【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★15at NEWSPLUS
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★15 - 暇つぶし2ch187:名無しさん@1周年
19/07/19 01:15:21.30 ScOUkpy+0.net
>>174
株の譲渡益に100%の税金かけろと言ってたぞ
キチガイだ

188:名無しさん@1周年
19/07/19 01:15:26.79 SOb2Yfki0.net
>>178
ゲリノミクスで外人が株に突っ込んだ金はもう既に全て回収されるレベルで売り抜けられてる

189:名無しさん@1周年
19/07/19 01:15:40.43 +9IfHm9f0.net
>>164
毎年6兆も市場に突っ込んで上がらないわけないだろ
株価のために株式市場歪めやがってこの後始末どうするんだよ

190:名無しさん@1周年
19/07/19 01:15:49.89 ezUxcseo0.net
なんでこんな泡沫が★15まで行くんだよw
頭おかしいだろ工作員w

191:名無しさん@1周年
19/07/19 01:15:59.68 hrn1LwYN0.net
消費税が10年後に減税または廃止するのなら増税もいいだろう
しかし、現実は、一度あげたら二度と下げない
だから反対するんだよ
いつまで10%、いつから廃止、とちゃんと約束すれば増税も賛成出来た

192:名無しさん@1周年
19/07/19 01:16:07.45 IxDziNMs0.net
>>171
他の税金も足して出してみれよ。
保険料とか色々足せば日本は上に来るよな。

193:名無しさん@1周年
19/07/19 01:16:16.95 ot9duPOb0.net
天ぷら?

194:名無しさん@1周年
19/07/19 01:16:31.24 CQR0ENCE0.net
>>188
へえ、外人が売り抜けて円が108円なのにこの日系の水準ってやっぱ安倍ちゃんすげーわ

195:名無しさん@1周年
19/07/19 01:16:58.87 aMdOMCoj0.net
>>170
右:社会の安定を求める
左:社会の公平性を求める
つまり、多くの意見に答えるという事は、社会の安定より公平を重視するという事で、左寄りと考えられえる
簡単な話だろ

196:名無しさん@1周年
19/07/19 01:17:04.71 SOb2Yfki0.net
>>194
そうだなガイジン様にどれだけ金を移転させたのか本当にすげえよ

197:名無しさん@1周年
19/07/19 01:17:04.83 CQR0ENCE0.net
>>189
日経株価の規模からいって6兆程度でそんなあがんないけど

198:名無しさん@1周年
19/07/19 01:17:25.47 +9IfHm9f0.net
>>187
短期売買は95%だよ
JPモルガンの為替ディーラーが百害あって一利なしと言ってる
国にはなんのメリットもないとさ

199:名無しさん@1周年
19/07/19 01:17:54.27 CQR0ENCE0.net
>>196
よくわかんないけど、外人が株買えないように鎖国しろってこと?

200:名無しさん@1周年
19/07/19 01:18:11.29 6/MCcNTT0.net
>>195
左と右について全然理解してないじゃない。左=革新、右=保守ってことだぞ

201:名無しさん@1周年
19/07/19 01:18:16.23 +9IfHm9f0.net
>>184
政権にいた安倍はなんか成果だしたのか?
戦後国民を最も貧しくした総理なんだけど

202:名無しさん@1周年
19/07/19 01:18:53.12 yD+w3nYO0.net
>>173
それが本当なら公務員増やすにしても
まだマシだけど全部あんたの想像だよね?

203:名無しさん@1周年
19/07/19 01:19:35.15 lJAVitLR0.net
熱心な支持者がいることは良いことだ

204:名無しさん@1周年
19/07/19 01:19:37.35 POh9Tdj40.net
例えばトップのハンガリー
色々引かれて、三割なくなるらしいよ
日本より多い
北欧はもっとだがな
URLリンク(sekai-ju.com)

205:名無しさん@1周年
19/07/19 01:19:47.86 M85QBvLX0.net
>>184
たった一人で戦って抗い続けてきただろ
与党はもちろん野党の保身議員どもからも狂人とか変人扱いされながら
国会内では一人で抗っても実績は残せない
戦いの爪痕は残ってるけどね
だから永田町の論理や空気をまったくよまないしがらみに左右されないで
利権なしの正義だけで徹底抗戦できる政党を立ち上げたんだろ
考えてモノ言え

206:名無しさん@1周年
19/07/19 01:19:52.02 WX4GnIG60.net
スレヌシ逮捕確定だな
通報した

207:名無しさん@1周年
19/07/19 01:20:06.70 rSurlXdE0.net
経団連「 移民と競争しろ!クソバカ下級国民どもめが!」
小泉竹中安倍「移民と競争しろっ、クソバカ下級国民どもめがっ」
財務省「移民と競争しろよ、クソバカ下級国民どもめ」
山本太郎「・・・・・・」

208:名無しさん@1周年
19/07/19 01:20:44.18 POh9Tdj40.net
>>181、186. 、

209:名無しさん@1周年
19/07/19 01:20:45.40 +9IfHm9f0.net
>>155
山本の経済ブレーンは池戸万作だよ
藤井や三橋は池戸のいる政策提言集団と繋がってる

210:名無しさん@1周年
19/07/19 01:21:13.80 wreLU85S0.net
キチガイに投票する白痴ww

211:名無しさん@1周年
19/07/19 01:21:46.01 hfbbd11V0.net
>>162
大西つねきの言ってる事やべーよな
目ん玉が飛び出たまま2時間半の演説を見続けてその後本を買ってしまった

212:名無しさん@1周年
19/07/19 01:21:46.44 +9IfHm9f0.net
>>197
毎年だよ

213:名無しさん@1周年
19/07/19 01:22:24.86 POh9Tdj40.net
>>208
間違えた
> >>181、186.、192
論外な意見だな
どう言う世界観持ってるのか
アホやね

214:名無しさん@1周年
19/07/19 01:22:31.58 aCr8ZRqe0.net
氷河期世代はどうすんだ?

215:名無しさん@1周年
19/07/19 01:22:43.26 TMEKl8uw0.net
0議席確定
テレビでは諸派

216:名無しさん@1周年
19/07/19 01:22:48.75 NV/8wZJT0.net
>>1
0~1議席予測で大躍進だぜ!
メロリンによる世界征服が近いぞ

217:名無しさん@1周年
19/07/19 01:23:11.18 CQR0ENCE0.net
>>212
毎年でも5000円もあがらんが

218:名無しさん@1周年
19/07/19 01:23:17.42 dULN6Poz0.net
太郎が非力でもいてくれるだけで選挙に行きたくなる
自民党と今までの野党のままでは選挙に行く気が全くしない
れいわやN国が現れて選挙に久しぶりに行くよ

219:名無しさん@1周年
19/07/19 01:23:40.58 RQ7jbHmT0.net
>>198
キチガイじゃんw

220:名無しさん@1周年
19/07/19 01:23:49.75 P68phkxy0.net
>>187
ああ、日本はマネーゲームから降りろてなw
投資1年目に確定する利益には99%の税率、2年目3年目には85%75%と
徐々に下げる。
つまり、株式投資は長期保有しないと意味ない制度にするってやつな。
ハゲタカヘッジファンドの指定ルールでご機嫌を伺い続けないと、貧乏国になるのかい?
奴らが金を引き出すタイミングは必ず来るってのに?
それこそ、マネーゲームの最前線プロだった大西つねきが気づいた、
マネーゲームのルール破壊だよ。
日本は、今眠ってる莫大な内部留保とアメリカ国債を、全然活かせてないんだよ。
これを使って、金融ヘッジファンド側の作ったルールを破壊する。
これやるリスクは、このルールを作ろうとすると、そいつが暗殺されるくらいかなw

221:名無しさん@1周年
19/07/19 01:24:08.64 POh9Tdj40.net
アホバカしかここにはいないのか
外国がいいのから行けよw
ほんとアホだな

222:名無しさん@1周年
19/07/19 01:24:31.96 yQT3hEme0.net
しねえよ

223:名無しさん@1周年
19/07/19 01:24:44.04 Hl96xYI30.net
日本は金融緩和によって貨幣価値が毀損して
大手企業や公務員は給料が増えたというよりは貨幣価値低下した分、補填されたって感じ。
ということは一般人の給料がただ下がったという事実。
実際、ドルベースのGDPだと平均で1万ドル下がっているからね。

224:名無しさん@1周年
19/07/19 01:24:58.89 OAjlWWXq0.net
>>1
ない

225:名無しさん@1周年
19/07/19 01:25:33.00 +9IfHm9f0.net
>>217
あとは国民の金を企業に集めてるな
本当に自民党になんか投票しなきゃよかった
あと君は自民党のスレに行きなさい
ここは関係ない

226:名無しさん@1周年
19/07/19 01:25:35.60 POh9Tdj40.net
>>223
毀損なんかしてないからw
バカばっかりやなw

227:名無しさん@1周年
19/07/19 01:25:48.57 0ZNTVkKD0.net
今までは批判票の入れ先すらなかったからな
N国党は地方選で批判票だけで議席取ったからな
いくら議席取るか楽しみだわ

228:名無しさん@1周年
19/07/19 01:25:58.60 beloZhij0.net
>>201
戦後国民を貧しくして日本の国力を弱らせた実績があるじゃねぇか
論破

229:名無しさん@1周年
19/07/19 01:26:08.35 IxDziNMs0.net
>>185
ロシアに技術支援って形でやってるやろ。
俺もハバロフスクに高気密住宅の建築技術伝えるのに4ヶ月行ったけど、その時に北方領土を取り返すために必要だと役人が言ってたけど結果はどうよ。
ムダ金は流れてるんだよ。
向こうでの通訳兼運転手にホテル代、アンペア数が違うから機械を買い直したりそれが何社も入ってる。
他にも色々行ってるから相当の金を日本はすでに使ってるんだよ。
更に三千億も取られるんだろ。
そして見返りはなんだ何かあるのか。

230:名無しさん@1周年
19/07/19 01:26:17.71 CQR0ENCE0.net
>>225
税金を株式に投資してるってソースを

231:名無しさん@1周年
19/07/19 01:26:56.96 oVQDdFMV0.net
小沢一郎一派は消費税増税反対を言う権利があるとしても
民主党系議員は言う資格ないだろw
今の消費増税10%計画は民主党政権時代に
野田元総理中心に民主 自民 公明でまとまった話だよw
それを安倍政権で二回ぐらい延期したけど実際決めたのは民主党の野田政権
野田元総理(民主党)は
小沢一郎一派を追い出してまで消費増税法案を成立させた経緯がある
詳しい経緯は社会保障の増額を試みて埋蔵金に期待したが埋蔵金は存在せず
財源を作ろうと事業仕分けをやったが仕分けできず(2位じゃダメなんですかが話題に)
結局、財源捻出できず消費増税に傾いたという経緯がある

232:名無しさん@1周年
19/07/19 01:27:04.17 +9IfHm9f0.net
>>219
働かないで金を右から左に流すだけのやつは国力の維持には意味がないから要らねだって

233:名無しさん@1周年
19/07/19 01:27:07.28 ScOUkpy+0.net
>>198
株の売買に期限設けて税率100%とか誰も株やらなくなる

234:名無しさん@1周年
19/07/19 01:27:31.64 +9IfHm9f0.net
>>230
そんなことは一言も書いてないが

235:名無しさん@1周年
19/07/19 01:27:36.11 dULN6Poz0.net
太郎が非力で泡沫ならほっとけばいいじゃんよ
アホサポはなに必死になってディスってんだよ
必死になるほど太郎が怖いのか?w

236:名無しさん@1周年
19/07/19 01:27:39.68 UknsirDS0.net
売国清和会から日本を取り戻す!
目を覚ませ!デフレが20年以上続くなんてありえないことだ。
意図的にやってるんだよ。

237:名無しさん@1周年
19/07/19 01:28:02.93 yvu9Sq+v0.net
貨幣価値毀損してると思うよ
何もかも高くなって小さくなって苦しいよ

238:名無しさん@1周年
19/07/19 01:28:13.68 SOb2Yfki0.net
>>235
実際ビビりまくってるのはここでも必死にネトサポが暴れてるの見りゃ一目瞭然
ステルス票言われてるしな

239:名無しさん@1周年
19/07/19 01:28:14.43 +9IfHm9f0.net
>>228
自分もあなたと同じこと言ってるんだけど

240:名無しさん@1周年
19/07/19 01:28:18.73 CQR0ENCE0.net
>>234
じゃあ何を元に国民の金っていってるの?
年金の話だったらそれこそ民主時代からやってるが

241:名無しさん@1周年
19/07/19 01:28:59.65 +9IfHm9f0.net
>>240
株があがるのは何故?

242:名無しさん@1周年
19/07/19 01:29:05.02 Hl96xYI30.net
>>229
そもそも返すわけがないw
ただ、帰ってくる方法はある。
日本がアメリカを追い出してロシア陣営になれば4島くらいすぐに戻る。
少なくても俺がロシアの大統領ならそうする。
ただ、そこまでして戻すようなものじゃないからやらないだけ。
今やってるのは単なる寄付みたいなものだな

243:名無しさん@1周年
19/07/19 01:29:06.79 POh9Tdj40.net
もう一度
消費税が高い国 ランキング
第1位 27%  ハンガリー〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  クロアチア〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  スウェーデン〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  デンマーク〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  ノルウェー〈ヨーロッパ〉
第3位 24%  アイスランド〈ヨーロッパ〉
第3位 24%  ギリシャ〈ヨーロッパ〉
第3位 24%  フィンランド〈ヨーロッパ〉
第4位 23%  アイルランド〈ヨーロッパ〉
第4位 23%  ポーランド〈ヨーロッパ〉
第4位 23%  ポルトガル〈ヨーロッパ〉
低い方からだと
1位:5%:台湾、カナダ
3位:6%:マレーシア
4位:7%:タイ、シンガポール
6位:7.7%:スイス
7位:8%:日本
8位:10%:韓国、インドネシア、オーストラリア、ベトナム、ラオス、カンボジア

日本は低い方ね
ここを真面目に見える奴はアホだよ

244:名無しさん@1周年
19/07/19 01:29:13.08 Zrf8HsPw0.net
おーい 19日のSL広場であの渋さ知らずの不破大輔さんのライブもあるって れいわ新選組の応援行かないと損だぞw

245:名無しさん@1周年
19/07/19 01:29:15.63 ww1FnmWu0.net
自由党からなんで離脱したん?

246:名無しさん@1周年
19/07/19 01:29:33.33 6/MCcNTT0.net
>>231
立憲をはじめとして野党のズルいところは、消費税をやめる気なんてなくて票集めのネタにしか
してないからな。結局自民党と変わらない

247:名無しさん@1周年
19/07/19 01:29:38.59 TaKbzHhi0.net
俺も比例はれいわに投票する予定

248:名無しさん@1周年
19/07/19 01:29:57.95 zaBjCmyw0.net
山本太郎最高だぜ

249:名無しさん@1周年
19/07/19 01:30:04.94 P68phkxy0.net
>>202
現行の地方公務員と、介護や保育の公務員に、待遇格差が出ることは、
人事院としても主張できないだろw
介護や保育の公務員の待遇を、現在のレートで年収800万レベルにできるか?
できるわけがない。年収450-500万レベルに収束する予測は、割と妥当よ。

250:名無しさん@1周年
19/07/19 01:30:26.52 aJbXyZxt0.net
立憲民主党はダメすぎるな
山本太郎を少しは見習え

251:名無しさん@1周年
19/07/19 01:30:41.20 Hl96xYI30.net
>>241
円が安くなったからドルを基準に考えると割安になる。
国が買っている。
国が買っている流れに乗る人が買う。
って感じかな?

252:名無しさん@1周年
19/07/19 01:31:36.42 M85QBvLX0.net
>>245
「永田町の論理や空気を一切読まない完全市民のアイコン政党を作るため」
しがらみに縛られないため

253:名無しさん@1周年
19/07/19 01:31:50.05 K06uSWuZ0.net
山本太郎「日本の借金は円建ての借金だからいくら借金あっても平気」
これは完全な間違い、
正しい真実は「円建てで借金するぐらいなら日銀を国有化して政府で円を発行するようにすれば借金すらしなくていい」
この二つの違いが判らない人が山本太郎に騙されてしまう
この参議院選挙に立候補してる候補の中で真の革命家なんて存在しないよ
もしいたら立候補する前に潰されるから

254:名無しさん@1周年
19/07/19 01:31:52.43 RQ7jbHmT0.net
>>232
リスク取って勝負してるのにアホですか?
負けたら大西が補填してくれるのか?

255:名無しさん@1周年
19/07/19 01:32:03.00 ScOUkpy+0.net
なりてのない介護士や保育士を公務員にするのは賛成
汚いキツイ臭いの仕事なんか誰ができるか
公務員にして優遇してやらんと

256:名無しさん@1周年
19/07/19 01:32:12.74 bL+OBqWa0.net
日本人は
れいわに投票するほどバカじゃない
今回は全員落ちるよ
何もしなかったツケ

257:名無しさん@1周年
19/07/19 01:32:27.12 oVQDdFMV0.net
山本太郎はもう俳優には戻らんのかな
政治家としては嫌いだが 俳優としては結構好きだったんだけどな・・・
ミナミの帝王とかはまり役だった

258:名無しさん@1周年
19/07/19 01:32:36.61 t16beHhh0.net
>>250
立憲よりは遥かにまともに野党しているが、仮想敵を作る安っぽい手法は改めてほしい。
実はそんなのいなかったってなったときに何もできなくなるから。

259:名無しさん@1周年
19/07/19 01:32:48.29 dULN6Poz0.net
自民や野党に絶望してたからなー
非力でも少数派でもれいわやN国を応援するよ
長年行使してなかった選挙権使うよ

260:名無しさん@1周年
19/07/19 01:32:50.80 CQR0ENCE0.net
>>241
金融緩和する→円が下がる→割安感から株が買われる

261:名無しさん@1周年
19/07/19 01:33:21.71 07+n03yZ0.net
小林よしのりがれいわに投票するそうだ
立憲は終わったな

262:名無しさん@1周年
19/07/19 01:33:43.59 ip8CEy8H0.net
>>243
北欧は大学費も医療費も無料なんだが・・・・
そういうのと同じにしないでくれよ

263:名無しさん@1周年
19/07/19 01:33:45.45 Hl96xYI30.net
>>253
山本太郎もまだわかっていない部分はあると思うが現段階じゃしょうがないでしょ。
公務員も増やすのはよくない。配置転換はありだと思うが。
少なくとも一般会計と特殊会計を統合して整理したうえで
切るとこは切って重視するとこは重視する。
その際に一時的に大赤字にするのは別にいいと思う。

264:名無しさん@1周年
19/07/19 01:33:54.95 nnZjdt+t0.net
>>166
N国に入れるか迷ってる

265:名無しさん@1周年
19/07/19 01:34:06.89 3xflHW7Y0.net
上げないとか言ってる奴より、廃止だわな。
3%の時でのそう言ってたのに、今や8%。
財源をどうするのか知らんが。廃止を言わないと
上げたことは正解って言ってるようなもん。

266:名無しさん@1周年
19/07/19 01:34:15.84 bL+OBqWa0.net
>>261
クズの思想なんてどうでもいいわ
そもそも国民とは相容れない人格

267:名無しさん@1周年
19/07/19 01:34:24.84 6/MCcNTT0.net
>>259
N国は絶対にやめたほうがいい。主張は構わないけど、メンツがおかしすぎる

268:名無しさん@1周年
19/07/19 01:34:38.25 PsNXhU2X0.net
>>261
意外だな
何か嫌いそうなかんじなのに

269:名無しさん@1周年
19/07/19 01:34:41.96 P2evOQn20.net
山本太郎が貧困から救ってくれる!
なんて考えてる奴は一生貧乏だろうね。

270:名無しさん@1周年
19/07/19 01:34:45.56 bL+OBqWa0.net
>>267
お前の顔より100倍マシ

271:名無しさん@1周年
19/07/19 01:35:03.83 bL+OBqWa0.net
>>269

山本太郎だけが焼け太る

272:名無しさん@1周年
19/07/19 01:35:39.98 yQT3hEme0.net
お前らってホント反省しないんだな

273:名無しさん@1周年
19/07/19 01:35:42.84 PsNXhU2X0.net
>>243
だからオマエはデマを拡散すんなよ統一壷売り信者

274:名無しさん@1周年
19/07/19 01:36:00.33 K06uSWuZ0.net
>>263
しょうがなくない
貴方は山本太郎を盲目的に信じてるからそう思うだけ

275:名無しさん@1周年
19/07/19 01:36:31.35 hfbbd11V0.net
>>267
代表から頭おかしいからな
不倫路上カーセックス何回言うんだよ…

276:名無しさん@1周年
19/07/19 01:37:02.51 Hl96xYI30.net
>>265
消費税を廃止して関税を維持したい国産と競合する物に適正課税。
もしくは消費税を給料に反映させた場合に免税措置とする。
宗教やパチンコにも多少課税。
株関係の税金に甘いので所得関係の税を一律にする。
補助金を廃止するかわりに減税。

277:名無しさん@1周年
19/07/19 01:37:23.98 6/MCcNTT0.net
>>272
一番反省してないのは自民党支持者だと思うんだがな。
歴史を考えてみれば、日本の現状=自民党と考えて間違いないだろ

278:名無しさん@1周年
19/07/19 01:37:42.59 +9IfHm9f0.net
>>251
そもそもさ、安倍って本当に経団連の傀儡なんだわ
前回の消費増税分で増えた税収の代わりに法人税を下げる
おまけに各種控除もつける
大企業は国民の負担でインフラに一部ただ乗り
海外へのバラマキは外為特会だろうけどその金は当然なんかしらの日本企業への戻りがないと出す義理もない
移民に水道にとどこまでも企業利益のみを追求した政権なんだよ
企業利益を出すために国民の税金や国の金をガンガン使う
市況1とかはかなり早い段階で経済政策の酷さを指摘していた
あそこは乱高下があれば経済政策の善し悪しはどーでもいいが、株式市場を歪めたことに関してはお怒りのようだったな

279:名無しさん@1周年
19/07/19 01:37:59.98 P6o2zTeG0.net
>>253
いくら借金しても大丈夫なんて言ってないでしょ
ミスリードはよくない

280:名無しさん@1周年
19/07/19 01:38:05.67 nnZjdt+t0.net
>>160
そうかな?俺は自民信者じゃないし、今回の投票どうするか迷ってるんだけど、俺的には自民より酷い方が多い
自民のどこが酷いか教えてくれる?

281:名無しさん@1周年
19/07/19 01:38:11.53 Y9vUCc9T0.net
正直、立憲は動きが遅いし、キレがないので期待薄
共産は組織があるから安泰だろう
今回は、れいわ新選組の一択にするわ
結局は自公政権が継続するわけだが、
批判勢力としても山本太郎は落とさないほうが国、国民のためになりそう

282:名無しさん@1周年
19/07/19 01:38:13.91 dULN6Poz0.net
安倍が民主の悪夢って批判するけど
一回の失敗で偉そうだな
てめーら自民党は何回やらかしたと思ってんだよ
それに民主は311があってタイミングが悪かった
素人にあれの対応はキツいよ
右往左往する民主を笑って何も手助けしなかった
自民、お前ら日本の事考えてんのかよ

283:名無しさん@1周年
19/07/19 01:38:38.15 CON1YcU20.net
SMAP,京アニで、後2日、絶望的になってまいりました

284:名無しさん@1周年
19/07/19 01:38:51.75 6/MCcNTT0.net
>>275
俺はN国が結構前から気になってたのでいろいろ調べたが、ググればいかにやばい集団なのか
いくらでも出てくるぞ。政策以前に、議員なんてやっちゃいけないと思うわ

285:名無しさん@1周年
19/07/19 01:39:00.27 cv1cq9ze0.net
現代…
関東連合と繋がりがある令和新撰組などアホしか入れんわ。

286:名無しさん@1周年
19/07/19 01:39:01.76 Hl96xYI30.net
>>274
結局は育てないとアカンと思う。
少なくとも今の路線だとクソ粘りして滅びるのが関の山。
やってることが詰めがある将棋を一生懸命やってるようなものだからな。
時間が勿体無い。

287:名無しさん@1周年
19/07/19 01:39:37.45 Qcsk9+6f0.net
人選、言うほどポピュリズムか?
政治的には無名の重度障害者だとかコンビニ経営だとか素人ばっかりで
人気取りとは程遠いと思うが

288:名無しさん@1周年
19/07/19 01:39:43.23 K06uSWuZ0.net
>>279
言ってるよ
ほぼ同趣旨の発言は選挙期間に入る前から街頭演説のときに何度も言っている

289:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:00.27 +9IfHm9f0.net
>>253
日本銀行なんかもともと子会社なんだからあまり関係ないような
国債も日本銀行券も金利の有無で似たようなもの

290:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:18.72 tzVhOmA10.net
>>280
自民より酷い方が多い、自民のどこが酷いかわからないなら
投票どうするか迷ってるが嘘になる

291:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:25.48 E8s09Jpe0.net
>>253
山田がわかってなくても大西がわかってるからよし

292:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:33.61 M85QBvLX0.net
>>262
ほんとに頭悪いよねw
高度福祉システム国家と同列に論じてる馬鹿ってね

293:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:44.00 +9IfHm9f0.net
>>288
自分の経済政策を実行するぐらいならば大丈夫だと言っていたと思う

294:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:48.81 ww1FnmWu0.net
どんなに立派な理屈を並べても、しょせん高卒の夢見がちなオッサンなんだよね
かつては中卒の総理大臣もいたみたいだけどいかんせん時代が違いすぎる
一票投じることはできないな

295:名無しさん@1周年
19/07/19 01:41:04.21 nnZjdt+t0.net
>>290
んなこたーない
消費税増税には反対だ

296:名無しさん@1周年
19/07/19 01:41:05.81 ScOUkpy+0.net
>>283
安倍持っているよな
腐れが

297:名無しさん@1周年
19/07/19 01:41:42.63 Hl96xYI30.net
>>289
結局、金や銀みたいに価値があるものを担保にしているわけじゃなくて
信用だからみんなが認めればそれで良しって話もあるが
周りとある程度ルールはあわせないと何でもありになってしまうからな。
世界同時でやるならいけるかもしれないが

298:名無しさん@1周年
19/07/19 01:41:48.42 CQR0ENCE0.net
>>262
大学はともかくさすがに医療費は無料じゃねーよw

299:名無しさん@1周年
19/07/19 01:42:02.79 tzVhOmA10.net
>>294
政治の腕と受験の知識との因果関係がわからない

300:名無しさん@1周年
19/07/19 01:42:18.00 K06uSWuZ0.net
>>289
そこがトリックなんだよ
日本政府が日銀にいくら利子払ってるのか
もし日銀が国のものであるならば利子払う必要がない
払う必要がない利子を払うことによって海外などに資金が流れている

301:名無しさん@1周年
19/07/19 01:42:39.81 t16beHhh0.net
>>294
政治家のセンスは大学で養えるもんではないから、中卒高卒は大した問題ではない。
俺は立派な理屈も並べられてないと思ってるけどね。

302:名無しさん@1周年
19/07/19 01:42:43.56 M85QBvLX0.net
>>294
いや、どっからどう見ても成蹊大出の安倍や学習院大出の麻生より遥かに頭も良いし
勉強量・知識量も比較にならないわけだがw

303:名無しさん@1周年
19/07/19 01:42:45.18 w8lrj7Zd0.net
>>297
必ずしも国際協調は必要ないよ
それこそ、金本位や銀本位から離脱したり再導入したりするのは、各国てんでバラバラだったからね

304:名無しさん@1周年
19/07/19 01:43:08.55 +9IfHm9f0.net
>>300
日銀に金利払わないでしょ
払ったところで財布は同じ

305:名無しさん@1周年
19/07/19 01:43:21.62 Qcsk9+6f0.net
>>294
Fラン卒の上、学歴詐称のおっさんを総理大臣にしてる国で学歴の話してもねぇ…

306:名無しさん@1周年
19/07/19 01:43:29.49 P68phkxy0.net
ついでに言えば、
トヨタがピークアウトして終身雇用は無理宣言を自分からしてるだろ?
AIと電気自動車の時代に、これまでの車作りのノウハウはお呼びじゃないんだよ。
このご時世、今の経団連は金だけ持ってるが、今後イノベーションで勝ち抜いていくのは無理。
これは確定してる。
のに、経団連のいうこと聞いて、そいつらの大企業を日本経済のエンジンとして、
今後も海外のファンドの投資を引き留めておこうなぞ、自殺もいいとこだ。
今の大企業に、日本の体重乗っけて、ファンドにハシゴを外されるのがわかってる以上、
こっちが外してやるんだよ。

307:名無しさん@1周年
19/07/19 01:43:31.71 ScOUkpy+0.net
>>294
田中角栄なら尋常小学校卒だよ
あいつが台湾を捨てて中国と国交結んでから
日本の運命が決まった

308:名無しさん@1周年
19/07/19 01:43:35.07 6/MCcNTT0.net
>>294
高卒って関係あるか?大学院までいくとまた別だが、大学出たからちゃんと勉強してるってのはないだろ
大学に行っていればそれくらいわかるだろ?

309:名無しさん@1周年
19/07/19 01:43:39.52 Hl96xYI30.net
>>300
そこらへんはユダヤの作ったルールというか
ノウハウが反映されたシステムだからね。

310:名無しさん@1周年
19/07/19 01:44:22.18 tzVhOmA10.net
>>295
消費税増税反対ね
消費税増税なら自民党以外は反対しているんだろう?
ならば、自民党より酷いとこはもうないは正しくね

311:名無しさん@1周年
19/07/19 01:44:24.85 w8lrj7Zd0.net
>>307
田中がやらなくても三木がやってたよ
そもそも、三木に押し切られる形で田中が国交締結に踏み切ったわけでね

312:名無しさん@1周年
19/07/19 01:44:28.31 CON1YcU20.net
明日も政治と関係ないネタぶっこまれたら、完全終了だな
みんな選挙行かないで、別のネタ見るんだろうな
吉本が自民応援団(クールジャパン補助金ゲット)だから
明日か、明後日の午前中あたりに合わせて、記者会見させて
選挙忘れさせる作戦かもな。

313:名無しさん@1周年
19/07/19 01:44:32.74 6/MCcNTT0.net
俺だけかと思ったら、高卒に反応してる奴大杉でわろた

314:名無しさん@1周年
19/07/19 01:44:33.90 K06uSWuZ0.net
>>304
財布が同じじゃないと言ってるんだけどね
同じならこんなことになってない
説明してもわからないみたいで残念
長年の洗脳から早く解放されてくれることを願います

315:名無しさん@1周年
19/07/19 01:44:40.85 PWN9gUZd0.net
東京都民のガチウヨ勢は
全力で音喜多

316:名無しさん@1周年
19/07/19 01:44:50.11 7b1SQL0v0.net
>>263
奨学金チャラとか一部優遇の
不公平な事もしょうがないのかw

317:名無しさん@1周年
19/07/19 01:45:24.50 aMdOMCoj0.net
>>200
保守・革新と右・左は別な分類だろ、何処で嘘を教えられたんだ?
革新右派政党が欧州で増えてるだろ
革新右翼という言葉も定着してる

318:名無しさん@1周年
19/07/19 01:45:54.53 M85QBvLX0.net
>>308
それも一般入試の難関を潜り抜けたポテンシャルならまだしも
安倍や麻生なんて無試験のエスカレーターだしねw
安倍なんて庶民の家に生まれてたら小卒レベルの馬鹿だろw

319:名無しさん@1周年
19/07/19 01:46:12.00 w8lrj7Zd0.net
>>313
学歴ってのは、けっこう日本人にとってセンシティブな問題なのよね
大学進学率が50%ぐらいであり、くっきり国民が半分に分かれているわけで

320:名無しさん@1周年
19/07/19 01:46:12.78 P68phkxy0.net
>>270
N国の立花は、パチンコの打ち子バイト募集して、小金せしめるようなチンピラゴミ
議員以前に死ぬべき
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無しさん@1周年
19/07/19 01:46:21.19 Hl96xYI30.net
>>316
奨学金なんて老人の社会保障と比較したらカスみたいなレベルだからな。
そっちを少し削れば捻出できるレベルかと

322:名無しさん@1周年
19/07/19 01:46:25.23 t16beHhh0.net
>>313
東京大学工学部卒のルーピー総理大臣を俺は忘れないw

323:名無しさん@1周年
19/07/19 01:47:16.77 6/MCcNTT0.net
>>317
俺は煽ったりバカにしたりしないので、この際ちゃんと覚えたほうがいい
保守と革新が右と左で、もともとはフランス革命後の議会が由来なんだよ
保守だとバークリーとかなんだが、~を保守するということで、何を保守すべき価値と考えるかは
異なってくるからややこしいんだけど

324:名無しさん@1周年
19/07/19 01:47:20.56 CON1YcU20.net
宮迫の引退記者会見で、選挙の投票率下がって、自民の圧勝コースか
うまいこと投票率下げられたら、
成功報酬として、クールジャパンの補助金が吉本へ行く割合でも増えるかもな

325:名無しさん@1周年
19/07/19 01:47:23.52 g6Wg/5nW0.net
明後日絶望見るのに力抜けよアホ共w

326:名無しさん@1周年
19/07/19 01:47:30.71 nnZjdt+t0.net
>>310
こらこらw お前も飲んでるなww
「自民より酷いところはもうない」なんて思ってない、「自民より酷い方が多い」だよ

327:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:07.26 g6Wg/5nW0.net
今は期日前投票あるから
当日とかどうでもいいわ

328:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:15.04 Qcsk9+6f0.net
>>259
N国は割とまじで見えてる地雷だろ…
NHKのことしか考えてませんってやつが国会議員になってどうする
どうせ1,2議席じゃ何も変えられん上に、そんな政党で政権交代なんて起こせないのは立花自身もわかってる
じゃあ何故選挙に立候補するか?
国会議員になったら年間2000だか3000万の給料が支払われるからだよ
国民の税金からな

329:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:17.38 Dxuz9Kw50.net
>>204
ハンガリーは自殺大国で少子化も問題で
就業率も低くアル中も多い

330:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:23.36 +9IfHm9f0.net
>>306
今の大企業生かすためにあれこれ優遇してるけど生命維持装置と同じなんだわ
だからイノベーションも新しい風も起こらない
さっさと成長分野に国が投資したらいいのよ
保育は成長分野?と思うけど、介護はあれこれ開発する余地がある

331:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:23.55 6/MCcNTT0.net
>>322
まあ東大出てても鳩山だとか福島だとかおかしな奴はいるから仕方ない

332:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:28.90 Hl96xYI30.net
>>322
鳩山はアメリカ支配脱却を目指していたからな。
しかし国民は誰もそれを知らないし認めてもないから滑稽にしか写らないw
そりゃアメリカの意に反することをやるからアメリカから見ればルーピーになるわな

333:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:33.74 w8lrj7Zd0.net
>>327
ところが、当日に投票する人のほうが遥かに多いのよね

334:名無しさん@1周年
19/07/19 01:48:46.46 ww1FnmWu0.net
山本太郎支持者ってここでもツイッタランドでもやたら攻撃的な人や妄信的な人が多くておっかねーな
ますますお断りだわ
さーて日曜はどこに一票入れるかな

335:名無しさん@1周年
19/07/19 01:49:15.17 o9n92x+70.net
メロリンは中卒だろ

336:名無しさん@1周年
19/07/19 01:49:22.71 +9IfHm9f0.net
>>314
こんなことってどんなこと?

337:名無しさん@1周年
19/07/19 01:49:35.25 6/MCcNTT0.net
>>318
安部ちゃんは法学部卒なのに、およそ法学やってたとは思えないこと言ってしまうしな

338:名無しさん@1周年
19/07/19 01:50:22.23 Boud+/z+0.net
政治はトップダウンではなくボトムアップだ。やらせてみてはどうか。
高卒、高卒とバカにしてるヤツはどんだけエリートなんだよ。

339:名無しさん@1周年
19/07/19 01:50:26.97 M85QBvLX0.net
>>335
議員になってから大学院のゼミで猛勉強してるから、中身は大卒以上

340:名無しさん@1周年
19/07/19 01:50:39.71 Dxuz9Kw50.net
>>334
まあいきなり>>294みたいなこと言えば攻撃されるの当たり前よw自民党支持者が多いスレで自民のネガすりゃ同じようになる

341:名無しさん@1周年
19/07/19 01:50:50.45 g6Wg/5nW0.net
山本のは共産党と一緒で宗教だから

342:名無しさん@1周年
19/07/19 01:50:52.77 Qcsk9+6f0.net
>>334
アンチも異様に攻撃的だけどねw
要は盛り上がってんだろ ネット的には

343:名無しさん@1周年
19/07/19 01:50:56.67 tzVhOmA10.net
>>326
消費税増税反対の立場で自民党以外は反対してる
これは自民党より酷いところはないってこと(あくまでも消費税増税を軸とした話ね)
じゃあ、それを覆して自民党より酷いところが多いと言えるほどの軸とは何か?

344:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:11.47 CNlCRhVx0.net
田中角栄も中卒な!

345:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:21.17 M85QBvLX0.net
>>337
立法の長(キリ だっけ?w
池沼の見本だな

346:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:24.00 Hl96xYI30.net
>>337
安倍は誰にでもいいこといって仕事取ってくるチャラチャラした営業みたいなものだよ。
その都度、いいことばかり言ってるから次第に齟齬が出てきて交渉相手から徐々に信頼されなくなってくるタイプの人。

347:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:30.36 CON1YcU20.net
深夜入って、勢いなくなるから、
明日の午前中には、次スレ立てれるように、
950スレぐらいまで持ってかないと、
明日も勢い埋もれたままやで

348:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:43.96 tazIZygo0.net
>>321
不公平なのが問題なんだけどw

349:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:44.59 rj8eCsOE0.net
>>51
消費税は日本にしかないよ
他国のは売上税

350:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:47.69 P68phkxy0.net
>>254
政情が変わって大損すんのもリスクだわなw
ま、本来は世のため人のためになる働きに対する報酬、
さらに不遇な人を効率よく救うためのツール、
そういうものがお金よね、という原点に立ち返るてことよ。
今、リスク取って、でかい勝負した報酬とかで、勝ち組気取ってドヤ顔する奴を、
世間が羨ましいと思わされてるのも、罠よ。
下賤なのよそんなもん。

351:名無しさん@1周年
19/07/19 01:51:57.37 Qcsk9+6f0.net
>>341
ゴリゴリのカルト宗教勢力に支持されてる安倍さん…

352:名無しさん@1周年
19/07/19 01:52:00.18 g6Wg/5nW0.net
>>338
選挙区にも出れない根性なしに何ができるんだ
やる気ないだろ

353:名無しさん@1周年
19/07/19 01:52:01.13 +9IfHm9f0.net
>>328
N国の役割は国政調査権の発動だよ
立花は必ずこれをやってNHKの実態をばらす
殺されないようにして欲しいけど

354:名無しさん@1周年
19/07/19 01:53:00.54 M85QBvLX0.net
安倍は高校入試の問題も全く解けない程度の脳味噌
一般人以下の無知無能な人間が一国の元首

355:名無しさん@1周年
19/07/19 01:53:05.64 gmU3pBMt0.net
>>3
そういえばギリシャって言う労働者の半分が公務員の国があったな

356:名無しさん@1周年
19/07/19 01:53:28.73 Boud+/z+0.net
>>352
そもそも組織を作りたいのであって、山本自身が出ることに意味がない

357:名無しさん@1周年
19/07/19 01:53:38.13 43/bMP+dO.net
>>334
お前は消費税増税の自民党にでも入れとけ

358:名無しさん@1周年
19/07/19 01:53:42.26 ScOUkpy+0.net
N国は俗物しかいない
党首も俗物
だがNHKの集金人に困っている人は一定数いる
ある意味必要悪

359:名無しさん@1周年
19/07/19 01:53:51.90 N5howfiw0.net
自民と本当に対抗するなら
必然的にアメリカ離れになるということで
現状とは全く別の社会を想定しなければならん。
その根本的なところを無視して
ただ今の社会の悪いところだけ変えられるように言ってもただの空論。

360:名無しさん@1周年
19/07/19 01:53:54.01 aMdOMCoj0.net
>>323
だったら革新右翼をどう説明するんだよ?
> 「左」や「右」の用語は、単純な説明だけではなく、特定の視点でも使われる。
> 現代の政治的な用法では、「左」は典型的には労働者への支援を主張し、「右」による上流階級の利益への支援を批判する。
> 他方、「右」は典型的には個人主義(経済的な自由主義)への支持を主張し、「左」による集産主義への支援を批判する。
> しかしこの用語を使用した論争は、何を「左」や「右」と呼ぶかという意味を離れて、しばしば感情的な偏見や先入観が発生し、
> 論点を変えてしまっている[8] 。このため複数軸によるノーラン・チャートなどの政治的スペクトルの分析・分類も使用されている。
Wiki からの一部抜粋だ、この様に右左は定義が曖昧であり、その定義を明確化せずに使うのは愚かなのさ
なので、二言目には右だの左だのという奴は馬鹿って事になる

361:名無しさん@1周年
19/07/19 01:54:33.12 +9IfHm9f0.net
>>254
リスク取るのはご勝手に
そんなやつ生かすより働く人を生かす方が国にとってプラスだからいらない
実際に人が動いた時間こそ価値があるわけで金を動かすことに価値はないんだと

362:名無しさん@1周年
19/07/19 01:54:33.52 zl2HhKA20.net
>>354
それ言うと学校のお勉強の能力と政治の能力は別物と騒ぐ低学歴が現れるぞ

363:名無しさん@1周年
19/07/19 01:54:37.91 t16beHhh0.net
>>332
アレが支配脱却に向けたグランドデザインが伴った進め方だろうか?
まず国民にすら共有・承認を得ていないままに進めるプランなど頭の良い人のやり方ではない。
所詮は志だけ。志だけならどんな人間だって持てる。成し遂げる力があるものが優れた人間だ。
人間性が優れるだけでは、万人の指導者にはなれんよ。もっとも鳩山の人間性が優れているとも全く思わないけど。

364:名無しさん@1周年
19/07/19 01:54:47.30 TgM7lyIO0.net
あの民主党騒ぎ思い出すな
やっぱり日本人は学習しない馬鹿だらけなのかね?
山本太郎とか、同じような災害とか事故、あと戦争起きたら真っ先に日本から逃げ出すだろ

365:名無しさん@1周年
19/07/19 01:54:50.29 Qcsk9+6f0.net
>>353
どうでもいいけどNHKの事以外考えてないんじゃ国政政党としては失格だよ

366:名無しさん@1周年
19/07/19 01:55:18.20 Qcsk9+6f0.net
>>364
だからさ、それ全部、現状にブーメランなんだってw

367:名無しさん@1周年
19/07/19 01:55:43.35 yG/Impiu0.net
死にたくなる社会からから生きていたい世の中に転換させるってアベは反撃不能の一言をおれたちの太郎から食らってるけど息してる?さっさとしんでろコノクソ漏らしのテロリストアベが

368:名無しさん@1周年
19/07/19 01:55:53.94 g6Wg/5nW0.net
>>356
いやいやww
比例9人な
障害者と山本はいいよ
他のバカ6人は何なのwwwwwww

369:名無しさん@1周年
19/07/19 01:55:59.70 +9IfHm9f0.net
>>365
NHKをなんとかするのは大変だよ
他の政治家も大したことしてないって

370:名無しさん@1周年
19/07/19 01:56:04.42 6/MCcNTT0.net
>>358
ただの俗物ならまだマシだけど、法律違反をする司法書士だとかまともじゃない奴しかいない
N国の主張ばかり先行してるけど、それ以前に議員にしていい人間がいないことをもっと知ってほしいわ

371:名無しさん@1周年
19/07/19 01:56:12.47 Qcsk9+6f0.net
もっともらしい言葉でれいわ批判してるやつが安倍政権のこと棚に上げてんのが面白いのよなぁ

372:名無しさん@1周年
19/07/19 01:56:15.63 Hl96xYI30.net
>>359
今、難しいのがアメリカの内部もガタガタだから
無理な追従をすると政権が変わったときに方針も大幅に変わり
梯子外される可能性もありえることかな。

373:名無しさん@1周年
19/07/19 01:56:17.00 w8lrj7Zd0.net
>>360
横だけど、「革新右翼」という言葉自体はおかしい
名前からして矛盾してるし、一般的には使われない
もちろん、外国語で革新右翼に相当する概念はなく、一部の変わった日本人だけが使ってる変な言葉

374:名無しさん@1周年
19/07/19 01:56:24.50 PsNXhU2X0.net
>>364
それ全部安倍批判で返って来るぞw

375:名無しさん@1周年
19/07/19 01:56:48.76 1Ga8rtC80.net
もうこういう票集めのバカだましはええて

376:名無しさん@1周年
19/07/19 01:57:01.43 Boud+/z+0.net
>>368
苦し紛れに草かよ

377:名無しさん@1周年
19/07/19 01:57:29.65 w8lrj7Zd0.net
>>355
ギリシャはOECDの中でトップクラスに公務員が多い国だが、日本はOECDの中でトップクラスに公務員が少ない国
対照的だよ

378:名無しさん@1周年
19/07/19 01:57:45.99 Qcsk9+6f0.net
>>369
大変ならなおさら政権ひっくり返さないと
でも政治について何も考えてないんじゃアンチNHK以外投票しない
無駄に立花が国会議員になって大儲けするだけでな

379:名無しさん@1周年
19/07/19 01:57:52.28 Hl96xYI30.net
>>363
だからトップとしては無能だし、何で首相になったのだろうって感じ。
正直なところ意味がわからなかった。

380:名無しさん@1周年
19/07/19 01:57:57.25 5MvKW4AY0.net
かつて自民党は年金は消える、違法献金だらけ、デフレ脱却できない、首相が神の国日本とかほざくわでもうこの党はダメだねってなったんだよ。
そしたら民主党が増税は4年間語りません、高速道路無料です、ガソリン減税です、子供手当が出ます、埋蔵金で財政治ります。とかそんなこと言ってたから一回任せるかってやったんだよ。
まぁ結果は見ての通りだった。。。それどころかトラストミーで日米関係まで危うく、尖閣漁船で中国に忖度して船長を釈放、おまけにリーマンショックで明日の職すら怪しい。
最後は近いうちに解散すると言ってまさかの100日後に衆院解散、この時にもうこんな悪夢の政権潰れてしまえって日本国民が一致団結した。

381:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:01.46 POh9Tdj40.net
>>273
デマじゃないし
この上に消費税30%近くだぞ
分かってんの?

382:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:14.09 nnZjdt+t0.net
>>343
すまん、知識も知能もないんで俺の負け
政権運営能力、責任能力、安全保障、憲法改正、外交、財源かな
消費税に関しては、租税バランスの問題ではなく増税のタイミングに批判的
悲願の憲法改正の前に増税すんなよ、と
早起きしなきゃいけないんでもう寝る
こんな俺におススメの投票先があったら教えてね
オヤスミ~

383:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:35.26 D7NXDHkZO.net
>躍進するかも
しないようならもう日本人終了だよ
これ終わったら増税だし、移民権利拡張など売国ラッシュ過熱するから

384:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:48.61 w8lrj7Zd0.net
>>352
選挙区のほうが比例より偉いみたいな視点はおかしいだろ
そもそも、必ずしも選挙区と比例で、選挙区のほうが当選が難しいとも限らない
定数1の衆議院と違って、参議院は複数人区もあって、滑り込める可能性も高いからね
実際、2013年に山本は選挙区から滑り込んでる

385:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:50.38 P68phkxy0.net
>>330
保育と介護は、コミュニケーションが基調の業務である以上、
AI化していく世界でも、確実に人手は要る。
後ろ向きな産業と思われがちだが、今後は工場よりも、はるかに人が働ける業界。
これから、大量に工場に人が要る世界は二度と来ないよ。

386:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:50.73 g6Wg/5nW0.net
>>376
すまんなw
あまりにもアホな選挙戦略だったのでなwww
夢見てんだよな
議席取れること
がんばれよw

387:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:57.28 POh9Tdj40.net
もう一度
消費税が高い国 ランキング
第1位 27%  ハンガリー〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  クロアチア〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  スウェーデン〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  デンマーク〈ヨーロッパ〉
第2位 25%  ノルウェー〈ヨーロッパ〉
第3位 24%  アイスランド〈ヨーロッパ〉
第3位 24%  ギリシャ〈ヨーロッパ〉
第3位 24%  フィンランド〈ヨーロッパ〉
第4位 23%  アイルランド〈ヨーロッパ〉
第4位 23%  ポーランド〈ヨーロッパ〉
第4位 23%  ポルトガル〈ヨーロッパ〉
低い方からだと
1位:5%:台湾、カナダ
3位:6%:マレーシア
4位:7%:タイ、シンガポール
6位:7.7%:スイス
7位:8%:日本
8位:10%:韓国、インドネシア、オーストラリア、ベトナム、ラオス、カンボジア

日本は低い方ね

388:名無しさん@1周年
19/07/19 01:59:05.10 PsNXhU2X0.net
>>381
デマ
日本の消費税みたいな制度、他の国にない

389:名無しさん@1周年
19/07/19 01:59:24.36 E8s09Jpe0.net
>>348
不平等だけど公平でしょ? 奨学金を持つ全員を対象に実施するんだから

390:名無しさん@1周年
19/07/19 01:59:39.49 6/MCcNTT0.net
>>360
「革新右翼」ってのは、俺にすればアベコベにしか思えない。言葉や概念を考えようとするならば
原典に立ち返ることが必要で、これはどの学問も同じことだと思うよ
wikiを参考にするよりは、いくつかサイトをまわって比較検証したほうがいい。
保守・革新が左右ですよってのはさすがに常識だと思われる

391:名無しさん@1周年
19/07/19 01:59:51.14 aMdOMCoj0.net
>>373
言葉がおかしいのではなく、右左の定義が曖昧なだけなんだよ

392:名無しさん@1周年
19/07/19 02:00:06.04 M85QBvLX0.net
自分が富裕層と上級国民だって奴以外は、悪いこと言わない
れいわに入れろ
れいわはお前らの味方になってくれる唯一の政党になるだろう

393:名無しさん@1周年
19/07/19 02:00:16.00 w8lrj7Zd0.net
>>387
このコピペに何の意味があるのか分からない
消費税の制度は国によって異なる(軽減税率etc)のだから、標準税率だけで比較しても意味がない
むしろミスリードを招いたら悪い影響を及ぼす

394:名無しさん@1周年
19/07/19 02:00:26.17 Qcsk9+6f0.net
あべの憲法改正なんかまだ頭にあるやつ居たんだ…
悲願もクソも、自衛隊明記とか変節しだしてもう滅茶苦茶やん
とっくに折れてるよw

395:名無しさん@1周年
19/07/19 02:00:32.24 D7NXDHkZO.net
>>380
それでまた自民なのが池沼日本人なんだよ
そこで既存与野党以外に入れるか
自分らで立党って事にならないんだから
氷河期といい、大学全入が無駄金なのが良く分かる

396:名無しさん@1周年
19/07/19 02:01:02.54 rZQxG4A70.net
山本信者マジ宗教じゃんw
こえーよ

397:名無しさん@1周年
19/07/19 02:01:06.93 Hl96xYI30.net
>>385
将来はゲーム産業なんか老人ホームに進出すればかなりの規模いけると思うけどな。
遊ばせておけば時間も潰して職員も楽できるし。
動体視力を要求するようなものも中にはあるしね。

398:名無しさん@1周年
19/07/19 02:01:07.16 w8lrj7Zd0.net
>>391
もともとは定義が明確だったけど、時代を経るに連れて政治勢力がゴチャゴチャになって、結果として言葉の定義もゴチャゴチャになったっていうね

399:名無しさん@1周年
19/07/19 02:01:22.52 rj8eCsOE0.net
>>322
ホリエモンが鳩山さんは天才だって言ってたな
勉強しなくても現役合格なんですよ〜だと
そういうのって
他のところが大きく欠如してしまうんじゃ

400:名無しさん@1周年
19/07/19 02:01:43.62 P68phkxy0.net
>>391
左右とか、本当にバカな定義だよな。経済左翼とか、もうわけわからんw
左右で自分の立ち位置を考えてる連中は、本当にバカ。

401:名無しさん@1周年
19/07/19 02:01:45.47 Qcsk9+6f0.net
アベノミクスも失敗したし、憲法改正もできなかった
6年間もダラダラ政権与えて、民主党政権より何もやってないよ
あ、アメリカのケツ舐めだけは必死にやるね
そのおかげで主従関係はうまく保たれてるw

402:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:02.92 Boud+/z+0.net
奨学金こそ優遇すべきだろう。大学院まで勉強して、その後の安月給では
返済にばかり追われて人生ナニやってんだかワカラン。

403:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:03.66 4yvk/wch0.net
関東民を騙すしか方法無いから必死だな、メロリン党^^
でもまあ無理だろうな~

404:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:10.96 g6Wg/5nW0.net
あんなアホな選挙戦略してんのに
投票してくれるバカがいると助かるな
がんばれよ信者共www

405:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:13.56 w8lrj7Zd0.net
>>399
天才は邦夫のほうだよ
由紀夫のほうは、邦夫と違って努力(and実家の潤沢なサポート)で東大に入ってる
勉学の面においては、由紀夫は邦夫にコンプレックスがあった

406:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:18.01 d0YG1+bj0.net
>>387
ホントはそんなテメェーもさっさと死にたいこんな世の中じゃジャップ土人國!なんだろ?さっさとしんでろコノクソ漏らしのテロリストアベが

407:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:25.92 Ewt4vBl10.net
滋賀の選挙区だけど、中日新聞の各党支持層の比例区での投票先の調査で
自民支持でN国に入れる人は1、1パーセント
立民支持でN国に入れる人は17、9パーセントと出たとのこと
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
N国の存在は野党が立候補者を統一させた意味をなくさせるので自民にとって有利になると思ってたが、やはりそうだったな
でもこのアンケートにN国がいるのに、れいわがいないのはどういうこと?
れいわって実はそんなに人気になっていない?

408:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:30.24 aMdOMCoj0.net
>>390
ならば、右左なんて言葉を使わず、保守革新と書けば良いだろ
全ては左右の曖昧性から生じてる話に過ぎないのさ
だから右左の定義を明確化せずに右派・左派と書く記者は馬鹿なんだよ

409:名無しさん@1周年
19/07/19 02:02:54.07 yD+w3nYO0.net
>>361
日本企業に誰も投資しなくなるけど金集めどうするの?

410:名無しさん@1周年
19/07/19 02:03:16.68 Dxuz9Kw50.net
>>378
N国の支持者の中でNHKだけなんとかしてくれって人はN国指示でいいと思うよ、その人はNHKを何とかしてくれたらそれでいいんだから
ただ、中には今の公約から政党が育って公約増やしてくれるみたいに思ってる支持者もいるけど、その方にはちょっと考え直せとは言いたい
それを期待するならN国ではないぞ、と

411:名無しさん@1周年
19/07/19 02:03:37.53 +9IfHm9f0.net
>>378
立花もN国も綺麗じゃないかもしれないが、もともと政治は汚い世界なんだよ
繕わないだけ好感が持てるわ
自分は選挙区はN国かな
むしろ豊田真由子や新潟の石崎みたいな学歴もちが表では綺麗事言って裏でパワハラ三昧の方が汚らしい
というか国民を心底バカにしてると思う

412:名無しさん@1周年
19/07/19 02:03:52.49 43/bMP+dO.net
>>1
消費税を上げる自民党を支持する馬鹿マゾが日本をぶっ潰す
戦前にアメリカとの戦争を支持してた馬鹿マゾと全く同じ

413:名無しさん@1周年
19/07/19 02:03:54.54 aMdOMCoj0.net
>>400
まぁ、印象操作の一種だろ
左派と書くと共産党をイメージさせて、日本だとイメージダウンに繋がるからな

414:名無しさん@1周年
19/07/19 02:03:58.29 N5howfiw0.net
>>372
それでアメリカ追従の脱却を主張するのはいいとして
野党が全く具体的な路線を提示できてない。
都合よく今の社会のまま自民の問題点を改善できるかのように見せるだけ。
それはミスリードだろ。

415:名無しさん@1周年
19/07/19 02:04:04.67 P68phkxy0.net
>>396
いや、怖いのは君がバカなだけ。
バカじゃないなら、論破してやるつもりで、大西つねきの演説でも見ろ。
あいつはマネーゲームの一流エリートだから、手強いぞw
ま、見る勇気はないだろうな。バカだから。

416:名無しさん@1周年
19/07/19 02:04:16.36 D7NXDHkZO.net
>>393
そもそも日本は福祉0で問題で
それを加味した重税では世界一だからな
重税国は福祉でリターンがあるが(医療教育が無料職業斡旋など)
日本は何もない(天下りや公務員の糞の役にも立たない上っ面はあるが)
そんで個人生活や企業活動を殺す消費税
足りない足りないと言いつつ反日在日上級売国奴や外国外資には税金を兆単位で垂れ流し
ただの反日だよ既存与野党

417:名無しさん@1周年
19/07/19 02:04:31.00 w8lrj7Zd0.net
>>407
N国は、全国の選挙区に候補者を立てまくってる
一方でれいわは、東京選挙区しか立てずに、実質的に比例のみの立候補
だから、地方紙の調査からは、「地元に候補者がいない」れいわは漏れがち
余談だけど、いわゆる激戦区において、N国の候補者が居ることで、
自民党が漁夫の利を得て、接戦を勝ち抜くという構図が、かなり現実味を帯びてきたね
ギリギリ当選できた自民の政治家は、N国に頭が上がらんだろうw

418:名無しさん@1周年
19/07/19 02:04:36.78 iBVNIR4p0.net
あれだけの資金力と知名度があるのに幸福実現党がいまだに政党要件満たしてない事勘案すれば
この党も同じような結果になるのはわかるんだよね

419:名無しさん@1周年
19/07/19 02:04:42.94 Hl96xYI30.net
>>409
ジム・ロジャースは日本は日本に投資したら投資家が損をするようなことばかりしているって批難してたな。
そんな国に誰が投資するのかと

420:名無しさん@1周年
19/07/19 02:04:53.41 t16beHhh0.net
>>399
人の上に立つスキルってのは、学校のお勉強じゃ身につかないってよくわかったよ。
高学歴理系は素直に民間企業に来て、研究開発してほしい。
高学歴理系が政治や公務員なんて宝の持ち腐れ。故に民間大企業を敵にように仕立て、公務員を人材の受け皿にしようという
れいわ新選組の政策には、俺は賛成できない。

421:名無しさん@1周年
19/07/19 02:04:53.92 6/MCcNTT0.net
>>398
そういうことなんだけど、サヨクがリベラル?とかおかしな状況になってて整理が難しいんだろね

422:名無しさん@1周年
19/07/19 02:05:16.56 w8lrj7Zd0.net
>>408
まてまて
右左の定義がゴチャゴチャなのは間違いないが、同時に「保守・革新」の定義も、もはやゴチャゴチャだろ
安倍と枝野の両方が「私は保守」と自称するのが現代日本だぞ

423:名無しさん@1周年
19/07/19 02:05:26.95 P68phkxy0.net
>>397
ゲーム産業は無くならないよ。
無くならないが、大量の凡人を採用する産業になりえるか?ならない。

424:名無しさん@1周年
19/07/19 02:05:29.34 NtSuNSYg0.net
大増税しますけどね

425:名無しさん@1周年
19/07/19 02:05:49.62 D7NXDHkZO.net
>>400
全部ただの反日
それだと都合悪いから、ウヨパヨサヨだのリベラルだのこねくり回してるだけ
日本人は池沼だからそれに騙される

426:名無しさん@1周年
19/07/19 02:06:16.91 EIoh7F3F0.net
選挙の話題ぶっ飛んだな
安倍政権にはマイナスだろうがどうなることやら

427:名無しさん@1周年
19/07/19 02:06:17.43 6/MCcNTT0.net
>>408
なぜ右翼、左翼という言葉が出来たのかっていう成り立ちから勉強したほうがいいよ
何事も原点に戻って考えることが大切なので

428:名無しさん@1周年
19/07/19 02:06:25.26 tzVhOmA10.net
N国に入れるくらいなら維新に入れるわ
維新もNHK改革を掲げてる

429:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:01.28 43/bMP+dO.net
>>407
自民党の支持層って利権でがんじがらめになってる連中だから、何が何でも自民党に入れる超岩盤支持層だもんな

430:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:14.05 Hl96xYI30.net
>>414
別に今、アメリカと距離を置く必要はないと思うけどね。
ただ、空母や戦闘機やイージスシステムはいらんな。
金を取られるだけで今はもうそういう兵器は時代遅れになりつつある。
イージスは単に能力不足

431:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:23.55 w8lrj7Zd0.net
>>418
幸福実現党は、政策のターゲットがよく分からんからなあ
タカ派の政策を掲げる一方で、皇室を蔑ろにしたり、移民大量導入を主張したりと、どこを向いてるのかさっぱりだ
一方で山本のれいわは、良くも悪くもターゲットは明確
既存の野党にウンザリした左派を取り込むという狙いは理解できる
それが成功するかは疑問だけどね

432:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:31.46 lvv2JBU30.net
たとえテロがあっても選挙だけは別
当然これからこういうのは多々あるぐらいで与野党とも盛り上げろ

433:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:48.53 sAwO1u/g0.net
772 無党派さん 2019/07/19(金) 02:01:38.65 ID:hUIA013M
安倍の地元山口のローカル新聞
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:56.89 D0DtEW9K0.net
消費税廃止といえば当選するなら選挙なんてお手軽なもんだねえwマニフェスト詐欺師の
出番だねww

435:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:58.13 rj8eCsOE0.net
>>387
消費税は日本にしかないよ

436:名無しさん@1周年
19/07/19 02:08:08.74 IxDziNMs0.net
>>377
公益法人とかの隠れ公務員入れたら日本は特別少なくないよ。

437:名無しさん@1周年
19/07/19 02:08:52.14 Boud+/z+0.net
増税すれば消費が落ち込むのは目に見えている。税率0にしろとは言わないが、
5%に引き下げてみろ。必ず消費が上向いて税収につながる。今の政府は損し
て得取れの法則が何故できないのか。

438:名無しさん@1周年
19/07/19 02:09:05.19 w8lrj7Zd0.net
>>436
そのいわゆる「隠れ公務員」を含めた統計でも、日本は特別少ないほうだよ
むしろ欧州では、我々の想像以上に「隠れ公務員」が多かったりする

439:名無しさん@1周年
19/07/19 02:09:19.54 43/bMP+dO.net
>>417
やっぱりN国は野党分断要員だったね
利権でがっちり固まった自民党支持層はN国に見向きもしないからな

440:名無しさん@1周年
19/07/19 02:09:21.90 Hl96xYI30.net
愛国心を武器に引き換えに増税や移民を押し付けるやり方は
昔からろくでなしがよくやることだよ。

441:名無しさん@1周年
19/07/19 02:09:30.66 o9n92x+70.net
>>407
これが本当で、かつ全国的な傾向だったらNHKはとんでもない数字取ることになるぞ。
ちょっと信じられん。

442:名無しさん@1周年
19/07/19 02:09:53.04 mBGFzff30.net
氷河期世代の救済を訴える
れいわ新選組の票がまた増えるのだろうか
放火魔もそれに該当するようだし

443:名無しさん@1周年
19/07/19 02:09:57.96 aMdOMCoj0.net
>>422
そこまでは知らんがなw
> 安倍と枝野の両方が「私は保守」と自称するのが現代日本だぞ
そしてどっちも保守とは呼べないw

444:名無しさん@1周年
19/07/19 02:10:08.95 D7NXDHkZO.net
>>437
反日だから

445:名無しさん@1周年
19/07/19 02:10:12.72 61bl3+TD0.net
‪神演説!日本を破壊し売国してきた自民党!覚悟しとけ!全員落選させたるわ―山本太郎「れいわ新選組」代表@赤羽駅2019 07 07

446:名無しさん@1周年
19/07/19 02:10:18.81 +PYechPl0.net
寝たきりが国会議員になったら
議会にベットで参加するのか?
委員会とかの質問とかどんなになるんだ

447:名無しさん@1周年
19/07/19 02:10:30.54 o0ivl30P0.net
京都アニのスレが乱立してるな

448:名無しさん@1周年
19/07/19 02:10:53.45 Boud+/z+0.net
まあ、一番いいのはデノミなんだがな。

449:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:02.81 w8lrj7Zd0.net
>>441
信憑性は著しく低い資料だ
だってさ、公明党の支持層の4.5%が共産党に入れ、共産党の支持層の2.2%が公明党に入れてる時点でおかしいでしょw

450:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:03.67 D7NXDHkZO.net
因みにドイツのメルケルさんは愛国者の保守だそうですよ(笑)

451:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:10.10 aMdOMCoj0.net
>>427
そんなのサルでも知ってるだろ、フランス議会で右側と左側に分かれたからだ
知った上で書いてるんだよ
上から目線は止めた方が良いぜw

452:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:16.46 43/bMP+dO.net
>>428
維新に入れても今の自公政権の体制を強化するだけで何も変わらんぞ

453:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:18.71 9BDIM/BY0.net
>>431
既存野党組織票は動かないと思う
むしろ山本太郎政党は
公明党の票とか削るのではないか?

454:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:27.67 S+2CKXms0.net
別にれいわ支持でもないけど今回で票数集めたらまあ多少なりとも影響はあるかもね

455:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:27.75 ScOUkpy+0.net
>>431
幸福実現は移民賛成してないし皇室を侮辱した事もない
むしろ神社を尊んでいるが?

456:名無しさん@1周年
19/07/19 02:11:41.48 jOtLaqkI0.net
>>387
ほら上位はいけてない国ばっかりじゃん
世界一いけてるアメリカさんには消費税ないんだぞ!(州税の売上税はシステム的に別物)

457:名無しさん@1周年
19/07/19 02:12:02.54 Ks3+/zqi0.net
かつて民主党に期待して失望した連中が今度は山本太郎に期待しているのか?

458:名無しさん@1周年
19/07/19 02:12:02.90 Dxuz9Kw50.net
>>420
公務員を雇用の受け皿にとは言ってるけど(良)人材の受け皿にするつもりはないと思うぞ

459:名無しさん@1周年
19/07/19 02:12:04.86 PsNXhU2X0.net
>>436
そこがややこしいんだよね
太郎もそこを区別して言わないと誤解されると思う

460:名無しさん@1周年
19/07/19 02:12:54.58 H27FrkSG0.net
【山本太郎(れいわ新選組・全国比例)7/19(金) 街宣!】
12:00-13:00
愛知・名古屋栄松坂屋前
15:15-15:35
神奈川・横浜駅相鉄口
with あさか由香(日本共産党・神奈川選挙区)
17:00-20:00
東京・新橋駅SL広場「 #れいわ祭2 」
※品川駅から場所変更になりました。
山本太郎&れいわ新選組全候補者街宣!!
ゲスト:森達也/立川談四楼
アーティスト:イマジン盆踊り部 /ふわだいすけと仲間たち❤
司会:木内みどり

461:名無しさん@1周年
19/07/19 02:13:10.01 yMPP5SHH0.net
えっ?!
構成議員が障害児の方だけでどうやって政権を取るんですかあああ????

462:名無しさん@1周年
19/07/19 02:13:16.28 TmW9jyv80.net
消費税廃止になるわけないだろ。こんなとんちんかんに誰がいれるの?

463:名無しさん@1周年
19/07/19 02:13:17.01 D7NXDHkZO.net
共産公明はズブズブじゃん
と言うか、既存与野党は全部ズブズブ
昔の自民党は玉石混合だったが小泉が粛清した後の自民は反日在日
今も自民への攻撃はあるがモリカケみたいなプロレスしかしない意味

464:名無しさん@1周年
19/07/19 02:13:20.76 w8lrj7Zd0.net
>>455
デマを流さないでね、幸福実現党にも迷惑だと思うよ
URLリンク(the-liberty.com)
>移民政策は、この国の未来を大きく発展させます。歴史を振り返れば、日本人は古来より寛容の精神を大切にしてきました。外国文化を吸収したり、中国大陸から来た渡来人とも共生できました。日本文化には、多様な文化を尊重し、外国人を受け入れられる素地があるのです。

465:名無しさん@1周年
19/07/19 02:13:23.01 43/bMP+dO.net
>>455
いや、幸福実現党の公約に移民を2億人入れるべきというのがある

466:名無しさん@1周年
19/07/19 02:13:35.40 6/MCcNTT0.net
>>451
上から目線と感じたなら申し訳ないけど、それってwiki読んだから今知ったんでしょ?
だって最初にレスしてきた左右の定義がおかしいもの。左右=保守革新ってのは常識みたいなものだし

467:名無しさん@1周年
19/07/19 02:13:57.30 g6Wg/5nW0.net
また共産応援してんのか
山本好きだね共産党

468:名無しさん@1周年
19/07/19 02:14:10.32 ScOUkpy+0.net
>>461
おそらく麻生が失言するだろう

469:名無しさん@1周年
19/07/19 02:14:21.73 Boud+/z+0.net
>>464
宗教野郎は政治に首突っ込むなよハゲ

470:名無しさん@1周年
19/07/19 02:14:23.83 t16beHhh0.net
>>458
民間に活力を入れなきゃ良人材なんか入らないよ。現在がすでにそう。
大企業の社員の公務員化も著しい。稼げる集団でなくなってきている。

471:名無しさん@1周年
19/07/19 02:14:34.32 M85QBvLX0.net
>>460
名古屋トンボ返しかw
時間がタイトだなあ

472:名無しさん@1周年
19/07/19 02:14:35.06 5MvKW4AY0.net
>>395
まぁそこは自分もよく感じる
だが、民主党よりマシなのが当時からいなかったから選択肢は限られていた。
結局外交だけでも日米関係が修正できてしっかり共産圏と戦う道を取れる自民だけはマシとなった
だが、アベノミクスはもう意味ない。労働力も日本にはもうない。身を切る改革をさっぱりしない。
じゃぁ元民主党たちに戻るか?といったら二重国籍疑惑や党名改竄ばかりで18連休したりどっちの国の国会議員だって言うような韓国擁護発言をする野党たちを見て、しかも「また」増税しませんって言う山本が出てきた。
もうあの苦い記憶がこびりついて政権交代のコストを払っても大きな解決がないのなら「このままでいいか」っていうのと「どっちでもいい」ってのが日本政治になってしまったんだよね

473:名無しさん@1周年
19/07/19 02:14:42.34 NrUzz7Ux0.net
どんなに耳ざわりのよい言葉を言ってても中核派を支持なんてできんわ

474:名無しさん@1周年
19/07/19 02:14:45.28 mee8mGha0.net
>>377
でもトップクラスに給与が高い

475:名無しさん@1周年
19/07/19 02:15:23.21 ScOUkpy+0.net
>>464
勘違いしてたかな
幸福実現党消えたは

476:名無しさん@1周年
19/07/19 02:15:26.41 D7NXDHkZO.net
幸福は移民を管理しろって奴だな
既存与野党はとにかく入れろ!さぁ入れろ!外参権通せ!
だな

477:名無しさん@1周年
19/07/19 02:15:27.59 aMdOMCoj0.net
>>453
俺の親父は民主党系の市会議員だったので、俺はずっと民主党に投票してた、直近は立憲だ
言わば野党組織票の一票だと思う
しかし、今回の比例は山本太郎と書くつもりだよ

478:名無しさん@1周年
19/07/19 02:15:54.25 yMPP5SHH0.net
朝日もメロリンを応援したいんだけど
泡沫すぎてちょっと厳しいので日刊スポーツに応援記事を書かせている

479:名無しさん@1周年
19/07/19 02:15:56.21 o9n92x+70.net
>>467
前回は社民にすり寄ってたけど、社民じゃあまりに人集まらなかったんだろうな。

480:名無しさん@1周年
19/07/19 02:16:03.88 w8lrj7Zd0.net
>>453
野党の得票は、実のところ組織票はそこまで多くない(存在はするけどね)
特に近年は、労働組合がどんどん弱体化してて、組織票の割合は減ってる
組織に属さないが、左派寄りで、なおかつ流動的な有権者が一定数いて、
この層は、選挙ごとに民主党に入れたり、共産党に入れたり、立憲民主に入れたりしてきた
その層が山本に投票する可能性は、いくらかあるように見える(実際、情勢調査でもそういう傾向が見て取れる)
公明党については、公明党こそ最大最強の組織票、創価学会の鉄の結束の下にあるから、
どんな政党であろうが、公明党から票を剥がすのは簡単なことじゃない
今回、山本は創価学会員を担いでるから、ほんの一部は流出するだろうが、ほんの一部だろう

481:名無しさん@1周年
19/07/19 02:16:13.77 aMdOMCoj0.net
>>466
サルでも知ってると書いただろ、今知ったとか何を根拠にしてるんだ?
それが上から目線なんだよw

482:名無しさん@1周年
19/07/19 02:16:49.59 P68phkxy0.net
>>441
N国みたいな政党が注目されてしまうことは、明確な亡国のサインだよ。
議員に、なんのスキルも知見もない者を当選させることは愚の骨頂。
「腐敗した利権が多いことは分かるが、どこを攻撃すればわからない」て気分に、
NHKという目立つ利権を潰すというイシューは端的だわな。
ただ、破壊だけしても、あんたの生活は良くならない。
国家経営というものを、安く見過ぎ。

483:名無しさん@1周年
19/07/19 02:17:10.46 9BDIM/BY0.net
>>449
ありえなくもないかも
公明支持者でも
今の公明のあり方に不服の人も多いから
共産に投票する人も出てくる
一方共産支持者で公明に入れる人は
あんまし多くないものの
野党共闘に不満があるのかな?
でも多くは野党共闘を受け入れている
山本太郎政党はあんまし受けよくないね
野党共闘勢力叩きしている支持者
の横柄な態度に反発しているのだろう

484:名無しさん@1周年
19/07/19 02:17:32.21 D7NXDHkZO.net
>>472
お前みたいのばっかりだから池沼なんだよな日本人
既存与野党はもう全部反日在日売国上級でだめ
ならバンバン立党しろ
嫌なら山本桜井やN国や幸福しかないじゃない

485:名無しさん@1周年
19/07/19 02:17:36.24 M85QBvLX0.net
>>482
あそこは自民の紐付きっぽい

486:名無しさん@1周年
19/07/19 02:17:37.09 yMPP5SHH0.net
こんなショボウェーブを旋風とか書いてる記者とか
コメンテーターとか居たらなんかに記録しとくといいぞ

487:名無しさん@1周年
19/07/19 02:17:42.78 o0ivl30P0.net
>>457
ミンスに失望して
自民に失望して
乗り換えは自由
ダメならまた変えたらいい

488:天照大御神!w
19/07/19 02:17:55.33 qWnfdVUJ0.net
総理大臣 天木直人
副総理 黒川あつひこ
官房長官 Cさん
外務大臣 小池晃
農林水産大臣 森ゆう子
国務大臣 山本太郎
財務大臣 大西つねき
厚生労働大臣 長妻
防衛大臣 国連太郎
法務大臣 福島みずぽ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch