【G】夏になると活発に動き出す黒いテカテカしたあいつ。「1匹見つけたら100匹いる」は本当か。アース製薬に訊いてみた★2at NEWSPLUS
【G】夏になると活発に動き出す黒いテカテカしたあいつ。「1匹見つけたら100匹いる」は本当か。アース製薬に訊いてみた★2 - 暇つぶし2ch279:名無しさん@1周年
19/07/23 22:10:58.81 JVsxnzL10.net
一時的に奄美大島に住んでいたとき、Gが天井のリシン吹付を溶かして内部に卵を産んだり、ヤモリを襲ったりしてて恐怖だったわ。

280:名無しさん@1周年
19/07/23 22:11:32.38 LAZSVhxP0.net
>>19
ほんとこれなwww
自民党ネットサポーターズ
ねとうよはノイジーマイノリティ

281:名無しさん@1周年
19/07/23 22:11:46.59 p3636k300.net
三大無能ゴキブリ駆除製品
・ホウ酸団子
これを設置してもモノともせず悠々自適に床を駆け巡るゴキブリ
・ブラックキャップ
基本的に黒いゴキには無効で、チャバネゴキ専用商品
勿論チャバネは参上する
たまに息絶える寸前のチャバネを見かける事がある
・コンバット
無能

282:名無しさん@1周年
19/07/23 22:18:03.72 yQlB1MKF0.net
>>281
コンバットは耐性持ち始めたね
Gは10年位でどの種も薬剤耐性持ち始めるから新製品の方が効く

283:名無しさん@1周年
19/07/23 22:19:45.28 3tQ6lrqT0.net
>>264
田舎者の野生児と違って大都会人には理解不能な事案だよなw

284:名無しさん@1周年
19/07/23 22:23:48.15 p3636k300.net
ゴキの特徴
・チャバネ
耐久力が低く体格も小さい
スピードも然程なく滅多に飛ぶ事もない
倒すのも比較的簡単
・ブラック コックローチ【闇皇帝】
耐久力が高く体格もデカイ
かなりのスピードを誇り、外からも飛んで屋内に侵入してくるほど
少しでも気を緩めるとリーサルウェポンのゴキジェットを用いても逃げられてしまう
神出鬼没であり逃げる際もワープをしてるかのように予想もつかない場所から再出現する事がある
一度見てしまうと恐怖でなかなか寝付けない人もいるという
精神的にもダメージを与えてくるほどで、まさに家庭内最強のバランスブレイカーである

285:名無しさん@1周年
19/07/23 22:24:09.77 TjqeItqA0.net
Gさん、多分10年以上見てないな
絶滅したんじゃないかな

286:名無しさん@1周年
19/07/23 22:24:46.59 SDxLUFLd0.net
最近うちのネコさんが盛んにG退治してる
まぁ G相手に遊んでるんだがその口でペロペロしてくるのはやめてほしい

287:名無しさん@1周年
19/07/23 22:29:22.52 WrC980h30.net
ゴキジェットは噴射力が強いから隙間に入ったヤツに効く
出てきたところをしっかりつぶして確認する
一番大事なのは食い物やら飲みこぼしを散らかさないことだね

288:名無しさん@1周年
19/07/23 22:32:48.39 yQlB1MKF0.net
>>287
掃除は大切だよな
特に人間の垢(フケ 目糞 鼻糞 チンカス)だって好んで食べる(ベッド周り)
あと紙製品(古本とか文庫本)も溜まり場になりやすい
あいつら飢餓状態では紙も食べる

289:名無しさん@1周年
19/07/23 22:35:52.09 ErmdU0GP0.net
ゴキブリはそんな怖くねえなあ
それより寝てる時に体張って来るムカデとゲジゲジの方がきつい

290:名無しさん@1周年
19/07/23 22:37:37.03 VxJANn+G0.net
カビキラー直接掛け無いと即効性が無かった。
閉鎖環境の塩素ガスで動かなくはなったガ。

291:名無しさん@1周年
19/07/23 22:41:52.46 rlqniv1D0.net
ゴキブリでありながら日本を代表する作家のラジオCMが面白い。

292:名無しさん@1周年
19/07/23 22:44:01.95 rlqniv1D0.net
黒いプリウスはアレで
緑メタリックのプリウスはアオカナブンっぽー

293:名無しさん@1周年
19/07/23 22:44:17.93 hgPeKxkq0.net
火星にゴキブリを大量に連れて行って放置したら全滅するかな

294:名無しさん@1周年
19/07/23 22:50:47.63 znUHELGk0.net
繁殖する前にと言っても無理でしょ

295:名無しさん@1周年
19/07/23 22:54:09.53 n+qJOwc10.net
>>1
松崎しげるが100匹も?

296:名無しさん@1周年
19/07/23 22:58:03.49 eCh/RJ5d0.net
>>3
ジェット噴射してやんよ

297:名無しさん@1周年
19/07/23 22:59:05.21 MqKtgHVv0.net
コンバット家中に置いたら数時間でひっくり返ってピクピクしてたのに遭遇
うっかり踏むところだったわ

298:名無しさん@1周年
19/07/23 22:59:32.54 nSabkhBX0.net
>夏になると活発に動き出す黒いテカテカしたあいつ
松崎しげるか

299:名無しさん@1周年
19/07/23 23:00:16.96 eCh/RJ5d0.net
KBTムシも怖い

300:名無しさん@1周年
19/07/23 23:01:18.63 fpsuzcly0.net
>>279
薩摩ゴキブリじゃないかな

301:名無しさん@1周年
19/07/23 23:03:53.86 GNgOoq1L0.net
>>281
黒くてデカいヤツが蚊取り線香で死んでた。
今月のことだが。

302:名無しさん@1周年
19/07/23 23:06:48.67 6cPjhuHl0.net
同じくらいの大きさの赤ちゃんゴキブリでも、素早いやつとのろまなやつがいるん
だよな。以前家で出てたのはのろまなやつなんだが、こないだホテルで見たやつは、
チビなのにものすごいスピードでびびった。
あれは種類が違うのか?

303:名無しさん@1周年
19/07/23 23:14:16.98 RpPQ+K5Q0.net
>>281
ブラックキャップ置いてからでかいのは見てないな
まあこれからなのかもしれんが

304:名無しさん@1周年
19/07/23 23:21:40.91 fpsuzcly0.net
あいつら人気のない時間にカサカサ運動会やってるよね
普通に洗濯物や鍋を這っていくからゾワゾワするわ
冷蔵庫の裏側とか好きらしい

305:名無しさん@1周年
19/07/23 23:29:04.53 2FVx3+bF0.net
>>1
クワガタか

306:名無しさん@1周年
19/07/23 23:52:47.55 kr9A7A+Z0.net
>>36
巨大なやつがこないだエアコンの下に出た
うちは本当にキレイだしブラックキャップも毎シーズン代えてるけどエアコンの周りにだけ出る。
どうやって入ってくるの?
もう戦いたくない

307:名無しさん@1周年
19/07/24 00:04:31.19 rZwuy1qH0.net
3階だけどたまに出る
下の階とかヤバいことになってんのかな

308:名無しさん@1周年
19/07/24 00:05:21.46 ekt49yMk0.net
>>306
ドレンパイプ
外に水を排水するホースが怪しい

309:名無しさん@1周年
19/07/24 00:08:51.29 zNKK2R0L0.net
>>306
URLリンク(www.souji.com)
エアコンの中からゴキブリや虫が出てくる!?怪しい3つの経路を封鎖せよ!
URLリンク(www.souji.com)

310:名無しさん@1周年
19/07/24 00:10:35.73 GkfpS7MM0.net
ロッカーでゴキブリ飼ってるやつがいたな

311:名無しさん@1周年
19/07/24 00:12:00.65 JXwFFT2Q0.net
今朝敷布団の中から干からびてるのが出てきてビビったわ

312:名無しさん@1周年
19/07/24 00:18:47.53 ekt49yMk0.net
>>311
きっと>>311の屁の匂いで窒息したんだよ

313:名無しさん@1周年
19/07/24 00:25:01.12 GkfpS7MM0.net
ヤフオクで軍曹買おうか思ったけど見た目がアレすぎて諦めた

314:名無しさん@1周年
19/07/24 00:30:22.54 Ky7Ynl2z0.net
刑罰でG地獄の刑とかあったら気が狂って逝きそう

315:名無しさん@1周年
19/07/24 00:34:46.54 ++F5Gv6X0.net
Gハンター・アシダカさんに助けられたよ。

316:名無しさん@1周年
19/07/24 00:46:30.79 p8HK/zUK0.net
>>313
アシダカグモの生体売ってるんだね
知らなかった

317:名無しさん@1周年
19/07/24 00:50:36.19 6QNX6HzV0.net
>>251
その小指仕舞え

318:名無しさん@1周年
19/07/24 00:51:35.50 gu+5HNA30.net
今のところラベンダーの香りでゴキブリもハエも来ない。

319:名無しさん@1周年
19/07/24 00:51:41.94 6QNX6HzV0.net
>>261
URLリンク(youtu.be)

320:名無しさん@1周年
19/07/24 02:42:33.40 rH4r6cG70.net
ここだけの話アース製薬の殺虫剤は他社のより効かないよね
営業力が強いからどこでも置いてるだけって感じ

321:名無しさん@1周年
19/07/24 03:02:03.34 HXNIhfkn0.net
うちの場合、Gの他にハチの巣とも戦わないといけない・・
2年連続いつのまにか作りやがって・・今年は阻止したい

322:名無しさん@1周年
19/07/24 03:18:57.63 eFgODZeH0.net
うちは毎年大量に発生してたけどゴキブリキャップ置くようになって激減した
たまに見つけてもなんか弱ってるし

323:名無しさん@1周年
19/07/24 04:16:48.04 6KEIDnDv0.net
>>313
前スレでほしいって軽々しく言った奴なら買えよ

324:名無しさん@1周年
19/07/24 04:24:17.99 Byvhmren0.net
>>308>>309
明るくなったら見に行ってなんかかぶせてくる
シンクの排水口ネットにする
ありがとう

325:名無しさん@1周年
19/07/24 04:32:20.58 6KEIDnDv0.net
まだこの世にコンバットすらなかった時代
卵かかえたメスすら平気でうろついてたから余程天国だったんだろな
布団の中に輪ゴムが入っていると思ってこねこねして取り出してみたら巨大ゴキブリがくっついていた
いやその輪ゴムだと思ってたのが触覚だったのは今でもトラウマ

326:名無しさん@1周年
19/07/24 04:35:00.31 KVxuTdPBO.net
泡吹きバスマジックリンが一番確実
ひと吹きからすでに動き鈍り出すよぉ
数吹きですぐ死ぬ

327:名無しさん@1周年
19/07/24 04:35:21.65 1kQ3p+Li0.net
普段見かけなくても数日間家を留守にして戻って来ると、死んでいるの見かけることある

328:名無しさん@1周年
19/07/24 04:41:37.75 ICY3g9wd0.net
ゴキって要は不快害虫じゃないの? つうか、いるような状態にしてるテメエが悪い的な。
部屋(家)は清潔にという。。

329:名無しさん@1周年
19/07/24 04:43:48.74 LfAkSP900.net
そろそろブラックキャップを置かねばいかんな

330:名無しさん@1周年
19/07/24 04:49:12.62 Z36dldO40.net
>>325
ぎぃやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

331:名無しさん@1周年
19/07/24 04:52:01.78 GmBjAO8T0.net
ブラックキャップで死んだゴキの死骸ってどこにあるの?

332:名無しさん@1周年
19/07/24 04:52:34.72 r9bF5/Kn0.net
>>7
だよな

333:名無しさん@1周年
19/07/24 04:59:54.13 LqPYuXe/0.net
キリがない程のゴキっぷり

334:名無しさん@1周年
19/07/24 05:20:17.17 dAYS6lzR0.net
こないだ壁に貼りついてたGの子供を
有無を言わさずスリッパのまま踏みつぶした
案外いけるもんだなと思った

335:名無しさん@1周年
19/07/24 06:40:02.27 UJc2jL+S0.net
クワガタの雌だと思えば・・・

336:名無しさん@1周年
19/07/24 06:45:22.49 Ky7Ynl2z0.net
>>331
共食いしてるかどっか裏でしんでる

337:名無しさん@1周年
19/07/24 06:51:41.30 kGBXXTuq0.net
お盆に実家(ボロ平屋)に帰省した時に、暗い部屋に
入ったら桃の皮の切れっ端を踏んだ感触があった。
あれ以来明かりをつけてから部屋に入るようjにした
(食べてない桃の皮とか落ちてるわけないのにな)

338:名無しさん@1周年
19/07/24 06:51:44.36 rZwuy1qH0.net
>>335
走らなきゃな
あの走り方が9割悪い

339:名無しさん@1周年
19/07/24 07:09:57.92 2zov0iqj0.net
アパートで煙炊く駆除剤使いたいけど食器や衣類、布団とかどうすればいいんだろう

340:名無しさん@1周年
19/07/24 07:12:35.90 qqYNAoJ90.net
マンション暮らしだと自宅だけ警戒しても
上下左右のお隣さんからお裾分けされる

341:名無しさん@1周年
19/07/24 07:23:42.50 68BD6fM20.net
ホウ酸ダンゴきかない
ホイホイかハエトリ紙がせいぜい

342:名無しさん@1周年
19/07/24 07:38:33.57 +46tgTDH0.net
>>52
アリかよ

343:名無しさん@1周年
19/07/24 08:01:42.71 wa5w/ocy0.net
>>42
人間にとっての完全食は、人間に必要な栄養素を過不足なく体に蓄えている生物だよ
それさえ食べれば効率が最もいいからね
それを食べることはどんな国でも禁止されてるけど

344:名無しさん@1周年
19/07/24 08:16:42.55 FuF8POfe0.net
ゴキブリってわざわざ危険侵して建物に入ってくるより外で暮らしてた方が餌が豊富そうなんだけどな

345:名無しさん@1周年
19/07/24 08:21:08.12 Ky7Ynl2z0.net
>>42
中国人はゴキブリを漢方薬で食べてるな
イナゴみたいに佃煮になるんかね

346:名無しさん@1周年
19/07/24 09:13:37.46 g8orwuPx0.net
警戒心強いってほんとか?
足に違和感あって見たら足の甲を通り過ぎたところって事があったぞ

347:名無しさん@1周年
19/07/24 09:23:27.16 nrLphRsI0.net
>>343
カニバリズムか。
昆虫食よりはまともだと思うけどなぁ。
それに、生きる価値のない奴ら(例:犯罪者、テロリストなど)を原材料にすればいい。

348:名無しさん@1周年
19/07/24 09:25:56.71 Z36dldO40.net
人間に向かって飛んでくるよな!
あれは人類に対しての挑戦状だよな!?

349:名無しさん@1周年
19/07/24 09:43:27.35 LlPhOXXg0.net
>>347
そんな無意味な肉食べるより、人間が出産の時出てくる胎盤を食べることをオススメしたい
昔は産後の肥立ちに良いから食べてたんだぞう
ヒトプラセンタはアンチエイジングで大人気なんだ
医療産廃せずもっと有効活用すべき

350:名無しさん@1周年
19/07/24 12:58:57.59 yqxWk6C/0.net
モリタカの歌であったな

351:名無しさん@1周年
19/07/24 13:36:33.55 IhpXxFQm0.net
一昨日窓から入ろうとしてるのを見つけてシューッとやって阻止したとこだ
でかかった…

352:名無しさん@1周年
19/07/24 13:42:46.69 YexD2Zah0.net
>>328
ただ自信の抜け毛とかも餌になるって聞いたら正直諦めざるおえない状況な訳で

353:名無しさん@1周年
19/07/24 14:37:55.19 csqjG6tP0.net
飲食店経営してて、たまに見かける程度だったけど、試しに業者にやってもらったら、翌朝足の踏み場も無い位奴らが死んでた。。

354:名無しさん@1周年
19/07/24 14:54:21.14 xOOryDeb0.net
薬品に耐性付いてスーパー化するのはチャバネだけらしいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch