【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★7at NEWSPLUS
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★7 - 暇つぶし2ch873:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:33.13 c/PNCHeq0.net
じゃあ税金でやれよ。
徴収人とか無駄すぎたろ

874:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:34.78 j7oc+hPr0.net
こういう問題で立憲民主党って全然役に立たないな
自民党のやり方が気に喰わないからじゃあ枝野にとは絶対ならない
だからNHKから国民を守る党とか当選しちゃうんだろうな

875:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:34.81 +qc2O+Hh0.net
>>850
お前が死ねよw ジョン人

876:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:35.56 YJQv0Up40.net
スクランブル化賛成の世論が88%あるからな

877:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:35.56 S7Wlg00x0.net
>>574
そういう人もいることを知りながら契約
しているなら、問題はない。いやなら契約しなければいい。
N国党は、一人区に候補者たてることは、続けるだろうな。
与党対既成野党の僅差の所は、N国党や諸派の票が鍵を握る。
与党 対 既成野党一本化の2人のみをさけて候補者立てろ。
立花は策士だな。「1人区3分以上の計」
与党せよ野党一本化にせよ、僅差での勝敗に影響させる。
勝ってこない選挙区に
N国党の票が影響させることが肝心。

878:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:36.58 ph5xJswd0.net
水道→止めます
電気→止めます
ガス→止めます
電気→止めます
NHK→止めません!

879:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:39.08 xL843Bgj0.net
>>838
そんなにかかりません。
>>26 の形ならば

880:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:39.23 xUHyF9Qo0.net
災害情報って言うけどさ 停電になったらダメダメじゃん。

881:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:45.82 OfiIe1Wy0.net
報道と災害報道だけにして300円ぐらいにならないか?
大臣のコメントだとドラマとかうたばんとかは必要ないだろ

882:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:47.93 0UXXZh6G0.net
>>810
それもあったね
いくら使ってるのかを出してほしいわ
そんな物を公共放送でやれなんて国民は頼んでないんだからさ

883:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:50.49 rL9NR8ki0.net
チョン臭い放送するなら、スクランブル化して任意で徴収しろや。
公共放送の体をなしてないだろ

884:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:53.90 5/fTIC6P0.net
>>862
それはない
そもそもN国はそんなこと目指してないし

885:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:57.09 RPbdqUaZ0.net
NHKってホント嫌われてるんだな

886:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:57.27 adZIQUwM0.net
自民党吹き飛ぶまでは粘ってもらいたいけどどうせ途中で事の重大さにヘタレてスクランブルせざるを得ないだろw

887:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:58.26 DQ/MarTV0.net
テレビがなくてもインターネット環境やスマホ所持だけで
NHKの受信料が取られるのも時間の問題
払わない選択肢を実現するのは急務なのである

888:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:01.05 ws+3RvzS0.net
電通に敗れ、電通の支配に成り下がったNHKなんぞいらん

889:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:02.99 8IZGnCEI0.net
>>754
現代の殿様だな全く

890:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:03.45 lFM88FBy0.net
>>865
国営となったらNHK職員は国家公務員?
国Ⅰとかの試験をするのか?

891:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:06.08 gcbGG1F10.net
紅白の韓国人特別枠には、さすがに引いたさ...
紅粕猪レ指して頑張bチてる歌手に失覧

892:名無しさb翌P周年
19/07/23 17:02:07.06 buAbkY710.net
>>850
なんで反対してるの?

893:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:08.23 E48naKnw0.net
>>1
二元体制って何だ?
BSあってCSあってYouTubeあってAmazonあってNetflixあってAbemaあって
もう既に乱立

894:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:08.78 aP8ci7t90.net
強制でも素直に払ってやるレベルは300円~500円だな

895:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:16.93 u2dpwPkP0.net
つーか今スマホ誰でも持ってるしガラケーでさえも緊急情報流れるのに今更nhkなんか必要か?
テレビなんか災害起きたとき見れなくなるやろ

896:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:17.66 GFSie2Mq0.net
つまり韓流ドラマやアイドルを
電通を通じて売り込むのにNHKが無いと困るってか

897:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:17.70 xL843Bgj0.net
>>881
そんなにかかりません
>>26 の形であれば

898:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:18.18 LwHK3z4D0.net
別に公共放送必要ないしな
民営化でいいよ

899:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:18.89 6zHaFRAE0.net
N国「NHKをぶっ潰せ!」
自民「N国をぶっ潰せ!」
www

900:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:21.56 4E9ZTw0O0.net
>>856
ラスボスという目的がしっかりしてる分、公約一切実現できなそうなれいわよりいいと思うよ
N国も厳しいだろうけど一点突破だからじわじわ浸透する可能性あるし

901:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:23.75 zL4uLrBk0.net
>>777
そんなの不可能だから
災害等の最低限どのニュースでいい

902:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:25.90 RLJam1tV0.net
>>860
嫌々だけど俺普通にBS料金まで払ってるんだ

903:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:26.16 0/U9IDPk0.net
電波料押しつけ詐欺

904:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:30.05 OY8RDUO00.net
NHKにAKBが出ててうざいんだが

905:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:32.58 xL843Bgj0.net
>>894
そんなにかかりません
>>26 の形であれば

906:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:35.65 ab5z6lfV0.net
Nhkからのアガリが減るから

907:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:36.64 YHpo7pVq0.net
震災によって身近な人が死んでるから、
あの頃のメディア報道を絶対に許すわけにはいかない。

908:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:37.49 ZxpFwZqi0.net
サッカーも相撲も野球も囲碁も将棋もどーでもいい
芸能も歌もお笑いもぜーんぶくだらん
見たいものはYouTubeで探す

909:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:40.30 FgAUs1fs0.net
>>685
んだんだ。あと、棒にフラッシュニュース用のアレクサスキルをいくつか入れれば、これだけでマイニュースの詰め合わせの出来上がりよ(´・ω・`)

910:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:41.15 C2biDwGS0.net
今回の件で入れても無駄と思われなくなったのがでかすぎるんだよね
今の動向と見立てでは衆院選でN国党に自民の5議席以上は奪われると思う
票割れも合わせると10議席以上失うだろうね
それでもNHKを擁護しますか?貴族利権にしがみ付く自民よ

911:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:41.43 GpA60Adn0.net
菅長官も記者会見でN国について答えてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

912:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:42.56 btAaDnqY0.net
>>890
彼らペーバーテストは得意かもね

913:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:43.54 5/fTIC6P0.net
>>881
国営放送にして税金で運営すれば良いんだよ

914:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:43.46 MwXQfFrCJ
有料放送みれるのは チューナーでなく bcasの番号。
地デジは bCAsの cp1 cp10 の可否聞いてるスクランブルの1つ。
bsも bcasのカード番号をつかうの。

915:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:48.08 jhtjPYID0.net
誰が二元体制なんか頼んだよ

916:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:51.21 dxRKsGu/0.net
総務省のパブコメのリンク
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
en

917:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:51.94 8KHLgcyz0.net
>>659
N国以外の野党もNHK敵にまわす気はないから問題は無いと考えるのが普通

918:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:52.64 CpxRL/3Y0.net
>>904
枕営業だからな

919:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:54.56 7gE24g+K0.net
>>837
放送技術についてもすでに全国津々浦々で、衛星放送まで見れる状況なので
公共放送としての役目は終わってる。これ以上の技術革新は贅沢、つまり嗜好の範疇。
8kとかああいうのはただの贅沢であり公共性がない。

920:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:55.26 2kIL70ki0.net
受信料を取る対象を固定しろよ
何でもかんでもとろうと思うな
スクランブルが嫌なら放送法を見直せ

921:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:58.72 5vxmep7y0.net
>>821
でも屁理屈が燃料になってN国党の票が増えるから良いよね。www

922:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:00.37 u2dpwPkP0.net
>>890
試験通らなないだめなやつは退社でいいやん

923:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:01.53 kOYdD4dN0.net
>>821
何の定義を具体的にどう変えるの?
> テレビねーのにうちに集金人よこすな
テレビないのは今は事実だとしても,明日にはあるかもしれませんよね
永遠にないことを保証できない以上,定期的に訪問するのは当然です

924:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:04.86 mhZ/Xuf70.net
>>864
その法律を変えるのが国会議員だからな
これから楽しいことになりそうだw

925:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:05.40 3XjFS6TA0.net
>>818
www

926:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:06.75 aL2yUNEb0.net
>>1の主張なら
災害や政見放送だけスクランブル解除で
後の大河ドラマとか紅白とかくっだらないバラエティとか
ドラマはスクランブル化でも良いことになる

927:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:17.48 hpXGfzwY0.net
>>880
ほんとNHKなんか止めて電気代下げて欲しいよな・・・

928:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:18.64 cOtQBKmc0.net
>>898
民放が軒並みゴミだから今のままでいいよそれか国営化

929:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:20.02 OY8RDUO00.net
NHKの受信料は消費税にするべきだと思うよ

930:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:21.66 ep7RFDd70.net
>>891
自分はジャニーズ枠が5~6枠あるのがイヤだわ

931:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:22.93 aZdBls+U0.net
災害時どうのこうの言うてもテレビつけて無ければ意味ないし
災害後電気無ければ何もできないよな?
Jアラートで十分だわ

932:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:23.29 dtWzdFHi0.net
そういえば地震の時に停電でテレビなんて一切役に立たなかった。
役にたつのは車とスマホだった。

933:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:23.41 ph5xJswd0.net
最低限の仕事だけなら月50円でいいだろ、わけわからんバラエティばっかやってるからこの結果だろ

934:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:23.51 +XljSGFi0.net
受信料払ってない人が見られるのは
不公平って言えば良い
公共放送だから見られない人がいるのはーって言うなら
じゃ無料にしろで論破でしょ

935:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:24.79 oKC7CGgj0.net
>>1
屁理屈!JASRACレベル!

936:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:25.76 gB659nTA0.net
>>583
それ妄想。「テレビ局がつぶれるか?」ってポコポコ地方局が合併放送してんじゃんw自然消滅してんだよ
そのうちTBSが逝くから見てろ。

937:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:27.37 /l1sa7mB0.net
俺達から強制徴収した金でモーニング娘。の体を買いやがってwww(文春)

938:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:33.52 SPVYyU3N0.net
NHKいらねえんだよ。

939:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:34.09 2gZOIuXQ0.net
電気契約さえ自由化されてるのに、時代錯誤感ありすぎやな。

940:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:36.46 RPbdqUaZ0.net
つうさ二元体制なんて初耳なんですが

941:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:36.96 GFSie2Mq0.net
韓国ドラマを放送しなければ今でも半額にできる

942:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:37.33 RLJam1tV0.net
>>884
大きい勢力は目指してるよ
直接民主主義で右も左も取り込んで大きくしたいと言ってるし

943:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:41.98 ShVbA2iu0.net
NHKと癒着してんのか?

944:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:44.83 4dN471wJ0.net
>>862
それでもいいけどな
自民でも社会は崩壊しかかってるし
大差なしw

945:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:53.60 sHLyQzBH0.net
色々世話してもらってんだろうなぁ
子供をNHKに入れてもらったりとかかな???

946:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:53.69 62srzYG50.net
ガイ自民党は民意に全くとりあってませんねw

947:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:54.84 ks7GEhxt0.net
>>7
今でもかなりハイレグだよ。
ワンピースのレオタードは鋭角がはっきりと見えるし、ツーピースもショーツはかなり浅い。

948:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:55.62 m8nZD1Lh0.net
災害情報はスマホだろ?

949:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:57.60 AwPZvyHu0.net
受信料払わなければ、その分消費が増える

950:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:00.79 uoJteV3K0.net
NHK擁護工作員すげーいるなwww

951:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:05.75 kgSzr+Nq0.net
NHKなんて無料で見ればいいじゃん
馬鹿か

952:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:10.96 d4p7Ur6R0.net
>>705
まずTVを捨てる。譲る。売る
チューナー無しモニターとAmazonでファイヤースティック買う
youtubeのアプリもあるし快適
NHK解約したらモニタサイズにもよるがこの投資の回収は早ければ1年かからない
あとは解約しといてよかった~が一生続く

953:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:11.25 SJawXXZi0.net
>>594
公共放送だからこそ不正はしないでいただきたい
メディアに都合の悪いことはNHKですら放送しないかカットするのに

954:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:11.58 0IOgGcH70.net
ニュースと公共放送150円強制にしてあとはオプションでいいだろ

955:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:14.50 U/vWyada0.net
犬どもよ~
年収300万でいいから公共放送の理想を追求したい職員残して他のはなあ~はよ逃げ出さんとまずいで

956:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:16.78 2VMcIxwU0.net
>>797
何か左右されたことはありますか?
左右されたなら、放送番組審議会で議題に挙げれば良いだけじゃん。
NHKが必要な理由にはならない。

957:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:17.19 YJQv0Up40.net
そういやガス水道電気が徴収員使って徴収なんてしないもんなw

958:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:19.61 jLdohkUS0.net
N国が議席増やして大躍進したら・・・
他の政党も同じこと言う人気便乗する政治家増えるだろ?

959:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:19.66 BjHeds+b0.net
韓国ドラマなんか流すなよ。バラエティーいらん。
天気予報でもやっとけ。

960:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:20.93 YLhnO3PLO.net
犬HKのアカ職員やアカドラマはカスだけど
国営と民間の中間の立ち位置が存在するメリットもありそうだからなあ
現実的にはやった方が良いのは受信料下げぐらいじゃない
ただ昭和のアカの巣窟や牙城なのには変わりないんだろう。

961:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:24.95 RLJam1tV0.net
自民はどんだけNHKのケツの穴なめなめしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

962:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:26.76 HX8nnhF50.net
テレビ業界縮小でいいよNHK給料もらい過ぎ

963:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:27.28 u2dpwPkP0.net
>>951
公共放送ならそうだよな

964:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:31.03 DQ/MarTV0.net
国営にすると国家公務員になるから今の給料が
大幅に下がるNHK職員

965:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:34.34 6zHaFRAE0.net
URLリンク(twitter.com)
菅義偉官房長官「スクランブル放送化することは公共放送としてのNHKの
基本的性格に影響を及ぼすこととなり慎重な対応が必要だ」

はい、自民の敵が確定しました
N国を潰しましょう
(deleted an unsolicited ad)

966:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:37.26 2aLp+9j20.net
俺らで立花先生を全力で守る会立ち上げよう!

967:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:43.22 RPbdqUaZ0.net
>>936
銀行でさえ合併してる時代にテレビ局が無事なわけないんだよな。

968:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:43.88 ualHkDO40.net
で、N国は次どうすんの?
総務省をぶっ壊す!で衆議院でるのか?w
それとも自民ぶっ壊す!で出るんか?w

969:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:44.08 ZjOruAgC0.net
今どき人頭税は時代錯誤
>>1
吉本の反社会的勢力排除の誓いはどうなってんの?
アンチマネロン/テロ資金供与防止は金融庁機関だけの問題ではない。
携帯電話の契約も反社会的勢力は制限されているのに、
登録を行ってる代理店があとを立たない。マネロン天国日本。
仮想通貨はイノベーションを理由に、テロ資金供与リスク増大させる
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題に
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題
仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない
つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ。
ビットコインのおかげで代理登録した携帯電話でマネロン自由自在
CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
URLリンク(www.cmegroup.com)

970:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:44.08 OY8RDUO00.net
NHK関係者の中に官僚の子供とかいるでしょ

971:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:45.84 H976JxWg0.net
どこの世界に局員年俸1800万円、収入総額年7800億円の基地外な『公共放送』がある?
恥を知れ、恥を

972:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:50.23 mWf6Yd6S0.net
あのな、NHK受信料は税金みたいなもん
払ってないって自慢するならするがいいさ
脱税して節税とか自慢してるやつと同じ
おれは払って来たしこれからも払う

973:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:51.09 xL843Bgj0.net
>>933
設備もあるので無理です。
>>26をみてね

974:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:51.53 kOYdD4dN0.net
>>924
法律変える話なら,公共放送廃止なら分かるよ.しかしN国党は公共放送は廃止せずに
スクランブル化するという矛盾したこと言ってるんだから,どうにもならんだろw

975:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:52.21 KKHCaU7w0.net
>>864
じゃあ法改正すべきだな。
公共性の根拠が法の中にしか存在しなくなっているのだから。
最早存在意義をなくした法など糞の役にも立たない。

976:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:52.73 e6KlK24W0.net
NHKを国営放送にすればよい、公共放送????公共放送であれば無料が当たり前

977:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:54.23 K3AFDVyj0.net
総務省が、行政が言うことなのか?
なんにせよこういうこと言わないといけないぐらいには揺さぶってるよな。
NHKに公共性はないということははっきりした。

978:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:59.55 gcbGG1F10.net
国民投票で白黒付けたらいい

979:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:00.03 sHLyQzBH0.net
NHKが公共放送とかwwww
笑わせるなwwww

980:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:00.03 pArKO+Vr0.net
余計な番組はいらない
朝昼晩30分3回のニュース、災害時の放送、国会中継くらいでいいよ。韓流ドラマとかクローズアップヒュンダイみたいな余計な番組垂れ流すな

981:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:01.21 ++mXaJYL0.net
令和改元の特番なんて、民法のどこよりも酷い番組だったな
あれでかなり見る目変わったわ

982:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:04.80 ph5xJswd0.net
京アニはNHKのためにセキュリティ切ってたのに通勤のためって嘘つくNHKが公共性???

983:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:05.11 5bb7Am6r0.net
>>15
その理屈が通るなら同じく一人当選した社民の主張にも同様の理屈が成り立つな
言ってることあいつらど同レベルな自覚あるか?

984:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:07.26 0UXXZh6G0.net
>>910
自身の選挙運動をNHKが放送してくれなくなるから援護は続けるでだろう

985:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:08.58 dxRKsGu/0.net
総務省のパブコメのリンク
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
eo

986:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:13.17 V/MHcAxr0.net
>>846
会話になってないよな
こっちはNHK必要無いからスクランブルかけろといってるのに
二元体制が必要だとしても、BS迄必要あるのかって話にもなるしな。チャンネル1つで間に合うだろうに

987:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:13.85 GFSie2Mq0.net
災害報道や政見放送があるときだけ発信すればいい

988:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:18.77 mhZ/Xuf70.net
>>890
みなし公務員にでもやらせとけやw

989:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:19.30 P9uZ0GVJ0.net
何も困らない
税金上げるのが大変だからこのシステムを温存してるだけだろ
天下り先が無くなったら一大事だしな

990:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:19.66 voHwfOca0.net
>>1
血管浮かせた立花の「不倫とカーセックス」連呼を予算委員会の国会中継で拝めるのか

胸が熱くなるな

991:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:21.47 +qc2O+Hh0.net
時代の流れを知らないNHK

992:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:22.93 RTOYkuWg0.net
緊急ニュース(災害など)を除いてスクランブルにすればいいのに。

993:名無しさん@一周年
19/07/23 17:05:27.93 ng+iNUWF0.net
NHKが契約の自由を履行したほうがテレビの普及率が上がると思うが
民放はあてにならないは同じテレビ屋として相手に失礼だな

994:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:29.58 bPlp0svr0.net
>>958
こう言えば議席増えるのにやる議員がいなかったのはなんでやろなぁ(すっとぼけ)

995:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:29.61 vcJqnvsI0.net
憲法もそうだが、余りにも変えなさすぎる
変えるべき時は、恐れずに変えるべき
さもないと時流に取り残されるだけ
もう、テレビの時代じゃない

996:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:35.38 BjHeds+b0.net
>>982
NHKの為に死んだんだな。

997:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:36.87 lqXfEU2z0.net
>>1
だからそれを崩すんだよ
全チャンネルアホみたいに吉本やってる国なんて日本だけだろ

998:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:37.90 4E9ZTw0O0.net
右でも左でもなくNHKを倒す事に5ちゃん民は目覚めてしまったのだよ
目的を持った集団は強いぞ、覚悟しておけよ

999:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:38.88 lNUJvcKg0.net
>>1
偏向報道ばかりで嫌になる

1000:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:39.29 sgjmGW2K0.net
自民党に入れたやつのせい

1001:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:40.51 dJ2vtQFG0.net
NHKはニュースなど必要最小限に特化するべき
スポーツバラエティードラマなどは分離して民営化
ただただニュースと政見放送と国会中継とか必要最小限だけを放送するようにしろ

1002:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:40.88 0/U9IDPk0.net
>>894
年300~500円ならスクランブルにしても客減らないと思う

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch