【ホルムズ海峡】自衛隊とイラン革命防衛隊の交戦「現実味帯びる」。米軍主導の有志連合参加が意味することat NEWSPLUS
【ホルムズ海峡】自衛隊とイラン革命防衛隊の交戦「現実味帯びる」。米軍主導の有志連合参加が意味すること - 暇つぶし2ch258:名無しさん@1周年
19/07/25 06:52:58.85 I4kY/6y30.net
>>220
今、在日米軍が撤退したら、中国やロシアが工作して、各国からの原油やそれ以外の資源やエネルギーの日本への輸出を止めると思う
日本は資源やエネルギーを自給できないから、自衛隊をいくら強くしても、資源やエネルギーを輸入できなくなったら終わる
中国やロシアは、日本と直接戦わなくても、兵糧攻めすればいいんだから
資源やエネルギーがない国が自立するのは無理


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch