【海外】戸外でコーヒーを沸かしたバックパッカーに「見苦しい」と罰金刑、更に市外へ退去命令。ヴェネツィアat NEWSPLUS
【海外】戸外でコーヒーを沸かしたバックパッカーに「見苦しい」と罰金刑、更に市外へ退去命令。ヴェネツィア - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/07/22 15:48:52.99 vBvyMQj80.net
頭パッカー

3:名無しさん@1周年
19/07/22 15:49:35.53 FUWu3t130.net
日本でもやってくれないかなあ
この国はポイ捨て多すぎんよー
早く土人国家卒業しよう

4:名無しさん@1周年
19/07/22 15:49:44.48 lVFzpgvF0.net
まぁ これは正しい
やらないとウンコする奴らも出てくるだろ

5:名無しさん@1周年
19/07/22 15:50:08.77 PQgC79po0.net
ホームレスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

6:名無しさん@1周年
19/07/22 15:50:13.25 iOSuH9hE0.net
ランボーかよ

7:名無しさん@1周年
19/07/22 15:50:28.87 vOiGYQwl0.net
神判決!これは朗報
青葉みたいなやつを排除出来て願ったりかなったり
京都もこれを見習うべきだった
そうすれば京アニの34人は死ななかった

8:名無しさん@1周年
19/07/22 15:50:52.85 kiymq1Cs0.net
郷に入っては郷に従え
とネトウヨジャップが申しております

9:名無しさん@1周年
19/07/22 15:51:10.45 a2/FEZzl0.net
ヴェネツィアとベネチアの違いを教えてエロい人!

10:名無しさん@1周年
19/07/22 15:51:31.74 YxnIiakx0.net
某ラーメン屋が↓

11:名無しさん@1周年
19/07/22 15:51:32.64 asyWy7fO0.net
だからキャンパーは乞食だとあれほど

12:名無しさん@1周年
19/07/22 15:51:50.96 CMFa7LyY0.net
日本も欧米に習おう

13:名無しさん@1周年
19/07/22 15:51:53.48 IR7fnOCg0.net
山でもこんなのやってるバカ多いよな
コーヒーキャンプ場でやれ

14:名無しさん@1周年
19/07/22 15:52:27.22 eLpflxnQ0.net
低い山でも登ると山頂でみんなコーヒー沸かして飲んでるのでびっくりする

15:名無しさん@1周年
19/07/22 15:52:29.93 PQgC79po0.net
カフェーで飲む連中よりコジキのマネしてる俺たちのほうがイかしてると思ってるんだろうな

16:名無しさん@1周年
19/07/22 15:52:46.31 Dvl8Dh0h0.net
日本に例えれば、はりまや橋でコーヒーを沸かすようなもの。

17:名無しさん@1周年
19/07/22 15:53:02.96 RZqNthN50.net
マジで?
今度アルコールストーブかってやってみようと思ってたのに・・・

18:名無しさん@1周年
19/07/22 15:53:05.91 d/sf6dgn0.net
>>13
>>14
バカそう

19:名無しさん@1周年
19/07/22 15:53:21.14 lSm2QcRo0.net
>>1
ほぼほぼホームレスだな

20:名無しさん@1周年
19/07/22 15:53:29.99 CMFa7LyY0.net
コンビニでコーヒー飲むようなものだ

21:名無しさん@1周年
19/07/22 15:53:34.33 TMHiuBv30.net
>>16
がっかり橋なん?

22:名無しさん@1周年
19/07/22 15:53:34.99 XDBOJYvf0.net
大阪城にエレベーターをつけるような行為だな

23:名無しさん@1周年
19/07/22 15:53:52.93 geWAkBtC0.net
でも汚いイタリアの街で気にすることは他にあるんじゃないのかね

24:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:00.35 75xHnqPr0.net
山登りしてる連中も

マナー悪い

25:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:05.71 VaNpJ+jE0.net
>>12
外国人観光客のの80%が中国人だからなー

26:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:05.88 E8mUMEMr0.net
スターバックスでテイクアウトしてここで飲んでもダメなの

27:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:06.84 rWTgNYC90.net
富士山もこういう条例作ればいい

28:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:08.37 y6BJ25sU0.net
ベニスでやればよかったのにな
ところが間違えて違う街に
なんだかいっちまったんだな
むーん途中であきたけじょう



29:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:14.82 oGs/KVyc0.net
>>9
それを言うなら、ベニスも混ぜてあげてくださいね

30:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:20.90 fHzt65Tz0.net
日本でやったらシナチョン在日いなくなるぞ

31:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:21.37 FavFMIaT0.net
別にいいじゃんと思ったが男女かよ死刑

32:名無しさん@1周年
19/07/22 15:54:35.95 1+T9OJ330.net
意識高すぎて引くわヴェネツィア

33:名無しさん@1周年
19/07/22 15:55:04.35 kiymq1Cs0.net
URLリンク(www.fnn.jp)
そしてこれがジャップ首都トンキンの現状

34:名無しさん@1周年
19/07/22 15:55:12.00 ddZAlgIS0.net
>>15
意識高い系ですね
わかります

35:名無しさん@1周年
19/07/22 15:55:37.69 wiiyytYl0.net
>>22
あれ笑ってるのは日本人だけだってね

36:名無しさん@1周年
19/07/22 15:56:02.13 SWpXiblz0.net
>>1
よくこんな汚いところで、しかも地べた!

37:名無しさん@1周年
19/07/22 15:56:14.36 0eE4Ayyo0.net
キャンプ場以外でやっちゃ駄目だな

38:名無しさん@1周年
19/07/22 15:56:33.13 y6BJ25sU0.net
そうさおいらはペニスの小人

39:名無しさん@1周年
19/07/22 15:56:36.12 jV6PPSV20.net
茶も飲めない場所だとは知らなかったぞ

40:名無しさん@1周年
19/07/22 15:57:21.04 sXtwy/zi0.net
>>39
カフェに金を落とさない観光客はイラネってことよ

41:名無しさん@1周年
19/07/22 15:57:43.82 3HkeNWz10.net
観光地の駐車場で車中泊しようと外でキャンプ用具使ってラーメン作り始める奴とか摘発してほしいわ

42:名無しさん@1周年
19/07/22 15:57:56.31 SWpXiblz0.net
>>35
どういう意味?

43:名無しさん@1周年
19/07/22 15:57:58.24 zd7iUX1T0.net
>>26
君は頭が悪いみたいだね。
そういう話しをしてるんじゃ無い。

44:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:10.83 Z9tE0MhE0.net
これは観光地だしまあ
しかし高いコーヒー代になったなw

45:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:13.83 VV927hBl0.net
これはキャンプ云々じゃなくて多分ホームレスが大勢煮炊きしてて社会問題化した過去とかあるんだろうな

46:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:15.54 GTmZR7nM0.net
ランボーの最初ってこんな感じの内容だったよな

47:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:20.34 i2aRaqww0.net
トレヴィの泉で足洗う中国人よりましな気がするw

48:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:39.62 u6CQZvtj0.net
観光地の門前町にコンビニ少ないのと一緒なのね、
礼儀

49:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:40.60 UKHnZmWp0.net
確かに不逞鮮人、不逞支那人は見苦しい。國外へ退去命令を出さねば。

50:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:53.55 73km9W6S0.net
山頂で焼肉パーティー開いてるのなら見たことある

51:名無しさん@1周年
19/07/22 15:58:55.79 puLNvzJ40.net
>>14
山頂って沸点低いけど美味しいの?

52:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:08.29 oujA6UDu0.net
ベネチアならこういう条例はありだろ
自然の土地ではなくラグーンの上に苦労して作り上げた人工の町だからな
いわば町全体が文化財のようなところ

53:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:10.47 q860jm/x0.net
韓国人なら確実に逆ギレしてるだろうな

54:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:11.06 OXI7IuBU0.net
まあホームレスに空目するってのは分からなくもない

55:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:28.44 EKQLXKc80.net
「観光客を狙ったボッタクリ店ばかりだから自分でコーヒー沸かすべ」
ていう抗議行動と思われたんかな。
ブルーシートで小屋建てて長期滞在したわけでもあるまいに。

56:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:39.24 xqwUYXYO0.net
日本もやろうぜ
タバコのポイ捨て車からの路肩へのごみ投棄全部罰金10万でいいよ
いまはドラレコあるから証拠付きで通報もできるだろ

57:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:44.77 kCfPVowj0.net
ペニスを3セット見て死ね

58:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:52.10 yuJEj5jN0.net
観光地として店に金を落としてくれるよう警察も協力してるんだろう
イタリアも大変そうだし

59:名無しさん@1周年
19/07/22 15:59:59.01 GwDiMHKA0.net
外に出ないおまえらが
文句を言うな

60:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:03.71 l6ZXJQAE0.net
日本もイタリアを見習おう。
せめて立食い禁止、食べ歩き禁止はしていいと思う。

61:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:05.22 wiiyytYl0.net
>>42
海外では大阪の感覚が普通って事
ハンディキャップ者や高齢者の為の設備を笑うなんて、日本人ぐらいだよ

62:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:09.80 gUOvFX+y0.net
小汚いから排除でおk

63:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:12.09 EVV0JDUw0.net
引きこもりがヒャッハーするスレw

64:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:12.42 qNVt63bA0.net
>>47
足ならいいよ、足ならね
子供のお尻を洗ってる親もいるけどね

65:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:13.76 2Cp5jMFY0.net
エスタブリッシュメントを市民の代表に据えるなよ

66:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:33.18 SWpXiblz0.net
>>58
お金落とさない観光客なんか邪魔なだけやし

67:名無しさん@1周年
19/07/22 16:00:41.72 IX/867Bn0.net
これってダメな事だったんだ、、
俺は育ちがわるいのかな

68:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:04.49 7GVXXZcW0.net
東京タワーの駐車場でガスコンロ置いてサッポロ一番塩ラーメンを作るような行為か
塩ラーメンは卵落としたのが好き

69:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:06.39 E8mUMEMr0.net
>>43
いや、テイクアウトしたやつなら許される条例なのかなって

70:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:06.58 VoC/B/MJ0.net
観光客誘致も量から質へってのが世の流れと書いてあったな
日本もそろそろそっちへ舵切った方が良い
優良な観光客が減ってしまう

71:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:07.54 PfSvUrRu0.net
「見苦し行為」を排除するっていう法は女装する男達にも適用されるんだろうな。

72:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:18.30 gJu7Mukg0.net
不寛容過ぎ
世界が安倍化している

73:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:32.90 PmMshJ4+0.net
ここら辺り日本人とかのアジア系がカフェ入ったら一番悪い席に案内するんだろうな
トイレの隣とか地下とか

74:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:35.89 Ztp+M69U0.net
バックパッカーはドイツ人多い
バイクとかチャリで世界一周とかやってんのもドイツ人
そんでだいたい調子こいてるやつ多い
次に多いのがイスラエル、もしくはカナダかな

75:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:41.13 ZtW7m3Q00.net
こういうのひとつ許すと割れ窓的にあちこちでのさばるからな

76:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:46.15 1QMw9GBy0.net
美観都市で貧民バックパッカーにキャンプされたらそら怒るやろ
分相応なところでやれよ
都心でブルーシート生活してる浮浪者と同じ

77:名無しさん@1周年
19/07/22 16:01:48.40 kV0kKylb0.net
火を扱うのがダメなのかな

78:名無しさん@1周年
19/07/22 16:02:00.01 DRaeM5dW0.net
けっきょく「風貌」だろうな。あらかじめ目を付けられていたから人目もはばからずに川べりで好き勝手に煮炊きを始めたところで御用となった、と
これがもっとスマートな服装でエレガントに「ヴェニスの川岸で優雅に携帯喫茶のひととき」を演出していれば、咎められるどころか風景に溶け込んでいただろうw

79:名無しさん@1周年
19/07/22 16:02:03.36 uHFSQ2rj0.net
コーヒーも入れられないこんな世の中じゃ

80:名無しさん@1周年
19/07/22 16:02:14.86 jV6PPSV20.net
>>40
観光シーズンにバカンスで休むくせに

81:名無しさん@1周年
19/07/22 16:02:16.97 O434Y20z0.net
>>1
ドイツ?あいつら土人だぞ

82:名無しさん@1周年
19/07/22 16:02:25.62 eLpflxnQ0.net
>>61
凱旋門も中階段で上るのすごーく大変なのに身障者用のエレベーターが実は設置されてて
一般は使えないんだけど体調悪い人とか高齢者は使える
豆知識な

83:名無しさん@1周年
19/07/22 16:02:46.86 X8rjuMHl0.net
観光地はこれでいいんじゃね

84:名無しさん@1周年
19/07/22 16:02:46.89 uVc7Ag5D0.net
インスタントっぽいなこれがサイフォンかペーパードリップとかだったらどうなるのか知りたい

85:名無しさん@1周年
19/07/22 16:03:18.91 z+/qia8p0.net
これやってる本人がかっこいいと思ってやってるのが問題なんだよね
かっこいいと思ってやってないなら問題ないわけ

86:名無しさん@1周年
19/07/22 16:03:19.53 pU6ih9y/0.net
いくらなんでも厳しすぎる…せいぜい厳重注意だろ

87:名無しさん@1周年
19/07/22 16:03:26.34 Ym541blx0.net
犬NHKの百名山は放送禁止でよろしい

88:名無しさん@1周年
19/07/22 16:03:42.69 qHVVY4kv0.net
渡月橋の下で野点してるようなもんか?
あれ?なんか問題ない気がしてきた

89:名無しさん@1周年
19/07/22 16:03:55.79 PQgC79po0.net
>>69
テイクアウトしたコーヒーを沸かしてたらダメだろうな

90:名無しさん@1周年
19/07/22 16:04:03.05 6Ho7Ly3j0.net
見苦しいはまだ話がわかるんだよ
日本だと環境問題だから気が狂っている

91:名無しさん@1周年
19/07/22 16:04:31.86 mn6EDOyZ0.net
ほんと日本もこうあるべき
安上がりで済まそうとする奴なんか
罰金課して排除すればいいんだよ
ゴミばっかり持ってくる

92:名無しさん@1周年
19/07/22 16:04:53.73 CQ92oVRt0.net
何が取り締まりの対象になるのか具体例挙げられてるのかね

93:名無しさん@1周年
19/07/22 16:04:55.19 HSdEZPsO0.net
>>37
じゃあ陸上競技場以外で走ってる奴も全員逮捕な

94:名無しさん@1周年
19/07/22 16:04:55.61 Aob8qdyv0.net
罰金刑じゃなくて誤料に相当するものじゃないの?

95:名無しさん@1周年
19/07/22 16:04:58.13 Ztp+M69U0.net
かっこいいとも思ってるかもしれないけど一番の理由は出費を抑えるためだよ
どれだけ安く、どれだけ長期間というのが彼らの美学らしいから

96:名無しさん@1周年
19/07/22 16:05:11.53 rrfX8WPE0.net
外で作るコーヒーの美味いことは間違いない。
ただしバックパッカーは場所をわきまえろ。

97:名無しさん@1周年
19/07/22 16:05:18.67 Ym541blx0.net
放置すればガスバーナーとコッヘルでパスタ茹でで食べはじめるバカも現れる

98:名無しさん@1周年
19/07/22 16:05:22.94 P2BG4jgM0.net
マキタのやつ火気厳禁のところでも使えるしええで

99:名無しさん@1周年
19/07/22 16:05:46.19 I/OiwkQ30.net
BBQしろよドイツ人

100:名無しさん@1周年
19/07/22 16:05:46.54 cZexbbmK0.net
ジャップは存在自体見苦しい

101:名無しさん@1周年
19/07/22 16:05:58.08 +x7ImqFr0.net
あそこは観光島だから、ホームレス風情は来るなよ

102:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:15.08 ozWuQAEj0.net
雰囲気読めって事だな
インスタ映えしそうなシャレオツな即席カフェなら何も言われなかったろう

103:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:16.10 Ym541blx0.net
通勤電車でおにぎり食べてるバカを乗車禁止にすれや

104:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:17.69 9ATKxqXM0.net
意識高い系なら、文化財で金儲けなんてとんでもない!とかいって
近場の飲食店を文化財の町()から追い出すくらいやって差し上げればいいのに・・・

105:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:22.31 Vdt+CmVB0.net
不寛容な社会だな
バックパッカーに寄り添うべき

106:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:26.48 hFP88VOE0.net
イタリアもなかなかの土人っぷりだったか…

107:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:28.47 3HkeNWz10.net
>>77
あと邪魔なのと匂いかな

108:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:41.64 QzBJebfa0.net
罰金ガム宮殿

109:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:48.63 wiiyytYl0.net
>>82
へぇ、それは知らなかったな
やっぱり大阪は洗練されているなと思った
建物より、歴史が動いたという史実がある事が確固たる自信なんだろうね

110:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:49.44 pnNkcpJF0.net
日本みたいだな

111:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:51.57 7PG9fwRE0.net
地元の喫茶店の差し金だろ、店から買えと

112:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:52.18 SWpXiblz0.net
>>80
観光シーズンにバカンスで休みたいから、日頃から金オトセヨ!ってことwww

113:名無しさん@1周年
19/07/22 16:06:53.65 iQOvlaqE0.net
これにはせがた三四郎もセガサターンシロ

114:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:06.08 QYAwHkf90.net
まぁ観光地なら店で飲めつうかその土地に金落とせって感じではあるわなwww
しかし批判してる側の意識高い系ぷりもモヨモヨするなwww

115:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:06.91 mn6EDOyZ0.net
>>106
逆だろw

116:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:15.78 7w9ryDGm0.net
ここってたしか支那人がやってるぼったくりレストランがたくさんあるところだよね?

117:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:17.77 WJxFv9vh0.net
イスラムが礼拝始めたらどうするのっと

118:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:22.70 nWBhNxVi0.net
欧州って全然自由じゃないな

119:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:23.08 XXSBZ4DF0.net
これは見苦しいな 乞食さながらの礼儀知らず

120:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:25.31 o0i94AdZ0.net
>>1
うん、画像見たら見苦しいね

121:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:38.32 xsGYoKZG0.net
>>1
見苦しい行為のグレーゾーンを無くせば、お互い迷惑しないのだろうか

122:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:49.60 PDlv4F270.net
11万って結構重いな

123:名無しさん@1周年
19/07/22 16:07:56.84 6Ho7Ly3j0.net
>>103
どんな理由で?

124:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:05.32 BiSjxTsm0.net
>>26
イタリアにはスターバックスないよ
カフェのコーヒー文化がすごくて、天下のスターバックスも入る余地なかった。そのくらい文化に誇りがあるんでしょう

125:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:09.28 6Z8Iexa60.net
そりゃリアルト橋でそんなことされちゃ迷惑だわ。

126:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:11.90 XSIRfiq20.net
とりあえず道の駅辺りに適用してほしいな

127:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:18.87 1jEuf3zn0.net
そう、富士山山頂でBBQやってる連中が居たよ。

128:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:24.52 f834nxGd0.net
>>1
日本で同じことやったら
シャベツニダ!!とか生粋の日本人が騒ぐよ

129:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:33.60 nuYf8TWB0.net
たしかに見苦しいw

130:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:39.15 GVjOxG7R0.net
いやいや法律で禁止されてるのなら当然だろ

131:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:40.49 E9O+ErB/0.net
オーバーツーリズムで観光客への目が厳しくなってるんだろうね

132:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:46.99 xsGYoKZG0.net
警官により判断が異なってしまう可能性があるのであれば、明確な判断基準を作り公開した方が良いのだろうか

133:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:48.66 IGDeQIZu0.net
橋の下だろ
十分遠慮してると思うけどなあ
シンガポールかよw

134:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:51.38 nWBhNxVi0.net
俺もコンビニの駐車場で湯を沸かしてたら
通報された。流石に警官も笑ってたが。

135:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:53.38 FZYi3yvl0.net
観光地ならしょうがない

136:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:54.96 ApuI+oEf0.net
バッカばっかー

137:名無しさん@1周年
19/07/22 16:08:58.98 G+3QHwm+0.net
どう見てもこれはいかんでしょ
URLリンク(static.independent.co.uk)

138:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:08.19 Awu4gohI0.net
>>61
海外とひとまとめにしてしまうの反対。
それに実際日本で大地震が発生したら
巨大な棺桶と化すお城のエレベーターに乗る覚悟はあるのか。

139:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:20.79 wAkYnr/u0.net
>>100
その見苦しい人種で造った国に、いつまで寄生してるのかな乞食ミンジョクは?

140:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:21.10 iAxvNP2O0.net
ベネチアなら仕方ない

141:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:27.12 LTv/FTPv0.net
椅子とテーブル、キッチン持参で正装してたら捕まらなかったのに

142:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:39.52 XXSBZ4DF0.net
>>137
臭そう

143:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:46.90 6Ho7Ly3j0.net
>>82
凱旋門はただのモニュメントだから階段すら必要ない
エレベーターでもなんでも付ければいい

144:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:54.53 GIcMFklm0.net
イタリア風野点

145:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:56.80 +PFuWv/N0.net
日本でもやればマナーの悪い特亜の観光客から金巻き上げて追放できるな。

146:名無しさん@1周年
19/07/22 16:09:59.74 iIyAqTKF0.net
バカだな
警察きたらすぐにお祈り始めろよ
そうすればスルーだったのに

147:名無しさん@1周年
19/07/22 16:10:21.99 7RCbeRBl0.net
花見で人ん家の敷地入って飲み食いするシナ人も撤去して

148:名無しさん@1周年
19/07/22 16:10:23.84 Y/LUFS8hO.net
>>1
街の広さ調べようとWikipedia行ったら、今回の記事も更新されてた
観光公害対策、2019年5月、市議会は日本でいう観光公害対策の一環として公序良俗を維持するための条例を可決施行した。
いいと思うな

149:名無しさん@1周年
19/07/22 16:10:25.73 tMyDhBW+0.net
イタリアにまで来てバールでエスプレッソも飲まずにコーヒー作ってたからイタリア人ブチ切れたのか

150:名無しさん@1周年
19/07/22 16:10:28.83 diG193uq0.net
>>133
ヴェネツィアはおろかイタリアにも行ったことないでしょ君w

151:名無しさん@1周年
19/07/22 16:10:29.38 MCdvUaYH0.net
宿を使わないバックパッカーも禁止にしろやw

152:名無しさん@1周年
19/07/22 16:10:39.20 +x7ImqFr0.net
鴨川の川床料理屋の目の前で煮炊きするバックパッカーを想像するといいかな

153:名無しさん@1周年
19/07/22 16:10:43.33 wiiyytYl0.net
>>138
話をそらしてるねぇ
そんなもしも話を出すなら、タワマンを責めた方が良いのでは?
東京大阪に沢山あるでしょw

154:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:01.13 GQipF30E0.net
ぼったくり価格のカフェフロリアンでコーヒーも飲めない奴は、ベネツィアに来るなです。

155:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:01.23 ngfbG3T00.net
>>1
日本にはまさにこういう条例が必要なわけだよ

156:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:05.72 0WKSyXw70.net
>>41
なんで?

157:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:12.30 y3+V/NUO0.net
これは条例知らないほうが拙いわ

158:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:16.97 s7YS/Wpv0.net
やりすぎじゃね?まず口頭注意でええやろこれくらい
急にキレて殴るのと変わらんやん

159:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:27.35 zNJ7L+FX0.net
>>124
あるんだが
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

160:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:42.63 TSTAPmRd0.net
カレー麺はセーフ

161:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:46.08 xsGYoKZG0.net
>>137
どの行為が見苦しいと規定されるのか、分けて考えた方が良いのかもしれない

162:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:52.72 nWBhNxVi0.net
人の目が付くところで湯は沸かすべきじゃないよ。
車中泊が長い(というかホームレス)俺の経験な。
だからYouTubeの車中泊ビデオでお洒落な
料理作ってる奴はそれだけでペテンとわかる。
そんなことできる場所も水場もないっての。

163:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:53.18 IGDeQIZu0.net
>>16
この下でどうやってコーヒーを沸かす
え?
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

164:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:56.93 lBhYliXV0.net
>>35,61,109
へー
じゃあヨーロッパの城には全部エレベーターついてんの?

165:名無しさん@1周年
19/07/22 16:11:57.22 cHzao3Gp0.net
Citta di Venezia
ヴェネツィア市全土において、野営やベンチに横たわったり、キャンプ用品を使用した一時的駐在であっても禁止されています。
(治安警察法23及び24項参照)
 キャンプ用品自体が禁制だ

166:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/07/22 16:12:01.16 +UQHJm5/0.net
 

 警告で十分だろ。
 なんで見せしめにするかな。
 ● 相手はイタリア人より遥かに民度が高いドイツ人だぞ !! wwwww

 

167:名無しさん@1周年
19/07/22 16:12:01.19 Sbj7RGyv0.net
新手の波紋使いか

168:名無しさん@1周年
19/07/22 16:12:05.33 6Ho7Ly3j0.net
>>155
なんで?
 

169:名無しさん@1周年
19/07/22 16:12:05.62 y3+V/NUO0.net
>>13
あほ、山は良いに決まってるだろ
ただしきちんとゴミを持ち帰る条件だが

170:名無しさん@1周年
19/07/22 16:12:41.08 XGyV5HN20.net
日本を汚す不遜鮮人にも適用しろよ

171:名無しさん@1周年
19/07/22 16:12:55.63 jrfnJ9kA0.net
>>1
どこの国でも寛容偽装くず自己中、人権偽装くずってのは同じ、国民犠牲金もうけハイエナ
外人土人黒豚輸入・LGBT擁護クズ人権偽装くずなど日本国民犠牲侵略くずは
国連人権偽装   自己中押し付けクズ
  欧米侵略者キリストのアフリカアジア奴隷侵略略奪侵略のための
  偽装人権押し付けは、難民押し付けダイバシティ押し付けは侵略のため
  のマウント 国民犠牲金もうけくずの詭弁
何百万人という単位で、日本語学校で来ている外人志那朝鮮フィリピンネパールベトナム
土人黒豚 実習生逃亡  低賃金奴隷輸入 留学生アルバイト
外人で大声で群がって恐怖を感じる
これから自転車暴走、無免許、自動車暴走当て逃げが増える
黒豚の闇夜の自転車暴走は見えない  黒豚に自転車与えるな。レイプ強盗だ。
この先は1-年で餓鬼づくり 偽装シングルマザー  日本の生活育児支援タカリ
そのガキは日本国籍 親も日本に居座り、一般な真面目な国民から吸い上げる
 大量な志那朝鮮、新規経済ハイエナ輸入外人 表に出ない外人日本籍
もうすでに200万人は超えただろう
日本人の繁殖世代人口より多い
しかも繁殖率はDQNクラス  またはそれ以上 5人は産むだろう
  入れ墨飲酒喫煙強盗麻薬障害クズ  小林誠とその友人と逃亡にかかわった女と
  嫁らしい女とガキ  逃走中 性処理に集められた女
  このクズの女ガキの支援に、まじめな大人しい人が吸い上げられさらに外人のガキに吸われる
さらに DQN  外人ガキ 相乗効果で治安悪化
年金問題でそらそうとする自民・野党
まじめに外人追放を上げる、日本の政党を立てろ!

172:名無しさん@1周年
19/07/22 16:13:12.85 KoV3faiq0.net
>>14
びっくりするのはこっちだw
それの何がいけないのか皆目分からんw

173:名無しさん@1周年
19/07/22 16:13:15.05 OLxPdMg/0.net
欧州かぶれしてる日本の左翼よ、これが世界の現実だ

174:名無しさん@1周年
19/07/22 16:13:15.84 PTKTeNre0.net
>>51
日本国内ならむしろ高い山の山頂の方がコーヒーには適してると思う
低い山なら沸騰後少し置いて入れた方がいいくらいだ

175:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/07/22 16:13:25.93 +UQHJm5/0.net
 

 罰金額が異常過ぎる。マフィアの取り分があるのか? www

 

176:名無しさん@1周年
19/07/22 16:13:27.94 6FkBPt0i0.net
路上でうんこする中国人には罰金無しなんですよね。
しってるー。

177:名無しさん@1周年
19/07/22 16:13:28.66 DSDYo3Et0.net
コジキみたいだからやめろってこと?

178:名無しさん@1周年
19/07/22 16:13:53.34 wiiyytYl0.net
>>164
有名な建築物はついてるところ多いみたいね
サグラダファミリア
凱旋門
大阪城
まあ、歴史が無く建築物だけの所は建物だけに固執するかもねぇ

179:名無しさん@1周年
19/07/22 16:14:00.24 Ztp+M69U0.net
海外は意外に屋外のことにうるさいとこ多い
カザフでは森のベンチで寝てたらおばさんにものすごい怒られたし
チリでは駅のホームにリュックおろしてウトウトしてたら怒られた

180:名無しさん@1周年
19/07/22 16:14:13.35 bFBhCdUp0.net
BBQ禁止

181:名無しさん@1周年
19/07/22 16:14:24.15 UuDgnQzB0.net
相手がFirst bloodでなくてよかったな

182:名無しさん@1周年
19/07/22 16:14:44.07 IGDeQIZu0.net
>>137
きちんと小奇麗にしてやってると思うけどな
問題があるなら法律違反ってことのみ

183:名無しさん@1周年
19/07/22 16:14:55.01 MCdvUaYH0.net
マッターホルンはキャンパー出禁なw

184:名無しさん@1周年
19/07/22 16:14:58.62 WggTojJ+0.net
>>33
くたばれよ在日朝鮮人

185:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:04.55 Cz3qS4tf0.net
>>35
外人が見てがっかりしたって言われてたと思うけど

186:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:05.99 lUu/YJSe0.net
景観を損なうのが罪なら不細工もアウト~

187:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:06.49 1N9Ly90d0.net
前に河原でハト焼いて食べてるキャンパーみたよ
通報しなかったけど

188:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:06.80 ibb5GkyU0.net
撮影の名所なら規制もありだな
きったないオッサンが写り込んだらガッカリだろ

189:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:20.10 KoV3faiq0.net
>>130
理由があって禁止されてるなら仕方ないと思うわ
でもアウトドアの一環で山中でコーヒー沸かすなとか完璧にキチガイ

190:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:21.36 xsGYoKZG0.net
>>165
なるほど
「見苦しい行為」を理由にしたのではなく、「キャンプ用品の使用」が理由なのかもしれない

191:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:33.11 lBhYliXV0.net
>>178
多いって?
何個中何個?

192:名無しさん@1周年
19/07/22 16:15:39.72 6Ho7Ly3j0.net
>>178
城にエレベーターついてたら城じゃないから
バカかお前

193:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:00.19 kY8+kvrp0.net
そこらへんで勝手にテント泊まりするのが問題なんだろうな
ちゃんとしたキャンプ場ならいざしらず

194:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:03.94 45KunDBy0.net
バックパッカーが旅行中に12万取られるってキツすぎない?

195:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:16.18 PmMshJ4+0.net
>>106
言えてる
イタリアは一般人が質が日本人感覚からすれば悪い
店は釣り銭誤詐欺する奴だらけモラル低い
釣り銭誤魔化かされてる奴がバカみたいな盗人じみた考えだし
あとアジア人差別する奴も多い

196:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:18.77 wBZDSaRX0.net
火を扱うんだからそりゃそうなるとしか
でも屋外でコーヒー淹れて飲むの旨そうだなあ

197:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:21.13 eLpflxnQ0.net
>>165
へーこれは知らなかった
きちんとせな

198:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:23.48 kTzGs5P/0.net
>>1 「「リアルト橋」の下でコーヒーを沸かそうとしたドイツ人」
都会に来た田舎者が
しょうもないテで目立とうとするのは
万国共通だねえ。

199:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:28.90 Cz3qS4tf0.net
>>137
>>182
きれいな乞食とバックパッカーの見分けがつきにくい
という問題な気がする
それに行為自体が同じなのに
片やバックパッカーなのでセーフ、片や乞食なのでアウト
これも微妙ではある

200:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:32.39 9FQ3QAN30.net
気品が最重要の宮内庁なら不細工なだけで逮捕するべきだよ

201:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:37.51 TkacixQr0.net
橋の下でコーヒーを沸かそうとした
コジキwww

202:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:45.24 tDv65XYU0.net
>>16
はりまや橋は下入れないだろ、ちっちゃすぎて

203:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:48.21 iGF1EX0D0.net
>>187
病気になりそう

204:名無しさん@1周年
19/07/22 16:16:58.91 0xwpqDCa0.net
その水はどこから???

205:名無しさん@1周年
19/07/22 16:17:04.14 wiiyytYl0.net
>>185
リテラシー低く、身体障碍者を笑う層は笑うんじゃない?
G20の各国首相はまったく笑わなかったでしょ
頭良い人は笑わないんだよ

206:名無しさん@1周年
19/07/22 16:17:06.10 DFh02fXr0.net
オッサンがタピオカ飲んでたら罰金→追放

207:名無しさん@1周年
19/07/22 16:17:07.12 nWBhNxVi0.net
長く車中泊続けたいならお湯沸かすだけで
作れる料理を考えましょう。炒めるとか
あげるとか煮るとか論外ね。
車内が臭ってかなわん。

208:名無しさん@1周年
19/07/22 16:17:20.61 atEz4nCt0.net
観光名所か
日本だと鎌倉の大仏でコーヒーかな

209:名無しさん@1周年
19/07/22 16:17:23.51 Cz3qS4tf0.net
>>106
>>195
イタリアは地理的、歴史的にアフリカやアラブ系がわりといるんだろう

210:名無しさん@1周年
19/07/22 16:17:59.02 Ztp+M69U0.net
東大寺の敷地でカセットコンロ出したらつまみ出されるみたいな感じか

211:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:06.82 8FzWC5yl0.net
バックパッカーの11万はきついな
一泊3000円くらいのホステル宿泊なのに

212:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:08.65 wiiyytYl0.net
>>192
ゴメン、ちょっと意味わからないw
日本語で頼むわ

213:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:12.91 fYVqv7xi0.net
橋の下はやめとけよ

214:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:13.93 WuLpPgSD0.net
まあ金使わない奴は追い出すよね
観光客多すぎるぐらいの所だし

215:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:18.68 8QfLaaLJ0.net
>>192
ノイシュヴァンシュタイン城とか
割と最近の城だからついてるよ

216:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:19.99 XP3kZrnK0.net
ベネチアの橋の下でバックパック背負った奴がコーヒーとか?w
乞食やんww空気読めよドイツ人。

217:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:26.71 y3+V/NUO0.net
>>165
それ、キャンプ用品の使用を禁止してるんじゃなくキャンプ用品を利用しても屋外で寝泊まり禁止って意味
(当然ホームレスは論外)
観光都市ベネツィアの美観を損ねるからってのが最大の理由

218:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:27.47 l6ZXJQAE0.net
>>93
OK

219:名無しさん@1周年
19/07/22 16:18:53.73 /w4MKD2n0.net
ゴミ持ちかえりキャンプ場でゴミ捨てる奴にも罰金で

220:名無しさん@1周年
19/07/22 16:19:01.16 MCdvUaYH0.net
フライパンじゃなくエスプレッソポットならセーフだった?w

221:名無しさん@1周年
19/07/22 16:19:18.96 DLo/pN/e0.net
注意してもやめなかったとか挑発行為があったのかな ちょっと罰が重い気がする
観光客のマナーの悪さにそうとう頭きてるんだろうな

222:名無しさん@1周年
19/07/22 16:19:24.89 EyJ96wEl0.net
パヨク「シャベツニダ!!」

223:名無しさん@1周年
19/07/22 16:19:32.92 lBhYliXV0.net
>>212
何個中何個?

224:名無しさん@1周年
19/07/22 16:19:35.90 5D0ohqaR0.net
観光に行っていきなりこんな乞食が視界に入ってきたら
ツアー会社に返金させるわ
ディズニーだって園内でいないだろこんな乞食w

225:名無しさん@1周年
19/07/22 16:19:45.60 IYxu3iSd0.net
マナーというより火災防止のためだろう
ヨーロッパ建築が石造りメインなのも火災防止が主な理由
今は石造りのリアルト橋が近世まで木造だったのは帆船が下を通過する
ほどの高さの橋梁建築が技術的に無理だったから

226:名無しさん@1周年
19/07/22 16:19:59.59 y3+V/NUO0.net
>>219
キャンプ場に限らず外にゴミなんて捨てるな

227:名無しさん@1周年
19/07/22 16:20:00.99 7pCFg09B0.net
>>9
エラい人とエロい人くらいの違いじゃね?

228:名無しさん@1周年
19/07/22 16:20:03.83 wiiyytYl0.net
>>215
あのドイツを代表する城にもエレベーター付いてるのかぁ
完全に障害者設備を笑う層がどういう層かわかったねw
悲しいのは日本の首相が障害者設備を笑うレベルだった事

229:名無しさん@1周年
19/07/22 16:20:17.75 bKvnGmmA0.net
これ、世界遺産の都市だから問題になっただけだよね?
野点くらい自由にやらせろ!って思うけどね

230:名無しさん@1周年
19/07/22 16:20:25.54 yxzugfAw0.net
他の事例も書けよ

231:名無しさん@1周年
19/07/22 16:20:39.61 PmMshJ4+0.net
>>209
実際に移民じゃないイタリア人の友達にはイタリアは人種差別あるからアジア系は生活はしにくいかも…カナダとかのが良いとかは言ってたし
本人らも見下しや差別あるの自覚してんだろ

232:名無しさん@1周年
19/07/22 16:20:51.93 qqic0tRt0.net
>>219
>>226
中国人はマンションの窓から捨てるんだろ

233:名無しさん@1周年
19/07/22 16:20:57.28 atEz4nCt0.net
アメリカだと路上で酒飲んでると逮捕

234:名無しさん@1周年
19/07/22 16:21:00.14 y3+V/NUO0.net
>>216
西欧のパッカーなんて何処行ったってみんなこんなもんだぞ

235:名無しさん@1周年
19/07/22 16:21:31.74 C7sufceY0.net
>>172
バカ発見

236:名無しさん@1周年
19/07/22 16:21:38.36 VARkw2RI0.net
中世の錬金術師の格好して,ヴェネチアガラスのアルコールランプとビーカーで
コーヒーという名の薬を作れば良かったのさ。
HaHa Ha

237:名無しさん@1周年
19/07/22 16:21:41.20 lBhYliXV0.net
>>228
あれ?
知らなかったの?
多いとか言ってたのに

238:名無しさん@1周年
19/07/22 16:21:41.50 cn2x6trT0.net
コーヒーを沸かしたことがないからよくわからないけど
そんなに見苦しいの?

239:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:07.76 nB0Yv91n0.net
すげー条例だな

240:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:13.37 Q+wVUoHC0.net
路上でタバコ吸ってる奴らにも、これぐらいの罰金を

241:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:14.43 lNtEMjXz0.net
都外で沸かして何が悪いんだよ

242:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:17.45 y7r3IXDj0.net
セクシーな白人美女なら許されてた

243:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:28.03 aLiEnu/Q0.net
馬鹿バッカ

244:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:30.83 tDv65XYU0.net
>>233
州によるんじゃね?
ハワイでは確かに袋に入れて飲んでたけどw

245:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:41.63 F9hVcIoP0.net
>>13
たまには外出なよ

246:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:57.59 SA6r16KJ0.net
>>238
よーするに、ホームレスみたいなことすんなって話じゃね

247:名無しさん@1周年
19/07/22 16:22:57.90 xCPLqFpC0.net
藤岡弘がコーヒー立ててひとこと


248:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:01.27 yKYjT3rW0.net
>>216
バックパッカーって人種はどこでもこんなもん
ドイツ人がどうとかいう話じゃない
ちなみに日本人だってバックパッカーはどこでも似たことしてるし

249:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:18.90 qqic0tRt0.net
>>231
少し前に5ちゃんでよく貼られてた
嫌ならここに来なくていいじゃないか、みたいなセリフのフランス人だったかな
その人の顔もどう見ても移民系なんだよな
そういう事由がある国はある程度はそういうものが複雑になるんだろうな
だから、俺はアジア人をまったく差別しないよという人と、アジア人死ねみたいな人ができるんだろう
アメリカもそんなだと言うし

250:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:19.22 iHeMGo5K0.net
>>224
乞食はそこそこ居るけどね
あと、偽物ブランド販売してる黒人

251:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:20.63 kY8+kvrp0.net
>>217
あとは、難民がいるとイメージが悪いとかもありえそう

252:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:31.51 SWpXiblz0.net
>>61
大阪城に近代設備が設置される違和感を笑ってるだけで、
障害者のための設備を笑ってるひとはいないと思うよ

253:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:31.72 y0Z7dilN0.net
他の板とスレ使い回すなや、無能>>1

254:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:32.51 yKYjT3rW0.net
>>235
キチガイ発見w

255:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:47.47 TSTAPmRd0.net
>>242
イタリアならありそう…

256:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:48.27 UQybO7K00.net
はひ

257:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:49.35 wBZDSaRX0.net
イタリアはあんまり過ごしやすい国じゃなさそう
ギリシャ並な感じ

258:名無しさん@1周年
19/07/22 16:23:55.93 8+i3N6JP0.net
>>233
カナダでも同じく逮捕だよ

259:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:01.50 l6ZXJQAE0.net
>>137
汚ならしいなぁ これは駄目だ

260:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:01.54 P2BG4jgM0.net
道の駅でキャンプする馬鹿もとっつかまえてほしい

261:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:11.98 Y/LUFS8hO.net
>>155
同意

262:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:15.61 KoV3faiq0.net
>>235
さすがに山でコーヒー沸かすなとか頭膿んでるだろw

263:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:15.77 cn2x6trT0.net
>>246
ようはキャンプ場でやるようなことを橋の下でやったわけね
罰金が高すぎる気もするけどしかたないね

264:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:20.69 JgAM2WBQ0.net
イタリア人は他人を身なりで判断するからな
ホームレスとあまり見分けがつかないような旅行者を放り出すくらいのことじゃ驚かん

265:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:29.37 aLiEnu/Q0.net
丸一日ナポリタンを見続ける刑

266:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:43.95 wYLnT5YE0.net
バックパッカーは節約の美学
貧乏だからやってる訳では無い
しかし精神的ダメージは大きいな

267:名無しさん@1周年
19/07/22 16:24:59.60 yKYjT3rW0.net
>>235
おまえみたいなのはまじで気持ち悪いわ
たまには外でろ引きこもり

268:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:00.83 kY8+kvrp0.net
>>260
あいつら発狂するとうんこぶちまけてくるからきをつけたほうがええで
しかも金もっているのに、そのレベル

269:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:00.84 TtpyDB1Z0.net
>>169
山は登山屋の庭じゃないぞ

270:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:19.46 SWpXiblz0.net
>>249
フランスはラテン系だから金髪碧眼青白い肌の方が少数派
彼は意味ではないフランス人だと思うよ

271:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:33.73 zNJ7L+FX0.net
>>267
すげえイライラしてるじゃん

272:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:37.11 atEz4nCt0.net
>>244
ハワイでももちろん逮捕
運がよかったな
普通通報されるぞ

273:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:43.64 qqic0tRt0.net
>>264
金持ってるような恰好は危険だと聞くけどな

274:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:46.61 SWpXiblz0.net
>>209
アラブアフリカ関係なくイタリア人は陰湿

275:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:49.95 JP9XH0KY0.net
ドイツ人はレイシストでボロが多いから他国に敬意なんか払わない

276:名無しさん@1周年
19/07/22 16:25:58.43 wAkYnr/u0.net
>>195
イタリア人ってヨーロッパではバカにされてる部類だからね
そのコンプレックスをアジア人にぶつけてくるんだろう

277:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:14.38 nIdkLOd+0.net
>>235
いやいやそれはおまえでしょー
山登りなんて上でコーヒーを沸かして飲むために行くようなもんだしww

278:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:25.48 HYLbKhc/0.net
わざわざ観光地で観光客に見えるようにやって、俺達カッケーって?

279:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:29.21 tDv65XYU0.net
>>272
だから見つからんように袋に入れるんだよ
同行したアメリカ人の入れ知恵だが

280:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:31.44 F9hVcIoP0.net
これもうコーヒー関係なくバックパッカーはイタリア行かない方がいいな
カッコだけで通報される

281:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:39.82 SiSwBfR60.net
彼は元グリーンベレーで英雄だそうです

282:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:42.16 fKOjniT40.net
この橋の上は、スリと引ったくりがメチャ多くてさw
ミラノのジプシードロは知らんぷりなのにねw

283:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:51.87 nB0Yv91n0.net
>>233
ハワイで海見ながら酒飲もうとしたら警官に注意されたw

284:名無しさん@1周年
19/07/22 16:26:53.35 Ym541blx0.net
やっぱホームレスの乞食メシにしか見えないよなー

285:名無しさん@1周年
19/07/22 16:27:02.01 JP9XH0KY0.net
>>137
これはひどい

286:名無しさん@1周年
19/07/22 16:27:02.62 909anC8G0.net
こんなんじゃ絶頂BBQ出来ないじゃん!

287:名無しさん@1周年
19/07/22 16:27:03.08 XP3kZrnK0.net
>>234
>>248
だからなに?
だから罰金払わされたんだろ。
きったない恰好してたらカフェ入るのすら憚るわ。

288:名無しさん@1周年
19/07/22 16:27:27.27 jV6PPSV20.net
自分で用意した飲料を飲んで乞食とはこれ如何に

289:名無しさん@1周年
19/07/22 16:27:32.13 wYLnT5YE0.net
ドイツ人は結構無茶する
この罰金刑にもかなり抗議したと思う

290:名無しさん@1周年
19/07/22 16:27:34.64 PMw4PT4n0.net
山は地権者いる
勝手に入山して良いものではない

291:名無しさん@1周年
19/07/22 16:27:42.30 KoV3faiq0.net
>>271
外に出てこういう事を満喫できないからってやっかみかはみっともない

292:名無しさん@1周年
19/07/22 16:28:12.67 EyJ96wEl0.net
>>100
じゃあなんで日本にいんの?
さっさと出てけよ

293:名無しさん@1周年
19/07/22 16:28:13.82 a8oSNpJ70.net
>>1
まあ、これが条例で成立するだけの理由があったには違いないだろうが。
バッグパッカーも災難やな。
5月に施行されたばかりの法律で11万も取られて叩き出されるんか。
橋の下でコーヒー沸かしただけでw

294:名無しさん@1周年
19/07/22 16:28:28.73 PQgC79po0.net
>>277
でも水筒の保温力とか重視するんだろ?

295:名無しさん@1周年
19/07/22 16:28:33.93 y3+V/NUO0.net
>>271
ガソリンで火を付けないようにな

296:名無しさん@1周年
19/07/22 16:28:53.37 qqic0tRt0.net
>>234
>>287
最近だと京都アニメの犯人なんかも
わりと汚い変な恰好してたんだよな
そういうのを不審者として扱える方がよほど健全な社会だと思うよ

297:名無しさん@1周年
19/07/22 16:28:58.50 jnej9B0a0.net
ケチは観光地を汚すだけのゴミ。ゴミは観光地に来るなってことだな

298:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:07.92 nlmiHGaZO.net
タンブラーに入れて持ち歩けよ

299:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:09.97 XGYz4I1l0.net
カプチーノだったら許された
知らんけど

300:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:13.08 cn2x6trT0.net
>>288
禁止されてるところでやるなってだけじゃないの

301:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:22.56 atEz4nCt0.net
アメリカだと公園で酒飲んでても逮捕
BBQだとテロと間違われて射殺される

302:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:24.55 vXWQJNQs0.net
アキバのウンコマン取り締まるためにこの条例欲しいな

303:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:31.22 en2fOtDU0.net
バールじゃあかんか

304:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:49.45 wBZDSaRX0.net
>>282
スリやドロボウなんて取り締まるの怖いじゃん
そりゃ大人しそうな旅行者を取り締まるよ

305:名無しさん@1周年
19/07/22 16:29:58.43 39PUVHus0.net
>>1
まあ、TPOはなんでも基本やね

306:名無しさん@1周年
19/07/22 16:30:14.64 1Bj7CtqB0.net
オフ車で山道ツーリングを楽しみ、休憩のコーヒーは最高
YAMAHA SEROW SOLO CAMP TOURING MOVIE
URLリンク(www.youtube.com)

307:名無しさん@1周年
19/07/22 16:30:21.07 XXSBZ4DF0.net
>>277
コーヒー沸かして何ら悪いことないんだけどなぜわざわざ山に登って飲むの?
ポットに入れてくるか家で飲めばいいのにと思ってしまう

308:名無しさん@1周年
19/07/22 16:30:43.38 cn2x6trT0.net
コーヒーを水筒とかタンブラーに入れて持ち歩けばいいだけなんじゃ・・?

309:名無しさん@1周年
19/07/22 16:30:44.38 z+ssYya60.net
イタリアって罰金好きだよね確か
罰金行為が明確化されてれば納得できるけど、よくわかってない観光客から巻き上げてやろうっていう魂胆が見えるから良くないわ
ベニスは特に物価高いし混んでるしでカフェに入りたくない気持ちはわかる
地元民的には観光客に荒らされてうんざりしてるから冷遇してこれ以上寄せ付けたくないんだろうね
でもおたくら観光以外で食べていけるの?とも思う

310:名無しさん@1周年
19/07/22 16:30:54.00 XP3kZrnK0.net
>>283
それは法律で禁止されてるから。喫煙も厳しいぞ

311:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:03.74 nEvOhvDa0.net
>>287
コーヒーを沸かしたから罰金払ったわけじゃなく
コーヒーを沸かしてはいけないところでやったから罰金払っただけ
本来汚かろうがなんだろうが好きなところでコーヒーは沸かしてもなんら問題はない

312:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:11.61 sws1QHxD0.net
北京ビキニ

313:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:35.89 IGDeQIZu0.net
>>150
ないがw
イタリアってあんなことくらい気にしない国柄だと思ったが
観光地には小汚いスリとかけっこういるんだろ?w

314:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:44.73 lBhYliXV0.net
ID:wiiyytYl0
デマチョン逃亡

>>293
広報の為にも見せしめにやったんだろ>>1

315:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:45.89 SPoJVtlV0.net
見苦しい生物が一言


316:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:48.31 sdIb6axW0.net
地べたに座ると下品…な感覚か

317:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:51.02 birGsJD20.net
スーパー観光地だから当然だろ。
日本もこのくらい厳しくしてほしいぜ。

318:名無しさん@1周年
19/07/22 16:31:58.69 y3+V/NUO0.net
>>289
全然むちゃしないのは東洋系(辺に空気読む)
西欧系はだいたいこういうのがデフォ

319:名無しさん@1周年
19/07/22 16:32:23.89 wiiyytYl0.net
>>252
え?大阪城って鉄筋コンクリートだよ
近代設備も何も無知すぎるんじゃないw
しかも国内には5つのエレベーター付き城がある
岡山とか静岡とかね

320:名無しさん@1周年
19/07/22 16:32:24.54 wAkYnr/u0.net
>>307
山でコーヒー沸かすために山に登る奴はいないだろw
登山の楽しみの一つにすぎんと思うが

321:名無しさん@1周年
19/07/22 16:32:25.73 Oj57svs40.net
ベネチアでは、増えすぎた観光客に住民が激怒。
大型客船をボートで取り囲み海上デモ
ベネチア動画
URLリンク(www.youtube.com)

322:名無しさん@1周年
19/07/22 16:32:32.41 6Ho7Ly3j0.net
>>307
山でコーヒー飲んだことある?

323:名無しさん@1周年
19/07/22 16:32:37.09 y3+V/NUO0.net
>>296
キモオタなんてみんな小汚いじゃんw

324:名無しさん@1周年
19/07/22 16:32:51.14 RYo+RkSu0.net
ヴェネツィアをベニスって言うやつほんとムカつくんだけど

325:名無しさん@1周年
19/07/22 16:32:59.88 RxWVrXoW0.net
もう舟の上で沸かすしかないやん…

326:名無しさん@1周年
19/07/22 16:33:01.18 Li/D/6nV0.net
あの美しい街でな
イタリア人おこってるやん
伊勢神宮でコーヒー沸かすくらいの猛者か?

327:名無しさん@1周年
19/07/22 16:33:09.87 cn2x6trT0.net
>>309
歓迎される観光客と歓迎できない観光客はいるからしかたない気がするけどね
日本も人事じゃないけどやっぱ金を落としてくれる観光客は多少無茶しても
しかたないと思えるけど金も落とさないのに無茶されると二度とくんなってなるやん

328:名無しさん@1周年
19/07/22 16:33:40.33 RPY5ze2M0.net
リアルト橋って観光名所だろ
そんなとこでコーヒー沸かす神経を疑うわ

329:名無しさん@1周年
19/07/22 16:33:44.49 XP3kZrnK0.net
>>296
だよな。ベネチアの橋の下ってマジルンペンじゃん。
街の景観損なうわw
公園でも行って目立たないようにやればいい。
こういう事平気でするのは傍若無人

330:名無しさん@1周年
19/07/22 16:33:50.26 X3jTOY/40.net
イタリアの裏ポルノは秀逸だった
また観たいわ

331:名無しさん@1周年
19/07/22 16:33:56.07 QYUzSw6A0.net
タバコポイ捨てした奴にはこれくらいの罰金課してもいいよ
下手したら放火なんだから

332:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:01.71 HYLbKhc/0.net
>>307
アスペ芸やめろ

333:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:02.16 3NxnRG2J0.net
すげーな。
おれもやりそう。

334:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:11.34 O+GsIMQ10.net
>>296
バックパッカーって日本ではあまり認知されてないけど海外では人畜無害的な感じで扱われるよ
(こういう観光地以外で)

335:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:15.17 l9/oOtR60.net
>>324
「ベニスの商人」って習うから仕方ないだろ

336:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:27.28 Bs2xdJ8u0.net
>>169
いいワケねーだろアホかおまえ

337:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:32.52 9GYdvXDA0.net
日本で言うと渋谷のスクランブル交差点でお茶沸かすようなもんか

338:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:39.50 cZUm2KxE0.net
>>283
でもテント村はあるんやで、アラモアナセンター近くにすらな
たまに訳注がいるから注意しろ言われた

339:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:41.18 UMtxOBoq0.net
日本でもBBQでやってほしい
特にBBQを指定されている場所以外でやった場合は10万の罰金とか

340:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:45.96 VARkw2RI0.net
>>324
わかる。
えっ?ペニス?って聞き返しちゃうよね。

341:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:52.43 Vdt+CmVB0.net
ランチパッカーは許された

342:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:54.62 y3+V/NUO0.net
>>329
汚いお前の存在を自分で全否定してるわけだがw

343:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:55.34 SWpXiblz0.net
>>273
たいていの日本人はどうやっても日本人にしか見えないし、
日本人はお金持ちのイメージもまだまだある。
みすぼらしい格好はなめられるし、
本来なら入れるところから閉め出されるよ。

344:名無しさん@1周年
19/07/22 16:34:59.75 90zNIE1b0.net
で、エスプレッソなの?ネルドリップなの?サイフォンなの?

345:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:01.08 wBZDSaRX0.net
>>307
淹れたてのコーヒーを景色や雰囲気のいいとこで飲みたいんだろ
山ん中なんて自販機もねえしな
それにコーヒー淹れるその作業自体が結構楽しい

346:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:07.57 LdghvVsw0.net
シナ人旅行者がコンビニ内でおにぎりとか食ってるのも辞めて欲しいな
こっちが居づらい
イートインじゃないとこで当然食ってる

347:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:09.38 PfUTmD510.net
リアルト橋行ったことある人ならこの退去命令は理解できると思う

348:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:12.94 SWpXiblz0.net
>>273
っていうかドレスコードがあるんだよ。

349:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:25.60 O0+b5/o/0.net
>>3
ヴェネツィアほど美しい国、じゃなかった都市じゃないからな

350:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:26.87 l9/oOtR60.net
>>338
「訳注」
いい誤変換ですね

351:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:33.29 bBc3tl610.net
イタリアはマナーに厳しいよね
教会では必ず短パンの人にはスカーフを腰から巻かせるし
自分は暑い夏の日に博物館内のベンチに座って、蒸れて貼りついた足の裏を休める為にサンダル脱いでサンダルの上に足を置いていたら、警備員に「はしたないですよ!」と怒られた
お隣りフランスだと教会でも建物でもおっぱい半丸出しみたいな露出の多い格好の人やら地べた座りの人ばかり

352:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:39.02 VMYje2g90.net
>>86
そうやって甘い顔をしてると、どこまでも助長してくるバカがどこにでも一定数いるんだよ。
町の雰囲気そのものが、観光資源だとわかっているから、悪い芽のうちに摘み取ろうとしているだけだよ。
大多数の観光客にとってもその方がいいでしょ?

353:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:49.52 2iiKGz9u0.net
せっかくのベネチアならテラス席の良いカフェあるだろうに

354:名無しさん@1周年
19/07/22 16:35:56.18 AOidz9hK0.net
中世日本国もびっくりのとんでも刑だな

355:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:03.66 O+GsIMQ10.net
>>336
普通にいいだろ馬鹿

356:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:05.14 s36JLlqS0.net
アリシア市長の圧政

357:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:05.74 OuuL9U+M0.net
イタリアはこういうとこちゃんとしてるな

358:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:06.59 URCMJWmQ0.net
>>14
岳の影響ね

359:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:20.11 aV1Nn1i10.net
>>1
そらこんなことしてたら浮浪者に見えるしな
観光地でこんなことされたらいやでしょ

360:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:23.80 sws1QHxD0.net
>>42 世の中を無駄に面倒で疲れる社会にするアレだよ。
特定集団への過剰配慮優遇ってやつ?
いわゆる ポ リ コ レ

361:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:36.60 yKYjT3rW0.net
>>336
何がどういけないのかその理由を詳しく

362:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:36.78 90zNIE1b0.net
>>337
野点だろ

363:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:37.38 XP3kZrnK0.net
>>307
いれたてが旨いし、入れて持ってくるのは重いじゃん。
てか山の話じゃねーし。

364:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:38.30 IGDeQIZu0.net
>>283
ハワイは日本人観光客が多いから親切に注意で済ませてくれたんだろうなw

365:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:56.48 GNZ/I71d0.net
>>345
要するに映えだろ?

366:名無しさん@1周年
19/07/22 16:36:57.89 jV6PPSV20.net
>>321
イタリアは今難民問題やイスラム過激派のテロ対策問題抱えてるけど、
観光客に激怒って本当に身勝手だな
イタリアの失業率分かってんのかと

367:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:01.60 PfUTmD510.net
日本で例えると
渡月橋の川原でバーベキューするレベルの行為

368:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:01.89 aHnZlBxV0.net
随分高いコーヒーだな

369:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:02.85 GVjOxG7R0.net
マキネッタ使わなかったから

370:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:17.94 6FkBPt0i0.net
はあ?
四条大橋で座り込んでカップ麺啜ってるめりけん女おるやん。
こういうのはイタ公のいやがらせやから。

371:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:21.04 Oj57svs40.net
ベネチア(ベネツィア)はイタリア語、「ベニス」は英語です。

372:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:22.17 wYLnT5YE0.net
日本で言えば宮島が適切か

373:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:27.44 4T2vZCWe0.net
>>336
ゴミを捨てない限り山頂でコーヒー沸かしてはいけない理由が見えないのだが?

374:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:27.76 hJNyB5JX0.net
>>351
はしたないですよとかマジ興奮するわ言われてみてえグヘヘ

375:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:31.82 atEz4nCt0.net
シンガポールはチャイナ系の独裁国家なんだけど
なんで罰則厳しいかというと本土から来た中国人を発見して排除するため

376:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:37.35 Li/D/6nV0.net
赤い毛氈に野点傘で、抹茶を点ててたら許されたな
結構なお点前でとか言いながら

377:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:43.04 aLiEnu/Q0.net
ガソリーヌが紛れていそう;

378:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:49.89 tO4PGrlY0.net
このバックパッカーの名前はジョンランボーらしい

379:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:54.64 P2BG4jgM0.net
へそで沸かせよ

380:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:55.00 qqic0tRt0.net
>>329
というかまじめに乞食と区別がつかないこともあると思うんだよな
前に奇抜な爺さんと、あるショップで居合わせて、
すげえおもしろい爺さんだなと思って、おしゃれですねって話かけたことがあるんだが
その後、冷静になって、その爺さんがゴミを漁って若者が捨てた服を着てただけじゃないかと思ったことがある
そういうことも外国じゃよくあるんじゃないか

381:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:55.71 W3nKOseS0.net
イタリアなんて外は喫煙者天国で見苦しい

382:名無しさん@1周年
19/07/22 16:37:55.95 Eb+ZKrXR0.net
ベネチアで飲むいつもの味

383:名無しさん@1周年
19/07/22 16:38:12.44 TEcBYzCY0.net
カフェで飲めってことなんだろうな
ドゥカーレ宮殿のところの広場のカフェとかクッソ高いけどな

384:名無しさん@1周年
19/07/22 16:38:16.33 90zNIE1b0.net
>>376
ベネチアで?

385:名無しさん@1周年
19/07/22 16:38:26.55 GNZ/I71d0.net
>>363
水とコンロと鍋とマグカップもって行くんやろがいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

386:名無しさん@1周年
19/07/22 16:38:28.21 zRN0M1bo0.net
>>336
それを楽しみに苦行みたいな山を登ってんのにふざけんな
てかひきこもりは黙ってろボケ

387:名無しさん@1周年
19/07/22 16:38:28.72 mUTB8zBI0.net
ベネチアもう街ぐるみやくざ
コーヒー一杯1000円+チップが500円
ちょっと座ることもできない

388:名無しさん@1周年
19/07/22 16:39:08.39 4T2vZCWe0.net
>>336
しね

389:名無しさん@1周年
19/07/22 16:39:12.85 Oj57svs40.net
> ヴェネツィアをベニスって言うやつほんとムカつくんだけど
ニホンをジャパンと言うやつほんとムカつくんだけど

390:名無しさん@1周年
19/07/22 16:39:33.82 ekRw8oz00.net
こいつら飲んだ後片付けどうするつもりだったんだ
カップは洗わすに仕舞うのか?
抽出の終わった豆は湿ったまま持ち帰るのか?バックパッカーは普段どうしてるんだ?
普通にその街の店で楽しめよ
それが旅行するって事じゃ無いのか?

391:名無しさん@1周年
19/07/22 16:39:40.33 XP3kZrnK0.net
>>342
はぁ?なに言ってんだコイツ

392:名無しさん@1周年
19/07/22 16:39:46.20 IGDeQIZu0.net
>>61
安倍は馬鹿だからあの発言は自慢のつもりなんだよ
こんな歴史的建造物でもしっかりと身障者用のエレベーターは付けてますよってアピールだったんだぞあれw
それを冗談にして言っただけ
滑ったがw

393:名無しさん@1周年
19/07/22 16:39:55.69 iFF/ymBU0.net
まあとりあえず観光客ならまず広報と指導をしっかりしろよって話だなあ
地元の人間ならともかく、外国人をいきなり罰金刑ってのは無いだろ

394:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:04.91 RpK+hWJg0.net
>>1
本来の「独立国」とはこういうものだよな。
バ〇みたいに通過安くして自国民よりも外国人を大切にして
それでもスマホ弄らせておけばウホウホ支持するどっかの
お百姓集落とは次元が違うわ。

395:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:08.67 90zNIE1b0.net
>>389
そこはニホンをニッポンだろ

396:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:10.13 grI0YMIi0.net
学生みたいな奴かと思ったら結構年いってそうだな
ドイツ人のくせに惨めなことしてんだな

397:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:34.15 RPY5ze2M0.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)

398:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:43.23 zNJ7L+FX0.net
>>389
出、出ーーーーーwニッポンをニホンっていう奴wwwww

399:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:52.25 GiKHNQns0.net
>>336
登ったあとのコーヒーとか紅茶は美味いんだぞ

400:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:53.16 Y1otfbgH0.net
>>365
イライラ多いつまらん人生なんだろうな。迷惑かけない楽しみに口出すなや。

401:名無しさん@1周年
19/07/22 16:40:54.90 qG7Advvp0.net
アフリカの砂漠で貴重な水でパスタを茹でて
ドイツ軍に怒られたイタリア軍が偉そうによく言うよな(´・ω・`)

402:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:00.27 mBuVSVwC0.net
エスプレッソが1ユーロぐらいやん。そこら辺で立ち飲みして行けってことよ。

403:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:00.79 Z4mYH3WH0.net
日本にも見苦しい行為を取り締まれる法律作ってほしいね

404:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:25.74 sdIb6axW0.net
>>306
トランギアのストームクッカー持ってるぽいのにわざわざSOTOか…

405:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:44.44 Oj57svs40.net
ジローラモが警告 「そのうち寿司職人も移民になるかもよ」
URLリンク(news.livedoor.com)
日本もこれから大変になりますよ。イタリアが先例です。
イタリアは、移民受け入れを厳しく制限しています。
さまざまな弊害が起きたからです。
たとえばイタリアのトマト農家では、もはやイタリア人は働いていません。賃金の安い
海外からの労働者に取って代わられたからです。貧しい人たちに食事を配る施設に並ぶのは、
いまやイタリア人たち。仕事を奪われた彼らの間には、移民への不満が高まっています。

406:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:45.16 y/ywlqSr0.net
まぁ所かまわずやるんじゃなくて場所わきまえろって事だろうな
と言ってもこれじゃ町中はほぼ無理でキャンプ場か人気のない山中ぐらいしかできない

407:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:47.74 lBhYliXV0.net
>>319
「日本人は障害者馬鹿にしてるからエレベーターつけないニダ」って設定じゃなかったの?
それでエレベーターついてるヨーロッパの城の数は調べれたの?

408:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:48.09 jV6PPSV20.net
>>387
フローリアンは仕方ない、格が違う

409:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:50.42 OwxWUE6z0.net
>>396
今回はそこまで変な内容ではないとは思う
でも、前にピラミッドの頂上でセックスした白人とか、
公園で昼間セックスしてたロシア人とか
やばいやつもいるからな

410:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:52.03 0Ca8L1rz0.net
何が悪いと思ったが、たしかに観光地で大勢の外国人観光客がたむろしてコーヒー沸かしてたら嫌だな

411:名無しさん@1周年
19/07/22 16:41:54.84 XP3kZrnK0.net
>>362
街中で野点とは云わんよ。

412:名無しさん@1周年
19/07/22 16:42:02.73 wBZDSaRX0.net
>>325
ビジネスチャンスだ
そういう商売やってくれねえかなあ
船で水路移動しながらコーヒー飲みたいわ

413:名無しさん@1周年
19/07/22 16:42:15.21 nEvOhvDa0.net
>>336
おまえ、山登ったことあるのか?
経験があってその意見しか持てないなら二度と山に行かないでくれ
山が汚れる

414:名無しさん@1周年
19/07/22 16:42:38.26 ouWyBrvb0.net
たしかにあんまりいいものじゃないよね

415:名無しさん@1周年
19/07/22 16:42:38.79 PfUTmD510.net
>>387
貧乏人は来るなって事だよ
ちなみに今月から入島税払わなきゃ島内に入れない
ハイシーズンで10ユーロ程度だったと思うが

416:名無しさん@1周年
19/07/22 16:42:41.35 TEcBYzCY0.net
>>408
あの場所なら仕方ないよね(´・ω・`)

417:名無しさん@1周年
19/07/22 16:42:44.77 OwxWUE6z0.net
>>395
>>398
俺も古くはニッポンじゃないか派だな

418:名無しさん@1周年
19/07/22 16:42:54.47 H5IjXE2a0.net
>>320
チキンラーメンを食べるために山に登るヤツはいるらしいぞ?
コーヒーもいるだろ、たぶん。

419:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:08.09 LmAgL7Sh0.net
ベニスに死す

420:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:10.20 u6Nr3WNi0.net
↓↓↓外観の見苦しいやつw

421:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:11.56 Luc2GR2q0.net
郷に入ってはなんとやら

422:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:18.98 wAkYnr/u0.net
>>385
インスタ蠅なんてものが湧く前からいるわ
一緒にすんな

423:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:29.95 sjS+UBEG0.net
日本じゃ、ガソリン携行缶持った見かけない怪しい男が
公園で野宿していても、誰も通報しないのにねえ(´・ω・`)

424:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:50.82 PfUTmD510.net
>>412
ベネチア島に入るのに10ユーロ
ゴンドラに乗るのに50ユーロ

425:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:51.70 wAkYnr/u0.net
>>422
失礼
>>365

426:名無しさん@1周年
19/07/22 16:43:57.14 QqhtCPPc0.net
今険悪だからね

427:名無しさん@1周年
19/07/22 16:44:05.59 V+p8OGhx0.net
>>277
ミロだろ

428:名無しさん@1周年
19/07/22 16:44:07.42 CFOyu/jl0.net
>>14
だよな
臭えし
自分の家で飲めってな

429:名無しさん@1周年
19/07/22 16:44:15.69 TEcBYzCY0.net
>>415
島内はホテルも強気だからなぁ(´・ω・`)
ゴンドラ漕ぐ人の平均年収も2000万超え(+チップ)だから世襲制なんだよね

430:名無しさん@1周年
19/07/22 16:44:51.04 GNZ/I71d0.net
>>422
山の上でお湯沸かす俺に陶酔してるんだろう?
映えじゃん

431:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:00.66 8FzWC5yl0.net
清水の舞台で、湯を沸かして、カップヌードルすするくらいの感じかな

432:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:03.70 lSR8Ql5S0.net
11万とはえらい出費になったな

433:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:07.31 j9hxC1cj0.net
お前らが源流釣りをしたことないのがよくわかった。

434:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:19.83 atEz4nCt0.net
イタリアには精神病院がない
下着ドロや強盗したキチガイはマフィアが消してくれるらしい

435:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:30.63 k9X/l3+v0.net
汚い看板ばかりの観光地を
なんの疑問も抱かないで楽しめるような
日本人には到底理解はできまい

436:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:30.85 ba0QBKQa0.net
>>430
登山自体が自己満足だし

437:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:35.02 6FkBPt0i0.net
まあ、正直毎日、連立政権が成立してからイタリアが
ドイツとフランスに喧嘩売ってるんだよな。
そんなの毎日聞いてたら、あの野郎ちょっと引っ張ってこい、
ってなるんだよ。

438:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:36.84 XP3kZrnK0.net
>>385
水は湧き水やキャンプ場の水、もしくは川の水浄水する。
コンロはコンパクトだし飯作るのにも使うがなにか?

439:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:46.73 V/z5SaLe0.net
11万!なかなかの見せしめ

440:名無しさん@1周年
19/07/22 16:45:46.94 VARkw2RI0.net
かといってカフェはどうなのって言うと、富士山の自動販売機をしのぐ
ボッタクリ観光地価格なんだよね、あそこ。

441:名無しさん@1周年
19/07/22 16:46:27.33 PfUTmD510.net
>>429
でもアレ乗ったら
景色は大して良くないしドブ臭くて後悔するんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch