【参院選】自公は大勝利だが改憲勢力3分の2維持は微妙かat NEWSPLUS
【参院選】自公は大勝利だが改憲勢力3分の2維持は微妙か - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:18.34 CrZySFfv0.net
2/3あってもどうせ発議しないんだからどうでもいい

3:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:26.90 TmlwdbAZ0.net
3/2ゲット

4:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:36.30 YgI1nVAx0.net
実は改憲とか、
ほとんどの人にとってはどうでもいいのであった。

5:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:39.34 o9J9q9mT0.net
増税万歳!

6:名無しさん@1周年
19/07/21 22:52:06.40 1fcEJVHN0.net
憲法改正もまだまだ先か?

7:名無しさん@1周年
19/07/21 22:52:53.22 IocRee6D0.net
元々持ってないから維持では無い
新たに届くかの戦い

8:名無しさん@1周年
19/07/21 22:52:55.31 BU6t/Q540.net
野党も改憲協議しないとダメだろ?

9:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:05.58 uJC1J9gy0.net
>>1
>>799
【N国】
NHKから国民を守る党
URLリンク(www.nhkkara.jp)
【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
URLリンク(018heisei.blog.fc2.com)

10:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:27.59 EyhRgWHO0.net
改憲に前向きなのは自民維新だけだろ
公明は必ず足引っ張るよ

11:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:39.82 ovXdm4gP0.net
>>1
消費税凍結しなきゃこうなるわな
アホだろ安倍
それとも改正やる気が無いのかな?

12:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:11.14 zNI22rtl0.net
国民が賛成したら余裕で3分の2超えるくらいは取る

13:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:18.77 utfJFQJW0.net
4~5議席も足りない

14:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:27.57 5gzUA5EO0.net
国民民主から何人か入れて2/3にするって出てたよね

15:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:33.97 e3yTOVwy0.net
無所属と国民から二階が引き抜いて1カ月後あたりに3分の2になるんでしょ

16:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:34.61 Om3joNiB0.net
>>1
神奈川で松沢が当選確実になったし、東京で音喜多が6位に入ってるし、
維新のお陰で改憲勢力3分の1を確保できるかも・・・

17:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:35.74 Pqcyjp/s0.net
もともと本気で改憲する気があるのかあやしい

18:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:57.48 Gxz0SA6d0.net
野党第一党は立憲で決まりだから改憲は強攻策しかなくなった

19:名無しさん@1周年
19/07/21 22:55:37.39 7gTeD1ic0.net
>>1
アベざまあwww
保守で、改憲支持派で、そうか嫌いで、レイワに投票したわ。

20:名無しさん@1周年
19/07/21 22:56:31.04 PvbowACc0.net
議席減ってるやん、過半数取ってるんだから勝利だが

21:名無しさん@1周年
19/07/21 22:56:38.74 HOT3KSU10.net
>>2
>>4
ネトウヨの敗北宣言乙

22:名無しさん@1周年
19/07/21 22:56:45.09 4phUohNU0.net
2/3以上あっても憲法審査会がまともに開かれないんだよね
永遠に改憲できないと思う

23:名無しさん@1周年
19/07/21 22:56:50.83 /7WQmpOu0.net
もともとする気ない。
増税は光の速さでするがな。

24:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:45.64 dgE1FCl80.net
十分だろ
これだけ民意が示されたのに明日のテレビでは民意の否定が始まるんだろうな

25:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:14.94 tmCtzyxI0.net
低投票率ならカルト支援をこえるのは難しいね

26:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:34.09 N0xz0nwy0.net
>>2
やるきないよね

27:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:02.53 7gTeD1ic0.net
こいつ、憲法改正をエサに、思考停止した保守の支持を得て消費税を上げようとしているただのアホだからなw

28:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:13.12 9WhgKxdf0.net
一回試しに改憲してもらえばいいんじゃないかね。
そんでダメなら有権者も目を覚ますでしょ。

29:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:34.09 R3zOMFOZ0.net
改憲ってトランプの言いなりで自衛隊が出撃することでしょ。
アメリカ軍サポーター軍になるんだろ。

30:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:37.36 ESSA/DgS0.net
改憲って自衛隊明記だろ
どうでもええわ

31:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:42.55 ozxJ7sn60.net
3分の1の純情な感情が
改憲の邪魔をするんじゃないのか?

32:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:11.63 tJ/dYZNd0.net
>>10
自民もヤル気ないよ
改憲やれる状態だったのにこれまでに発議さえ一度たりともしてないんだぞ?

33:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:25.13 KsNelCN10.net
まあ実際に戦地に血を流しにいくのは選挙いってない若者だからな。
自業自得~

34:itiokusouhakuchidehyousurikaerumademo
19/07/21 23:00:50.38 TH/PFQIP0.net
n
a
i

35:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:52.76 48eP87jE0.net
選挙前に増税明言してこの結果なら十分だな。
改憲するつもりなら国民民主と落とし所見つけてなんとかするのでは?

36:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:03.02 tjNvEngX0.net
安倍もやる気ないしな

37:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:03.76 uZsmhn/30.net
都市部の開票が進んで
岩手&宮城で自民が逆転をゆるした
アヘチョンざまぁ

38:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:25.61 1fcEJVHN0.net
あの岩手でも自民は取れないかも?

39:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:35.19 7pSf1THg0.net
>>31
ぜんぜん選挙とは関係ないけど、タイアップって酷いと思ったなその歌聴いたとき

40:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:42.27 oUkGU6Qv0.net
三分の二取らないと負けの謎理論
何でこれが世論だと認めないの?
沖縄だと投票数の半分で大勝利、これが世論だって言うくせにさ

41:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:22.27 YgI1nVAx0.net
>>21
人をネトウヨとか呼ぶな。安倍信者と勘違いされるだろうが。

42:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:27.29 tJ/dYZNd0.net
>>40
スレタイ読めますか?

43:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:32.25 7pSf1THg0.net
>>40
現有議席減らすのは負けじゃないのかと

44:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:33.61 xgW2B0AE0.net
届かなくとも国民と令和を取り込んだらしまい

45:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:37.69 bmDjSONW0.net
衆議院でこの結果なら自民は敗北だよな

46:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:52.90 jvvhhr0x0.net
自民党に改憲する気あるのか?
ないだろうに。

47:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:57.97 A0oYbAhe0.net
>>31
るろけんで一番好き

48:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:03.91 P7iXyJBU0.net
議席を大きく減らして大勝利って
どういうこと?

49:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:06.85 eDa4QSrz0.net
多すぎっwww

50:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:14.79 BJyptPaA0.net
>>32
あったらこのタイミングで消費増税なんて掲げないわな
自民にとって改憲は2の次3の次
所詮はリベラル政党

51:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:17.35 neBGKVHp0.net
改憲したらそれだけで特アへの牽制になるからな
いよいよ日本が戦争できる国になったとなれば
これまでみたいに露骨な嫌がらせもされなくなる

52:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:27.88 a67OqEGY0.net
公明党大勝利の結果やな

53:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:30.39 1x7GsBuS0.net
自民支持、というか左に寄りすぎる野党がともかく嫌いな一般人だが敗北感の方が強いけどね

54:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:48.55 3ZCgLudX0.net
>>1
議席減らして大勝利は無いわな、

55:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:07.54 5kSktWsc0.net
最近の NHKの 場面の 切り方は 面白いw

56:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:30.49 Ij65bgX60.net
玉木の国民から保守派切り崩し進みそうだな

57:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:34.61 49YTf3lU0.net
>>29
そうだよ
どっちかというと軍事分野でのアメリカ属国化が進むだけ
日本人のための自衛隊がアメリカ軍のための自衛隊になるのが9条改正
現状でも自衛権の行使はできるし、憲法改正はあまり意味ない

58:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:55.75 d73I/kH90.net
これから、自民は野党の一本釣りをして十分改憲出来るよ

59:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:04.48 Qc1eXL0y0.net
>>46
無いぞ

60:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:10.77 6wUwS4YC0.net
小沢国民民主党が「改憲に賛成してやろうか」と言ってきますよw
見てな

61:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:16.58 Gy+LyH1mO.net
>>40
自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも文句を言う資格は無いからな

62:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:35.14 P5c3jL2r0.net
残りの情勢はよ
どうすりゃ2/3行くのかね?

63:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:47.93 +NAs95p80.net
>>60
玉木がもう言った。

64:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:00.94 dga51mry0.net
>>45
議席数が違う定期

65:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:06.80 6cnf5EpW0.net
>>43
前回の試合を8-2で勝ったチームが
今日の試合でも7-3で勝ったのを見て、それを負けという人がいるなら
その人はキチガイだと思います

66:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:15.69 Mjz9o6RF0.net
>>41
で、誰が総理になったらいいと思う?

67:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:16.25 neBGKVHp0.net
どうせ玉木がすり寄って来るよ
改憲は間違いない

68:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:44.29 7pSf1THg0.net
>>65
たとえ話は馬鹿がする、というのがよく分かるレスをありがとう

69:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:56.95 CNdjJxC70.net
>>10
公明は解釈改憲も集団的自衛権も安保法制も共謀罪も特定秘密保護法もぜーーーーーんぶ賛成してますけど何か?

70:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:10.10 tJ/dYZNd0.net
>>65
ほんとこれなwwwww

71:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:11.91 7gTeD1ic0.net
>>43
それ。

72:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:15.82 4HhoEZfF0.net
一方、パヨッカスは2/3を阻止したと、負け犬の遠吠えをしております。
こちらからは以上です。

73:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:45.00 CU7AO6LX0.net
改憲行けそうな雰囲気も漂ってはきてるな

74:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:03.04 d73I/kH90.net
国民とN国を切り崩すよ

75:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:10.62 1x7GsBuS0.net
>>61
文句は言えるだろ。止められる組織なんかないんだから

76:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:12.72 4yoafk1m0.net
>>65
的確すぎて草
>>68
悔しがるバカ

77:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:05.23 d73I/kH90.net
共産と組む野党を国民は相手にしないよ

78:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:06.07 N0xz0nwy0.net
>>65
例えるならオセロとかが良いんじゃね?

79:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:11.30 7pSf1THg0.net
>>76
選挙の議席数とスポーツの得点数では意味合いが違うと言うことが理解できないのかな?

80:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:14.20 BJyptPaA0.net
今回は消費税と2000万でそれなりの逆風あったからな
これが無かったら前回以上の結果になってしまう

81:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:05.44 sRnuXtUB0.net
2/3取ってもどうせ公明が反対するから意味ないわ

82:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:15.19 MFu35Shv0.net
●30代以下支持、増す自民 60代以上と逆転 出口分析
URLリンク(news.livedoor.com)
ネットを使える世代は野党が朝鮮のなりすまし政党と知ってる大嫌いですから
打倒 反日朝鮮民主党枝野
ばーか
若者に投票を呼び掛けなかったのは
野党を勝たせるため?朝日TBS

83:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:19.25 d6orZoAi0.net
音喜多カモーン
正味の話どないやっちゅーねん怒るでしかし

84:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:19.64 h1a09xnJ0.net
>>10
公明支持者はガチガチの左翼嫌いの保守支持者ばかりだと思うよ
自分は創価大学出身だけどそう思う(創価学会員ではない)

85:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:44.58 BDPRqFIO0.net
どうせ2/3維持したとしてもパヨクとマスゴミが発狂して憲法改正なんて出来ないし

86:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:51.87 P7iXyJBU0.net
>>65
野球はどっちも1勝0敗で差がないが、
議員数はその数自体が重要で
全く違う

87:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:55.69 INZvQosi0.net
現状じゃ発議しても国民投票で否決されるのがオチ

88:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:05.05 g0UVFd7W0.net
>>65
キチガイパヨク
「今日は5点差で負けた!我々の勝利だ!」

これをパヨちん達が真剣に考えて言ってると思うとwwwwwww

89:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:07.70 sXDUUjsm0.net
>>1
憲法なんて生活に関係ないんだわw

90:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:10.07 +RwYcKy30.net
>>1
消費総勢がなければ改憲できたかもね。
言っても詮無いことだけど。

91:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:56.36 rNOUgG5D0.net
nhk「与党77議席割れ確実」
おわた、、

92:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:03.59 tJ/dYZNd0.net
まあ例え3分の2取ったとしても無理だわな
公明党と組んでる限りは骨抜きにされるし
オレも消費増税しといて改憲?なに言ってんだ?って感じだもん

93:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:29.30 PQDx0/Ev0.net
憲法は割とどうでも良い人多そうだよな
まあ俺は9条2項は削って良いと思ってる派だけど

94:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:33.65 ZNxaqo/m0.net
岩手 ヲワタ

95:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:49.92 7gTeD1ic0.net
>>92
おま俺。

96:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:59.44 CY2kYv4W0.net
じゃあこれ以上ちんたらしてもらったら困るから維新は即自民党に吸収だなw

97:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:21.61 neBGKVHp0.net
憲法改正のカードはチラつかせるだけで充分に効果ある
議論をしているというポーズを世界に示していればそれでいいよ
アメリカと中国の動きを見ながらチラリズムしとけばいいと思う

98:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:28.67 /4eHB1xT0.net
まあ、かえって好都合じゃねーの?
憲法改正を目指すだけのほうが楽だし

99:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:46.39 ucOhX8hz0.net
国民民主から自民に合流するんじゃねと見ている

100:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:48.71 PQDx0/Ev0.net
>>92
まあ自民党草案みる限りは
骨抜きで良いと思うでw

101:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:51.00 MrFJw9tf0.net
憲法改正やるべきだと思いますが
消費税増税した時点でもう支持はしませんので
改憲国民投票では敢えて反対に投じます

102:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:01.66 d73I/kH90.net
TV朝日がゴルフ中継している事がすべてを物語っている
パヨクざまあ

103:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:11.27 a7kV1PPn0.net
与党負けました
【参院選】与党、改選前の77議席を下回ることが確定
スレリンク(akb板)

104:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:29.36 7gTeD1ic0.net
>>84
あそこの腐人部って九条反対多くね?

105:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:44.00 YhbCgJmy0.net
自民 微減
公明 微増?
立憲 増
国民 減
共産 減
維新 増
社民 減?
れい 増
NHK 増
合ってる?

106:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:00.81 0PZokspU0.net
な、予定道理圧勝、支持基盤が多いほうが勝つ
野党は全部廃止したほうがいい

107:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:01.25 d6orZoAi0.net
自公維連立で糞パヨ共は正味の話どないやちゅーねん怒るでしかし

108:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:23.12 T36jur9J0.net
>>99
旧希望の党は改憲だったよなあ
パヨクが火病る展開?

109:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:32.66 zVQ/meQY0.net
>>106
中国共産党一党体制でいいよなあ。

110:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:50.09 dgE1FCl80.net
>>86
得失点差のあるサッカーで例えたんじゃない

111:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:56.46 WrKXTcyQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
世代別で自民党圧倒的な強さ

112:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:09.06 cyC+EGhw0.net
>>84
全然違う認識、間違ってる
婦人部のおばちゃん方は脳ミソお花畑の左翼思想にドップリよ
ちょっと認識改めた方がええよアンタ

113:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:11.56 vV8FfRIT0.net
【速報】
自民党大勝、直接対決1人区で前回の参院選を上回る議席獲得
スレリンク(newsplus板)

114:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:34.72 3vDgjgmv0.net
>>14
何人かいれるだけを国民民主から出せるかどうかわからないくらい、国民民主の萎みっぷりが酷い

115:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:54.86 CrZySFfv0.net
>>21
これだけで改憲派と思うキチガイ

116:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:36.97 d7l6GuLF0.net
正直、改憲するには維新がもっとデカくならないと無理だと思う
せめて公明党の議席上回ってないとちょっとね

117:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:41.83 zVQ/meQY0.net
磯崎陽介落選おめ!

118:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:15.05 ThQ4S85g0.net
社民党が無くなっただけでも良い選挙では無いでしょうか

119:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:22.60 nqUDnmyP0.net
自民党以外の党は消費税増税なら改憲賛成なしをやれ

120:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:52.13 ysnYVT4g0.net
>>99
細野が自民に入ってるから
その辺りのわだかまりがどうか
旧民主は恨み辛みが酷くて

121:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:12.12 6s5XTi490.net
>>92
単独2/3ないと無意味だよな

122:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:33.17 ZNxaqo/m0.net
横沢 勝利

123:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:02.78 0PZokspU0.net
今回選挙行って無意味だと実感できただろう、そういう連中は
次から行かなくていいわけよ

124:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:08.24 SvdEBOm00.net
圧倒的支持率を誇る安倍ちゃんでも改憲は不可能だったか
やはり進次郎しかないな

125:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:37.77 0OXEu2dX0.net
議席を大きく減らして大勝はない。
自民党が圧倒をかけて印象操作をしてる。

126:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:50.58 R7R84Eok0.net
改憲なんて最初からやる気ねーからOK

127:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:26.17 neBGKVHp0.net
正直、橋下抜き、丸山穂高が水差した維新がここまでやるとは思ってなかった
橋下復帰したらいいのにな

128:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:50.90 z818exg10.net
>>119
そもそも野党は殆どが増税賛成なのに何言ってんだか
そして日本の足引っ張る為だけに改憲無条件反対だよ
良かったな、喜べよ

129:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:22.49 2z+/vQTU0.net
まあ良いんじゃね。
今改憲したら財政規律健全化とか憲法に盛り込まれそうだしなw

130:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:43.58 RISF1u4x0.net
>>1
☆20日のパヨク☆
     ゛ (⌒) ヽ
     ((、´゛))
      |||||| ファビョーン!!
   . |ヽ、   | ヽ 
..   /  ヽ─┴ ヽ  
.  //  ⌒   ⌒ \アベヤメロ!!
. /─|  ( ⌒)  (⌒) |アベヤメロ!!
<─| :::::⌒(___人_)⌒ |>
 \  \__` ⌒´_/
 /   反安倍   \

☆今夜のパヨク☆
     |ヽ、  | ヽ
    /  ヽ─┴ ヽ
    ノし(;゚;; )ll( ;;゚;;)
 / ⌒ ⌒゙(__人__)⌒\
<  ノ(  |r┬- | u  > かっ、改選議席割れ確実
 \    ヾ,:::l::::/`   ,/
.  /⌒:/^ヽ、:|rl | ,ィ^ヽ: アベのせい、あべのせい、あ、あべべ・・・
 /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒"ヾ、, ソ:
 l /  ./:      卜 `ヽ、:
  ヾ_,/ 反安倍   | :\__丿:

131:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:01.31 P8O2MaVJ0.net
>>50
自民はリベラルじゃねーよ
単にグローバル企業忖度集団というだけ
そのグローバル企業は海外企業も含まれる
つまり売国政党

132:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:05.21 RzGnECU60.net
>>21
客観的事実だろ
発議すらしたことがないんだからな

133:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:25.74 jAKDfcbV0.net
2/3届かなかったから野党勝利

とかマスゴミは言い出しそう

134:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:55.25 EA0j8UB30.net
>>128
うそはいかんよ
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:04.16 EA0j8UB30.net
>>133
野党の狙いは最初からそれ
それが参議院の半数改選

136:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:20.82 fTb4iwTD0.net
>>128
お前各党の政策見てるのか?

137:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:01.61 EA0j8UB30.net
>>128
お前その認識でずっと騒いでたのか?

138:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:17.36 iYynYDV60.net
>>128涙目w

139:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:25.42 ocmboqmQ0.net
自民改選議席割れ
単独過半数も維持できず
・・・だってよ

140:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:26.92 MFu35Shv0.net
新潟の民主党の打越は
北朝鮮工作一派 梁澄子 福島瑞穂の仲間で 慰安婦団体を支援してる反日朝鮮一味です
●核酸
URLリンク(www.kibotane.org)
======================-
なりしまし打倒
国民騙し
こいつらが日本政府をゆすってます
朝鮮民主党また工作員を当選させるw 

141:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:47.38 DS8R2OOg0.net
実際現実的に、今の国際情勢にアベちゃん以外まともに対応出来んだろ。
変なのに入れて韓国のムン災害みたいになるのは御免だ。

142:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:07.59 l6IKcCy00.net
大敗北だな
改選前の議席に足りてない

143:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:31.35 0OXEu2dX0.net
自民党は議席大幅減。
大勝と言うのはおかしい。

144:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:52.00 Gy+LyH1mO.net
>>128
野党は消費税減税と消費税凍結だよ
消費税増税は自民党だけ

145:名無しさん@1周年
19/07/21 23:31:19.94 Gy+LyH1mO.net
>>133
自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも文句を言う資格は無いからな!

146:名無しさん@1周年
19/07/21 23:32:53.93 QhjigLJX0.net
>>22
憲法審査会は先程元維新橋本が安倍総理に詰め寄って開くと言った。共産立憲の審議もしないとの強硬姿勢は国会議員(立法府)の義務を果たしていないとさ。安倍があそこまで言うのだから審査会も野党不在で開くだろうね。

147:名無しさん@1周年
19/07/21 23:36:23.03 zVQ/meQY0.net
>>146
改憲案もないのに、何を議論するんですかねえ?

148:名無しさん@1周年
19/07/21 23:37:56.19 a2BzGItH0.net
ウヨの頭悪い所は憲法変えればまるで
日本のあらゆる問題が解決されて
すぐに日本が素晴らしい国になると思ってるところ

149:名無しさん@1周年
19/07/21 23:38:15.73 OY7mAbTN0.net
国民民主党分裂危機である

150:名無しさん@1周年
19/07/21 23:39:21.91 tLCCbdes0.net
今まで3分の2超えてたんだろ?
大勝利と矛盾しないか?

151:名無しさん@1周年
19/07/21 23:40:21.77 CljarO8X0.net
拳法改正スルースルー詐欺だろ

152:名無しさん@1周年
19/07/21 23:42:33.81 hx5cDtWC0.net
大勝利、大勝利って言うけど
国民としは大敗北の連続なんだよな。
これを理解できる知能に達する層が少ないだけで。

153:名無しさん@1周年
19/07/21 23:43:51.93 EA0j8UB30.net
>>1
3分の2維持できなかったんだから
自民公明は今回の選挙は実質負けてるんだよな
選挙を知らない奴はそれを勘違いして
単純に議席の比率だけで勝ち負けを判断するw
そもそも野党って今回与党ほど
候補者がいなかっただろうにw
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しさん@1周年
19/07/21 23:45:08.77 PW0z09rJ0.net
やった!これでまた日本崩壊が進んでくれる!
増税ガンガン行こうか!消費税50%でも国民が馬鹿すぎて気づかないから、上げて海外を支援しよう!!

155:名無しさん@1周年
19/07/21 23:49:48.74 eUYhEdV80.net
安倍ざまぁw

156:名無しさん@1周年
19/07/21 23:50:07.74 Gy+LyH1mO.net
>>148
だな
戦前戦中のウヨ憲法の時代の日本が、果たして本当に素晴らしい国だったかを振り返れば分かる事なのにね

157:名無しさん@1周年
19/07/21 23:52:53.69 YhbCgJmy0.net
>>143
・前回勝ちすぎの反動
・年金、増税で逆風
・自公合わせれば、現状維持
これらをふまえたら、大勝という判断なんでしょ

158:名無しさん@1周年
19/07/21 23:58:08.02 kxbsTvr30.net
野党の精神勝利

159:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:29.93 4f+nAls00.net
>>30
正直、いまは消費増税後のフォロー、チョン国への追加制裁、高齢者免許の問題等、他に先にやるべき事が多すぎ。

160:名無しさん@1周年
19/07/22 00:29:49.05 wbQ/gW060.net
>>143
6年前が野党壊滅的敗北だったから、議席が減るのは当然の帰結なんじゃね?

161:名無しさん@1周年
19/07/22 00:31:03.08 zOficboF0.net
自公維で81
自民は改選前から2割減
他の総裁なら進退問題になっている

162:名無しさん@1周年
19/07/22 00:33:33.89 zOficboF0.net
>>38
今回の改選分は32年前の補欠選挙以来ずっと負けている

163:名無しさん@1周年
19/07/22 00:37:10.90 FMHUuEI40.net
石垣勝利!

164:名無しさん@1周年
19/07/22 00:40:49.62 TXLUR1QO0.net
改憲だ護憲だとかいう前に国民投票すらしてない憲法を民主主義憲法とか言ってるのが恥ずかしいんだが
護憲派と称する人も改憲投票じゃなくていいから信任投票しようといえばいいのに
戦後民主主義で「憲法素晴らしい!」という教育受けてきたんだから(おかしな憲法だな)
と思いつつも信任される可能性の方がはるかに高いはずなのにかたくなにそんなこと言わないよな

165:名無しさん@1周年
19/07/22 01:12:55.47 3jqflhUx0.net
安倍自民ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
要所要所で全部敗北wwwwwwwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch