【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★7at NEWSPLUS
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★7 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:34.80 sHLyQzBH0.net
コイツNHKからいくらか貰ったんじゃね?
それとも天下るつもりか????

151:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:35.28 fiCfq1Ox0.net
>総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
だからそれがいらんのかとw

152:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:37.36 8KHLgcyz0.net
昔はさNHKも英国のシュールなスパイドラマ「プリズナー№6」みたいな
視聴者の目が「?」になる番組放送するぐらい尖がってたんだよ
それが今は韓流ドラマの垂れ流しだものな
中の人々が堕落しきっている

153:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:37.49 BiVeo/I60.net
これはひょっとして総務省大臣だけでなく、政府側の人間にとって、
言い訳できるなら、国民から取れるだけ取れという精神構造なのかもしれないと感じる。
消費税なども同じ理屈で増税していると疑いたくなる。

154:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:37.95 E/w8MaFC0.net
NHKはダメだわ、金、天下り、官僚とズブズブ
もうダメだわ、、、

155:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:39.05 iFF/FgUc0.net
スマホの料金すらMVNOで大手から乗り換えたら月2000円切るのにNHKは月2000円超す。
アマプラの四倍、DAZN以上。料金がふざけてるとしか思えない

156:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:39.27 Aa8542uG0.net
>国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。
・なぜ公平でない給料が支払われているんだ
・アンテナ設置公共工事をなぜNHKが独占受注できるんだ

157:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:46.07 d4p7Ur6R0.net
>>94
そのどうでもいいコンテンツで誰が契約するんだよってサービスだな

158:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:47.89 0ufV3nBv0.net
災害放送は民放でも充分にやれる
東北以降の災害で実証済みだ
政見放送にしてもスクランブルが無くても見ない奴は見ない
そして公共放送とは言うが、偏向報道ばかりじゃないか!
ふざけるな

159:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:50.36 SVcwMsL/0.net
>>66
NHK擁護する人間が煽ってるからねえ

160:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:52.93 ZxpFwZqi0.net
国民が公平に財源を負担してやってるのに、韓国推し中国様のNHKやんけ
日本国民として、許せない思いでいっぱいだ

161:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:52.89 e4NfCZ0e0.net
災害情報なんてNHKじゃなくても民放やネットで十分間に合ってる

162:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:56.03 Wy+eGp3O0.net
>>133
BSと同じように
地上デジタルも金払えテロップを出す
で良いんじゃないだろか

163:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:58.18 mmrWammw0.net
>>132
それな!
国民の公共放送に外国籍職員はいらぬ

164:名無しさん@1周年
19/07/23 16:34:58.66 w+OGefqi0.net
>>141
言うても国民の何%の意見やねん?
ノイジーマイノリティがごちゃごちゃ騒ぐな

165:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:00.40 zq9EC4X30.net
>>8
あれ嫌い
NHKにボーッと生きてんじゃねーとか言われるとはらわた煮えくり返る

166:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:03.31 JzvgSw5P0.net
#否定すると(N国の票が)増えます

167:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:03.55 cP19cRPE0.net
国会中継と災害情報度のニュースのみだけ
月100円月50円とかで税金化すればいいよ
当然 NHK職員も待遇は公務員の給料並みに下げろ
大幅リストラしろ 銀行だってAI化でしてるからな

168:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:06.43 kOYdD4dN0.net
>>81
非営利の特殊法人だが?

169:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:09.03 Ax2XSq4G0.net
N国がどういう連中かわかったんでもういい
あのチンピラ政見放送は伊達でなかった

170:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:09.24 0HAYvPC+0.net
>>106
まあ、送信用アンテナの設置はいるかな、民放は払ってないけど、NHKだけで設置してる
でも500円くらいだって言ってたけど

171:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:12.52 fFdWmf+C0.net
地上波は無料、BSとネットから視聴料取ればいい

172:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:15.28 JOw9mYZv0.net
テレビが誕生して民放が登場して以来
テレビの二元体制とやらが発揮されたのはいつのことだい?

173:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:18.43 PPJYxhlW0.net
勧誘してる派遣のやつらに払う給料も受信料からだぞ
おかしいだろ
とっとと税金にしろよ
消費税に組み込めよ
これならみんな平等だろうが

174:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:18.63 Szc9vVeE0.net
放送内容ショボくなっても良いから月300円に下げろって話だよな

175:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:21.89 F0DzEf5Z0.net
利権がからむとほらね。

176:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:21.94 plKotK780.net
スクランブル化しても
一般国民と、ナマポや第三国人の二元体制は維持できるだろ

177:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:22.84 Il3bFdvU0.net
スマホ、カーナビ含めたネット環境にも強制受信料狙ってるとか
NHKをぶっ壊すしかないだろ

178:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:27.56 z9zkfyKl0.net
公共の放送なんて中途半端なのは最早用無し
今欲しいのは大本営発表を淡々と流すミニマムな国営放送
普段は各時間のニュースと国会中継だけで、流すの無いときは砂嵐で
世帯月100円も徴収すれば余裕で実現できるやろ
なんで固執するのか知らんがこれで2元体制だ
NHKは民営化してスクランブルの有料放送局でもやってろっての

179:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:29.53 P6LQKAd30.net
>>45
頭悪そう

180:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:31.91 w+OGefqi0.net
>>160
韓国推しと中国推しは嬉しい
同じアジアの同胞を取り上げてこそ公共放送

181:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:32.02 Cc3MDAez0.net
総務大臣は天下り先がなくなると困るもんな

182:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:32.70 YJQv0Up40.net
チャネル桜は一口1万円の寄付を2千人から集めて月2000万 年2億4千万円で経営出来てるわけで
NHKも20億円もあればニュース番組なんて簡単に出来るだろ
国民一人当たり20円でもおつりかくる

183:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:38.14 Mf5RGXs20.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党


34654564

184:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:40.26 64JD0uxD0.net
テレビ買う人が出始めて、0元が1元になるんじゃないですかね?
家電メーカーも民放も、CM出してる企業もホクホクだぁ

185:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:49.63 RuusDe5j0.net
ま、民意を反映させてNHK解体
アメリカにならって公共放送を2つに増やすだろうな
見返りは改憲からの自民移籍

186:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:51.61 zXR54/aV0.net
まあ、この総務大臣が死ぬ頃ぐらい迄には、スクランブル化を実現して欲しいものだな

187:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:51.66 e8UBN2uJO.net
>>78
優秀ならいくらでも就職先あるって言ってたやん
別に日本反日協会無くても就職先なんぞ選り取りみどりやんか
な?

188:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:52.01 mmrWammw0.net
>>168
営利の子会社を飼っているけどな

189:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:52.06 S1DroZip0.net
民放との二元体制なんて国民が望んでそうなってるわけじゃないし、崩れて何が困るん?

190:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:53.45 aP8ci7t90.net
仕方ないのう
受信料下げたるわ
2回にわたって総額50円や。これで文句ないやろ

191:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:56.46 MzU3ZYfq0.net
>>12
5台もあるなら仕方ないだろ
むしろ1台の人が割を食ってるわけで

192:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:00.57 zcha6Ncc0.net
なにが悲しくて鮮ドラなんかにカネ払わんといかんのだw

193:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:01.09 G234SPUU0.net
2017年の衆院選のときがむかついたわ
台風直撃してるのに選挙のことばかりやりやがって

194:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:01.52 u//TPCrl0.net
NHKがPC徴収始めたらさらに伸びそうだけどタイミング計ってくるかな

195:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:03.40 prm6xYbn0.net
お金払ってでもみたいという番組作ればいいんだよ。スクランブル化してアダルト無修正番組はよ

196:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:04.42 fiCfq1Ox0.net
>>148
今回は安富の件で令和への投票は見送って投票には行かなかったけど
N国にいれればよかったなw
失敗した…

197:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:06.32 I/zwIwsC0.net
>>95
自分の払った受信料がハショッてる芸能人の飲み食い、遊興費に使われてんだぜ?
なんでこんな奴らに自分の金を渡さなきゃならんのだろうか
芸能人枠は民放に制限しろといいたいわ

198:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:07.49 ertPbZqg0.net
ニュースや政権放送、災害関連はスクランブル解除すれば解決
くだらないドラマ、バラエティーなんかやめるか、スクランブルにしろ

199:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:10.75 23ucTGtH0.net
公共性がないから、二元体制なんてもともとないんだよ。

200:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:11.08 5GD1WQGk0.net
【韓国】 ソウルの日本大使館近くで抗議デモ、安倍首相の顔が描かれた印刷物を切る参加者も [07/23]
スレリンク(news4plus板)-100

201:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:11.52 ORamsqjN0.net
N国に入れなかったけど入れた人には感謝だな。
衆院選は今回より増えるのでは?

202:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:15.45 8IZGnCEI0.net
>>133
潰れるかどうかはNHK次第
銀行ですら従業員切りまくって生き残りに必死な時代なんだから本当に必要とされるよう対処するしかないでしょ

203:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:17.20 AGwkDfTT0.net
消費税が10%になったら 障害者の2人は辞職するんだよね?
いったいいつまでに奨学金は免除されるの?免除されるなら支払わない方がお得だよね?
ってアホな質問してる新人女子がいたので
ハメルから退社時にはノーブラ ノーパンなってラインしたら
楽しみって返事きたわ

204:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:17.56 1QYMiigz0.net
あと金とってるんならダーウィンが来たのヒゲじいの糞寒い洒落をやめさせろ。

205:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:21.11 kWjlO5xD0.net
>>117
NHK職員だった、立花議員って意外とすごい?
w
N国党の面子や政見放送見てると、民放なら秋元康までいかないけど、テリー伊藤程度のテレビマン、放送作家には慣れたかなw

206:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:22.41 aFAydIMH0.net
とりあえず受信料不払い運動展開だな

207:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:23.99 Wy+eGp3O0.net
それに
本当の災害停電時に
TVなんて観られないからな
NHKはアナログAMラジオやめるなよ

208:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:24.22 6Vbj4m8k0.net
CM入れて受信料無料が一番良い方法だな。

209:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:32.97 LgTI9BE90.net
利権があるんですねwww
これはN国が当選するわけだわ

210:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:41.68 KKHCaU7w0.net
>>11
>、「災害情報を届けられなくなるから、だめだ」という意見があった。
大震災の時に停電で、テレビが見れなかった訳ですが。
正直テレビなんて災害時には役に立たない。
ワンセグがあると言いたいのだろうけど、まともに映らないし、
バッテリーの消費が激しくて使えなかったわ。
ラジオとネットの情報がたよりだった。

211:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:41.91 2VMcIxwU0.net
>>133
スクランブルが嫌なら、CM入れてもいい。
もちろん、受信料は廃止で。

212:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:45.49 dBYvbuXw0.net
>>1
馬鹿か
おれらは崩す気で投票したんだよ

213:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:46.19 mmrWammw0.net
>>12
戸別申請しろよバーカ

214:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:49.81 dH57aq2F0.net
>>45
NHKの化けの皮を剥がす
URLリンク(ironna.jp)
実態は営利貪る吸血コウモリ、官と民を使い分ける巨大メディア
URLリンク(ironna.jp)
NHKは金儲けのことしか考えてない

215:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:53.51 wGdqj50y0.net
災害報道や政見放送は国がやるべきことだろ
NHKに託す理由がどこにある

216:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:53.50 rGehk+X+0.net
うちの地元の自民議院にスクランブル化について真剣に議論しろと陳情に行くわ。
袖にされたら次の衆院選はN国に投票するって言うわ。

217:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:57.44 8KHLgcyz0.net
>>146
それに関しては否定的だったような
「外国人に侵犯されてるとは思わない」と
まあ立花がどうとかより
有権者が「NHKにスクランブルを!」と
声をあげたって事実が大事

218:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:57.97 pwE5RkSh0.net
>>133
なんで潰れるんや
とれる受信料の範囲内でやればいいだけやろ

219:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:01.88 kOYdD4dN0.net
>>138
ボロ儲けなんてしてないだろ
受信料収入は一定で決まっていて,契約者の頭数で割って額が決まってるだけだから(契約者
が増えれば料金が下がる),ボロ儲けしようがないよ

220:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:05.65 gOxZ1sBs0.net
>>12
君、あたま大丈夫か?

221:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:06.01 yc2tOCDx0.net
寝ぼけたこと言ってんじゃねぇーよアホの自民党!
時代錯誤も甚だしい受信料貴族のやりたい放題NHK
組織の抜本的見直しが必要なんだよ!

222:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:08.30 be5F6BbB0.net
じゃあ災害放送だけやってろ
無駄に広げすぎなんじゃ

223:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:08.73 0/U9IDPk0.net
進撃の巨人かな?あれもわざわざNHKでやる必要ないんだよね
人間食べるアニメとか、なんでNHKで放送するんだろと思った
もう既に二元体制って崩れてないか

224:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:13.96 dxRKsGu/0.net
総務省のパブコメのリンク
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
ed

225:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:15.70 XVXw9hRH0.net
ほとんど民放レベルなのにあの黒字はなんなんだよ
ワンセグやパソコンからの二重取りはなんなんだよ
カスラックと同じことやってるだけじゃん

226:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:16.22 IM7nQ+n+0.net
>>11
初めて百田がまともな意見を吐いたところを見た
これは貴重だ

227:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:17.11 cP19cRPE0.net
>>194
スマホあったらなどネット環境に繋げられるならアウトだぞ
iPhoneやAndroidならアウト ガラケーならワンセグあるだろうからアウト

228:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:17.74 d4p7Ur6R0.net
>>174
政見放送と災害時の放送でもきっちり集めれば
300円もかからないと思うよ
50円から100円で維持できる

229:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:17.98 PI7w8YyC0.net
自民党に入れたバカ
投票しないから増税されるバカ
お前らだけで税金払ってNHK払ってくれよ。

230:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:18.24 S+qlM2ne0.net
しかしどこの放送局や新聞社でも同じ住所に韓国の支社が入っている
与党歴が長い自民がそれを許した

231:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:25.97 mmrWammw0.net
>>133
むしろ潰れて国営化でいいよ

232:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:28.03 4E9ZTw0O0.net
儲かってるのに非営利と言い張る団体があるらしいな

233:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:35.80 U007vl820.net
腐ってんなw

234:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:41.15 NuAJBfGr0.net
地震や台風で停電でTV使えない
緊急時に役立たんぞ

235:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:43.19 XPNj0mDX0.net
民意は無視するって事?

236:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:43.79 R9Y1cvwu0.net
スクランブル化しない根拠が
二元体制の維持とか笑わせてくれるなw

237:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:46.86 3XjFS6TA0.net
ごみいw

238:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:47.27 PPJYxhlW0.net
NHK新規勧誘の派遣会社の求人にさ月70万も可能てあるだろ
まじおかしいよ
全部受信料からだぞ
総務省答えろよ

239:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:47.75 bPCcZTKU0.net
>>16
これだよなぁ
1局3チャンネルあるんだからうまく使え

240:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:48.00 aFAydIMH0.net
我々個人にできるささやかな抵抗は受信料不払いのみ

241:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:50.80 n/TRhL5l0.net
>>142
ジャニーズとかアイドル番組の方が金食いだろ
芸能事務所にいくら流れてるんだ
芸能人なんか一人も出さなくていい

242:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:51.17 94Y01pdH0.net
国民の声を代表した政党 までできちゃったんだから総務省は聞く耳くらいは持たないとな

243:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:54.71 b30mJjRM0.net
>>26
高いよバカ
年間で100円が妥当だ

244:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:54.93 lFM88FBy0.net
>>210
そういや東日本震災の時はツイッターで情報もらって帰宅したのを思い出した
東京でさえコレ
まして津波被害を受けた地域なんてテレビどころじゃないわな

245:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:55.09 wLQgr+mu0.net
辛抱して3万円のテレビを買って10年間使うと27万円の出費にwww
やっぱり酷いなNHK

246:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:56.54 c0g4VO3u0.net
>>1
政見放送なんてスマホ一個で出来るだろw
どんだけ無駄遣いすれば気が済むんだ?感覚麻痺してんだろ

247:名無しさん@1周年
19/07/23 16:37:57.67 fiCfq1Ox0.net
ここさ 移民強酸どこも社内にシンパが居るからだれも批判しないんだよな……
N国にがんばってもらわんと

248:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:00.94 8IZGnCEI0.net
>>164
自称マイノリティの自称識者達がこぞってN国党へ投票した人たちを一部の愚民扱いしてて笑ったわ

249:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:03.90 EURf+GEW0.net
じゃあ下らんドラマとか紅白とか無くせよ

250:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:05.23 I1KZ6mg30.net
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
キムチテレビ

251:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:06.16 3h3xEPaK0.net
単身者でテレビ観る暇ないんだよ
不公平だ

252:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:10.58 xzRx9zF50.net
>>217
その認識が正しいかどうかは置いといても
論点ブレるしな。

253:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:10.84 E/w8MaFC0.net
縮小してけばいい、天下りも無くなる
それによりズブズブも無くなる

254:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:11.63 kOYdD4dN0.net
>>188
子会社は構わんと思うが,子会社も非営利であるべきだと思うなら,国会でそう主張
すればいいだけ.公共放送の廃止だのスクランブル化だのはおかと違い

255:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:13.29 +qc2O+Hh0.net
みんなで受信料払わなければいいんだよ。
ただそれだけ。
なんもできんよNHKは。

256:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:20.36 zXR54/aV0.net
さすがに、ネットでも見れるようにして、テレビを持ってない奴からも金を取るのは
少なくとも俺が生きてる間は勘弁して欲しい

257:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:20.99 oq+z6jXC0.net
社内人事、予算を政権に握られていることはありえなく、NHKは公共放送とは言えない

258:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:24.58 8KHLgcyz0.net
>>195
8Kでの視聴に耐えられる女優が居るとは思えないし
大体男優が9cmでは

259:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:27.68 ertPbZqg0.net
>>209
NHK関連の利権は立花がとことんやってくれると信じてるわ

260:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:29.27 zq9EC4X30.net
災害時に必要な情報がーというけど別にNHKの専売特許じゃないじゃん
そもそもテレビ持ってない人だっているし

261:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:29.98 GieskFEf0.net
>>133
じゃあ国営でいいよね
職員は公務員並の給料でいいわけだし

262:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:33.99 UbnYR1CT0.net
この大臣はすぐ辞めてもらうべき。

263:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:34.87 I9u2o0PV0.net
国鉄、電電公社、郵便局を完全民営化して、潰れたか?ぴんぴんしてるじゃん
NHKの完全民営化だってできるんだよ。甘えるな

264:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:36.67 OY8RDUO00.net
NHKへの天下りだろうね

265:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:38.26 F9BhaV1R0.net
>>133
すぐには潰れないよ
受信契約している家はスクランブルをかけてもそのまま見られるのだから
契約していない家が見られなくなるだけだしそいつらは受信料を払ってないのだから関係ない
新規契約を取れなくなるので先細りだけどね

266:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:38.31 SMXUdnaM0.net
>>1
NHKの存在意義がそんな理由てか?
いらねーわ、ついでにお前モナ

267:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:41.65 0UXXZh6G0.net
>>1
石田よ
受信料月300円位でニュースと天気予報、国会中継
その他を見たい人はスクランブル
これで解決なんだよ

268:NHKから国民を守るつもり会
19/07/23 16:38:46.82 X7I0IKuo0.net
>>1
会見も早いなー
政権との密着ぶりがわかるわ

269:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:47.53 Q9lM3dcp0.net
野党はやだからとりあえず自民に票入れてた人たちの票がN国に行くだろ

270:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:54.36 Cc3MDAez0.net
北朝鮮みならえよ
皇居の写真の前で、有働が着物きて淡々とニュースや国会情報伝えればええんや

271:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:55.29 W2AFEpAC0.net
今時、月1400円だったらどんだけの番組見れるかと。
そんだけの価値がないのが問題なんだろ。

272:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:57.10 n/TRhL5l0.net
そもそもNHK料金は高すぎるし金持ちも貧乏人も料金が一律なのがおかしい
食事にも困っているような年収200万未満の貧困世帯からも徴収してるのがありえない

273:名無しさん@1周年
19/07/23 16:38:59.50 GVFlXbNr0.net
金払って日本しねを聞かされる苦痛

274:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:00.10 f0icR3QZ0.net
視聴者から受信料とりつつ国から税金もらってるからな
こんな美味しい利権はねーよ

275:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:03.53 Il3bFdvU0.net
>>190
NHK、受信料を値下げ。地上波で月額59円、衛星で102円
2018年11月27日
地上波BS合わせた受信料年間43,080円

276:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:06.30 LxBV9vfV0.net
石田真敏
所属団体・議員連盟
日韓議員連盟、日朝国交正常化推進議員連盟
反日だな

277:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:06.89 l1Sqpa3X0.net
録画して保存してるのは9割NHKというほどNHKの番組好きなので今の制度を維持して欲しい
スクランブル化して今のクオリティの番組作ろうと思ったら月いくらになることやら

278:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:10.23 57W17sD00.net
いまのブクブクに肥え太った
NHKを支持しているのは
関連会社への就職や天下りをしたい
官僚機構や与野党の政治家だけだろ
ほかに誰が支持する?

279:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:10.25 BjpF3hk+0.net
>>1
公共放送なら無量にしろよw

280:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:12.08 mtdwtjaj0.net
"公共放送"だというなら事実だけをツラツラと伝える放送にしろよ
偏った解説とかいらないんだよ!

281:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:16.86 7gE24g+K0.net
>公共放送と民放の二元体制
これが必要であるとする根拠が不明確なんだよな、少なくとも視聴者にとっては。
なぜどちらも(放送法によって)公平性に配慮した放送を義務付けられてるのに二元体制にする必要があるのか。

282:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:16.92 ORamsqjN0.net
災害情報はスマホの緊急情報ほうが早くて確実だろ。
高齢者は携帯ラジオ。
必要なのは避難先の所くらい

283:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:17.64 bjp/jKR50.net
>>18
こいつらは何もできないよ

284:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:20.31 DJKlMZtN0.net
次の投票先が決まったな

285:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:24.37 trOaU9c20.net
そんなにNHKが大事なら国会議員の歳費から出せばいいじゃんw

286:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:24.67 e9HfCTwx0.net
>>11
めんどくさいからやりません。

287:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:25.71 KPiy4CZp0.net
>>1
大規模災害時の報道とかだろ?
そういう社会的使命を果たしたい放送だけスクランブル解除すればいいだけ

288:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:25.80 FgAUs1fs0.net
>>26
これだけでもだいぶ違うんだよなあ(´・ω・`)

289:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:26.08 FQBZMqqE0.net
「NHK受信機」ってのを開発して
それを組み込むか組み込まないかユーザーに選ばせればいい
選んだ奴は受信料を払う、選ばなかった奴は払わない、単純な話
勝手に電波飛ばしまくってテレビには「絶対に」受信できる能力を付けといて
「金払え」は理不尽通り越して人権侵害ですらある
NHK見たくない人はテレビを買う自由すらないのか

290:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:26.88 fiCfq1Ox0.net
>NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる「スクランブル化」
これ否定のしようの無いど正論なんだが……
反対とかなめてるの???

291:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:29.66 6Vbj4m8k0.net
>>213
お前がバカだろ。今は世帯で受信料を払ってるけど個別になったら面倒だろバーカ。

292:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:31.82 4oseHIN00.net
>>1
だからそれに国民が異議を唱えたんだろ
民意を無視するのか?

293:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:32.51 aP8ci7t90.net
NHKとJASRAC
どっちが悪いのか

294:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:34.59 lFM88FBy0.net
国会中継はネット配信で見れるし
政見放送もネット解禁すりゃ良いだけだし
テレビ要らないわ

295:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:38.02 dxRKsGu/0.net
総務省のパブコメのリンク
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
ef

296:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:42.64 S8x+mRlh0.net
国民がいらねーっていってんだよ

297:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:50.19 /QswsyFG0.net
>>238
下請けの末端が頑張りでこれだけってどんだけ本体は金回してんだ?
通信ブラック営業よりも待遇いいだろこれ

298:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:55.16 tBBhRwkr0.net
二元体制?なにそれおいしい?
立花さん、仕事してください、期待してます!

299:名無しさん@1周年
19/07/23 16:39:58.05 ertPbZqg0.net
あと、一等地にくそ高い社屋も要らねーから

300:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:03.76 XrQA72nz0.net
議論すらする気ないということか。
安倍さんに相談してから発言したのか?
内閣を内から蝕む岩屋に続く、クソ大臣発見か。

301:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:03.84 Oxggqhjd0.net
よろしい、ならば選挙ごとにN国党の議員を増やしていくまでだ。どこで降参するかな?

302:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:04.79 xBoLgFbO0.net
立花ー、スキャンダルに気を付けろー。お前らのとこ、ちょっも調べただけでもヤバい奴多すぎだぞー

303:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:05.18 m12QvOkh0.net
なら月額100円くらいにしてニュースだけやれよ。
ドラマとかバラエティーやるなよ。

304:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:08.64 iYoPbDrR0.net
ここで民意を問えwwww

305:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:14.28 e4NfCZ0e0.net
ID:kOYdD4dN0
こいつガチのNHK職員だろ
前のスレから必死過ぎる
そんなにN国が当選したのが恐ろしいのか

306:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:15.71 PzUTZU110.net
公共的な放送だけ流せば良いだろそれなら1チャンネルで十分。コストもそんなに
かからないから税金で国営放送にすれば良いだけ

307:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:23.31 H976JxWg0.net
狼狽えて慌てふためくさまが醜い
どんだけ利権で太ってきたのか
何としても潰さなくては国民の未来はない
チョンコマンセの利権豚は日本には要らない

308:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:23.84 pwE5RkSh0.net
>>254
じゃあお前が国会でそう論戦しろ
こっちは国会に議員を送り込む努力をし続ける

309:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:24.19 Il3bFdvU0.net
>>278
NHK労組

310:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:30.34 sJzxWXD20.net
>>53
なにそれ国民の金で売国してたのかよ

311:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:31.54 b30mJjRM0.net
>>246
本当だわな
個人でも放送できる時代に無駄以外の何物でもない

312:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:33.57 4E9ZTw0O0.net
次の選挙はN国に投票しよう
議席が増えれば世論も変わる

313:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:34.19 Tfm2IBId0.net
自民は今回の選挙結果をしっかり分析できてないね。
地盤も無い、金も無い、無い無い尽くしのN国党の躍進、民意を甘く見ないほうがいいよ。
不要な物は不要。NHKなんて必要ない。
今回は韓国に制裁したからバランスを取って
比例はN国、選挙区は自民に入れたけど、
次回衆院選でも自民が態度を改めないならすべてN国に入れる。
韓国制裁よりもNHKのスクランブル放送の実現が優先する。
NHKを庇い立てして政権を失うリスクを果たして取れるかな?

314:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:36.92 iYoPbDrR0.net
>>305
間違いない
工作員だ

315:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:38.92 Ed0UibnL0.net
>>273
ウンコ食いキチガイジャップはまだ大昔のこと言ってんなよ!

316:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:40.30 kOYdD4dN0.net
>>265
> 受信契約している家はスクランブルをかけてもそのまま見られるのだから
スクランブルしたら払わなくていいとなれば,今まで払ってた家も払わなくなるだろ
日本人は「無料」に弱いんだから
すぐに支払い率が下がって倒産することは目に見えてる

317:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:40.94 XVXw9hRH0.net
>>219
ナビからもスマホからも多重に取れば収益上がりっぱなし

318:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:41.06 8fZ1QW/j0.net
>>216
これもいいねw

319:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:44.04 ph5xJswd0.net
NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる
これだけやればいいんだよ

320:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:45.17 S7kwyuDi0.net
>>12
馬鹿は黙ってろよ

321:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:48.99 syEl/Hbe0.net
少なくとも1チャンネルで十分だわな

322:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:51.16 prm6xYbn0.net
>>258
ちょいブスな方がよくなるから。男優とか飾りだしどーでもいい

323:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:52.19 xQ97Qktd0.net
ここは共産党が無料にしろよ

324:名無しさん@1周年
19/07/23 16:40:54.60 V5O4+pKc0.net
選挙は民意
NHKとズブズブの総務相の個人的見解なんて聞いてないのにな

325:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:01.13 gwEXqmRW0.net
受信料払ってるけど、スクランブル賛成だよ。
なんだかんだいってテレビ局の中では質が高い
番組作ってるし、BSも含め一番見てる。
質が落ちなければ受信料払い続けるよ。
自分と同じ考えの人は割と多いんじゃないかな。
直ぐに経営危機になるほど解約続出にはならないと思う。

326:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:02.66 d4p7Ur6R0.net
>>277
それってお前が今ので満足してるから、見ない奴からガンガンかき集めて
維持してくれって事だよなお前の為に
良心痛まないのか?

327:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:04.22 YHpo7pVq0.net
おぼえて!【NHK災害報道の最大の弱み】
東日本大震災発生時…
①初期報道で、津波高さをあえて低く報道した!
(GPS波浪計の10m以上との情報を得ながら、気象庁から得た3mとの情報を採用し、多くの犠牲者を出した。
10m以上ときいていれば、大川小学校の先生や児童らも助かったかも知れない。)
②震災後、福島の津波被災地を完全無視した!
(菅政権が退陣する2011年8月までの約5か月間、大手マスコミは福島に立ち寄らないとの裏協定を結び、
福島の津波被災地を完全無視し、東電から得られる福島原発の情報のみを流した。この間、福島県沿岸部は無法地帯となり、南相馬市で餓死者が多発するなどしたが、
いわき市等の比較的安全な地区を除き、大手メディアは完全無視した。)

328:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:07.32 IgQjfq4t0.net
NHKもスクランブル化しない理由を、受信料激減で経営が成り立たないからって正直に言えばいいのに、災害時に~とか、公共放送としての使命が~とか嘘つくからたちが悪い

329:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:07.01 RAewFaBl0.net
腐った大学と一緒で犯罪の温床になってる
もう亡くなっていいよ

330:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:08.91 HHiLt4Of0.net
>>276
売国議員かよ少しは調べて票入れろよな

331:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:09.48 be5F6BbB0.net
そもそも災害報道にしても民放と大してかわったことしてねーよ
ぶっちゃけいらん

332:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:13.83 YbcKJKs40.net
>>45
これは見当違い
増税やら他の問題よりもNHKスクランブルを問題視した人が投票者の2%いたということ
NHKスクランブルを支持してるのが全体の2%というわけではない
他の政党はスクランブルに賛成とも反対とも公約していない
政治に興味持つのもいいけどまず学校のお勉強がんばろうな

333:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:15.88 17jF9fGS0.net
立花のまずスマホ、パソコン持ってる奴からも受信料取るってやつをぶち壊して欲しい。

334:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:18.87 adZIQUwM0.net
あーこりゃN国に足掬われる
ヘイトが点火したばっかりなのにw

335:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:22.11 zgua5r4o0.net
MHKとWOWOWの受信料がほとんど変わらないんだぜw 映画とか見放題・昨日はパッキャオ見たわ。今日はバルサvsチェルシー 嘘やろマジで

336:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:22.38 hblf/pes0.net
>>68
阪神大震災で生き埋めになるぐらい家潰れたけど、TV観たのは1週間後大阪の親戚の家で
それまでは寝泊まりしてた体育館でよその人のラジオで情報収集
今ならラジオとスマホかな 
停電するぐらいの災害ならTVは役に立たない

337:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:22.77 6zHaFRAE0.net
N国ぶっ壊すとか馬鹿なの?
消費税増税で下級国民から金集め
NHK受信料で下級国民から金集め
自民党が許すわけないだろwww

338:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:23.21 7GrzgTO30.net
>>275 駐車場確保出来れば、年間4万もあれば自家用車養えるね

339:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:23.51 JOw9mYZv0.net
もう全くNHKの存在に正当性がないからな
あとは声を大きくしていけば良い

340:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:25.57 cGn8sqBj0.net
どこかの政党みたいに、公共放送NHKと娯楽放送NHK(民営化)にすればいい

341:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:29.35 ertPbZqg0.net
それにしても早速、n国が効いてて草

342:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:36.43 z6Tni+mB0.net
NHKも「ネットで全部見れるようにしたからスマホやネット環境があるやつは全員衛星契約と同額徴収な」
ぐらい言った方がもっと盛り上がると思うんだけど

343:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:43.31 Ed0UibnL0.net
>>307
とりあえず普通の日本人たちはキチガイジャップコが消えて欲しいからあっち行けキチガイジャップコ

344:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:44.70 xBoLgFbO0.net
つか、NHKも番組制作費とか公表しろよなー。金だけとって何に使ったか詳細不明っておかしいだろ

345:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:46.39 QPi1+y1d0.net
石田真敏総務相が私情に走りすぎてる間があるな
>>「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
具体的にどう崩壊するのかわかりやすく説明してくれよ

346:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:47.15 VbLdNY+N0.net
だいたい予算関係で政府の影響力が働いてるのに
まともな政治批判ができるわけがない。今回の政府の主張だってそうだろ
結局政府から距離を置くにはスクランブル化が最も効果的
政治家が必要とする放送ではなく国民が必要とする放送を取り戻す必要がある

347:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:50.27 Cc3MDAez0.net
総務省は天下った時の給料下がったら大変だもんな。

348:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:52.20 AJ1V7Vv40.net
>>238
完全歩合給だよ。
逆に月25日勤務で月給0円も有り得る。

349:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:52.61 adZIQUwM0.net
自民党ごとぶっ壊せ

350:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:55.78 kOYdD4dN0.net
>>308
スクランブルなど斜め上な論理矛盾の主張を繰り返すだけの議員が何人増えても,
何の意味も無いだろw 論理矛盾した政策は実現しようがないんだからw

351:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:57.99 8KHLgcyz0.net
>>302
門田節代さんのプロフィール見たら
政見放送とまるでイメージが違う
普通の生活者であった

352:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:01.04 9lSIiZow0.net
総務省を潰すしかない

353:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:01.48 I1KZ6mg30.net
URLリンク(www.moong.info)
チョンテレ

354:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:01.90 S1DroZip0.net
>>294
そもそも国会なんて議事録だけでいい
中継する必然性がない
テキストデータの方が圧倒的に利便性高い

355:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:02.59 yoQSUpkb0.net
さっさとスクランブル化(災害時のみ部分or全域スクランブル解除)で対応しないと、
衆院選や地方選挙にN国党候補が増殖し、結果、N国党議員があちこちに増える可能性がある。
最悪の場合、各党の議席確保割合によっては、N国党にキャスティングボードを握られる可能性だって
あるだろうに.....。

356:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:03.24 Mf5RGXs20.net
じゃあ災害時にはスクランブル解除しろよ。
そんだけの話

357:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:04.28 Szc9vVeE0.net
ネット配信選べるほどある時代にNHKだけ昔のままはおかしい
価格改定して料金を下げろ

358:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:05.64 mhZ/Xuf70.net
>>1
アメリカと同じように交付金と寄付金でやってみろ
公共放送だからと言って必ずしも受信料を徴収する必要はない

359:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:06.69 iN5WBiUC0.net
これが公共放送か
【京アニ放火殺人】NHK「朝の時間帯は通勤で出入り多く施錠せず」他のメディア「来客(NHK)に備えてシステム解除」 ・
スレリンク(newsplus板)

360:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:08.67 NuAJBfGr0.net
たかが1議席で効きすぎだろ
お前ら次の選挙は行けよ

361:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:09.02 E/w8MaFC0.net
もう NHKダメだわ、金金金
金のために無駄な会社つくりすぎだわ

362:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:10.34 P3GXBDL10.net
今まと同じ調子で擁護してるけどすでに状況は変わってんだぜ
この期に及んでまだこんなこと言ってるやつは金玉握られてると見なされても文句は言えない

363:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:12.27 6zHaFRAE0.net
政府、自民の意を受けて、大本営発表が
おまえらNHKに金払え
って言ってんだし、自民に勝てない限りお前らの負け―

364:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:12.97 t7znOS0L0.net
いや災害時には開放しろよw
何のために存在してんだよ

365:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:14.42 +WnMO32g0.net
>>16
シンプルでわかりやすい

366:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:20.04 H976JxWg0.net
焦った総務大臣がもうチョンボか
慌てふためいて、何を隠そうとしているのか
いい加減諦めたらどうか
恫喝で金を盗り続けられると思ったら大間違いだぞ

367:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:20.18 HHiLt4Of0.net
集金人はココみてないで働けよ

368:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:22.91 5YCQTEFC0.net
「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」
そういう時はどのチャンネルにしても放送してますやん。

369:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:24.29 jLdohkUS0.net
そもそも国民にとってNHKって必要なの?
国会中継、災害情報も税金使って、一番安く提示した民放に年間委託すれば良いし・・・

370:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:26.40 LCsrTItI0.net
NHKの政見放送に出していただきながらNHKをぶっ壊すとか言ってるバカ政党

371:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:30.37 +qc2O+Hh0.net
ID:kOYdD4dN0
↑ 哀れなNHKの犬w

372:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:31.55 LxBV9vfV0.net
NHKは法人税法上の公共法人とされているため、法人税の納税義務が免除されている。
ここまで優遇されてんのか……

373:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:31.87 xqluKosi0.net
>>1
総務省を解体する党も頼むわ

374:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:33.74 qO5D2wS70.net
スクランブルって、テレビ持ってたら契約しろってのはそのままに
払わないやつはスクランブルするってだけだろ?
NHKにとってなんかじょうきょうかわるんか?
高卒はほんとだめ
民間にするか国営にするかだよ
スクランブルなんてNHKにとっておいしいとこ残してるだけじゃん
あほなのか?

375:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:33.78 Ojbgw7C20.net
それは見ない奴からも徴収するって事?

376:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:35.19 L9DfKXVK0.net
災害時に停電で見れるかどうか分からない番組に金払いたくないし政権放送は選挙放送関係交付金出てるんだから受信料で更に金取るのはおかしい

377:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:36.03 KH1RXQe90.net
災害時でもネットの周回遅れの情報しか流してないんだから、
この理屈で行くとスマホから受信料取るとかありえないでしょ。

378:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:36.85 Il3bFdvU0.net
>>314
NHK職員だろw

379:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:38.38 xBoLgFbO0.net
>>351
普段はまともで政見放送の時はヤバいってパターンもあるのかw

380:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:38.87 dqNkONal0.net
NHKは民放にして、国家予算で国営放送をつくれよ。
NHKは在日職員の縁故採用など、朝日新聞なみに問題がありすぎる。

381:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:39.27 kOYdD4dN0.net
>>317
戸別契約だから,いくつあっても一家庭で一契約でしょ
何扇動してんだよ

382:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:39.90 GieskFEf0.net
>>219
こんなニュースありましたけど、どれぐらい受信料が下がるんですかねえ

NHKの中間決算 306億円の黒字
URLリンク(www.sankei.com)

383:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:44.47 HzZZKgY+0.net
じゃあ災害が差し迫ってる時に収録通常放送流すのやめて
アプリに誘導とか、画面上はデータ放送とL字とか情報は文字だけだし
最近は民放の災害報道の方がライブ感あるわ

384:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:44.85 4E9ZTw0O0.net
NHKがキャンと鳴くまでN国に入れ続けてやるからな
入れたい政党がない連中をあまり舐めない方がいい

385:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:45.98 8TKOVYgy0.net
国民から強制的に徴収して
平均年収1200万とか反社かよ
立花には是非この制度を改革してもらいたいもんだ

386:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:46.48 c0g4VO3u0.net
>>289
まったくだな
「NHK受信機」が専用であれば問題ないんだ
ある日からいきなり「これはNHK受信機です」なんて言われて月々1000以上徴収
これが問題
民放受信機とNHK受信機分けろと

387:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:47.07 YC3+aNGb0.net
>>1
じゃあ公共放送辞めて民放化しよ。
ネットが広まったからもうテレビいらんし

388:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:49.46 Yqt/6nIC0.net
>>68
被災地ではテレビなんて見れないよ。
関係ない人が、遠いところから、悲惨だねって、眺めるため。

389:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:51.65 /QswsyFG0.net
>>302
この展開は想像に難くないなw 支援団体がない分さらにリスクあり

390:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:51.74 6Vbj4m8k0.net
>>320
じゃあどうやってスクランブルを解除するんだよ。5台分解除してくれるのか?

391:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:55.10 5yjNvZMQ0.net
国民の大多数が嫌う指原やコジルリを人気番組
のレギュラーに使うんだから公共放送とは言えないよな
公共性って多数派優先だろ

392:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:56.31 mGWugZUb0.net
>>165
あれ創価が作った番組だよ
聖教新聞にもあれに似たキャラの四コマ漫画が連載しているし。
常識でしょw

【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要

393:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:56.35 KKHCaU7w0.net
>>316
別にNHKが潰れても一向に構わんが?

394:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:58.47 2VMcIxwU0.net
国会中継や政見放送だって民放が持ち回りですればいいだけ。
災害中継は民放もやっているし、CMが入るとスポンサーよりの報道になるような事実はないし、NHKが必要な理由は何もない。

395:名無しさん@1周年
19/07/23 16:42:59.94 Ed0UibnL0.net
>>339
と、ジャップがどう正当性が無いのか全く説明出来図に喚いております

396:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:08.63 1UF98Map0.net
公共放送としての伝えなきゃならん部分だけスクランブル外せばいいんじゃん。なに言ってるの。
NHKが流すからってすべて公共放送になるわけねーじゃん。

397:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:09.38 m8nZD1Lh0.net
岡村真美子気象予報士はどこ行っちゃったの?

398:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:12.03 g0a47kXq0.net
NHKなんて1日中天気とニュース繰り返して
災害など有事の時だけ特別番組やればいいのよ
それなら受信料世帯100円でもいいでしょ
どうでもいいドラマとか本当にいらない

399:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:12.33 Mf5RGXs20.net
つうか、災害時でも電気が使えるのが前提なん?

400:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:12.40 xFi4XPpU0.net
>石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」
これだけだけが問題ならこの時だけスクランブル解除すれば良いだけで
社会的な問題も技術的な問題も一切無くね

401:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:15.97 6zHaFRAE0.net
ほれ、さっさと自民に戻れ、
自民と全く真逆の方針のN国なんてさっさとつぶれればおk

402:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:16.50 ph5xJswd0.net
NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる
これだけやればいいんだよ、月50円で実現できるだろ~が

403:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:17.78 dxRKsGu/0.net
総務省のパブコメのリンク
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
eg

404:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:19.55 YSllCTl/0.net
崩して何が問題なの?
しねよ

405:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:27.54 lGVDs46N0.net
反対ってどういう意味なんだ
法的根拠がないけど党として反対してるってことなのか
ふざけてんの?

406:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:30.60 mdos4Oyl0.net
NHKの災害報道が特別優れてるわけでもねーしな
東京がちょっと災害にあったらギャーギャー騒ぐくせに地方なんて放置だし
強制徴収で大金つぎ込む意味がない

407:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:31.24 dH57aq2F0.net
>>255
その通り。バカ正直に払う人が多いのでNHKは調子に乗る。
立花も受信料払ってる人間はバカと言ってる。
電気、ガス、水道、電話、ネットは金払わんと使えなくなって生活に困るが
NHKはなくても何も困ることないので金払う必要がない。

408:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:35.11 DQ/MarTV0.net
災害のときだけスクランブル解除すればなんの問題もないだろ
と論破されたのにまだ災害時とか言ってるのか

409:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:37.07 AJ1V7Vv40.net
>>246
まだまだスマホが無かったり、スマホを使えない年寄りが多いんですよ。

410:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:38.34 XgW9C5300.net
>>133
スクランブルにしたら潰れるような低クオリティーの番組なんですね

411:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:40.79 gB659nTA0.net
>>11
外国に暮らしてる日本人さんはどうすんの?入院部屋のテレビで、日常のNHKがみれない悲しさがわかっとらん。
彼の事を悪くは言いたくないが、彼は思慮が足りない。

412:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:41.02 iUJ/Mk4G0.net
>公共放送と民放の二元体制を崩しかねない
いや
これを維持しなきゃいけない理由が全く分からないんだが(笑)

413:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:42.40 nSabkhBX0.net
>公平に財源を負担する
見ない人からカネ取るのは不公平だろ

414:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:42.64 6zHaFRAE0.net
おまえら、自民とN国どっち取るんだよ
1億%自民の方がまともだろ

415:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:43.23 mGWugZUb0.net
>>393
ヤクザ創価学会が人をぶっ殺してでも存続させるよ
だから創価を潰すしかない

【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要

416:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:44.30 xHhl+Z5M0.net
>>337
ならそのまま説明したらどうだ(-ω- ?)
はよ言えよ(笑)

417:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:45.79 apX6jkyL0.net
たった1議席でこれ
抵抗勢力のゴミの炙り出しは簡単だなあwww

418:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:46.93 n/TRhL5l0.net
教育テレビの語学番組もさ、芸能人いらんだろ
なんで芸能人何人も出してんの?そんなところに金使うなよ

419:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:48.00 6nlIo/Ae0.net
試算 全世帯(5800万)の5割が加入
1世帯当たりの支払い意思額 1~3千円/年
理想的なNHK料金収入 2900万×1千~2900万×3千=290~870億円 
現在の売上高の30分の1~10分の1に相当 
NHKはこの限度内でやりくりしなさいw
 

420:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:48.10 7gE24g+K0.net
>>294
ネット放送もいらない。国会での討議は速記されてるんだから
テキストデータをネットで無料で国民に配布すべき。
政見放送も立候補者がSNSやホームページにテキストを掲載すれば済む。
いずれも放送局の恣意的な編集を排除できるのが非常に有用。

421:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:48.28 Ojbgw7C20.net
国営らしく国のCM貰えばいいんちゃうの

422:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:50.56 Ed0UibnL0.net
>>366
とりあえずキチガイジャップコのお前は普通の日本人は気持ち悪いからあっち行けゴキブリジャップコ

423:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:51.38 A8KZl7SV0.net
総務相「二元世界が崩壊し、マクー空間が出現しかねない」

424:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:54.42 jSQR1tiQ0.net
>>10
まじそれな

425:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:57.93 fFHik2hG0.net
>>1
災害報道や政見放送だけでいい
だから規模を縮小し、受信料を下げろ
災害報道や政見放送などのマストは、現在の放送全体の何%だ?
1%ぐらいか?
あと政見放送はネットで十分
むしろネットの方がいい

426:名無しさん@1周年
19/07/23 16:43:59.45 YRGCbk7/0.net
次はBBCはもっと受信料取ってるって手で来るかな
こっちの言い訳も腹立つ

427:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:01.89 8IZGnCEI0.net
>>302
調べるも何も前科から何からオープンにしてるじゃんw
自分たちが何者なのかを表に出した上で国民に審判を委ねるって画期的だよ、出自を隠してる連中には見習って欲しいわw

428:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:03.34 kOYdD4dN0.net
>>332
> 他の政党はスクランブルに賛成とも反対とも公約していない
公約してないも何も,論理矛盾していて不可能なことを公約するわけないだろ
民放ならスクランブル化できるが,公共放送は受信料であり視聴料なんだから,
できるわけないでしょ.スクランブル化したら視聴料になるんだから.

429:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:04.84 TZxW0oIP0.net
紅白 高校野球 相撲
全部利権の温床
全部要らん
これらやめて受信料減額、会社規模縮小しろ

430:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:05.36 z6Tni+mB0.net
いいこと考えた。国民全員NHKの職員にすればよくね?

431:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:07.97 DW2y6qC00.net
NHKはチャンネル数減らせよ。
必要最低限超えすぎだろ。

432:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:09.23 SMXUdnaM0.net
>>276
あ、察し。分かりやすい奴だ

433:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:12.12 mSrBh/vT0.net
防災だけじゃなくパヨク共産党みたいなデモや基地外活動を取り上げないのも国防なんだけど全然わかってないねコイツ

434:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:13.40 6zHaFRAE0.net
さっさとゴミN国なんて捨てて、自民に戻ってこい

435:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:15.63 P5SqmzlW0.net
天下り先に金がなかったら高い給料と退職金を貰えないから必死に守ろうとするわな
死ねゴミ職員

436:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:15.83 mGWugZUb0.net
NHKを潰すなら、その前に創価学会を潰さないと無意味だよ

【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要

437:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:18.09 mhZ/Xuf70.net
アメリカは視聴者から受信料を取らずに
交付金と寄付金と広告料でやってるぞ
全部真似しろとは言わんがそういう議論もすべきだろう

438:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:22.52 H976JxWg0.net
NHKは民放だからな。もともと民放の特殊法人。
何か勘違いして高給取りになって、もう矜持も無いし
恥の上塗りでも何でもやっちゃう金の亡者だ
国民はこんな醜い「公共」放送なんて望んでいない
さっさと消えてしまえ

439:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:23.11 kb58+EIA0.net
やはりN国党は必要だな
1議席だけで簡単にあぶり出しができる

440:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:24.08 XVXw9hRH0.net
>>381
見てなくてもスマホがあるからアウトー

441:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:26.85 mdos4Oyl0.net
>>398
ほんまこれ

442:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:31.07 4R0t5TY+0.net
元NHK内部告発者に向かってNHKは健全な公共放送と言えるのかね?

443:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:32.29 cNUxaZZx0.net
別に一元でいいんだぞ

444:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:32.73 +WnMO32g0.net
国営放送と言い張るなら
中国韓国贔屓擁護する報道を今すぐヤメロ
在日がテレビ局に蔓延っているのはすでにわかっている

445:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:33.19 MV+yqouj0.net
年間通してNHKとか全然みないもんなぁ
ワンセグとか起動すらしないのにスマホからも徴収でしょ

446:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:34.25 F9BhaV1R0.net
>>369
政府が自分たちの都合で動かせる放送局を必要としているだけ

447:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:36.94 kOYdD4dN0.net
>>382
実際受信料下がってますよ

448:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:49.41 aP8ci7t90.net
NHKって朝ドラも大河も紅白も見ないな
唯一みるのはダーウインだけだわ。

449:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:52.10 c0g4VO3u0.net
>>409
なんでそんな老人に政見放送させるんだよ
見る側はでっかいテレビで見とけ

450:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:54.45 0UXXZh6G0.net
>>337
次の選挙で石田を落選させろ

451:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:02.13 0/U9IDPk0.net
>>16
反日番組ワラタw

452:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:03.53 XJeJxccH0.net
ただスクランブル化しろって主張すると公共性を盾に逃げられちゃうのよ
ニュースをリピートするだけの基本チャンネル200円で支払い義務ありノンスクランブルと
それ以外の有料スクランブルに分けるとかの提案のほうがいいと思うよ

453:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:08.90 pwE5RkSh0.net
>>395
お前はジャップじゃねえのか
これはジャップ以外には関係ない話だからすっこんでろ
だまって受信料ても払っとけ

454:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:09.96 apX6jkyL0.net
立花バルサンでゴキブリ総務省がワラワラでてきたぞーwww

455:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:11.99 AJ1V7Vv40.net
>>52
和歌山って、日本で一番二番の過疎率でしょ。
若者がさっさと見捨てる。

456:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:14.09 dxRKsGu/0.net
総務省のパブコメのリンク
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
eh

457:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:16.18 8TKOVYgy0.net
次は必ずN国党に投票するわ

458:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:17.38 S+qlM2ne0.net
>>300
安倍に相談しているだろw

459:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:22.00 mSrBh/vT0.net
>>414
大丈夫か君

460:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:27.82 adZIQUwM0.net
衆院選でN国躍進するまで言っとけよ

461:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:29.67 CzATo80H0.net
国民投票で決めればいいのに

462:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:33.40 157dYkZD0.net
N国今回初めていれたけど、それまでは自民
NHKの見方するなら自民には二度と入れない

463:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:34.68 kOYdD4dN0.net
>>440
だからそれで1契約でしょ.他に端末やテレビがあっても全て1契約に含まれる.

464:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:35.74 H976JxWg0.net
日韓議員連盟の石田か
持つまい

465:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:39.60 OttGKw/I0.net
税金で国営放送にしろよ
公共放送の体を成してない

466:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:40.56 mNZkP+9o0.net
>>62
NHKの違法行為をやめさせるのに多数決は関係ない。虚偽の説明でした契約は直ちに無効にすべき。

467:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:40.93 wGdqj50y0.net
NHKがあって良かったと思ったことは一度もない
これからもないだろう

468:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:44.61 GieskFEf0.net
>>447
いくらですか?

469:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:49.91 KKHCaU7w0.net
>>420
テキストなら今でも無料で見れるぞ。

470:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:56.24 pFjTZBR60.net
じゃあどんな災害時でも電気は確保してくれるの??

471:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:56.73 B2plSxYY0.net
全世帯から無条件に金集めるなら月に500円が限度だよなぁ

472:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:57.09 mmrWammw0.net
立花「燃料投下おいしいです」

473:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:59.08 LxBV9vfV0.net
>>374
お前が阿呆。
スクランブル導入でそのテレビは”協会の放送を受信できる機器”では無くなるから、契約の義務は無くなる。

474:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:02.42 WmAUyziN0.net
>>409
そんなやつは少数派だ
さらに民放もあるし
受信料を払うくらいならその金でスマホ教室いけばいいだけ

475:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:06.68 boWHVtRK0.net
公共うんぬん言うなら高額給与からメスを入れなきゃ説得力ゼロだわな
やりたい放題だからなNHKのやろう

476:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:07.55 6zHaFRAE0.net
こういう下級国民が金払いたくないとか、ほんと生活保護と同じ消えてほしい人間だわな
まともな人間は自民。
生活保護やNHK受診拒否野郎は滅びるべき

477:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:08.27 XVXw9hRH0.net
>>411
そんなん訪日中の外国人だって同じじゃん
世界中の番組を病院で放映しろと?

478:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:12.27 d4p7Ur6R0.net
>>398
えーそれって冷静に考えると
今ネットで全部見れちゃうよね
そういう観点で行ったら完全にネットで公共サービスは
民間ができてるよね
地震も災害もヤフーからきてるわ
これで石田ハイ論破

479:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:14.85 ph5xJswd0.net
NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる
これだけやればいいんだよ、これには月50円払ってやるよ、残りの内容はスクランブルしろよ

480:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:15.79 a8XbEIlz0.net
時代に合わないから崩すんだよ

481:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:18.27 bOuHaQAz0.net
NHK は 不倫路上カーセックスだけ 生中継 やってりゃいいのよ

482:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:23.74 xBoLgFbO0.net
>>427
元からヤバい奴が権力手にしたらどうなるかってことよ

483:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:26.39 xREE52Oa0.net
NHKをぶっ壊すをスローガンに選挙戦えば
憲法改正の議員数確保できたかも

484:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:30.71 Q2QlZ2WS0.net
>>1
こういう発言続ける限りN国党の地方議員とか増え続けるだろうな

485:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:31.13 4cz+8CE90.net
朝の連ドラとかのど自慢とか紅白とか公共放送?

486:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:34.93 CBbI95H+0.net
これからN国は市議選、市長選、知事選に出まくるらしいけど普通に勝ちまくるんじゃないのか?w

487:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:35.68 KTkYcKJH0.net
じゃあバラエティ番組やドラマはやめてくれよ
ニュース専門局でいいと思う

488:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:39.87 bGiKy+kw0.net
緊急時に必須ってんなら、ネット使うときに3円とか取られてるユニバーサルサービス料
みたいな感じにすればいい
どんな媒体で視聴しようが電気は必ず使うから電気料金に毎月3円上乗せすれば解決

489:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:45.98 H4AW/sS60.net
朝昼夜と緊急時のニュース以外はやらなければ予算も受信料も十分の1くらいで済む。

490:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:52.79 UlnKYfNk0.net
NHK見る人だけ徴収、災害時のみスクランブル解除は一番ありえん
未払いのやつのために体制キープします→税金投入ってなるからやめてくれ
NHKも税金投入を望んでるようだしNHKの思う壺だろ

491:名無しさん@1周年
19/07/23 16:46:55.13 SfB7oyI+0.net
ニュースなんかAbemaでほぼ24時間やってるしもうnhkである必要がない

492:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:00.78 3cmyIlN20.net
誰がこんな送りつけ詐欺集団の利権に絡んでるかハッキリしたな。
政府与党の皆さんでしたw

493:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:02.48 9G8Z1u1g0.net
今のNHKのあり方に疑問を持つ方はとりあえずご自身の支持政党に訴えかけましょう
難色を示すようであればそれはそういうことですから政治の舞台から御退場願おう

494:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:09.65 ep7RFDd70.net
要するに自民は親NHK反N国だな?
よくわかった

495:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:10.42 Kmiy202p0.net
だいたい夜の30分ニュース番組にアナウンサー3人もいらねーよ
1人は常に出張で金かかるんだし

496:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:11.49 adZIQUwM0.net
ただ勝ち馬にたまたま乗れてた人が転落する初動だからたのしみに名前覚えとく

497:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:12.79 UbnYR1CT0.net
NHKは国営にして政府の広報を流せばいい。それ以外のテレビは放送法を外し、
自由な言論を許すべきだ。

498:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:13.25 Eq+Vta1u0.net
N国良かったな
抵抗勢力排除するまで存在意義ができた

499:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:16.81 b2rWktJb0.net
無能総務省

500:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:17.49 2rxSY0IM0.net
今回議席を取った事ではずみがつくだろうな
つぎが楽しみだ

501:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:19.40 b19pQCKE0.net
こっちはバラエティやドラマは勿論、韓流をやってくれなんて一言も頼んでないんだが
それに金払うからには民間のスポンサーみたいにケチつける権利あって当然だと思う
株主のように文句も言えないからまさに特権階級だわ
まるっきり古朝鮮と一緒だね、あっ内部はアチラの方が多いんでしたっけw

502:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:20.46 t7znOS0L0.net
妖怪アマクダリーが犬HKにパイプあるからなかなか強敵やぞw立花頑張れ

503:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:22.36 6zHaFRAE0.net
さあ、
生活保護不正受給!
NHK受信料不正未払い!
これを高らかに叫ぼう!こいつらがいなければ、生活が潤う!
さっさとN国なんて捨てて、自民に戻れ!

504:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:28.18 MV+yqouj0.net
なにがびびるってホテルとか旅館とか一部屋単位で受信料とるとかw

505:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:33.41 JOw9mYZv0.net
緊急時にNHKだけに助けられるって状況がちょっと理解できない

506:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:38.66 e9QxCt5q0.net
わざわざ総務相がコメントはあせってる証拠
みんながそう思ってるならいちいちコメント要らないわ

507:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:40.20 ccp+KeF00.net
参考のために他の先進国がどうなってるか知りたい

508:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:43.01 /QswsyFG0.net
れいわ投票者はポピュリズムの夢が覚めて後悔してないかな?

509:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:43.46 cqgcmILB0.net
これ書き込んだやつ神だな↓
609 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 16:14:14.12 ID:J9zvK8D00
電気水道ガス郵便鉄道を民営化しておいて、テレビ如きで公共性とか言ってるんじゃないよ

510:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:47.41 I1KZ6mg30.net
URLリンク(movie-s.nhk.or.jp)
キムチテレビ

511:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:47.63 XVXw9hRH0.net
>>463
見てなくても全世帯から徴収する時点でおかしいと言ってるの

512:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:48.10 AVjiYABu0.net
電波ヤクザ

513:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:51.81 0/U9IDPk0.net
>>26
一回月100円でやらせてみればいいんだよ
ダメだったら元に戻せばいいんだし(適当)

514:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:53.79 Il3bFdvU0.net
>>476
自民とか下級とかパワーワードのつもりで
NHK擁護してんな

515:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:54.52 fdJB6PjC0.net
毎月、他人の口座から金盗んで、くだらん番組ばかり作りやがって

516:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:55.81 mmrWammw0.net
>>485
のど自慢は地域参加だから公共性ある
後の二つは無い

517:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:57.78 +aHIThVi0.net
ニュース及び緊急チャンネル作れよ
普段は24時間ニュースやってればいい
高い金払って番組作ったりスポーツ流したりするチャンネルはスクランブルで良いでしょ

518:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:59.04 AJ1V7Vv40.net
>>421
ACの字幕差し替えバージョンは流れていたな。異常なPerfume推し。

519:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:00.71 H976JxWg0.net
石田と岩屋は次の内閣改造でお役御免だろ
更迭が先かは、どうなるか分からんが

520:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:03.01 aU7BF/yG0.net
>>476
お前が滅びるんだよNHK工作員がwww

521:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:04.69 Yqt/6nIC0.net
>>76
10年前ぐらいに試算したところ、NHK予算を全世帯数で割ると、月300円ぐらいだった。

522:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:09.95 PwXvyvjg0.net
その法律を作るのが国会!選挙や政権放送は、輪番制とか色々な方法がある!郵政と同じく、民営化して!

523:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:11.79 Tox1c1Cc0.net
不必要なものを必要だとしてコスト削減しようとしない自民党は反社会勢力

524:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:16.87 6Vbj4m8k0.net
CM入れて無料化しかない。

525:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:19.30 8TKOVYgy0.net
もう時代はNHKを必要としてないんだよ
いい加減に気付けよ

526:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:25.35 dXb3eKE40.net
不満を持つ国民が増えればN国党が次の選挙で増殖するだけ

527:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:25.60 RhFO4aDg0.net
まあ、大本営に成功してるからな

528:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:27.70 TZxW0oIP0.net
こんなふざけたこと吐かすならスクランブルと言わず潰せ

529:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:28.19 3dDf/lMA0.net
サッカーとか見れなくなるな
本当に好きな人達だけが金払ってみると

530:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:30.36 n/TRhL5l0.net
紅白もいつも同じメンツばっかりだし令和になったんだから止めればいいのに
ダーウィン再放送でいい
ゆく年くる年拡大版で各地の地方取材でもいい
芸能人なんていらん

531:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:35.79 D1jZeWV60.net
>>487
最近のNHKはふざけ過ぎてるよな
NHKの放送内に、歯を出して笑うような場面は一つも必要ない
淡々とニュースや天気予報を、仮面のような無表情で伝えてくれたらそれで良い

532:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:39.19 Cc3MDAez0.net
普段は音楽流しながら天気予報の画面出して、必要な時にニュースや国会流せばOKやろ
それなら払うわ

533:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:41.01 6zHaFRAE0.net
自民「生活保護不正受給は許しません!NHK受信料不正未払いは許しません!」
おまえら自民に歯向かう気?
自民の敵はN国だぞ?
N国支持するとか、お前ら自民に戻れなくなるぞ?いいのか?

534:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:41.37 IMt8iL+f0.net
極端に言えば被災者に年7000億配ったほうがマシだろ

535:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:43.48 suNgIdGG0.net
投票しても民意無視とか投票率もそりゃ下がるわ

536:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:44.67 uoVHxPjX0.net
間違いなく縮小していい天下りで美味しいとこ無くなるやん

537:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:46.88 mmrWammw0.net
一度潰れて国営から出直せ

538:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:47.44 lzK6E4W20.net
NHK利権を保守する自民党をぶっ壊せ
立花さんの戦いは長いな。衆議院で更に議席を増やして圧力をかけなきゃ、まだわからないみたいやな

539:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:47.95 AVjiYABu0.net
YouTubeがあるこの時代に総務相は何をいってんだか

540:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:50.52 CBbI95H+0.net
自民党はこんな無駄さえ削れないんだからそりゃ日本経済ボロボロになるわな

541:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:52.04 DJhw5SFu0.net
今のテレビの放映権利権、オークション、NHKの放送倫理も含め一回解体した方がいいレベルなんだから
望むところなんじゃないかな?

542:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:52.45 4R0t5TY+0.net
>>486
首長はともかく議員はこれからも生まれまくるよ

543:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:52.74 gB659nTA0.net
>>412
マジで?俺でもわかるぞ。
民間は潰れたら災害放送をやらんでいい。公共はそうはいかん。ok?

544:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:53.12 JOw9mYZv0.net
精霊の守り人とかあんなドラマが公共放送に必要なのか?

545:名無しさん@1周年
19/07/23 16:48:59.47 doHCzr0W0.net
N国党がんばれ!
NHK解体して真っ当な国営にすれば増税もしなくて済む
毎年7000億も過剰利益ってそれだけ国民から過度に徴収しているわけだからな

546:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:00.59 4E9ZTw0O0.net
>>508
野党への夢が覚めたらN国に入れるんだよ
このスレで怒りを覚えてる奴はN国に入れる可能性がある

547:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:02.07 hpXGfzwY0.net
>>505
ほんと地球が爆発してNHKだけ生き残ってるとかまずありえないよな

548:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:03.40 76ZsaI8Q0.net
2元制の必要性を説明して欲しい。
国がNHKを必要というなら、公平に税金扱いに
して欲しい。払う人、払わない人がいて
不公平だと思う。
NHKを市税にいれたらいいのに。

549:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:03.40 F9BhaV1R0.net
>>472
総務省が意図的に燃料投下して立花を支援している可能性もあるんだよな
自分たちは燃料を投下するだけで後は立花に暴れてもらえばいいわけだから

550:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:03.76 SVcwMsL/0.net
TV見ないから持ってないのに
iPhone持ってるだけで受信料払う必要が出てくるなんて
マジ送り付け商法と変わらんな

551:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:08.81 dxRKsGu/0.net
総務省のパブコメのリンク
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
ei

552:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:10.10 yoQSUpkb0.net
>>359
陰謀論に加担する気は無いけど、悪いことをしていなかったのならば堂々とすればいいのに、
間が悪かったねという話なのに、
こうやって、京アニに取材する予定だったDの名前を隠したり、取材する予定があった事すら
隠したり、事実を隠して京アニの警備体制に不備があったようにすることは不愉快でしかない。
事実や記事の改竄・隠蔽の繰り返しは悪手の積み重ねで、まるでNHKが自らの手で陰謀論に
加担しているように見える。
だから俺は、今回だけN国党候補に入れた。
NHKが態度を改めないなら、またN国党候補に入れることも考えている。

553:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:16.13 7gE24g+K0.net
>>452
それだとインパクトが弱いからNHK潰すみたいな派手なこと言ってるんだろう。
基本的にはあなたのおっしゃる路線に収束するかと。

554:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:22.67 DJEhCGjU0.net
>>1
災害報道や政見放送など公共放送
は国民に対しての国家の義務だろ
なぜ金とるん?

555:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:22.73 uECl7nwi0.net
>>543
災害報道は税金でやればいいのでは?

556:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:23.63 0AddWzwG0.net
NHKはNHKだけが映る受信機を販売しろ
んでウチのテレビに電波流すな

557:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:25.36 D9tAA6vG0.net
この人が当選するってことは国民が望んでるということ

558:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:31.94 mScGcfvH0.net
公共放送なら無料にしろよ
電波の押し売りはいらん

559:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:33.46 acBQ/9xq0.net
nhkはスクランブル
公共放送は国営にして動画とテキストベースのサイト運営でいいぞ

560:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:37.34 kd6h46CI0.net
石田は虎の尾を踏んでしまったな。
この発言だけで、衆議院選挙でN国は3議席は確定でしょ。
この先、自民党が対応を間違えばN国の10議席もあり得る。

561:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:39.04 gXWH+/dB0.net
スクランブルをかけろボケ

562:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:39.23 e9QxCt5q0.net
本当に必要かどうかは国民が決めればいいだけ
スクランブル放送は民意を反映する仕組みとして機能する
これでNHKが潰れるならNHK要らないという国民が多いってこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch