【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★13at NEWSPLUS
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★13 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/07/18 20:23:18.62 mSwTYis70.net
経常黒字?。。。。。。。。。。。貿易収支が激減してて、内需とは関係ない。

901:名無しさん@1周年
19/07/18 20:24:07.31 Qzj6B7EL0.net
>>802
だよな。
山本太郎いうように介護人員を公務員にしたところで
金が無駄に消えていくだけでなにも生産されない。

902:名無しさん@1周年
19/07/18 20:24:27.83 aN5ht5Ut0.net
大躍進目指して頑張ろう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

903:名無しさん@1周年
19/07/18 20:24:41.89 LHJgCJ+p0.net
>>901
ピンサロでチンポしゃぶってもGDPやし、キモオタが握手券買ってもGDP。
ババアのオムツ変えてもGDPなんや。
カネは旅をする度に価値を生んでいく。
銀行口座で凍り付いてるカネはニートと一緒で何の価値も生まない。

904:名無しさん@1周年
19/07/18 20:25:13.05 qbAV3DGb0.net
アメリカも年寄りがすぱっと糖尿病や高血圧でいなくなるから
福祉に回す金が減らせてるんだよな

905:名無しさん@1周年
19/07/18 20:25:50.63 6orReipu0.net
>>901
オマエのような「分かり易い人間」って、最初のレスが全てを物語って居るな >>555

906:名無しさん@1周年
19/07/18 20:25:54.86 EMW6CGZN0.net
民主党政権で懲りてない奴がそんなにいるのか

907:名無しさん@1周年
19/07/18 20:26:10.45 LHJgCJ+p0.net
>>904
医療費だろうと介護費用だろうと消費が増えるのはいい事や。医療費支出の余裕のない人々に支給されればそれは真水の消費になる。
ところが充分な貯蓄がある層に支給されれば本来であればその貯蓄を吐き出して消費されるはずの医療費が支給された社会保障から支出される。
マネーが本来消費されるはずの若年労働者から高齢富裕層のストックに化ける。
コレが日本の最大の問題なんや。

908:名無しさん@1周年
19/07/18 20:26:24.05 mSwTYis70.net
内部留保を引きはがして それを介護などの内需景気に回すって 言ってるだけ。。。。。。。。。賃上げに貢献するだろ。消費にもいい影響ある。

909:名無しさん@1周年
19/07/18 20:27:25.76 Qzj6B7EL0.net
>>905
反論がないなら素直にそう言いなさいw

910:名無しさん@1周年
19/07/18 20:27:50.67 EMW6CGZN0.net
>>908
そんなこと言ってないだろ

911:名無しさん@1周年
19/07/18 20:28:08.92 ajkQuFL/0.net
>>901
金は消えません

912:名無しさん@1周年
19/07/18 20:28:24.10 LHJgCJ+p0.net
>>898
日本を一世帯の家族とすると、収支30兆円黒字の高収入家庭。外の銀行にも300兆円の預金がある。
しかしお父さんがドケチで、お母さんに生活費を渡さない。そこでお母さんはお父さんに毎年借用書を書いて、生活をやりくりしてる。その金額が1000兆円。
おじいちゃんの介護や子供達の教育は全て家庭内でまかなっている。子供達やお母さんはトランプさんの店から美味しい牛肉や、自動車も買いたいけど、お金がないから、買えなくて困ってるというのが日本の構図。
呑んだくれで借金まみれのギリシャさん家やアルゼンチンさんところとは全然違う。
超金持ち、超ドケチが日本さん家の特徴。

913:名無しさん@1周年
19/07/18 20:28:37.43 6orReipu0.net
>>909
図星突かれたアホのマウント宣言と勘弁してくれw

914:名無しさん@1周年
19/07/18 20:29:43.68 lCGUX33W0.net
免許証で年齢は報道してるのになんでお名前は出せないの?
新聞社の上層部に在日がいるから?
ザイニチ特権ってやつ?
日本ハOグル協会は公共放送なのになんでお名前出さないの?

915:名無しさん@1周年
19/07/18 20:29:47.96 Qzj6B7EL0.net
>>903
凍りついて金ならまだいいが
金を刷って給料にしようとしてるからねw

916:名無しさん@1周年
19/07/18 20:30:19.81 Qzj6B7EL0.net
>>913
図星?
お前さんはなにも指摘していないw

917:名無しさん@1周年
19/07/18 20:30:33.04 qyoy0IxY0.net
京アニ火災で前代未聞の犠牲者数を出してる今、参院選がどうこう言ってる場合じゃないだろ
「国民の目線でー」とか言ってる割には、こっちの件に関してはコメント一つもしないのな、れいわとその信者って・・・

918:名無しさん@1周年
19/07/18 20:31:12.64 c7twZ2DH0.net
>>906 『日本亡国』政策の「異次元の金融緩和」を続けている安倍自民をまだ支持しているの?

919:名無しさん@1周年
19/07/18 20:31:15.59 9iTAAYoc0.net
>>914
名前から出自が分かるからだろうね。

920:名無しさん@1周年
19/07/18 20:31:31.92 6orReipu0.net
>>916
あら連投とかw
指摘は最初にしたけどw

921:名無しさん@1周年
19/07/18 20:31:39.61 ajkQuFL/0.net
>>901
金は消えません
ジャイアンにぷらぷら遊ばせてるよりも
ジャイアンに実家の乾物屋を手伝わせる方がいい
ジャイアンちの中でお金がまわるだけ
今の日本は、ジャイアンにバイト代払わず、もうけを金庫にしまい込んでる状態
ジャイアンは遊ぶ金欲しさのあまり、不良グループに入っちゃうみたいな状態

922:名無しさん@1周年
19/07/18 20:32:07.08 GX4e/YuJ0.net
蓋を開けてみたら低支持率だよきっと

923:名無しさん@1周年
19/07/18 20:32:13.80 Qzj6B7EL0.net
>>911
確かにねw
介護人に刷った金で給料払うのも、何もしない人に刷った金を配るのも同じことって話な。

924:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:08.44 c7twZ2DH0.net
>>917 日本亡国政策の『異次元の金融緩和』を続けている安倍自公政権の犠牲者は、
数十万人から数百万人だよ。

925:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:08.55 1af68yPV0.net
何処の宇宙だ

926:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:08.61 y/GKmtnZ0.net
消費税アップは自民候補が勝ったところだけにならないかと思うが
これだと自民に投票してない人達が気の毒

927:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:14.65 ajkQuFL/0.net
>>912
わかりやすい
改行して見やすくして
拡散しまくるべき

928:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:18.94 Qzj6B7EL0.net
>>920
指摘になってないねえw

929:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:28.33 TB9gcmfJ0.net
>>917
なにをどうコメントしろっていうんだよ
加害者叩いて俺様正義!みたいな
おまえみたいなのが一番キモイ

930:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:32.38 iYb+1Sm/0.net
逆神ゲンダイやめてよ

931:名無しさん@1周年
19/07/18 20:33:49.59 6orReipu0.net
>>923
書いててしまった! と思わないとか、オマエって焦らせるとたちまち自分からドツボに嵌っていくようなタイプだろ w

932:名無しさん@1周年
19/07/18 20:34:38.57 XeYUohem0.net
比例はれいわ
選挙区はオリーブの人に入れる
大企業と利権のない庶民が既存政党に投票しても格差の固定化はくつがえらない
中小企業で働いているのなら自民党に投票する自殺行為は止めるべき

933:名無しさん@1周年
19/07/18 20:34:52.86 RDvtXyh40.net
そして在日半グレが激増してやりたい放題となり
ヤミ金サラ金復活でまた日本人が何万人も殺され一家離散し家族が崩壊するかも知れない

934:名無しさん@1周年
19/07/18 20:35:18.96 qbAV3DGb0.net
>>917
コメントしてるけど?

935:名無しさん@1周年
19/07/18 20:35:31.76 c7twZ2DH0.net
>>922 比例の全滅あるかもな。不在者投票に行って来たがとても少なかったので、投票率が低そうだしね。
まあ、雨降りで締め切り間近だったこともあるが。

936:名無しさん@1周年
19/07/18 20:35:51.41 6mEfEYyt0.net
>>898
金利が上がるとさらに外国に金が流れるなあって思っただけでどれくらい影響があるかはわからないです。
古典派ケインズマルクスなんて名前しか知らないし経済学習ってないし
URLリンク(zuuonline.com)
これみただけでも自分には国債にも種類あるなあってくらいしかわからん

937:名無しさん@1周年
19/07/18 20:35:54.83 BvKM/60z0.net
自民以外捨て票になるだろうしここに投票してみたかったのにうちの区にいないんだけど…

938:名無しさん@1周年
19/07/18 20:36:12.05 Qzj6B7EL0.net
>>931
何も指摘していないできないのねw

939:名無しさん@1周年
19/07/18 20:36:31.43 mSwTYis70.net
>>917

安倍ちゃんは 災害こそ、蜜の味だろ。。。。。。。。。。。。。。コメントが イキイキし過ぎ。西日本大豪雨のときも 宴会してただろ。西村たちと。参議院議員会館で。
Twitterで 写真UPしてたの有名だろ。 

940:名無しさん@1周年
19/07/18 20:36:59.78 9iTAAYoc0.net
>>937
比例区入れればいいじゃん

941:名無しさん@1周年
19/07/18 20:37:13.98 qbAV3DGb0.net
>>937
比例に投票できるし親戚一同に太郎さんの動画を紹介することはできる
君にできることはいくらでもある

942:名無しさん@1周年
19/07/18 20:37:16.00 G2yPGdEl0.net
アハハハハハハハ!
本当に皆バカばっかり!消費税につて何も理解していないから上級国民の官僚や売国奴議員にいつまでも
騙されて奴隷にされているんだよ!マジで!だから政府側の安倍晋三のネットサポーターズに
騙されるんだよ!YouTubeで新党オリーブの木、「消費税のカラクリ。世界有数の重税国家。菊池英博、小林興起」を見てご覧!
世界と比較して日本の消費税がどうなっているのか
小林興起議員と経済学者が分かりやすく説明しているから!
大企業は減税、減税のオンパレード!一般の国民は増税、増税、のオンパレード!バブルの時よりも大企業収益増大!
過去最大の内部留保金!しかし給与、ボーナスにすら還元せず!一番税金を払わなければいけないトヨタなんか払うどころか
逆に我々日本国民の税金を貰っている!(揺り戻し税)大企業の減税した分一般の国民は消費税UP!又消費税UP!
又又消費税UP!物を買ったら罰金税!を上げるだと?そうしたら一般庶民は財布の紐をガッチガチに締めて最低限の安い物しか買わず
そうなれば中小企業はボーナスカット、減給、挙句の果てリストラ では追いつかず倒産!大企業も自分で自分の首を締めている!国を壊し国民を苦しめるのが喜びの政治家!
もう国民は気が付かなければいけない!消費税なんて平成元年の前の大企業に当たり前の税金を払わせていた税収に戻すだけで消費税0%に出来るんだよ!
もういい加減に日本国民は声を上げなくてはならない!今日本国民は世界で一番自分達が働いた賃金を税金の名のもとに搾取されている国民なんだと!
gtrrhiim6554
nvtyjjgr432

943:名無しさん@1周年
19/07/18 20:37:16.66 c7twZ2DH0.net
>>937 地方区は東京選挙区だけだからね。比例は全国区なので、「れいわ」と投票すりゃ良いよ。

944:名無しさん@1周年
19/07/18 20:37:26.31 ajkQuFL/0.net
サイズが大きくて遠いとこに住んで話した事もないからぴんとこないけど
本来は安倍も麻生も、「国家」という家族の構成員だからな
美味しい寿司食べるなら家族みんなで食べようよって話
それなのに日本国家さんはパパとお気に入りの息子数名だけが贅沢を許されてるかんじ
自民党しね
進次郎しね

945:名無しさん@1周年
19/07/18 20:37:47.03 6orReipu0.net
>>937
「比例区で自分の当選させたい個人の候補者に一票を入れる」
これでどうだ? 政党どうしの均衡を狙って…とか考えると、キリがないぞ?

946:名無しさん@1周年
19/07/18 20:38:29.86 6orReipu0.net
>>938
いきなり馬鹿レスしか付けられなくなるのな?
焦った馬鹿はw 馬鹿は焦らせるに限る w

947:名無しさん@1周年
19/07/18 20:38:31.63 VM45vdkd0.net
政権取れないから好き勝手言ってるな

948:名無しさん@1周年
19/07/18 20:38:46.41 kLJ7mNcu0.net
これはゲンダイだろと思ったらやはりゲンダイだった

949:名無しさん@1周年
19/07/18 20:38:52.21 BvKM/60z0.net
>>943
2枚目にれいわって書けばいいのか?

950:名無しさん@1周年
19/07/18 20:38:52.24 PfuvEzb90.net
耳障りのいい実現不可能な事を与党になれない安心感からいう人は信じられない
夢をみたり語るのはいい
でも政治は地に足をつけた現実なんだよね

951:名無しさん@1周年
19/07/18 20:38:53.19 uXp2MdVZ0.net
>>906
あの時民主党に投票した馬鹿どもに
そんな学習能力なんてあると思う?

952:名無しさん@1周年
19/07/18 20:39:20.77 mSwTYis70.net
>>1

そう。自民の増税に投票しろ、みなさん。。。。。。。。。なぜ 野党に投票して 死に票にしたいわけ? 増税は止まらない。絶対に。デフレでも。
悪あがき
無駄。

953:名無しさん@1周年
19/07/18 20:39:25.70 znMGi4C/0.net
京都の事件は既得権益層の工作かも。
大衆の注意をれいわからそらすための。

954:名無しさん@1周年
19/07/18 20:39:45.98 gTWsvpZI0.net
消費税アップを望んでるヤツはアホ

955:名無しさん@1周年
19/07/18 20:39:46.60 Idp6rCoO0.net
>>901
公務員化しようがしまいが人件費はかかる
公務員化前でも介護報酬とかの中に公務員にしようとする人の人件費分が入っているんだろ
困るのは人件費を節約して利益をねん出する事業者じゃねえかな

956:名無しさん@1周年
19/07/18 20:39:48.22 Qzj6B7EL0.net
>>946
あおるだけなのかw
ちょっと期待したのにな

957:名無しさん@1周年
19/07/18 20:40:02.07 y5ZdGajv0.net
公約見てきたけど、公的住宅の拡充はいいな。
単身だと障害者と高齢者しか入居できないから、これの緩和が必要。

958:名無しさん@1周年
19/07/18 20:40:56.18 WwoGad7U0.net
>>937
比例で太郎に入れとけばいいっしょ
選挙区は、自分であれば自公維立以外に入れる

959:名無しさん@1周年
19/07/18 20:41:53.24 c7twZ2DH0.net
>>949 1枚目が地方区で、2枚目が比例の全国区だったよ。
その比例の全国区に「れいわ」と書けば良いんだよ。もしくは候補者の名前。
候補者の名前を書くのが面倒なら、「れいわ」とひらがなで書いておけば良いよ。

960:名無しさん@1周年
19/07/18 20:42:02.19 qyoy0IxY0.net
>>929
追悼の意ぐらい示せるだろ、安倍首相はちゃんとしてる
URLリンク(twitter.com)
野党でも国民民主党の玉城氏も追悼の意を示してる
この人も国民の目線で物事を見れている証拠だな
URLリンク(twitter.com)

他の野党は誰もしてない
真の人間性ってこういう所で出るんだよ
(deleted an unsolicited ad)

961:名無しさん@1周年
19/07/18 20:42:05.44 y/GKmtnZ0.net
>>951
今のほうがよっぽど生活苦しい人多いだろ
みんな苦しいならと我慢する人はいるだろうけど
それは統計不正やったり都合の悪い報告はなかったことにしようとしてなければの話ちゃうの

962:名無しさん@1周年
19/07/18 20:42:07.77 6orReipu0.net
>>949
オマエがれいわを応援したいなら、出来ればれいわの中でも「その中で、いちばん当選させたい候補者」を書くこと
政党を書くのと、候補者名を書くのとでは、後者の方が二度オイシイw

963:名無しさん@1周年
19/07/18 20:42:12.58 kweSkRbd0.net
消費税がなくなるってwktkすぎる
抑えていた消費欲求が爆発するは

964:名無しさん@1周年
19/07/18 20:42:12.60 Qzj6B7EL0.net
>>955
公務員でもその対価が生産活動の対価、たとえば介護される老人の家族払うとか、ならばいいよ。
公務員かどうかより介護費用を単に無から刷り出す金であることが良くない。

965:名無しさん@1周年
19/07/18 20:43:52.43 mSwTYis70.net
>>1

増税は
止まらない。。。。。。。。。。。。。。。止めるために 1%政党に投票した瞬間、死に票。諦めろ。
年金も 減らせ。それで財源守ればいいし。
簡単だろ
だから 自民の増税は正義。まだ 抵抗する?。。。。。。。。。。。。。。。。。。。大災害は 安倍の好物!。 どんどんTVに出演して 自慢しよう!

966:名無しさん@1周年
19/07/18 20:44:00.88 7vTJKW7t0.net
財源どうすんのさ
景気良くなってんのに法人税上げて大丈夫なんだろうか

967:名無しさん@1周年
19/07/18 20:44:48.71 aN5ht5Ut0.net
>>966
レスを遡っておいで

968:名無しさん@1周年
19/07/18 20:45:16.12 mSwTYis70.net
不正統計 棚に上げて自慢? さすが 安倍チョン

969:名無しさん@1周年
19/07/18 20:45:28.29 c7twZ2DH0.net
>>901 数年前の話だけど、フィンランドは、例えば介護士さんに政府が給付金を出していて、『月収40万円』あるそうだよ。
日本との為替や物価など差があるので、単純に比較出来ないけどねを

970:名無しさん@1周年
19/07/18 20:45:52.23 8Zbe5uOw0.net
>>966
その財源でバンバン論破されまくってる

971:名無しさん@1周年
19/07/18 20:46:12.32 mRa0rk6u0.net
無いな

972:名無しさん@1周年
19/07/18 20:47:40.82 qpunUBl40.net
盛り上がっているのはネットだけ
Live見ても、盛り上がって自己満足している奴多し
各社予想1議席、これが現実
ステルス票次第

973:名無しさん@1周年
19/07/18 20:47:59.37 +ajc4lgj0.net
>>960
枝野が最速だわ

974:名無しさん@1周年
19/07/18 20:48:11.88 qbAV3DGb0.net
ツイッター今日もトレンド一位見えてきた
連日れいわ旋風巻き起こってるよ

975:名無しさん@1周年
19/07/18 20:48:15.16 mSwTYis70.net
>>1



。。。。。まぁ この選挙終わったら、間髪入れず国会召集。  間髪入れずまた解散。。自民が。。。。。。

みなさん!
日米FTAで 農業が全滅する前に 解散
増税する前に 衆議院解散する。
また選挙、すぐ 楽しめるから!お前ら、喜べ。そして 大宴会、またやろうぜ!

976:名無しさん@1周年
19/07/18 20:48:55.12 6orReipu0.net
>>966
たとえば「会計上の内部留保に税金をかける」、とかね~w
個人のタンス預金を市場に引っ張ってこようとかする前に、先ず日本の経済社会で優遇を受けいてる企業に、内部留保を胎蔵させないことの方が先だと思うが

977:名無しさん@1周年
19/07/18 20:49:14.19 Qzj6B7EL0.net
>>921
その例でいうと
ぷらぷら遊んでるジャイアンに小遣いを渡して遊ばせればいいだろ。
そしてその金は金庫にしまいこんでいるモノではなく新たに刷る金。

978:名無しさん@1周年
19/07/18 20:50:29.16 Qzj6B7EL0.net
>>969
フィンランドみたいに24%の消費税があればできるんでね?

979:名無しさん@1周年
19/07/18 20:50:36.09 c7twZ2DH0.net
>>972 下手すりゃ全滅なのは知ってるよ。
でも、『自分が思う通りにみんな投票すりゃ良い』んだよ。
* 『とりあえず投票しましょう』。
れいわや野党などの支持者の人も、与党の自公支持者の人もね。

980:名無しさん@1周年
19/07/18 20:50:57.81 Sq33wSr/0.net
裸一貫ほぼ丸腰で的確に国民のための政策ぶち上げる
こんな政治家を待っていたよ

981:名無しさん@1周年
19/07/18 20:51:02.56 8nX8TTEM0.net
っていうか、選挙逝くやつって馬鹿じゃね?
1票で結果変わる確率ほぼゼロじゃん

982:名無しさん@1周年
19/07/18 20:51:38.01 ajI/TswV0.net
>>981
100万人が1票を投じたら百万票だよ

983:名無しさん@1周年
19/07/18 20:51:46.91 BvKM/60z0.net
>>959
OK
初めて選挙行くから参考になった

984:名無しさん@1周年
19/07/18 20:52:12.29 qbAV3DGb0.net
>>981
え、そこから?w

985:名無しさん@1周年
19/07/18 20:52:42.50 qbAV3DGb0.net
>>983
君の一票が世の中を変えるんだ!堂々と行ってきたまえ

986:名無しさん@1周年
19/07/18 20:52:55.63 Sq33wSr/0.net
>>981
選挙結果はお前のそんな思いが実った現実だよ

987:名無しさん@1周年
19/07/18 20:52:59.85 c7twZ2DH0.net
>>978 俺はそもそも『消費税を今年25~35%まで上げないと、日本政府の財政が持たない。』と思っているからね。

988:名無しさん@1周年
19/07/18 20:53:10.30 vZPr/RED0.net
>>981
安倍サポって何でこんなにバカなんだw

989:名無しさん@1周年
19/07/18 20:53:11.92 6orReipu0.net
>>981
それが当たり前の民意として知れ渡っているかがどうかが重要なのであり
オマエ、近代社会ムリだから、さっさと中世社会にでもタイムスリップしとけw

990:名無しさん@1周年
19/07/18 20:53:50.43 ajI/TswV0.net
>>987
その一方で法人税や所得税を下げているんだが

991:名無しさん@1周年
19/07/18 20:54:06.66 vbviZ/YN0.net
>>988
実際に投票するやつが多いから勝ってんだけどw?

992:名無しさん@1周年
19/07/18 20:54:21.65 vZPr/RED0.net
>>987
政府生き残り
国民は死ぬってやつだな

993:名無しさん@1周年
19/07/18 20:54:47.01 6mEfEYyt0.net
>>990
たしかに(横から

994:名無しさん@1周年
19/07/18 20:54:53.36 rfpq4qZ30.net
消費税は絶対になくならない
山本なんかに騙されるなよ

995:名無しさん@1周年
19/07/18 20:55:22.21 pC5+dZrL0.net
アベガー
ジミンガー

996:名無しさん@1周年
19/07/18 20:55:48.76 qbAV3DGb0.net
消費税は絶対になくせる
種無しゲリゾーなんかに騙されるなよ

997:名無しさん@1周年
19/07/18 20:56:01.14 mSwTYis70.net
>>1

別に たった1票で 変えようなんて 思ってないだろ。。。。。。。。。。。たんに 増税が嫌だから 弱小政党未満な集団でも  関心持って 楽しんでるだけ。おもろいだろ。
負けるって分かってるけど
観てみたい
国会で
政治かヤッテル姿を!

998:名無しさん@1周年
19/07/18 20:56:18.75 c7twZ2DH0.net
>>992 そう、今年消費税を25~35%まで上げないと持たないと思うけど、
上げると、多くの国民の生活や生命が持たないだろうね。

999:名無しさん@1周年
19/07/18 20:56:21.74 qav8LaX40.net
投票日までのまぼろしだな(笑)

1000:名無しさん@1周年
19/07/18 20:56:27.43 YmJTRE1M0.net
無くした消費背分の財源どっから持ってくるの?おせーて。

1001:名無しさん@1周年
19/07/18 20:56:55.07 ezZxtHPs0.net
京アニなかったら自民危なかったな

1002:名無しさん@1周年
19/07/18 20:57:49.62 c7twZ2DH0.net
>>1001 まさかそれまで自民の自作自演?

1003:名無しさん@1周年
19/07/18 20:58:14.45 7y+/vh8j0.net
>>977
ジャイアンが手伝ってくれないから、よそからバイト入れたら(移民)ジャイアンちの儲け減りそう
身内のジャイアンに手伝わせた方がいい

1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 48分 21秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch