【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れat NEWSPLUS
【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ - 暇つぶし2ch994:うさにゃん
19/07/23 13:39:50.04 o8QM7Xbg0.net
>>980
名古屋周辺の在来線がボロボロ
まともな貨物線がほとんどなく旅客に影響でまくり
国鉄からもらった車両は東京で使い倒したオンボロばかり
この状況でどこが良家なんだよ
余所者が東海の苦労を全く知らないのがよく分かるなこの下衆が

995:名無しさん@1周年
19/07/23 13:39:50.09 9u4FGvQO0.net
>>296
ぱわーしふと懐かしい

996:亀にゃん
19/07/23 13:40:34.80 o8QM7Xbg0.net
>>980
キミって東海道新幹線に年間2000億くらい補修費用払ってること知ってる?
そういうの全く知らないよねここにいる人って

997:名無しさん@1周年
19/07/23 13:41:14.89 W1w1Agx20.net
>>994
どうみても没落貴族だよね。民営化したころの東海はさ。
まあ、東海道新幹線という武器を必死に磨いてここまで這い上がったけど。

998:うさにゃん
19/07/23 13:42:28.42 o8QM7Xbg0.net
>>997
まあ貧乏人は没落しようがしまいが貴族そのものを敵視するからなw
こういう奴と一生分かり合うことはないだろう。
京アニを一方的に恨んで放火した青葉と全く同じ。
バカにつける薬はないからしゃーない。

999:名無しさん@1周年
19/07/23 13:42:38.97 +x/HCpTr0.net
>>991
手元流動資金量が多いから、効率化に動きやすいよな

1000:名無しさん@1周年
19/07/23 13:43:20.63 FiN0QNDn0.net
>>983
在来線も既存路線の高規格化とかに投資できれば話は変わったんだろうけどね。
そういう投資をする暇があったら首都圏の通勤需要にひたすら対応ってのが
国鉄だったしな。関西圏の脱線事故で有名な福知山線ですら、
あの事故の20年前はディーゼル機関車に引っ張られた客車がゴトゴト走ってて
誰も利用してなかったわけだしね。それくらい投資余力なかった。
適時適切な投資と、それをまかなえるだけの運賃設定ってのが大事で、
生活者のための低廉な交通手段の提供にこだわった運賃体系のツケは大きいね。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 0秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch