【中国メディア】日本では「鍵をかけずに自転車を停められる!」 治安が良いとはこういうことat NEWSPLUS
【中国メディア】日本では「鍵をかけずに自転車を停められる!」 治安が良いとはこういうこと - 暇つぶし2ch478:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:54.86 169dAvzb0.net
>>401
ツバメは
インドネシア方面から
日本へ繁殖しにくるのに
なんで繁殖に必要のない
インドネシアで巣をつくるんだろ
もしかしてリュウキュウツバメじゃないのかな

479:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:00.34 9eINb4md0.net
日本人ボランティアが砂漠化対策に植樹した苗を引っこ抜いて転売するのが(現地)中国人

480:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:06.75 ReMup9Pm0.net
俺のチャリ
20万以上するけど、鍵はかけないよ

481:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:08.11 CzogdDGj0.net
>>440
漁業権が必要な海と必要ない海
それ海面に書いてあるわけでもないから日本人でもわからんわ
アワビ・サザエだけ禁漁とか伊勢海老だけ鯛だけとかいちいち調べてもわからん
江戸川の岩牡蠣なんか日本人は食中毒が怖くて食べないしな
中国人は無罪だろ

482:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:20.25 km2ZScVy0.net
>>458
用が無くてもw
暇な奴だなおいwww
まあ悪い事ではないと思うけどさ

483:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:20.91 YWSG9Ql60.net
新宿、川崎、関西全域では無理。

484:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:33.28 YWSG9Ql60.net
川越もな

485:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:38.42 cVv0N2qx0.net
チャリと傘って盗まれたことある奴2,3割くらいはいるだろ

486:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:02.79 s3zPA7kp0.net
昔はよく駅で自転車盗まれたもんだけど最近はそうでもないの?

487:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:03.35 cdhQ+mWq0.net
>>433
俺漏れも
でもやっちゃまずいのかなって気もするのだが

488:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:14.95 G1rEL5KY0.net
大阪住んでた時はしょっちゅう盗まれたな鍵かけてるのに

489:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:45.01 C+jLbz3v0.net
>>418
最近は手りゅう弾も落ちていません。
暴力団も減ったし、ワイドショーを賑わすような激しい犯罪も減ったと思います。
少し前は、北九州7人殺害とか大牟田4人殺害とか凄い事件が色々ありましたが、今は神奈川と滋賀の方が激しいです。

490:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:46.68 DKk4sFfg0.net
いや、いらないからだろ。

491:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:48.33 CzogdDGj0.net
>>477
>なんせジャップはチャリと傘と鉢植えはいくら盗んでもいいとか信じている
それ愛知県民だけだろ

492:名無しさん@1周年
19/07/16 21:17:35.85 YagP3REN0.net
即行盗まれるけど・・・

493:名無しさん@1周年
19/07/16 21:17:47.35 1w9oQW360.net
最近思いっきり盗まれたわ

494:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:01.34 qbaNP1570.net
電動アシスト自転車は盗まれにくいらしいよ
充電器がないと役に立たないから
まぁ、一回限りで乗り捨てってのはあるかもだが

495:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:24.42 Co7mhjVK0.net
普通に盗まれますけど…

496:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:27.99 uI69QCLB0.net
悪い事は言わないから鍵掛けとけよ

497:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:48.29 k4Vaj5dt0.net
日本でカギを付けずに止めたら、もう何十年も前からすぐ取られるわ
鍵かけても取られる
チェーンロックしてても夜中なら取られる
俺は学生の頃に自転車3回取られたし、単車は2回取られた

498:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:56.97 negcTANF0.net
中国人が安い自転車大量に送り込んでくれてるおかげだろ
昔みたいに5万くらいからして10万超えが普通だったらどんどん盗まれてた
今ものを気にしなきゃ9800円で買えるから誰もリスクもって実用車盗ろうなんて思わない
ロードなんて現にすぐ盗られる

499:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:13.41 WyVAcYmB0.net
盗られるとこでは
ちゃんと盗られる

500:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:16.66 I8SWTMft0.net
>>485
傘なら9割じゃないか?

501:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:31.05 zi4vSNUF0.net
>>442
そうなのか
でも盗んでる奴って基本乗り捨てなんじゃないの?

502:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:49.28 WyVAcYmB0.net
サドルだけ盗られた悲しい思い出


503:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:49.92 MBYa9VnM0.net
シナ様には悪いけど俺の自転車はカギを付けとッても盗まれた、それからはある気に変えたよ
10キロあろうが歩いてます、その割には足は丈夫にならないな(笑)

504:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:57.26 Vp23cxE+0.net
大阪人:傘とチャリは買うもんちゃうで

505:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:08.17 RIng6ClI0.net
鍵かけないでいいというのは沖縄だけ

506:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:12.41 YagP3REN0.net
鍵かけててもロードとか1日放置したら持ってかれますが。。

507:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:15.39 Sm6aiOcD0.net
>>1
さすがにそれは無理
チョンやシナ人がたくさんいるから

508:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:24.07 FP1iL7QP0.net
日本のことはほっといてくれないかな?
中国人のこういうところが好きになれない

509:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:25.80 iVg3E8J70.net
日本人プラス外国人もどんどん増えてるし
犯罪も増える
ありがとう自民党

510:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:31.81 a0Kysqk70.net
>>1
いや余裕でチャリンコ盗まれるぞ
ママチャリも盗まれるが特にロードバイクなんかの高級チャリが盗まれる
まあ犯人の殆どはシナチョンなんだがな

511:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:48.41 krKGdebz0.net
>>501
使ったことないやつは後何キロ走れるかわからないんじゃね?

512:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:09.57 kDu1jUmV0.net
自転車古くなったから捨てたって人少ないだろ
だいたいいつの間にか盗まれてる

513:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:45.11 QpKrzyEo0.net
てか自転車なんか日本国民全員に行き渡ってるくらいの台数余裕で販売されてるだろ
放置自転車の回収先が満杯みたいな話しも聞くし
こだわりのない自転車なんか国が全部管理してリースにして税金に当てろや

514:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:49.42 S5gXIn3e0.net
鍵をかけないと自転車盗まれるぞ
どの国にもくそガキはいるだろ

515:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:58.73 tHYxg0kr0.net
いや、なくなります!

516:名無しさん@1周年
19/07/16 21:22:19.91 tlQz6h/Z0.net
犯人のほとんどはチョンシナなどと都合の良い事を言うネトウヨさん笑えるわーwww

517:名無しさん@1周年
19/07/16 21:22:27.37 YH9TY8wN0.net
そうだよね
翌朝 自転車のサドルがヌルヌルしてるんだよね
大阪に気をつけろ

518:名無しさん@1周年
19/07/16 21:22:54.01 GbRH5Ai30.net
ママチャリとか傘は、盗むと言うより
ちょっとそこまで拝借って感じかな

519:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:10.12 3dgCSt460.net
鍵かけないで止めておいたら中国人に持って行かれるだろうが

520:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:16.34 tHYxg0kr0.net
中国人の間には日本にまつわるいろんな都市伝説があるようだ

521:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:16.76 eDwFkdUr0.net
>>2
同意。
昔から多い。
自転車盗まれた事は過去5回ぐらいある。
不良とか嫌いな原因だ。

522:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:18.78 XxN/XeS30.net
>>459
あの500円払う防犯登録は利権なんだろうなあ

523:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:20.84 4jBfMmWQ0.net
コンビニの傘立ての傘は普通に盗まれる

524:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:45.76 krKGdebz0.net
>>512
捨てないよ。だいたい買い換え時に自転車屋に引き取って貰うだろ

525:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:53.26 kDu1jUmV0.net
財布落としても返ってくるとかの過剰アピールもやめろ
中身抜かれてゴミ箱か植え込みにポイだぞ

526:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:58.30 rR9qx5ee0.net
よほどの田舎だけだろwww
それかとても乗れないピスト、ロードとかwww
おらなんか、他人がのると即ジャックナイフするように仕掛けしてある!!
小さいからハンドルにも膝が当たってのれないはず!!
取ってみろ!!

527:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:02.22 zsGXH8mo0.net
いやいやいやいやwww
盗まれるから鍵を2重にかけろとよく言われてるだろ日本はwww

528:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:05.99 2hF0iYC10.net
鍵掛けないと、日本に来た中国人韓国人に盗まれちゃうけどね...

529:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:15.24 YqyITSZX0.net
>>1
差こそあれ盗まれる
美化しすぎ

530:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:20.87 svWdkZG10.net
>>8
ちんころは駅の便所でも扉閉めんで糞する

531:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:24.17 XNo2pLA20.net
いやいや流石に盗まれます(笑)

532:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:28.22 V5AIjTLa0.net
要するに、中国人は日本医移住しろって命令

533:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:28.41 U8kA5cDn0.net
無い無いw
自転車鍵かけずに盗まれたら、そりゃそうだろとしか思わん

534:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:31.57 2hF0iYC10.net
今人気のバイク新型PCXを鍵をつけたまま買い物行ってしまったが四時間後に帰ってきても鍵はそのまま盗まれなかった
日本っていい国だなってホント思ったよ

535:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:55.12 Vt8q6TnH0.net
傘は取られたら盗り返すだからなあ

536:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:01.76 B6ffXJXx0.net
馬鹿か
普通に盗まれるわ

537:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:07.68 q9tqxAg50.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
みんな鍵かけてるからw

538:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:08.65 /Xf87gJH0.net
ち、違うんです~!

539:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:16.23 1w9oQW360.net
>>518
だな
自転車盗まれて、少し離れた駐輪場から電話掛かってきたわ
マンションで盗まれたから
マンションの誰かが盗んだと見てる

540:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:16.56 qOf+dyLA0.net
東京は余裕でパクられる

541:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:17.86 6TJKBlT/0.net
クロスバイクに乗ってて首からカバー付きのチェーンロックを掛けてる奴がたまにいるけど
そこまでするなら後輪にリングロックがネジ止めしてあるタイプを買えよと思うわ

542:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:23.18 mwYB8LaQ0.net
だが鍵はかけろ、不注意で手間かけさせるな

543:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:27.17 B6ffXJXx0.net
この手の日本スゴイデマ流してるやつ何者なんだ

544:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:33.81 k4Vaj5dt0.net
単車は取ったやつの近所の人が単車屋に知らせてくれて、そのあと俺のところに連絡が来て見つかった
自転車の方は警察に全て届け出たが、全く返ってこなかった
日本の警察が信頼できるって、まあ、大ウソ
職質したいやつを別件で困らせてやろうと乗ってる自転車を照会することはあるけど、放置自転車は照会もせんよ

545:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:35.33 /vzW3eqh0.net
>>534
嘘付くな
新型のPCXはスマートキーだボケ!

546:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:48.15 XUmiLHxy0.net
鍵かけけても平気で盗むやん
あいつら

547:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:53.47 r6gTdp4H0.net
>>1
都会は無理だね
田舎はまだいけるのかな

548:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:20.32 YH9TY8wN0.net
ちょっぱりが口惜しいと
俺達朝鮮生き甲斐を感じるよね

549:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:20.61 t0qY4pWT0.net
>>1
安倍がどんどん中国人を受け入れ続けているから
そのうち日本と中国は何も変わらなくなるよ

550:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:22.10 2hF0iYC10.net
IDかぶってるし、うざー

551:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:42.58 JaADBe2y0.net
???おれチェーンで標識に巻きつけといたけどチェーンごと持ってかれたけど……

552:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:49.17 Vt8q6TnH0.net
おれの田舎なら大丈夫だとおは思うけどね、外人流入してたらわからん

553:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:50.75 UlGzXzhn0.net
ねーよ
パンクしたので鍵かけてなかったら盗まれたわ

554:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:51.45 L4g12bFf0.net
この10年くらいで3回盗まれてるけどな
その度に警察に通報に行ってたけど帰ってきてもボロボロで帰ってくるし、もう次からは盗まれても通報するの止めとくわ

555:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:52.28 XY+kDMC50.net
チャリはムリ
バイクならわりと平気だが

556:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:52.28 5I+y1JM60.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 


95556+4

557:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:52.47 k0eDz5BT0.net
これは絶対に無い。
鍵は二重がデフォだろう

558:名無しさん@1周年
19/07/16 21:27:05.70 DJhtYp+Z0.net
チャリを昔大学に止めてたら
酔っぱらいが池尻大橋で押してたみたいで
警察から連絡きた
もともとタイヤが曲がって捨てたかったのでそのまま
被害届も出さず処分してもらったわ

559:名無しさん@1周年
19/07/16 21:27:17.39 Hz2Udzx20.net
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

URLリンク(www.excite.co.jp)
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
96527

560:名無しさん@1周年
19/07/16 21:27:31.00 2m6bh1lP0.net
俺が住んでるとこは日本じゃなかったか

561:名無しさん@1周年
19/07/16 21:28:15.42 snBNPKbH0.net
大学時代、茨城の北部から上京してきた知り合いが鍵をかける習慣が無くて驚いたな。
そいつが規制している間、そいつんちに置いてあったプレステで遊んでた。

562:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:03.26 Vt8q6TnH0.net
兄弟が自転車盗られて警察いったら返ってきたんだと
でも色も塗り替えられてるしキモいからいらない!って言っても受け取れって言われれるんだってさ
放置でいいんじゃ?

563:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:10.35 snBNPKbH0.net
サーチナってのは親日的な話をのっけて油断させるところと聞いたが
本当?
その裏で尖閣親交の準備を着々と進めている。

564:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:13.28 ZqOmDxbn0.net
痴漢や詐欺が日常茶飯事の国が治安がいい(笑)
自殺者が年間3万人の国が(笑)
ブラック企業無法地帯なのに(笑)

565:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:13.63 vqVxWxyC0.net
鍵だけじゃ怖いからダイヤルロックしてるのに

566:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:19.61 YH9TY8wN0.net
>>560
ヒント 若山カレー飽きたごうけん
年金受給してる年寄りが日本人だなんて思ったら大間違いだ

567:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:22.81 ZZH+myt80.net
中国だとガードレールに鎖でつないでいてもガードレールごともっていかれるんだろ?

568:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:30.76 yjAF7Jeb0.net
どこの日本やねん?
オレなんか3台鍵けたチャリパクられたわ
もちろんオレも日本の民度に会った反撃はしてるけどねw

569:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:37.22 vDcXjwPn0.net
引っ越し前に処分がめんどくさいから誰か盗まないかと思って
無施錠でしばらく乗ってたが、誰も持ってってくれなかった

570:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:53.03 TFWMOfmW0.net
傘は普通にぱくられるけど
日本ももうそんなに褒められた治安ではないよ

571:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:01.22 MtbDI9n20.net
>>10
俺は半日位なら鍵掛けずに出かけるけど

572:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:33.31 YH9TY8wN0.net
>>567
指紋認証で腕を切っていくよ

573:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:41.17 45RsxlmB0.net
中国って年20万人子供が誘拐されてるんじゃなかったっけ?

574:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:50.16 sZLCtmj10.net
>>1
セイセイセイ (謹慎中だったw)

575:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:59.70 1V3QxMZO0.net
中国に比べたらマシってことだろ
中国では自転車盗んだつもりがそれもまたすぐ盗まれるんじゃね

576:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:04.50 FYSx0hEJ0.net
ジャップは民度が高いんじゃなくて、周りの目を恐れてるだけだからな
財布を拾う→周りに視線がきになるので警察に届ける
チャリや傘は盗んでるのか周りからはわからない→平気で盗むジャップ

577:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:34.48 r6gTdp4H0.net
山口出身だけど
山口では、中高といちおう自転車に鍵ついてたけど、通学に使ってても一度もかけたことがない
鍵の存在意義あるのか不思議だった
でも広島の大学に行ってよくわかった、即効で盗まれたわ
知り合いは高い自転車だったのでチェーンを柱に縛りつけて固定とか、それはやりすぎだろと思ったが
それでもチェーンを切られて盗まれたんで、人が信じられなくなった

578:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:39.43 x98BxBKW0.net
こんなこと書くと自転車狙いの中国人がまた大量に来日するだろ

579:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:42.74 YH9TY8wN0.net
>>573
アグネス募金で臓器が流通しているよ

580:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:44.19 XHJVH+fB0.net
それはない
普通に盗まれる

581:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:49.03 dtBktZNd0.net
買い被り過ぎだし、金持ちの中国人は見栄で車乗ったりしてない人も居る。

582:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:08.15 X5xRA6YA0.net
割と簡単に乗っていかれるぞ
俺は鍵掛けた事無いけど

583:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:27.62 Rsc+eN/F0.net
事実を知ってガッカリするからこういうデマは良くないよね

584:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:43.93 ZNYRJb8M0.net
カギかけてても盗まれた事あるぞ

585:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:45.00 KE3/gqxX0.net
ちうごくじんが増えてからはそうもいかなくなってきたよ

586:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:14.98 x98BxBKW0.net
>>576
盗まないのは、自分がやられたら嫌だろうなと
自分に置き換えて考えるからだよ

587:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:17.05 rUa9Wbun0.net
最近ザイニチの自転車泥棒が多いから どうかな

588:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:36.44 DMcP4RmT0.net
>>131
気に入らないの全てネトウヨのせいにするのが低能パヨク

589:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:46.85 qkom7/buO.net
盗まれるときは盗まれるぞ。
( `ハ´)はこれについては日本のこと褒めすぎ。

590:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:12.23 3OczSj680.net
>>478
すまん、ツバメかどうかはしらん
鳥の巣をって意味で書いた

591:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:18.81 r6gTdp4H0.net
ていうか、捕まったときがしんどいやんけ
そういう考えねえの?

592:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:24.03 meNF4Ol80.net
自転車鍵かけないのは無理だな
さすがに盗まれるよ

593:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:55.09 YH9TY8wN0.net
「白杖のあたしを切り倒したのは日本人の健常者の男性に間違い有りません、この目で見たんです」

594:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:01.13 rDa1VDdS0.net
新車ママチャリ後輪輪っかの鍵かけてても
2ヶ月でマンション前の駐輪場からあぼん
夜中に軽トラ横付け荷台にポンッやろな

595:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:14.24 d63e/MFN0.net
何を夢見てんだよw
チャリと傘は取られ放題だよこの国

596:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:24.63 +KzNCjyv0.net
日本ではこうなります
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:25.11 dK1LY74z0.net
>>1
大阪は標準装備のリング鍵と店がオマケでくれたワイヤー鍵と心配になって追加で買った更に太いワイヤー錠してても盗まれる

598:名無しさん@1周年
19/07/16 21:36:22.70 Cm8NTgtp0.net
いやいや、自転車備え付けの鍵付けただけじゃ簡単に盗まれるぞ日本でも
高校生の時、初登校の日に新車を一度も乗ることなく盗まれたわ

599:名無しさん@1周年
19/07/16 21:36:25.43 2Np0tpnM0.net
>>597
そらおまえが盗まれるような底辺の環境にいるからじゃね?

600:名無しさん@1周年
19/07/16 21:36:27.48 kpf2Q/p50.net
ずっと前から鍵壊れててそのままの25年ものママチャリ
ぽっぽがたくさんもってるかぶのかいしゃのいいやつ

601:肉を食っても反省せよ
19/07/16 21:37:15.70 uIhJZHbP0.net
>>1
そんなことはないよ、昔から朝鮮人が自転車をパクるのでよくなくなっていたよ。
私も何台とられたことか。

602:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:22.20 NWwba6vz0.net
クソボロのチャリなのに本屋に止めといたら盗まれたが

603:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:24.49 wf7yCR0J0.net
>>1
チャリは盗む奴が以上に多い
前、若い女の2人組に目の前で持って行かれたわ
とっさに怒鳴ったら
ごめんなさーい
っ言いながら逃げてった

604:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:45.76 C5Xw5ORm0.net
>>1
いやいやいやいや それはないよ普通に盗まれるから

605:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:54.32 Q0YOu8rZ0.net
>>1
これを信じて自転車を盗まれる被害が増えそう

606:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:17.57 TcYd07BA0.net
鍵かけてもこれまで3台盗まれてるんだが

607:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:25.15 ubBHcW3M0.net
そんな日本で自転車盗みまくっているだろアベノミクス中国人どもが

608:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:34.91 hvknm5Lt0.net
ウソこけぇ!
自転車なんて鍵してても取られるわ

609:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:37.67 ivsjmEiJ0.net
普通に盗まれるけど?

610:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:48.86 kSjOybR00.net
んなこたーない
チャリは鍵かけてても、もってかれちゃう

611:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:51.09 r6gTdp4H0.net
傘は普通に盗むよな
今京都だけど、何度も盗まれるんで
高い傘だから居酒屋(村さ来)に持って入ってたら店員が「お預かりします」って言ったから
カウンターで預かってくれるならと思って渡したら
帰る時になくなってんねん
店員は預かるんじゃなく、普通に一般の傘建てにさしてただけw
そんなこと言ってないとしらばっくれるし殴ってやろうかと思ったわ

612:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:53.28 dK1LY74z0.net
>>599
大阪だから仕方がない

613:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:02.37 kpf2Q/p50.net
高いチャリは、そりゃ自動車と違ってソイッと抱えれば数万円なんだからそりゃ少々治安良くても盗まれるよ

どっかの芸人がひとんちのガレージでチャリmercariに載せてうれたらパクっておくってたよね

614:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:16.29 kWAzY6ZA0.net
コンビニ行く時でも自転車に鍵かけるし、傘は傘入れ使わずに店内に持ってくわ。

615:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:30.59 kpf2Q/p50.net
>>603
捕まえたらセックスまであったのでは?

616:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:35.72 hvknm5Lt0.net
万引天国
知らないのか!

617:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:38.44 +i0bW9f/0.net
>メンツを気にしてわずかな距離でも自動車を使いたがる中国人
これ中国人だけじゃないよ。とくに韓国人はもっとこの意識が強い。
欧米人もそう。だからどの国も超絶車社会になって
電車や駅には移民や貧民がたむろうようになって
観光客をターゲットにスリや詐欺や犯罪の狩場になる。
渋滞は凄まじい。空気もどこも都会は汚い。
東京の空気の綺麗さは、電車そして自転車利用者達のおかげ。

618:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:01.32 5BCQj2CK0.net
在日チョンの存在を忘れてないアルか?

619:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:08.39 kpf2Q/p50.net
>>611
酷いな、弁償してくれないのか

620:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:10.13 ugBGolr80.net
>>602
逆にそれぼろいから盗られるんやで
なんか日本は高級なものだと盗む方も躊躇してくれるw
傘とかもそうで、なんか手軽なものは盗まれやすい

621:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:34.23 wf7yCR0J0.net
チャリごときを家の柵にワイヤーでロックしてても持ってかれたからな
工具で切断してまで持ってく奴がいる
高くもない単なるママチャリなのに

622:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:51.25 yMzOeY2k0.net
いや、鍵かけるし。(´・ω・`)

623:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:55.85 Nv03MEP40.net
それは無い
盗まれるよ

624:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:56.38 4QQl8qmp0.net
>>2
傘は仕方ない
みんな同じ傘だし名前も書かれてないもの

625:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:59.03 EJQscvs10.net
自転車盗むやつって警察の巡回怖くないの?
普通に自転車乗ってたら警察官に止められて番号登録確認されるだろ

626:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:09.61 kpf2Q/p50.net
>>617
町を寝間着で歩く、もついかで。

627:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:09.77 4QljMEnN0.net
そうでもない。場所による。

628:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:10.50 +i0bW9f/0.net
韓国では、成人した息子が自転車に乗っていると
泣きながら自転車に乗るな!お金を出すから車にのっておくれ!と
懇願するくらい、監視社会で同調圧力が凄まじい。
よく韓国人が日本人にディスる内容は、大抵は韓国人の悪質であるケースが多い。

629:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:18.31 gdO7uSoS0.net
25年落ちの錆び々自転車なので鍵をかけてない
盗まれる気配なし

630:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:23.91 dK1LY74z0.net
>>602
ボロチャリは盗んでくれと言ってるようなもんだぞ

631:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:51.82 FqBza81c0.net
いやいや、それはちょっと信用しすぎ
普通に盗られる

632:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:55.25 rua9xdM80.net
盗まれるからw
鍵は前輪と後輪2つ付けてるわ
繁華街では公共の自転車回収のほうに気をつけなきゃならないけど

633:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:04.78 raP7HOjU0.net
>>625
一度も止められたこと無いんだけど…
なんで普通に自転車乗ってて止められるの?

634:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:19.64 Vt8q6TnH0.net
>>620
100均のビニール傘なんて盗り合いだよなw

635:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:19.76 jOVIcBBt0.net
無理だろ

636:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:37.80 nEC3oD5h0.net
気をつけて!日本人だけの国じゃないんですよ

637:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:53.81 36N2d4kV0.net
いや、盗まれますよと言うか、借りたとかいうバカが大量に発生してる。
そして元のところじゃなくてずれてところに置くからタチが悪い。
どんどん立件して実刑にして欲しい。

638:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:54.12 Ei/bm83d0.net
いやパクられるよね
高い自転車コンビニに止めるときはチェーンでぐるぐる巻き
そんなに治安よくない

639:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:02.75 OYK5XZgc0.net
>>1
自分の国ほめてもらって嬉しいが、いくら何でも買いかぶり過ぎだよwww
流石に日本でも、鍵無しで自転車放置したら中国人に盗まれるってばwww

640:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:03.90 GVeKCUdV0.net
>>1
それは無理だよ。
中国人に盗まれる。

641:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:20.87 Tq3PjgzE0.net
高校3年間で100台以上は借りパクしたな
俺に敵う奴はいないだろアホ

642:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:22.31 +i0bW9f/0.net
>>626
アメリカの巨大スーパーとかいくと
とんでもない部屋着のまま店内を徘徊する
変人だらけで有名でしょ
日本でいう地方のヤクザやヤンキーファッションをさらに過激にしたようなかんじ
家か巨大マーケットをドアツゥドアでいったりきたりしてるだけだから
そうなっていく。そして皆、醜い激太り。歩かないからね。

643:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:36.92 xgGqNpQl0.net
鍵かけんと盗られるぞ
ぶっころしてぇ・・・

644:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:41.92 NT6z4FdQ0.net
さすがにこれはないわ

645:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:45.62 kpf2Q/p50.net
>>634
半年使ってるぜ?
100人のビニール傘、凄い透明なので助かる。
どのくらいでくすんで捨てたくなるのかを知りたくて大切に使っている。

646:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:05.32 JaADBe2y0.net
傘泥棒と自転車ドロはほんと多いと思う
どこでそのネタを仕入れたのかしらんが

647:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:16.70 pa2eWDtw0.net
>>1
それ足立とか知っていて言ってんの?

648:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:29.88 O3TcqD+r0.net
普通に盗まれる

649:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:35.28 EJQscvs10.net
>>633
知らん。あんまり自転車乗らんけど乗ったときは結構な確率で止められるわ

650:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:01.22 ZiVF248C0.net
自転車といえば中国だったのになあw

651:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:03.22 BNRhSaZO0.net
いや普通に盗まれるけど
人生で5台くらい買ったけど買い替えた理由はすべて盗まれたから
死ねばいい

652:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:18.39 SmYvNfGS0.net
とられる時は盗られるし何とも言えんな
鍵つけっぱでも平気の時もあるし

653:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:19.57 kpf2Q/p50.net
>>642
違う違う、メンツの為だよ。
俺の家は徒歩圏内だぞ?すげーだろという意味の寝間着なの

654:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:40.04 xNHjaxEg0.net
日本でも普通に盗まれるよ

655:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:48.34 +i0bW9f/0.net
>>1
今、日本の駅前の駐輪場やスーパーの駐輪場はほぼすべて
有料で自動ロックで管理されてるし、監視カメラだらけだから
一昔前と違って物理的に盗まれにくくなっただけ。
20年前くらいまでは、今でも、鍵をかけないと、それなりに盗まれるし
高額の自転車は、鍵をしててもベトナム人窃盗集団に根こそぎもっていかれるから
自分の部屋に入れないと危険だよ。

656:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:50.18 qAb0jAyM0.net
チャリと傘だけは盗まれるからチャリに鍵はしとけ
傘は安いビニール傘ほど盗まれやすい
柄物の傘に名前シールつけとけば盗まれない
あとさすがに子供の傘は盗まれない

657:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:59.65 Z/9g2+Ku0.net
駅前とかは鍵かけ無いとまずいけど
スーパーとかコンビニとかはかけたことない

658:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:59.72 uTJIttt40.net
>>634
自分のが取られたら他のを取らんと傘持ってきた意味無いしな

659:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:04.07 JaADBe2y0.net
マンションとかで高い自転車は部屋まで担いでもって帰ってるよね

660:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:04.22 nRlaSbpM0.net
URLリンク(www.securityhouse.net)
自転車盗難全国で26万件 日本で最も多い犯罪
警察庁によりますと、自転車の盗難はおととし、全国で約26万件。
日本で最も多い犯罪だということです。

661:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:05.22 raP7HOjU0.net
>>649
ねーよ…
警察どれだけ暇なんだよ
ど田舎でもない限りはいちいち自転車止めてたらきり無いだろ

662:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:08.60 pgZK1Wr40.net
日本でも治安の良いとこと悪いとこがあるだろ
中国でも少数ながらあるんじゃね
半島は絶望だがw

663:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:19.15 gIseU0K50.net
鍵かけなきゃチャリはぱくられる
中坊の頃は自分もパクッてたし

664:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:27.61 m4CtmlLe0.net
いや盗まれるから止めろ

665:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:44.58 xlZOSDVn0.net
>>649
深夜は止められるね
先日も止められた際に「先週もお会いしましたよね」って言ってあげた

666:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:54.41 oQTcbill0.net
最近は中国人、朝鮮人、ベトナム人などのせいでそうでもなくなった

667:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:59.09 mAtP8vn90.net
いや日本もチャリは盗まれるぞ
騙されんなよw

668:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:08.80 cbFf0sQZ0.net
いやいや鍵かけなきゃダメだろ、年間の自転車窃盗は認知されてるだけで8万件あるからな

669:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:14.91 kpf2Q/p50.net
職質も
全身真っ黒でも一度もされたことないから
パトカーの目の前でUターンしたらちゃんと追いかけてくれたので今までもスルーされてたのは別に仕事してない訳じゃなかったのかと感じた

670:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:27.30 ugBGolr80.net
>>638
パクられるけど、海外ほどでは無いって事だろう
原付バイクが鍵を付けたまま駐輪されていた事があったんだが、俺が買い物して
出てきてもそのバイクは盗まれずにまだ鍵さしたままであった
 
日本だからこそだと思ったね
他の国なら原付バイクが鍵つけたままとか絶対盗まれているだろ?

671:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:30.89 givW8h/y0.net
昭和でも盗まれたぞ

672:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:56.51 FGEOWMJi0.net
嘘こけ
大学生の時、鍵かけてても二度も自転車盗まれたぞ

673:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:00.29 Jgvi2P200.net
うちの玄関前に立て掛けておいた傘、ある日まったく別の傘に変わってたのよ
何が起きたのか分からんけど、とりあえずその傘を使ってるわ
日本じゃ傘は天下の周り物なのねえ

674:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:04.73 BNRhSaZO0.net
高い自転車の場合は3分以上目を離さず二重ロックにするのが基本
保管するときはもちろん家の中
日常生活で使う場合は安物にしておくのが無難

675:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:17.62 bN6LAvgn0.net
まぁ30年も前だと自転車も傘も勝手に持っていくようなヤツ(泥棒)は居なかったな。
外出する時なんかも家の鍵なんか掛けないの普通だった、、、
田舎だったかもしれないけど。

676:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:31.75 /VJfwn3L0.net
>メンツを気にしてわずかな距離でも自動車を使いたがる中国人には、
むしろこっちの心理の方が気になる。
確か韓国人もあまり自転車乗らないらしいけど、どう考えても近場の移動で自転車は便利で合理的だろ

677:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:44.35 SmYvNfGS0.net
高い自転車は地球ロックじゃないと怖いだろな

678:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:48.62 n+Sq9uT+0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
速攻盗まれますがな

679:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:52.69 8KHeD2kT0.net
>>2
東京は特に多い

680:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:58.49 NnKu5wWu0.net
>>1
八王子だけどチャリ3回は盗まれた
ちょっと鍵かけ忘れるとすぐ取られる

681:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:04.73 3gFHa8d20.net
鍵かけてても盗まれたぞ

682:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:05.07 kpf2Q/p50.net
>>674
gpsつけて追いかけて襲うでいいじゃん

683:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:18.51 XGZm+bxl0.net
本屋の前でチャリに鍵かけ忘れたら盗まれたわ
スーパーの前なら大丈夫だったけど
まあ鍵はかけた方が良いよ

684:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:33.21 r6gTdp4H0.net
>>619
外に大雨ふってるんで帰れんって言ったら、近所のコンビニで傘買ってもらった
でも1万7千ぐらいしたんだよね・・
傘を預かったバイトらしき女は、納得いかない顔してたし今思い出してもむかつくw
あとでグチ言ったら、居酒屋にそんな傘持ってくるほうが悪いって友達に言われるし
もうさんざんですわ

685:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:37.51 givW8h/y0.net
>>676
日本も田舎はメンツがあるから車で移動するぞ・・・自転車もそれしか選択肢がないなら乗るけど

686:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:05.29 Lx3zH3Gc0.net
すぐ無くなるけど

687:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:22.66 ug1kxydY0.net
>>1
そんなことしたら中国人に盗まれるわ

688:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:40.90 5/pqkW1F0.net
「鍵をかけずに自転車を停められる!」
流石にそれは運がいいだけだと思うが。

689:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:58.12 BzLYWZ1y0.net
いあいあ 盗まれるから!
高級車なら鍵かけても取られるから

690:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:19.00 eiOXx7F60.net
いや普通に盗まれるし

691:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:22.98 BzLYWZ1y0.net
(´・ω・`)サドルは取られる

692:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:44.26 RLfNaOe30.net
大阪市内ママチャリだからか盗まれないな
ビニール傘は当たり前のように盗られる
派手な目印付けてると大丈夫なんだけど
この前道歩いてたら強風で前を歩くガラの悪いオッさんの傘が壊れた
それをそのまま道端に捨ててすぐ近くの定食屋の傘立てから勝手に誰かの傘を抜き取ってそのままさしてった

もう日本はおしまいだと思った

693:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:50.69 +i0bW9f/0.net
アメリカの州立大に通ってますが、朝一番のクラスなんかだとパジャマにしか見えない
格好できてる人いますよ。足下は室内用のモコモコのスリッパ。
それこそ朝ベッドから出てそのまま学校に来てるのかと。もちろんごくたまにですが。
(シャワーも浴びてないのかな。。。)行ったことありませんが日本の大学だったら
絶対あり得ない光景だと思いました。特に女性の皆さんはおしゃれそうだし。
アメリカ人の友人と日米の違いの話をした時、上記のパジャマの学生の話をしたら
「たまにいるよね。でもだらしなくて恥ずかしい。」って言ってました。

アメリカ在住大学生です。
むしろアメリカ人のほうがだらしないですよ~!!
だらしないというかもう、価値観が違いすぎる…
大学にパジャマで来てる子とかいますから…
スウェット通り越してリアルパジャマ。(ハローウィンとかでもないです)
&すっぴん&ぼさぼさ頭。特に寮に住んでてそのまま学校来れる子はひどい人多い。
本当にありえない。
おじさんもスーパーにボロボロの穴あいて泥だらけの庭掃除してきました!!
っていう汚い格好でいたり…
あと黒人女性で頭にカーラーつけてる人とかたまに見かけます。
それで平気でモール(デパート)に出て来ちゃうのだから
ある意味すごいです。
しかも日本人ならまだ「あそこまでならスウェットでもいっか!」って
一応場所でわきまえますがアメリカ人本当に本当にまったく気にしないです。

694:名無しさん@1周年
19/07/16 21:52:07.03 BNRhSaZO0.net
>>682
昔はそんなモノなかった
今でも分解されて即売り飛ばされたり、その辺に乗り捨てたれたりするから
まず盗難防止策を施すのが吉

695:名無しさん@1周年
19/07/16 21:52:25.55 DJCrQOFo0.net
でも中国では、泥棒が近隣住民たちによってフルボッコにされるじゃん。

696:名無しさん@1周年
19/07/16 21:52:57.00 Q+NXCd7O0.net
これは美化しすぎ
俺でも自転車は鍵をする

697:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:04.16 RBvzUzDz0.net
20年くらい前に前鍵後鍵チェーン使ってガードレールと固定しても盗まれたから
鍵かけなくてもとかありえないな

698:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:10.71 wQmoqA820.net
天安門♪

699:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:13.42 rVLk1vDl0.net
鍵してたのに2回盗られた

700:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:17.46 kpf2Q/p50.net
>>684
預かってねえじゃねえかクソカスボケナス!ってさんざん言って
後日店長にお食事券持参で詫び入れてもらう案件じゃん。
まあ傘だけ、預けてその怒り様ならクレーマーとして通報されてしまいそう。
わいはお店の傘入れるビニール持参してる。今は100均傘なのでつかわんけど

701:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:25.41 nQlH6bw50.net
そんなん、いつ出てくるか分からないわ

702:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:37.28 RmeF5L4V0.net
>>1
ただしたまに中韓人が盗みます

703:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:42.27 5QCwMqSG0.net
>>459 >>522
たった五百円で廃棄まで延々登録されるシステムが利権とか
強制では無いし、少なくとも貼ってれば盗難の疑いはすぐに晴れるし

704:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:59.07 +UHCdsK20.net
盗まれる
ライトなんかくっつけたままにしてると即盗まれる

705:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:01.32 F7CLgDUx0.net
いや、さすがにこれはダメだろう

706:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:07.64 P2SqQXlh0.net
これは北京の写真だけど?
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

707:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:19.58 pi/cw6HA0.net
神奈川いたときすぐ盗まれたけどな

708:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:40.42 zd+EyOPh0.net
財布二回ほど落としてるけど、二回とも一応戻ってきた。そのうち一回はお札2千円抜かれてたけど
チャリは普通に盗まれるぞw

709:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:54.17 xH9F1Hw60.net
>>520 
URLリンク(eee18kin.00mn.com)
エ口ボディwwvwwvvwwwwwvvwwvvwwwvvwwwwvvwvvv

710:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:57.16 ylAsqXzg0.net
こんな能天気な幻想を信じ込ませるのはやばい

711:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:58.71 2/mJ2ZFi0.net
んなわけねー

712:名無しさん@1周年
19/07/16 21:54:58.73 Zl1WuM820.net
ど田舎は知らないが片田舎以上は鍵必須でしょ

713:名無しさん@1周年
19/07/16 21:55:06.25 7nYrX0Uo0.net
本当の日本知らんな、ちびるで

714:名無しさん@1周年
19/07/16 21:55:23.90 xlZOSDVn0.net
ウチの田舎のバス停には業者が遠くから遠征に来てたな
昼間も人目につかないから鍵つけてようがトラックでごっそり持ってかれた

715:名無しさん@1周年
19/07/16 21:55:31.39 gUUPn6WI0.net
アホかいな
そりゃないわタコ

716:名無しさん@1周年
19/07/16 21:55:44.44 +i0bW9f/0.net
上海万博の報道をやってたんですが、
世界中からお客さんが来るため、
市民のモラルや景観への対策に苦労しているという話題でした。
そのなかで、上海の人は、出かけるときパジャマを着てても当たり前らしく、
それを禁止しようとしているが、市民の意識が高まらないので、
罰則を設けようとしてるとか。
町のインタビューでも、「外国人が来るのだから気を使ったほうがいい」と言う人と、
「別に変える必要はない」と言う人が居て、意見はまちまちでした。
アメリカ人の話ではないですが、
地域によっては、それが当たり前で育った場合もあるみたいです。
ただし、アメリカというのは、貧富の差がかなりあります。
住み分けもはっきりしています。
パジャマや部屋着で外出をいうのは、中流以上ではよほど変わった人で
無い限りありえないです。
ニーマンマーカスや、ノードストロームのような割と高級系デパートでは見ませんけど
ウォルマートなどの量販店では、よれよれ部屋着で店内をウロウロしている
巨大な人たちを目撃できます。
裸族もいると思います。というか、半裸族ならウジャウジャいます。
特に田舎に行くと上半身裸で外で作業したり、歩いているのを見ますね。
アメリカの店で時々見かける表示で、ドアのところにno shoes no shirt no service
と書いてあるんですけど
つまり、靴無し、シャツ無し、サービス無しと云う事で、
店に入りたかったら靴とシャツを着て来いという注意書きです。
映画の世界というのは、虚構なので映画の中のアメリカ人と
現実のアメリカ人は違いますよ。
床を綺麗に保つため、自宅では靴を脱ぐ家庭も結構多いです。

717:名無しさん@1周年
19/07/16 21:55:52.90 +GNYWsdS0.net
日本を美化し過ぎ。鍵をかけても普通に盗まれるし、警察に届けても面倒臭がられる

718:名無しさん@1周年
19/07/16 21:56:12.26 2KEI4AP50.net
サーチナは嘘しか言わないな

719:名無しさん@1周年
19/07/16 21:56:13.16 QXeNBGdu0.net
保険に入っているから盗まれても気にしないのが多いんだよ

720:名無しさん@1周年
19/07/16 21:56:22.63 /vfoxCxz0.net
チャリは全て盗まれたわ

721:名無しさん@1周年
19/07/16 21:56:59.29 zd+EyOPh0.net
とりあえずこういう嘘で国民騙して、実際の日本見て失望した人を利用する考えなんでしょ?

722:名無しさん@1周年
19/07/16 21:57:02.85 NUanv3u00.net
鍵無しは普通に盗まれるけど

723:名無しさん@1周年
19/07/16 21:57:26.47 Txa8oX5a0.net
勘違いすんなよw

724:名無しさん@1周年
19/07/16 21:57:46.91 o5ss80/m0.net
俺のサドル盗んだ連中ホモにケツ穴掘られろ

725:名無しさん@1周年
19/07/16 21:57:49.96 oUrFV9kd0.net
中国の犯罪者は日本に行くと良いアルヨw

726:名無しさん@1周年
19/07/16 21:58:04.95 MExGeDCx0.net
鍵をかけないのは、自転車シェアリングだから

727:名無しさん@1周年
19/07/16 21:59:00.38 gf2SPEiu0.net
>>1
単に認知症なだけです

728:名無しさん@1周年
19/07/16 21:59:15.22 Zk/v0Leq0.net
幻想
いや本当にそうだったら良かったんだがね

729:名無しさん@1周年
19/07/16 21:59:18.00 MExGeDCx0.net
日本では傘もシェアリングしてるから自転車もシェアリングできるように鍵をかけないのだよ

730:名無しさん@1周年
19/07/16 21:59:26.07 OBMI1gbg0.net
いや、盗まれるから

731:名無しさん@1周年
19/07/16 21:59:27.03 ickyUqQN0.net
いや盗まれるだろ。
以前、盗まれたことがある。
後日警察から見つかったと連絡があって
無事戻ってきたが。

732:名無しさん@1周年
19/07/16 22:00:12.63 klPAQeLi0.net
盗まれるチャリは何度も盗まれる
盗まれ癖のあるチャリは実在する

733:名無しさん@1周年
19/07/16 22:00:13.39 +i0bW9f/0.net
>>676
都会生まれでしょ?
田舎でいい歳した男が車乗ってなかったら
ちょっと変な人のレッテル貼られますよ
そもそも車がないと地元で就職なんてなかなかできません。
デートもいけない。
男失格。
ゴミ出しでさえ車で行かないと面倒。
だから意外と近所の人の顔とかしらない。
普段、道を歩いてるのは、老人と小・中学生だけ。あとは深夜に
ダイエットでウォーキングとかしてる主婦くらいか。

734:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/07/16 22:01:12.47 0hzXrRpD0.net
 

 警察が本気を出せば可能かもな。
 監視カメラ社会だし。

 

735:名無しさん@1周年
19/07/16 22:01:25.27 MExGeDCx0.net
最近ではルームシェアリング、財布シェアリングとか流行ってるよ
自動車シェアリングももうすぐかな?

736:名無しさん@1周年
19/07/16 22:01:30.88 wQmoqA820.net
日本では容易にハッキングできるQR決済システムを持つコンビニがある

737:名無しさん@1周年
19/07/16 22:01:53.19 r6gTdp4H0.net
>>700
そうやねんな
当時マスコミとかでモンスタークレーマーとか流行ってたから
俺もそう見られるのが嫌で紳士的に振舞おうと勘違いして
コンビニの安い傘で代用させられたのに
「なんか買ってきてもらって逆にすみません」みたいにペコペコしてしまった俺が一番情けない(´A`)
俺はでっかい傘が好きだから、ついつい高い傘買ってしまうんだけど
それからは100均ほどじゃないが安い傘にするようになったんで、取られても特に気にしなくなった
ストレスが消えて、その事件も自分にとって、いい方向に作用したなと思うようにしてる

738:名無しさん@1周年
19/07/16 22:02:53.19 xkLpU9pn0.net
昔は家の鍵なんて簡単な構造でよかった
だが支那朝鮮人が増えてきたことで
鍵は複雑化せざるを得なくなった
間違ったグローバル化とは
こういうことを言うのだよ
安倍君

739:名無しさん@1周年
19/07/16 22:02:54.80 OdoD094L0.net
普通に何度も盗まれてるけど

740:名無しさん@1周年
19/07/16 22:02:59.24 rP1wxoP50.net
コンビニで100円コーヒー買って、マシンにセットして出たら、傘が無くなってた!
だから傘は持って入るようにしている

741:名無しさん@1周年
19/07/16 22:03:05.72 yo1+MIjS0.net
うっかり鍵かけ忘れたけど盗まれてなったこともあるし
鍵かけてたのにぬすまれたこともある

742:名無しさん@1周年
19/07/16 22:03:25.20 pghduQ+e0.net
在日コリアン毎日捕まってるな

743:名無しさん@1周年
19/07/16 22:03:33.21 agzsOJoS0.net
中国よりは治安良いかもしれないけどさすがに鍵は掛けんと盗られる

744:名無しさん@1周年
19/07/16 22:03:41.45 +i0bW9f/0.net
ロシア人のテニス選手のマリアシャラポアが
日本で感動したことの一つに
日本の男性は、他の国の男性のようにかっこつけないし
他の国では致命傷になるような
自虐的なことを平気でして
周囲を楽しませようとするところがすごいし
それを受け入れている日本国民もすごく懐が深いって評してたよ。
他の国ではメンツがすべてだから
車をもって、上半身だけむきむきに鍛えて
できないことも、できる!とハッタリかまして
女を落とすことと金儲けと、仕事をしなくてもいい権力をもつことだけを
求めている。そのためには平気で嘘をつくこともいとわない。

745:名無しさん@1周年
19/07/16 22:04:00.76 KHxy6cNK0.net
場所による

746:名無しさん@1周年
19/07/16 22:04:06.33 2IR7LG8L0.net
いやガチで日本にそんな美徳はない
終始盗む目的の奴がわんさか

747:名無しさん@1周年
19/07/16 22:04:58.94 B6OjBjbf0.net
治安が良いとはいうが
流石にスマホを置きっぱなしでトイレとか席を立つのは恐い

748:名無しさん@1周年
19/07/16 22:05:01.98 oX9XWP1S0.net
傘と自転車は盗まれるよな
財布も警察に届けられたことは無い

749:名無しさん@1周年
19/07/16 22:05:44.41 xm5EBSZ70.net
1989年 消費税開始以前=昭和の日本なら
自転車にカギをかけなかった人は50%くらいいた記憶あるけど
平成以降、鍵をかけてない人なんて全体の5%未満だろうな。
ようするに中国メディアの創作記事=ガセネタ嘘だわな。

750:名無しさん@1周年
19/07/16 22:05:46.45 KywIOQIp0.net
>「日常生活の道具として自転車に乗る」という考え方がむしろ新鮮のようだ。
いやいやいや…
お前らこそめちゃめちゃチャリ乗ってたろ
もう昔の事かも知らんけど忘れたのか?

751:名無しさん@1周年
19/07/16 22:06:02.86 +i0bW9f/0.net
中国人あるある
日本で買ったものがすべて中国製だった。 あるある
日本でぼったくりにあった、中国人に。 あるある。
日本で台湾人のふりをしている同胞にでくわして、気まずかった。  あるある。

752:名無しさん@1周年
19/07/16 22:06:14.71 avkm92Lm0.net
自転車泥棒が増えるだろ

753:名無しさん@1周年
19/07/16 22:06:32.56 2WEjm+vE0.net
>>1
こう勝手に持ち上げといて あとからユーチューバー大量に使って「盗まれた!世界の皆さん 日本は治安が良いはウソ!日本人は親切ていうのもウソでした!!」って騒ぐつもりだろ

754:名無しさん@1周年
19/07/16 22:06:35.72 sEEWstFy0.net
過大評価

755:名無しさん@1周年
19/07/16 22:07:07.10 HmK6c2rA0.net
おい中国人
嘘を信じるなよ

756:名無しさん@1周年
19/07/16 22:07:21.27 qFN95WYD0.net
日本の海岸でサザエやウニを勝手に持ってく観光シナ人いたな
シナ人の窃盗て多くね

757:名無しさん@1周年
19/07/16 22:07:33.09 iv1adWkC0.net
自転車は地球ロックがベターやね。

758:名無しさん@1周年
19/07/16 22:07:56.45 ViZ2hDpk0.net
自転車には乗らないので自分ではないが
十年以上前かな弟が鍵かけて止めていた自転車を盗まれたことがあったな
なんか聞くところによると〇〇〇万円する自転車だったとか
そんなにする自転車ってあるのかよって思ったが・・・(運転免許持っているんだから車でもそこそこいいもの買えるだろw)
そういえば当時自転車に乗っている弟と一緒に近所に出かけたとき
知らない人から「これ〇〇ので高かったでしょう?」と言われていたことが何回かあったな

759:名無しさん@1周年
19/07/16 22:07:58.98 9+BZ1wd20.net
いや、それは無い
普通に窃チャリされる

760:名無しさん@1周年
19/07/16 22:08:01.88 gxtrxYor0.net
自転車どころか自家用車ロックせず寝る世帯もあるだろう今でも

761:名無しさん@1周年
19/07/16 22:08:03.72 agzsOJoS0.net
>>751
気の毒だけどコントみたいで笑ってしまうわ

762:名無しさん@1周年
19/07/16 22:08:08.74 O3hcbZwN0.net
北朝鮮のマンギョンボン号って日本に来るときは乗客しかいないのに
帰りは自転車を山盛りに積んで帰るよね
あれ本当に買ったんかなと疑ってしまうわ

763:名無しさん@1周年
19/07/16 22:08:31.51 uy70Gb9b0.net
鍵掛けてても盗まれる時は盗まれるわ
財布だって戻ってこない率そこそこ高いだろ

764:名無しさん@1周年
19/07/16 22:08:49.42 pcBeLtJT0.net
大学で、めっちゃ傘とられる
仕方ないから俺も取る事にした。

765:名無しさん@1周年
19/07/16 22:08:56.68 Cw925MC40.net
それは無い
俺はブックオフでほんの1分鍵かけず停めただけで乗り逃げされたわ

766:名無しさん@1周年
19/07/16 22:08:59.16 +i0bW9f/0.net
外国人はみんな
日本人はみんな大金持ちだと思って
トウキョーにきて驚くんだよ
みんながつつましく生活してるから
とくに移民して一緒に働いてさらに驚くのが
収入もみんなめちゃ低くて車ももっていないことにさらに驚愕するんだよ
世界一の車をつくる国なのに
首都圏の成人男性がほとんど車をもっていない!という事実。

767:名無しさん@1周年
19/07/16 22:09:36.04 MI146/0U0.net
まぁ鍵かけなくても取られない場合もあるし、速攻でとられてる場合もあるよw

768:オケラ
19/07/16 22:09:56.62 QZ5EDzVL0.net
アホか
福岡みたいなクソ田舎でも一瞬で盗まれるわ
ついに虚構でホルホルし始めたか

769:名無しさん@1周年
19/07/16 22:10:40.47 rP1wxoP50.net
00年以前の自転車はFみたいな感じの鍵で、サドル外したり、針金でガチャガチャしたら開いたな。
最近の自転車の鍵ってセキュリティがちゃんとしてるから、鍵かけておけば盗まれないんじゃないの?
盗まれるとしたら、トラックに積んで持っていっちゃうんだと思うぞ

770:名無しさん@1周年
19/07/16 22:12:05.95 J9cNRebE0.net
んなーこたぁーない

771:名無しさん@1周年
19/07/16 22:12:12.27 CzgHuGKK0.net
今は無理だよ
中国人が盗んでいくから
♪ちゃんちゃん

772:名無しさん@1周年
19/07/16 22:12:20.47 1PjE92oJ0.net
日本人のモラルは世界でも最底辺だろ
従軍売春婦や強制連行への反省すらしていない野蛮人ばっかだよ

773:名無しさん@1周年
19/07/16 22:12:43.35 ojNNqxrH0.net
>>1
鍵をかけてない自転車は日本でも盗まれる。
反日だった中国が手のひら返したような気持ち悪い記事書くなよ。

774:名無しさん@1周年
19/07/16 22:12:45.73 VPCAwETU0.net
警察って、まともに自転車泥棒捕まえないよなあ
自転車自体戻ってくることは、割と多いけど
連絡受けたら、ちゃんと指紋取れや

775:名無しさん@1周年
19/07/16 22:12:57.16 WdTftIV10.net
どことは言わないが、外国人が多くてそれは無理です

776:名無しさん@1周年
19/07/16 22:13:00.61 jGjT9+9p0.net
傘立てに立ててたら傘盗まれて親に「お前の管理が悪いからだ」ってめっちゃ怒られた(´・ω・`)

777:名無しさん@1周年
19/07/16 22:13:05.62 XBJ8P/iJ0.net
普通に盗まれるぞ
日本人でも底辺の民度は中国人と変わらん

778:名無しさん@1周年
19/07/16 22:13:33.17 wxJM8YUu0.net
蒲田じゃすぐに持ってかれるぞ

779:名無しさん@1周年
19/07/16 22:13:50.51 naJbwK6/0.net
あんまり治安ガーとか叫ぶのもどうかと思うが、鍵さえしっかりかけてれば今どき
自転車は盗まれないし、落とした財布は返ってくるし、澤はドリブルがうまい

780:名無しさん@1周年
19/07/16 22:14:05.88 +i0bW9f/0.net
外人カメラマンがよく被写体にしがちな日本人
・日本のスーツを着たサラリーマンがママチャリに乗ってるところ
・真冬の女子高生のミニスカート
・満員電車でドア窓にはりついてる禿げたおじさん

781:名無しさん@1周年
19/07/16 22:14:21.85 2KEI4AP50.net
普通にかぎしてるだけだと持ってかれるよね。自転車を電信柱みたいなものにチェーンしとかないと持ってかれる

782:名無しさん@1周年
19/07/16 22:14:49.64 H4cQSmk20.net
最近はそうでもないぞ
傘とか
育ち悪すぎ

783:名無しさん@1周年
19/07/16 22:15:06.90 C87Q/jwI0.net
普通に持ってかれたけど?

784:名無しさん@1周年
19/07/16 22:15:36.85 amqP9hOV0.net
アホか
鍵かけても盗まれるわ

785:名無しさん@1周年
19/07/16 22:16:56.74 YZTNS+lR0.net
イタリア映画の「自転車泥棒」は
貴重だから盗まれた
昭和の頃は
あまり自転車が貴重ではなかったから
軽い気持ちで盗むケースが多かった
平成になると
高価なロードバイクを転売目的で盗むやつが多くなった

786:名無しさん@1周年
19/07/16 22:17:06.37 nXfbOMEv0.net
いくらなんでも夢見過ぎ
流石に鍵はかけるぞ

787:名無しさん@1周年
19/07/16 22:17:08.08 2qEb8DWl0.net
いや普通に取られるだろ
中国よりは取られない可能性は高いが

788:名無しさん@1周年
19/07/16 22:17:26.58 ce465kz10.net
またサーチナか・・・

789:名無しさん@1周年
19/07/16 22:17:27.12 kEdSQU250.net
そんな事はない
東陽町では短期間に3度も自転車を盗まれた。

790:名無しさん@1周年
19/07/16 22:18:12.34 vZ7jGBWI0.net
なあ

791:名無しさん@1周年
19/07/16 22:18:56.78 Iz/tKfy50.net
鍵なしでほっといたらDQNか害人に速攻でパクられるわw

792:名無しさん@1周年
19/07/16 22:19:21.50 oOUKZ8yH0.net
いやなくなるから(´・ω・`)
むしろママチャリの鍵だと付けてても破られる
もう1個鍵付けとかないと危ない

793:名無しさん@1周年
19/07/16 22:19:27.96 XgosNVnE0.net
鍵かけても,2回盗まれたわ・・・・

794:名無しさん@1周年
19/07/16 22:19:30.97 yN8GqHw20.net
中国は反日教育の弊害を認識したのか?
韓国を見て
逆に触れすぎて事実と反する良イメージを刷り込み始めてるんじゃないか?

795:名無しさん@1周年
19/07/16 22:20:18.69 Gza6K5TS0.net
>>2
足立

796:名無しさん@1周年
19/07/16 22:20:42.10 GPYhH0Ha0.net
自転車なんて地球ロックじゃなきゃ鍵かけてても盗まれるわ

797:名無しさん@1周年
19/07/16 22:20:42.53 RP0QHK9Y0.net
>>1
いやいや
かけないと夜中に盗まれるよ
酔っぱらいに

798:名無しさん@1周年
19/07/16 22:20:43.06 M9e3beEV0.net
自転車と傘は平気で盗むクズが多い

799:名無しさん@1周年
19/07/16 22:20:58.71 cPzN3us30.net
一方あちらでは
18人が見て見ぬふり中国2才児ひき逃げ事件、救助した女性が「売名行為」だと非難される
URLリンク(rocketnews24.com)

800:名無しさん@1周年
19/07/16 22:21:01.37 zEs4W3dT0.net
そんなことないは
成城住みだけど成城・祖師谷で4回位盗まれてますわ。

801:名無しさん@1周年
19/07/16 22:21:34.09 AgQUJlsZ0.net
自宅のマンションの駐輪場で盗まれたし治安もへったくれも無いわ

802:名無しさん@1周年
19/07/16 22:21:49.14 R5mK4DqM0.net
最近はそうでもない

803:オケラ
19/07/16 22:21:50.93 QZ5EDzVL0.net
つか福岡みたいなドクズの集まりだと
鍵をかけてないと別の意味であぶねえわ
ママチャリの備え付けの鍵を引っこ抜いてったり虫ゴム引き抜いたりは茶飯事だからな

804:名無しさん@1周年
19/07/16 22:21:56.54 1naCmfo70.net
いやー、自転車と傘を一度も盗まれたこと無い奴いるの?

805:名無しさん@1周年
19/07/16 22:21:57.06 CF7/bwbU0.net
中国人が思ったより多いから無理だぞ

806:名無しさん@1周年
19/07/16 22:22:18.75 oxw5IAn/0.net
昔はね
今の日本人は世界平均

807:名無しさん@1周年
19/07/16 22:22:28.90 legP5gGb0.net
>>803
さすが修羅の国

808:名無しさん@1周年
19/07/16 22:22:38.92 2IR7LG8L0.net
居酒屋出たら母ちゃんが買ってくれた1000円の傘盗まれたと嘆く先輩に傘買ってあげた

809:名無しさん@1周年
19/07/16 22:22:41.60 jYusVW2a0.net
鍵も結構付けたまま忘れるけど盗られたことは生涯1度も無いな

810:名無しさん@1周年
19/07/16 22:23:14.76 N6CQpiFF0.net
20年程前までは自転車や傘はパクられ放題だったけどな
バイクのガソリンまでパクられてたわw

811:名無しさん@1周年
19/07/16 22:23:21.17 WPk31Jpj0.net
>「マウンテンバイクでもロードバイクでもなく、普通のママチャリなのだ」と驚きを示している。
嘘つけ。数十年前まで自転車が国民的な乗り物だったのに驚くとかありえんだろ。
共産党が無かったことにでもしてるのかな

812:名無しさん@1周年
19/07/16 22:23:27.12 wmQQtu3U0.net
そんな事したら普通に盗まれるわ

813:名無しさん@1周年
19/07/16 22:24:20.02 wy5fUlmJ0.net
ふつうにパクられる

814:名無しさん@1周年
19/07/16 22:24:24.17 rVp2O0xH0.net
バイクなんか鍵かけてても盗まれ放題で警察はろくな捜査しないぞ!
盗まれた本人が見つけるのが早いくらい。

815:名無しさん@1周年
19/07/16 22:25:19.20 ROpYB6440.net
幻想だろ。持ち上げんな
チャリはパクられるし、防犯登録なんか利権だけで、まともに探してくれんわ

816:名無しさん@1周年
19/07/16 22:25:22.10 N+r6HgO30.net
日本でも自転車は普通にパクられるぞ…

817:名無しさん@1周年
19/07/16 22:25:30.03 PzKrKaYa0.net
鍵かけない奴はいないだろ
見たことないわ
流石嘘の国

818:名無しさん@1周年
19/07/16 22:25:30.53 bxnpXhAlO.net
>>1
中国はほんと頭いいと思うw

819:名無しさん@1周年
19/07/16 22:25:35.83 hw5azvNB0.net
そんなことねえよ
ちょっとぐらいいいかぁってコンビニでかけなかったら即パクられたわ

820:名無しさん@1周年
19/07/16 22:26:33.91 nTvYTMuB0.net
傘と自転車は日本人の共有財産なんじゃないかってくらい隙あらば盗まれるわ

821:名無しさん@1周年
19/07/16 22:26:38.74 oO02krwX0.net
普通に持ってかれるわw

822:名無しさん@1周年
19/07/16 22:26:40.16 FiP34ioN0.net
>>1
ばかやろう!
中国人や朝鮮人が流入して自転車盗むだろ、だから鍵かけるんだよ

823:名無しさん@1周年
19/07/16 22:26:43.58 KMiR3pzl0.net
これはウソだよ。
俺もコンビニで買いものしている間に持っていかれたもん。

824:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:18.53 CJXIvb/D0.net
日本の治安はいいと思うが
傘泥棒と自転車泥棒と痴漢については言い訳できんな

825:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:23.32 9n/Pxyrc0.net
田舎の話な。学生時代は鍵もかけずに駅に止めてたよ。
都会に出たらアパートのバイク置場にロックしてたバイクが即座に盗まれてたがw

826:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:30.33 N+r6HgO30.net
ただまあ子供向けアニメが子供のモラル教育に貢献してるってのは確かにある程度そうだと思う

827:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:33.72 HJWdn3ek0.net
繁華街で鍵なしは半年もたんな

828:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:38.72 BCDL9Xfw0.net
youtube探したら自転車窃盗の映像いっぱいあるしw
犯人は大体キモフェイス

829:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:53.14 vQSX9JTh0.net
コンビニに寄る5分とかなら見える位置に置けば平気だけど1日は無くなってる

830:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:53.16 rP1wxoP50.net
高校生の時に自転車盗まれて、途方に暮れて帰路についていたら、本屋の前で自転車発見!奪取して漕いでたら、店から出てきた泥棒グループ(高校生)が「ドロボー!」って叫んでたわ。
あん時、警察に通報しておけばよかったわ

831:名無しさん@1周年
19/07/16 22:28:05.74 e0Fqo5rG0.net
どこで見てたのか知らんが、ちょっと目を離した2、3分でやられたことあるわ。

832:名無しさん@1周年
19/07/16 22:28:11.33 DWXYE2F60.net
中国も今のヨーロッパに比べれば治安いいだろ
共産党が怖いだけで

833:名無しさん@1周年
19/07/16 22:28:20.30 sx9Q9JHp0.net
ちょっとだけコンビニとかなら掛けないけど、全く掛けないわけじゃないし。
日本人だから平気ってこともないし、ましてや諸外国の人もいるわけで。
自宅敷地内はかけないけどさ。

834:名無しさん@1周年
19/07/16 22:28:22.48 XgosNVnE0.net
>>822
現実を見ろよ,DQN系日本人

835:名無しさん@1周年
19/07/16 22:28:48.80 FP6R2ZS70.net
自転車をカギかけずに止めておけるのは
昭和50年くらいまでだろ。
今じゃ無理。

836:名無しさん@1周年
19/07/16 22:28:59.05 B6OjBjbf0.net
自転車どころか鍵かかってた原付盗まれたことあるぞ

837:名無しさん@1周年
19/07/16 22:29:12.28 d4Tjlbf90.net
まあコンビニくらいならかけないな

838:名無しさん@1周年
19/07/16 22:29:18.05 2KEI4AP50.net
自転車やバイクを盗むやつって肌が黒いやつだろ
サーチナは嘘しか言わない

839:名無しさん@1周年
19/07/16 22:29:34.82 MtCQEMx70.net
日本人は鍵かけてないママチャリを借りパクする
中国人は鍵かけてる高価なロードバイクを組織的に窃盗して転売する

840:名無しさん@1周年
19/07/16 22:30:33.34 xSmJdISjO.net
パチンコ屋に停めてたら盗まれたから被害届出したら、数日で犯人捕まえたって連絡来たわ
カメラに常連客が映ってたって

841:名無しさん@1周年
19/07/16 22:30:53.69 FiP34ioN0.net
>>832
自転車用のワイヤー鍵を販売したのはフランスが最初です、次がイタリア

842:名無しさん@1周年
19/07/16 22:31:36.47 ZmQJaptE0.net
チャリ盗まれるなんて、お前らどこ住んでんの?

843:名無しさん@1周年
19/07/16 22:31:57.60 IonxvW0C0.net
むしろ中国=自転車のイメージなんだが。それを忘れるほどに中国人は変わってしまったのか?
中国でも当時は盗まれなかったろ。みんな同じ自転車だしなw

844:名無しさん@1周年
19/07/16 22:32:10.71 Hef9jk5R0.net
ん? んー?
いやいや、鍵付けていないものは盗まれますよ
暇つぶしの職質でも確認しますが、あれも突き詰めれば盗難が多いからですし
鍵を付けずに自転車を停めれば盗まれても仕方有りませんね
あと、相対的に盗難数が少ないというのは、
おそらく鍵の有無ではなく、登録するからですね
自転車屋に500円寄付する目的の登録ではありますが、たまに役立ちます
んで、その「たま」が以外にあるため、盗んだ人は乗り捨てるわけです
持ち帰りはしません
運が悪いとばれますからね

845:名無しさん@1周年
19/07/16 22:32:19.70 IV+fi3ij0.net
>>1
普通に盗られるよ

846:名無しさん@1周年
19/07/16 22:34:24.94 kZdU6+xj0.net
流石に鍵かけてなければ盗まれるやろ
100%ではないが

847:名無しさん@1周年
19/07/16 22:34:43.32 Q+uI0BkL0.net
盗難自転車の取締りってあるのな、知らなかったよ。
22時頃住宅街をチャリで走行してると、暗がりから警察官が出て来て止められた。
なんでも自転車盗難が多発しているらしくその為の取締りだと。
地元ではなく万世橋エリアで防犯登録しており、
この防犯登録番号がかなり重複してるらしい。
ひっくり返して車体ナンバーまで調べられ、照会にかなりの時間を要した。
しばらく経って無線で俺の名前が漏れ聞こえる。
免許証を見せて
「ほれ、俺だろ!時間かかりすぎだ!いい加減にしろ!」
と怒鳴りその場を後にした。
何週間か後、また同じ場所で取締りをしてる。この間とはちがう警察官だ。
「万世橋で防犯登録した自転車だ」と伝えると
「どうぞ、行って下さい」とすんなりパス。
確認が面倒臭い奴だと署内で知れ渡ったのかしらん

848:名無しさん@1周年
19/07/16 22:34:48.37 1le2pzyT0.net
そうでもねーよ!
騙されないで中国人!

849:名無しさん@1周年
19/07/16 22:34:53.84 zuZJ+9Vq0.net
んな訳ないだろ、田舎なら有るかもしれんが
平和ボケにも程がある、この誤報を伝えたマスコミはゴミ

850:名無しさん@1周年
19/07/16 22:35:35.19 vhwnKgNm0.net
自転車パクるのははるか昔からあるからなー
ただ、上級国民()がモラルの欠片もなくなったから一般人もそうなるのは時間の問題だろうな
いつの時代も権力者が自分に都合のいい事ばかりしはじめると下の人間も呼応して暴力による体制の刷新が図られるから

851:名無しさん@1周年
19/07/16 22:35:44.22 kX6Kp/290.net
>>1
鍵をかけてないのは盗んだ自転車だけな

852:名無しさん@1周年
19/07/16 22:36:07.87 b5lmZGyJ0.net
んなことねーよ
平気でパクられるわ

853:名無しさん@1周年
19/07/16 22:36:19.84 Uy+tGW760.net
>>820
自転車は賛否両論あるけど傘は共有財産だろ

854:名無しさん@1周年
19/07/16 22:36:28.06 NhW1ejaI0.net
中国とかわらんよ安倍の前で増税反対って言っただけで警察に拘束される

855:名無しさん@1周年
19/07/16 22:36:34.61 kX6Kp/290.net
>>842
東京

856:名無しさん@1周年
19/07/16 22:37:00.99 a8XCPiJx0.net
盗まれますけど???

857:名無しさん@1周年
19/07/16 22:37:20.89 dDRuUrx70.net
都内だとソッコーっス

858:名無しさん@1周年
19/07/16 22:37:21.36 BPQ6/uxO0.net
鍵をかけててもロードバイク取られたりしてるよな
10万以上するのにかわいそうすぎる

859:名無しさん@1周年
19/07/16 22:37:37.10 uW/tzkx60.net
大阪なら鍵かけてても持ってかれるぞ自転車どころかバイクもな
だから出先で停める時は監視カメラの位置確認して見える場所に置いてる
あとしょっちゅう警官に呼び止められて盗品かどうか疑われるそれくらいチャリは盗られやすい

860:名無しさん@1周年
19/07/16 22:38:02.34 LOGtoWQM0.net
普通に盗まれる
何だったら鍵をかけてても盗まれるから警察が「鍵を2つ付けてください」と呼びかけてる

861:名無しさん@1周年
19/07/16 22:38:15.51 hnQVApE+0.net
流石にそれはウソだ、オレは3台盗まれた

862:名無しさん@1周年
19/07/16 22:38:22.63 kX6Kp/290.net
自家用車が1家に1台が普通の30年前と違うちゅーに

863:名無しさん@1周年
19/07/16 22:38:26.16 kbOpGJjN0.net
東京だが、今までで自転車6台、スクーター1台盗まれた
当然返ってこない
盗まれた傘は数知れず

864:名無しさん@1周年
19/07/16 22:38:28.88 Kx7cTmQ30.net
チャリと傘は気をつけたほうがいいと思うけど。

865:名無しさん@1周年
19/07/16 22:38:37.28 gYFZ7zO/0.net
これは嘘
というか鍵1つだけだと場所によっては盗まれる

866:名無しさん@1周年
19/07/16 22:39:05.99 dDRuUrx70.net
もしかしてシナw

867:名無しさん@1周年
19/07/16 22:39:10.54 PQ/tswBW0.net
> 「日本の街では自転車に鍵をかけずに安心して停められる」
街ではなく町だろうな、田舎なら鍵も必要ないかも知れん
しかし、都市部では鍵をかけてても盗まれる
俺の知り合いは鍵付きの共同駐輪場で盗まれた

868:名無しさん@1周年
19/07/16 22:39:17.83 n0YvTS4d0.net
ジャップは息吐くように傘盗むじゃん

869:名無しさん@1周年
19/07/16 22:39:30.33 r4YyM6VN0.net
>>1
うそうそ、一つ買い忘れたから
ちょっとだからって、買い物袋を籠にのせたままほんの数分で
買い物袋事自転車盗まれました、後日登攀登録から
近くの公園に捨てられてあると連絡が来たけど
警察は自転車ってより、買い物袋の中身が目的の盗難だろうと

870:名無しさん@1周年
19/07/16 22:39:40.55 dVgG+Wjn0.net
【韓国】元国会議員「不買運動に反対。反日を掲げる時ではない」 → 公園で遺体で発見 ★6
[5ch] スレリンク(news4plus板)
こんなくだらんスレ開いてないでこっち見ろ日本人

871:名無しさん@1周年
19/07/16 22:40:33.25 V9r+Dv7l0.net
>>868
消えろ
借りてるだけだ

872:名無しさん@1周年
19/07/16 22:40:42.21 gYFZ7zO/0.net
傘盗まれるというか、しょっちゅう傘置き忘れるタイプは、
人の傘持ってくのも何とも思わない

873:名無しさん@1周年
19/07/16 22:40:43.59 dZCFJYRu0.net
チャリは鍵かけてても盗まれるぞ
何人が盗んでるのか知らんが

874:名無しさん@1周年
19/07/16 22:41:02.05 kX6Kp/290.net
>>871
返したことがあるのか?

875:名無しさん@1周年
19/07/16 22:41:08.06 3RXhKSob0.net
ビニール傘なんてみんなの共有財産かの如く持ってかれるよな

876:名無しさん@1周年
19/07/16 22:41:30.58 YXLQxJZG0.net
傘と自転車は頻繁に盗まれるぞ
自転車は鍵で対策できるけど傘は、店前の傘置き場に入れたくない

877:名無しさん@1周年
19/07/16 22:41:49.97 kX6Kp/290.net
>>872
置き忘れている傘は、当然盗んだ傘だから

878:名無しさん@1周年
19/07/16 22:41:59.17 VgtiTqgD0.net
>>1
また窃盗団が来日するからやめてほんとに

879:名無しさん@1周年
19/07/16 22:42:02.57 PQ/tswBW0.net
俺のクロスバイクは古くて汚いので、鍵無しでも盗まれないかも知れん
盗まれたら買い換える決心も付くので、鍵をかけるのを止めようかなw

880:名無しさん@1周年
19/07/16 22:42:41.84 YXLQxJZG0.net
自転車盗んでいく人ってそこまでは足どうやってきたのさ
徒歩かい

881:名無しさん@1周年
19/07/16 22:42:45.41 gGVfc5Jo0.net
>>1
こうやって日本は
中国に追い抜かれていく
「最高の日本」
をお手本に中国は
日本を追い抜く
逆に日本は
「最低の中国、韓国」
をお手本に
「ああ、まだ下がある」
と転げ落ちていく
ネトウヨが良い例

882:名無しさん@1周年
19/07/16 22:42:45.67 5Pd0FgfH0.net
>>1
鍵掛けないとかどこの並行世界だよ

883:名無しさん@1周年
19/07/16 22:43:14.19 d5o1vOb90.net
鍵をしててもバイク盗まれたんですが

884:名無しさん@1周年
19/07/16 22:43:18.30 edNSjqD90.net
中国人がよく盗んでるよな
金網とかと一緒に

885:名無しさん@1周年
19/07/16 22:43:22.94 gGVfc5Jo0.net
>>1
こうやって日本は
中国に追い抜かれていく
「最高の日本」
をお手本に中国は
日本を追い抜く
逆に日本は
「最低の中国、韓国」
をお手本に
「ああ、まだ下がある」
と転げ落ちていく
ネトウヨが良い例 

886:名無しさん@1周年
19/07/16 22:43:24.18 C5sfoBCQ0.net
平塚じゃ無理っす

887:名無しさん@1周年
19/07/16 22:43:38.24 1TLlzDSl0.net
>>1
どこの日本の話よ?

888:名無しさん@1周年
19/07/16 22:43:56.12 kX6Kp/290.net
>>870
確か・・・捏造報告書作った責任者とか8000万円着服した広島県警察もなぜか死んだな

889:名無しさん@1周年
19/07/16 22:44:28.77 YXLQxJZG0.net
傘を持ち込めない店内ではどうすればいいんだろうか
外の傘置き場は店は責任取ってくれない

890:名無しさん@1周年
19/07/16 22:44:33.73 8pMxzw700.net
もっと治安の悪い国だと、サドルを外して持ち歩くそうだwww

891:名無しさん@1周年
19/07/16 22:44:41.07 9tc37EJr0.net
少なくとも東京じゃ無理だな
学生時代に3回は盗まれてる

892:名無しさん@1周年
19/07/16 22:44:41.78 ta2vGqka0.net
中国だって80年代までは人民服を着て自転車で通勤していた

893:名無しさん@1周年
19/07/16 22:45:02.12 zgE1hRdM0.net
これは日本に来れば自転車盗み放題だよーって同胞に教えてるのか
じゃなければ何も知らないんだな

894:名無しさん@1周年
19/07/16 22:45:11.15 7EimJRAS0.net
いやだめだろ
余裕で盗まれる

895:名無しさん@1周年
19/07/16 22:45:22.67 X0tCCX700.net
田舎でも盗まれるぞ

896:名無しさん@1周年
19/07/16 22:45:23.27 i6IwN5Cv0.net
>>1
日本だって地方に行ってみ。
大人で自転車使っていると言ったら奇異の目で見られるし、
ましてバス停でバスを待っていたら翌日はうわさが広まり切っているから。

897:名無しさん@1周年
19/07/16 22:45:33.85 TTr3LJ940.net
>>2
自転車なんて鍵かけないで置いて
5分後に戻るともう無いからな。
近くで見てるのかよと思う位だよw

898:名無しさん@1周年
19/07/16 22:45:36.07 g7SLW2N80.net
スーパーの駐輪場見てると明らかにカゴ狙いのドロがいる

899:名無しさん@1周年
19/07/16 22:45:38.29 uW/tzkx60.net
今の日本人は警戒心強いよ
周りの人間はみんな敵だと疑心暗鬼になってる

900:名無しさん@1周年
19/07/16 22:47:10.89 Atin3t9f0.net
いや、日本でも20年くらい前から鍵かけないと普通にパクられるよ
鍵かけてても壊されて盗まれたことあるし、知人は昼食の間自宅前に停めてた間に盗まれた
イタズラで鍵だけ抜かれてしまうこともあるし

901:名無しさん@1周年
19/07/16 22:47:20.70 sZCQuyE90.net
ちょいちょい盗まれるし
そういった自転車が放置されてるし
それがまた盗まれたりしてるよね

902:名無しさん@1周年
19/07/16 22:47:30.44 zgE1hRdM0.net
カギかけてマンション駐輪場においててもなくなったよ
撤去場所にもってかれてて金とられた

903:名無しさん@1周年
19/07/16 22:47:46.91 r/8lFwEE0.net
サドルだけはずして盗っていく奴はなんなんだあれは?自転車ごと盗まれるよりムチャクチャ腹がたつんだが

904:名無しさん@1周年
19/07/16 22:47:51.63 7EimJRAS0.net
場所によるな
成城とか田園調布とま山手とかでは盗まれない
足立区とか川崎区とか尼崎とか大阪では書くまでもない

905:名無しさん@1周年
19/07/16 22:48:23.56 kX6Kp/290.net
>>896
都会の若者は、自動車の話は一切しない
自転車の話ばっか

906:名無しさん@1周年
19/07/16 22:48:35.97 /1BuaosJ0.net
車のエンジンかけっぱなしでコンビニや銀行のATM行くからな…ババアや髪の毛プリン模様の奴日本の治安を舐めすぎだよな

907:名無しさん@1周年
19/07/16 22:48:50.38 Mb3mo9K60.net
防犯登録してもシール剥がされたら意味ないだろ

908:名無しさん@1周年
19/07/16 22:48:59.49 hcG93dwn0.net
値段的に安い中途半端なクロスバイクは盗まれない

909:名無しさん@1周年
19/07/16 22:49:13.65 Rilbz9+P0.net
昔ダイヤルのついたチューブチェーンのロックを外しては2~4台を連結で結ぶイタズラをよくしたよなあ。

910:名無しさん@1周年
19/07/16 22:50:57.12 c2BOs8sr0.net
盗みに行けという報道はやめてください

911:名無しさん@1周年
19/07/16 22:51:09.47 z2TL5qc60.net
日本でも盗まれるよ
信じちゃダメ

912:名無しさん@1周年
19/07/16 22:51:15.52 Mb3mo9K60.net
クロスバイクはサドルが細いから尻痛くなる

913:名無しさん@1周年
19/07/16 22:51:55.42 VVid8Vlx0.net
何この嘘っぱちの記事…日本人でも外国人でも悪いやつは盗むよ。俺も3回盗まれてる。しかもカギ掛けてだしw

914:名無しさん@1周年
19/07/16 22:52:58.48 UZvwJpu40.net
>>432
区役所も公式で言うくらいだからw
URLリンク(www.city.adachi.tokyo.jp)

915:名無しさん@1周年
19/07/16 22:52:58.93 gLmUMRDi0.net
経験上自転車のカゴに入れといた買い物品盗られる率は0.3%程度だなと思う
数年に一度程度やられる
しかし他所の店で買ったもの店内で持ち歩きたくないしねえ

916:名無しさん@1周年
19/07/16 22:53:28.83 hcG93dwn0.net
>>905
出だしがなんか、フォークソングの歌詞みたいだな

917:名無しさん@1周年
19/07/16 22:53:39.66 zYMeMFRq0.net
日本は銃が無いから凶悪事件が少ないだけで、
盗難は東南アジアと発生率はなんら変わらんぞ

918:名無しさん@1周年
19/07/16 22:54:34.27 uR6H+own0.net
え。
鍵はつけないとだめだよ

919:名無しさん@1周年
19/07/16 22:55:18.67 e6Eg97zH0.net
それはない サドルを盗られたことある。 どうしろと。

920:名無しさん@1周年
19/07/16 22:55:36.72 gLmUMRDi0.net
>>903
サドルは破れるからね
最近は安物が多くてクッション入ってないのが多いけど

921:名無しさん@1周年
19/07/16 22:56:07.85 +i0bW9f/0.net
自転車や傘を盗むのは日本人DQN
自動車や高級自転車を盗むのは害人
痴漢するのは日本人変態
拉致強姦するのは害人(外人にとって痴漢はスキンシップで無罪)

922:名無しさん@1周年
19/07/16 22:56:20.65 ntltAZ2W0.net
マンションの駐輪場で2回盗まれたわ。
両方ともチェーンロック切断で(笑)
今は前輪だけ部屋に持ち込んでる。

923:名無しさん@1周年
19/07/16 22:56:33.32 45RsxlmB0.net
日本でもこういうのは場所によるよな
兵庫なら芦屋で鍵かけずに自転車放置しても大丈夫だけど尼崎では絶対やっちゃダメ
奈良なら天理なら大丈夫だろうけど大和高田でやっちゃダメ
大阪ならどこでもやっちゃダメだけど西成では絶対やっちゃダメ

924:名無しさん@1周年
19/07/16 22:56:37.19 MvhidQqx0.net
いや、普通に×

925:名無しさん@1周年
19/07/16 22:56:40.97 Pkhlxu1g0.net
いや普通に盗まれるだろ

926:名無しさん@1周年
19/07/16 22:56:54.68 rissCIqy0.net
コンビニ入る時ですら鍵かけるわ

927:名無しさん@1周年
19/07/16 22:57:01.17 +i0bW9f/0.net
サーチナ:日本人に ちがうちがうそうじゃない と書かせるための釣り記事

928:名無しさん@1周年
19/07/16 22:57:03.30 t2L69EBY0.net
あんま治安の良さに胡座かいて油断してると
犯罪者に狙われて鴨にされるぞぉ

929:名無しさん@1周年
19/07/16 23:00:31.69 2KEI4AP50.net
都市部では自転車にロックしてるだけでは自転車ごと持ってかれるんだって。
自転車をフェンスとか電信柱みたいなものにチェーンしとかないと持ってかれる。

930:名無しさん@1周年
19/07/16 23:00:33.27 oOCDPCo+0.net
自転車は盗まれるよ。盗んだ自転車は売られて北朝鮮が船で持って帰るんだけどね

931:名無しさん@1周年
19/07/16 23:00:37.85 T38MgNQX0.net
家の鍵をかけ忘れても泥棒されたことはないから、そういう意味じゃ治安が良いのかな
お向かいのおじいちゃんがいつも庭で読書してるおかげで泥棒が来ないのかも知れないけど

932:名無しさん@1周年
19/07/16 23:00:56.62 +i0bW9f/0.net
中国人や韓国人がメンツにこだわるのは、
人間関係を上下や敵か味方か貧富の差でしか感じることができないせい。
ここから抜け出せない限りは、先進国にはなれない。
なんで日本人がお金持ちでも貧乏人でも
同じような場所で飲み食い遊び、同じような地域で
生垣程度の境界線で貧乏人と金持ちが共存できるのか?
スーツ着て自転車で通勤とかできるのか?
が感覚的に理解できないうちは、まだまだ韓国中国人は
スタートラインにも立てていないということ。
単なる日本のものを転売してるだけの欧米の間接統治の手下レベルってこと。

933:名無しさん@1周年
19/07/16 23:01:11.92 04TxmxnB0.net
>>2
関西ではよくあることらしいね

934:名無しさん@1周年
19/07/16 23:01:49.00 ki2xe0a10.net
16年間家の前のチャリに鍵かけたことないけど無事

935:名無しさん@1周年
19/07/16 23:02:52.53 +i0bW9f/0.net
日本での犯罪外国人の特性
ベトナム:窃盗
中国:詐欺、空き巣
韓国:詐欺、強盗、殺人

936:名無しさん@1周年
19/07/16 23:03:05.53 s1raufQn0.net
うちの糞田舎でもインバウンドでマイナー神社に行くもんだから空き巣被害があるらしいから
急遽、玄関にしっかりした鍵つけた

937:名無しさん@1周年
19/07/16 23:03:19.91 cidYqkLy0.net
>>1
ないないないないないないない
またサーチナの客寄せ記事かよ
悪質なウソを撒いてまでアクセス数が欲しいのか

938:名無しさん@1周年
19/07/16 23:03:47.19 kblJUell0.net
鍵をかけて尖閣を買い取ってもヤバイ

939:名無しさん@1周年
19/07/16 23:03:48.73 lx+WgtAh0.net
話のレベルが低すぎるな
早くシナチョンを強制送還してくれ

940:名無しさん@1周年
19/07/16 23:04:10.83 cKjJ6ipv0.net
東京と大阪では流石に盗られるだろ

941:名無しさん@1周年
19/07/16 23:04:14.29 dDRuUrx70.net
コンビニで車盗まれる奴w

942:名無しさん@1周年
19/07/16 23:05:00.17 8IahlesT0.net
余計なこと教えんな レンタルバイクの放置で業者困ってんだから

943:名無しさん@1周年
19/07/16 23:05:35.98 +i0bW9f/0.net
都会でも関西地方や神奈川県では
まだまだ盗まれるよ
首都圏は、自転車駐輪場を整備したから
放置自転車も盗難も激減した。
番号入れて精算なんて
二十年前はなかったからね。あの頃は結構盗まれてた。
中国ではシェア自転車を実施して大失敗中で
日本の成功例がなんで成功してるのか理解できていないようで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch