【滋賀】邪馬台国近江説って? 東西交流拠点、伊勢遺跡から推定 可能性低いが、町おこしに活用at NEWSPLUS【滋賀】邪馬台国近江説って? 東西交流拠点、伊勢遺跡から推定 可能性低いが、町おこしに活用 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト270:名無しさん@1周年 19/07/22 13:57:39.51 2GmyT0ex0.net すぐに渡来人に結び付けたがる人がいるが弥生の九州文化も畿内の邪馬台国の分かも日本独自色がかなり強くて渡来人の影響下になんてない 271:名無しさん@1周年 19/07/22 14:00:15.19 NgNvxAfC0.net >>262 伊都国のトは「都」だ。 当時本当にヤマトという名があったのなら、「邪馬都」と書かれていたはずだ。 他の史書でも語尾は「タイ」と読む文字が一貫して使われている。 272:名無しさん@1周年 19/07/22 14:02:37.25 t5r9lNXG0.net >>269 >つまり君はただの煽りとしか思われてないんだよw はははは、だろうね。 痛い所を突いてくるからね。 @阿波 273:名無しさん@1周年 19/07/22 14:04:50.47 mldi5/9O0.net 補足すると奈良のヤマダエ、ヤマダイ郷は山直とかく。場所は大坂山近くで実はここが青玉が 採取出来たと言われて場所だよ。 今も小さいのなら採れるし後は金剛砂な。 今は故人の神社の宮司さんに聞いた話。 最古の倭名抄に一度だけ記述された地名だが、 少なくともヤマダイ、ヤマダエと呼ばれていた場所だよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch