【ホルムズ海峡】自衛隊とイラン革命防衛隊の交戦「現実味帯びる」。米軍主導の有志連合参加が意味することat NEWSPLUS
【ホルムズ海峡】自衛隊とイラン革命防衛隊の交戦「現実味帯びる」。米軍主導の有志連合参加が意味すること - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/07/25 06:50:58.52 5EBTBN5x0.net
わたし「タンカーを守らないと日本の手で」
ガイジ「イランの侵略は失敗すると俺は思っている!」(ニチャキリッ
わたし「は?w」
梅雨明けに乾いた笑いが出たw

251:名無しさん@1周年
19/07/25 06:51:08.46 +ZNXRp5/0.net
>>237
保険金が入れば、代わりを仕立てられる。
ま、今のところは、何とか、現物(石油)は入ってきている。
だけど、財政赤字と少子高齢化なら、現状維持より撤退を考えるべきだ。
そんな中東までせっせと冒険に行くのは、昭和の人余りの時代の慣行だ。

252:名無しさん@1周年
19/07/25 06:51:26.79 5EBTBN5x0.net
>>246
おまえが逃げてんだよ無縁仏w

253:名無しさん@1周年
19/07/25 06:51:51.07 4bq0Isbf0.net
>>238
現状の米中の核戦力は米国の圧倒的有利なんだが
中国軍が新しいSLBMであるJL-3を配備した場合
アメリカと中国の核戦力は相互確証破壊に限りなく近くなる
中国との戦争は米本土への核被害を相当伴う戦争になるので
アメリカが日米安全保障条約を元に日中戦争に参戦する可能性はほぼ無くなるだろう
私はそう思ってる
アメリカと中国の核戦力が日米安全保障条約の発動確率を決めてる
あと数年で日本のためにアメリカが参戦するなんてありえない状態になるだろう
有志連合に参加して、アメリカに媚を売っても
米中の核戦力が日米安全保障条約の発動確率を決めてるのだから無駄だ
それが私の観方だ

254:名無しさん@1周年
19/07/25 06:51:52.13 G9WYdgrT0.net
イランにある日本の油田はどうなってしまうのか

255:名無しさん@1周年
19/07/25 06:51:52.45 ggBphi+C0.net
>>247
その必要は無いよ、北ルートで最短に行けるらしいよ。
今ロシアと協議中

256:名無しさん@1周年
19/07/25 06:51:59.69 /juUG1u10.net
>>248
英米が攻撃した可能性があるのなら
有志連合になんか参加したらダメだろ。なー糞馬鹿幼稚園??
>>250
お前に言ってんだよ、そこの糞馬鹿幼稚園頓馬。

257:名無しさん@1周年
19/07/25 06:52:37.57 5EBTBN5x0.net
>>251
変わりなんてないぞ
石油の変わりになるものがあればエネルギー革命っすよ先輩
ほんまお花畑やなw
戦いたくないんやろ?危険をおかしたくないわけやな日本のために

258:名無しさん@1周年
19/07/25 06:52:58.85 I4kY/6y30.net
>>220
今、在日米軍が撤退したら、中国やロシアが工作して、各国からの原油やそれ以外の資源やエネルギーの日本への輸出を止めると思う
日本は資源やエネルギーを自給できないから、自衛隊をいくら強くしても、資源やエネルギーを輸入できなくなったら終わる
中国やロシアは、日本と直接戦わなくても、兵糧攻めすればいいんだから
資源やエネルギーがない国が自立するのは無理

259:名無しさん@1周年
19/07/25 06:53:06.61 5EBTBN5x0.net
>>256
米英が攻撃したソースは?
ないよね?
おつかれガイジw

260:名無しさん@1周年
19/07/25 06:53:48.19 /juUG1u10.net
>>252
お前だよ、糞馬鹿。
相手が不明なのになんて安易に有志連合になんか
加担してイランと敵対するんだ?
有志連合の馬鹿はまだシリアで負け戦継続しているぞ。

261:名無しさん@1周年
19/07/25 06:53:58.20 4bq0Isbf0.net
>>245
論点なんてズラしてないぞw
アンタが平和ボケだの言うから、説明してみ?って言ってるだけだw
コッチはアンタ以上に時間を掛けてお勉強してるんだからさw
アンタみたいなバカに平和ボケ言われる筋合いなんてねーんだよw
だからw聞いてるんだが?w
どこが平和ボケなの?wって

262:名無しさん@1周年
19/07/25 06:54:32.37 /juUG1u10.net
>>259
イランが攻撃したソースもないんだろ??

263:名無しさん@1周年
19/07/25 06:54:33.87 5EBTBN5x0.net
>>254
もしアメとこじれると放棄させられるわな
まあ当たり前やけどおそらくそういう文言が
地権の契約書に書いてあると思うが日本は不利

264:名無しさん@1周年
19/07/25 06:54:35.08 +ZNXRp5/0.net
逃げるのも戦術だ。
日本軍が、なぜ、太平洋戦争で敗退したか?
補給で支えられる規模を超えて、戦線を拡大したのも一因と言われている。
後続の資金や人員が枯渇してきているのに、戦線を拡大するのは、下手糞な戦略だ。
日本の軍師は、阿呆過ぎる。

265:名無しさん@1周年
19/07/25 06:55:04.00 7NsoORtt0.net
自衛隊に投票した若い奴を優先的に出兵させるべきだよね

266:名無しさん@1周年
19/07/25 06:55:11.04 5EBTBN5x0.net
>>262
不明
って書いてるじゃん
海賊行為があるから困っとるんだろ
おまえマジモンやなw
童貞やろおまえw

267:名無しさん@1周年
19/07/25 06:55:33.79 /juUG1u10.net
>>263
なにほざいてんだよ、糞馬鹿ww

268:名無しさん@1周年
19/07/25 06:55:35.91 ibD56nUT0.net
ド素人だが
ヤカラのケンカに首突っ込むみたいなバカな真似はやめて欲しい
どう考えてもでっち上げだろアレは。
ややこしいからヤクザに任せとけと

269:名無しさん@1周年
19/07/25 06:55:38.23 Qy6XIvxU0.net

URLリンク(o.8ch.net)

270:名無しさん@1周年
19/07/25 06:55:53.75 5EBTBN5x0.net
訃報、プラス民さん、海賊行為の意味を理解できない模様w
ようこんなんでしゃしゃってくるよなマジもんのガイジじゃんw

271:名無しさん@1周年
19/07/25 06:56:10.48 7NsoORtt0.net
また間違えたw
×自衛隊
○自民党

272:名無しさん@1周年
19/07/25 06:56:25.15 /juUG1u10.net
>>266
じゃあ有志連合にもイランにも加担でき無いよな?

273:名無しさん@1周年
19/07/25 06:56:34.40 gDkXISni0.net
>>1

ウソ 私怨 大袈裟 紛らわしい  

◆かまってちゃん
 
◇亮を弟のように猫可愛がり

◆ヒーロー気取り

 
吉本芸人 チワワ加藤浩次(50歳)です

274:名無しさん@1周年
19/07/25 06:56:49.62 5EBTBN5x0.net
>>268
ちゃうねん
もはや日本がヤクザの下っ端やねん
うちらがカタギやって説明しても
イラン組長さんはそう思ってはるねん

275:名無しさん@1周年
19/07/25 06:56:52.94 YDQeeR3y0.net
>>255 それは、『一帯一路』の強化だね。
『結局中露が利する』展開になって来ている。
* トランプ大統領やアメリカが、一方的に『イランの核合意から離脱』して、
その後、何かと難癖付けていることがね。

276:名無しさん@1周年
19/07/25 06:57:52.82 5EBTBN5x0.net
>>272
アメリカのご意向があるから
イランとの対立は不可避だぞ
自衛隊派兵不可避
というお話
わかったかな無縁仏さんw
ガイジに説明すんのしんどいおまえアホやろ?w

277:名無しさん@1周年
19/07/25 06:58:12.23 /juUG1u10.net
>>274
だからイランにも有志連合にも加担できるのかできないのか
聞いてんだよ、そこの糞馬鹿幼稚園。

278:名無しさん@1周年
19/07/25 06:58:13.54 +ZNXRp5/0.net
>>258
だけど、アメリカ陣営についても、「石油はもっと高い物だ」と吹っかけられている訳。
また、鎖国に近い状態に戻るためには、軍備を石油が少なくて済む核武装に戻すほうが利口だ。

279:名無しさん@1周年
19/07/25 06:59:14.89 /juUG1u10.net
>>276
つまり米国が中東情勢不安定化させる
としても加担すると言うことだな?

280:名無しさん@1周年
19/07/25 06:59:51.48 4bq0Isbf0.net
ハッキリ言っとくぞ
有志連合に入ってアメリカに媚を売っても、アメリカは日中戦争に参戦しない
理由として
米中の核戦力があと数年で相互確証破壊に近い段階に達する
中国軍の核戦力が相当に強化されて、先制攻撃で撃破できない状態になる
そんな状態で日中戦争になったとしても、アメリカ世論は日本を助けろとは言わないだろう
逆に、日本に対して中国に頭を下げるように強要する可能性すら有る
日米安全保障条約は現状の仮想敵国の中国の核戦力次第で発動確率が決まる
アメリカは中国の核戦力が強化された時点で、核戦争になっても日本を守る選択はしないだろう

281:名無しさん@1周年
19/07/25 07:00:26.23 ibD56nUT0.net
>>274
そりゃ構成員扱いは間違いないが
まだまだ下っ端扱いであることは間違いないだろ?

抗争への参加はその扱いを捨てることになると思う。
うわー僕わかんなーいこわいよーって引っ込んでりゃかわせないもんかね

282:名無しさん@1周年
19/07/25 07:00:28.37 x98zWtSd0.net
憲法変えるなといっているのは、中国、韓国、北朝鮮
その国と同意権の馬鹿パヨ

283:名無しさん@1周年
19/07/25 07:01:10.98 OrEAgPkr0.net
イラン事せんでええわ

284:名無しさん@1周年
19/07/25 07:01:50.68 IifUX0Bb0.net
日本はイランとの仲介役だから連合には参加しないほうがええやろ
米もイランとのパイプ役は残しておきたいはず

285:名無しさん@1周年
19/07/25 07:01:54.99 /o6ylfhS0.net
米国の中東戦略は破綻してる、戦争しても出口がない。
海上をうろちょろして嫌がらせや海路の確保。それもイランが戦力増強達成したときには終わり
長期的に見てイランを敵視するのは無駄

286:名無しさん@1周年
19/07/25 07:02:18.13 /juUG1u10.net
おいID:5EBTBN5x0の糞馬鹿幼稚園、
レスがおせーよ。

287:名無しさん@1周年
19/07/25 07:02:24.07 /O43eDRf0.net
>>17
沈まない位置に、沈まない程度の穴を
意図的に開けてる程度の話

288:名無しさん@1周年
19/07/25 07:02:27.29 ZL5aQBlh0.net
自衛官初の戦死者を誰にするか、神様がくじ引き中

289:名無しさん@1周年
19/07/25 07:02:47.34 Orcsr2ls0.net
ちょうどいい訓練

290:名無しさん@1周年
19/07/25 07:03:07.70 5EBTBN5x0.net
+民の臆病者っぷりは異常w
ほいで無知やし、ようそんなんで国防とか国益語れるなw
おまえら戦地に送るんが一番の国益ちゃうけ?w
兵役はよしろといいたいわw

291:名無しさん@1周年
19/07/25 07:03:21.93 sK1EFwMu0.net
やらなければならない時が来た。

292:名無しさん@1周年
19/07/25 07:03:36.64 8gXOF9C+0.net
>>272
ドランプが有志連合とエラそうに喚いても
NATOはNATO加盟国でやるからドランプは黙らっしゃい! との事。

293:名無しさん@1周年
19/07/25 07:03:50.35 7NsoORtt0.net
18歳から29歳の自民党に投票した奴は行って来いよ~

294:名無しさん@1周年
19/07/25 07:04:00.06 /o6ylfhS0.net
>>254
アなんとか油田ならとっくに権利喪失

295:名無しさん@1周年
19/07/25 07:04:01.68 /juUG1u10.net
おいID:5EBTBN5x0の糞馬鹿。コソコソ逃げてんじゃねーよ。
にがさねーからな。
>>290
お前だよ、糞馬鹿幼稚園どマヌケ。

296:名無しさん@1周年
19/07/25 07:04:45.27 0V0yzEdD0.net
とうとう日本も戦争か

297:名無しさん@1周年
19/07/25 07:04:57.12 Nvani91a0.net
もしも民主党政権が続いていたら、トランプに嫌われて在日米軍が撤退して、今頃、日本は、中国ロシア韓国北朝鮮による分割統治になっていたかも

298:名無しさん@1周年
19/07/25 07:05:07.99 +ZNXRp5/0.net
>>280
その通りだ。
>>282
だから、憲法を変えようと変えまいと、
日本は、中国、韓国、北朝鮮に負けることはあっても、勝つことはない。
いざというとき、アメリカにとっては、日本は、今の香港と同じ扱いになる。

299:名無しさん@1周年
19/07/25 07:05:40.30 QIXdNsjX0.net
艦隊もう一個作るにしても原潜無いと厳しい

300:名無しさん@1周年
19/07/25 07:06:01.51 /o6ylfhS0.net
>>297
民主党は自民以上にアメポチに変化したよ
アメリカは民主党で困らない

301:名無しさん@1周年
19/07/25 07:07:06.35 /o6ylfhS0.net
>>298
日本の将来的な不幸は不可避だよ
それは覚悟しないといけない

302:名無しさん@1周年
19/07/25 07:07:12.03 /juUG1u10.net
海峡なんて沿岸国が守るんだよ。
つまりな、イランの協力なしには無理だ。
わかつたかよ、糞馬鹿幼稚園。

303:名無しさん@1周年
19/07/25 07:08:15.97 7NsoORtt0.net
日本、海外で戦争解禁へ

304:名無しさん@1周年
19/07/25 07:08:20.28 +ZNXRp5/0.net
アメリカは、「沖縄は、基地としては、仮想敵国に近過ぎて反撃で役に立たないから、
グアムにまで後退したい、だから、アメリカ軍基地の移転費用を日本に払って欲しい」とまで言い、
アメリカは自国民に「秋田県のイージスアショアが完成すれば、アメリカ本土の防衛が強化される」と説明している。
「不沈空母」…。

305:名無しさん@1周年
19/07/25 07:08:42.95 ibD56nUT0.net
>>282
憲法変えて、なんなら交戦できるようにしても、
無益な争いにやたら突っ込んでいくのはダメだろ

306:名無しさん@1周年
19/07/25 07:09:22.02 Rl6ht0Jw0.net
>>24
キチガイイスラムカルト国家イランなんて滅ぼしちゃおうぜw
キチガイ革命防衛隊は日本に暗殺部隊派遣してきて
筑波の助教授を刺し殺したんだぜ??
イスラム関連の本を翻訳しただけなのによぉ…
何でこんなクソなキチガイカルト国家にヘ~コラしなきゃいけね~んだ??
アメリカと一緒にやっつけちゃえば良いんだよ!!!!!

307:名無しさん@1周年
19/07/25 07:09:30.10 7NsoORtt0.net
つまり
イランで日本の石油を載せたタンカーをやったのは米軍ってことか
わかりやす~

308:名無しさん@1周年
19/07/25 07:09:54.48 +ZNXRp5/0.net
アメリカは沖縄の基地を、「無償で海兵隊の訓練ができる訓練場」とか考えている。

309:名無しさん@1周年
19/07/25 07:10:15.32 0BtMXhjX0.net
>>89
車以外にも使われてるし

310:名無しさん@1周年
19/07/25 07:11:01.13 +ZNXRp5/0.net
>>306
例え、イランがやったとしても、日本には無理。

311:名無しさん@1周年
19/07/25 07:11:23.47 aK3WNmie0.net
敗戦後の日本に、上級官僚として下卑た韓国朝鮮人どもを
殖ウエ付けたユダヤ人、ナチスドイツから多数のユダヤ人
を助けてやった日本国民へのお返しがコレだ。↑
一方、イランは敗戦後の日本に石油を供給してくれた
唯一の国だ。この恩を忘れてイランに鉄砲を向けに、或いは
アメリカ軍のために丸腰・侍が帯刀していない状態・で
土方仕事でイランに向かうなんて、恥知らずってことになるぞ。

312:名無しさん@1周年
19/07/25 07:11:33.97 0BtMXhjX0.net
>>306
そう、翻訳なんだよな
執筆した人はイギリスで普通に生きてる

313:名無しさん@1周年
19/07/25 07:11:34.24 4bq0Isbf0.net
現状の米軍は、予算不足から来る稼働率の低下に悩まされてる
戦闘機や爆撃機も稼働率が3割とかの機種もあるし、B1やB2の稼働率は更に酷い
艦艇の修繕も予算不足で出来ないと問題になってるのだ
こんな状態でイラン侵略を行ってみろ、他の正面の戦力はガタガタなので
ロシアと中国がその空きを付く可能性すら有る
ロシアならウクライナ辺り、中国なら台湾か南シナ海だろう
侵略はせずとも、牽制の軍事行動は確実に行われるだろう
そうやってアメリカを多正面作戦に陥らせてイラン侵略を頓挫させる
それがイランや中国やロシアの算段だろう
それと米国内での世論戦を中露は行ってくるだろうし、イランは宗教戦争を宣言して米国内でテロを唆すだろう
アメリカはイラン侵略と同時に国内で分裂が起きる可能性が有るのだよ
だから日本は絶対に有志連合に入ってはダメ
入ったとしても、絶対にイスラム勢力と戦わない、避戦の態度で望んで貰いたい
ここでイスラム勢力を敵に回すと、地上戦まで自衛隊が駆り出される可能性すら有る
そんな損耗は絶対に避けるべき、自主国防を行う国力が損なわれてしまう

314:名無しさん@1周年
19/07/25 07:11:35.32 Z+c2kotT0.net
>>1
イランも有志連合に参加すればええやんwww

315:名無しさん@1周年
19/07/25 07:11:41.01 Rl6ht0Jw0.net
>>291
だよな!!
キチガイイスラム教徒どもを殲滅するべき時が来た

316:名無しさん@1周年
19/07/25 07:12:40.42 fXJ6lGma0.net
預言の時きたる
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無しさん@1周年
19/07/25 07:13:15.90 Rl6ht0Jw0.net
>>314
自分(イラン革命防衛隊)が犯人なのに参加できるワケないじゃんwwwwwww
日本が護衛艦出すのに猛反対したって時点で、イランが犯人の可能性が一番高い
イランがやってないんなら、日本の護衛艦派遣に1ミリも反対する必要はなかった

318:名無しさん@1周年
19/07/25 07:13:21.00 7NsoORtt0.net
昭和  戦争、そして敗戦
平成  なんちゃって平和主義
冷和  戦争解禁!
自民党に入れた若い奴頑張ってな~
日本を頼んだぞ(笑)

319:名無しさん@1周年
19/07/25 07:13:42.48 /juUG1u10.net
ホルムズ海峡は狭いところで50キロちょいだよ。
完全に地上からのミサイルの射程内。
だから沿岸国の協力が不可欠なんだよ、糞馬鹿。
なにが艦隊派遣だ幼稚園wwwwwwwwwwwwwwwwwww

320:名無しさん@1周年
19/07/25 07:14:21.31 /o6ylfhS0.net
>>317
じゃあ日本も他国が日本海を治安維持の名目でうろちょろしても容認するしかないな

321:名無しさん@1周年
19/07/25 07:15:12.77 liiR8ypq0.net
タンカー護衛でどうして交戦になるんだよ

322:名無しさん@1周年
19/07/25 07:15:16.22 Rl6ht0Jw0.net
>>316
だが、勝つのは我々、アメリカ、日本、イギリス、フランス連合軍だ
イスラムカルトどもは滅殺すべき!!!!!!!!!!!!!
この世の害悪

323:名無しさん@1周年
19/07/25 07:15:17.60 0BtMXhjX0.net
>>317
イラン革命防衛隊の制御が出来てないようだから
ある意味イランはやってないとも言えるし
やったとも言える状態
私軍でしょ、国軍も別にあるし

324:名無しさん@1周年
19/07/25 07:15:20.37 bbqlP0T+0.net
>>307
アメリカがやったことだったしてもアメリカについて行かないとな

325:名無しさん@1周年
19/07/25 07:16:14.53 +ZNXRp5/0.net
イラン人を見たことはあるかい?
中東の人は、上半身が大きいから、喧嘩もかなり強い。
で、戦争慣れして、銃の扱いも上手い。
司令官として上から指揮するだけなら簡単だが、兵士として対峙すれば、かなり厳しい。

326:名無しさん@1周年
19/07/25 07:16:29.52 3RWgn1w80.net
ボトムズ海峡

327:名無しさん@1周年
19/07/25 07:16:39.26 5J8t/Yae0.net
オバマなら免除してくれたかも知れないがトランプは許してくれない
安倍が負けないように貿易交渉を参院選後にしたのもその為
安倍なら言うこと聞くから

328:名無しさん@1周年
19/07/25 07:16:56.44 /o6ylfhS0.net
>>323
やってない、やる意味もない

329:名無しさん@1周年
19/07/25 07:17:37.25 Rl6ht0Jw0.net
>>323
私軍とは言え、最高指導者様の持ち物だからねぇ~……
お国の最高指導者様の権限下にある存在なんだから
やっぱし、国際的には、「イランの仕業」としか認定されないねぇ

330:名無しさん@1周年
19/07/25 07:17:39.01 /juUG1u10.net
>>323
できてるよ糞馬鹿ww
シリア内戦の功労者だろw

331:名無しさん@1周年
19/07/25 07:18:01.21 VfDMx0lO0.net
>>317
タンカー攻撃はCIAの自作自演かとおもってたがイランが犯人だったか

332:名無しさん@1周年
19/07/25 07:18:11.44 /o6ylfhS0.net
>>327
安倍の任期はほとんどないのにか

333:名無しさん@1周年
19/07/25 07:18:22.67 +ZNXRp5/0.net
普通の日本人だったら、同じ日本人でも喧嘩慣れしている暴力団員相手に喧嘩することすら、
かなり無謀だ。

334:名無しさん@1周年
19/07/25 07:18:36.39 /juUG1u10.net
>>329
大変だな、プロパガンダ幼稚園www

335:名無しさん@1周年
19/07/25 07:19:04.78 4/ElOEMz0.net
ダルビッシュと戦うことになるとは・・・
あいつの弟犯罪者だしなあ

336:名無しさん@1周年
19/07/25 07:19:12.00 tMqM6gKP0.net
>>314
革命防衛隊は国際海峡なホルムズ海峡を自分達の領海だと認識して
単独で制海権を握っている事にもなっているいるマジキチ集団なので
参加すると矛盾が生じるから不可能

337:名無しさん@1周年
19/07/25 07:19:19.54 Rl6ht0Jw0.net
>>320
イギリスやフランスが治安維持の名目で日本海に軍艦派遣してきて
韓国と北朝鮮を監視してたけど、全然オッケーだよww

338:名無しさん@1周年
19/07/25 07:19:38.50 ibD56nUT0.net
>>321
でっち上げ戦争のスジの為に攻撃されたら?
その場では勝てても以降は国内がテロの対象になったら?
嫌だよ。

339:名無しさん@1周年
19/07/25 07:20:06.05 /juUG1u10.net
>>336
妄想でプロパガンダかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340:名無しさん@1周年
19/07/25 07:21:12.14 /o6ylfhS0.net
>>337
フランスは日本への恫喝も兼ねてたように思うけどな
だから補給も米軍基地で日本とはノータッチだった気はしたが

341:名無しさん@1周年
19/07/25 07:21:34.10 4bq0Isbf0.net
この有志連合での日本政府の判断で自衛隊が大損害を喰らったら、その時点で自衛隊は相当強力な政治勢力に変わるだろう
平和ボケな政治家共に翻弄されて、部下を犬死させたってのは相当に大きな政治関与の要因になる
血を吸った組織は強くなって暴走する
過去には幣原外交等の憲政の常道なる政党政治の時代に翻弄された軍部が徒に兵を死なせた不満が後の軍部主導の政治へ道を拓いた
それと同じことが、有志連合参加して、万が一政治の失策で自衛隊に大損害が出た場合
起きないとは言えない

342:名無しさん@1周年
19/07/25 07:21:49.44 Rl6ht0Jw0.net
>>331
そりゃそうよw
だって日本にも平気で暗殺部隊派遣してくるキチガイ集団だぞ!?
イラン革命防衛隊ってのは……
んで、実際に、日本人の助教授をぶっ殺してるし…

343:名無しさん@1周年
19/07/25 07:22:44.61 JkhYb6740.net
自民を選んだ有権者から
率先して徴兵しよう
進め自民党総火の玉だ

344:名無しさん@1周年
19/07/25 07:23:07.78 bbqlP0T+0.net
>>340
補給は基地でやらないと文句言ったりデモする人がいるからでしょ

345:名無しさん@1周年
19/07/25 07:23:13.78 0BtMXhjX0.net
2017年版だけど(万kl)
サウジ:7500
UAE:4500
クウェート:1400
カタール:1400
イラン:1000
オマーン:200
上記で大体8割

ロシア:1100
アメリカ:200
他多数
原発に変えるか?

346:名無しさん@1周年
19/07/25 07:23:22.38 +ZNXRp5/0.net
戦争って、両者ともグローブだけで殴りあうボクシングじゃないんだよ…。
例え相手が少年兵でも、小銃を持たせれば、敵わない。
【名古屋】中区栄で男性刺され死亡 トラブルでけんかか 男2人を逮捕「日本刀のようなものでさしていた」殺人動画も出回る ★3
スレリンク(newsplus板)
日本刀なんてカラシニコフに比べれば、まだ、防御しやすい武器だよ。

347:名無しさん@1周年
19/07/25 07:23:39.23 /o6ylfhS0.net
>>341
日本のように政治家だけが幅広く指導者ぶってる国は少ない
軍部というのは、中々掌握できない、トランプですらそうなってる

348:大変だな、そこの工作員www
19/07/25 07:23:54.47 /juUG1u10.net
>>342
米国も同盟国トルコにクーデター仕掛けたキチガイ集団だぞ?

349:名無しさん@1周年
19/07/25 07:24:11.05 JkhYb6740.net
タンカー乗組員を見殺しか派兵か?
安倍の外交失敗で
待った無し

350:名無しさん@1周年
19/07/25 07:24:47.88 OIbbwbGi0.net

日本に運ぶ、石油航路の安全を確保するためなら
仕方ないだろう、戦争もいとはない、当り前だろう
その為の自衛隊じゃないのか、外国は守ってはくれない

351:名無しさん@1周年
19/07/25 07:24:54.31 7NsoORtt0.net
自衛隊の初戦争としてはちょうどいい感じなの?
これから徐々に大きな戦争に参加していくのかぁ

352:名無しさん@1周年
19/07/25 07:25:03.02 bbqlP0T+0.net
>>348
反米やったからでしょ

353:名無しさん@1周年
19/07/25 07:25:20.01 OIbbwbGi0.net

日本に運ぶ、石油航路の安全を確保するためなら
仕方ないだろう、戦争もいとはない、当り前だろう
その為の自衛隊じゃないのか、外国は守ってはくれないぞ

354:名無しさん@1周年
19/07/25 07:25:30.64 +p0OhQST0.net
金銭でも良いと言う内容は無視して
参戦ばかり検討してるとか
戦争基地外て救いようが有りませんね

355:名無しさん@1周年
19/07/25 07:26:18.95 +p0OhQST0.net
>>343
維新忘れてますよ

356:名無しさん@1周年
19/07/25 07:26:43.26 +ZNXRp5/0.net
今の贅沢な生活を見直すほうがいい。
石油は高価で貴重でいい。

357:名無しさん@1周年
19/07/25 07:26:44.10 JkhYb6740.net
安倍の外交失敗
自衛隊員の命で償う
4選目逃げたい訳だよww

358:名無しさん@1周年
19/07/25 07:26:52.18 OIbbwbGi0.net

日本に運ぶ、石油航路の安全を確保するためなら
仕方ないだろう、戦争もいとはない、当り前だろう
その為の自衛隊じゃないのか、外国は守ってはくれないぞ、

359:名無しさん@1周年
19/07/25 07:27:00.96 Rl6ht0Jw0.net
>>340
まぁ日本(在日北朝鮮人中心勢力)も北チョンと繋がってるからねぇ…
その辺、見透かされてるわな
各国の諜報部には
三菱銀行とか北チョンのマネーロンダリングに、関わってたみたいだし…
まぁ、在日チョンが一番悪いんだが…
そもそも、韓国をホワイト国扱いしてフッ化水素を北朝鮮に横流しし放題にさせた
小泉チョン一郎が一番悪い
アイツの親父、北チョン出身だからな  小泉家に養子に来てさ
今、跡を継いでるチョン次郎もさっさと辞めさせるべきだわ 何やらかすかわかったもんじゃない

360:名無しさん@1周年
19/07/25 07:27:11.24 teYeTUO+0.net
何度も書いてるが、
・有志連合への参加反対
・海自の独自派遣賛成
・米英海軍のペルシャ湾進入を自粛させる
・つまり米英抜きで海自主体の護衛行動をとる
・海自は中立の海軍として名を上げろ
おれがタンカー乗りなら米英艦のエスコートを断る。
なぜなら余計にミサイル飛来の可能性があがるから

361:名無しさん@1周年
19/07/25 07:27:35.60 7NsoORtt0.net
>>353
じゃあ日米同盟破棄しちゃえよ

362:名無しさん@1周年
19/07/25 07:27:43.41 15Be24x50.net
まあ油が手に入らないと云って
高いトコから買うと、日本も死活問題だし
ヤルときゃヤルのが男、大和魂ここにありっての世界にアピールしなと
アメ公も自分とこの買わせようと策ったかも知れんが、
それに伸るか反るかは安倍ちゃん次第、頑張れよ、応援してっぞ!

363:名無しさん@1周年
19/07/25 07:27:44.94 OIbbwbGi0.net

日本に運ぶ、石油航路の安全を確保するためなら
仕方ないだろう、戦争もいとはない、当り前だろう
その為の自衛隊じゃないのか、外国は守ってはくれないぞ
石油は、日本の生命線、いいも悪いもない、

364:名無しさん@1周年
19/07/25 07:28:00.99 /juUG1u10.net
>>352
いーや、反米なら米軍にアデナの軍用空港なんか貸しはしない。
この空港はイラク戦争のときでさえトルコは貸さなかったが、
シリア内戦の為に特別に貸与した。
米国はそこからトルコにクーデター仕掛けたんだよ。
これほどの裏切り行為はそうそうない。

365:名無しさん@1周年
19/07/25 07:28:16.68 JkhYb6740.net
>>311
先祖が悪人の政治家は
子孫もやっぱり悪人だね

366:名無しさん@1周年
19/07/25 07:28:21.82 +ZNXRp5/0.net
北朝鮮が攻めて来ての戦争なら仕方ないけれど、
わざわざ、中東まで戦争しに行きたくはない。

367:名無しさん@1周年
19/07/25 07:28:29.42 4bq0Isbf0.net
>>351
何考えてるんだw最悪な相手だぞイランは
精神的に強固に結束する軍隊ほど相手にしてはいけない
米軍はイランとの戦争を、日本との過去の戦争と重ねてるらしい
強固な精神的基盤を備えて、頑強に抵抗する兵隊、命を投げ出す事を厭わない兵隊
それほど敵に回したくない相手ではないか

368:名無しさん@1周年
19/07/25 07:28:56.41 OIbbwbGi0.net

日本に運ぶ、石油航路の安全を確保するためなら
仕方ないだろう、戦争もいとはない、当り前だろう
その為の自衛隊じゃないのか、外国は守ってはくれないぞ
石油は、日本の生命線、いいも悪いもない、、

369:名無しさん@1周年
19/07/25 07:29:26.34 Rl6ht0Jw0.net
>>358
そうだそうだ!!
その為の 「自衛隊」 なんだから!!!!!
今、ここで護衛艦出さなきゃ、何の為に、高い金出して護衛艦を維持してるのかわかったもんじゃない!!!

370:名無しさん@1周年
19/07/25 07:29:29.18 7NsoORtt0.net
>>367
大丈夫なのかゆとり自衛隊で

371:名無しさん@1周年
19/07/25 07:29:37.79 0BtMXhjX0.net
>>367
陸上戦やる訳じゃないからイコールではないと思うけどね

372:名無しさん@1周年
19/07/25 07:29:39.77 OIbbwbGi0.net

日本に運ぶ、石油航路の安全を確保するためなら
仕方ないだろう、戦争もいとはない、当り前だろう
その為の自衛隊じゃないのか、外国は守ってはくれないぞ
石油は、日本の生命線、いいも悪いもない、、、

373:名無しさん@1周年
19/07/25 07:29:41.58 TfH06eEb0.net
とち狂って自衛艦に攻撃してくるようなら、民間船舶を守るためになおさらプレゼンスを示さないと
自衛力ってのはこういうことに使うためのものだろ?

374:名無しさん@1周年
19/07/25 07:29:44.84 ibD56nUT0.net
>>358
余計に安全じゃなくなるなら突っ込まないほうがいいだろ
コントロール能力ないだろ正直。
やってやりっぱなしでは済まないよ

375:名無しさん@1周年
19/07/25 07:30:18.70 /juUG1u10.net
>>352
お前、ID:5EBTBN5x0だろ??

376:名無しさん@1周年
19/07/25 07:30:58.73 bbqlP0T+0.net
>>375
違うわ

377:名無しさん@1周年
19/07/25 07:31:08.22 4bq0Isbf0.net
>>371
私の過去レスを見てくれれば分かるが
アメリカがイラン侵略を行った場合、イランはジハードを宣言して
米本土でテロ攻撃を仕掛けるだろう
それを止めるには、イランへの地上戦しか選択肢が無くなる
だから、アメリカは地上戦に引きずり込まれると私は観てる

378:名無しさん@1周年
19/07/25 07:31:11.19 G9TFfM9J0.net
夜間に米軍と哨戒してる時
米軍が「謎の小型船舶」に沈没しない程度の攻撃を受ける
何故かその映像があり、イラン革命防衛隊の船と判明
自衛隊は安保法制に基づき、米軍と共に防衛隊拠点港を攻撃をする
集団的自衛権:同盟国が攻撃された場合に自国への攻撃とみなして反撃する権利

379:名無しさん@1周年
19/07/25 07:31:22.59 OIbbwbGi0.net

日本に運ぶ、石油航路の安全を確保するためなら
仕方ないだろう、戦争もいとはない、当り前だろう
その為の自衛隊じゃないのか、外国は守ってはくれないぞ
石油は、日本の生命線、いいも悪いもない、、、、

380:名無しさん@1周年
19/07/25 07:32:03.41 eo2hDAqo0.net
戦争にならないように安倍さんはイランに行ったんじゃないの?何の意味があったの?

381:名無しさん@1周年
19/07/25 07:32:05.31 /juUG1u10.net
>>376
とぼけるな。尻尾が見えるww

382:名無しさん@1周年
19/07/25 07:32:27.01 +ZNXRp5/0.net
>>369
「自衛」は日本のEEZより内側だけでいい。
日本の正義は、日本国内だけでいい。

383:名無しさん@1周年
19/07/25 07:32:40.02 bbqlP0T+0.net
アメリカと同盟破棄しろって正気じゃない
同盟破棄してレッドチームに参加するのか?
北朝鮮と同盟でもするのか?

384:名無しさん@1周年
19/07/25 07:33:03.43 kv6K9QnG0.net
「必要な物は自分達で守れや」アメ公の言い分ご尤も

385:名無しさん@1周年
19/07/25 07:33:17.73 bbqlP0T+0.net
>>381
とぼけてねーわ
いきなり何言ってるんだと思ってるんだけど

386:名無しさん@1周年
19/07/25 07:33:34.09 Rl6ht0Jw0.net
>>377
そうなったらイラン人皆殺しにするべきだな
丁度良いよ、サッパリしてさ
邪悪なイスラム教徒は根絶させてやる

387:名無しさん@1周年
19/07/25 07:33:39.42 JkhYb6740.net
>>322
でも被害はあるから

388:名無しさん@1周年
19/07/25 07:33:49.39 0BtMXhjX0.net
>>380
外交って相手がある事だから
ボクの最強の外交術ならと思ってるのは厨2病

389:名無しさん@1周年
19/07/25 07:34:12.50 +ZNXRp5/0.net
>>384
じゃあ、石油は「必要な物」のリストから外れるように節約したほうがいい。

390:名無しさん@1周年
19/07/25 07:34:26.53 /o6ylfhS0.net
>>377
今どき、米国側で中東で戦争する国はないよ
米軍は撤退、残された国はどうなる

391:名無しさん@1周年
19/07/25 07:35:16.37 4bq0Isbf0.net
>>386
そんな妄想話が現実になったら、それこそ悲惨だなw
日本人は永遠に虐殺者としてイスラム教徒から狙われるだろう
それにそんな事は出来ないので、妄想でも言うべきではない

392:名無しさん@1周年
19/07/25 07:35:41.34 /juUG1u10.net
>>377
やらないだろ。
テヘランはペルシャ湾からは500キロあるがカスピ海
から100キロしかない。
その対岸がロシアだからロシアから無尽蔵に
兵站支援される。
だから大使館占拠されても40年間開戦なんかしていない。

393:名無しさん@1周年
19/07/25 07:36:35.54 Rl6ht0Jw0.net
>>382
日本の生命線である 「石油タンカー」 は
「EEZの遥か外」に行かざるをえないんだから、しょうがないべ
世界のドコに居ようと、海外旅行した日本人であれ、それを護るのが
自衛であり、自衛隊の仕事であり、自衛隊の存在意義だ
お前の言い分だと、海外旅行して危険な目にあった日本人は助けなくて良いって事になっちまうぞ???
それで良いのかよ

394:名無しさん@1周年
19/07/25 07:36:41.97 7NsoORtt0.net
>>380
自衛隊出すけど攻撃しないでねって言いに行ったんだよ

395:名無しさん@1周年
19/07/25 07:36:49.69 /juUG1u10.net
>>385
糞馬鹿な関西弁が似ていたからなwwwwww

396:名無しさん@1周年
19/07/25 07:37:22.27 /o6ylfhS0.net
>>393
能力に見合った話をしろよ超大国のつもりか

397:名無しさん@1周年
19/07/25 07:37:23.82 N08OFW610.net
立憲民主党が政権とってたら、
何もしないから自衛隊は安全だったのに…(タンカーは放置)

398:名無しさん@1周年
19/07/25 07:37:28.72 WgKkKuZJ0.net
>>367
状況見てるとかつての日本を彷彿とさせるよね…違いはある程度資源を持っていること

399:名無しさん@1周年
19/07/25 07:37:46.30 4bq0Isbf0.net
>>390
アメリカが鉾を収めた場合でもテロ攻撃が継続する可能性が高い
その時点で、米国内の人種問題や宗教問題に波及してる可能性もある
アメリカのイラン侵略は最悪な一手だと私は思うね
完全に自身を過大評価してるだろう、トランプ・アメリカは

400:名無しさん@1周年
19/07/25 07:38:24.32 Rl6ht0Jw0.net
>>391
全てのイスラム教徒を殲滅したら、それで済む話だ
アメリカと一緒ならそれができる

401:名無しさん@1周年
19/07/25 07:38:38.83 cgNTgd300.net
護憲派政党や市民団体に、どうすれば良いか聞いてみようw
護憲派:当然話し合いで。
政府:じゃあ旅費持つから、頼んだわ。
護憲派:えーと、そう言う意味じゃ無くて。。

402:名無しさん@1周年
19/07/25 07:38:44.27 FzeNtC1E0.net
>>389
じゃパヨチンは石油が必要なもの一切使うな。ネットめ電気使うからやるなw

403:名無しさん@1周年
19/07/25 07:39:27.96 /juUG1u10.net
>>398
大きく違う。
イランはロシアと中国と言う大国を味方にしている。

404:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:01.71 5vtkqcw90.net
護衛として行くならそれでいい
おれも行くから

405:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:03.46 +ZNXRp5/0.net
>>393
海外旅行して危険な目にあった日本人は助けなくて良い。
パスポートに何て書いてあるか知っているか?
「我が国の国民を、貴方様方に預けます。良き様に取り計らうようお願い致します」。
日本の法律は、日本の外には出ない。
海外に行ったら、現地の人の言うことをよく聞いて、良くしてもらうようにお願いするのだ。

406:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:08.04 0qsgFk4l0.net
ダルビッシュ裂ける

407:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:30.21 9ACgF2aG0.net
>>396
世界的に見たら日本て米中につぐ準超大国なんだが。日本にいると全くそうおもえないが

408:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:35.05 Rl6ht0Jw0.net
>>396
自衛隊の護衛艦でも、イラン如き雑魚から自国のタンカー護る事くらいはできるわな

409:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:36.75 5J8t/Yae0.net
香港人が中国同化をいかに嫌ってるかロシアが反政府運動家をまた殺した
中露がいかに恐ろしい国かだよ隙を見せたら侵略され臓器までとられる
中露と同盟なんてありえないジャイアンでもアメリカのほうがまし

410:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:46.43 MqMU16eS0.net
>>343
ホルムズ海峡を通るタンカーで最多なのは日本のタンカーだ
日本は他国の戦争にただ乗りするの?

411:名無しさん@1周年
19/07/25 07:40:49.95 Ez5SelZL0.net
>>1
つか革命防衛隊海軍なんてイギリス一国で全滅にできんの?

412:名無しさん@1周年
19/07/25 07:41:14.12 +p0OhQST0.net
核合意見直しで良いのでは
無駄に争う意味がない
原発で使う濃度くらいは問題視する必要無いと
思いますね

413:名無しさん@1周年
19/07/25 07:41:48.58 4bq0Isbf0.net
>>398
イランは日本以上に面倒臭いだろうし、始末に負えない状態になるだろう
イランの政府機関や軍隊を解体しても
政治機構は宗教指導者が引き継いでしまうので
戦争は続いてしまう
イラク戦争以後のテロとの戦い(笑)みたいにね
日本は天皇陛下が精神的支えで、天皇陛下を抑えてれば終わるのだが
イランの場合はイスラム教なので、多数有力な宗教指導者が居て話が纏まらない
その間にも、自爆攻撃が続く訳で
完全にドツボにはまる最悪な展開になる

414:名無しさん@1周年
19/07/25 07:41:48.91 /o6ylfhS0.net
>>407
大国ってのは軍事力を意味する
日本は経済大国という造語はあるが大国ですらない
特に攻撃面に関して装備を一切もってない

415:名無しさん@1周年
19/07/25 07:41:49.45 0qsgFk4l0.net
ダルビッシュモスクで祈りを捧げる

416:名無しさん@1周年
19/07/25 07:41:49.51 JkhYb6740.net
>>347
腐れ文民統制の成れの果てが日本
他国は絶対になりたくないww

417:名無しさん@1周年
19/07/25 07:42:14.25 FzeNtC1E0.net
>>405
パヨチンは救助拒否の道を選べ。それ以外は違う道を選ぶからw
あとパスポートのどこにそんなこと書いてあんだww

418:名無しさん@1周年
19/07/25 07:43:09.37 9ACgF2aG0.net
>>414
意味しねえよw
なら北チョンは大国なのかwww

419:名無しさん@1周年
19/07/25 07:43:15.03 4bq0Isbf0.net
>>400
そんなキチガイ話は他でするなw
病院から出れなくなるw

420:名無しさん@1周年
19/07/25 07:43:15.68 0qsgFk4l0.net
母がアメリカ人とかけ落ち

421:名無しさん@1周年
19/07/25 07:43:50.84 Rl6ht0Jw0.net
>>405
パスポートに何書いてあるかなんて関係ないわw
アメリカだってイギリスだってフランスだってカナダだって
自国の人間が危機に陥ったら救助に行くわ
それは、日本だってそうあるべき
日本人の命と財産を護るのが自衛隊の存在意義だ

422:名無しさん@1周年
19/07/25 07:44:52.91 Rl6ht0Jw0.net
>>419
キチガイなのは、キチガイイランを妄信して
日米同盟破棄しろとかホザくカスどもだわ

423:名無しさん@1周年
19/07/25 07:45:01.08 /juUG1u10.net
>>408
英国は失敗したけどなww
イランの英タンカー拿捕、「注意不足ではない」 ハモンド英財務相
URLリンク(www.bbc.com)
また、トバイアス・エルウッド国防次官は民放スカイのインタビューで、
世界中でイギリスの国益を守るには英海軍は小さすぎると説明。
一方で、イギリス船の護衛を怠ったわけではないと話した。
イランの革命防衛隊は、ステナ・インペロを拿捕する前に英護衛艦「モントローズ」
と交信していた。モントローズはこの時ステナ・インペロから離れた場所におり、
拿捕を阻止できなかったという。
公開された交信記録では、イラン側の船はモントローズに対し、安全保障上の
理由から検査が必要だと話している。イランの国営通信によると、
ステナ・インペロは漁船の通信に応えず、この漁船と衝突した後、拿捕された。

424:名無しさん@1周年
19/07/25 07:45:56.84 Rl6ht0Jw0.net
キチガイイスラム教徒と仲良くする必要はない
全て殲滅だ
地球の為だ

425:名無しさん@1周年
19/07/25 07:45:56.87 +ZNXRp5/0.net
>>421
判ったよ…。
暴力団と話すだけ時間の無駄だったみたいだね…。
殺すしか暴力団を止める手段はない、ということだね。

426:名無しさん@1周年
19/07/25 07:46:16.42 MqMU16eS0.net
>>405
>海外旅行して危険な目にあった日本人は助けなくて良い。
ぜんぜん違うだろ。
ペルシャ湾からの石油が止まったら日本にいるお前が困るんだぞ。
ペルシャ湾からの石油の輸入を守ることは日本の生命線なんだぞ。
外国に行った日本人をどう守るかと全然話が違う。
お前ばかじゃねーのw

427:名無しさん@1周年
19/07/25 07:46:31.08 bIIhjEw00.net
イランと一緒に連合入りすりゃいいじゃん

428:名無しさん@1周年
19/07/25 07:47:00.88 +ZNXRp5/0.net
我が敵は、すべて死すべし。

429:名無しさん@1周年
19/07/25 07:47:08.98 ibD56nUT0.net
>>422
日米同盟破棄しろはキチガイだが
>>400
こんなキチガイ発言して日本を危険に晒すのはやめたらどうか

430:名無しさん@1周年
19/07/25 07:47:24.51 Rl6ht0Jw0.net
>>425
イラン革命防衛隊なんて、
暴力団より1000倍邪悪で1000倍危険だわ
アイツラは日本にまできて人殺しするんだぞ

431:名無しさん@1周年
19/07/25 07:48:08.51 JkhYb6740.net
外交がクソの様に下手なら
もはや派兵しか自国の利益は守れない訳だが、わかってますか?害務所さんww

432:名無しさん@1周年
19/07/25 07:49:01.76 xbap+SUu0.net
有志連合参加でイラン爆撃!

革命防衛軍テロリストが東京オリンでちょめちょめする

日本国威発揚!イラン殲滅するために憲法改正!

大日本帝国陸海空全兵力でイラン撃滅!
という胸アツ展開はあるか?

433:名無しさん@1周年
19/07/25 07:49:04.13 ibD56nUT0.net
>>430
憶測だけで証拠はないだろそれ

434:名無しさん@1周年
19/07/25 07:49:14.72 4ymkml6k0.net
そこまでバカなら滅んでもしょうがない。もちろんイランじゃなくて
日本ね。

435:名無しさん@1周年
19/07/25 07:49:50.18 +Fdrg0aQ0.net
自衛隊員も選挙では自民や公明に入れてるから仕方ない
日米両政府の指示通りに活動して来い

436:名無しさん@1周年
19/07/25 07:49:57.45 Rl6ht0Jw0.net
>>428
そうだ
敵は全て滅殺するべき
そうすれば、未来に何の禍根も残さない

437:名無しさん@1周年
19/07/25 07:51:17.66 /juUG1u10.net
馬鹿は妄想でしか宣伝できねーよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438:名無しさん@1周年
19/07/25 07:51:40.61 Rl6ht0Jw0.net
>>434
滅ぶのはイランのキチガイカルトどもだ
日米合同軍の戦力の前にはイランなんぞクソ雑魚は相手にならんわ
あるのは、一方的虐殺のみ

439:名無しさん@1周年
19/07/25 07:52:32.99 +p0OhQST0.net
南スーダンで大量に死んだ自衛隊の真実公開無くして
派兵は無理でしょう

440:名無しさん@1周年
19/07/25 07:52:42.47 ibD56nUT0.net
>>438
こういうやつが指揮官だったら最悪なんだろうな

441:名無しさん@1周年
19/07/25 07:53:33.23 Rl6ht0Jw0.net
>>440
ならお前はキチガイイスラムカルトと仲良くしてろ

442:名無しさん@1周年
19/07/25 07:54:00.67 z9wku63v0.net
関東軍しぐさをやめない革命防衛隊をきちんと排除しないと、イランは国家の危機なんだが
かつての日本がどうなったのか知らんわけじゃあるまい

443:名無しさん@1周年
19/07/25 07:54:50.28 Rl6ht0Jw0.net
>>439
日本はアメリカに一歩も逆らえないから
このまま護衛艦派遣しかないよ

444:名無しさん@1周年
19/07/25 07:55:19.44 g5rDZSsl0.net
>>440
仕事はできないけどおべっかがうまい人が失敗を評価されることなく最後まで任を全うするのは、牟田口中将に代表される日本組織の伝統だからねぇ…

445:名無しさん@1周年
19/07/25 07:55:25.76 ibD56nUT0.net
>>441
仲良くはしないかもだが少なくともケンカは売らないよ

446:名無しさん@1周年
19/07/25 07:56:19.35 0BtMXhjX0.net
>>443
派遣しないでどうやってタンカー守るの?
サヨクの中ではアメリカの陰謀なのかもしれないけど

447:名無しさん@1周年
19/07/25 07:57:05.65 /juUG1u10.net
>>442
嘗ての日本には今の中国やロシアのような経済大国軍事大国の
後ろ盾は無かった。
ベルシャ人の方が数段外交が上手い。

448:名無しさん@1周年
19/07/25 07:57:29.96 Rl6ht0Jw0.net
>>442
アイツラにはアイツラで
イスラム聖戦士としてのプライドが在るんだろうよ…
かつての日本が大日本帝国としてプライドが在ったように…
人間、絶対に引き下がれない状況ってのもあるんだろうよ
まぁイランはかつての日本の様に、全て灰燼に帰すだけだがな

449:名無しさん@1周年
19/07/25 07:57:47.74 xcV+hZxj0.net
【中国軍拡】豪シドニー湾に中国軍艦3隻が姿現す、現地騒然 06/04
豪シドニー湾に中国軍艦3隻が姿現す、現地騒然
【6月4日】オーストラリアのシドニー湾(Sydney Harbour)に3日、中国の軍艦3隻が姿を現した。現地で驚きの声が上がり、首相が説明に追われる事態となった。
 同湾で確認されたのは、揚陸艦1隻と補給艦1隻、さらに地対空および対潜ミサイルシステムを装備したフリゲート艦1隻とみられている。
 中国による影響力の拡大や軍事力の誇示に対する懸念が強まる中、中国旗を掲げた艦隊が水兵約700人を伴って訪問したことは、驚きをもって受け止められた。
 
 スコット・モリソン(Scott Morrison)首相は訪問先のソロモン諸島で、「他の人には驚きだったかもしれないが、政府にとっては決して驚きではなかった」「事前に聞いていた」と述べ、懸念払拭(ふっしょく)に努めた。
さらに「先にオーストラリア海軍の艦隊が中国を訪れていることを受けての相互訪問」であり、「同艦隊は中東での麻薬密輸摘発作戦を終えて帰国途中だ」と説明した。
 ただ今回の訪問が、中国の民主化運動を当局が武力弾圧した天安門(Tiananmen)事件から30年を迎える日の前日に当たったことから、そのタイミングを疑問視する声も上がった。
 これについてモリソン首相は、「タイミングを深読みすると、行き過ぎた分析に陥りかねないと思う」と話した

450:名無しさん@1周年
19/07/25 07:58:30.02 ibD56nUT0.net
>>444
>あるのは、一方的虐殺のみ
だから兵站は無視!みたいなのな。
とりあえずやれ!みたいな潰れる中小企業経営そのものなんだよな

451:名無しさん@1周年
19/07/25 07:58:32.88 /juUG1u10.net
>>446
おい馬鹿、落ち着けよwwwwwwwwwwwwwwww

452:名無しさん@1周年
19/07/25 07:58:39.08 wUKCGvxY0.net
そろそろ実戦を経験した方がいいしな

453:名無しさん@1周年
19/07/25 07:58:46.06 6Nt10/Mj0.net
>>1
トランプのいう有志連合につくとイランを刺激してしまうから避けたい
かといってトランプ蹴って欧州連合の方につくこともできない
アジア諸国連合でも作って護衛するしかない?

454:名無しさん@1周年
19/07/25 07:59:21.89 Rl6ht0Jw0.net
>>446
うん、だから俺は早く護衛艦派遣しようぜって言ってんのよ
散々ここで

455:名無しさん@1周年
19/07/25 07:59:51.56 Cb/40Kd40.net
イランことすな

456:sage
19/07/25 07:59:56.91 +p0OhQST0.net
>>443
金銭の提言も有ったと思いますが…
日本の事情話して交渉するのが平和国家の在り方では?

457:名無しさん@1周年
19/07/25 08:00:05.04 YDQeeR3y0.net
>>442 これは、トランプ大統領やアメリカが、『一方的にイランの核合意から離脱して、しかもその後も何かと難癖つえていること』が原因だからね。

* だから、トランプ大統領やアメリカが『イランの核合意に戻れば済む話』なんだよね。
そんだけなんだよ。

458:名無しさん@1周年
19/07/25 08:00:28.40 /juUG1u10.net
>>449
オーストラリア最大の輸出品は石炭。
それを最も多く買っているのが中国。

459:名無しさん@1周年
19/07/25 08:01:21.59 Pg9dV8Bn0.net
いつまでグタグタやっているんだという話だ。決着つけるならサッさとやれ。
米国が亡びるのか、それともイランが亡びるのかでやれ。中途半端が一番
質が悪い。

460:名無しさん@1周年
19/07/25 08:01:38.49 +p0OhQST0.net
>>446
核合意の見直しや自衛隊自身が輸送
色々考えられるかと

461:名無しさん@1周年
19/07/25 08:02:20.41 0BtMXhjX0.net
>>454
アメリカ関係ないでしょ
守るもんは守らんと
石油の輸入8割が中東で
原発稼動反対なんだろうし
燃料以外にも必要とするだろうし

462:名無しさん@1周年
19/07/25 08:02:26.02 Rl6ht0Jw0.net
>>452
そうだな
これから憲法改正も待ってるし
自衛隊は日本国防軍として改名して
軍隊としての一歩を進めなければな
世界最強のアメリカと常に一緒に歩みを進められるなら、是ほど有り難い事も無い
アメリカと一緒なら恐れるモノは無い
イランなんぞ、クソ雑魚に過ぎん

463:名無しさん@1周年
19/07/25 08:03:33.46 YHmGvkrU0.net
やるならやりゃいいけど一々日本をチラチラ見てくるのはなんでですかねぇw

464:名無しさん@1周年
19/07/25 08:03:40.37 HP0Iz2sR0.net
まぁ安全じゃないんだから
やりあうのは仕方ないね。だって、安全じゃないんだモノ

465:名無しさん@1周年
19/07/25 08:03:50.17 ibD56nUT0.net
>>459
いやことこういうことについては
中途半端こそ至高。
究極の中途半端を志向すべきなんだよ

466:名無しさん@1周年
19/07/25 08:04:30.60 Rl6ht0Jw0.net
>>461
日米安全保障条約を結んでアメリカと完全同盟を結んでいるのが 日本であってだな
軍事行動はアメリカと一緒に行うのが基本だ
今までも、これからも、ずっとな…

467:名無しさん@1周年
19/07/25 08:04:53.27 YDQeeR3y0.net
>>453
自衛隊を出すのなら、日本が独自でヨーロッパやアジアなどの国々を誘って共同で警備すりゃいいと思うよ。
* ソマリアなどの海賊対策では、『自衛隊も中国軍も一つの指揮命令系統に入って共同で警備』しているからね。
もう既にそのような実績があるからね。
そういう形で自衛隊を出せば良いと思うよ。

468:名無しさん@1周年
19/07/25 08:05:24.88 +p0OhQST0.net
>>462
自分の利益の為に他人を殺す事しか考えないとか
狂人のレベルに至ってる件

469:名無しさん@1周年
19/07/25 08:05:43.71 /o6ylfhS0.net
祖父と孫で仲良く戦犯

470:名無しさん@1周年
19/07/25 08:06:10.37 0BtMXhjX0.net
>>467
アジアの国って
日本以外に中東まで出せるのって限られてね?

471:名無しさん@1周年
19/07/25 08:06:44.24 Pg9dV8Bn0.net
>>465
人類は一回リセットが必要だから、正直米国には一回滅びて貰った方は実は人類に
とって必要な話。イランを攻撃すれば中ロ出てきて第三次世界大戦になるから
当然に核戦争になる。そこまでいかないと人類は目覚めない。この糞みたいな借金
奴隷制制度を終わらせるには残念だがそれしかない。

472:名無しさん@1周年
19/07/25 08:07:03.58 mT1mtvpf0.net
思いやり予算を5倍に増やすか派兵するかの選択だな

473:名無しさん@1周年
19/07/25 08:07:08.76 ibD56nUT0.net
>>466
じゃあ基本的にやらないべきだな。
憲法変えられなくなったな

474:名無しさん@1周年
19/07/25 08:07:24.28 0BtMXhjX0.net
>>468
無防備マン以外にそんな話してもウゼェーと思われるだけ
家に篭ってオナニーでもしてろ
お花畑

475:名無しさん@1周年
19/07/25 08:07:33.94 YDQeeR3y0.net
>>470
中国やインドは出せるだろう。英仏独もね。

476:名無しさん@1周年
19/07/25 08:08:16.79 Rl6ht0Jw0.net
>>468
日本に暗殺者集団を平気で派遣してくるキチガイ国家なら殲滅されても仕方あるまいよ??
そしてそれを命令したのは、イラン最高指導者
最高指導者がそんな国なら、滅ぼさなきゃなぁ…
自分らイスラムの利益の為に、何も悪い事をしていない日本人の学者を殺したんだから
まぁ悪い奴らだよなぁ… イランは

477:名無しさん@1周年
19/07/25 08:08:31.83 nJw0SAlU0.net
>>1
日本に直接関わる問題やん
ビビってちゃダメだろ

478:名無しさん@1周年
19/07/25 08:08:42.61 /o6ylfhS0.net
>>472
大本命
なにもしない

479:名無しさん@1周年
19/07/25 08:09:24.09 ibD56nUT0.net
>>471
それは人為的に起こされるべきもんでは無いね。
地球にも寿命はある。急がなくて良い

480:インチキ防衛費毎月5000億円
19/07/25 08:09:43.61 aMcTE32I0.net
>>466
なぜ、軍需経済の小汚い犬コロとして国のためにたたかうような軍人という人間のクズが生まれているのか?
日本は子供を特攻させて生き延びている腐り国家であることを忘れている国民の罪は重い。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
憲法の絶対遵守によって詐欺犯罪である軍需経済と詐欺集団自衛隊を一掃してこそ反緊縮政策は正しく貫徹される。
軍需経済という血税巨額泥棒を野放しにして反緊縮・円の大量散布では社会は破壊され国民は疲弊するだけになる。
欧州の反緊縮闘争が挫折に向かうのは軍需経済・軍事企業・軍部という究極の犯罪詐欺構造を叩き潰して行われていないからだ。
山本太郎・れいわ新撰組はその詐欺犯罪には引っ掛からない。
●「反緊縮」を唱えながら軍需経済・軍部の殲滅・廃棄を言わない経済学者は小汚い軍事利権の番犬かイカレた只の猿である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である戦争利権屋安倍晋三をフルに使う軍需経済には自衛隊インチキ防衛費として毎月毎月5000億円の血税が流し込まれて経済の基礎構造や国民生活は既にボロボロに破壊されている。
●憎悪と対立を煽り分断を画策することで拡大して行く軍需経済
軍需経済の拡大が残虐な犯罪を生み出し続けている。
詐欺集団自衛隊・軍事企業群が憎悪と対立を煽り毎月毎月5000億円の血税をインチキ防衛費として奪い氷河期世代を奈落に突き落として来た。それこそが凶悪犯罪の元凶である。

481:名無しさん@1周年
19/07/25 08:10:03.59 jBE3ZTGH0.net
1そらそうよね
誰でもわかってることなんだけどw

482:名無しさん@1周年
19/07/25 08:12:13.32 8gXOF9C+0.net
アメリカは国内、国外、人を殺してナンボの国だからな。
悪魔の国だ

483:名無しさん@1周年
19/07/25 08:12:22.62 ibD56nUT0.net
>>477
蛮勇で負けるケンカしかけて退き際も蛮勇で失くして
それで今の状況があるわけだが。
ビビらなきゃダメなんだよむしろ。

484:名無しさん@1周年
19/07/25 08:14:46.79 tYG1r6OJ0.net
日本は中東に深入りしないほうが良い
トランプに何言われても、アメリカの戦争には
参加しないようにしないと、国内でテロが起こるぞ。

485:名無しさん@1周年
19/07/25 08:14:55.07 Rl6ht0Jw0.net
>>482
日本に暗殺者集団を派遣してくる国も悪魔の国だよなぁ…??
同じ悪魔なら、より強い悪魔に着くのが賢い選択肢だわなぁ…??

486:名無しさん@1周年
19/07/25 08:15:00.35 Ua9ezJEPO.net
海峡通らなきゃダメ?

487:名無しさん@1周年
19/07/25 08:15:56.36 5ZIN6Ied0.net
最大の受益者は中国だ。

488:名無しさん@1周年
19/07/25 08:16:24.27 0BtMXhjX0.net
>>484
8割の原油を輸入してて
今更深入りしない方が良いとかない

489:名無しさん@1周年
19/07/25 08:17:24.03 1FtABrfr0.net
>>21
そんなに余力あるの?

490:名無しさん@1周年
19/07/25 08:17:58.01 Rl6ht0Jw0.net
>>484
日本在住イスラム教徒やら中東人を全員、強制排除すれば良いさ
そもそもアイツラがこの国に居るのがおかしい
ナニが配慮だ?? ハラールだ?? フザケンじゃね~よ
アイツライスラム土人どもが、他国や日本の文化に配慮してくれた事、一度でもあるのかよ??
この際、アイツラ、イスラム土人は全員追い出そうぜ!!!
綺麗サッパリするぜ

491:名無しさん@1周年
19/07/25 08:18:07.74 1FtABrfr0.net
>>488
べつに、イランと喧嘩する必要なくねー?
仲良くしとけば、解決だろ

492:名無しさん@1周年
19/07/25 08:19:10.62 0BtMXhjX0.net
>>491
仲良くも喧嘩も相手がある事なんだよ

493:名無しさん@1周年
19/07/25 08:19:12.39 ibD56nUT0.net
>>488
まあでっち上げの戦争には指先だって入れるべきでは無いだろ。

494:名無しさん@1周年
19/07/25 08:19:28.84 joH2xifY0.net
革命防衛隊はアメリカの指定するテロ組織
日本が戦うのは当然さ
同盟国なんだからね

495:名無しさん@1周年
19/07/25 08:21:32.88 ibD56nUT0.net
>>494
これはひどい。

496:名無しさん@1周年
19/07/25 08:22:05.55 i4q5bBq/0.net
自分等の船が攻撃されるのに護衛すんのは当然だろ
ピースなんちゃらとかいう船の護衛はすんのに

497:名無しさん@1周年
19/07/25 08:22:07.65 jBE3ZTGH0.net
まあ断るなら露骨に正面切って断らないように
またジャパンバッシングで今以上に貧乏になるんで

498:名無しさん@1周年
19/07/25 08:22:31.90 pbQSt3ss0.net
>>125
それでもいいけど日本向けに原油運ぶ会社居なくなるけどな
有志連合は守ってくれないから。

499:名無しさん@1周年
19/07/25 08:22:40.55 joH2xifY0.net
物乞いゴキブリはイラン坊主政府を応援してるようだな
やっぱりアホだな

500:名無しさん@1周年
19/07/25 08:22:58.51 Rl6ht0Jw0.net
>>494
そうだそうだ!!!
日本に暗殺者集団派遣してきて、日本の学者を刃物でブッ刺して殺したのも
イラン革命防衛隊だからな!!
皆殺しだ、あんなキチガイども

501:名無しさん@1周年
19/07/25 08:24:04.33 nIU1Ltir0.net
>>34
いや、北米産原油は他より1バレル10ドルやすいんぜ

502:名無しさん@1周年
19/07/25 08:24:11.48 tMqM6gKP0.net
>>486
サウジのパイプライン使えば行けるだろうけど
そっちはそっちでサウジの増長を招くしパイプライン使う分価格も上がるし
テロの標的として難易度低くなるし
航行の自由が保証された国際海峡の概念どうするの?で色々と問題がある

503:名無しさん@1周年
19/07/25 08:24:26.40 06t7hfXx0.net
ペルシャ湾・ホルムズ海峡を回避して原油輸送って無理なの?
パイプラインでサウジの紅海側に送るとか、レバノン・イスラエル方面から地中海へ送るとか

504:名無しさん@1周年
19/07/25 08:25:12.86 06t7hfXx0.net
>>502
戦争回避できるなら、それでも良いでしょ

505:名無しさん@1周年
19/07/25 08:25:31.31 joH2xifY0.net
考えなしの物乞いゴキブリの祖国はどーするのかね
中東依存度は相当高いのにな
アホだから無視か密輸かな

506:名無しさん@1周年
19/07/25 08:26:33.68 4/y2itOv0.net
日本のタンカーを護衛する必要はある。
しないと、アメリカにやられるぞ。やったのはイランだということになるが。
日本のタンカーを護衛するにも、枠組みはいろいろある。
イギリスさえ、アメリカの提唱する枠組みは避けようとしている。
そちらに乗るべきだよ。

507:名無しさん@1周年
19/07/25 08:27:00.76 pbQSt3ss0.net
原発の必要悪を改めて理解できる事案

508:名無しさん@1周年
19/07/25 08:27:34.66 xyqYUUC80.net
安倍に寄る日本破壊の最終章に近いな
石油枯渇か盟友イランを失うかの二択

509:名無しさん@1周年
19/07/25 08:28:18.03 lhX80DK60.net
米軍が広報で出してるな、やったのはそっちだ
ファイヤーしてるのはイラク、戦争希望はイラク
米軍側は何もしてない、自衛隊も交戦しかないだろ
相手が石油を破壊に来てる

510:名無しさん@1周年
19/07/25 08:29:21.51 dQK2S0Wk0.net
>>506
そもそも日本へのタンカーがいなくなる
危険手当て付きのバカ高い原油買うはめになって経済止まる

511:名無しさん@1周年
19/07/25 08:29:45.25 joH2xifY0.net
合意関係国の英仏はそれぞれ域内に海軍基地をもってる
それを利用しての共同作戦さ
アメリカと距離をとってるアピールしてるだけな
どちらに乗るとしてもアメリカの呼びかけに応じるのは当然の話さ

512:名無しさん@1周年
19/07/25 08:29:45.47 P9ZDZBzr0.net
有志連合には参加せずに、自衛隊が日本の船だけ守れば良い。

513:名無しさん@1周年
19/07/25 08:31:35.16 ibD56nUT0.net
>>512
それはそれででっち上げのいい的になるわけで。

514:名無しさん@1周年
19/07/25 08:32:05.54 joH2xifY0.net
イランが盟友?
やはり年寄りと物乞いゴキブリは害悪だな

515:名無しさん@1周年
19/07/25 08:33:44.80 4ymkml6k0.net
また米に騙されるのかよ。もういい加減にしてくれ。くそジミン。

516:名無しさん@1周年
19/07/25 08:34:18.52 eQkQ/euZ0.net
名探偵ホルムズ
ホルムズ海峡冬景色
ホルムズ症候群

517:名無しさん@1周年
19/07/25 08:34:22.28 lhX80DK60.net
戦争になっても仕方ないだろう
タンカーを守る事を放棄すれば
敵に生命線を握られる、自衛隊の全面参戦は当たり前

518:名無しさん@1周年
19/07/25 08:34:55.65 OVdOJCH30.net
派遣に反対するパヨの思考がさっぱり分から

519:名無しさん@1周年
19/07/25 08:34:59.11 m3CNd6YI0.net
日本船が革命防衛隊にやられたら戦うしか無いんじゃ
戦えるようになってんやろう

520:名無しさん@1周年
19/07/25 08:35:41.49 P9ZDZBzr0.net
>>513
自衛隊が付いていてどこの船が攻撃したかぐらいは特定できるだろ。
護衛のためなら相手の船をボコればいい。

521:名無しさん@1周年
19/07/25 08:35:48.95 ibD56nUT0.net
やたらと勇ましいことを言う
戦闘には参加できない人々

522:名無しさん@1周年
19/07/25 08:35:54.88 OVdOJCH30.net
>>515
自国のタンカー守ることがなぜ騙されるて思考になるのかw

523:名無しさん@1周年
19/07/25 08:35:58.18 joH2xifY0.net
米に騙されるニダ

524:名無しさん@1周年
19/07/25 08:37:29.44 4ymkml6k0.net
>>522
パナマのタンカーでしょ。で、何で攻撃されるの?

525:名無しさん@1周年
19/07/25 08:37:39.48 ibD56nUT0.net
>>520
船には船で攻撃だ!

いやいや、そんなことはないよね。

526:名無しさん@1周年
19/07/25 08:38:24.83 wUKCGvxY0.net
>>521
お前のことだよ

527:名無しさん@1周年
19/07/25 08:38:26.30 UTfDWaAA0.net
やればいい
勝ち組に入っていること

528:名無しさん@1周年
19/07/25 08:38:30.41 OVdOJCH30.net
>>524
そのタンカーの保有会社はどこの国だw

529:名無しさん@1周年
19/07/25 08:38:37.95 MryUTvS+0.net
軍隊なんてPTAみたいなもんだから
金だけ払ってればいいなんてそんな理屈は通らんで

530:名無しさん@1周年
19/07/25 08:39:09.04 tMqM6gKP0.net
>>504
リスクなんて無いから保護が保証される自国で無く
パナマとかリベリア船籍にしてコスト削減しよう
って連中がタンカーの船主なのでぱっと見のコストが低いホルムズ海峡を選ぶんですわ

531:名無しさん@1周年
19/07/25 08:39:17.70 joH2xifY0.net
物乞いゴキブリは考えなしのクルクルパー
パナマのタンカーニダ

532:名無しさん@1周年
19/07/25 08:40:39.71 i4q5bBq/0.net
ロシアから買え

533:名無しさん@1周年
19/07/25 08:41:19.98 ibD56nUT0.net
>>526
いや別に…
やたらと勇ましいことは言ってないね

534:名無しさん@1周年
19/07/25 08:41:57.51 DLxR/FaG0.net
>>98
日本から首相が行っても どうにもならないし
何もできないよ
代わりに金を出すしかないだろうね

535:名無しさん@1周年
19/07/25 08:42:53.68 YDQeeR3y0.net
>>506 自衛隊を出すなら、違う枠組みで自衛隊を出すべきだろうね。
『ソマリアの海賊対策では、その実績がある』からね。
* ただ『トランプ大統領やアメリカとは関係が悪化する』だろうね。
○でも、これまでの騒動や混乱は、『トランプ大統領やアメリカが一方的イランの核合意から離脱してしまい、
その後も何かと難癖を付けていること』なので、
『イランの核合意の他の合意国』の中露はもちろん、
「対米従属国」の英仏独でさえ「イランは核合意を守っていた。イランの核合意は遵守していく」と宣言してたからね。
・国連加盟国の多くも『イランの核合意維持』に賛成し、一方的に離脱したアメリカを批判していた。
『カルト信者さん並みの対米従属路線を邁進して来ている』日本政府、安倍政権でさえ、
国連でアメリカの反対に回っていたよ。
→だから、日本政府、安倍首相や自公政権も、
『トランプ大統領やアメリカが言うがままに自衛隊を派遣することの対応に苦慮』しているようだね。
まあ、結局出すんじゃないかな?と思うけどね。

536:名無しさん@1周年
19/07/25 08:44:22.58 tdd04LYB0.net
>>471
何でもかんでもリセットというが
何も解決はしないだろう
また同じ課題が発生してまたリセットを繰り返すだけだ
アメリカが滅びたらやりたい放題の戦国時代が来て
余計混乱するだけ
今の科学では進化論は否定されている
進化はないとして人間に問われるのは
学習能力だ
まずそこに立ち返らないと何も進まないだろう
人類のこれから先は一歩の積み重ねしかない
それでも滅びる前提はまだまだ消えないだろう

537:名無しさん@1周年
19/07/25 08:46:18.48 7mLzFVJS0.net
アメリカの属国化すすめてきた自民党を国民が選んだんだからしかたがない

538:名無しさん@1周年
19/07/25 08:46:24.17 LZNJtZ6h0.net
本当に戦争になったらホルムズ海峡なんて通れなくなるだろ
どう護衛しようが、イランの沿岸部を米軍が制圧するのは無茶だし
ミサイル一発当たればタンカーなんて終わりだろうし
イランに通行の安全を保証するように要求する方が手っ取り早いと思うけど
何だってアメリカやイスラエルに付き合ってイランと戦争しなきゃならんのだか

539:名無しさん@1周年
19/07/25 08:47:22.19 0BtMXhjX0.net
>>538
イランに言っても
当のイランが軍の制御が出来なくなってる

540:名無しさん@1周年
19/07/25 08:48:47.96 DLxR/FaG0.net
>>535
自公は、アメリカから切り捨てられたそうな
トップ2名の話されてたから

541:名無しさん@1周年
19/07/25 08:51:11.76 qsl5HFRV0.net
こう言うのは百戦錬磨のイギリスと共同歩調取るので問題ないよ。同じ島国同士で摂るべき方針も似てる

542:名無しさん@1周年
19/07/25 08:51:44.31 DLxR/FaG0.net
>>538
日本は、わかってると思うけど、戦争なんかしないよ?
何重にも封印され、止められてるしね

543:名無しさん@1周年
19/07/25 08:53:59.69 4/y2itOv0.net
>>517
敵ってどこだ?

544:名無しさん@1周年
19/07/25 08:54:51.91 OVdOJCH30.net
>>539
軍じゃなく革命防衛隊な。イメージとしてはドイツのSSと国防軍

545:名無しさん@1周年
19/07/25 08:55:47.25 nIU1Ltir0.net
>>503
パイプラインでサウジの紅海側
 5月にイランの支援を受けるイエメンの反政府勢力フーシ派に攻撃された
 損傷は軽微だが予断を許さない
レバノン・イスラエル方面から地中海へ送るとか
 サウジアラビア、ヨルダン、シリア、レバノンを通るトランス・アラビアンパイプラインがあったが
 1980年代に閉鎖されてる無用の長物

546:名無しさん@1周年
19/07/25 08:57:04.19 W53xsoIK0.net
>>544
軍部独走国に認定
日本も揃って

547:名無しさん@1周年
19/07/25 08:57:07.84 Ua3jsXd+0.net
>>500
しかも在日大使だかがイスラム法では合法だ、いま皆で祝盃を上げているとか何とかの声明を出したんだよな
在日の分際でイスラム法がどうとか、話し合いに行ったらタンカー襲撃するわ
言葉が通じないんだから話し合いは無理だわ

548:名無しさん@1周年
19/07/25 08:57:28.36 i4q5bBq/0.net
こいつら海に挑発してるけど陸地は大丈夫なのか?

549:名無しさん@1周年
19/07/25 08:57:32.49 UIw0fsYr0.net
別に日本と何の利害関係がない地域というならともかく、生命線と言える地域に派遣するなら当然だろ

550:名無しさん@1周年
19/07/25 08:58:12.98 5J8t/Yae0.net
集団個別的自衛権は何度も拡大解釈されてきたからね特措法もあるし九条があろうと何とでもなる
今度は後方支援だけじゃ米英は納得しないだろう

551:名無しさん@1周年
19/07/25 08:58:30.91 UIw0fsYr0.net
>>546
誰が認定?日本も揃ってて何が?

552:名無しさん@1周年
19/07/25 09:00:18.63 W53xsoIK0.net
>>551
軍部がひとりばしりしてる国

にっぽんもめーるもんだいでね

553:名無しさん@1周年
19/07/25 09:01:04.46 y9bxvRw50.net
実際、日本は攻撃されたわけだし
お花畑な脳みそじゃなきゃ参加するだろ
近代戦闘はすべて同盟ありきの戦いだからな
日本だけ単独とかアホな脳みその奴しか言わない

554:名無しさん@1周年
19/07/25 09:01:29.96 5J8t/Yae0.net
日米FTA交渉もあるし少しでもアメリカのご機嫌とらないととんでもない要求突き付けられる

555:名無しさん@1周年
19/07/25 09:01:35.14 75R9umLA0.net
日本が石油の輸入国で有る以上、それを運ぶタンカーを守るのは当然の事。

556:名無しさん@1周年
19/07/25 09:02:32.15 YDQeeR3y0.net
>>542 これは中国の例だが、
アメリカの既得権益側は、中国と戦争するわけにはいかないので、
「『日本に代理戦争させて』、アメリカ(の既得権益)は「漁夫の利」を得よう。」というオプションを持っているよ。
* おそらくトランプ大統領は、マジで戦争するつもりは無いけど、
アメリカの既得権益は日本をイランと代理戦争させる選択をするかもしれないよ。
そうしたほうが彼らが得するからね。

557:名無しさん@1周年
19/07/25 09:02:57.10 W53xsoIK0.net
アメリカ軍ごっこして勝手に遊んでろ^^

558:名無しさん@1周年
19/07/25 09:04:59.63 jaYedTJt0.net
>>85
イランが雑魚とかアホか

559:名無しさん@1周年
19/07/25 09:05:55.85 zg1Pm/HZ0.net
表出すぎ
アホ丸出し
大臣のいうことちゃんときけ

560:名無しさん@1周年
19/07/25 09:10:30.50 b5q3WFtj0.net
とりあえず周辺海域に補給艦ぐらいは出すべきだろう

561:名無しさん@1周年
19/07/25 09:16:04.15 FDswsgtk0.net
やってみろやクソイラン。
安倍陛下と俺ら愛国者のトランプさんへの忠誠心を見くびるな。
自衛隊員たちも陛下のためならば死ぬことなど一切恐れていない。すでに覚悟はできている

562:名無しさん@1周年
19/07/25 09:21:38.31 QtG6Ii5o0.net
決まったよ。
日本もこちらに相乗りできる。それでアメリカにも文句言われずに済むし、EU主導ならイランの反発も最小限だ。
【ホルムズ海峡】エスパー米国防長官、欧州の共同護衛案を歓迎「補完する内容だ。助けになる」
URLリンク(asahi.2ch.net)

563:名無しさん@1周年
19/07/25 09:22:25.88 QTH37/2Z0.net
実際戦闘になったら
消費税20%は覚悟しないとな

564:名無しさん@1周年
19/07/25 09:36:41.16 bAyWZVDn0.net
ここでいち早く自衛隊を参加させれば世界も驚くだろう

565:名無しさん@1周年
19/07/25 09:52:34.07 NI+WCCVd0.net
トランプのマッチポンプに付き合う必要ないだろ
全部トランプのせいで始まった事件だし
トランプはイランと戦争したいんだよ

566:名無しさん@1周年
19/07/25 09:57:40.95 VVZZDJ610.net
集団的自衛権の安保法制が成立・施行されているので,
アメリカがどこかの国との間で交戦状態に入ったら,日本は
アメリカの側について参戦する義務がある。
今,日本がイランと戦って得なことは何もないけど,安倍が
ああいう法律を作ってしまったので仕方がないし,おそらく
安倍は嬉々として参戦することだろう。
石油危機以降,イスラム圏との間で築いてきた友好関係も,
全てパー。
まさに,国難内閣。

567:名無しさん@1周年
19/07/25 09:59:06.22 Ua3jsXd+0.net
>>562
イランとタンカー拿捕合戦してるイギリスの提案ならイランの反発が最小限ってのはよくわからんな
そもそもイギリスの欧州諸国による共同護衛案って日本も誘われるのか?

568:名無しさん@1周年
19/07/25 09:59:53.07 VVZZDJ610.net
>>17
> >> 14
> すでに1度襲われてるので全く信用できない
トンキン湾事件をググれ
自作自演で緊張を高めて参戦の口実を作るのは,
アメリカのお家芸
まあ,それで始めたベトナムでは大敗したけどなw

569:名無しさん@1周年
19/07/25 10:02:31.68 6O6h4DRz0.net
イランはもう過激派が暴走状態で穏健派は押さえられなくなってるからね
関東軍を思い出すわな

570:名無しさん@1周年
19/07/25 10:07:37.22 jBE3ZTGH0.net
ドンパチ始まったら鍋釜徴収されるからやだなー

571:名無しさん@1周年
19/07/25 10:08:24.88 DZ084dXk0.net
ガンガン攻撃してやるよ

572:名無しさん@1周年
19/07/25 10:08:26.19 Hyll3Xc30.net
ハッキリ願望と言った方が潔いぞw

573:名無しさん@1周年
19/07/25 10:08:56.04 54DPcRul0.net
イランと有志連合が開戦したら補給艦での後方支援だけをしたら良いんだよ
開戦前は自国タンカーへ接近する船の海上索敵任務で不審船が近付いてきたら
近くの友軍へ連絡したら良いだけ

574:名無しさん@1周年
19/07/25 10:11:06.62 U/Y1hsTX0.net
ボートで接近してくるのならタンカーとの間に割って入って
ある程度阻止もできるのだろうけど(ボートの数にもよるが)
この前はヘリからファストロープで乗り込んでタンカーを制圧してたから
こういう場合は乗り込まれる前にヘリを撃ち落とす覚悟はあるのかな?
どうなんだい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch