【中国メディア】日本では「鍵をかけずに自転車を停められる!」 治安が良いとはこういうことat NEWSPLUS
【中国メディア】日本では「鍵をかけずに自転車を停められる!」 治安が良いとはこういうこと - 暇つぶし2ch218:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:05.76 pZaj4UOB0.net
鍵+ワイヤーロック+鋼鉄製タイヤロックしていても盗まれました

219:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:07.25 A/7l4Km00.net
いくら日本でも鍵かけないのは不用心だぜ。

220:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:07.50 zhjyYiCG0.net
日本でもチャリと傘はパクられまくるで

221:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:18.58 bgeFm68x0.net
何を言ってんの?
鍵を忘れても盗まれない事の方が多いけどな

222:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:21.83 ixXmIBy90.net
外人「西成は世界一治安の良いスラム街だよ!HAHAHA」
世界基準だとこんな感じらしい

223:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:22.02 WXRNA8O20.net
これわざと書いてるだろもう
中国の場合は自転車多すぎて鍵かけたら同じのもう乗れないんじゃない?
むしろ全部がレンタル自転車でいいじゃんもう

224:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:32.70 EGD7hzhy0.net
さすがに盗まれるw

225:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:33.10 u3peTfnQ0.net
高価な自転車は放置すると危険だと思うけど
それから大都市は危ない

226:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:45.11 1QEKHwZf0.net
>日本では「鍵をかけずに自転車を停められる!」
シナ・チョンが盗みに来るからヤメロ

227:名無しさん@1周年
19/07/16 20:36:54.38 7mh8bnSC0.net
日本でも自転車鍵かけないと盗まれるぞ

228:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:03.39 F77lNpJf0.net
>>1
相変わらずシナ人を矯正する為に日本を出汁に使って誤情報流してんな共産党

229:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:10.21 A15Y6TZj0.net
鍵をかけてるのに人生で50台は盗まれたわ

230:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:16.61 3QuPuLG20.net
低層の民度は中国以下
嫁の電動自転車が盗まれたが
犯人は子供の送り迎えで使ってたらしい

231:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:23.93 bgeFm68x0.net
>>218
高級自転車?
狙ってる奴がおるからな

232:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:24.07 Aow165FM0.net
>>217 ヒマワリもあるで。

233:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:31.10 BiHRMN8t0.net
日本にも中国人が進出してるから鍵をかけないとダメだ

234:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:40.08 85JW7UtT0.net
いくらなんでもそれはないわ
鍵かけても盗まれるときあるし

235:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:59.35 TcYd07BA0.net
>>218
クロスバイクとか軽いやつは盗られやすいらしいな

236:名無しさん@1周年
19/07/16 20:38:14.43 VJSG+Slx0.net
DQNだと普通に足として盗むよ
近所の新興住宅地には入り口付近に乗り捨て盗難自転車が複数台放置されてる
せっかく買ったマイホームもご近所にDQN一家がいると台無しでかわいそう

237:名無しさん@1周年
19/07/16 20:38:17.54 ayyIYByh0.net
チェーンの鍵のやつは、ジョージアの空き缶をぐるぐる回せば、
ブチって簡単に切れる。今どきチェーンの鍵があるかは分からんがね

238:名無しさん@1周年
19/07/16 20:38:22.63 nXXQOgAW0.net
>>220
止めた自転車にビニール傘置いといたら数十分で無くなった…
スーパーの有料道路駐輪場の奥だったのになあ

239:名無しさん@1周年
19/07/16 20:38:40.92 8LMwizZm0.net
わし駐輪場でバイクのマフラーパクられたこと有るわ
エンジン掛けた時爆音と火花で死ぬかと思ったで

240:名無しさん@1周年
19/07/16 20:38:43.76 D7x71TvN0.net
いや盗られるぞ

241:名無しさん@1周年
19/07/16 20:39:08.68 nTsaahGOO.net
チャリに原チャは日本でもパクられて当然だという認識でございます

242:名無しさん@1周年
19/07/16 20:39:09.45 krKGdebz0.net
>>220
外国人にね

243:名無しさん@1周年
19/07/16 20:39:19.23 2IyC9QtX0.net
以前MTBの後輪とフレームにU字ロックを掛けておいたら前輪だけ外して持って行かれた。両輪にカギを
かけるのは重要だよ。

244:名無しさん@1周年
19/07/16 20:39:43.38 9jBHzJVW0.net
大学だと鍵掛けないと盗まれるぞ

245:名無しさん@1周年
19/07/16 20:39:46.19 Aow165FM0.net
ママチャリは確信犯でパクるんやろうけど透明ビニ傘は間違えて持っていくというかそこからループが起こるんやわ。

246:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:00.77 iC3IhfpC0.net
鍵かけておいても普通にチャリパクされるが

247:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:01.88 tWe+jsdE0.net
そんなことはない。
マンションの駐輪場でもすぐに盗られた。

248:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:04.55 krKGdebz0.net
>>200
あれ、かわいそうだよね、子供が

249:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:05.01 ixXmIBy90.net
>>230
実際に民度・経済力では
中国人の中流>日本人の下流になりつつある

250:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:20.24 ISEAvI9W0.net
さすがにパクられると思うぞ。

251:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:37.02 sCHHrVNO0.net
安心するなよ
在日シナチョンで済まず国産のゴミ共が自転車バイクの窃盗集団やってるからさ

252:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:51.68 T2Y8J1+l0.net
もうサーチナはいいってばw
日本礼賛記事ばかりスレ立てしてどうするの?

253:名無しさん@1周年
19/07/16 20:40:54.20 cGJFnMSY0.net
逆にチャリ程度と思って罪悪感なく盗むアホが多いんだけどな

254:名無しさん@1周年
19/07/16 20:41:20.54 A15Y6TZj0.net
原付バイクも直結されて速攻で盗まれた

255:名無しさん@1周年
19/07/16 20:41:29.92 zhjyYiCG0.net
>>238
ビニール傘は特にひどいね
コンビニとかスーパーで人が見てても平気で持っていく奴いるからね

256:名無しさん@1周年
19/07/16 20:41:44.09 oMhZ6W4Q0.net
日本の隣りがシナチョンだから鍵を掛けるんだよ。

257:名無しさん@1周年
19/07/16 20:41:45.42 T2Y8J1+l0.net
>>248
今の若者が白黒映画なんて見ると思ってるのか?
映画で爆発がないと満足しないんだぞ?

258:名無しさん@1周年
19/07/16 20:41:57.97 LWwHIE/+0.net
コンビニで傘を盗まれるのが日本

259:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:03.75 zi4vSNUF0.net
止められないよw

260:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:15.37 3QWnwzgG0.net
>>253
あれって、なんで「それくらい」って思うんやろうな?

261:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:19.51 tlQz6h/Z0.net
いやいやいや日本は傘と自転車に関しちゃ酷いもんだよ

262:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:34.45 nXXQOgAW0.net
通勤でロードバイクはおかしいだろ
スタンドもない自転車なんか何処に置いとくんだよw

263:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:47.37 krKGdebz0.net
>>229
自転車屋のおじさん「お母さんには言わないから正直に答えてね。ホントはかけてなかったんだよね」

264:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:49.45 GY57Ih3T0.net
日本人ほど最悪な民族はいないのに中国人は騙されてる
泥棒や詐欺師だらけの国だぞ

265:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:50.22 BUAj4cns0.net
被害率データでも自転車盗に関しちゃ日本は諸外国よりも治安が悪いからな
東京だと毎年十人に一人が被害に遭うぐらいで

266:名無しさん@1周年
19/07/16 20:42:57.12 wZw65rxa0.net
1980年代に学生寮にいたとき
自転車に鍵かけずにいたら
同じ寮にいた中国人留学生に
自転車かってに使われた
警察から電話あって
無灯火で走る自転車に職務質問したら
自分の名前の防犯登録がしてあって
わかったみたい
あとでその男と出会ったとき
なんかばつがわるかった

267:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:00.62 VJSG+Slx0.net
ママチャリやシティサイクルだとカギを抜かれて捨てられたら終わるだろ
変な止め方の報復とかでガキや正義マンがカギ抜くかも分からんぞ

268:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:10.07 SS3tM8MG0.net
自分で鍵なくしたときは頭かかえた

269:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:19.89 NH1/+oY30.net
いやどこ情報だよ自転車は確実にパクられる

270:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:22.51 rCltUfJ80.net
日本人美化しすぎw
自転車も鍵あったって盗まれるし、傘もなくなるわ

271:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:25.06 x8eg/kqr0.net
自転車の登録制度があるので、警官に職質されたら一発でバレるってのもあるけどさ
それでちょっと盗みにくいというか
でも鍵かけなかったら中学生のガキに盗まれるわな

272:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:33.68 HTYehzEr0.net
>>1
傘と自転車はあたり前のように盗むやつおるぞ
日本だからと言って油断したらダメだ

273:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:43.17 tKdTSLOo0.net
まあそら持っていかれることもあるだろうけど
チャリは買うときにたいてい防犯登録されてるから盗んでもすぐに足がつくぞw

274:名無しさん@1周年
19/07/16 20:43:49.25 iopCXKmK0.net
>>1
5台はパクられたけどな…

275:名無しさん@1周年
19/07/16 20:44:06.89 krKGdebz0.net
>>257
今の若者は映画館爆破しないと映画を楽しめないのか
恐ろしい時代になったな

276:名無しさん@1周年
19/07/16 20:44:19.35 upP/5T4J0.net
嘘つけ!
鍵かけているのに5台くらい盗まれたり破壊されたぞ。

277:名無しさん@1周年
19/07/16 20:44:30.27 mc8emfsj0.net
どんな田舎でも鍵かけるけどな

278:名無しさん@1周年
19/07/16 20:44:33.03 NwPebBMv0.net
人生50年で3回盗まれた

279:名無しさん@1周年
19/07/16 20:44:33.87 Zq0DNGOv0.net
携帯電話・スマートフォンは2-3回拾ったけど届けたな。
あんなもんネコババしてどうすんだ。

280:名無しさん@1周年
19/07/16 20:44:50.82 wqFQ4zeC0.net
いや盗まれるぞ

281:名無しさん@1周年
19/07/16 20:44:52.59 nXXQOgAW0.net
>>255
降りそうだなあ、と先読みしたのが仇となったよ
持ち歩かなかったのは後悔してる
因みに帰りには降ってたw

282:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:06.95 BUAj4cns0.net
>>261
痴漢もなw
被害率7割とか言う
ロンドンでも~とか言う話があったが、ハラスメント言動含めても1割以下らしいし

283:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:10.13 h4ih7DCT0.net
チャリに鍵かけてても盗られたぞ

284:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:17.51 tA2X9WbH0.net
>>1
いや日本は盗難大国なんだが
ニューヨークよりトンキンの方が
盗難発生率、住居侵入盗の発生率も上

285:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:19.41 rN+elAMl0.net
ねーよ!
鍵かけて店に入って10分しか経ってないのに戻ったら消えてたわ
そして半年後、警察から「見つかりましたよー フレームだけ どうします?」
どうしますも糞もねぇ!要らねぇよ!

286:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:22.99 ZLnOw8jz0.net
鍵を掛けられて捨てられましたよ

287:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:34.57 SlXa/FL/0.net
さすがに鍵はかける

288:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:35.47 GXynUpU60.net
鍵はかけるよ、保険でないしな

289:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:36.11 Gq3k08Ic0.net
それはさすがに無い

290:名無しさん@1周年
19/07/16 20:45:54.40 C+jLbz3v0.net
さすがにそれはない。
鍵かけていてもチャリ3台、原チャリ1台盗まれた。
盗むのはほとんどガキと思う。

291:名無しさん@1周年
19/07/16 20:46:13.26 WJRDC4jWO.net
盗むやつは盗む

292:名無しさん@1周年
19/07/16 20:46:39.90 rr7LIGNJ0.net
外国人の反応まとめとかで
わざと財布を置いて
「盗まれてない、日本すごい」ってやってるのあるけど
あれ、めちゃくちゃ腹が立つ
人の善意を試すな!

293:名無しさん@1周年
19/07/16 20:46:45.48 fE66MG6n0.net
昔は結構盗まれたがな
最近は盗む悪ガキが防犯カメラあるの知ってるので
コンビニでは盗まれないな

294:名無しさん@1周年
19/07/16 20:46:58.39 4sV13VnvO.net
そして日本で自転車を盗むのは在日やシナチョン

295:名無しさん@1周年
19/07/16 20:47:14.01 uZ0xVU8j0.net
傘の留め具を使って簡単に開くような仕様にしてたのは悪意しか感じない
鍵の意味がなかった

296:名無しさん@1周年
19/07/16 20:47:20.68 +4447R8S0.net
以前カギをかけて自転車置き場に置いていた新品の自転車を盗まれたぞ
近所の悪ガキが夜のうちに盗んで、近所の目立たない場所で自転車を分解した。

297:名無しさん@1周年
19/07/16 20:47:28.01 mi11z6to0.net
ンで、中国人やらベトナム人やらイスラム人やらやらやらが持っていく。鍵がかかってなかったデス。

298:名無しさん@1周年
19/07/16 20:47:28.52 zi4vSNUF0.net
>>290
どちらにお住まい?w

299:名無しさん@1周年
19/07/16 20:47:37.14 K8GLi+cw0.net
さすがに盗まれるよ
必ずというわけではないだけ

300:名無しさん@1周年
19/07/16 20:47:54.79 Aow165FM0.net
あれやな。駅前の自転車置き場と違うところに置くと報復として地域住民が持っていくんやで。
大阪の環状線駅前は昔はどこも酷かったからな。変な所に止める奴らも酷い。

301:名無しさん@1周年
19/07/16 20:47:57.29 lzXt3e590.net
家の目の前のスーパーに5分位鍵掛けずに停めてただけで盗まれました。

302:名無しさん@1周年
19/07/16 20:48:28.57 Z0HJnl/T0.net
ブリヂストン、ナショナル(パナソニック)、ミヤタあたりのママチャリはルック車より走れるからな

303:名無しさん@1周年
19/07/16 20:48:31.35 Z1f4LbsB0.net
運良かっただけやろ
ワイは子供の頃から自転車は全てシェアして良いと教えられて育ったから歩きがてらに未施錠品があれば躊躇いなく跨ってるで

304:名無しさん@1周年
19/07/16 20:48:37.42 G8AF1a020.net
んなことはない
さすがにパクられる
鍵かけてもパクられる

305:名無しさん@1周年
19/07/16 20:48:38.08 y4cavURC0.net
傘とチャリは盗むバカが結構居るだろ

306:名無しさん@1周年
19/07/16 20:48:46.85 BUAj4cns0.net
都市部だと十人に一人が毎年被害に遭ってるから、生涯で見たら経験しない人間はいないぐらいだろうな

307:名無しさん@1周年
19/07/16 20:48:52.79 +MmdbcF60.net
んなことないぞw普通に盗まれる

308:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:00.68 1NgZGSU+0.net
普通に盗まれるよ

309:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:01.81 HboLwWtG0.net
鍵かけ忘れて盗まれたわ。正直日本に夢見すぎだよ。

310:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:02.40 B4Boak0o0.net
種類による
シティサイクルは平気かもしれんが
金になるタイプは鍵かけても盗まれる

311:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:05.00 krKGdebz0.net
みんな鍵かけても盗まれているって言ってるけど
協会の人に聞くと「保険おりないから嘘ついてるだけ」だとか

312:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:21.50 +rxxG2230.net
油断して外置きの自転車にお高いライトを付けっぱなしにしといたら
盗まれた、家の前で盗まれた、ほんとふざけんなよ
自転車自体は盗難登録や車体番号で自転車とはいえ結構な罪になるから
小物を盗み出したんだろ?
一時はバイクは盗み放題、クルマのホイールとタイヤは盗み放題
警察は珍走とヤードにビビり盗られ放題だった、クズは変わらずに盗んでるよ
パチンコップは盗人におちょくられ、クソみたいに、事件化しないからな

313:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:35.01 rr7LIGNJ0.net
玄関の鍵は開いていても誰も入ってこないけど
自転車と傘は盗まれる

314:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:36.33 Cdadnhcy0.net
え、鍵してても盗まれるんですがw

315:名無しさん@1周年
19/07/16 20:49:57.33 HTYehzEr0.net
>>273
盗んでそのまま売ろうとすれば足がつくけど
バラして部品だけ売るとかだと難しい
あと足代わりにちょっと盗んで、目的地近くに乗り捨てるやつだと
乗ってる最中に職質でも受けない限り捕まらん
盗まれたチャリが駅で見つかるとかよくある話

316:名無しさん@1周年
19/07/16 20:50:11.45 BXhjVaHM0.net
>>2
福岡は盗難多いぞ

317:名無しさん@1周年
19/07/16 20:50:23.23 hog/5xvd0.net
サドルだけ盗まれて代わりにブロッコリー刺さってた人いなかったっけ

318:名無しさん@1周年
19/07/16 20:50:23.86 B02/SUBv0.net
いや、ちょっといい自転車だと普通に盗まれるよ

319:名無しさん@1周年
19/07/16 20:50:35.43 F4w81Kjk0.net
確かに田舎だと盗まれないが

320:名無しさん@1周年
19/07/16 20:50:35.69 czGY3R5E0.net
うちの娘がサドルばかり盗まれる。
サドルだけあっても仕方ないだろうに・・・

321:名無しさん@1周年
19/07/16 20:50:54.75 Lct75XPI0.net
自転車と傘は平気で盗むやつが多いと思う。

322:名無しさん@1周年
19/07/16 20:51:14.65 G4S0SQNd0.net
自転車と傘は盗まれる国だぞ(´・ω・`)

323:名無しさん@1周年
19/07/16 20:51:23.36 Aow165FM0.net
>>320 近所にマニアがいるのね。変態がいるのよ。

324:名無しさん@1周年
19/07/16 20:51:32.03 zi4vSNUF0.net
サドル盗むって何が目的なの?
サドル用のカギを買う羽目になってすごく迷惑なんだけど

325:名無しさん@1周年
19/07/16 20:51:43.89 1sZpu3bF0.net
チャリは無くなるだろう

326:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:00.81 yYgt/DSv0.net
いやいやすぐにぎられるわ

327:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:04.37 4yOiUwTA0.net
中韓では落し物拾って警察に持って行ったら親に殴り殺されるからな

328:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:11.28 tifr4htF0.net
チェーンキー10個位かけとこう・・・

329:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:14.71 ldcH/38Q0.net
>>1
あれだけチャリだらけの国だったのにずいぶん変わっちまったもんだな
てか東京以外は中国と一緒だぞ。見栄とかじゃなくて面倒くさいからだけど
東京だって車に乗れる、持てる環境なら同じになる
貧困層はチャリに乗るしかないんだよ

330:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:19.92 krKGdebz0.net
>>320
あ、それいじめか変態のどっちかだから

331:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:22.13 Z7nz7SCB0.net
おいおいw

332:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:27.66 oEC6xjxx0.net
>>1
いや、そんなことないから鍵をかけろ

333:名無しさん@1周年
19/07/16 20:52:30.81 upP/5T4J0.net
そもそも日本には、「自転車盗難保険」があるぞ
盗まれるたときに、警察に盗難届を出すと、半額戻ってきたりするらしい。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

334:名無しさん@1周年
19/07/16 20:53:02.29 Li0hd8H90.net
しっかりした鍵付けとかないと盗まれる

335:名無しさん@1周年
19/07/16 20:53:24.30 fjPXuV0e0.net
いや、鍵かけなかったら自転車盗られるで

336:名無しさん@1周年
19/07/16 20:53:31.95 f8IrFoM20.net
落とした財布・腕時計は戻ってこなかったし
スクーターに鍵つけたまま旅行に出かけたらやっぱり盗まれたし
日本の民度高い伝説はホントかねと首を傾げてしまう

337:名無しさん@1周年
19/07/16 20:53:44.51 EyOvhVl00.net
>>1
支那とは違うのだよ、支那とは!

338:名無しさん@1周年
19/07/16 20:53:45.06 xUjO34Gx0.net
ちょっと前まで中国と言えば自転車だったが、今は乗らないのか

339:名無しさん@1周年
19/07/16 20:53:50.19 BynhbTIU0.net
大阪では絶対無理やな

340:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:16.19 vFL2LrCr0.net
>>1
俺の20年愛用したシティーサイクル、鍵を掛けなくても誰も持って行かない・・・

341:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:16.44 czGY3R5E0.net
>>336
それは思う。かなりマジで。

342:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:25.81 6EOoRfBB0.net
三回も盗まれたが?

343:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:27.98 BUAj4cns0.net
こんなノリで盗むからな
URLリンク(youtu.be)

344:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:30.09 RQ6byjAZ0.net
たまたま盗まれなかっただけ。
たまたま財布が返ってきただけ。
安全と決めつけているとあとで痛い目を見る。

345:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:36.28 n+s4nWew0.net
それはさすがに嘘だぞ
有料駐車場でも鍵はかけないと盗まれる

346:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:39.09 p+qRxX8W0.net
今日も支那は尖閣に侵攻
ちゃんとスレ立てろ

347:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:45.45 C+jLbz3v0.net
>>298
また修羅の国かとか言われるから言いたくない。

348:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:49.85 0Ciq2GCm0.net
治安がいいとは、優先座席座っても襲撃されないとか、総理の演説妨害しても殺されない事だよ

349:名無しさん@1周年
19/07/16 20:54:58.39 czGY3R5E0.net
>>323
サドルにフェチなのかね?

350:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:25.08 sSEo4aw50.net
1回鍵かけ忘れたら案の定パクられたわw

351:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:28.29 +0prFuOE0.net
中国人が更に押し寄せるだろうな

352:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:30.12 mPWB1XVN0.net
中国人に向けて
中国を良くしようとして書いてるんだから
少しくらいウソついてもいいんだよ
日本がそんな理想の国と思われれば
それなりのメリットがあるだろ

353:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:33.24 czGY3R5E0.net
>>347
福岡かぁ、、、orz

354:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:33.60 Aow165FM0.net
>>347 福岡県民なのね。

355:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:35.42 hN+eXtxq0.net
掛けてても盗まれる時は盗まれる気がする

356:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:47.44 /CEQev/50.net
これは全くの嘘!!自転車も盗まれるし、痰も吐く。子供たちはごみを平気でそこらに捨てるし
マナーがいい国ではない。治安がいい国というのは、被害届が出ても、警察が捜査をしない。
隠ぺいすることによって、それが警察の功績になる。バカバカしい国

357:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:52.10 n+s4nWew0.net
中国さん、嘘教えないでw

358:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:54.20 6EOoRfBB0.net
>>336
日本人だけならまだしも、外国人が山ほどいるなかで民度って判断できるのだろうか

359:名無しさん@1周年
19/07/16 20:55:54.64 zi4vSNUF0.net
簡単な鍵だと盗まれるから
商業施設もワイヤーで繋げる柵みたいなのを設置してほしいよな

360:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:00.76 vN7fVU9HO.net
またサーチナのクソ記事だよ

361:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:09.75 BUAj4cns0.net
>>344
そもそも社会実験する限りだと、海外でも財布は普通に返って来るらしいなw

362:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:17.36 VwsSFIpv0.net
ママチャリの鍵を外国人は知らないみたいだね
相当なオンボロ自転車じゃない限り、自転車は盗まれるよね?

363:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:21.42 u3peTfnQ0.net
>>347
「修羅の国」と自分で言ってるけど

364:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:23.74 +wCTStP60.net
万引きと一緒で軽く考えられる風潮だからな

365:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:40.39 Q0CEtxj60.net
>>1
かけてるっつーに

366:名無し募集中。。。
19/07/16 20:56:40.99 nZLi0D+t0.net
>>1
どこの田舎だよ

チェーン切ってまで盗られるわ

367:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:52.44 2PAAzq4w0.net
ねえよ
盗まれるよ

368:名無しさん@1周年
19/07/16 20:56:59.16 lEyHBi590.net
それは昭和の話

369:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:06.27 6EOoRfBB0.net
でも昔は家の鍵はかけなかったなー

370:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:19.98 dPuXT6n/0.net
いや鍵かけろよ

371:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:32.41 zi4vSNUF0.net
>>347
大阪かなって思ったんだけど修羅の方でしたかw

372:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:38.40 lYbDTQPN0.net
日本人に悪人はいないみたいなファンタジー勘弁してくれ
最近まとめサイトとかでよく見るけど、んなわけねーだろタコが
モラルも二極化が進んでそこらじゅう小悪党だらけじゃん
小悪党多すぎだろ、勘弁してくれよ本当に

373:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:45.02 N/dvQpe10.net
アホか
鍵かけずに置いたら即盗られるわ

374:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:55.28 Z1f4LbsB0.net
>>336
俺も財布三回落として一度も帰らんかった
財布無くしたら諦めてるわこのジャップランドじゃ

375:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:57.22 XmgMIIBG0.net
さすがにそれは妄想
日本でも不施錠は盗られる可能性大

376:名無しさん@1周年
19/07/16 20:57:58.24 +rxxG2230.net
自転車バイク自動車、盗難被害にあったことのない人の方が少ないだろ
手癖の悪い奴は何なんだろうな
住む場所にもよるし、裕福な地域はプロに狙われ家の中が被害にあうけど
庶民の住む地域での盗難被害は、そこに住む人間の誰かだろ

377:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:05.60 +EVyTXKn0.net
鍵無し自転車なんて速攻で盗まれるんだが?
気持ち悪いなやっぱり日本に擦り寄るチャイナの工作記事か
こんなもん5ちゃんに持ってくるのやめろよ

378:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:16.16 ABpvB+Ts0.net
>>1
>メンツを気にしてわずかな距離でも自動車を使いたがる中国人には
馬鹿だろこいつらwww

379:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:16.66 +wLm7MQk0.net
チャリはアカンよ
100%やられる

380:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:21.19 o9fsRAab0.net
速攻で二日連続でカギかかってても盗られた。以後、美しい日本なんて信じなくなった

381:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:21.65 eB8T7y1w0.net
雨の日にチャリのかごに入れてたレインコートを盗まれたことがある。
びしょ濡れで泣きながらチャリを漕いで帰ったのは悲しい思い出。

382:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:26.37 yHmTIKRQ0.net
盗まれるって駅周辺とかでしょ?住宅街のコンビニやスーパーじゃ鍵かけないし
駅前に住んでた時は盗みや無断置きほんと酷かった

383:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:34.52 Kb0r+0dN0.net
1、2万円のママチャリならパクられにくいけど、それでもパクられる
良いチャリを鍵してなかったら速攻やろな

384:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:37.33 4QT579uG0.net
外人にロードバイクを盗まれる

385:名無しさん@1周年
19/07/16 20:58:59.46 XmgMIIBG0.net
まあ、チャンコロやチョンに比べれば治安は良いが

386:名無しさん@1周年
19/07/16 20:59:18.60 BUAj4cns0.net
>>369
近所付き合いがあったから、不審者は地域に入るだけでババアのあいさつからの探りが入ったぐらいでw

387:名無しさん@1周年
19/07/16 20:59:42.99 lIhRLku70.net
ふつうに盗まれますよ

388:名無しさん@1周年
19/07/16 20:59:50.37 +BAZDAWA0.net
>>2
傘とチャリに限って言えば日本の民度は中国以下

389:名無しさん@1周年
19/07/16 20:59:50.75 qz0QgHHG0.net
勝手に鍵かけて鍵だけ盗むわ

390:名無しさん@1周年
19/07/16 20:59:56.46 5lcM13LR0.net
小泉あたりから、そういうのは無理になったよ。安倍ちゃんにとりもろされてから、日本は修羅の国だよ

391:名無しさん@1周年
19/07/16 20:59:58.33 3OczSj680.net
チャリは鍵かけなきゃ100%とられるわ

392:名無しさん@1周年
19/07/16 21:00:09.72 ySFKsTw30.net
鍵が壊れてて盗まれた事あるからそこまで治安良くないぞ

393:名無しさん@1周年
19/07/16 21:00:25.11 3MX0B/oQ0.net
いや、盗まれたし…

394:名無しさん@1周年
19/07/16 21:00:34.14 rQR4Zsxj0.net
平和ボケ

395:名無しさん@1周年
19/07/16 21:00:37.67 C+jLbz3v0.net
>>353
全て20年以上前の話だから、今は良くなっている・・・はず。

396:名無しさん@1周年
19/07/16 21:00:37.76 Kb0r+0dN0.net
ジャップは中国人より傘盗むんだっけ

397:名無しさん@1周年
19/07/16 21:01:17.53 vN7fVU9HO.net
景気良かった30年前のバブル期でも鍵かけなかったら盗まれたぞ

398:名無しさん@1周年
19/07/16 21:01:29.37 NgzciVBL0.net
いや
自転車はなんだかんだみんな学生時代のエピソード持ってると思うよ

399:名無しさん@1周年
19/07/16 21:01:31.74 yHmTIKRQ0.net
ああ、でも思い出したわ…家の前の道路にチャリ止めてたら近所のBBAにチャリキー盗まれて通勤にチャリ必要だから即日新しく購入したんだわ

400:名無しさん@1周年
19/07/16 21:01:36.20 Vt8q6TnH0.net
本気出したらさ鍵かけても切れるじゃん?
鍵無くしたときに自転車屋さん呼んだらこれ切ってもいいですかって言われたから
切断してもらったよ。

401:名無しさん@1周年
19/07/16 21:01:40.81 3OczSj680.net
>>48
少なくともインドネシアではつくってたぞ

402:名無しさん@1周年
19/07/16 21:01:42.16 Gu39nUXS0.net

自転車
下着
これは日本ではよく盗まれる

403:名無しさん@1周年
19/07/16 21:02:14.09 InArKX8a0.net
傘と自転車は盗むクズがいるから絶対に油断しない
傘泥棒と自転車泥棒は死刑でいいよ

404:名無しさん@1周年
19/07/16 21:02:23.94 6TJKBlT/0.net
コンビニやスーパーの入り口の正面とか真横に
チャリを堂々と停めるババアの厚かましいことよ

405:名無しさん@1周年
19/07/16 21:02:54.25 MWJH0TU90.net
田舎なら大丈夫だと思うけど都会なら普通に盗まれると思うよん

406:名無しさん@1周年
19/07/16 21:02:55.61 NV8RhNeR0.net
いやいやチャリで鍵かけてなかったら一発で盗まれるわ

407:名無しさん@1周年
19/07/16 21:03:24.61 Z1f4LbsB0.net
盗んだバイクで走り出すのがジャップランドでは国民的歌謡だからな

408:名無しさん@1周年
19/07/16 21:03:33.52 BUAj4cns0.net
あと万引とかも普通に多いってか、底辺層、DQN層で万引したことない人間はいないぐらいの勢いだし

409:名無しさん@1周年
19/07/16 21:03:38.67 czGY3R5E0.net
>>395
いやさ、俺先月筑紫口側にパチンコ屋あるじゃん?
あの横の道でワンカップ持ったおっちゃんに絡まれてさ
ウヘェって思った事があったのよwww

410:名無しさん@1周年
19/07/16 21:03:58.13 Z1f4LbsB0.net
>>403
国民8割減るで

411:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:02.23 Zv80HeWy0.net
盗まれる

412:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:07.91 R4uJW+8A0.net
確かに凶悪な犯罪者もみんな昔子供だってね

413:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:24.79 0dSrWgb00.net
俺は鍵かけてたけど盗まれたぞ

414:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:30.89 f8IrFoM20.net
イタリア映画の「自転車泥棒」に出てくる坊やのためだったら自転車くらいくれてやってもいいんだが

415:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:38.27 Zv80HeWy0.net
>>403
恋泥棒は?

416:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:39.84 yHmTIKRQ0.net
チャリのスタンドした後のロック?ガチャンって足でやるやつ、あれやらない奴多すぎてイラつくわ

417:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:59.72 rTtu84EH0.net
え?盗まれるけど??
鍵かけても丸ごと盗まれたわ

418:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:04.47 0dSrWgb00.net
>>347
手榴弾が落ちてる地域の方ですか?

419:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:10.39 pyRZVmOa0.net
これはフェイクニュース

420:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:28.83 B1ELK+/l0.net
国民が行政や司法に躾られている馬鹿国民だからだよ
特別会計とか政府が隠してる闇にも全く気付かずに、消費税を一生懸命納めてる馬鹿国民

421:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:33.98 FZUH4Gzp0.net
工業高校近くだと100%盗まれる(^_^;)

422:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:38.78 FNAYeoQq0.net
鍵をかけてなかったら小学生の時に盗まれたけど?

423:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:46.34 I8rG1MEu0.net
いや、かっぱらわれるだろ。

424:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:51.80 yiku0DY/0.net
外国人も居るんだし、鍵は掛けろ。
盗まれたと文句を言われても困る。

425:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:56.06 l1xRECqk0.net
普通のチャリは何度も盗まれたから電動チャリに変えたらもう何年も盗まれなくなったぞ

426:名無しさん@1周年
19/07/16 21:06:19.05 FNAYeoQq0.net
日本で一番多い犯罪が何か知ってるか、中国人
自転車の盗難だ

427:名無しさん@1周年
19/07/16 21:06:38.91 RVY/PzSF0.net
足立じゃあ1時間もたない

428:名無しさん@1周年
19/07/16 21:06:39.58 D6Lo4NLi0.net
新品の自転車なら場所によっては鍵かけても盗まれる

429:名無しさん@1周年
19/07/16 21:06:47.34 NkPGJwZy0.net
本場の孔明の罠だな

430:名無しさん@1周年
19/07/16 21:07:21.31 PEGGI9wl0.net
自転車の鍵なんかマイナスドライバー1本で3分も掛けずに壊せるよ

431:名無しさん@1周年
19/07/16 21:07:24.49 8LumJE9K0.net
そりゃ違うぞ
ゴミママチャリなら滅多に盗んでいく奴はいないが
電アシや原チャリは鍵2コぐらい掛けても
シナチョンの非行少年が盗んでいく

432:名無しさん@1周年
19/07/16 21:07:35.56 PUmEM9kc0.net
足立区は1チャリ2ロックって武田鉄矢が言ってた

433:名無しさん@1周年
19/07/16 21:07:36.48 6TJKBlT/0.net
有料駐輪場の前輪がロック式のやつを
上手いことはめずに停めて行くセコい奴がいるから
見つけたときはしっかりと押し込んであげてるわ

434:名無しさん@1周年
19/07/16 21:07:38.35 GlCn/WD10.net
盗まれて乗り捨てられて撤去しましたとハガキが来て保管料払って隣町まで取りに行く理不尽

435:名無しさん@1周年
19/07/16 21:07:39.66 lHZnKwLm0.net
いや、中国人や韓国人に盗まれるよ

436:名無しさん@1周年
19/07/16 21:07:49.66 SS3tM8MG0.net
>>347
最近は川崎国のほうが目立ってるな

437:名無しさん@1周年
19/07/16 21:08:05.42 523nSjf/0.net
>>1
そんな事ないぞ?
盗まれた傘と自転車はまだ見つかっていない

438:名無しさん@1周年
19/07/16 21:08:06.17 Z1f4LbsB0.net
俺もガキの頃は傘鍵を常に携帯し日替わりでお気に入りのチャリに跨ったもんさ

439:名無しさん@1周年
19/07/16 21:08:19.21 2/o2LqIb0.net
嘘です

440:名無しさん@1周年
19/07/16 21:08:31.56 NV8RhNeR0.net
中国人は日本の河川で密漁も御構い無しにヤリまくってるよね

441:名無しさん@1周年
19/07/16 21:08:34.78 Vt8q6TnH0.net
ちょっと気を利かせて(夕立とか予測して当たったときとか)傘持って行ってたらすぐ誰かが持ってくよな。
おかげで帰りがけに買うことになったわ、通学してたところの至近だったから同じ学校の奴だろうな、死んでたらいいのに

442:名無しさん@1周年
19/07/16 21:08:42.09 krKGdebz0.net
>>425
充電器ないと使えないからな

443:名無しさん@1周年
19/07/16 21:08:45.77 nSI2dfpK0.net
いや盗まれるよ普通に

444:名無しさん@1周年
19/07/16 21:09:24.51 G/m0z4WG0.net
中国で一瞬話題になった自転車レンタル(シェアリング)サービスはどうなったよ

445:名無しさん@1周年
19/07/16 21:09:54.09 30rsK8fa0.net
田舎の誰も通らない家とかならな

446:名無しさん@1周年
19/07/16 21:09:55.19 2Ff7VpTX0.net
中国人は鍵があっても盗むだろ。
そして、転売するまでがデフォw

447:名無しさん@1周年
19/07/16 21:11:04.43 wvI9iTG50.net
>>1
>日本は「自転車に鍵をかけなくても大丈夫」
それって、どこの日本だ??

448:名無しさん@1周年
19/07/16 21:11:21.28 cdhQ+mWq0.net
県内トップの高校だったが自転車をデパートの駐輪場にとめてたら
通学用のステッカーがはがされてた

449:名無しさん@1周年
19/07/16 21:11:28.02 czGY3R5E0.net
だって芸人が人の家に自転車盗みに入るくらい
チャリは盗られるぞ?

450:名無しさん@1周年
19/07/16 21:11:59.53 isxosfGX0.net
中古自転車の異常な値上がり方知ってんのかなチャン

451:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:08.22 T05js5ac0.net
傘と自転車は共有物と思っている奴多いと思うよ
全然悪いとか思ってない

452:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:09.70 OyokhOrm0.net
そんな日本は存在しねえ

453:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:24.90 eB1C0wYf0.net
中国が相手を褒める時は、
バカを油断させて、 後で 全部中国が掻っさらう事が主目的。

454:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:27.51 FjTBUoiH0.net
一昔前は簡単に盗まれまくったけどな
最近は監視カメラの充実と登録制度が強化されて減ったんだろうな

455:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:39.33 I8SWTMft0.net
普通に盗られるからな

456:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:53.32 5FO1NYOy0.net
サドルにスタンガン仕込んで盗人に電撃を与えるyoutubeの動画が面白い

457:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:59.73 DnIiA9I+0.net
盗られるわ

458:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:08.05 PEGGI9wl0.net
>>433
俺もやるw
なんなら用がなくてもロックだけしに行くわ

459:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:08.42 km2ZScVy0.net
>>2
警察も盗難チャリの捜索なんてしないしな

460:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:16.53 FYSx0hEJ0.net
これはない
ジャップランド住人はなぜか鍵のかかってない自転車と傘だけは盗んでいいと思ってるらしく
すぐになくなる

461:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:17.17 1EWxzzlG0.net
いや、鍵かけろよ。

462:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:18.28 /PdFjP9A0.net
いやいや嘘を広めるなよチャイニーズ
チャリなんか鍵かけとかないと速攻パクられるぞこの国
たまに鍵かけててもパクられるしサドルだけパクられたりもするしな
だから鍵は車体とサドルの2箇所にかけるのが基本中の基本だ

463:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:22.29 KbpsPt+S0.net
チャリは盗まれるぞ
盗んでるのは在日の窃盗団っぽいが

464:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:27.52 wAEQ+8O/0.net
鍵を掛けてますよ

465:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:32.84 cbFf0sQZ0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)odq
(deleted an unsolicited ad)

466:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:47.77 mDQwG9no0.net
アホか
鍵もかけずに自転車なんか停めてたら
大阪じゃ1分以内に盗まれるわ

467:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:54.28 01A9Foa30.net
俺は前輪、後輪ともチェーンロックかけてたのに盗まれた。支柱に括ってあったのに、チェーン切って持ってきやがった。
正直、袋叩きにしてやりてえ。
防犯登録はしてあるが、多分無駄。おまわり仕事しない。
俺の10万返せよ。窃盗だぞ。極悪人。見つけたら半殺しにしてやる。

468:名無しさん@1周年
19/07/16 21:13:55.45 Wrz14F0r0.net
>>1
自転車は地域によるかと
治安の悪い地方ではダメ
あと日本でも田舎だと自転車より車って人も多いよ

469:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:10.74 +rxxG2230.net
自転車盗んだ奴を捕まえるのも被害者側の行動からがほとんどで
警察はポンコツを晒すだけ
どんだけ無能なんだよ
自転車泥棒にすらビビって、他大勢のお仲間ビビり警官たちとで盗難車検問がお仕事
防犯カメラがこれだけあって片っ端から顔認証かけて捕まえてけば点数稼ぎになるのに

470:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:12.34 I8SWTMft0.net
高校の時は年1で盗まれたわ 鍵かけてんのに

471:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:23.05 /3nXQLP20.net
自転車や傘どころかバッグも金も普通に盗まれる、この10年で2回やられた
もう日本はそういう国になってしまったのよ

472:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:30.90 daWm2omG0.net
止められるのは世界中共通だ。取られるのは別。

473:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:33.89 oObVGs1X0.net
盲信しすぎだ

474:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:36.64 6TJKBlT/0.net
いまやチャリンコにネームシールを貼らないのがデフォになったから
職質で番号確認されない限りは偽装工作も不要なんだな

475:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:37.13 FjTBUoiH0.net
>>466
つまり中国メディアは大阪を日本だと認識していないわけだな

476:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:38.39 tBNGpx4R0.net
20年前に自宅敷地内からスクーター盗まれた
お巡り呼んだらハンドルロックかけてなきゃ仕方ないだと
こいつら税金ドロボーだと思ったわ

477:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:52.10 tJMyQ7k80.net
よくわからんけどカギをかけずにチャリとか止めたら
ジャップ国だって早晩盗まれると思うけどwww
なんせジャップはチャリと傘と鉢植えはいくら盗んでもいいとか信じている
救いがたい病身民族だからなあ。
かくいうウリもかつて鉢植え盗まれたこと、忘れてねーからな。
それも爪に火をともす勢いで節約捻出した500円の鉢植えをさ。
100円で買った日日草や金魚草、マリーゴールドなんかはスルーしやがってwww

478:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:54.86 169dAvzb0.net
>>401
ツバメは
インドネシア方面から
日本へ繁殖しにくるのに
なんで繁殖に必要のない
インドネシアで巣をつくるんだろ
もしかしてリュウキュウツバメじゃないのかな

479:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:00.34 9eINb4md0.net
日本人ボランティアが砂漠化対策に植樹した苗を引っこ抜いて転売するのが(現地)中国人

480:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:06.75 ReMup9Pm0.net
俺のチャリ
20万以上するけど、鍵はかけないよ

481:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:08.11 CzogdDGj0.net
>>440
漁業権が必要な海と必要ない海
それ海面に書いてあるわけでもないから日本人でもわからんわ
アワビ・サザエだけ禁漁とか伊勢海老だけ鯛だけとかいちいち調べてもわからん
江戸川の岩牡蠣なんか日本人は食中毒が怖くて食べないしな
中国人は無罪だろ

482:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:20.25 km2ZScVy0.net
>>458
用が無くてもw
暇な奴だなおいwww
まあ悪い事ではないと思うけどさ

483:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:20.91 YWSG9Ql60.net
新宿、川崎、関西全域では無理。

484:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:33.28 YWSG9Ql60.net
川越もな

485:名無しさん@1周年
19/07/16 21:15:38.42 cVv0N2qx0.net
チャリと傘って盗まれたことある奴2,3割くらいはいるだろ

486:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:02.79 s3zPA7kp0.net
昔はよく駅で自転車盗まれたもんだけど最近はそうでもないの?

487:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:03.35 cdhQ+mWq0.net
>>433
俺漏れも
でもやっちゃまずいのかなって気もするのだが

488:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:14.95 G1rEL5KY0.net
大阪住んでた時はしょっちゅう盗まれたな鍵かけてるのに

489:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:45.01 C+jLbz3v0.net
>>418
最近は手りゅう弾も落ちていません。
暴力団も減ったし、ワイドショーを賑わすような激しい犯罪も減ったと思います。
少し前は、北九州7人殺害とか大牟田4人殺害とか凄い事件が色々ありましたが、今は神奈川と滋賀の方が激しいです。

490:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:46.68 DKk4sFfg0.net
いや、いらないからだろ。

491:名無しさん@1周年
19/07/16 21:16:48.33 CzogdDGj0.net
>>477
>なんせジャップはチャリと傘と鉢植えはいくら盗んでもいいとか信じている
それ愛知県民だけだろ

492:名無しさん@1周年
19/07/16 21:17:35.85 YagP3REN0.net
即行盗まれるけど・・・

493:名無しさん@1周年
19/07/16 21:17:47.35 1w9oQW360.net
最近思いっきり盗まれたわ

494:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:01.34 qbaNP1570.net
電動アシスト自転車は盗まれにくいらしいよ
充電器がないと役に立たないから
まぁ、一回限りで乗り捨てってのはあるかもだが

495:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:24.42 Co7mhjVK0.net
普通に盗まれますけど…

496:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:27.99 uI69QCLB0.net
悪い事は言わないから鍵掛けとけよ

497:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:48.29 k4Vaj5dt0.net
日本でカギを付けずに止めたら、もう何十年も前からすぐ取られるわ
鍵かけても取られる
チェーンロックしてても夜中なら取られる
俺は学生の頃に自転車3回取られたし、単車は2回取られた

498:名無しさん@1周年
19/07/16 21:18:56.97 negcTANF0.net
中国人が安い自転車大量に送り込んでくれてるおかげだろ
昔みたいに5万くらいからして10万超えが普通だったらどんどん盗まれてた
今ものを気にしなきゃ9800円で買えるから誰もリスクもって実用車盗ろうなんて思わない
ロードなんて現にすぐ盗られる

499:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:13.41 WyVAcYmB0.net
盗られるとこでは
ちゃんと盗られる

500:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:16.66 I8SWTMft0.net
>>485
傘なら9割じゃないか?

501:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:31.05 zi4vSNUF0.net
>>442
そうなのか
でも盗んでる奴って基本乗り捨てなんじゃないの?

502:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:49.28 WyVAcYmB0.net
サドルだけ盗られた悲しい思い出


503:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:49.92 MBYa9VnM0.net
シナ様には悪いけど俺の自転車はカギを付けとッても盗まれた、それからはある気に変えたよ
10キロあろうが歩いてます、その割には足は丈夫にならないな(笑)

504:名無しさん@1周年
19/07/16 21:19:57.26 Vp23cxE+0.net
大阪人:傘とチャリは買うもんちゃうで

505:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:08.17 RIng6ClI0.net
鍵かけないでいいというのは沖縄だけ

506:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:12.41 YagP3REN0.net
鍵かけててもロードとか1日放置したら持ってかれますが。。

507:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:15.39 Sm6aiOcD0.net
>>1
さすがにそれは無理
チョンやシナ人がたくさんいるから

508:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:24.07 FP1iL7QP0.net
日本のことはほっといてくれないかな?
中国人のこういうところが好きになれない

509:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:25.80 iVg3E8J70.net
日本人プラス外国人もどんどん増えてるし
犯罪も増える
ありがとう自民党

510:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:31.81 a0Kysqk70.net
>>1
いや余裕でチャリンコ盗まれるぞ
ママチャリも盗まれるが特にロードバイクなんかの高級チャリが盗まれる
まあ犯人の殆どはシナチョンなんだがな

511:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:48.41 krKGdebz0.net
>>501
使ったことないやつは後何キロ走れるかわからないんじゃね?

512:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:09.57 kDu1jUmV0.net
自転車古くなったから捨てたって人少ないだろ
だいたいいつの間にか盗まれてる

513:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:45.11 QpKrzyEo0.net
てか自転車なんか日本国民全員に行き渡ってるくらいの台数余裕で販売されてるだろ
放置自転車の回収先が満杯みたいな話しも聞くし
こだわりのない自転車なんか国が全部管理してリースにして税金に当てろや

514:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:49.42 S5gXIn3e0.net
鍵をかけないと自転車盗まれるぞ
どの国にもくそガキはいるだろ

515:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:58.73 tHYxg0kr0.net
いや、なくなります!

516:名無しさん@1周年
19/07/16 21:22:19.91 tlQz6h/Z0.net
犯人のほとんどはチョンシナなどと都合の良い事を言うネトウヨさん笑えるわーwww

517:名無しさん@1周年
19/07/16 21:22:27.37 YH9TY8wN0.net
そうだよね
翌朝 自転車のサドルがヌルヌルしてるんだよね
大阪に気をつけろ

518:名無しさん@1周年
19/07/16 21:22:54.01 GbRH5Ai30.net
ママチャリとか傘は、盗むと言うより
ちょっとそこまで拝借って感じかな

519:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:10.12 3dgCSt460.net
鍵かけないで止めておいたら中国人に持って行かれるだろうが

520:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:16.34 tHYxg0kr0.net
中国人の間には日本にまつわるいろんな都市伝説があるようだ

521:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:16.76 eDwFkdUr0.net
>>2
同意。
昔から多い。
自転車盗まれた事は過去5回ぐらいある。
不良とか嫌いな原因だ。

522:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:18.78 XxN/XeS30.net
>>459
あの500円払う防犯登録は利権なんだろうなあ

523:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:20.84 4jBfMmWQ0.net
コンビニの傘立ての傘は普通に盗まれる

524:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:45.76 krKGdebz0.net
>>512
捨てないよ。だいたい買い換え時に自転車屋に引き取って貰うだろ

525:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:53.26 kDu1jUmV0.net
財布落としても返ってくるとかの過剰アピールもやめろ
中身抜かれてゴミ箱か植え込みにポイだぞ

526:名無しさん@1周年
19/07/16 21:23:58.30 rR9qx5ee0.net
よほどの田舎だけだろwww
それかとても乗れないピスト、ロードとかwww
おらなんか、他人がのると即ジャックナイフするように仕掛けしてある!!
小さいからハンドルにも膝が当たってのれないはず!!
取ってみろ!!

527:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:02.22 zsGXH8mo0.net
いやいやいやいやwww
盗まれるから鍵を2重にかけろとよく言われてるだろ日本はwww

528:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:05.99 2hF0iYC10.net
鍵掛けないと、日本に来た中国人韓国人に盗まれちゃうけどね...

529:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:15.24 YqyITSZX0.net
>>1
差こそあれ盗まれる
美化しすぎ

530:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:20.87 svWdkZG10.net
>>8
ちんころは駅の便所でも扉閉めんで糞する

531:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:24.17 XNo2pLA20.net
いやいや流石に盗まれます(笑)

532:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:28.22 V5AIjTLa0.net
要するに、中国人は日本医移住しろって命令

533:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:28.41 U8kA5cDn0.net
無い無いw
自転車鍵かけずに盗まれたら、そりゃそうだろとしか思わん

534:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:31.57 2hF0iYC10.net
今人気のバイク新型PCXを鍵をつけたまま買い物行ってしまったが四時間後に帰ってきても鍵はそのまま盗まれなかった
日本っていい国だなってホント思ったよ

535:名無しさん@1周年
19/07/16 21:24:55.12 Vt8q6TnH0.net
傘は取られたら盗り返すだからなあ

536:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:01.76 B6ffXJXx0.net
馬鹿か
普通に盗まれるわ

537:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:07.68 q9tqxAg50.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
みんな鍵かけてるからw

538:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:08.65 /Xf87gJH0.net
ち、違うんです~!

539:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:16.23 1w9oQW360.net
>>518
だな
自転車盗まれて、少し離れた駐輪場から電話掛かってきたわ
マンションで盗まれたから
マンションの誰かが盗んだと見てる

540:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:16.56 qOf+dyLA0.net
東京は余裕でパクられる

541:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:17.86 6TJKBlT/0.net
クロスバイクに乗ってて首からカバー付きのチェーンロックを掛けてる奴がたまにいるけど
そこまでするなら後輪にリングロックがネジ止めしてあるタイプを買えよと思うわ

542:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:23.18 mwYB8LaQ0.net
だが鍵はかけろ、不注意で手間かけさせるな

543:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:27.17 B6ffXJXx0.net
この手の日本スゴイデマ流してるやつ何者なんだ

544:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:33.81 k4Vaj5dt0.net
単車は取ったやつの近所の人が単車屋に知らせてくれて、そのあと俺のところに連絡が来て見つかった
自転車の方は警察に全て届け出たが、全く返ってこなかった
日本の警察が信頼できるって、まあ、大ウソ
職質したいやつを別件で困らせてやろうと乗ってる自転車を照会することはあるけど、放置自転車は照会もせんよ

545:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:35.33 /vzW3eqh0.net
>>534
嘘付くな
新型のPCXはスマートキーだボケ!

546:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:48.15 XUmiLHxy0.net
鍵かけけても平気で盗むやん
あいつら

547:名無しさん@1周年
19/07/16 21:25:53.47 r6gTdp4H0.net
>>1
都会は無理だね
田舎はまだいけるのかな

548:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:20.32 YH9TY8wN0.net
ちょっぱりが口惜しいと
俺達朝鮮生き甲斐を感じるよね

549:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:20.61 t0qY4pWT0.net
>>1
安倍がどんどん中国人を受け入れ続けているから
そのうち日本と中国は何も変わらなくなるよ

550:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:22.10 2hF0iYC10.net
IDかぶってるし、うざー

551:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:42.58 JaADBe2y0.net
???おれチェーンで標識に巻きつけといたけどチェーンごと持ってかれたけど……

552:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:49.17 Vt8q6TnH0.net
おれの田舎なら大丈夫だとおは思うけどね、外人流入してたらわからん

553:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:50.75 UlGzXzhn0.net
ねーよ
パンクしたので鍵かけてなかったら盗まれたわ

554:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:51.45 L4g12bFf0.net
この10年くらいで3回盗まれてるけどな
その度に警察に通報に行ってたけど帰ってきてもボロボロで帰ってくるし、もう次からは盗まれても通報するの止めとくわ

555:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:52.28 XY+kDMC50.net
チャリはムリ
バイクならわりと平気だが

556:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:52.28 5I+y1JM60.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 


95556+4

557:名無しさん@1周年
19/07/16 21:26:52.47 k0eDz5BT0.net
これは絶対に無い。
鍵は二重がデフォだろう

558:名無しさん@1周年
19/07/16 21:27:05.70 DJhtYp+Z0.net
チャリを昔大学に止めてたら
酔っぱらいが池尻大橋で押してたみたいで
警察から連絡きた
もともとタイヤが曲がって捨てたかったのでそのまま
被害届も出さず処分してもらったわ

559:名無しさん@1周年
19/07/16 21:27:17.39 Hz2Udzx20.net
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

URLリンク(www.excite.co.jp)
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
96527

560:名無しさん@1周年
19/07/16 21:27:31.00 2m6bh1lP0.net
俺が住んでるとこは日本じゃなかったか

561:名無しさん@1周年
19/07/16 21:28:15.42 snBNPKbH0.net
大学時代、茨城の北部から上京してきた知り合いが鍵をかける習慣が無くて驚いたな。
そいつが規制している間、そいつんちに置いてあったプレステで遊んでた。

562:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:03.26 Vt8q6TnH0.net
兄弟が自転車盗られて警察いったら返ってきたんだと
でも色も塗り替えられてるしキモいからいらない!って言っても受け取れって言われれるんだってさ
放置でいいんじゃ?

563:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:10.35 snBNPKbH0.net
サーチナってのは親日的な話をのっけて油断させるところと聞いたが
本当?
その裏で尖閣親交の準備を着々と進めている。

564:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:13.28 ZqOmDxbn0.net
痴漢や詐欺が日常茶飯事の国が治安がいい(笑)
自殺者が年間3万人の国が(笑)
ブラック企業無法地帯なのに(笑)

565:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:13.63 vqVxWxyC0.net
鍵だけじゃ怖いからダイヤルロックしてるのに

566:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:19.61 YH9TY8wN0.net
>>560
ヒント 若山カレー飽きたごうけん
年金受給してる年寄りが日本人だなんて思ったら大間違いだ

567:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:22.81 ZZH+myt80.net
中国だとガードレールに鎖でつないでいてもガードレールごともっていかれるんだろ?

568:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:30.76 yjAF7Jeb0.net
どこの日本やねん?
オレなんか3台鍵けたチャリパクられたわ
もちろんオレも日本の民度に会った反撃はしてるけどねw

569:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:37.22 vDcXjwPn0.net
引っ越し前に処分がめんどくさいから誰か盗まないかと思って
無施錠でしばらく乗ってたが、誰も持ってってくれなかった

570:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:53.03 TFWMOfmW0.net
傘は普通にぱくられるけど
日本ももうそんなに褒められた治安ではないよ

571:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:01.22 MtbDI9n20.net
>>10
俺は半日位なら鍵掛けずに出かけるけど

572:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:33.31 YH9TY8wN0.net
>>567
指紋認証で腕を切っていくよ

573:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:41.17 45RsxlmB0.net
中国って年20万人子供が誘拐されてるんじゃなかったっけ?

574:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:50.16 sZLCtmj10.net
>>1
セイセイセイ (謹慎中だったw)

575:名無しさん@1周年
19/07/16 21:30:59.70 1V3QxMZO0.net
中国に比べたらマシってことだろ
中国では自転車盗んだつもりがそれもまたすぐ盗まれるんじゃね

576:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:04.50 FYSx0hEJ0.net
ジャップは民度が高いんじゃなくて、周りの目を恐れてるだけだからな
財布を拾う→周りに視線がきになるので警察に届ける
チャリや傘は盗んでるのか周りからはわからない→平気で盗むジャップ

577:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:34.48 r6gTdp4H0.net
山口出身だけど
山口では、中高といちおう自転車に鍵ついてたけど、通学に使ってても一度もかけたことがない
鍵の存在意義あるのか不思議だった
でも広島の大学に行ってよくわかった、即効で盗まれたわ
知り合いは高い自転車だったのでチェーンを柱に縛りつけて固定とか、それはやりすぎだろと思ったが
それでもチェーンを切られて盗まれたんで、人が信じられなくなった

578:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:39.43 x98BxBKW0.net
こんなこと書くと自転車狙いの中国人がまた大量に来日するだろ

579:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:42.74 YH9TY8wN0.net
>>573
アグネス募金で臓器が流通しているよ

580:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:44.19 XHJVH+fB0.net
それはない
普通に盗まれる

581:名無しさん@1周年
19/07/16 21:31:49.03 dtBktZNd0.net
買い被り過ぎだし、金持ちの中国人は見栄で車乗ったりしてない人も居る。

582:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:08.15 X5xRA6YA0.net
割と簡単に乗っていかれるぞ
俺は鍵掛けた事無いけど

583:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:27.62 Rsc+eN/F0.net
事実を知ってガッカリするからこういうデマは良くないよね

584:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:43.93 ZNYRJb8M0.net
カギかけてても盗まれた事あるぞ

585:名無しさん@1周年
19/07/16 21:32:45.00 KE3/gqxX0.net
ちうごくじんが増えてからはそうもいかなくなってきたよ

586:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:14.98 x98BxBKW0.net
>>576
盗まないのは、自分がやられたら嫌だろうなと
自分に置き換えて考えるからだよ

587:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:17.05 rUa9Wbun0.net
最近ザイニチの自転車泥棒が多いから どうかな

588:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:36.44 DMcP4RmT0.net
>>131
気に入らないの全てネトウヨのせいにするのが低能パヨク

589:名無しさん@1周年
19/07/16 21:33:46.85 qkom7/buO.net
盗まれるときは盗まれるぞ。
( `ハ´)はこれについては日本のこと褒めすぎ。

590:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:12.23 3OczSj680.net
>>478
すまん、ツバメかどうかはしらん
鳥の巣をって意味で書いた

591:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:18.81 r6gTdp4H0.net
ていうか、捕まったときがしんどいやんけ
そういう考えねえの?

592:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:24.03 meNF4Ol80.net
自転車鍵かけないのは無理だな
さすがに盗まれるよ

593:名無しさん@1周年
19/07/16 21:34:55.09 YH9TY8wN0.net
「白杖のあたしを切り倒したのは日本人の健常者の男性に間違い有りません、この目で見たんです」

594:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:01.13 rDa1VDdS0.net
新車ママチャリ後輪輪っかの鍵かけてても
2ヶ月でマンション前の駐輪場からあぼん
夜中に軽トラ横付け荷台にポンッやろな

595:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:14.24 d63e/MFN0.net
何を夢見てんだよw
チャリと傘は取られ放題だよこの国

596:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:24.63 +KzNCjyv0.net
日本ではこうなります
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@1周年
19/07/16 21:35:25.11 dK1LY74z0.net
>>1
大阪は標準装備のリング鍵と店がオマケでくれたワイヤー鍵と心配になって追加で買った更に太いワイヤー錠してても盗まれる

598:名無しさん@1周年
19/07/16 21:36:22.70 Cm8NTgtp0.net
いやいや、自転車備え付けの鍵付けただけじゃ簡単に盗まれるぞ日本でも
高校生の時、初登校の日に新車を一度も乗ることなく盗まれたわ

599:名無しさん@1周年
19/07/16 21:36:25.43 2Np0tpnM0.net
>>597
そらおまえが盗まれるような底辺の環境にいるからじゃね?

600:名無しさん@1周年
19/07/16 21:36:27.48 kpf2Q/p50.net
ずっと前から鍵壊れててそのままの25年ものママチャリ
ぽっぽがたくさんもってるかぶのかいしゃのいいやつ

601:肉を食っても反省せよ
19/07/16 21:37:15.70 uIhJZHbP0.net
>>1
そんなことはないよ、昔から朝鮮人が自転車をパクるのでよくなくなっていたよ。
私も何台とられたことか。

602:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:22.20 NWwba6vz0.net
クソボロのチャリなのに本屋に止めといたら盗まれたが

603:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:24.49 wf7yCR0J0.net
>>1
チャリは盗む奴が以上に多い
前、若い女の2人組に目の前で持って行かれたわ
とっさに怒鳴ったら
ごめんなさーい
っ言いながら逃げてった

604:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:45.76 C5Xw5ORm0.net
>>1
いやいやいやいや それはないよ普通に盗まれるから

605:名無しさん@1周年
19/07/16 21:37:54.32 Q0YOu8rZ0.net
>>1
これを信じて自転車を盗まれる被害が増えそう

606:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:17.57 TcYd07BA0.net
鍵かけてもこれまで3台盗まれてるんだが

607:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:25.15 ubBHcW3M0.net
そんな日本で自転車盗みまくっているだろアベノミクス中国人どもが

608:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:34.91 hvknm5Lt0.net
ウソこけぇ!
自転車なんて鍵してても取られるわ

609:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:37.67 ivsjmEiJ0.net
普通に盗まれるけど?

610:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:48.86 kSjOybR00.net
んなこたーない
チャリは鍵かけてても、もってかれちゃう

611:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:51.09 r6gTdp4H0.net
傘は普通に盗むよな
今京都だけど、何度も盗まれるんで
高い傘だから居酒屋(村さ来)に持って入ってたら店員が「お預かりします」って言ったから
カウンターで預かってくれるならと思って渡したら
帰る時になくなってんねん
店員は預かるんじゃなく、普通に一般の傘建てにさしてただけw
そんなこと言ってないとしらばっくれるし殴ってやろうかと思ったわ

612:名無しさん@1周年
19/07/16 21:38:53.28 dK1LY74z0.net
>>599
大阪だから仕方がない

613:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:02.37 kpf2Q/p50.net
高いチャリは、そりゃ自動車と違ってソイッと抱えれば数万円なんだからそりゃ少々治安良くても盗まれるよ

どっかの芸人がひとんちのガレージでチャリmercariに載せてうれたらパクっておくってたよね

614:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:16.29 kWAzY6ZA0.net
コンビニ行く時でも自転車に鍵かけるし、傘は傘入れ使わずに店内に持ってくわ。

615:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:30.59 kpf2Q/p50.net
>>603
捕まえたらセックスまであったのでは?

616:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:35.72 hvknm5Lt0.net
万引天国
知らないのか!

617:名無しさん@1周年
19/07/16 21:39:38.44 +i0bW9f/0.net
>メンツを気にしてわずかな距離でも自動車を使いたがる中国人
これ中国人だけじゃないよ。とくに韓国人はもっとこの意識が強い。
欧米人もそう。だからどの国も超絶車社会になって
電車や駅には移民や貧民がたむろうようになって
観光客をターゲットにスリや詐欺や犯罪の狩場になる。
渋滞は凄まじい。空気もどこも都会は汚い。
東京の空気の綺麗さは、電車そして自転車利用者達のおかげ。

618:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:01.32 5BCQj2CK0.net
在日チョンの存在を忘れてないアルか?

619:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:08.39 kpf2Q/p50.net
>>611
酷いな、弁償してくれないのか

620:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:10.13 ugBGolr80.net
>>602
逆にそれぼろいから盗られるんやで
なんか日本は高級なものだと盗む方も躊躇してくれるw
傘とかもそうで、なんか手軽なものは盗まれやすい

621:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:34.23 wf7yCR0J0.net
チャリごときを家の柵にワイヤーでロックしてても持ってかれたからな
工具で切断してまで持ってく奴がいる
高くもない単なるママチャリなのに

622:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:51.25 yMzOeY2k0.net
いや、鍵かけるし。(´・ω・`)

623:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:55.85 Nv03MEP40.net
それは無い
盗まれるよ

624:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:56.38 4QQl8qmp0.net
>>2
傘は仕方ない
みんな同じ傘だし名前も書かれてないもの

625:名無しさん@1周年
19/07/16 21:40:59.03 EJQscvs10.net
自転車盗むやつって警察の巡回怖くないの?
普通に自転車乗ってたら警察官に止められて番号登録確認されるだろ

626:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:09.61 kpf2Q/p50.net
>>617
町を寝間着で歩く、もついかで。

627:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:09.77 4QljMEnN0.net
そうでもない。場所による。

628:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:10.50 +i0bW9f/0.net
韓国では、成人した息子が自転車に乗っていると
泣きながら自転車に乗るな!お金を出すから車にのっておくれ!と
懇願するくらい、監視社会で同調圧力が凄まじい。
よく韓国人が日本人にディスる内容は、大抵は韓国人の悪質であるケースが多い。

629:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:18.31 gdO7uSoS0.net
25年落ちの錆び々自転車なので鍵をかけてない
盗まれる気配なし

630:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:23.91 dK1LY74z0.net
>>602
ボロチャリは盗んでくれと言ってるようなもんだぞ

631:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:51.82 FqBza81c0.net
いやいや、それはちょっと信用しすぎ
普通に盗られる

632:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:55.25 rua9xdM80.net
盗まれるからw
鍵は前輪と後輪2つ付けてるわ
繁華街では公共の自転車回収のほうに気をつけなきゃならないけど

633:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:04.78 raP7HOjU0.net
>>625
一度も止められたこと無いんだけど…
なんで普通に自転車乗ってて止められるの?

634:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:19.64 Vt8q6TnH0.net
>>620
100均のビニール傘なんて盗り合いだよなw

635:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:19.76 jOVIcBBt0.net
無理だろ

636:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:37.80 nEC3oD5h0.net
気をつけて!日本人だけの国じゃないんですよ

637:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:53.81 36N2d4kV0.net
いや、盗まれますよと言うか、借りたとかいうバカが大量に発生してる。
そして元のところじゃなくてずれてところに置くからタチが悪い。
どんどん立件して実刑にして欲しい。

638:名無しさん@1周年
19/07/16 21:42:54.12 Ei/bm83d0.net
いやパクられるよね
高い自転車コンビニに止めるときはチェーンでぐるぐる巻き
そんなに治安よくない

639:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:02.75 OYK5XZgc0.net
>>1
自分の国ほめてもらって嬉しいが、いくら何でも買いかぶり過ぎだよwww
流石に日本でも、鍵無しで自転車放置したら中国人に盗まれるってばwww

640:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:03.90 GVeKCUdV0.net
>>1
それは無理だよ。
中国人に盗まれる。

641:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:20.87 Tq3PjgzE0.net
高校3年間で100台以上は借りパクしたな
俺に敵う奴はいないだろアホ

642:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:22.31 +i0bW9f/0.net
>>626
アメリカの巨大スーパーとかいくと
とんでもない部屋着のまま店内を徘徊する
変人だらけで有名でしょ
日本でいう地方のヤクザやヤンキーファッションをさらに過激にしたようなかんじ
家か巨大マーケットをドアツゥドアでいったりきたりしてるだけだから
そうなっていく。そして皆、醜い激太り。歩かないからね。

643:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:36.92 xgGqNpQl0.net
鍵かけんと盗られるぞ
ぶっころしてぇ・・・

644:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:41.92 NT6z4FdQ0.net
さすがにこれはないわ

645:名無しさん@1周年
19/07/16 21:43:45.62 kpf2Q/p50.net
>>634
半年使ってるぜ?
100人のビニール傘、凄い透明なので助かる。
どのくらいでくすんで捨てたくなるのかを知りたくて大切に使っている。

646:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:05.32 JaADBe2y0.net
傘泥棒と自転車ドロはほんと多いと思う
どこでそのネタを仕入れたのかしらんが

647:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:16.70 pa2eWDtw0.net
>>1
それ足立とか知っていて言ってんの?

648:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:29.88 O3TcqD+r0.net
普通に盗まれる

649:名無しさん@1周年
19/07/16 21:44:35.28 EJQscvs10.net
>>633
知らん。あんまり自転車乗らんけど乗ったときは結構な確率で止められるわ

650:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:01.22 ZiVF248C0.net
自転車といえば中国だったのになあw

651:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:03.22 BNRhSaZO0.net
いや普通に盗まれるけど
人生で5台くらい買ったけど買い替えた理由はすべて盗まれたから
死ねばいい

652:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:18.39 SmYvNfGS0.net
とられる時は盗られるし何とも言えんな
鍵つけっぱでも平気の時もあるし

653:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:19.57 kpf2Q/p50.net
>>642
違う違う、メンツの為だよ。
俺の家は徒歩圏内だぞ?すげーだろという意味の寝間着なの

654:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:40.04 xNHjaxEg0.net
日本でも普通に盗まれるよ

655:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:48.34 +i0bW9f/0.net
>>1
今、日本の駅前の駐輪場やスーパーの駐輪場はほぼすべて
有料で自動ロックで管理されてるし、監視カメラだらけだから
一昔前と違って物理的に盗まれにくくなっただけ。
20年前くらいまでは、今でも、鍵をかけないと、それなりに盗まれるし
高額の自転車は、鍵をしててもベトナム人窃盗集団に根こそぎもっていかれるから
自分の部屋に入れないと危険だよ。

656:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:50.18 qAb0jAyM0.net
チャリと傘だけは盗まれるからチャリに鍵はしとけ
傘は安いビニール傘ほど盗まれやすい
柄物の傘に名前シールつけとけば盗まれない
あとさすがに子供の傘は盗まれない

657:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:59.65 Z/9g2+Ku0.net
駅前とかは鍵かけ無いとまずいけど
スーパーとかコンビニとかはかけたことない

658:名無しさん@1周年
19/07/16 21:45:59.72 uTJIttt40.net
>>634
自分のが取られたら他のを取らんと傘持ってきた意味無いしな

659:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:04.07 JaADBe2y0.net
マンションとかで高い自転車は部屋まで担いでもって帰ってるよね

660:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:04.22 nRlaSbpM0.net
URLリンク(www.securityhouse.net)
自転車盗難全国で26万件 日本で最も多い犯罪
警察庁によりますと、自転車の盗難はおととし、全国で約26万件。
日本で最も多い犯罪だということです。

661:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:05.22 raP7HOjU0.net
>>649
ねーよ…
警察どれだけ暇なんだよ
ど田舎でもない限りはいちいち自転車止めてたらきり無いだろ

662:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:08.60 pgZK1Wr40.net
日本でも治安の良いとこと悪いとこがあるだろ
中国でも少数ながらあるんじゃね
半島は絶望だがw

663:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:19.15 gIseU0K50.net
鍵かけなきゃチャリはぱくられる
中坊の頃は自分もパクッてたし

664:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:27.61 m4CtmlLe0.net
いや盗まれるから止めろ

665:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:44.58 xlZOSDVn0.net
>>649
深夜は止められるね
先日も止められた際に「先週もお会いしましたよね」って言ってあげた

666:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:54.41 oQTcbill0.net
最近は中国人、朝鮮人、ベトナム人などのせいでそうでもなくなった

667:名無しさん@1周年
19/07/16 21:46:59.09 mAtP8vn90.net
いや日本もチャリは盗まれるぞ
騙されんなよw

668:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:08.80 cbFf0sQZ0.net
いやいや鍵かけなきゃダメだろ、年間の自転車窃盗は認知されてるだけで8万件あるからな

669:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:14.91 kpf2Q/p50.net
職質も
全身真っ黒でも一度もされたことないから
パトカーの目の前でUターンしたらちゃんと追いかけてくれたので今までもスルーされてたのは別に仕事してない訳じゃなかったのかと感じた

670:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:27.30 ugBGolr80.net
>>638
パクられるけど、海外ほどでは無いって事だろう
原付バイクが鍵を付けたまま駐輪されていた事があったんだが、俺が買い物して
出てきてもそのバイクは盗まれずにまだ鍵さしたままであった
 
日本だからこそだと思ったね
他の国なら原付バイクが鍵つけたままとか絶対盗まれているだろ?

671:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:30.89 givW8h/y0.net
昭和でも盗まれたぞ

672:名無しさん@1周年
19/07/16 21:47:56.51 FGEOWMJi0.net
嘘こけ
大学生の時、鍵かけてても二度も自転車盗まれたぞ

673:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:00.29 Jgvi2P200.net
うちの玄関前に立て掛けておいた傘、ある日まったく別の傘に変わってたのよ
何が起きたのか分からんけど、とりあえずその傘を使ってるわ
日本じゃ傘は天下の周り物なのねえ

674:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:04.73 BNRhSaZO0.net
高い自転車の場合は3分以上目を離さず二重ロックにするのが基本
保管するときはもちろん家の中
日常生活で使う場合は安物にしておくのが無難

675:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:17.62 bN6LAvgn0.net
まぁ30年も前だと自転車も傘も勝手に持っていくようなヤツ(泥棒)は居なかったな。
外出する時なんかも家の鍵なんか掛けないの普通だった、、、
田舎だったかもしれないけど。

676:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:31.75 /VJfwn3L0.net
>メンツを気にしてわずかな距離でも自動車を使いたがる中国人には、
むしろこっちの心理の方が気になる。
確か韓国人もあまり自転車乗らないらしいけど、どう考えても近場の移動で自転車は便利で合理的だろ

677:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:44.35 SmYvNfGS0.net
高い自転車は地球ロックじゃないと怖いだろな

678:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:48.62 n+Sq9uT+0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
速攻盗まれますがな

679:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:52.69 8KHeD2kT0.net
>>2
東京は特に多い

680:名無しさん@1周年
19/07/16 21:48:58.49 NnKu5wWu0.net
>>1
八王子だけどチャリ3回は盗まれた
ちょっと鍵かけ忘れるとすぐ取られる

681:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:04.73 3gFHa8d20.net
鍵かけてても盗まれたぞ

682:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:05.07 kpf2Q/p50.net
>>674
gpsつけて追いかけて襲うでいいじゃん

683:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:18.51 XGZm+bxl0.net
本屋の前でチャリに鍵かけ忘れたら盗まれたわ
スーパーの前なら大丈夫だったけど
まあ鍵はかけた方が良いよ

684:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:33.21 r6gTdp4H0.net
>>619
外に大雨ふってるんで帰れんって言ったら、近所のコンビニで傘買ってもらった
でも1万7千ぐらいしたんだよね・・
傘を預かったバイトらしき女は、納得いかない顔してたし今思い出してもむかつくw
あとでグチ言ったら、居酒屋にそんな傘持ってくるほうが悪いって友達に言われるし
もうさんざんですわ

685:名無しさん@1周年
19/07/16 21:49:37.51 givW8h/y0.net
>>676
日本も田舎はメンツがあるから車で移動するぞ・・・自転車もそれしか選択肢がないなら乗るけど

686:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:05.29 Lx3zH3Gc0.net
すぐ無くなるけど

687:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:22.66 ug1kxydY0.net
>>1
そんなことしたら中国人に盗まれるわ

688:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:40.90 5/pqkW1F0.net
「鍵をかけずに自転車を停められる!」
流石にそれは運がいいだけだと思うが。

689:名無しさん@1周年
19/07/16 21:50:58.12 BzLYWZ1y0.net
いあいあ 盗まれるから!
高級車なら鍵かけても取られるから

690:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:19.00 eiOXx7F60.net
いや普通に盗まれるし

691:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:22.98 BzLYWZ1y0.net
(´・ω・`)サドルは取られる

692:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:44.26 RLfNaOe30.net
大阪市内ママチャリだからか盗まれないな
ビニール傘は当たり前のように盗られる
派手な目印付けてると大丈夫なんだけど
この前道歩いてたら強風で前を歩くガラの悪いオッさんの傘が壊れた
それをそのまま道端に捨ててすぐ近くの定食屋の傘立てから勝手に誰かの傘を抜き取ってそのままさしてった

もう日本はおしまいだと思った

693:名無しさん@1周年
19/07/16 21:51:50.69 +i0bW9f/0.net
アメリカの州立大に通ってますが、朝一番のクラスなんかだとパジャマにしか見えない
格好できてる人いますよ。足下は室内用のモコモコのスリッパ。
それこそ朝ベッドから出てそのまま学校に来てるのかと。もちろんごくたまにですが。
(シャワーも浴びてないのかな。。。)行ったことありませんが日本の大学だったら
絶対あり得ない光景だと思いました。特に女性の皆さんはおしゃれそうだし。
アメリカ人の友人と日米の違いの話をした時、上記のパジャマの学生の話をしたら
「たまにいるよね。でもだらしなくて恥ずかしい。」って言ってました。

アメリカ在住大学生です。
むしろアメリカ人のほうがだらしないですよ~!!
だらしないというかもう、価値観が違いすぎる…
大学にパジャマで来てる子とかいますから…
スウェット通り越してリアルパジャマ。(ハローウィンとかでもないです)
&すっぴん&ぼさぼさ頭。特に寮に住んでてそのまま学校来れる子はひどい人多い。
本当にありえない。
おじさんもスーパーにボロボロの穴あいて泥だらけの庭掃除してきました!!
っていう汚い格好でいたり…
あと黒人女性で頭にカーラーつけてる人とかたまに見かけます。
それで平気でモール(デパート)に出て来ちゃうのだから
ある意味すごいです。
しかも日本人ならまだ「あそこまでならスウェットでもいっか!」って
一応場所でわきまえますがアメリカ人本当に本当にまったく気にしないです。

694:名無しさん@1周年
19/07/16 21:52:07.03 BNRhSaZO0.net
>>682
昔はそんなモノなかった
今でも分解されて即売り飛ばされたり、その辺に乗り捨てたれたりするから
まず盗難防止策を施すのが吉

695:名無しさん@1周年
19/07/16 21:52:25.55 DJCrQOFo0.net
でも中国では、泥棒が近隣住民たちによってフルボッコにされるじゃん。

696:名無しさん@1周年
19/07/16 21:52:57.00 Q+NXCd7O0.net
これは美化しすぎ
俺でも自転車は鍵をする

697:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:04.16 RBvzUzDz0.net
20年くらい前に前鍵後鍵チェーン使ってガードレールと固定しても盗まれたから
鍵かけなくてもとかありえないな

698:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:10.71 wQmoqA820.net
天安門♪

699:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:13.42 rVLk1vDl0.net
鍵してたのに2回盗られた

700:名無しさん@1周年
19/07/16 21:53:17.46 kpf2Q/p50.net
>>684
預かってねえじゃねえかクソカスボケナス!ってさんざん言って
後日店長にお食事券持参で詫び入れてもらう案件じゃん。
まあ傘だけ、預けてその怒り様ならクレーマーとして通報されてしまいそう。
わいはお店の傘入れるビニール持参してる。今は100均傘なのでつかわんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch