【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れat NEWSPLUS
【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ - 暇つぶし2ch971:うさにゃん
19/07/23 13:30:40.97 o8QM7Xbg0.net
>>951
じゃあ国鉄みたいに乗客が暴動起こしたりストライキでまともに動かない方がいいのかよw
消費税30%にしても赤字だろうなwww

972:名無しさん@1周年
19/07/23 13:31:05.40 pdlDHj+C0.net
>>58
駅があるから駅ビル商売できるだけで、鉄道無くしたらアミュプラザなんて誰も行かねーよw

973:名無しさん@1周年
19/07/23 13:31:05.79 W1w1Agx20.net
>>965
大阪出張が快適なのはJR東海のおかげだしな。
新幹線の運用に関しては、JR東やJR西では絶対に太刀打ちできない高い壁がある。

974:名無しさん@1周年
19/07/23 13:32:06.71 Ek6LRyWT0.net
ボランティアじゃないんだから山奥の赤字路線なんて廃止しちまえよ

975:うさにゃん
19/07/23 13:32:14.42 o8QM7Xbg0.net
>>792
西日本も利益の50%が山陽新幹線が出してるって知ってる?
そんなことしたら西日本の在来線なんてボロボロになるんだがwww
キモヲタの新幹線軽視はまさに病気だなwww
アスペだから通勤電車みたいなドアが3~4つあるものじゃないと興味がわかないんだろうなwww

976:名無しさん@1周年
19/07/23 13:32:26.12 Q09YS3LY0.net
>>964
電車とトレードオフの関係にある自動車関連に負担を求めることが
人口減少を理由に否定される理屈が全然理解できんのよ

977:名無しさん@1周年
19/07/23 13:33:01.11 W1w1Agx20.net
>>969
不動産業が好調とはいえ、
九州新幹線からあがる利益がなければ倒産しかねないよ。

978:犬にゃん
19/07/23 13:33:06.56 o8QM7Xbg0.net
>>792
では新幹線と引き換えに在来線を3セク化している東日本と西日本について詳しくご説明をお願いします。

979:名無しさん@1周年
19/07/23 13:34:06.22 L1bYnK/M0.net
電車関連は毎回熱いというか荒れ気味だな
同じ人だろうけど

980:名無しさん@1周年
19/07/23 13:34:12.44 +x/HCpTr0.net
>>973
まあ、いろんなレガシーを美味しく譲って貰ってると思うよ
分割後の自己研鑽がないとは言わないが
良い家に生まれたくらいの差はあるだろう

981:名無しさん@1周年
19/07/23 13:34:14.47 OzHyZ/pG0.net
>>1
空気搬送機

982:名無しさん@1周年
19/07/23 13:34:15.73 FiN0QNDn0.net
>>971
それ、運賃に設備投資の費用転嫁できてれば違ったと思うけどね。
とにかく値上げは悪だから安かろう悪かろうのままだったわけでしょ。
その場さえ良ければ、ってやってるとダメだって話だよね。
特に需要の伸びてるところで需要を賄うための設備投資ができない運賃は
明らかにダンピングなんだよな。

983:犬にゃん
19/07/23 13:34:42.69 o8QM7Xbg0.net
>>973
そもそも鉄道会社の人間ですらマニアと同じで在来線至上主義だったのが全ての過ちだからなぁ。
民営化して30年経ってようやく在来線がただのお荷物だと気づくとか馬鹿かと。
それで利益を最大限に考慮した東海が悪いとか逆恨みにも程があるわ。

984:名無しさん@1周年
19/07/23 13:35:26.49 zZuhMhDY0.net
>>953
なんでJR九州が赤字を増やす行動をとらんといけないのだ?

985:名無しさん@1周年
19/07/23 13:35:50.84 Ek6LRyWT0.net
黒字路線の大幅な値上げする為の予防線張ったな、

986:名無しさん@1周年
19/07/23 13:35:59.08 pdlDHj+C0.net
>>151
それが鹿児島市じゃん

987:名無しさん@1周年
19/07/23 13:36:00.01 /0MkUel30.net
町の中心に駅がないんだもんよ
駅の場所見直すか中心に作ってくれ

988:名無しさん@1周年
19/07/23 13:36:53.98 Q09YS3LY0.net
>>984
なんか今の政府みたいな対応だよなw
たてつく奴には報復する的なw

989:名無しさん@1周年
19/07/23 13:37:00.40 o+WLv+4L0.net
>>977
山陽新幹線ですら神戸くらいまでしか満足な乗車率ないんだぞ?
九州新幹線が利益あげるわけないだろ

990:名無しさん@1周年
19/07/23 13:37:01.34 40BXvKhJ0.net
行き過ぎたグローバル主義を見直さなかったから地方の過疎化が進んだ。
もう取り返しがつかない。

991:名無しさん@1周年
19/07/23 13:37:44.60 W1w1Agx20.net
>>980
良い家柄だけど、先代からの負債が凄まじい。没落貴族の生まれかな。たとえるなら。
民営化するときは、最初に倒産するのは負債の大きいJR東海か、基金の少ないJR九州かとまでいわれた。

992:うさにゃん
19/07/23 13:38:15.38 o8QM7Xbg0.net
>>982
そういうこと。
都市部は私鉄があり得ない低価格で国鉄から客を奪い
地方では到底採算が取れない運賃で赤字路線を維持しないといけない
JRの運賃がどっちつかずで結局首都圏か新幹線しか利益が出ないようになっているだけなんだな。
赤字路線を残せっていうなら初乗り1000円に値上げしても文句言わないなら残せばって感じ。
だいたいバスですら電車よりも高いのにそれよりもコストかかってる鉄道が残せるわけないしな。
夜行残せとか言ってる奴も18きっぷでホテル代浮かせつつ地方まで安く行きたいってだけだからな。
金は払わないのに自分の我儘のために走らせろとか金払いたくないだけじゃねーか。

993:名無しさん@1周年
19/07/23 13:38:55.85 W1w1Agx20.net
>>986
鹿児島市なんて、それこそ狭い平地に密集した都市やんけ

994:うさにゃん
19/07/23 13:39:50.04 o8QM7Xbg0.net
>>980
名古屋周辺の在来線がボロボロ
まともな貨物線がほとんどなく旅客に影響でまくり
国鉄からもらった車両は東京で使い倒したオンボロばかり
この状況でどこが良家なんだよ
余所者が東海の苦労を全く知らないのがよく分かるなこの下衆が

995:名無しさん@1周年
19/07/23 13:39:50.09 9u4FGvQO0.net
>>296
ぱわーしふと懐かしい

996:亀にゃん
19/07/23 13:40:34.80 o8QM7Xbg0.net
>>980
キミって東海道新幹線に年間2000億くらい補修費用払ってること知ってる?
そういうの全く知らないよねここにいる人って

997:名無しさん@1周年
19/07/23 13:41:14.89 W1w1Agx20.net
>>994
どうみても没落貴族だよね。民営化したころの東海はさ。
まあ、東海道新幹線という武器を必死に磨いてここまで這い上がったけど。

998:うさにゃん
19/07/23 13:42:28.42 o8QM7Xbg0.net
>>997
まあ貧乏人は没落しようがしまいが貴族そのものを敵視するからなw
こういう奴と一生分かり合うことはないだろう。
京アニを一方的に恨んで放火した青葉と全く同じ。
バカにつける薬はないからしゃーない。

999:名無しさん@1周年
19/07/23 13:42:38.97 +x/HCpTr0.net
>>991
手元流動資金量が多いから、効率化に動きやすいよな

1000:名無しさん@1周年
19/07/23 13:43:20.63 FiN0QNDn0.net
>>983
在来線も既存路線の高規格化とかに投資できれば話は変わったんだろうけどね。
そういう投資をする暇があったら首都圏の通勤需要にひたすら対応ってのが
国鉄だったしな。関西圏の脱線事故で有名な福知山線ですら、
あの事故の20年前はディーゼル機関車に引っ張られた客車がゴトゴト走ってて
誰も利用してなかったわけだしね。それくらい投資余力なかった。
適時適切な投資と、それをまかなえるだけの運賃設定ってのが大事で、
生活者のための低廉な交通手段の提供にこだわった運賃体系のツケは大きいね。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 0秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch