【参院選勝利】安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ”at NEWSPLUS
【参院選勝利】安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ” - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/07/21 22:42:12.57 oZ2kSK1f0.net
得票率が低かった政党支持者程、投票者をバカ扱いします 人のせいにします
支持されない政党である理由については反省皆無 これで精神勝利できるのだから不思議

3:名無しさん@1周年
19/07/21 22:42:20.32 utfJFQJW0.net
そりゃ、そうなるわな

4:名無しさん@1周年
19/07/21 22:42:43.97 wKO4yeBe0.net
これはもう仕方ないだろ

5:名無しさん@1周年
19/07/21 22:42:50.61 Y4hWMF0P0.net
ざけんな

6:名無しさん@1周年
19/07/21 22:43:18.80 zNC8Yt210.net
これで外食ができなくなった
最後の吉野家行ってくるか

7:名無しさん@1周年
19/07/21 22:43:32.25 3F6zWcom0.net
韓国絡みで増税反対するどころじゃ無くなってしまった

8:名無しさん@1周年
19/07/21 22:43:38.28 +jxHTpQE0.net
安倍支持者は泣いて喜べ
麻生も推進してるしな

9:名無しさん@1周年
19/07/21 22:43:53.06 Cbrph6Cy0.net
携帯解約しよ

10:名無しさん@1周年
19/07/21 22:44:28.76 BUw66U650.net
10年はこれ以上上げないんだっけ
それは守ってね

11:名無しさん@1周年
19/07/21 22:44:32.67 ggri2hap0.net
国民の半数が選挙に行ってないのが凄い
自民党支持は国民の4分の1なんだよな
選挙権をめぐって暴動が起こる国も有るってのに

12:名無しさん@1周年
19/07/21 22:44:36.37 P+rGdVRU0.net
もう終わったな日本 泣ける

13:名無しさん@1周年
19/07/21 22:44:41.26 4Dad8Pk20.net
10%だとガソリンの税率が55%になるんだよな・・・

14:名無しさん@1周年
19/07/21 22:44:58.91 vbshDBlc0.net
やめてーやめてーーやめてーーーーー

15:名無しさん@1周年
19/07/21 22:45:09.79 +Jq9us3b0.net
安倍晋三がまた ウソ
10年消費税あげないっていったのに
私の任期中は とか
かわったら 知らないだってよ
ほんまのウソつきや

16:名無しさん@1周年
19/07/21 22:45:24.48 DtXQ3iBh0.net
財務省「20%までいけそうじゃね」

17:名無しさん@1周年
19/07/21 22:45:29.57 2q4fIhuf0.net
10%の雨予報 涙が隠されている

18:名無しさん@1周年
19/07/21 22:45:30.53 6ezCogQZ0.net
当然そうなるな
反対だったのに自民に入れたお前が悪い
反対だったのに選挙行かなかったお前が悪い

19:名無しさん@1周年
19/07/21 22:45:30.60 KD51hYS00.net
無敵の人が増えるなぁ…(´・ω・`)

20:名無しさん@1周年
19/07/21 22:45:54.00 hQUluEEl0.net
この国アホばっかりだw

21:名無しさん@1周年
19/07/21 22:45:55.32 luEjU7DQ0.net
アヘ自民に投票した奴だけにしろ

22:名無しさん@1周年
19/07/21 22:46:12.12 LEhj1Z7r0.net
>>10 さっきフジで自分の後は知らないだと

23:名無しさん@1周年
19/07/21 22:46:25.87 t3Rter6F0.net
>>5
増税は民意ですからwwwwwwwwww
選挙は遊びじゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwww

24:名無しさん@1周年
19/07/21 22:46:32.82 3F6zWcom0.net
>>10
そんなこと言いましたっけ?ウフフ

25:名無しさん@1周年
19/07/21 22:46:40.30 J1/QwakG0.net
議席減らしてるらしいじゃん
その口で言うのかね

26:名無しさん@1周年
19/07/21 22:47:12.30 tmCtzyxI0.net
日本経済をぶっ壊しても知らんぷりするんだろうね

27:名無しさん@1周年
19/07/21 22:47:15.89 CSsYU7mH0.net
>>6
テイクアウトしろよ

28:名無しさん@1周年
19/07/21 22:47:18.05 oknm6BmV0.net
もう次の増税率を考えてそう
最終的に20%超えとかになるんやろうなぁ

29:名無しさん@1周年
19/07/21 22:47:32.15 8R1yu2MP0.net
口先だけのバカどもめが ( ˙-˙ )

30:名無しさん@1周年
19/07/21 22:47:33.12 xkAzjtEW0.net
庶民のクセに自民入れるヤツってなんなの?
マジわからん

31:名無しさん@1周年
19/07/21 22:47:48.61 9l5jpDoY0.net
新聞の解約、携帯の格安シムにMNP
で節約するしかないな。

32:名無しさん@1周年
19/07/21 22:47:54.39 3F6zWcom0.net
正直改憲だの本当にしたいなら、増税なんて後回しやろって思うだけどな

33:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:01.21 GRPhNCxp0.net
投票のとき一番ひっかかったのが消費税増税だった
でも他の党が勢力延ばしても財務省の凶悪には勝てないと思った

34:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:04.25 mkqbO61U0.net
消費税はいいから韓国ぶっつぶせよ。

35:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:16.75 KD51hYS00.net
>>23
【自民圧勝】消費増税「賛成」43%「反対」57% - NHK出口調査
スレリンク(newsplus板)
はい、民意です…(´・ω・`)

36:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:22.68 P+rGdVRU0.net
いやあ まじ残念 凹むな

37:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:28.99 I/+bhSez0.net
少しでも政治経済がわかるまともな人間なら消費税増税10%当たり前だと言うだろう。使い道で叩かれず徴収で叩かれる不思議。
これはキチンと使われていないのに徴収されているからで、外国人の国保や年金や生活保護と同じでそれが一番財政を圧迫してるのに報道しない。
マジで日本人は目覚めるときだよ。

38:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:42.16 DtXQ3iBh0.net
>>28
もう考えてるってかどっかが「今回あげても全然足りない」言ってたで

39:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:42.33 Myj0N8dz0.net
投票率見てからモノ言えよ
消費税にノーだから投票してねえの多いだろ
だからと言って無責任に支持も出来ない党へ投票なんかも出来んやろ
投票率50%を切ったら、それはノーだと認識しといてくれ

40:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:43.13 CSsYU7mH0.net
>>30
もっと酷い未来が待ってるのを分かってるからだよ

41:名無しさん@1周年
19/07/21 22:48:56.78 DqHUh9Ba0.net
ネトウヨ良かったなwwwww
虎 ○ 門 ニュース界隈の上念司とかも消費税増税反対言ってたのに、最近はめっきりだんまりだしなwwww

42:名無しさん@1周年
19/07/21 22:49:17.67 UGNQCq110.net
>>1
出たーwww
>憲法改正について
>「国会で議論が進むことを期待したい」
移民法なんかは法案超速で出して野党の反対ガン無視して強行採決したくせに
憲法改正は「議論が進めばいいねw」
なんだよこの議論が進むことを期待って
絶対改憲なんか考えてすらねえぞこいつ
まーたお前ら騙されちゃったなwww何万回騙されてんだよw

43:名無しさん@1周年
19/07/21 22:49:22.81 2BsVhOu70.net
これに文句言ってるパヨクどもは、野党が当選すれば増税阻止できると本気で思ってるの?
だとしたら底抜けのバカだな

44:名無しさん@1周年
19/07/21 22:49:26.76 tGFMq8dQ0.net
民意だから仕方ない

45:名無しさん@1周年
19/07/21 22:49:35.54 9l5jpDoY0.net
>>30
不正か、創価票が効いてるのか、
自民党に入れる奴、何考えてんだか。

46:名無しさん@1周年
19/07/21 22:49:42.60 5QJrsooH0.net
安倍ンジャーズに勝てる奴いないのかよw

47:名無しさん@1周年
19/07/21 22:49:48.04 +jxHTpQE0.net
>>35
>「賛成」の人のうち、自民党に投票したと答えた人が54%と最も多く
自民支持者の半数は賛成だから民意だな

48:名無しさん@1周年
19/07/21 22:50:11.30 eS2wySJ/0.net
娯楽は禁止だ

49:名無しさん@1周年
19/07/21 22:50:20.56 IcxJw2hr0.net
日本国民の半分は豚にも劣るってか。

50:名無しさん@1周年
19/07/21 22:50:20.63 KkVq1ike0.net
株売ったぜ
景気明らかに悪くなるのに
日本株なんか持ち越せるかよw

51:名無しさん@1周年
19/07/21 22:50:36.17 I/+bhSez0.net
>>36
勉強嫌いなの?

52:名無しさん@1周年
19/07/21 22:50:44.70 QBmKzsox0.net
消費増税されたら日本人全員の完全敗北だよ。
中国韓国露助の大勝利。

53:名無しさん@1周年
19/07/21 22:50:57.46 xHfqxknV0.net
>>39
   , - 、
 ./ こ ヽ
 |  れ  .|
 |  だ  .|
 |  な  ノ
  ヽ : /
    ̄

54:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:02.95 9l5jpDoY0.net
消費税増税賛成してる企業どこよ?
そこの会社の商品だけ上げろよ
ボイコットするから。

55:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:08.52 IbIq5MLj0.net
消費税は外国人も払わなければいけないし財源としては賛成やで

56:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:08.62 49YTf3lU0.net
>>43
増税おめでとう
貧乏だろうけどたくさん納税してね

57:名無しさん@1周年
19/07/21 22:51:44.16 p1ErT1tC0.net
そりゃ引き上げ公約した国政選挙で連勝してるんだから引き上げだろ。

58:消費税増税反対
19/07/21 22:52:15.85 7h24lCAl0.net
そりゃ自民党勝たせりゃな。

59:名無しさん@1周年
19/07/21 22:52:25.16 UGNQCq110.net
>>54
経団連が増税派だから経団連に属してる企業に文句なり不買なりすればいいんでないか?
自分は日本製全商品に対し買い控えする
というか買ってられん今でさえ高すぎて

60:名無しさん@1周年
19/07/21 22:52:31.69 KD51hYS00.net
>>47
アフォだなぁ…理屈になってない

61:名無しさん@1周年
19/07/21 22:52:50.94 I/+bhSez0.net
>>50
お前、株で稼いだ事ないだろうwwwwワカリマス

62:名無しさん@1周年
19/07/21 22:52:52.89 xoPnvrJ70.net
10%とか軽減税率したら経理や税務が複雑になってやってられないんだが・・・
ホント勘弁してよ

63:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:15.11 8GuXfryY0.net
消費税3%導入→5%→8%なんも良いことはなかった。増税すればするほど悪化していく。
消費税5%にした後、悪化したので橋本龍太郎は大蔵省に騙されたとぼやいてた。
国民は文句言うけど暴動は起こさないので調子にのってなんぼでも上げよる。
糞官僚、糞政治家が居続ける限り何度選挙をやっても良くなることはなく
悪化していくだけだろう。

64:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:20.68 IcxJw2hr0.net
>>43
こういうのって本当に底辺職で貧乏なんだろ
食いっぱくれて死んでくれ

65:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:27.80 9l5jpDoY0.net
教習所の料金に消費税っておかしいだろ。
自動車学校やで、学校!
30万の10%って3万税金やで。
プレステ4買えるで。

66:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:38.82 eS2wySJ/0.net
金使うなって事だよ
仮想通貨やポイントで物々交換が主流になる

67:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:40.95 2BsVhOu70.net
>>50
売るのは勝手だけど、今年から5G通信、来年から東京五輪が始まるのは理解してるかな?

68:名無しさん@1周年
19/07/21 22:53:53.71 YgI1nVAx0.net
B層の望みどおりの結果。
安倍信者は高笑い。
泣いてるのは俺や極少数だけ。

69:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:21.47 xbNuxJjo0.net
2%増税でヒーヒー言ってる奴は消費税0でもヒーヒー言ってるよ。必需品以外はもっと上げて再分配するべきだ

70:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:26.85 BcniaO8a0.net
いくら過労死寸前の人が自殺までする程思い詰めても、その思い詰めた気持ちが政治を動かすという方向にはなかなかならない
苦しんでる人には金が無い事が多い
残念だけど金は権力な部分があるんだ
会社や社会や政府が一番苦しんでる人に
合わせてくれるなら良いが、基本的には
資金力が即発言権だからな
世の中は貧困層は余程動かないと反応しない
一票を投じる位で動くなら誰が自殺するだろう
マスコミのスポンサーは大企業なんだ
日本の政官財の上には米財界まである
こういう主上がわざわざ貧困層の苦悩をいちいち聞いてくれる保証はない
貧困層は忙しいが、富裕層もまた忙しいからな

71:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:35.21 KkVq1ike0.net
消費税が上がる前に行きたいとこに旅行に行くか
上がった後は年間の旅行は半分に減らすつもりだし

72:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:35.56 opUSBrHP0.net
あーあ
自民以外に投票したのにな

73:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:43.46 Gy+LyH1mO.net
>>54
自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも文句を言う資格は無いからな

74:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:56.63 I/+bhSez0.net
>>62
そこはマジでこまるwふざけんなって思うw

75:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:58.62 9l5jpDoY0.net
>>59
とりあえず、新聞は解約するわ。
自分らだけ軽減税率とは。

76:名無しさん@1周年
19/07/21 22:54:58.90 uJC1J9gy0.net
>>1
>>440
【N国】
NHKから国民を守る党
URLリンク(www.nhkkara.jp)
【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
URLリンク(018heisei.blog.fc2.com)

77:名無しさん@1周年
19/07/21 22:55:10.65 /Q0mrGt60.net
安倍は前からしつこく上げるって言いきってたからな
自民が選挙で勝ったんだし消費税増税は民意
自民支持者なんて消費税が上がってみんな大喜びだしな

78:名無しさん@1周年
19/07/21 22:55:16.72 t4wTo+KI0.net
世の中の大半が貧乏人なのに、なぜか金持ち優遇のところに投票するのな

79:名無しさん@1周年
19/07/21 22:55:41.05 0ngVPL690.net
徹底的に金使わないようにするわ

80:名無しさん@1周年
19/07/21 22:55:58.42 p1ErT1tC0.net
消費増税と水道民営化は旧民主も進めてるから。

81:名無しさん@1周年
19/07/21 22:56:07.09 IvcI4I7s0.net
投票しないヤツだけ税率クソ上げたったらええ

82:名無しさん@1周年
19/07/21 22:56:28.74 TSU5saZr0.net
やったねありがとう自民党皆の勝利だね

83:名無しさん@1周年
19/07/21 22:56:52.08 UPaSKLFk0.net
>>10
フジで……

84:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:00.79 t4wTo+KI0.net
10%になったら死んだようにひっそりと生きていくしかないわ(´・ω・`)

85:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:14.66 UGNQCq110.net
>>65
3万あったらそこそこの物買えるし小旅行も出来るわな
増税のツケとして娯楽系からカットされてどんどん死んでいく
今でさえ外食産業などがピンチなのに10月以降どんだけ倒産増えるだろうな

86:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:19.97 xbNuxJjo0.net
>>10
アベちゃん違うこと言ってたぞ

87:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:21.13 HOT3KSU10.net
馬鹿のお陰で10万円減る

88:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:21.31 8HldXyAH0.net
ここ支持して増税は嫌とか言ってるのは軽く脳に障害があると思われるw

89:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:32.68 v65aH5X+0.net
>>1
日本国民 アホやろ!

90:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:53.01 2BsVhOu70.net
>>77
むしろ民主が国際公約で増税を確定させた中、それを引き延ばした安倍は立派だと言える
もし民主党政権が今も続いてたら、2014年の時点で10%にされてたしね
で、枝野が公言したように今頃18%になってたところだよ

91:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:53.30 2UmwEY8Q0.net
消費税100%でよろ、俺は一向にかまわん

92:名無しさん@1周年
19/07/21 22:57:57.67 xoPnvrJ70.net
10%になって誰が得するんだよカス

93:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:13.11 p1ErT1tC0.net
負担と受益はセット、負担増が嫌なら受益を諦めないと。

94:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:14.05 UGNQCq110.net
>>75
5ちゃんにいる人間で新聞とってる人いるのか
律儀やのう
何が律儀かわからんがそう思ったわ

95:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:15.21 FS7T+d/r0.net
消費税増税万歳

96:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:16.19 zVQ/meQY0.net
これから毎週山本太郎がNHKに生出演することになるわけだけど
果たして予定通り引上げできるような世論を維持できるかな?

97:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:26.64 qhzue5RD0.net
>>30
どこ入れても被害甚大ならネームバリューで選ぶ

98:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:26.99 v65aH5X+0.net
>>28
1年のうち二ヶ月は消費税の為に働くのか?

99:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:27.05 EdtTYoP+0.net
選挙で勝ったなら仕方ないわなこれが国民の総意っていう扱いになるから
一時的にでも間違いなく消費は落ち込むからその対策だけはしっかりやってほしい

100:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:31.72 9l5jpDoY0.net
>>73
中でも、外国人の増加っぷりには辟易するな
特に支那とベトナム

101:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:35.05 HOT3KSU10.net
>>92
大企業と賃金が増える公務員

102:名無しさん@1周年
19/07/21 22:58:35.64 xWHEBbpl0.net
???「年金が足りないなら消費税を上げればいいじゃない」

103:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:03.82 v65aH5X+0.net
「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」安倍自民党
URLリンク(imgur.com)
↑大嘘 
16%だけ社会保障に使いました!
残りは法人税減税の穴埋めに使いました!

「自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。」
URLリンク(i.imgur.com)
↑これも大嘘 6年連続公務員給料上げて官僚のご機嫌取りました!!

104:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:04.51 UM4SUcjH0.net
この調子なら消費税30%行けるでしょ

105:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:29.87 HOT3KSU10.net
>>98
所得税は
市民税は

106:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:31.55 p1ErT1tC0.net
麻生政権が2012年から消費税率引き上げ路線だったので、
民主政権がなければ2012年から消費税率引き上げ始まっていた。
民主が埋蔵金詐欺やらかしたせいで後にズレた。

107:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:34.07 Q+WKiahm0.net
バカ「税収が上がった。さすが安倍」

108:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:39.22 8HldXyAH0.net
>>104
今後の為に50%で行こうぜ

109:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:51.67 TSU5saZr0.net
>>92
与党に投票した大多数の有権者が望んだ結果だろが

110:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:59.58 UGNQCq110.net
>>100
さっきどっかの選挙番組でベト公研修生が
搾取された!!日本人嫌い!!と吠えてたわ
こっちだってお前らなんか嫌いだよ
お前ら連れてきた自民党と経団連、その企業だけ恨んでくれ

111:名無しさん@1周年
19/07/21 22:59:59.82 SPmsSPQk0.net
凍結までしかいえない立憲の不甲斐なさよ

112:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:09.56 nzYoZkk10.net
一億総売国時代

113:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:16.27 ThSWVPfb0.net
自国民殺し

114:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:22.31 jASQW3KJ0.net
今年の9月は過去最高レベルに自殺者が出そうだな w

115:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:29.16 obWQ39gd0.net
予定通り法人税減税

116:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:33.03 HOT3KSU10.net
>>104
>>108
こいつら無職のニートか?

117:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:33.29 DxvI0BYq0.net
はい、一般国民は生かさず殺さず
安倍は廃国奴

118:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:48.40 p1ErT1tC0.net
消費税率引き上げ後、法人税収は国税2兆円増えてるのに、消費税税収増分が使われてる訳ないじゃん。

119:名無しさん@1周年
19/07/21 23:00:49.60 xWHEBbpl0.net
>>92
輸出戻し税をゲットできる企業(実質的に国内生産比率の高いトヨタだけ)
公務員(公務員の給与には消費税がかからない)

120:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:02.41 zVQ/meQY0.net
>>28
経団連はもう30%だか言ってるでしょ
09年2月、日本経団連は社会保障制度改革案を発表。
「2025年度で追加的に必要となる公費は、現状に比して消費税率換算で12%程度必要となる」とし、消費税を現行の5%から17%に引き上げることを提案しています。
 さらに、事業主と個人で折半して負担している社会保険料も含めた社会保障費も消費税で賄うことを提案しており、これだと30%を超える税率になります。

121:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:06.48 R3zOMFOZ0.net
また格差と貧困が増大するのか。

122:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:13.76 ThSWVPfb0.net
さ、文明崩壊はっじまっるよーw

123:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:14.96 2BsVhOu70.net
増税がネックになるなら、その分源泉徴収や確定申告による税控除を使えばいい
ちょっと調べればいろんな控除が受けられるの分かるからね、医療費控除とか住宅ローン控除とか
あぁ、でもパヨクちゃん達にはそういうの調べる頭もないかw

124:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:20.36 JJX1mXJO0.net
改めて言われるとムカつくな。
自民党に票入れたけど

125:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:21.46 w9d85PWI0.net
5ちゃんやアホ―ニュースのコメント欄では

安倍ちゃん:真の愛国者。日本の国益を最優先に考える最高のアニキ
自民党:日本が好きで好きでたまらない愛国野郎共の集まり

っていうのが”通説”だけど、果たして本当はどうなのやら

126:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:33.60 y0/dGRNX0.net
>>116
ネタをネタと認識でないほどなの?
もう寝たら?

127:名無しさん@1周年
19/07/21 23:01:57.81 CDbZgGGz0.net
うわあああああああああああああああああああああああああああああ

128:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:06.72 +nGOtYZX0.net
安倍に入れた奴だけ消費税上げろ

129:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:16.11 gftZNDRc0.net
参院の改選なんだから、ここは自民以外に入れとくとこだろ
あの糞みたいな軽減税率案とか色々問題あるだろに

130:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:19.60 ThSWVPfb0.net
>>121
文明が消えるw市民革命が10年以内に起きない限りw

131:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:21.27 /Q0mrGt60.net
>>90
仮定の話なんていらない
安倍が上げるって言った
国民が増税に賛成し自民が勝ったので消費税増税
それだけ

132:名無しさん@1周年
19/07/21 23:02:34.14 jASQW3KJ0.net
日本人死にまくるぞ wwwwwww wwwwwww wwwwwwww wwwww
wwwwww wwwwwww wwwwwwww wwwwwwww wwwwww wwwwwwww

133:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:09.16 GwjQbEyK0.net
まだ道半ばのアベノミクスの効果が大きくなれば、増税後も大丈夫

134:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:23.39 SPmsSPQk0.net
30とか脳みそいかれてるんか
世界最高税率やんけ

135:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:31.50 icFgQKaH0.net
消費税増税はまだいい
老人と外国人から税を取るにはこれしかないから
ただしその代わりに可処分所得を上げる政策だせよ
でないと少子化加速して国滅ぶぞ

136:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:33.48 HOT3KSU10.net
昭和の惨めな生活を続けるバカ

エアコンは贅沢品だ
ロボット掃除機は贅沢品だ
洗濯乾燥機は贅沢品だ
食器洗い機は贅沢品だ

消費税が無ければ底辺のバカでも買えるでしょ

137:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:46.13 Gy+LyH1mO.net
>>124
お前みたいな知能が足りない馬鹿が自民党に投票してるんだな
お前は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも文句を言う資格は無いからな

138:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:46.60 ThSWVPfb0.net
>>129
火炎瓶を指示したら家計が火の車どころか気化爆弾になったでござるw

139:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:50.47 eS2wySJ/0.net
れいわテロのニュースが盛んになる
人が集まるところは避けよう

140:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:57.47 ixx9nS9s0.net
>>24
これ流行ってんの?

141:名無しさん@1周年
19/07/21 23:03:58.11 9l5jpDoY0.net
>>110
ベトナムって、月収2万程度なんだってな。
サンムスンの工場の3万円が最高値らしいから
そりゃ、日本来るわ。
オーストラリアとか、シンガポール行けよ。
日本来なくていいから。

142:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:00.90 iwD4bvS/0.net
日本は完全終了か。
既得権益、富める者がさらに富む。
経済復活は完全に閉ざされた。

143:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:14.82 LEhj1Z7r0.net
>>125 お殿様のために滅私奉公しろやカスども。これが本音

144:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:38.25 YdHQrMuP0.net
それは、いかんざき

145:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:38.64 xWHEBbpl0.net
トランプから壮絶な攻撃を受ける
まず輸出戻し税=輸出補助金の不公正貿易の件
それから法人税を免れてきたGAFAの税負担が消費税で上がってしまう件

146:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:40.87 ThSWVPfb0.net
>>135
ガキからも親からもとる税金なので上級だけが儲かりますw

147:名無しさん@1周年
19/07/21 23:04:48.87 XxyuGTq/0.net
自民不支持だが、増税は、構わんのよ。
だが、公務員の給与・賞与を上げる意味が分からん。

148:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:06.33 JJX1mXJO0.net
>>137
くやしいのうw

149:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:09.43 Qk+RTgOg0.net
>>10
あへ「約束した事実はありません」

150:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:12.09 2BsVhOu70.net
>>131
民主党政権が税一体化法案に増税を組み入れ、国際公約にしたことは仮定じゃなく「事実」ね
選挙結果然り、現実から目をそらしちゃダメだぞ

151:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:13.57 dQigxzR50.net
公務員優遇政策大成功だな
これからも公務員&創価票で10年は安泰

152:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:16.53 ThSWVPfb0.net
そういやパナマ文書ってガン無視だっけw

153:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:18.04 r3WjVTdM0.net
まぁそうだろうな

154:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:22.53 gwEWrERe0.net
投票行かないやつは口なしと同じだから

155:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:27.48 FKK0+l2y0.net
いよいよ貯金するときがくるな

156:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:28.86 cVJdY9Lo0.net
『り』地域指定とホワイト外しが効いた。
どうすんのこれ、パヨパヨは死ぬのかなあ?

157:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:34.24 HOT3KSU10.net
>>135
現役世代も苦しくなるのにバカかよ

158:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:35.81 gASWZsbt0.net
>>92
消費税で税収まかなうぶん税制優遇してもらえる大企業
だから大手メディアは山本太郎をガン無視なんじゃね?
大手メディアは自らが大企業だしスポンサーも大企業だしね

159:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:53.72 oACkVx0F0.net
10月以降 大手企業大量リストラ 中小企業バッタバタ倒産 人手不足企業には移民大量投入 楽しくなるな!

160:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:56.11 UEUAE4eU0.net
不景気確実やなw
マジでアベノミクス()

161:名無しさん@1周年
19/07/21 23:05:56.33 HOT3KSU10.net
>>148
ようガイジ

162:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:11.05 ThSWVPfb0.net
>>154
棄権者は襲撃しても刑事免責でw

163:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:13.78 rlw1Akrp0.net
てか野党も増税賛成じゃん
終わってるだろこの国

164:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:19.39 GNXZLEHR0.net
自民に投票したやつだけ払え

165:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:31.24 uDdy6Bn80.net
自民党内では最低でも25%は欲しいって言われてるけどね

166:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:31.89 RdezFmjK0.net
デフレ確定で預金の目減りはないからまあいいか。

167:名無しさん@1周年
19/07/21 23:06:31.92 strez1KF0.net
>>1
リーマンショックくるぞー

168:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:07.13 nBuE5sUj0.net
さっさと下痢捏造を○さないからこうなる

169:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:31.00 jASQW3KJ0.net
コラしめられた日本人     散る

170:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:31.60 hr2PU35B0.net
>>1
1. 9条廃止し、バカウヨを徴兵し、最前線の鉄砲玉として討ち死にするよう派遣
2. 消費税10%でいよいよサラリーマンの餓死急増
3. 愛子天皇、女系天皇禁止により子無しLGBT悠仁くんで天皇制終了、杉田水脈頓死
4. テレビは自民党安倍マンセーのみ。批判する奴は公安が連行し処刑。

171:実況ひらめん
19/07/21 23:07:38.52 U4XptgqY0.net
>>1
まあ、選挙結果からはそうなるだろな
その後
国がどうなるかしらんけどwwww
(´・・ω` つ )

172:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:40.61 w7lIrr8R0.net
自民党はきちんと消費税は上げると明言した上で選挙に勝った
消費税の増税は民意だということだ
国民の選択だ
少なくとも自民党に投票した人は消費税の増税を当然のこととして受け入れる

173:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:46.34 i0Q5We/E0.net
景気は緩やかに回復してるんだから大丈夫だろ

174:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:50.58 AoVKv9Qd0.net
増税でチェーン店以外の飲食店終了だろ
もう飲みにも行かないし自炊して出費もっと切り詰めなきゃ

175:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:54.92 mBnNp4sn0.net
消費税増税
今年十月からは
十足す十で
二十パーセントにするよ
選挙に勝てば
安倍の自由だ

176:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:58.60 A1hnFV7n0.net
増税おめでとう。願いがかなって良かったね。

177:名無しさん@1周年
19/07/21 23:07:59.28 Z3+CGXED0.net
衆院選は与党大敗確定か

178:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:02.66 7wsa30oU0.net
自民に入れた奴だけ増税してよー。
もう投票する意味ねーじゃんよ。
本当勘弁してほしい。

179:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:04.85 JJX1mXJO0.net
というわけで増税するから浪費家はちゃんと消費税払ってね。
ワイは倹約家だからあんま払わんけどw

180:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:05.68 Zia8TgJJ0.net
自民に入れたのに増税反対いう馬鹿はいないだろ?

181:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:08.66 ZOV1NzY80.net
しょうもな

182:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:32.33 UGNQCq110.net
>>141
あべちゃんがベトナム人大好きなんだよ
ベトナム行ってトップに会って日本で働いてくれ!!と
熱烈アピールしてるからベト公は他国に行かず日本にお越しいただいてるわけ
安倍首相、ベトナムのフック首相と会談 労働者受け入れの協力覚書を交わす
URLリンク(mainichi.jp)

183:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:33.94 hr2PU35B0.net
これから日本で起きること
1. 9条廃止し、バカウヨを徴兵し、最前線の鉄砲玉として討ち死にするよう派遣
2. 消費税10%でいよいよサラリーマンの餓死急増
3. 愛子天皇、女系天皇禁止により子無しLGBT悠仁くんで天皇制終了、杉田水脈頓死
4. テレビは自民党安倍マンセーのみ。批判する奴は公安が連行し処刑。

184:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:40.05 SFmhSMRR0.net
自民にいれたやつは消費税増税派だからw

185:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:46.69 icFgQKaH0.net
>>157
だから現役世代向けに所得減税や教育無償化、企業の内部留保課税とかしろって言ってんだよ
お前国語の成績悪いバカだろ

186:名無しさん@1周年
19/07/21 23:08:57.09 nzYoZkk10.net
賛成したやつだけ増税で良くね?

187:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:01.56 7wsa30oU0.net
>>180
選挙すら行かないのに反対するアホも多数いると重れる

188:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:02.90 /qB1CEss0.net
○んぽ舐めろと言ったら舐めそう
百万よこせと言ったら貢ぎそう
言いなりが快感らしいw
投票しない人らはこんな感じだな

189:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:10.51 JJX1mXJO0.net
>>180
自民に入れたけど文句は言うよ!払うけど

190:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:15.73 mPldTMfu0.net
>>159
9月までが、平成の残り香みたいな時間なのだろうな。

191:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:17.79 LpLxZBri0.net
阻止できなかったとこは公約違反だな

192:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:18.27 0op6oIoR0.net
投票に行かない約半数の有権者って諦念の感なの?厭世の感なの?

193:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:23.50 PzRG9Ikb0.net
>>178
日本から出ていけばいいよ、マジな話

194:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:32.67 9l5jpDoY0.net
山本太郎のれいわ新撰組が
選挙特番で解禁したみたいに出てきたな
今まで、全然出てこなかったのに。
官邸からの支持か?
東京の創価の候補がまずかったのか?
山本太郎!
当選した障害者2人の介助者になって国会に乗り込んで
嫌って程、牛歩戦術使ってやれ
2人いるから、2倍やで。

195:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:46.58 vp+5IiYs0.net
おい、バカさよ
お前らに塩送るのは、腹に据えるが
どうすれば、勝てるか教えてあげる
安倍は、憲法改正する気がない。
それを言え      

196:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:55.66 7BeDKrp90.net
開票なんかまともにやってねーだろ
公文書改ざん余裕でするクソ日本だぞ
なんでもやるだろクソ安倍は
あほらしーわ

197:名無しさん@1周年
19/07/21 23:09:59.90 ThSWVPfb0.net
>>167
第2次アジア経済危機(オリエンタル・エコノミック・カミカゼ・カタストロフィー・グラウンド・ゼロ)でございますw

198:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:19.67 wmlA4oES0.net
増税おめでとう!としか言えんわバカ国民

199:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:31.22 w7lIrr8R0.net
>>162
自民党が許さないよ
自民党がこれだけ勝ててるのは棄権者のおかげも大きいからねw

200:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:37.20 QlB+NRhA0.net
リーマンショック級のネタがこれから出てきますので

201:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:39.37 uszF6h7z0.net
商売に影響出そう
1000万買ったら100万税金かー
高いな

202:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:43.08 0ngVPL690.net
くっそ!維新に入れたのに

203:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:45.37 PANKaKEt0.net
バーカ 消費税なんか寝返った民主党が決めたんじゃないか すーぐ忘れて騙されてばかりだ
増税体質は政党じゃ変わらんね 

204:名無しさん@1周年
19/07/21 23:10:54.85 uOBgIAOW0.net
ホント自民党入れた人だけ増税して欲しい。
民主主義の欠陥だよな、格差被害を受ける人ほど投票に行かないというのは。あと若者の頭悪すぎ。まあ、ゆとり戦略というのはこういうためのものなのかもしれないが‥

205:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:17.94 8V+vV9hP0.net
さて、消費税10%で一層生活が苦しくなるだろうから無駄を省こう
ペットボトルのお茶などを買わない
大手メーカーの菓子も買わない
あと何があったっけ?

206:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:21.22 UGNQCq110.net
>>182
リンク間違えたわ
ベト公トップが来日したリンクだなこれ
あべちゃんがベトナム行った記事もあるんよ
「日本政府が金出して日本語学校作る、だから働きに来て」ってやつな
はあ移民党なんか嫌だよもう
これ以上腐れ外人増やされたらたまらんわ

207:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:27.85 5FguOwDw0.net
米肉野菜弁当パン菓子類は8パーのままだから大して影響あるか?

208:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:32.72 iYynYDV60.net
やったね。自民に入れた人は大喜びだね。

209:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:34.59 J1/QwakG0.net
>>11
17パーセント

210:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:35.67 ThSWVPfb0.net
>>199
きっついなーその通りだけどw

211:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:37.33 SFmhSMRR0.net
>>202
それ増税賛成と同じだから

212:名無しさん@1周年
19/07/21 23:11:53.19 iYynYDV60.net
更に消費が冷え込むね

213:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:01.26 9ln2nQO+0.net
>>193
まぁ、つまりそれが権力ってもんだよね
その事に気づかない人が多すぎる
与党と野党で議論だとかいってたって、与党ってのは
そのままにしてたら全員強制的に従わせる権利があるんだ
おしゃべりしてんじゃねーんだぞっていうさ

214:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:13.00 A1hnFV7n0.net
増税は国民が望んだことだからね

215:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:12.97 CC0MjqnM0.net

URLリンク(o.8ch.net)

216:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:15.25 4eeKtm2H0.net
実は国民は消費税20%まで耐えられるから大丈夫。
いや、25%は行ける。
別に死にやしない。

217:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:31.40 4bYo/Yh50.net
マジお疲れ様でした。安倍ちゃん何日か少し休んでいいよ。
そうもいかない事を承知で書き込むことは気が引けるけど、
官僚とも仲良くやってくれればいいよ。
いい笑顔みられただけで、ホットしたわ。
まぁ今回の結果は、自分の力量だけで成した結果ではない事は理解しているだろうから言うまでもないけど、
緊縮政策は悪性の政策であることは間違ってはいないし。
どんな成長にも傷はつきものですよっと。
人間なんてそんなもの。

218:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:43.87 XBvtRzTF0.net
うまい棒の値段は変わらんわ

219:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:55.50 jTgbJ7Vf0.net
>>147
あなたは働いたことがないのですか。
税収は、民間企業で言うところの「売り上げ」=業績です。
業績が上がれば、働き手に分配するのは当然ですよね。

220:名無しさん@1周年
19/07/21 23:12:59.87 w7lIrr8R0.net
>>159
国民が望んだことだろ
消費税増税をしっかり掲げた自民党が選挙に勝ったのだから!

221:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:06.33 7wsa30oU0.net
>>204
貧乏人ほど選挙に行かないといけないし、興味を示すべきなのにね。
じゃないとどんどん金持ちに搾取される事になるのに。

222:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:11.47 JJX1mXJO0.net
>>199
若者の投票率上げちゃう方が自民公明に有利だぞ
今回共産党がやたら選挙行け運動してたのはイミフだった

223:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:16.45 F6r2NRIj0.net
増税でもこれだけ取れたんだから増税はますますやりやすくなっただろうな
こりゃ近いうちにまた増税あるわ

224:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:18.19 iYynYDV60.net
長いものに巻かれた結果ですよ。良かったじゃないですか。

225:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:35.89 kB6h10zo0.net
予定通り経済も回復させてよ
改竄抜きでさ

226:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:36.94 +V6XO/0F0.net
知ってるよ
野田民主党が法案として消費税増税を法的に決めたから
必ず10%までは上げないといけないし

227:名無しさん@1周年
19/07/21 23:13:56.44 p1ErT1tC0.net
法人税収増えてるのだから、消費税収増分で法人税埋め合わせてる訳ないじゃん。
URLリンク(www.jiji.com)

228:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:01.77 e6R1ftB20.net
昭和の時代は消費税無しで日本が高度成長出来た、いい時代だった!

229:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:03.25 IjREUVal0.net
10%の次は12%かな?
茹でカエル理論そのものだな

230:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:10.18 2HbYpbst0.net
>>6
これから自炊だな

231:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:18.75 SFmhSMRR0.net
>>226
なんで憲法改正いっといて消費税増税法案は変えられない設定なの?

232:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:22.00 iYynYDV60.net
>>222
共産党はいつも選挙行けってやってるよ

233:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:23.02 a0DImao40.net
上げたらその後下がるんですか?

234:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:28.75 /Q0mrGt60.net
>>205
まずは2000万貯めないとな
消費税が2%上がるから貯金も2%追加だな

235:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:32.40 iwD4bvS/0.net
もう自給自足しかないな

236:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:32.93 0ngVPL690.net
>>211
公約は増税反対だったぞ。レイワはチョン寄りだから入れたくなかった。

237:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:33.20 vxuaL7y00.net
寄生虫どもにもさすがに消費増税反対はマイノリティって事が分かったろ

238:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:47.35 3xmCa10K0.net
選挙が終わってから言い出すところが嫌らしい
最初から上げるつもりなら選挙前に言えってんだ

239:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:50.49 nzYoZkk10.net
>>223
選挙前…
安倍「あと10年は増税しない!」
今さっき…
安倍「任期が終わった後は知るかwww」

240:名無しさん@1周年
19/07/21 23:14:58.91 HcJbGGQj0.net
次は何%だろうなぁ
経済はどこまでたえれるだろう

241:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:13.33 7D+VbwlB0.net
安倍って自分が日本を共産主義へ
進めていることに気付いてないだろ。

242:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:13.87 UGNQCq110.net
毎年せっせと公務員に給与アップして票田にした甲斐があったな
さぞ大勢の公務員から投票してもらっただろう
民主は給与減にして公務員から憎まれてたが

243:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:15.27 tnHzF0t20.net
もう終わり

244:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:17.20 iYynYDV60.net
>>226
都合の悪いことは民主のせいにするしかないわなw

245:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:18.67 UGXKj/Op0.net
過半数以上が賛成してんだし
15%くらいにしてもいいんじゃないか
軽減税率もやめろよ

246:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:34.50 VlvcPPtH0.net
ふざけんな安倍ふざけんな安倍ふざけんな安倍

247:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:38.83 Q6rdmeST0.net
>>23
やっぱり思う。「www」つけてるのってバカっぽい。

248:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:49.35 9ln2nQO+0.net
>>222
働いた事もないような連中に選挙権与えたってこれだからダメなんだよ
「一生懸命やってんのに文句言われてかわいそう」ぐらいの
連中は批判とか非難とかに耐えられない
そういう社会で自分にその矢が向いてきた時の事しか考えてない
弱いなぁ。日本人

249:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:53.47 UGNQCq110.net
>>216
国民がどこまで生き延びられるか・耐久チキチキレースはやめてもらおうか

250:名無しさん@1周年
19/07/21 23:15:59.41 SFmhSMRR0.net
>>236
移民も賛成しとっただろ。
チョンよりってそこの幹事長は在日三世以降も在日に永住許可与えた
当時の大臣の筆頭秘書だったやつだろ。

251:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:05.71 KD51hYS00.net
>>240
もう死に始めてるなぁ…(´・ω・`)

252:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:13.72 DHnokLGo0.net
三党合意の残党ばかりだったしねえw

253:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:15.64 ThSWVPfb0.net
>>241
最悪のトロツキズムw

254:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:17.13 0NatR0km0.net
国民の信任を得たからね
当たり前の話

255:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:25.79 2HbYpbst0.net
>>194
明日から仕事なんで解禁してももう見ねえだろ
選挙も終わってんだし

256:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:31.81 w7lIrr8R0.net
>>192
自民党は嫌だけど反日野党も嫌、
入れたい政党がない、
という層だろう
結構多いはず

257:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:45.40 e6R1ftB20.net
法人税を上げれば良いだけだが、政治献金をもらってる大企業にはシッポ振らないといけないから、下級国民を虐める

258:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:46.39 DLdpbT210.net
肉屋の豚がまな板にのってもまだわからんとか
ばかやろ

259:名無しさん@1周年
19/07/21 23:16:58.84 nTYnBHib0.net
国民が熱烈支持してるからな
いっそ15%に上げちゃえよ安倍ちゃん

260:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:06.04 9ln2nQO+0.net
>>254
でもやれば安倍政権は退陣だよ

261:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:06.91 lVEadpGZ0.net
安倍に任せておけば全て大丈夫だよ

262:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:07.74 JJX1mXJO0.net
>>232
3Dモデルにモーションキャプチャーで大金かけてダンス動画いくつも出してたぞ、宣伝で
今まで力入れすぎだろ

263:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:11.22 shasygFR0.net
安倍さんが後10年やるのが民意だよ
延長させるようにわざと言ってるのに

264:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:26.15 9l5jpDoY0.net
各所のポイント貯めても
消費税で打ち消されるんですが?
今月末までd払い20%還元キャンペーンのうちにSwitch買っておくわ。
6000円くらいポイントで返ってくるし。

265:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:31.57 ThSWVPfb0.net
>>256
それは時民支持です本当にty

266:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:41.68 3TQBtOYP0.net
消費税30%までGOGOだぜ!
できれば50%まで、応援してる

267:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:51.14 THfG47OU0.net
今回も与党圧勝なのになぜかマスゴミは改憲過半数割れなど敗北ムードを演出しようと画策

268:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:52.94 jTgbJ7Vf0.net
>>240
もう経団連会員企業は、消費税が1億%になろうと関係ない。
(仕入れの仮払い額が増えるから、関係なくもないか)
多分、内需ゼロでもすでにグローバルな収入源を確保しているものと
思われる。

269:名無しさん@1周年
19/07/21 23:17:56.31 KG5kuV7Y0.net
安倍さん、新車購入減税頼みますよ😁

270:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:03.18 P8O2MaVJ0.net
自民党にいれたやつって必ず言い訳するんだよな
「民主党のときに駄目だったじゃん」って
死ねって思う
今回は立憲以外にたくさん政党あるし、
いやそれ以上に、去年自民党があれほど売国法案を通して
現実に中国やベトナム移民が爆増(調べてみ、マジで指数関数的な増え方だから)してるのに、
消費税以外にも大事なことあるし! とかいいやがる
マジで死んでほしい。
時々ガス抜きみたいに自民の議員が保守層にリップサービスして、それを真に受けて
やっぱ自民しかいないわ! とか思ってるんでしょう?
チョロすぎない?
もしかして今回のチョンへの対応を評価しているのかもしれないけど、
あれを自民党だからできたことだとかいうやつは、なに、政権中枢と通じてる人なの?
そもそもホワイト国にしたり今まであの国にいろいろ忖度してきたのも自民なんだけど?
アメリカとの関係とかのあやで成り行きでそういう方針になったとは考えないんだ?
ほんと、自分に都合のいいように解釈する典型的なバカだよね

271:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:04.30 Flv/xhag0.net
消費税下げられるなら下げるって公約にするべ
野党だと実現性にとぼしくても、与党ならその方が選挙で勝てるんだから
それでもやらないってことはどういうことなのか、もう少しよく考えてみてはどうだろうか

272:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:10.31 mmao95zi0.net
お前ら本当に謎だよな
どこまでもマゾでしかない
そもそも選挙に行ってないんだもんなあ

273:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:26.78 uszF6h7z0.net
軽減税率の会計って超めんどくさいだろ
全部10パーにしろ

274:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:27.42 8V+vV9hP0.net
>>257
だから無駄を省いて大企業の菓子やペットボトル飲料などを不買するんだよ

275:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:34.95 2HbYpbst0.net
>>245
15%はそろそろ議題に出してほしい
次の衆議院には増税でもいいな

276:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:43.21 iYynYDV60.net
>>262
党員に若い人減ってるから必死なんだろw

277:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:49.30 mPldTMfu0.net
>>205
・車は手放す
・スマホは格安simにする
・照明はLEDにする
・消費税5%末期に買ったもので、寿命が来ているものは買い換える
・洗剤やトイレットペーパー等は9月までの安い時にまとめて買う
・調味料も保存が効くものはkg単位で買う
・今年は去年ほど暑くないが、断熱を上げる
・エアコンを小部屋で使う
・デビットカードでキャッシュレス(ポイントはしっかり貰う)
・宅配ボックス設置(消費税10%で送料値上げの上に、再配達有料となったら損)
・不要なものはヤフオク/メルカリに出品(手数料送料が値上げされるため)

278:名無しさん@1周年
19/07/21 23:18:53.82 045iZOi50.net
よし、もう庶民共は歯向かう意思を失ってるから
一気に30%まであげていいぞ。
どうせ何も起こらないw

279:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:06.44 DHnokLGo0.net
>>271
そりゃ、安部ちゃん財務官僚に借り作っちゃったし

280:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:12.36 Ek8Ta0yR0.net
車とROLEX買うわもう
歯の手入れは普段からなんくるないさ
歯汚い奴はさっさと増税前にやれよタコ

281:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:12.57 9ln2nQO+0.net
>>256
自分はそういう層だから現実世界で近しい2人にそれとなーく
今回はれいわに入れてみませんか?みたいに誘ってみたけども
政治って難しいよな
そもそもドンキホーテ気分で政治やってんだろうけど、党名がれいわ新撰組なんかじゃなきゃ
もうちょっと頼みやすいのにさ

282:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:15.93 pwgEb6Xq0.net
有効活用してもらえればいい

283:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:28.65 XBvtRzTF0.net
まあこれで日本が途上国に落ちぶれることは確定したな

284:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:33.00 rYdcLCQL0.net
>>241
そりゃ北朝鮮が軽水炉始めたときに
村山富市を総理に推した人ですからね。

285:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:34.59 OMXUQBep0.net
>>226
じゃあ野田が死ねと言ったら死ぬんか?

286:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:35.98 e6R1ftB20.net
野党も消費税増税に反対しない、日本には応援したい政党が無いわ

287:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:45.68 SFmhSMRR0.net
>>271
選挙期間中に野田自民党税調会長がいってただろ。
「30%にはしませんよ。20%くらいですから安心してください」
ってね。
秘書が覚せい剤で二度捕まってるが、薬物検査したほうがいいんじゃないか?

288:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:49.01 Gy+LyH1mO.net
>>163
野党は消費税減税と消費税凍結で、消費税増税だったのは自民党だけだろ

289:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:50.37 9cMy4FW10.net
先進国は衆愚政治の段階に突入したな。
一種のニヒリズムかもしれないがそれもまた衆愚。
ますますパンとサーカスの時代が促進され停滞と衰退を
繰り返すだろう。
先進国経済は全滅し中国が一人勝ちだろうなww
増税して福祉ばかり肥大化させるわけかww
実に馬鹿馬鹿しい国になったもんだなw

290:名無しさん@1周年
19/07/21 23:19:58.49 GDosOtfq0.net
選挙制度が悪いな
小選挙区制度は政策のバランスが取れなくて
一強になりやすい
中選挙区に戻すべきだな

291:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:03.52 7efZSV1m0.net
消費税増税は民意
もうこれは素直に従うしかない

292:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:07.02 HNc/UuNr0.net
消費税を上げないといけないのは理解している
最低時給1300円、日雇い労働の解禁もセットで頼む

293:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:21.70 Flv/xhag0.net
>>274
まあ無駄なことやってるよね、大企業も
去年も新入社員への辞令交付のためにわざわざ遠足やってるとこがあったよ
その金はどこから来てるんだろうねぇ(笑)
客のこと考えたらいいのに

294:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:23.92 rbpoyBKA0.net
馬鹿な国民だな

295:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:27.04 lhl1yLJEO.net
>>1-1000
消費をすれば罰金、それが消費税。

296:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:30.00 gaPthUbj0.net
働いていたら、今さら覆されても仕事が増えるしなぁ
つーか消費税の話をするなら1年遅い

297:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:36.00 045iZOi50.net
>>291
そうそう
「民意」なんだから逆らうなよ?w

298:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:41.32 fIUdt0dH0.net
消費税増税でデフレに逆戻り
アベノミクス(死語)終了

299:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:48.13 9ln2nQO+0.net
>>285
それがいやだから自民党になったんじゃないのか?
逆に自民党である意味がひとつもないじゃん??
じゃあ、野田でええわな

300:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:48.46 Gy+LyH1mO.net
>>189
お前みたいな馬鹿は迷惑なんだよ
自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも文句を言う資格は無いからな

301:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:49.21 2HbYpbst0.net
>>260
ならない
何度やっても選挙は勝つよ
この投票率で確信した

302:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:55.98 UBr6LaxV0.net
結果は出てしまったから仕方ない
しかし自公に投票した庶民、投票に行かなかった庶民は自覚しておいて欲しい
君たちは増税に大賛成した者達、庶民ではあるがクズ庶民であり
そして善良な庶民の敵だ、

303:名無しさん@1周年
19/07/21 23:20:58.63 DHnokLGo0.net
>>288
維新・立憲・国民はあてにならんからなあ

304:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:01.16 LJY5tIO70.net
>>232
選挙に行ったか電話かかってきた ただ今日はうちをお願いしますとは言わなかった

305:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:04.82 e6R1ftB20.net
消費税無しを掲げている山本太郎の演説は、わかりやすい

306:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:07.67 OoVL+uQG0.net
民意なので問題ないw
ついでに議員年金も復活

307:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:10.78 h4OvMUko0.net
日本人って自民、あるいは白票(投票に行かない)がほとんどだけど、そんなに消費税好きなの?

308:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:25.28 138K/+ZR0.net
これで戦闘機いっぱい買えるね!

309:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:31.00 w7lIrr8R0.net
>>221
貧乏人でも反日野党は嫌いという人は多いのよ
でももちろん自民も嫌だから選挙に行く動機がない
まあそれでも死なばもろともだろ
この国で圧倒的多数派になりつつある貧乏人を潰したら国全体も潰れるw

310:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:39.60 uszF6h7z0.net
いえーいTポイントめっちゃ貯まるぅ〜

311:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:43.35 1IORBmh40.net
ネトサポどうすんのこれ?

312:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:48.83 +V6XO/0F0.net
>>231
当時民主党は
「消費税増税は論議すらしない」
という公約で選挙を行い
「消費税増税は必要」という事を掲げて選挙を行った自民党から
政権を盗ったからな
当然、消費税増税は元々の党の方針だし改正するはずないじゃん

313:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:49.14 045iZOi50.net
>>301
極端な話、消費増税100%も行けそうな感じだな
ガンガン吸い上げろ

314:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:50.64 Flv/xhag0.net
消費税だけが争点ではないのに、視野が狭いのでは

315:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:53.75 7efZSV1m0.net
>>273
あれは万が一の保険として用意したけどいらなかった
それどころか12%でも勝てたと思う

316:名無しさん@1周年
19/07/21 23:21:56.09 HOT3KSU10.net
>>278
こういうバカって
働いてないの?
それと使う金もないナマポなの?

317:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:10.56 9cMy4FW10.net
>>192
普段ろくろく政治に関心が無い単なる馬鹿。
経済は必ず政治とともに動く。
アダムスミスは国富論で政治と経済を論じた。

318:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:12.21 hr2PU35B0.net
新幹線片道分2万円なら+2,000円が税金
タワマン6,000万なら+600万円(2年分の年収)が税金

319:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:17.69 A/kp6zSS0.net
消費税あげまーす!議員年金復活しまーす!8月にはトランプは売国しまーす!
これで入れるやつばっかなのが恐ろしいわ

320:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:18.20 cWQ427Hg0.net
>>302
家族会議に出ないやつが、文句を言う資格はないよな。
選挙も同じだよな。

321:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:24.08 HOT3KSU10.net
313 名無しさん@1周年 2019/07/21(日) 23:21:49.14 ID:045iZOi50
>>301
極端な話、消費増税100%も行けそうな感じだな
ガンガン吸い上げろ


チンパンジー?

322:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:33.50 uDdy6Bn80.net
消費税2回も上げて勝てるって凄いよ
高齢者も「消費税上がらなかったらワシらの社会保障が消えてまう」とか思ってるだろ

323:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:37.33 In/fsGtZ0.net
自民に入れた奴からだけ消費税を搾取すればいいよ

324:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:54.95 /eX0wdhA0.net
とりあえず日経平均16000くらいまで下がれよw

325:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:55.26 o2FBE36H0.net
この期に及んで期待してるやつなんているのか

326:名無しさん@1周年
19/07/21 23:22:58.84 OMXUQBep0.net
>>299
野田を否定して自民になったのに野田が言ったからというのは矛盾してるよな。

327:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:05.37 9ln2nQO+0.net
>>301
選挙にはならないじゃん
退陣するだけだよ

328:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:13.13 pcBNHjbo0.net
>>1
自民党の増税はみんなが支持してるからな。当然だろう。

329:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:19.64 BLeuXKsY0.net
消費はペナルティ
自公支持者さすがやな

330:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:22.61 u2ZQcv8M0.net
給料たいして変わらないのに
消費税50%とかにそのうちなるんかね
負のスパイラルに完全にはまっちまうな

331:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:30.97 rYdcLCQL0.net
>>290
アホ。
中選挙区制の弊害を一から勉強すべき。

332:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:31.33 IoNGBL4t0.net
>>270
本当わかる
自民はcmで日米関係を強化しますとか言ってゾッとしたわ
この国は本当に植民地
日米関係を最重要にしてそれを公約にするとか
逆ならあり得ない
こんな売国奴よく野放しにするよな

333:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:38.03 HOT3KSU10.net
>>322
生活が苦しくて半額弁当しか買えないのが底辺高齢者だろ

334:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:43.23 9l5jpDoY0.net
>>277
スマホは特に売れなくなるだろうな。
消費税で1万は消えるし。

335:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:50.25 045iZOi50.net
>>316
金持ち一族ですが何か?wwwww
増税のおかげで法人減税から公務員や医師の所得増まで
本当に馬鹿のお前らには助かってますわ
ありがとな
次は30%が争点だぞ、もちろん逆らわないよな?

336:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:50.84 /eX0wdhA0.net
>>120
オメーラは従業員の給料を30%アップしろよ

337:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:57.08 SZSXlrnaO.net
自民支持者、安倍信者、増税おめでとう!w

338:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:58.76 hr2PU35B0.net
これ逆にいえば
日本人相手なら消費税100%にしても自民党圧勝なんやろな

339:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:59.57 v65aH5X+0.net
>>105
半月分くらい

340:名無しさん@1周年
19/07/21 23:23:59.90 SFmhSMRR0.net
>>312
すまん。
なんでその野田の言うことを安倍が守ってんの????

341:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:05.24 HcJbGGQj0.net
>>307
苦労は買ってでもしろとか、苦労するのが大好きなのだろうな
あとみんな自民投票するから僕も私もってとこじゃないか?まあもう自民が終わる日は
ないんじゃね?

342:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:10.49 iYynYDV60.net
>>304
そりゃ投票日当日はダメだろ

343:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:11.13 Dl3PWr8G0.net
投票に行かないのが悪いだけ
文句あんなら投票イイじゃん

344:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:11.51 9ln2nQO+0.net
>>326
てか国民はバカだからなってみないとわかんないんだろう
で、なれば大騒ぎになって野田と同じ道をいくだけなんだよ安倍も

345:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:11.52 RL3BN+6v0.net
>>5
自民党政権放送
高く評価1249
低く評価 8193
絶対不正選挙だろ
URLリンク(www.)ようつべ.com/watch?v=yYJ__PL52Z0

346:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:18.95 vxuaL7y00.net
>>274
不買して苦しくなるのは庶民だからw

347:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:27.08 mPldTMfu0.net
>>318
そもそも移動する必要がないね。スカイプで済まそw
旅行?外国人観光客だらけでうんざりだし、youtuberかストリートビューで充分。
こうなるだろうね。

348:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:29.39 TEjXBkjy0.net
国民の大半は自民公明支持したわけだが

349:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:32.55 p/xKLNrL0.net
こんな事だけは約束しっかり守るんだよな安倍ちゃん
そこがまたかわいい

350:名無しさん@1周年
19/07/21 23:24:57.97 JghWZN4J0.net
たぶんマイナス成長になると思う
そっからどう動くか

351:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:00.66 uszF6h7z0.net
>>320
寅のことも考えてやれよ!

352:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:04.99 h4OvMUko0.net
選挙いけよまじで。
日本人の半数近くがアホか。

353:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:08.49 SFmhSMRR0.net
>>345
わろ

354:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:11.26 9ln2nQO+0.net
>>343
逆に投票したヤツがみんな消費税増税に賛成だってのが
マジで驚き以外ないんだけど
税金使うほうに属してるやつがそんだけいるなら
そりゃ国破綻するわな

355:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:17.52 edOe6JDd0.net
山本太郎がいい事言っていたな
あなたが1年間に支払っている消費税の額を計算してみて下さい
年収300万円の人なら約20万円
そんな高額な税金を毎年死ぬまで徴収され続けるんです
たった10年間で消費税だけで約200万円取られるんです

356:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:44.85 UBr6LaxV0.net
なんとなく自公に投票した人も増税に賛成したことになる大罪人だ

357:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:46.57 E2Hw1fDq0.net
裕福層のおっさんたちが死ぬまで潤えば後のことは知ったコッチャないってこった

358:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:48.34 GDosOtfq0.net
ヤダね
今の小選挙区比例代表制並立制の方がよっぱど毒だ
中選挙区一本の方がずっといい

359:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:49.26 OMXUQBep0.net
>>314
全額社会保障に使うと言いながら2割しか使わずに老後は自己責任とか言い出したから
今回の焦点は増税と年金だっただろ。あと移民か。

360:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:54.41 jTOqN7Bo0.net
民間企業の金持ちに媚びるわ
税金乞食は嫌い

361:名無しさん@1周年
19/07/21 23:25:59.13 rYdcLCQL0.net
>>348
選挙の結果見てみないと
大半が支持したかとうかは判らん。
いつも通り野党がアホで
枝野くんの強烈なアシストで買った可能性も高いからな。

362:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:02.60 BeP3vdQ10.net
反対勢力はないからな

363:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:12.53 0PZokspU0.net
2020年代半ばまでに15~20%引き上げだな
団塊の世代が後期高齢者になる、資金が必要だ。
で、年金支給開始年齢引き上げで70歳開始だな、こういうの早急にやるしかない。
上手いことなど無い、現実に対峙する責任政党が必要

364:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:22.54 oG3rQS9v0.net
韓国に予定通り土下座しなきゃなんでもいいわ

365:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:24.86 G5nG0skM0.net
もう、終わりだね

366:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:33.29 stDZiXYp0.net
自民党は日本を経済成長させる気ないだろ
内需で成長してきた国なのに
とどめになるぞ

367:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:33.80 DxRfOidc0.net
日本国民はマゾだな。

368:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:35.24 DHnokLGo0.net
>>354
社会保障の財源って連呼してるから
「消費増税しないと年金が維持できない」とか思ってるジジババが結構いる。

369:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:37.92 2Agkx3260.net
>>1
市ね

370:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:47.07 ZH+V23rw0.net
>>348
有権者全体の17%程度です。
息を吐くように嘘をつくな。

371:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:47.90 Gy+LyH1mO.net
>>348
自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも文句を言う資格は無いからな

372:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:50.14 IoNGBL4t0.net
>>355
その上二千万貯金しろだからな

373:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:58.60 BeP3vdQ10.net
いくらでも無制限に増税ができる

374:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:58.82 SKQnGf730.net
自公に投票した奴と選挙行かなかった奴だけが増税にすりゃいいじゃん

375:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:59.00 Dl3PWr8G0.net
もし 独身税 童貞税 政府が作って徴収したらお前ら怒るでしょ?
経営者税 老人税 作って徴収したらやっぱり怒るでしょ?
そこで平等な消費税なわけ わかった?

376:名無しさん@1周年
19/07/21 23:26:59.21 XRsaHXjA0.net
増税後が興味津々
何を言い訳にデフレを正当化するかなぁって

377:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:01.25 HOT3KSU10.net
>>363
こいつ年金暮らしの老人だろ

378:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:13.47 045iZOi50.net
>>363
面倒だから刻まないで次の衆院選で30%でおk
こいつら無価値だと自覚してるようだから

379:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:15.30 rYdcLCQL0.net
>>358
アホ晒す前に聞いとくが
どっちの支持者だ。
安倍支持か野党か?

380:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:17.84 9ln2nQO+0.net
>>355
てか、8%の税金を80円ぐらいと思ってるバカが多すぎる
貯金できない金額の層では可処分所得の12か月分の1ヶ月分が丸々
消費税になってる
1ヶ月消費税の為だけに働いてると理解できてない
1/12が8%とだいたい同じって・・・・わかんないのかなぁ??

381:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:18.99 oG3rQS9v0.net
>>363
定年を70歳まで引き上げてこき使っていくのも忘れるな

382:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:19.16 lhl1yLJEO.net
>>349
327(1): 06/22(土)23:41 ID:5OEB06dc0(5/10) AAS
>>312
選挙前の嘘公約「氷河期対策しましゅ」←絶対やらない
本気の対策>>1
>政府は、ハローワークなどの関係する部署を集約させた「外国人共生センター」を、来年度中に東京 新宿区に設けることを決めました。
ほらもう決めちゃってるし

選挙前でもこんなんだぞ

383:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:23.55 mwXQLEFb0.net
選挙に行かなかったやつらは、
いったいなにを考えてるんだ?
終わるぞ、お前らの生活。

384:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:35.81 T9I4Ub9W0.net
政府がいらない

385:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:35.93 2HbYpbst0.net
>>319
野党よりマシだろ

386:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:39.22 EqmhWJlb0.net
選挙で負けたら上げません、とか言ったか

387:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:46.08 V/eFIBUa0.net
アメリカに移民するしかないんじゃないかな

388:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:54.51 9cMy4FW10.net
>>354
だから先進国は自滅すると何回も言っている。
その通りになっている。

389:名無しさん@1周年
19/07/21 23:27:54.66 h4OvMUko0.net
>>370
投票行かないやつも現状維持を支持したに等しい。
アホばっかだ。

390:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:01.02 NeYQ/A6F0.net
よっしゃああ増税キターッ(´;ω;`)

391:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:04.28 JaNWkIfk0.net
>>10
上げる必要は無い(上げないとは言ってない)

392:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:14.67 9l5jpDoY0.net
所得が増えてないのに、増税したら
結局は企業が、その分売上減るってことなのに。
どこどこの企業の社長達は、増税すべきだと宣ってる
世も末だわ。

393:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:21.33 GelHFHhQ0.net
この勝利がスゴイのは何よりこれ。与党が増税を公約にして勝ったこと!

394:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:23.87 rYdcLCQL0.net
>>371
2000万以上貯金無いやつは
年金貰う資格ないも追加で。

395:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:24.33 uOBgIAOW0.net
増税しても既得権益者に配分されるだけで、貧しい人が恩恵受ける訳ではないことに気付くべきなんだけど‥ホントに君は馬鹿だなぁと言っているドラえもんの姿が思い浮かぶぜ。

396:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:31.19 iH33T6LL0.net
>>357
まあ俺は独身だからあと30年ぐらい日本が持ちこたえたら後は知ったこっちゃないね。

397:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:32.96 UBr6LaxV0.net
>>382
自公に投票した人達は氷河期イジメにも賛成してるからね

398:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:43.38 mPldTMfu0.net
>>368
社会保障の財源と連呼することで、高齢者や中年独身、子無し夫婦は賛成に回るのだろうな。

399:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:45.20 TwAy097N0.net
>>338
多分だけど15%位までは許容するんじゃないかな
20%は謎
しかし、10%てなぁ

400:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:55.35 9cMy4FW10.net
>>314
10月が増税なんだから最大のテーマと見ていい。

401:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:55.49 TEjXBkjy0.net
>>362
れいわ2議席取ったぞ
反対派の現実

402:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:55.86 HOT3KSU10.net
>>380
バカは掛け算と割り算はできないから

403:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:55.91 ztvVvrTC0.net
むかつくわ。
こんな状態で増税なんてやったら
日本経済崩壊だよ。マジで。

404:名無しさん@1周年
19/07/21 23:28:56.03 mwXQLEFb0.net
>>375
全然わからんな。
貯蓄し過ぎ税、
従業員からぼったくり税、
つまり法人税を増税しろよ。

405:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:00.78 9ln2nQO+0.net
10%が1.2ヶ月だってのは理解するだろうか?
年間に使える金の1.2か月分は全部消費税
わかるか?
今、8%でだいたい1ヶ月
日本人の算数てのはホントに現実と乖離してんだな

406:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:01.05 XPQLQHV10.net
>>1
リーマン級の不況がない限り実施。
実施した事によりリーマン級の不況発生。
でも下げへんでぇ。

407:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:07.60 vp+5IiYs0.net



















408:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:15.89 oTGTg8ky0.net
子無し大勝利か

409:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:20.52 HcJbGGQj0.net
>>383
一定の国家予算に関われない人たちの生活は終わる可能性大やね
まぁ生ぽか刑務所でそ

410:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:22.25 ILujTrvB0.net
韓国人のが生活レベルはなんかいいよね

411:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:25.11 vxuaL7y00.net
消費税増税に反対したいけど野党には入れたくないって言うジレンマだろうなw

412:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:29.37 rF8uMrjs0.net
>>10
さっそく安倍総理嘘ついてたんだがなwww
自分が辞めた後は知らん(キリッ

413:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:36.06 iYynYDV60.net
消費が冷え込んでも仕方ない。国民が望んだんだから

414:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:39.70 oG3rQS9v0.net
>>397
氷河期はむしろ自己責任論大好きだろw

415:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:39.78 DxRfOidc0.net
>>371
一覧表にしろよ。

416:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:53.31 OMXUQBep0.net
>>376
改憲しないから株を買う必要も無いしな。
明日全部売っちゃうかな。

417:名無しさん@1周年
19/07/21 23:29:58.37 p/xKLNrL0.net
しかし前回の増税できっちりアベノミクスが失速したのになぜ上げるかねぇ
今回も景気後退は避けられないだろう
もう庶民はキャッシュレスにして自衛するしかないが
そういう対策が取れない現金派が割りを食う世の中になる

418:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:06.97 XTr7wr7C0.net
>>370
無投票は自民支持してんのと同じです
何も文句言う資格なしw

419:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:09.97 UBr6LaxV0.net
まさかとは思うけど、自公に投票しておいて増税に反対してる人はいないよね

420:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:10.58 9ln2nQO+0.net
もしかして日本人のほとんどはパーセンテージの計算なんかできないのかもな
だから「10でいいんじゃん」「めんどいもん」ばっか言ってる
バカの国

421:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:19.53 lhl1yLJEO.net
日本人は限りなく馬鹿だ

422:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:21.18 9mrqnHK60.net
さぁ、10月から消費冷え込むぞw

423:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:27.41 BeP3vdQ10.net
作業所では元自衛隊員が威張り腐って支配しているぞ。しかもギャンブル中毒でギャンブルを広めている

424:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:29.04 Dl3PWr8G0.net
>>404
今現在で世界第6位の高額法人税をさらに上げるのはダメじゃん
今年アメリカが法人税下げるから5位に上がるけど

425:名無しさん@1周年
19/07/21 23:30:32.52 SRNLZ8F70.net
>>337
そいつら色んなスレで「それとこれとは別で~~~」とか訳わからんこと書いとるよw
「票を入れたからこそ批判をする権利が~~~」とか低能丸出しの謎理論で、票を入れたくせに増税には反対しとる
ネトウヨが低能なのがまた証明されたわけですわ、こいつらのせいで国が衰退してるのに自覚無し
正直終わってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch