【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2at NEWSPLUS
【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2 - 暇つぶし2ch732:名無しさん@1周年
19/07/24 14:02:22.48 93ZqVRlF0.net
>>713
バスはピーク需要を裁けないんだよな。
たかが列車1、2両の需要すら運びきれない。
普通車1両でも定員で100人以上だけど、同じ定員数を用意するにはバス2台必要。
実際、バスとマイカーに流れて渋滞がひどくなり、バスの定時性も失われて
沿線のマイカー通勤組も割りを食って散々なことになった京福鉄道の例もあるし。
しかも運転手は各社奪い合いで、新設路線とか増便なんておいそれとできない。
単に鉄道事業者の黒字赤字じゃなく、沿線住民が受けてる潜在的なメリットも
勘案して適切な公的支援をして維持する必要あるんじゃないのかと。
そうはいっても単に赤字補填で漫然と経営させるのではなく、
必要な投資をするにあたっての保証をつけるとか、
公設民営形態にして設備近代化で競争力をつけさせ、
事業者の体力でも負担できる設備利用料による投入資金の回収の形を実現するとかね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch