19/07/22 02:03:02.26 yDT98nSo0.net
>>346
B店の店主は110円でA店の100円の物を買います。①
A店には100円の売上と10円の消費税が入ります。
A店の店主は別のB店で100円までの物を買います。②
B店には、91円の売上と9円の消費税が入ります。
B店の店主は、91円までの物をA店で買います。 ③
A店には83円の売上と8円の消費税が入ります。
消費税は③回の取引で27円の納税義務が発生します。
B店店主は最初110円の支払い余力がありましたが、2回目の購入者の立場に
なった時にには91円の支払い余力しかもっていなくなりました。
これがデフレの正体。
安くしないと買い手が見つからないという事態は、実は消費税がもたらしているという
事実。