【参院選勝利】安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ”at NEWSPLUS
【参院選勝利】安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ” - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/07/22 00:15:59.16 UOY7ty290.net
>>884
お灸を据えられるのはジャップなのになw
本当アホには家畜がお似合いだ

901:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:12.20 Kl1LHqj40.net
>>875
まぁ普通に考えれば食料品くらいだろ
公平を期すために加工食品は除き、かつ○○円以下のものに限る
みたいな感じにすればいいんじゃないか?

902:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:14.68 hSEIaH+Z0.net
これで駆け込み需要と日本経済低迷と長期間のデフレは決定した

903:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:20.93 S5LFlhHI0.net
消費税だけじゃない
走行税(仮もあるのに

904:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:26.73 shpI1YAE0.net
投票していないって事は
政治的意見を持たないのと同等
そりゃ投票率の多い世才を優遇しますよ
消費税は20%くらいが妥当

905:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:36.61 Lh07ZrIk0.net
自民党じゃなくて安倍党だろ
安倍さえよければ何でもいいという連中だ

906:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:38.20 4a0X6DIf0.net
>>841
年代と地域による。
田舎のおっさんなら詰んでるかもしれんが
都内で若い子ならなんとかなる。

907:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:47.69 8XKnF0Nz0.net
>>883
違うよ
財布に金が入るから動員して必死に行くんだよ
カゴイケを見ろ?
ああいうのの大なり小なりの問題化してないようなが
どんだけいるか
名目は補助金か給与かなんかしらんけどさ

908:名無しさん@1周年
19/07/22 00:16:48.20 w45Sgzga0.net
消費税に関しては自民党だけではなく、公明党やかつての民進党も合意したことだから
自民党だけに責任を求めるのは間違い

909:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:03.54 LiTs/+PZ0.net
>>11
裏を返せばその半数が諦めないで命を懸けて死に物狂いで投票所に行きその半数が反自民で投票したら…

910:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:04.04 UOY7ty290.net
>>897
自己責任
あなたは日本国民認定試験に落ちました
ジャップとして生きてくださいねw

911:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:05.38 S/pnznm30.net
>>751
人に見栄はろうとするな
そこにあげてる要素持ってる人はたくさんいる
日本は一部の勝ち組と大多数の負け組の国なんだから

912:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:06.05 SzEdBEkE0.net
URLリンク(i.imgur.com)

913:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:12.67 JuGyfxjk0.net
>>827
現実をまず認めることも大切だぞ。
そうすれば おのずと 生活防衛の道筋もたてられる。
屑や 無能の支持を集めても 選挙は選挙、1票の価値は同じ。

914:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:14.47 Kl1LHqj40.net
>>863
この売り手市場で失敗できるって何やったの?
公務員受験のみで民間受けなかったとか?

915:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:33.26 l19nS4Pi0.net
明日の日経平均が暴落すれば増税する自民の未来暗示している

916:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:34.77 EYbf+S900.net
>>899
トランプ「選挙終わった?よしこちらのターンな」

917:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:35.56 o49sKyJp0.net
>>867
例えば小売り業界だと、手取り15も難しかったりする
見た目の時給はいいんだけど、労働時間をケチるんだよ
労働時間を増やすと、給料以外にも会社の負担が増えるから
基本的にはなんの負担もしなくていい短時間の労働者を募集する
そこから能力あれば時間は増えるけど、そこに到達するまでに時間かかるし、イオンあたりになると店長の推薦や試験、面接が必要だから
よほど悠長に構えられる余裕がないと、そんなとこで収入得るのは難しい
新卒正社員ならそういうめんどくさいのすっ飛ばせるが、そうやってケチってるとこの正社員だから、他と比べてそこまで条件が良くないw

918:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:39.73 0+wnxHX00.net
毎朝、早く起きて
駅まで歩いて
座れない電車に乗って
便利と思いこんでるんだから
本当、東京人ってアホだわ

919:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:47.11 NHqY4qVm0.net
主要国の2018年GDP(自国通貨建て。2001年比較)
インド  8.1倍
中国   8.0倍
アメリカ 1.9倍
英国   1.9倍
ドイツ  1.6倍
フランス 1.5倍
日本   1.0倍←外資の下僕ゲリゾーの売国移民党政権による海外バラマキ、国内増税、緊縮財政の日本だけ無成長!
欧州の付加価値税 日本の消費税と
多段階網羅的に課税する国は伸びないね
アメリカは消費の最終段階のみ課税の売上税採用

920:名無しさん@1周年
19/07/22 00:17:49.81 m+zA/J9s0.net
家や車は3パーセントでいいよ

921:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:03.48 93+hanxL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

922:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:06.77 f6k5ePEj0.net
>>123
消費税って消費しにくくなる税なんだよ。控除はあっても控除が使えない人もいるだろ。でも消費は国民全員がするんだよ。そうなると物が売れなくなる。今は物価が上がってて給料減ってるからスタグフレーションだ。それが加速することになるんだけどわかってるのか?

923:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:07.29 Sbj7RGyv0.net
>>394
その中で加害者になるのが統失だろ
他は自殺のおそれはあっても他人に害することはない

924:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:12.45 EboyEW/c0.net
公務員は給料上がってるしこれからも上がり続けるからいいよな
庶民はさらなる負担増やリストラと戦わねば

925:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:15.68 2SIUZCSm0.net
トランプとの密約の内容は何だろうね?
参院選に配慮して発表を控えるとか言ってたけど

926:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:19.01 kN6CuKgC0.net
>>897
自己責任ですよ。それが自民党の政策ですから。

927:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:20.24 iRFeQpXX0.net
>>912
これな

928:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:23.65 zAQ3ygtHO.net
消費税増税分せめて有効に使ってくれよ
またすぐ公務員の給料引き上げなんて事態になったらたまらん

929:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:24.66 GYcHVpuq0.net
子育て支援に金必要だからしゃーないやろ
子育てに使う金より生涯取られる消費税の方が多いと思うけどw

930:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:25.02 iOy/Ed060.net
>>900
なにがジャップやねんお前は日本人と違うのか。

931:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:26.29 liGi4vXM0.net
国民の約20%が支持している

932:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:26.39 XwE5lt5r0.net
日本国民は自民に何やってもオッケーていうお墨付きを与えたんだから
今さら増税くらいでガタガタいう奴は日本国民じゃねえわ

933:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:33.89 8XKnF0Nz0.net
>>908
でも増税すれば安倍政権は終わるよ
韓国の総理大臣が退任すると逮捕されるのと同様だ
歴史的にそうなってるから、たぶんそうだろうって話

934:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:55.43 f6k5ePEj0.net
>>185
自民党がそんなことするわけないじゃん...

935:名無しさん@1周年
19/07/22 00:18:55.65 3G+J1JwH0.net
>>762
お勉強しよう
一般的には消費税は平等な租税ではありません

936:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:03.87 C1J1gXpw0.net
支持率下がるなこれは

937:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:11.27 UOY7ty290.net
>>915
というか今更増税回避とかありえないから
そのために上級国民も準備してきたんだからさ

938:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:18.10 toIqWrN+0.net
アベシ!

939:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:18.56 o49sKyJp0.net
>>901
食品はまさにそこの切り分けができないから
店内で食うと10%、お持ち帰り8%みたいな意味不明な軽減税率になった
つかこの定義だとお持ち帰りなら0%にするくらいでいいんだけどな
どさくさ紛れに、低所得者対策の軽減税率を「8%」に設定している姑息さ

940:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:23.15 pmr/m24A0.net
>>897
新卒じゃなくても良いじゃんかよ。
スキル磨いて転職しろよ。

941:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:31.24 UiAm4mNK0.net
予想以上に自民が圧勝したよな
もっと苦戦すると思ってた

942:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:36.80 3G+J1JwH0.net
>>932
ほんとだよ
今回自民に入れたやつだけが税を払えやタコ

943:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:42.53 m0Ob7Ed+0.net
>>863
大丈夫
常に人手不足な業界なら速採用よ
自民党が用意したドカタ
介護限定でな!

944:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:46.00 Kl1LHqj40.net
>>933
いや、終わらないだろ

945:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:58.91 /mFWFOxXO.net
>>926
自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも文句を言う資格は無いからな

946:名無しさん@1周年
19/07/22 00:19:59.53 PSUcgeKR0.net
生活必需品の消費は、国民全員が避けられない
贅沢品は買わなきゃ良い
消費税増税は、富裕層はそれほど痛くないが
そうではない大多数の庶民は負担がのしかかるってのに
そういう決断を迫られる選挙に行かないとか
ホント、アホな国民が多いんじゃないの

947:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:15.33 ZmSaqHiC0.net
>>55
この程度の頭の国民が自民に投票してんのか・・・

948:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:17.86 S5LFlhHI0.net
>>922
理解してたら自民、公明には入れないと思うよ

949:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:35.25 8XKnF0Nz0.net
>>944
自民の後任と野党で裏でにぎってんだろうさ

950:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:36.18 9xpfLkn90.net
>>879
統一教会安倍さんを応援してない朝鮮人は居ないと思うよ
日本人虐殺したりして半島から追い出したが
朝鮮半島には日本人の資産が16兆円ぐらいある
その多くは北朝鮮にある
サンフランシスコ条約に日本が戻して貰う権利ある以上
安倍は北朝鮮に日本兵を強制労働で殺害した罪と拉致と日本人の資産で請求できる権利がある
北朝鮮が日本に借金が80億円もある
そういう当たり前の交渉をしないで、捏造で朝鮮を奴隷にした事を認め
北朝鮮と国交正常化して金払う安倍さんを朝鮮人は応援してるんだよ

951:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:44.61 Gkn5LuDz0.net
>>941
みんな俺ら金持ちにお金を募金したいって意志の表れだろ
真摯に受け止めなきゃ

952:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:46.33 UOY7ty290.net
>>930
おれは日本人だよ?
ジャップは日本人認定試験に落ちた家畜
まぁ下級国民だな

953:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:47.61 EboyEW/c0.net
まぁ消費を減らせばいいのよね

954:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:51.25 f6k5ePEj0.net
>>142
それも格差が開いていけば内需企業の業績悪化と治安の悪化で金持ちも打撃うけるんだぜ。今が良ければそれでいいを国がやってる。異常だよ

955:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:52.21 tEa1Oi9P0.net
さあてどのくらいのバカ共の断末魔聞けるか楽しみながら高みの見物やw

956:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:52.56 kN6CuKgC0.net
>>933
ないよー。もう、何やっても許される雰囲気が出来上がってる

957:名無しさん@1周年
19/07/22 00:20:55.89 GYcHVpuq0.net
参院選なんだから自民勝たせる必要ないのに
みんな増税が待ちきれないんやなw

958:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:10.22 68YnWPkS0.net
>>1
①公務員の給料を半分にする
②NHKを国営に戻し、CMの金を税金にする
③山の手線などの都心部の交通機関の運賃に2割くらい税金をかける
④毎年電波オークションを開催しテレビ局を自由競争させる。
⑤夜9時以降は街頭を消す
⑥図書館などの公共施設を統合し経費削減

などをやってからでしょ。公務員の給料をあげたり間逆をやっているのはなぜなのか。

959:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:16.06 wIgzpu9T0.net
いまの安倍政権がだよ公正な選挙をやるわけがない
小学生でもわかる

960:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:20.15 OcmQM14h0.net
あ~あ・・・
まぁそうなるわな・・・
俺はこうなるのが嫌だから死に票になるのはわかってて今回自民には入れなかったけど。

961:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:31.55 G7lLiC/d0.net
景気は爆下げ決定、財務省は責任を取れ

962:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:32.80 8XKnF0Nz0.net
>>944
さっきの安倍の真っ白い顔見ただろう?
そういう事なんだよ

963:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:39.14 DQ8ltm0s0.net
>>30
どこの政党がよいの?

964:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:45.32 S0krX0cy0.net
>>953
行き着くところはさらなる少子化だけどな。
人間を減らすことが一番の節約なのだから。

965:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:46.31 UiAm4mNK0.net
>>933
むしろスキャンダルが発覚した時がやばいだろ?
みんな増税で気が立ってるだろうから。
今回勝ち戦だからと言って調子に乗らないほうがいい。

966:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:50.38 iOy/Ed060.net
>>952
日本人はジャップなんて言葉は使わんよ。

967:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:50.79 S/pnznm30.net
>>930
身内は戦争行ってる人もたくさんいるし確実に日本人だがジャップ言いたくなるわ
戦争の頃の愚かな政府と国民から何も変わってない

968:名無しさん@1周年
19/07/22 00:21:58.52 o49sKyJp0.net
低所得者を助けるために、食品の消費税を下げるという話になって
その対象となった物品が消費税8%なんだよ
ただの据え置きで、消費税は貧民からもしっかり取るという構え
元々の理念からいけば、軽減の対象になるものは消費税は8%からさらに引き下げるくらいでちょうどいい

969:名無しさん@1周年
19/07/22 00:22:13.25 227avoat0.net
>>787
そうだな。
消費税廃止とまで言っている。
そして、デフレを22年続けている日本において、それは正しい。

970:名無しさん@1周年
19/07/22 00:22:44.71 Kl1LHqj40.net
>>963
公明党か共産党あたりじゃない?

971:名無しさん@1周年
19/07/22 00:22:46.31 pmr/m24A0.net
>>925
アメリカの農産品を関税を下げるんだろうな。
その代わりに自動車関税を回避してもらう。
とにかく自動車を守るために何かを差し出すのは間違いない。

972:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:06.41 lKuDkNFI0.net
でしょうね
なんだったら15パーもいけると自民党は確信したやろね

973:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:07.07 KC8SsQea0.net
>>957
はやく消費税を30%以上にして、安心安全の社会にしてほしいです

974:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:28.26 S/pnznm30.net
>>936
下がっても問題ない
昔なら退陣してたようなことこれまでたくさんあったが常に自民圧勝してる

975:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:28.47 8XKnF0Nz0.net
ほんとは誰が一番安倍を邪魔だと思ってるか
ちょっと考えりゃわかるべさ
菅をおっぱらって野田が出てきたのと同じ
安倍の御威光でしか当選できない泡沫以外は
安倍なんかもううんざりだろう

976:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:35.50 WOxuVftw0.net
>>964
少子化どころか、金食い虫の高齢者候補者を若いうちにどんどん間引いてってるけどね

977:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:40.16 o49sKyJp0.net
>>972
最終目標は20%だから、そこまでは意地でも持ってくよw

978:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:43.28 1BmBdWI+0.net
>>944
民主党政権生まれた時も同じような事言ってる人いたけど、愚痴る気持ちはわかるけど、それでもそんなん言うなら日本から出ていくか、頑張ってクーデターでも起こして独裁政権作っちゃえば?

979:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:43.88 227avoat0.net
>>946
自分たちの生活、子供たちの生活がかかっている選挙だった。

980:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:45.47 UOY7ty290.net
>>966
だから下級国民は日本人じゃないんだよ
ちみさぁ
分かる?
まぁジャップにはわからんだろうw

981:名無しさん@1周年
19/07/22 00:23:50.25 Gkn5LuDz0.net
>>973
だよなぁ!?
よし次の衆院選の公約は消費税15%でいこう

982:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:09.70 iAfU20OS0.net
正直10%は計算し易いのでここまでならオケ
ポイント系の大盤振る舞いがデカいので8%の時ほどのダメージは無い
ただ東京は消費都市かつ全国平均より景気悪いので苦しいかなという印象

983:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:19.52 hSEIaH+Z0.net
またトイレットペーパーがものすごく売れるだろうな

984:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:25.39 uGg83JEr0.net
10%への増税は国際公約になっているから取り消せない
民主党の野田政権下で決定された事項
悪夢ではない、悪意をもって国をつぶそうとする民主メンバー

985:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:28.63 iOy/Ed060.net
>>980
なんやお前マウンティング病か。

986:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:29.56 UiAm4mNK0.net
10%の大台超えたら、あとはなし崩しにさらに増えるのかw

987:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:46.50 +6XFDBiQ0.net
ビンボー人はもやし食え

988:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:51.10 TKPnblh90.net
原爆落とされても怒らない
むしろ仲良くする

989:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:54.35 m0Ob7Ed+0.net
>>980
下級なんて無いぞ
あるのは
特権にありつける一部の飯塚様のような上級国民か
お前のようなただの日本人かよw

990:名無しさん@1周年
19/07/22 00:24:55.68 227avoat0.net
>>982
何言ってんだ?
計算できないバカでも、
1.4%加速的にお財布が空になる。

991:名無しさん@1周年
19/07/22 00:25:02.63 1BmBdWI+0.net
>>944
ごめん間違えた

992:名無しさん@1周年
19/07/22 00:25:10.46 S/pnznm30.net
>>959
実際どうなんだろうな
だが自民支持が根強いのも事実なんだよ

993:名無しさん@1周年
19/07/22 00:25:19.79 WOxuVftw0.net
もやしが安過ぎるので最低価格を規制します

994:名無しさん@1周年
19/07/22 00:25:29.00 4a0X6DIf0.net
>>985
相手してほしいだけでしょ。

995:名無しさん@1周年
19/07/22 00:25:31.70 o49sKyJp0.net
>>982
一つ一つの商品の価格への影響には大差ないし、ぱっとみ大したことないんだけど
実質的に収入が2%目減りするって考えたら
なかなかにむかつくけどなw

996:名無しさん@1周年
19/07/22 00:25:55.44 iAfU20OS0.net
>>990
んなこと言っても電子マネー増えてるもの

997:名無しさん@1周年
19/07/22 00:26:14.40 e+RBCeDU0.net
>>982
0%なら計算しなくていいぞ

998:名無しさん@1周年
19/07/22 00:26:16.76 ZmSaqHiC0.net
>>995
2%って金利的に考えたらデカい

999:名無しさん@1周年
19/07/22 00:26:17.47 4a0X6DIf0.net
>>992
なんども言ってるが朝日も枝野も安倍応援団だからな。

1000:名無しさん@1周年
19/07/22 00:26:21.06 7pzMvFBx0.net
>>933
終わる訳ねーだろ
低投票率でも一応勝ったから大手を振って移民政策もできるしな
何せ消費増税がかかってる選挙ですら無関心で行かないバカな無党派有権者だぞw
逆にこれで4期総理総裁やるかもなw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 22秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch