【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2at NEWSPLUS
【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2 - 暇つぶし2ch368:名無しさん@1周年
19/07/23 18:40:50.20 FiN0QNDn0.net
>>339
使いたくても、使えるだけの投資を国鉄がしてくれなかったわけですよ。
有名な勝田線なんて福岡近郊でベッドタウン化進んでて沿線人口増えて都心直通の並行バス路線が
1時間3~5本走らせてるのに、1日数本の運行のままで放置され、そのまま廃止されちゃったからね。
赤字路線だから減便して合理化するべし、という国鉄の方針の典型的な例だよね。
とにかく地方は赤字だからと減便し、首都圏の通勤対策すすめてたのが国鉄。
で、地方の通勤需要がますます減るからさらに合理化を進める悪循環。
で、1980年代になってようやく増発すると地方でも需要が取れるということがわかって
増発を始めたけど、その頃には大半の地方で移動手段として自動車が確固たる地位を得ていたわけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch