【参議院兵庫選挙区】投票者より21票多い…選管「説明がつかないが、どうしようもない」なぜか確定させる★2at NEWSPLUS
【参議院兵庫選挙区】投票者より21票多い…選管「説明がつかないが、どうしようもない」なぜか確定させる★2 - 暇つぶし2ch102:名無しさん@1周年
19/07/23 14:48:54.34 9GBk8x0Z0.net
>>74
投票までの流れでは、
1 投票連絡票を選挙管理委員会の人に渡す
2 そこで本人かどうかの名前を確認され、それにチェックが入りパソコン上でチェックが入る。
3 隣に渡して再度チェックを入れ、投票用紙を機械で出して有権者に渡す。
つまり、投票連絡票が別人のであっても、名前を呼ばれた時点で肯定すれば他人になり放題なw
投票所でチェックをする人は途中で一回は必ず替わるから、最低でも2回は投票できる。
または最初に提出される投票連絡票を保管するのは選挙管理委員会の人だから、
その手に関わっていたらいくらでも誤魔化せる。
事前に21枚も投票用紙を箱に入れるという方法もあり。
なにせ箱がクリアでは無いからなw
別の考えだと、投票した振りをして投票用紙を持って帰る馬鹿も考えられる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch