【滋賀】邪馬台国近江説って? 東西交流拠点、伊勢遺跡から推定 可能性低いが、町おこしに活用at NEWSPLUS
【滋賀】邪馬台国近江説って? 東西交流拠点、伊勢遺跡から推定 可能性低いが、町おこしに活用
- 暇つぶし2ch35:名無しさん@1周年
19/07/21 23:36:40.72 YsjVRNDW0.net
>>16
>釜山から400kmの地点にあるのが邪馬台国
絵図で確認すると、直線距離で中国地方だと鳥取県の大山や、広島の福山市あたり、
四国だと石鎚山、九州だと霧島あたりだな
霧島は天孫降臨伝説もあるし、日本の初期王朝があっても不思議ではないな
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch