【アルヴェル叩きは嫉妬】国内だけで月に約9300万台も トヨタの最高級ミニバン、アルファードとヴェルファイアが全世界で絶好調のワケat NEWSPLUS
【アルヴェル叩きは嫉妬】国内だけで月に約9300万台も トヨタの最高級ミニバン、アルファードとヴェルファイアが全世界で絶好調のワケ - 暇つぶし2ch322:名無しさん@1周年
19/07/16 17:15:42.08 XSaQStFP0.net
>>308
残価設定ローンで貧乏人でも手が出るようになってる。

323:名無しさん@1周年
19/07/16 17:15:54.87 /UmgiB9g0.net
高速で煽ってくるのはこいつらじゃなくてVOXYなんだよなあ。

324:名無しさん@1周年
19/07/16 17:16:03.86 iAPoxNIr0.net
>>305
残価設定ローンのおかげかねえ、やっぱり。
でも、走行距離が設定超えると超過清算金、修理はもちろん、傷や匂いでも清算金が求められるって言うからねえ。
どうなんだろうなあ。利用者は圧倒的に多いみたいだけど。

325:名無しさん@1周年
19/07/16 17:16:20.80 tHYxg0kr0.net
走る応接室サイコー

326:名無しさん@1周年
19/07/16 17:16:21.35 nvDRAguG0.net
コンビニ駐車場で見た光景
隣に駐車した黒いミニバンの運転席から出てきた女性、タバコくわえて灰皿へのある所へ
吸い終わった後お店に入ることなく駐車場を出て行きました
クルマん中で吸・・・・・・ 吸えないんだろうな旦那や子供にバレるし車内臭くなるから下取りも下がりそうだし
てか自宅で吸えよ コンビニでなにか買えよ

327:名無しさん@1周年
19/07/16 17:16:39.93 scZz1Fkj0.net
ドヤ顔マスクはやり過ぎだと思うが
内装など含めて快適ではあるだろうね

328:名無しさん@1周年
19/07/16 17:16:53.61 ob8/GXni0.net
何億台売るつもりだよバカ

329:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:01.66 iWk40K7D0.net
>>288
まあ青葉区とか坂多いしね、ただ高所得ファミリーがミニバンを買っても失う物は無いじゃん
でも川崎の港湾とか工場みたいな所で働いてそうな実なりの若者がミニバンに数百万も注ぎ込んでるのはなんとも悲しい
余計なお世話だけど

330:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:06.75 lYU464qe0.net
>>300
3ナンバーが停められるスペースがあれば大丈夫だよ

331:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:29.88 Zmnklmw60.net
高級大型ミニバン? 大きいのかミニなのかどっちだよ

332:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:40.44 F4w81Kjk0.net
昔はアストロぐらいのデカさが無いとドヤ顔できなかったのにな

333:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:43.23 uaBpRyml0.net
こうしてみると高級にギリギリ届かない中級層が諸悪の根元なんだなw
俺らみたいな下級は車含む高級なものに興味ないし(´・ω・`)

334:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:43.75 eqthA6p40.net
エスカイアとかアホみたいな名前の車売れてんの?

335:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:45.68 nNpvuj7v0.net
>>286
URLリンク(i.imgur.com)
今これやぞ
こんな醜い顔買う奴いねえよ

336:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:52.51 z0azpxNI0.net
>>322
そうなんですね、どうもありがとうございます!

337:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:54.92 scZz1Fkj0.net
>>315 ジムニー買えよ
走破性なら最強だぞ

338:名無しさん@1周年
19/07/16 17:17:56.77 4cYLwx4L0.net
一家に一台だな

339:名無しさん@1周年
19/07/16 17:18:06.84 pghduQ+e0.net
アルフォードかうなら普通にポルシェ買えるし

340:名無しさん@1周年
19/07/16 17:18:19.93 E832A+mh0.net
>>310
俺だわw嫁がアル乗り回して俺はアクアで通勤 ガソリン代が半分で済むもん

341:名無しさん@1周年
19/07/16 17:18:28.68 p1KXI4Bz0.net
>>333
興味はありありだろw
5chで叩いて憂さ晴らし出来るんだから

342:名無しさん@1周年
19/07/16 17:18:34.48 0gyqTUzp0.net
アルファードはいい車だと思うが、俺にはちとでかすぎる。
なのでフリードにした。

343:名無しさん@1周年
19/07/16 17:18:48.51 ZglKmFem0.net
自家用バスとしての利便性は素晴らしいけど
覆面レスラーみたいな正面のエグさと、容積だけを重視した簡素な側面の
ずさんな造形はいかんともしがたい

344:名無しさん@1周年
19/07/16 17:18:49.55 TS3llOll0.net
>>339
それチョコレートの名前と違うか

345:名無しさん@1周年
19/07/16 17:19:23.38 NMzd4X9k0.net
DQNより年に一度
息子夫婦と孫を乗せるために買う老人が多いイメージ

346:
19/07/16 17:19:29.60 +P9+zFpe0.net
なんであれ車に興味はあるな。今年86の緑のやつ買うかどうか迷ったもの。
無論かねが無いんで買えなかったが。

347:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:10.25 CI1z6J0p0.net
たまに小柄な女性が運転してるの見ると怖いなと思う

348:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:19.71 JxkjcqzG0.net
スーパーの駐車場でこれらが居ると狭くて困る
幅はともかく背が高いから両サイド壁になる

349:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:22.98 jQQEFCs70.net
自分が金持ちなら
クラウンとかマジェスタを買う
高級セダンという感じ
12年落ちのクラウンなら
値段もこなれてるけど
故障でドカンと金がかかる 
可能性があるよね
税金も高いし

350:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:23.32 wiCNyS160.net
9300万台って全プレかよ。
来月にはうちにも届くんだろーな?
アルヴェル?あんなのDQNしか乗らねーだろ。
・・・くれるなら貰ってやってもいいぜ??

351:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:32.79 33VUyim40.net
電動アシストママチャリみたいなもんだよ。
便利であることは否定しないわ。
ただ見た目がどうにかならないのか・・・
なんで2種類もあってどっちも恥ずかしいんだよ。

352:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:34.97 Z3kh+Ls60.net
>>324
まだ感覚に馴染めないから利用はしてないけど説明受けると
車のローンを月々の固定費と考えるなら短い周期で
新しいのに乗り換えられるのは悪くないのかなとも思った。
もちろんそれだとそのメーカーの養分になり続ける前提だけど。

353:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:36.23 3laWgpvb0.net
>>329
青葉区は高所得っても精々2000万程度のリーマンばかりだから
住宅ローンと子供の学費でアップアップなのばかり。

354:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:37.92 eqthA6p40.net
女がこれ乗ったら事故起こすだろがやめろや

355:名無しさん@1周年
19/07/16 17:20:55.25 lYU464qe0.net
>>317
車は必要だから買うわけで必要になったときに一括で買えるだけの金があるとは限らないし
ディーラーのローンは金利が低いから無理して金を用意するくらいならローンで買うという選択もあるだろう

356:名無しさん@1周年
19/07/16 17:21:00.02 K6ZJL1u80.net
どうしても新型が欲しかったから新車で買ったけど、
車なんて中古で安く買うのが一番だよな。

357:名無しさん@1周年
19/07/16 17:21:08.65 ZKvQqiQs0.net
お菓子のアルフォートはもっと売れている。たぶん

358:名無しさん@1周年
19/07/16 17:21:14.13 I63LMBgh0.net
残クレ利用する底辺層に人気だから

359:名無しさん@1周年
19/07/16 17:21:25.07 ndGGxkyq0.net
パンパイアハンターでデミトリが使う飛道具だろ

360:名無しさん@1周年
19/07/16 17:21:28.29 mnbXc8aK0.net
月に日本人1人1台新車買い替えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

361:名無しさん@1周年
19/07/16 17:21:40.95 lW+fmHR90.net
世界中がヤンキーセンスになってんだよ

362:名無しさん@1周年
19/07/16 17:21:53.24 1UYzGhO40.net
見た目と燃費がよろしくない…

363:名無しさん@1周年
19/07/16 17:22:06.75 LRiQd6zg0.net
ジジババが若夫婦に買い与えるんだよ
大事にしてもらいたくて

364:名無しさん@1周年
19/07/16 17:22:16.02 eqthA6p40.net
他人とよく被る車っていやだなー。

365:名無しさん@1周年
19/07/16 17:22:23.32 F4w81Kjk0.net
>>361
なんだかんだでみんなヤンキーに憧れてるんだよ

366:名無しさん@1周年
19/07/16 17:22:28.32 oNNYBrgO0.net
全世界?そうなん?
LVでみたのはアメ車の高級バンばっかだったから大きさがやっぱ違うのかと思った

367:名無しさん@1周年
19/07/16 17:22:40.44 IdNSp7WZ0.net
DQNの親分の車
センスもへったくれもない

368:名無しさん@1周年
19/07/16 17:22:51.75 0ohxE7Qr0.net
金はあるけど、ドンキの駐車場が似合う車には乗りたくないなぁ

369:名無しさん@1周年
19/07/16 17:23:08.36 DwaZxgJD0.net
PHVだったらいいのに

370:名無しさん@1周年
19/07/16 17:23:11.96 TS3llOll0.net
>>340
日曜だけしか用がないならバンはレンタカーでえんちゃうの

371:名無しさん@1周年
19/07/16 17:23:15.75 fuxostzt0.net
ミニバン乗りって別物だしな
それぞれ楽しめばいいんじゃね?

372:名無しさん@1周年
19/07/16 17:23:36.27 OdF5rOw00.net
ハイエースのほうがええわ

373:名無しさん@1周年
19/07/16 17:23:49.81 jQQEFCs70.net
アルフォートの空箱を
財布代わりに使うのが
流行している
キッチリと100万円入るよね

374:名無しさん@1周年
19/07/16 17:23:56.20 487yDnIZ0.net
貧乏で下手くそは
軽バン乗ってればいいと思うぞw

375:名無しさん@1周年
19/07/16 17:23:58.28 vVMZ4i0D0.net
アジア人が好みそうなデザイン、メッキパーツでいい商売してる。

376:名無しさん@1周年
19/07/16 17:24:02.30 mlN+DL3V0.net
日本の狭い道路に向いてないと思うけど
運転下手な人程乗ってるイメージ
狭い道ですれ違う時にもっと端に寄せてくれたら余裕なのに、対向車任せにするから時間がかかる
車幅が分からないなら大きい車乗るなよ、特に女性な

377:名無しさん@1周年
19/07/16 17:24:03.33 vrFuZ/b10.net
9300万台とかもう電設の呂夫だろ。

378:名無しさん@1周年
19/07/16 17:24:06.96 XwDIVCBaO.net
自民選挙を賭博業が支援/パチンコ族比例候補を擁立/モラル底抜け ギャンブル規制を敵視
URLリンク(www.jcp.or.jp)

>自民党は21日投票の参院選で、パチンコ・パチスロ業界が支援する初の“パチンコ族”候補を比例代表に擁立しています。
限りなく違法に近い出玉の換金を行うグレー(灰色)産業にまで依存する安倍自民党は、もう「底抜け」です。、

379:名無しさん@1周年
19/07/16 17:24:21.81 R+MjJrTI0.net
今の若者にとってはいつかはクラウンじゃなくていつかはアルヴェルになったからな

380:名無しさん@1周年
19/07/16 17:24:41.76 QHYkfUsh0.net
>>356
人によるけどなんにしても古いより新しい方がいいとは思うよ

381:名無しさん@1周年
19/07/16 17:24:42.09 b8qXpncz0.net
9300万... アルフォートの累計販売数かな?

382:名無しさん@1周年
19/07/16 17:24:51.00 mnbXc8aK0.net
駐車枠からはみ出るdqnカー何とかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


事故の原因になるぞあれ、国交省は全員無能の集まりか??死ねよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:名無しさん@1周年
19/07/16 17:25:26.90 R+qcwrO70.net
>>1
刮目せよ! この生産力! この消費力!

384:名無しさん@1周年
19/07/16 17:25:38.38 CI1z6J0p0.net
何だかんだ言っても問題もあるけど日本の環境には軽が一番だと思う

385:名無しさん@1周年
19/07/16 17:25:38.41 eqthA6p40.net
まぁ一番笑えるのは軽自動車にバックモニターつけてる奴なんだけどね

386:名無しさん@1周年
19/07/16 17:25:57.76 iWk40K7D0.net
>>353
当然だが平均は2000万も無いよ、ただ私立進学率が非常に高いエリアで金はある
隣接する宮前区に外車の販売店も多くてそれを裏付けてる
高級ミニバンなんてそういうエリアの家族が買えば良いのに

387:名無しさん@1周年
19/07/16 17:26:04.72 3zIPlE+30.net
バスみたいな大きさで後ろにぺったり着かれて煽られると怖い

388:名無しさん@1周年
19/07/16 17:26:19.89 7/NzDz630.net
ヴェルファイア⇒600万
アルファード⇒800万
外車買うよりよっぽど高い

389:名無しさん@1周年
19/07/16 17:26:36.24 lYU464qe0.net
>>372
ハイエースは強気の価格設定だから値段の割に内容は良くない
無理矢理3人掛けが前提の車内レイアウトだから運転席もドア側に追いやられて何気にせまいんだよな

390:名無しさん@1周年
19/07/16 17:26:38.29 F6VBgZtd0.net
>>313
そういうとこ行くとセダン率が高いよな

391:名無しさん@1周年
19/07/16 17:26:43.69 F4w81Kjk0.net
デカそうに見えるけど実際はそれほどでかく無いけどな

392:名無しさん@1周年
19/07/16 17:26:52.59 id6qITA+0.net
スレタイの頭に記事中に無いネガティブな釣り文句を【こうやって】入れるの何なの?
マスコミがやってる世論操作と同じ手法だしほんとウゼえわ

393:名無しさん@1周年
19/07/16 17:27:20.48 b8qXpncz0.net
アルベル「わたしの販売数は9300万です.. しかもこれは1ヶ月の数値
この意味がわかるかな?」

394:名無しさん@1周年
19/07/16 17:28:04.41 rdGJDreJ0.net
ゴキブリ並みの増殖

395:名無しさん@1周年
19/07/16 17:28:22.99 iJHMYH150.net
>>392
5ちゃんの記者なんて目立てばそれでOKのアホ揃いなんだから大目に見てやって

396:名無しさん@1周年
19/07/16 17:28:23.46 dLjcf+LP0.net
>>1
9300万台?
わざとか?
トヨタマンセーとかキンモー。

397:名無しさん@1周年
19/07/16 17:28:44.48 487yDnIZ0.net
いい歳した男が軽自動車とか
恥ずかしいよね

398:名無しさん@1周年
19/07/16 17:28:51.96 eqthA6p40.net
日本の人口って100億人くらいいるんだな

399:名無しさん@1周年
19/07/16 17:29:04.43 MWRwsCT50.net
>>1
単純に運転が横柄なんだよね
で嫌われる
嫉妬とかうぬ惚れが度し難いわ
嫉妬とか言うのはアウディとかプジョーとかそういうのにしかしないよ

400:名無しさん@1周年
19/07/16 17:29:39.88 OdF5rOw00.net
>>389
わしはハイエースの四駆のほうが断然ええどす

401:名無しさん@1周年
19/07/16 17:29:42.61 F4w81Kjk0.net
>>397
軽トラは便利だぜ

402:名無しさん@1周年
19/07/16 17:29:42.73 fhiTtlZV0.net
うちの近所の幼稚園も普通のお母さんたちが
よくヤンチャなバンに乗ってくる
あれよくわからん
アムロ世代??

403:名無しさん@1周年
19/07/16 17:29:56.66 id6qITA+0.net
>>395
スレの伸びで何かご褒美でもあるの?

404:名無しさん@1周年
19/07/16 17:30:22.69 MWRwsCT50.net
>>36
デカくて邪魔くせえ

405:名無しさん@1周年
19/07/16 17:30:54.16 tElOCZnc0.net
>>388
ヴェルファイアとアルファードに価格の違いはないよ

406:名無しさん@1周年
19/07/16 17:31:06.40 6ny5hGiK0.net
>>364
軽トラたのしいぞーw

407:名無しさん@1周年
19/07/16 17:31:17.25 siztsvzT0.net
>>1
9300万台!
一人一台かよ

408:名無しさん@1周年
19/07/16 17:31:28.09 wsLbngTt0.net
>>356
自分で何言ってるのかわかってるのか?

409:名無しさん@1周年
19/07/16 17:31:33.45 eqthA6p40.net
猛烈に遅いか、猛烈に速いか 極端な運転手しかいない印象

410:名無しさん@1周年
19/07/16 17:31:41.64 id6qITA+0.net
>>402
不相応に高いゴツい車を欲しがるのは99割旦那さん

411:名無しさん@1周年
19/07/16 17:31:46.53 OdF5rOw00.net
黒のアルヴェルはタトゥーが似合う

412:名無しさん@1周年
19/07/16 17:31:54.57 MWRwsCT50.net
>>42
土方はローン漬けで乗る
中国人もメンツを気にするが土方も見栄っ張りでなめられたら終わりだと思っている
だいたい中国人のセンスと土方のセンスは通ずる

413:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:00.62 QZ6VK7Bt0.net
アルヴェルで白黒乗ってるファミリー層の8割が残クレ養分民

414:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:00.71 iAPoxNIr0.net
>>402
旦那がマイルドヤンキーなのでは?
でかい車に去るみたいにハンドルにしがみついて運転してる女の人を見かけるよね

415:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:05.07 PXfNKOpz0.net
30後期HVsrc乗ってるが価格ほどの価値があるとは思えん

416:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:05.09 K6ZJL1u80.net
>>380
中古になると、極端に値下がりするからな。
新車を一台買うなら、中古を二台欲しい。

417:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:12.45 m1pMbaIa0.net
>>35
うちのもない。
批判してる奴ってアルファードヴェルファイア以外の全車じゃねーの?w

418:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:19.27 MWRwsCT50.net
>>51
デカイので視覚が多い

419:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:26.25 TS3llOll0.net
>>401
うむ男たるもの1台は軽トラ持ってないとな

420:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:35.80 pe02W/sd0.net
外人はミニバン乗らないって設定はどこいったの?

421:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:41.69 QZ6VK7Bt0.net
>>402
残クレ養分民

422:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:45.60 JutG7TPx0.net
叩かれると嫉妬と思うのは韓国人の特質

423:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:51.22 o8+gHdu30.net
アルファードとアルファードがあるんだな今は

424:名無しさん@1周年
19/07/16 17:32:57.99 K6ZJL1u80.net
>>406
おいらのセカンドカーは、ダイハツミゼット2だ。

425:名無しさん@1周年
19/07/16 17:33:05.84 jQQEFCs70.net
自分の感覚だと
高級車はセダンというイメージ
中古のディアマンテを
格安で買ったけど
半年でエンジンが壊れて廃車にした
クラウンも買ってみたいね

426:名無しさん@1周年
19/07/16 17:33:15.18 PJd3nPg50.net
月に1万台も売れてる時点で高級車じゃないだろ

427:名無しさん@1周年
19/07/16 17:33:16.34 d0Q6yAkK0.net
>>420
東アジアではミニバン人気だよ

428:名無しさん@1周年
19/07/16 17:33:20.18 8DyB34vV0.net
10年前くらいのポンコツ乗ってるのいるけどそんなにαド乗りたいんかね?

429:名無しさん@1周年
19/07/16 17:33:25.81 MWRwsCT50.net
>>68
「ゴリゴリゴリズリーッ」とかしょっちゅうじゃね?

430:名無しさん@1周年
19/07/16 17:33:36.18 vYZWF8qc0.net
アッパーアームとロアアーム
あればダブルウィッシュボーンだろ
ってほとんど同じ高さで
ストラットみたいな動きする
ダブルウィッシュボーンのやつか?

431:名無しさん@1周年
19/07/16 17:34:18.80 K6ZJL1u80.net
軽キャンピングカーの雑誌に、
メインカーが軽トラキャンピングカーでセカンドカーがミゼット2の夫婦が載ってた。
幸せそうだった。
アルヴェル要らねえ。

432:名無しさん@1周年
19/07/16 17:34:20.77 487yDnIZ0.net
アルベルはあのサイズで寧ろ安いが?

433:名無しさん@1周年
19/07/16 17:34:23.74 kYJnv46wO.net
高級車に乗ってた国会議員が
こぞってアルヴェルに乗り換えててウケたw

434:名無しさん@1周年
19/07/16 17:34:29.23 OdF5rOw00.net
一言でEXILEぽい

435:名無しさん@1周年
19/07/16 17:34:36.66 d0Q6yAkK0.net
340万からだからな
ドンガラなら値引き入れて350万くらいから乗り出せる

436:名無しさん@1周年
19/07/16 17:34:48.59 iWk40K7D0.net
ヴェルファイアーのカラー名がすでに半端じゃないオラつき具合だもの
ホワイトパールクリスタルシャイン
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク

437:名無しさん@1周年
19/07/16 17:35:19.05 lidxkHvu0.net
くっそ俺だけもってない!!!!!!!!!!!

438:名無しさん@1周年
19/07/16 17:35:20.48 CaciXtIT0.net
あんなにデカいのになんでミニバスなの?

439:名無しさん@1周年
19/07/16 17:35:20.93 487yDnIZ0.net
20アルベル乗ってるのは
底辺パチンカスだから論外

440:名無しさん@1周年
19/07/16 17:35:23.94 gM0gSlhk0.net
日本一下品な車、生産しているTOYOTAも下品

441:名無しさん@1周年
19/07/16 17:35:30.93 Gxu+cIa40.net
ミニバンってワーゲンのポロみたいなの言うんじゃないのか?
ベルファイアとかアルファードはミニバンとは言わないだろ

442:名無しさん@1周年
19/07/16 17:35:59.08 MWRwsCT50.net
>>425
ヨーロッパの感覚でも高級車はセダンらしいよ
ミニバンを高級車とか言ってるの日本と中国だけどかな

443:名無しさん@1周年
19/07/16 17:36:02.39 mOL/Wwf10.net
軽トラにLSDつけてハチロクを狩る

444:名無しさん@1周年
19/07/16 17:36:17.21 F4w81Kjk0.net
>>438
世界のバンはもっとデカイ
でもアルフォートは実際はポケットに入るぐらいの大きさだよ

445:名無しさん@1周年
19/07/16 17:36:26.64 1P7Tiqk90.net
ジャン・レノが優雅にCMしてたよな
今やそんなイメージ皆無だが

446:名無しさん@1周年
19/07/16 17:36:53.58 dxQ4pAm30.net
>>397
そうはいうが夫婦二人だけ(+ネコ)なのにわざわざルーミー乗るのもなぁ…
災害時のネコ避難考えるとコンパクトカーも選択肢から外れるし

447:名無しさん@1周年
19/07/16 17:37:03.70 oxxvCwHy0.net
デカくて迷惑なんだよ
狭い道走るなよババア

448:名無しさん@1周年
19/07/16 17:37:04.29 vYZWF8qc0.net
これかな
URLリンク(engcar.jp)
北米ではフルサイズのバカでかいのに
比べたら小さいからなあ

449:名無しさん@1周年
19/07/16 17:37:41.39 jQQEFCs70.net
自分は地方の
貧しい県に住んでいるけど
ベンツのSクラスや
フェラーリやランボルギーニは
ほとんどみたことが無いけど
アルヴェルなら毎日見かける

450:名無しさん@1周年
19/07/16 17:37:46.67 lidxkHvu0.net
>>401
昨今の断捨離ブームや老前整理で親せき連中からモテモテの軽トラ(運転手付き

451:名無しさん@1周年
19/07/16 17:37:59.06 LGpBucan0.net
所有者のDQN率最高

452:名無しさん@1周年
19/07/16 17:38:09.80 9cW1BPmO0.net
嫁が子ども送迎用にアルファードのエクゼクティブラウンジ乗ってるけど、
なんで叩かれるのかよくわからないな
周りのママさん連中もわりと多い
もちろん子どもいなかったらそもそもミニバンが選択肢に入らないと思うけど

453:名無しさん@1周年
19/07/16 17:38:38.17 PwJGKKeP0.net
アジア・中東あたりはお金持ちが運転手付きで家族で移動用。外観派手だし室内広くて豪華だし。インドネシアあたりだと税金高いから日本円で1千万は超えてたはず。

454:名無しさん@1周年
19/07/16 17:38:45.84 siztsvzT0.net
>>32
お祖父ちゃんは?

455:名無しさん@1周年
19/07/16 17:38:46.71 WCfJFHJS0.net
香港でよく見かけるアルファードの車列

456:名無しさん@1周年
19/07/16 17:38:54.22 PMRcsO7wO.net
(。`-益-´。)

こんな虫みたいなフロントマスクの車は要らん

457:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:08.27 TPm9qq720.net
嫉妬じゃないよ所有者の勘違いを正せばいいだけ
載っている人間の層が悪いから嫌われるんだと思う
本当に良い車ならばDQN御用達にはならない
そう言う層向けに作っているとしか思えないと営業に直に言った事はある
色々ダサいが超高級車LEXUSと明らかに違うよ
すれ違い出来ないならば入るなって道で寄らずに退かないし
方向指示せずに車線変更するわ
渋滞の交差点で直前に無理矢理割り込む
こんな経験を何度もしたのがこの車種

458:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:24.00 F4w81Kjk0.net
>>452
子供は軽トラの荷台の方が喜ぶよ

459:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:31.74 h1j4EzZr0.net
>>448
在庫がダブついているんか。

460:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:35.41 rwjzkwBf0.net
>>297
価値半分は抜きにして、2ヶ月で80万とか損しまくりやろ

461:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:37.43 id6qITA+0.net
どうでもいいけどアルフォート食べたい

462:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:53.45 Cig10MJh0.net
>>418
ヨッシーは正面から轢いたわけだが

463:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:56.07 K6ZJL1u80.net
数日前に、BSで旧車愛好者の特集があった。
最後しか見てないけど、数十年前のクラウン・・
維持費だけで、高級車が買えるくらいだそうだ。
さすがに、そこまでして乗り続けたいとは思わないな。
飾って置くだけで我慢よ。

464:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:57.49 dxQ4pAm30.net
>>433
まぁゆったり座って休むこと考えたらそりゃアルヴェルに乗るわな、なんだかんだであの人ら激務だし

465:名無しさん@1周年
19/07/16 17:39:58.86 nkpL+LiT0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【進撃の巨人 #59 壁の向こう側】

《現行の日本と似ている感じがします》
*【ユミルの民】とは
日本政府&8チャンネル&Google Android陣営
*【ユミルの民の奥義】とは
主にフジテレビ抱える電子体/卯の花/今は亡きタイムマシン
*【巨人】とは
特殊な一族が持っていた遺伝子(宇宙生命体)だが
ユミルの民がそれを奪い、世界中を殲滅させた
主にフジテレビ抱える電子体の意味である
*【触れると過去の光景が浮かぶ】
アニメとはかなり違うが
卯の花と云う、他人の五感・思考をタイムリーに共有出来る
平文データベースシステム
==
*日本は、第二次世界大戦後に、電子体兵器で世界中を蹂躙しまくっている
その第二次世界大戦自体、対フジテレビ包囲網であった事は前述の通りである
*巨大IT企業群が、卯の花線(糸目星人)と、Wifiを操り
人類をAndroid(安倍のドロイド)にした
*日本は世界中から恨まれて居ると思われる
ユミルとは、もう一人の人類初のAI女王候補であった(死亡)ac
【写真解説】
*ユミルの王族、ダンゴムシを核とした電子体、首(指)切りフジテレビ本社断頭台
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

466:名無しさん@1周年
19/07/16 17:40:05.27 buJJdwHc0.net
後部座席ならこんな安い良い車ないからな

467:名無しさん@1周年
19/07/16 17:40:34.57 K6ZJL1u80.net
マイルドヤンキー:アルヴェル
ぼけ老人:プリウス

468:名無しさん@1周年
19/07/16 17:40:40.73 vrFuZ/b10.net
>>398
それでも9300万台は多過ぎだよ。

469:名無しさん@1周年
19/07/16 17:40:46.41 vYZWF8qc0.net
>>451
これとフルスモ、ローダウンの
攻撃性の高さが半端ない
10台いたら1、2台は
何か仕掛けてくる

470:名無しさん@1周年
19/07/16 17:40:59.56 dxQ4pAm30.net
>>441
アメリカ人にかかればあのサイズでもまだミニバン
アメリカのフルサイズバン見たら笑うぞ

471:名無しさん@1周年
19/07/16 17:40:59.51 K6ZJL1u80.net
>>464
やくざなんて、ほとんどアルヴェルらしいな。

472:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:01.12 Gxu+cIa40.net
>>452
パチンコの駐車場に停まってる率が高いからやね
昔からDQN御用達カーで、道走ってたら煽り運転してきたりするから印象最悪の車なんだよね

473:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:09.70 MWRwsCT50.net
>>441
バンと言うのは貨物運搬用のボックス型のとにかくデカい車のことを言う
フルサイズバンに対してやや小型なものをアメリカでは「ミニバン」といいそれが日本でもそのまま使われるようになった
日本ではハイエースなどが貨物運搬用のミニバンで有名だがヤンキーがそれを改造して乗るのが流行った
それをトヨタは逆手に取り最初からイカツイリッチミニバンを売り出したのだった
URLリンク(i.imgur.com)

474:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:19.47 LChAzDma0.net
パッセンジャーはセダンよりくつろげるから売れるわな

475:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:20.06 CaciXtIT0.net
まあ、俺も友人のアルファード運転したことあるけど、デカいわりには楽なんだよな
女でも取り回しには苦労しないわ

476:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:20.85 l+Lp7pvg0.net
メッキメッキしてて安っぽくてダセェ
まぁアメリカ辺りは好きそうだけど

477:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:33.11 8vCsFN1C0.net
>国内だけで月に約9300万台も
トヨタSUGEEEEEE

478:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:33.68 LIgh7rAx0.net
>>467
頭の弱いのをカモにしてるだけなんだよなぁ

479:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:45.05 dKWOQTGb0.net
>>35
欧州bセグ正解

480:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:49.38 8JFvZUq+0.net
このデザインは無理

481:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:53.34 lidxkHvu0.net
>>454
茄子にでも乗っかってろ

482:名無しさん@1周年
19/07/16 17:41:58.47 K6ZJL1u80.net
俺の好きな車
○ミゼット2
○ツイン
○コペン
○ジムニー

483:名無しさん@1周年
19/07/16 17:42:07.93 FeT3IqJM0.net
普段オラついてそうなアルヴェル見かけてもワイのタンドラの前ではシュンとしとるで

484:名無しさん@1周年
19/07/16 17:42:44.05 SlXa/FL/0.net
ニダー顔なんだっけ(笑)

485:名無しさん@1周年
19/07/16 17:42:44.28 knsB/rLs0.net
東国原と紗栄子もアルファード

486:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:00.22 MWRwsCT50.net
>>476
アメリカはそんなに受けないけど中国で受けてる
アメリカ人はもっとデカいのが好き

487:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:10.83 Gxu+cIa40.net
>>470
ヨーロッパ車でトヨタのプリウスみたいな形のをミニバンって言うのかと思ってたわ
試乗行くとパンフに大抵そういう風に書いてあるしな

488:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:14.92 K6ZJL1u80.net
誰か、れいわの自動車唱歌を書いてくれ。

489:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:21.75 uc60Ec7T0.net
単に格好悪いから好きじゃない。
ついでにプリウスなどのハコフグみたいな車も格好悪いと思う。
私は見た目9割で選ぶから、あんな人間貨物車なんて絶対に嫌。

490:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:36.55 F4w81Kjk0.net
アメリカ人ってデブが多いから
アルフォートでは狭い

491:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:38.00 lidxkHvu0.net
目のかゆみにはアルファード

492:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:39.57 Z3kh+Ls60.net
ウテシ雇うほどの金もステータスもないから候補にならないけど
もう少し地味というか落ち着いた外観にすりゃいいのに
それだと頑張って買う層が頑張らなくなるのかな
余裕で買う層は快適な移動空間さえあればガワには拘らなさそうだし

493:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:47.58 b8qXpncz0.net
やっべ、俺今月まだアルベル買ってないじゃん!
と思ったら先月2個まとめ買いしてたしいいか

494:名無しさん@1周年
19/07/16 17:43:55.02 nF8HpFcT0.net
この車がレベル3の自動運転になったら、さぞや移動が楽だろうなぁと。

495:名無しさん@1周年
19/07/16 17:44:12.26 2D19d/Cb0.net
>>1
レクサスのアルファード早くだせー
金はあるぞー

496:名無しさん@1周年
19/07/16 17:44:16.27 V+IRf42MO.net
>>1
流石にトヨタでもそこまで生産能力は無いわ

497:名無しさん@1周年
19/07/16 17:44:16.49 VftladtE0.net
>>17
細い路地でトロトロしてるの迷惑だな

498:名無しさん@1周年
19/07/16 17:44:16.50 K6ZJL1u80.net
>>487
アメリカのピックアップトラックなんて、日本だと2tトラック並に大きいからな。

499:名無しさん@1周年
19/07/16 17:44:22.56 det50/8h0.net
別に叩かれてるのは車じゃなくて
乗ってる大量のマイルドヤンキーだと思うんやが

500:名無しさん@1周年
19/07/16 17:44:28.40 7XG9Paku0.net
ノアボクじゃホルホル出来なくなってしまったので
対抗馬がいないアルベルに主戦場を移してきたかwww

501:名無しさん@1周年
19/07/16 17:44:29.88 vYZWF8qc0.net
V8で出したら
客層的にバカ売れするのは
間違いない
が直管のV8サウンドが
あちこちで轟くだろうな

502:名無しさん@1周年
19/07/16 17:45:04.08 j1IvjfQX0.net
個人じゃなくて法人が買ってるだけじゃん

503:名無しさん@1周年
19/07/16 17:45:06.32 Gxu+cIa40.net
>>499
マイルドどころかガチのヤンキーだぞ

504:名無しさん@1周年
19/07/16 17:45:16.27 OdF5rOw00.net
ていうかアルヴェル叩きは嫉妬っていうのがレベル低すぎ
恥ずかしいだけだろ

505:名無しさん@1周年
19/07/16 17:45:29.77 TS3llOll0.net
例の営業マニュアル誰か持ってないのか

506:名無しさん@1周年
19/07/16 17:45:42.31 F4w81Kjk0.net
たまに食べたくなるけど甘すぎるよな

507:名無しさん@1周年
19/07/16 17:45:46.00 det50/8h0.net
>>503
「アホ御用達」は、往年のシーマを思い出す

508:名無しさん@1周年
19/07/16 17:45:50.96 uJtg68IZ0.net
高級車×
高額車⚪

509:名無しさん@1周年
19/07/16 17:46:13.50 suiFIHgC0.net
焼肉でも焼けそうなグリル。

510:名無しさん@1周年
19/07/16 17:46:20.09 MWRwsCT50.net
正直「イカついマイクロバス」みたいでほしくない
「ちっせえバスみてえだなオイ。クソ邪魔」と思ってる

511:名無しさん@1周年
19/07/16 17:46:48.27 F4w81Kjk0.net
>>509
そのアイデア良いね
あいつらバーベキューも好きそうだし

512:名無しさん@1周年
19/07/16 17:46:56.13 1uwF3haB0.net
>>1
9300万台w
すげー毎月日本人一人に1台か

513:名無しさん@1周年
19/07/16 17:46:56.26 K6ZJL1u80.net
ところで、なんであんなにレクサスって多いの?
セダンだけじゃなくなってるんだよな。

514:名無しさん@1周年
19/07/16 17:47:08.99 vbAPLXFt0.net
>>200
軽じゃないの

515:名無しさん@1周年
19/07/16 17:47:28.31 xpAcvDvZ0.net
直接の競合相手というとエルグランドくらいか
営業が目の敵にしたがるのも無理はないな

516:名無しさん@1周年
19/07/16 17:47:55.34 PJd3nPg50.net
大型セダンは高いからな普通の人じゃ買えない値段だし

517:名無しさん@1周年
19/07/16 17:47:56.45 K6ZJL1u80.net
税金体系を何とかして欲しいな。
軽自動車とそれ以外とでは、
あまりにも差がありすぎる。

518:名無しさん@1周年
19/07/16 17:47:58.59 7sXJbIwX0.net
アルヴェル欲しかったけど基本嫁しか乗らないからセレナepowerで我慢したわ女には横幅ありすぎるんだよね

519:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:02.11 VVxWKvWH0.net
9300万台とかとんでもないな
1万台位パクってもバレないだろ

520:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:03.16 iAPoxNIr0.net
>>513
レクサス乗ってる人増えたよなあ。今やBMWやベンツ、アウディよりも見かけるのでは?
残クレのおかげかな。

521:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:08.11 1SvLCDnZ0.net
トンボの口

522:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:13.25 fQEmMmFQ0.net
メルセデスVクラスみたい普通の外装でいいじゃん、、
ギラギラしなくていいじゃん、、車内は快適でいい車なのに、、

523:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:27.38 /2+vjSFw0.net
スズキしか買えない貧民には関係のない話
ジムニーとスイスポ以外褒めないんでしょ?ここの子供部屋おじさんは

524:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:27.39 o3A3SG+00.net
どうも あなた達では買えないアルファードのオーナーです
背伸びしてローン組んで買ってるヤンキーもいるんでしょうけど
私は久々に国産車でも乗るかってノリと
子供も成長してきてミニバンもいいなと言う事情からアリファードなだけですから

525:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:31.01 PJ4b6beD0.net
ノアやヴォクシーと大して変わらないのに何で値段があんなに違うんだ?

526:名無しさん@1周年
19/07/16 17:48:43.97 det50/8h0.net
車自体は別に誰も何も思ってないよな
普通に白で爺さん婆さんに子供乗せて走ってるの見て
嫉妬も糞も無い
叩かれてるのは黒金メッキやらに積まれてる
中身の低脳連中とかだろ

527:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:02.05 F4w81Kjk0.net
>>522
国産車って値段の割には安っぽいからな

528:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:10.04 JmpyLM4k0.net
親戚集まりと
みんな同乗したがる
でも
誰も買いたがらない

529:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:10.37 hqoYfjfX0.net
後ろに乗りたいけど運転したくないそんな車

530:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:10.70 dDZVIW6r0.net
そこでグランドハイエースですよ

531:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:14.54 1SvLCDnZ0.net
>>517
赤字の公共交通機関を養うより
税金下げて軽持ってもらったほうがいいということ

532:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:19.55 ld4eXYSn0.net
チョイ乗りならシエンタで万全
でかいのは都心で乗りづらい

533:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:33.44 xUvSPbLW0.net
オレ、ヴェルファイア乗ってるけど
貧乏人の嫉妬多いな

534:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:36.74 RM9VRVRO0.net
安そうな賃貸の駐車場に停まってると笑いがこみ上げるよね

535:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:44.48 K6ZJL1u80.net
>>524
昔は、ヤンキーは中古のクラウンに良く乗ってたな。
今だと、アルヴェルなんかな?
それとも、レクサス?

536:名無しさん@1周年
19/07/16 17:49:48.73 0wTL9kau0.net
9300万台か…
俺最近やっと軽を中古で買い換えたのに…

537:名無しさん@1周年
19/07/16 17:50:05.89 CeZaz32g0.net
高速道路とか長いトンネルまたはバイパスとかの信号機がない止まれない道路走ると意識が遠のく症状が出て怖くて走れないから高速だけでも完全自動運転にしてほしい。
昔は大丈夫だったのに一度経験してからパニック障害みたいになってしまった

538:名無しさん@1周年
19/07/16 17:50:07.55 NMzd4X9k0.net
そのうちSUVの時みたいにバカにしてた欧州勢も出すでしょう
我慢して天井の低いセダンに乗る必要も無いし

539:名無しさん@1周年
19/07/16 17:50:11.87 T2o1avoQ0.net
残クレで借金か

540:名無しさん@1周年
19/07/16 17:50:27.86 FPqXEcFn0.net
5chのオタクはミニバンを馬鹿にするけど
スライドドアで車内が広いため
中で着替えさせたり寝させたり
チャイルドシートやベビーカーを置くスペースに余裕があるミニバンは
実用性しかないんだけど、むやみにミニバン叩きするオタク達は家族を持つ可能性もないから
嫉妬で叩いてるのかな。

541:名無しさん@1周年
19/07/16 17:50:47.05 K6ZJL1u80.net
>>534
本当に車好きなら、好感度上がるけどね。
水ダウで、アパート暮らしのフェラーリ乗りが紹介されてた。

542:名無しさん@1周年
19/07/16 17:50:50.01 det50/8h0.net
>>520
不況が理由とかも
ベンツBMみたいないかにも成金カーだと
取引先に印象悪いからレクサスというのが増えたらしい

543:名無しさん@1周年
19/07/16 17:50:50.23 6tZcT94I0.net
世界のどこでどのくらいの台数売れてるか書かずに世界で売れてるとかバカ記者か?
現地でどう空気運搬ぶりしてるかくらい調べろよ

544:名無しさん@1周年
19/07/16 17:51:14.66 oOCDPCo+0.net
上級国民はアルヴェルに乗りワーキングプアは車も買えないんだよな。格差社会だな

545:名無しさん@1周年
19/07/16 17:51:23.27 40E8IcZN0.net
安すぎず高すぎずちょうどいい値段だよな
だから誰でも乗れる

546:名無しさん@1周年
19/07/16 17:51:32.70 K6ZJL1u80.net
>>540
スライドドアは、ガキが駐車場で隣の車に傷をつけないって利点があるからな。

547:名無しさん@1周年
19/07/16 17:51:46.49 JO8w75b80.net
これ乗ってるじいさんいるが、運転手が喜ぶ車じゃねぇだろ

548:名無しさん@1周年
19/07/16 17:51:51.65 lidxkHvu0.net
駐車場の人にきいたことあるけどトヨタ車はどんな下手な人でもすんなり曲がるのに
日産車は何度でも切り返す人多くてしまいにキレてるって。実際トヨタ車はでかくても小回りきくとかいうけどな

549:名無しさん@1周年
19/07/16 17:51:56.58 nkpL+LiT0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【進撃の巨人 #59 壁の向こう側】

《現行の日本と似ている感じがします》
*【ユミルの民】とは
日本政府&8チャンネル&Google Android陣営
*【ユミルの民の奥義】とは
主にフジテレビ抱える電子体/卯の花/今は亡きタイムマシン
*【巨人】とは
特殊な一族が持っていた遺伝子(宇宙生命体)だが
ユミルの民がそれを奪い、世界中を殲滅させた
主にフジテレビ抱える電子体の意味である
*【触れると過去の光景が浮かぶ】
アニメとはかなり違うが
卯の花と云う、他人の五感・思考をタイムリーに共有出来る
平文データベースシステム
==
*日本は、第二次世界大戦後に、電子体兵器で世界中を蹂躙しまくっている
その第二次世界大戦自体、対フジテレビ包囲網であった事は前述の通りである
*巨大IT企業群が、卯の花線(糸目星人)と、Wifiを操り
人類をAndroid(安倍のドロイド)にした
*日本は世界中から恨まれて居ると思われる
*ユミルとは、もう一人の人類初のAI女王候補であった(死亡)ci
【写真解説】
*ユミルの王族、ダンゴムシを核とした電子体、首(指)切りフジテレビお台場の海の断頭台
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

550:名無しさん@1周年
19/07/16 17:51:56.65 scTalcnL0.net
アルヴェルでイキがってるやつもVクラス横付けしてやればダンマリだろ
レ糞スのLXもGクラス横付けしてやればダンマリ

551:名無しさん@1周年
19/07/16 17:52:13.73 xUvSPbLW0.net
>>526
ステレオタイプ乙
子沢山は間違いないが子供の中学定期テスト五教科は470点以上あるぜ

552:名無しさん@1周年
19/07/16 17:52:18.86 XWMPkinK0.net
9300万台とか使い捨てかよ

553:名無しさん@1周年
19/07/16 17:52:37.30 I63LMBgh0.net
>>537
頼むから免許返上してくれや

554:名無しさん@1周年
19/07/16 17:52:40.00 V0XVrrVu0.net
>>546
高齢者も

555:名無しさん@1周年
19/07/16 17:52:44.85 K6ZJL1u80.net
ミニも、昔は可愛かったのにね。
最近のは好かん。

556:名無しさん@1周年
19/07/16 17:52:56.49 det50/8h0.net
>>533
全く欲しくならないクルマだからどうでも良い
レクサスRとかならまだ解るけど

557:名無しさん@1周年
19/07/16 17:53:10.64 IyWoEntt0.net
カッコいいとは思わないにしても、絶対使い勝手はいいだろうなと思うミニバンだけど、最低地上高200は欲しいから選択肢に入らん。

558:名無しさん@1周年
19/07/16 17:53:15.33 S3zQsMhn0.net
>>471
昔のヤーさんはベンツ、BMWが多かったけど反社に売らないってアルヴェルが多くなったんだって。

559:名無しさん@1周年
19/07/16 17:53:21.93 APey/DS30.net
>>47
なんで?最低グレート買ったの?ZG買わなきゃ意味ない

560:名無しさん@1周年
19/07/16 17:53:25.20 CeZaz32g0.net
寝落ちしても自動で目的地に連れてってくれたり目的ないドライブで寝落ちしたときには自動で近くのコインパーキングかコンビニ駐車場まで運んでくれて毛布を一枚かけてくれる自動運転の車が出てほしい

561:名無しさん@1周年
19/07/16 17:53:49.14 qYjtdTmJ0.net
安い中古車が出回るから嬉しいね

562:名無しさん@1周年
19/07/16 17:54:04.48 kYJnv46wO.net
>>471
本当に凌ぎと上がりがある組の幹部とか組長だよね
大概はお金ないから軽とか安いセダンで 昔みたいなヤクザ車には乗ってないよね

563:名無しさん@1周年
19/07/16 17:54:16.09 L3zYydTV0.net
メルセデスV220も本国では貨物車カテゴリーだから、
一部のプライド高い富裕層は「いくら内装が豪華でも貨物車なんかに乗れるか!」みたいな考えもあるらしい
アルファードやレクサス新型LM300みたいな乗用車ならプライド高い富裕層にも受け入れられるだろう

564:名無しさん@1周年
19/07/16 17:54:20.65 xUvSPbLW0.net
>>556
アルヴェル乗りは勘違いされやすいからな
一応反論はしておくわ

565:名無しさん@1周年
19/07/16 17:54:35.85 Isxyw6fp0.net
マレーシアでいっぱい走ってた
東南アジアで人気あるんだな

566:名無しさん@1周年
19/07/16 17:55:02.04 FPqXEcFn0.net
>>557
むやみに最低地上高あっても腰高になるだけでメリットなし
ジムニー軍団みたいに林道を荒らしたり河原を崩したり浜辺を走ってウミガメの卵を轢き潰すには便利だけど
それはただの迷惑だからね。

567:名無しさん@1周年
19/07/16 17:55:33.32 NMzd4X9k0.net
自動運転が普及したら全部ミニバンタイプになりそう

568:名無しさん@1周年
19/07/16 17:55:51.02 GQKNwXjQ0.net
子供1人の時点でハリアー買ったけど、今子供2人になってアルヴェルの方が良かったなと思うわ
5人乗りでチャイルドシート2個つけたらもうスペースないからね

569:名無しさん@1周年
19/07/16 17:56:02.25 QDfa0om40.net
アルファードカッコいいよね
昔家族で納得してアルファード買おうとしてたのに、旦那の同僚がアルファード買ったからってハイエースに変更された
別にアルファードでいいのにその感覚が女性にはわからない

570:名無しさん@1周年
19/07/16 17:56:14.71 CeZaz32g0.net
運転してくれる奴隷がほしい

571:名無しさん@1周年
19/07/16 17:56:17.74 IyWoEntt0.net
>>566
単によくスキー場に行くからその方が楽なだけです。

572:名無しさん@1周年
19/07/16 17:56:29.69 PJd3nPg50.net
>>558
ヤクザも金ないから高い高級車買えない

573:名無しさん@1周年
19/07/16 17:56:49.91 wBtSz+I60.net
プリウスと同じく売れているから、dqn遭遇確率は当然高い

574:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:14.64 6RfD/J090.net
>>495
全国のヤンキー達が待望してるのはハイエースのレクサス仕様だと思うが

575:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:18.50 T2o1avoQ0.net
5、600万ぐらい?
皆さん年収良いんだな

576:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:24.59 lidxkHvu0.net
フリードぐらいがちょうどいいんだけどそれでも高い

577:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:29.83 det50/8h0.net
>>564
叩かれてるのは車じゃなくて
黒金とかに良く積まれてる低脳連中だからな
そもそも無駄にデカイミニバンなんて
皆が欲しがるモンでもない
趣味が高いサーフみたいなRV系とかならまだしも

578:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:33.37 fQEmMmFQ0.net
>>569
アルファードからハイエースは泣けるw

579:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:33.50 PJd3nPg50.net
>>569
形はヴェルのが自分は好き

580:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:41.41 FPqXEcFn0.net
>>571
FRじゃなけりゃ楽勝でしょ
うちの地元の大門峠だって現地民のババアが軽自動車で毎日上り下りしてるのにだらしねえな

581:名無しさん@1周年
19/07/16 17:57:55.71 dxQ4pAm30.net
多分だけど、貧乏人や毒男の嫉妬だとか言ってる奴は実はアルヴェル乗りではないとみた

582:名無しさん@1周年
19/07/16 17:58:16.19 1SvLCDnZ0.net
実用的だとは思うけどメッキが嫌いだからミニバン全般買えない

583:名無しさん@1周年
19/07/16 17:58:41.75 dxQ4pAm30.net
>>541
うちの近所にも青空駐車のフェラーリがいるわ、けっこう尊敬している

584:名無しさん@1周年
19/07/16 17:58:45.19 PJd3nPg50.net
>>575
今サイト見たけど
コミで500万あれば買えるね

585:名無しさん@1周年
19/07/16 17:58:50.78 phzYW5zG0.net
ヴェルファード、アルファイア

586:名無しさん@1周年
19/07/16 17:59:07.71 lcySPV8K0.net
>>7
不思議だよなぁ
そういうの見ると、補助なんて一切要らんと思うよな

587:名無しさん@1周年
19/07/16 17:59:27.91 o3A3SG+00.net
そもそも他人が何に乗ってようが全く気にならないんだけどな
軽だろうがボロい車だろうがスーパーカーだろうが人それぞれ
難癖つける人って自分は極力楽して他人に嫉妬する
悪い事しないと金持ちになんてなれないんだぞと子供に教える親とかねw
たいていがチョンか共産主義者

588:名無しさん@1周年
19/07/16 17:59:29.35 xUvSPbLW0.net
>>573
オレはお前らの言うDQNチェックにあてはまるらしいが
息子は中学定期テスト470点以上あるぜ
低脳教育で悪かったな

589:名無しさん@1周年
19/07/16 17:59:41.64 X7v6XbhF0.net
お前等ってリア充の象徴を「あんなの好きなのDQN」だけと叩くの好きだよな
惨めにならんの?

590:名無しさん@1周年
19/07/16 17:59:49.33 L3zYydTV0.net
>>558
>>572
ヤクザがミニバンに乗るようになった理由
・ヤクザの高齢化で幹部連中の乗り降りしやすい
・なるべく目立たない車種が人気
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

591:名無しさん@1周年
19/07/16 17:59:55.82 det50/8h0.net
>>583
そこまで行くと粋だろ

592:名無しさん@1周年
19/07/16 18:00:00.74 t6oGoijH0.net
>>35
残念!俺はRX-8じゃなくてRX-7なんだわ

593:名無しさん@1周年
19/07/16 18:00:28.14 QzGXNfoK0.net
>>572
ヤクザには売ってくれないんじゃ?

594:名無しさん@1周年
19/07/16 18:00:41.88 qsVGPrLu0.net
>>198
あれはサスが気になる
乗り心地がどんなもんか

595:名無しさん@1周年
19/07/16 18:00:53.34 h7e2b0gu0.net
リセールが高いので貧乏人でも乗れるからだろ

596:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:14.03 IyWoEntt0.net
>>580
俺が楽だって言うのを否定されても困る。
こんなん好みやんけ。

597:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:19.73 NMzd4X9k0.net
おかげでLSが売れません

598:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:23.87 Bo3XLhUA0.net
月に9300万台wどんな生産力だよw
カイゼンに限界なしかw

599:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:24.48 APey/DS30.net
>>63
リースだよ所有者はディーラー三年で売却また新車

600:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:26.38 KJSb9G2n0.net
来年辺りから中古車市場でダブついてるだろ

601:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:27.23 PJd3nPg50.net
>>593
本人にはどこも売ってくれないでしょ

602:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:29.06 TS3llOll0.net
アルファードは孫達とのお出かけ専用なんだよ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

603:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:38.05 xUvSPbLW0.net
>>577
オレはアルヴェル好きだからなぁ
様々なDQNにあてはまるらしいが、
子供の学力は中学定期テスト470点以上あるぜ
DQN教育で悪かったな

604:名無しさん@1周年
19/07/16 18:01:45.11 /0d3En+Y0.net
>>1
月に9300万台…??
すごいなぁ…

605:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/07/16 18:02:02.78 kpM+DO0t0.net
>>592
(; ゚Д゚)俺はRX-78!

606:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:07.53 yD3nLFGc0.net
俺も毎日食ってるし。
でも9300マンション袋はすげーな
どんだけチョコ好きだよ、オマエら

607:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:17.08 xUvSPbLW0.net
>>581
ガチでアルヴェル乗りだが
嫉妬にしか見えん

608:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:19.22 rwjzkwBf0.net
>>588
俺アル乗りだけど、その発言自体が恥ずかしいからやめといたほうがいいよ
しかも2回も…

609:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:21.55 suiFIHgC0.net
ワンボックスは高速で風に煽られるのがイヤ。
居住性がよけりゃいいってもんじゃ無い。

610:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:25.68 HmCi+sx80.net
アルヴェル顔が嫌いだからなぁ
もっとかっこよかったら買ってた

611:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:27.01 dr4zedau0.net
1人1台ワロタwww

612:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:31.83 0g/gVlsd0.net
ファミリーカーなのにいかつくて嫌なんだよな。
無駄なくファミリーカーを目指していた一昔前のオデッセイとかMPVとかのミニバンが理想の形。
最近はこれとかSUVとか無駄に装飾感があって食指が動かない。

613:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:40.54 70jihpyO0.net
毎月成人1人につき車1台買ってるのかすげえな

614:名無しさん@1周年
19/07/16 18:02:42.34 lNhGx2450.net
アルファはトヨタでは珍しく後ろも綺麗に仕上げてる、
テールランプ内側のメッキパーツデカいのはやはりナンセンスだけど。

615:名無しさん@1周年
19/07/16 18:03:02.59 PJd3nPg50.net
>>603
それは勉強しなかっただけで
元から頭良かったんだろ

616:名無しさん@1周年
19/07/16 18:03:06.63 SMk5L3vmO.net
>>144
最近エリシオンをよく見るんだがあまり廃車になってないのかな。作りはいいから中古で売れるのかも

617:名無しさん@1周年
19/07/16 18:03:15.78 KJSb9G2n0.net
>>24
初期型が良かったのにモデルチェンジする度ひどくなった

618:名無しさん@1周年
19/07/16 18:03:35.45 jB/dhd/20.net
>>7
半額据え置きのやつで、手にするやつが増えたということ。

619:名無しさん@1周年
19/07/16 18:03:57.91 RZVKAFm70.net
>>35
確かにアルヴェル見かけたら視界の邪魔な
鈍臭いゴミ箱やと思ってる
機会をうかがいさっと抜いて点にしてるわ
下位のミニバンも同様
プリウス派生のHVミニバンは特にトロくて邪魔

620:名無しさん@1周年
19/07/16 18:04:35.30 dDZVIW6r0.net
>>567
運転手いらないならハイエースが最高だな

621:名無しさん@1周年
19/07/16 18:04:39.37 VJcyn9KW0.net
なんやかんや言いながら
日本人でもあのフロントマスクが好きな人も多いんだな

622:名無しさん@1周年
19/07/16 18:04:51.77 LChAzDma0.net
>>569
後で売るときはハイエースのほうが高そうだけど

623:名無しさん@1周年
19/07/16 18:04:51.87 /3pnB/Us0.net
【悲報】鄭斗彦元議員「不買運動に反対する。反日感情をいま掲げる時ではない!」⇒ 今日遺体で発見 
スレリンク(news板)

624:名無しさん@1周年
19/07/16 18:05:07.16 xUvSPbLW0.net
>>608
偏見が嫌なんでな
ついムキになったわ

625:名無しさん@1周年
19/07/16 18:05:16.51 OjZmDBNQ0.net
>>270
台湾も日本の一昔前のスポコンみたいの大好きだね
ワンボックスにスポイラー付けたり昭和のヤンキーみたいな車がゴロゴロ走ってる

626:名無しさん@1周年
19/07/16 18:05:29.66 NMzd4X9k0.net
最近は欧米人も空港の送迎にアルベル指定してくる
時代は変わったな

627:名無しさん@1周年
19/07/16 18:05:47.95 0WXQL6xe0.net
カローラ超えたかwa

628:名無しさん@1周年
19/07/16 18:05:55.61 MpCk7yD80.net
月9300台だろw

629:名無しさん@1周年
19/07/16 18:06:13.20 j2mVTSuE0.net
元気なお客様の扱い方がトヨタディーラーが上手かったからじゃない?

630:名無しさん@1周年
19/07/16 18:06:26.03 7SX4n8lC0.net
エルグラ乗ってたけど結局子供が小さい時に多少便利だったぐらいで実際はそんなに大きく無くてもいい
んで今はプリウスだわ

631:名無しさん@1周年
19/07/16 18:06:35.15 jr5sPzpG0.net
>>1
田舎の新築一戸建て、車は軽とアルファード
旦那が通勤で軽、嫁は保育園の送迎で新車のアルファード
嫁曰く「恥ずかしくてミニバンじゃないと行けない」
旦那は車と住宅ローンで死にそうらしい。
嫁曰く「旦那が死んだらローンがチャラになるから大丈夫」
悲しい現実w

632:名無しさん@1周年
19/07/16 18:06:40.96 Ait5Eke70.net
>>1
いるんだよなあ、批判を嫉妬と勘違いする低学歴。

633:名無しさん@1周年
19/07/16 18:06:45.44 dxQ4pAm30.net
>>621
面はともかく中身はオンリーワン気味だから面は気に入らんが乗っとくか層はけっこういそうな気がする
現行シエンタ選んだ知人はもろソレだった

634:名無しさん@1周年
19/07/16 18:07:08.78 ZeSIqinN0.net
アルヴェル
ハイエース
プリウス
プロボックスサクシード
トヨタは近づくとヤバイ車種多すぎ

635:名無しさん@1周年
19/07/16 18:07:14.72 HLljy9FP0.net
嫉妬で片づけるのは甘え

636:名無しさん@1周年
19/07/16 18:07:31.11 rDa1VDdS0.net
RV車流行が日本発やったみたいに
ポルシェランボあたりが超高級ミニバン出すに1票(適当

637:名無しさん@1周年
19/07/16 18:07:50.36 bHL3InW80.net
正直危険運転のチンピラのイメージ

638:名無しさん@1周年
19/07/16 18:07:55.15 KJSb9G2n0.net
>>599
今はこれが多いんでしょ?
職場に3年毎に車買い換えるヤツがいてなぜかと理由を聞いたら車検代ないからと

639:顔文字(´・ω・`)字文顔
19/07/16 18:08:02.68 9dihE4z70.net
刑務所で出るオヤツの定番?

640:名無しさん@1周年
19/07/16 18:08:06.28 kuZMA/iL0.net
高級車っていうけど、
アルヴェルいくらくらいで乗れるの?
田舎じゃ2、30代マイルドヤンキー(死語)が乗ってるの稀に見るんだけど
子連れだったりするとこもあるし
カタログ価格はオプションも何もなしの車だけの値段だし、平均乗り出し価格っていくらくらい?

641:名無しさん@1周年
19/07/16 18:08:19.88 2tRV/93s0.net
9300万台/1億3000万人
すげーな
成人は皆んな持ってるくらいか

642:名無しさん@1周年
19/07/16 18:08:44.52 URZgdDmf0.net
>>633
フリードの後追いのどこがオンリーワンやねん

643:名無しさん@1周年
19/07/16 18:08:44.95 HLljy9FP0.net
>>626
いつかはアルヴェル・・・

644:名無しさん@1周年
19/07/16 18:08:48.02 hyP70ixq0.net
それでミニバンか
どう見ても大きい

645:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:03.79 3jDDMhrM0.net
まぁ毎日
運転している俺(職業運転手)が思うけれど
日本の狭い道、路地では面倒なだけ

646:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:08.81 YJfQZHLI0.net
>>255
あら、お仲間発見♪
URLリンク(i.imgur.com)

647:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:10.81 xUvSPbLW0.net
>>637
ステレオタイプ乙
オレはお前らの言うDQNなんだな
あえていう、よぉ低脳

648:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:32.65 jeF61Fzw0.net
>>639
それアルフォ…

649:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:32.64 dxQ4pAm30.net
>>624
好きな物推すのにいちいち多方面disるからDQN扱いされるんやで、同じとこまで落ちてどうすんのよ
好きなら好きなとこだけ熱く語るよろし

650:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:33.04 bh2HU14B0.net
トラックをスルーして乗用車だけに排ガス規制うるさいくしたんだから。ミニバンに人気出て当然だろ。何を今更

651:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:34.65 RIxhBvky0.net
ただの移動手段になんでそんな大金かけるの?
意味不明すぎるんだが・・・

652:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:42.96 HLljy9FP0.net
>>641
「月に」が抜けてるぞ

653:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:50.43 1SvLCDnZ0.net
車の構成要素に対して面積が広すぎるのを加飾で埋めようとするからわけわからんデザインになる
最初からシンプルを狙えばいいのに。
リアなんて加飾方向で行こうとしたけど面積余りすぎてて残念なことになってるし。

654:名無しさん@1周年
19/07/16 18:09:59.08 d+tSvgJn0.net
>>1
国内だけで月に9300万台って何?そんな売れてるわけないやろ。嘘つくなよ
お前キチガイか?なんでこんなキチガイがスレ立てしてんの?

655:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:08.13 KJSb9G2n0.net
>>286
数年間入院してたか刑務所でも入ってたの?

656:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:09.25 3jDDMhrM0.net
というか
ここに居る殆どの者には無縁のクルマでしょ
買えない維持出来ない

657:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:19.02 SFM5vvAJ0.net
>>359
パイパンみたいな呼び方すんなよw
ガンマイアイ!とか言ってなかった?

658:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:40.55 huOQNgra0.net
>>640
ピンきりだけど1番安いグレードで450万から乗れるがなんも付いてないからこれ乗るくらいならノアボクの最高グレード乗った方がいい

659:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:42.17 NpVhOa/q0.net
ノアじゃだめなん?

660:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:42.79 aY9pGLoW0.net
とにかく「煽ってくる車」のイメージ

661:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:46.74 IyWoEntt0.net
単純に独り身には持て余すから買えないってより買いません

662:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:52.76 b88dlrJH0.net
そろそろ、車高税とやらを導入してほしいとこだわ。
前に居座られると前方の見通しが悪くて、ほんと鬱陶しい。

663:名無しさん@1周年
19/07/16 18:10:54.03 jeF61Fzw0.net
アルヴェルは顔が下衆いから乗るのが恥ずかしい

664:名無しさん@1周年
19/07/16 18:11:24.86 SF0jjOZh0.net
チビはデカい車に乗りたがるから
チビの多い国ではデカい車が売れる

665:名無しさん@1周年
19/07/16 18:11:25.13 PJd3nPg50.net
>>640
400万くらいからあるからコミで500万~だろうな

666:名無しさん@1周年
19/07/16 18:12:09.61 Of42UfUk0.net
トヨタはシエンタが酷いからな、アルヴェルに流れるのは必然だわ
ホンダはフリードがそこそこだから、いい具合に分散してる

667:名無しさん@1周年
19/07/16 18:12:14.23 dUFXrfei0.net
大型犬3匹飼ってるから、犬のために買ったようなもん。

668:名無しさん@1周年
19/07/16 18:12:22.52 KC6UNCBU0.net
空気運ぶ車ってトヨタの営業が言ってたな

669:名無しさん@1周年
19/07/16 18:12:23.04 xUvSPbLW0.net
>>649
顔が好きなんだわ
柔らかくないというか、ツリ目が好みというか
シルビア、アコードワゴン、クラウンって乗ってきたから甘いフェイスは苦手だな

670:名無しさん@1周年
19/07/16 18:12:38.46 GcKZixS20.net
家族送迎車なら初代アルファードを中古で買うのがいいだろ。

671:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:02.76 SFHv/AWp0.net
おまえらカーマニアが大好きなマツダについての話。
こないだcx-5の試乗してきた。
帰りにマツダディーラーの職員はどんな車乗ってるの、と職員駐車場のぞいたら
いまは亡きMPVがたくさんあった
つまり家庭持ちにはやはりミニバンが必要なわけで
かわいそうだからまたミニバンつくってやれよマツダ

672:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:10.27 wsLbngTt0.net
>>619
じゃあ大家族は何をかえばええんや

673:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:15.70 Of42UfUk0.net
>>664
都内というか、都心ははデカイ車は多くない
路地狭いからデカイと不便なんだよ

674:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:18.76 wwQy0i7S0.net
月に9300万台か
一世帯あたり2台も買ってんのかよ

675:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:24.48 GFXyCsH/0.net
V6かハイブリッドならいいねと思うが
2.4Lは見栄張ってます感がダサい
それなら無理せずノアボクの最上位買えよと

676:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:30.40 KC6UNCBU0.net
>>666
デリカ「」

677:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:39.88 aY9pGLoW0.net
欲しいとは全く思わないが…
ベンツのCクラス欲しい
やっぱセダンかっこいい

678:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:42.32 1/fN6uPe0.net
しまむら?

679:名無しさん@1周年
19/07/16 18:13:54.39 SFHv/AWp0.net
>>661
こどおじw

680:名無しさん@1周年
19/07/16 18:14:06.90 luFhVuPr0.net
クロスファイヤーハリケーン

681:名無しさん@1周年
19/07/16 18:14:19.73 KJSb9G2n0.net
>>677
Cとか…w

682:名無しさん@1周年
19/07/16 18:14:32.32 HLljy9FP0.net
アルヴェルとかノアボクってw
昔のセドグロみたいな感じなんだなw

683:名無しさん@1周年
19/07/16 18:14:51.61 xUvSPbLW0.net
>>664
オレは180センチあるわ
チビってイメージないな

684:名無しさん@1周年
19/07/16 18:14:51.87 /XJRoXhC0.net
ヤクザとか風俗店とか田舎のdqnとか

685:名無しさん@1周年
19/07/16 18:15:31.89 aY9pGLoW0.net
>>681
貧乏で悪かったな!!ヽ(`Д´)ノウワァン
独身だから小さめの方がいい

686:名無しさん@1周年
19/07/16 18:15:40.01 gw5bM1LW0.net
アル乗りだけど、そこまでいいか?
運転する楽しさはないそ…

687:名無しさん@1周年
19/07/16 18:15:52.95 PJd3nPg50.net
>>681
Cでも十分高いだろw

688:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:06.31 KchCBfue0.net
>>666
シエンタ普通に売れてるやろ

689:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:17.04 xUvSPbLW0.net
>>684
DQNで悪かったな
ちなみにオラオラ系ではないぞ
偏見やめとけ

690:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:21.00 qCGYji8P0.net
車なんかに嫉妬しねえよ

691:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:22.08 kGM01zaf0.net
こんなクソださいのが売れるとは。。
トヨタのデザイナーは大変だね。
ドキュンデザインが必要だ。
だがドキュンデザインを学ぶのは、難しい。

692:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:25.91 LChAzDma0.net
>>670
家族乗せるなら30後期じゃね
新世代のセーフティセンスで遠出も安心

693:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:30.67 PJd3nPg50.net
>>685
全然貧乏じゃないよ

694:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:35.41 i7IJlMGM0.net
日本人の嫉妬深い性格は世界中で知られてるよ
自分より学歴の高い職場の同僚に対して足をひっぱってやりたいてアンケート調査だと先進国で日本が一番高かったんだよね

695:名無しさん@1周年
19/07/16 18:16:51.71 6RfD/J090.net
>>631
近所の若夫婦の旦那が亡くなって嫁はディズニーランドだ海外旅行だって遊び歩いてる
旦那の実家の敷地内の家に子無しで住み続けてるからメンタル強いなと

696:名無しさん@1周年
19/07/16 18:17:16.94 2WeRbkdS0.net
>>646
エンジンが非ボクサーとかスバル車と云えないよね

697:名無しさん@1周年
19/07/16 18:17:31.52 lOn3jDdu0.net
まだ人気あったの?

698:名無しさん@1周年
19/07/16 18:18:00.39 wsLbngTt0.net
>>689
子供賢いならお前もほんとは賢いんじゃないの?

699:名無しさん@1周年
19/07/16 18:18:06.12 NMzd4X9k0.net
昔はアルが普通の家庭で
ヴェルがマイルドヤンキーみたいな棲み分けだったと思ったが

700:名無しさん@1周年
19/07/16 18:18:17.36 RZVKAFm70.net
>>672
乗るなとはいうてへん
ゴミ箱は視界の邪魔やから、隙あれば抜くだけ
まぁ複数台持ってるし、わいも家族移動時には
安定感最強ミニバンのエリシオンのってるしな
ミニバン乗っても遅いゴミ車はやっぱり抜くけどな

701:名無しさん@1周年
19/07/16 18:18:29.37 wwQy0i7S0.net
吉沢ひとみがひき逃げしたり
オフ会で子供をふんずけたり
いいイメージがない

702:名無しさん@1周年
19/07/16 18:18:52.88 7LfvbR4V0.net
こんなものに9300万台分の鉄使うならデススター作った方がいい

703:名無しさん@1周年
19/07/16 18:19:05.73 F4w81Kjk0.net
貴乃花のバカ息子も乗ってるしな

704:名無しさん@1周年
19/07/16 18:19:44.84 6RfD/J090.net
>>688
新型発表時は「オレ達が欲しいのはフリードみたいな車なんだよ」ってシエンタスレにレスあったが
レクサスと一緒でもう慣れたな

705:名無しさん@1周年
19/07/16 18:19:54.97 DsNbvcQd0.net
エリシオン4940mm
URLリンク(a248.e.akamai.net)
usオデッセイ5159mm
パイロット4940mm
俺は好きだけどね。。。本気出さんかなぁ~ホンダ
エルグランド4975mm
ベルファイア4975mm
アルファード4950mm

706:名無しさん@1周年
19/07/16 18:19:57.50 oxxvCwHy0.net
ただ迷惑なだけなのにDQNは嫉妬とか思ってるから迷惑行為がやめられないんだな

707:名無しさん@1周年
19/07/16 18:20:04.25 TjqTdtUL0.net
>>694
ここでそんな書き込みしてる奴が一番嫉妬深いんだろうな
嫌儲なんて嫉妬の塊みたいなのばっかだし

708:名無しさん@1周年
19/07/16 18:20:07.79 SFHv/AWp0.net
セダンは合理的なレイアウトだけど
いまは技術革新が進んでセダンタイプじゃなくても乗り心地や静粛性が高い車が多数存在する
いまの現行ミニバンなら10年前のセダンよりよく走る

709:名無しさん@1周年
19/07/16 18:20:08.35 qsVGPrLu0.net
この前、進次郎さんがこれ乗って応援演説来てたよ
偉い人が乗ってたら車もかっこよく見えるね

710:名無しさん@1周年
19/07/16 18:20:42.10 B4sjSuZ90.net
快適な車だし、天皇も皇太子時代に乗ってたのを見たよ
この車叩くのはただの嫉妬。ピンキリで新車なら安いのは400万くらいからあるから
ヤンキーが借金で買う場合もあるんだろうけど、本来乗る層は違う

711:名無しさん@1周年
19/07/16 18:21:01.23 Ffi0lsoG0.net
吉澤ひとみがアルファード

712:名無しさん@1周年
19/07/16 18:21:01.34 8cgLBdxE0.net
コスパならタントカスタムの勝ち

713:名無しさん@1周年
19/07/16 18:21:05.18 YjBq2I4H0.net
>>1
まぁ乗っているのが、99.9999% DQN

714:名無しさん@1周年
19/07/16 18:21:11.46 aY9pGLoW0.net
>>687
街を走ってるのをよだれを垂らして眺めてるだけだな…
世の中のカネは確かにどこかに偏ってる
>>693
ありがとう
…と安心していいのだろうか

715:名無しさん@1周年
19/07/16 18:21:33.97 GWGZky2Q0.net
叩いてないよ
自分のスカイラインが好きなのでバンには興味がないんだ

716:名無しさん@1周年
19/07/16 18:21:52.93 2YEmvQYd0.net
>>1
こんな車買っても、どうせ三河辺りの雇用が増えて、トヨタ社員のボーナスが増えるだけだし
絶対に買わない

717:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:00.31 kwnvFmtN0.net
ハイエースはダサすぎる

718:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:04.57 TjqTdtUL0.net
アルファード見るたびに「おいお前、俺の名を言ってみろ」って声が聞こえそうなんだが

719:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:07.36 IyWoEntt0.net
>>679
うるせー一人暮らしの独り身だわボケェ

720:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:18.18 U8WlNQ4q0.net
>>1
>9300万台
全国で車庫証明の申請が毎日36万件(土日を除く)
警察パンクするだろw

721:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:21.46 xUvSPbLW0.net
>>698
オレは俗に言う低脳部類なんだろな
勉強はやる気の問題だろ
クラウンやアルヴェル好きの金髪ギャル好きのオレがDQNとか馬鹿にされてるんだなとネット見てて感じたわ

722:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:34.14 9hLk8gKo0.net
>>664
この理屈わからん。デカい人は小さい車に乗りたがるってこと?

723:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:35.67 NMzd4X9k0.net
都心と田舎じゃ全くイメージ違う車

724:名無しさん@1周年
19/07/16 18:22:47.35 A+h7wUv70.net
9300万台はすごいな

725:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:06.11 9qZ+MxhL0.net
商用車にお金かけなくても

726:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:08.49 T3dP3rdC0.net
>>30
でもお前らが乗るのは軽自動車なんだろwww

727:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:19.94 yfe8kfhy0.net
>>17
狭い道でオラオラできるから乗るんだよ
電車で大股で座るオッサンと同じ。

728:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:22.73 Xne34DQ80.net
>>35
現行のSTI。
すまんなキモオタで。

729:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:28.66 Pf3UtDWf0.net
アルベルは一人一打席の時代か
スマホみたいだなw

730:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:28.82 JOfIif5R0.net
勘違いしてるな、乗ってるやつに屑が多いだけ

731:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:38.85 NdLycT+O0.net
>>44
分かる、品が無いよな

732:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:46.62 qsVGPrLu0.net
>>705
日本車でも、アメリカ仕様ってかっこいいやろ
国内仕様は何でいつもおもちゃみたいに作るんだろう

733:名無しさん@1周年
19/07/16 18:23:54.44 qYjtdTmJ0.net
暴力団も高齢化でステップつけてアルファード福祉車両に改造して車イスつけれるからね
中古ならひとしのぎで買えるのも魅力的

734:名無しさん@1周年
19/07/16 18:24:07.17 V+IRf42MO.net
>>718
あ…アルフォートさまぁ…

735:名無しさん@1周年
19/07/16 18:24:09.59 SFHv/AWp0.net
>>719
よくミニバンは空気を運んでるだけ、無駄!とか言われるけど
高齢独身おじさんは常に一人しか搭乗しないから
どんな車に乗ろうが無駄でしかないよね

736:名無しさん@1周年
19/07/16 18:24:33.98 PJd3nPg50.net
>>714
Cってアルファードより高いよ
安心どころかある程度金ないと買えない車

737:名無しさん@1周年
19/07/16 18:24:46.66 F4w81Kjk0.net
>>717
ダサいも何も商用車だからな

738:名無しさん@1周年
19/07/16 18:24:49.18 qkWwoDon0.net
少なくとも国内では見事に人間のクズしか乗っていないのが凄いわ

739:名無しさん@1周年
19/07/16 18:24:57.92 3SruZ/BH0.net
『年収の5分の1のクルマに5年乗る』
かつてクルマがステータスシンボルと言われていた頃の
ムリのないクルマ生活の指標がそれだった (過去形

740:名無しさん@1周年
19/07/16 18:25:10.27 NMzd4X9k0.net
>>722
何の根拠もない。車が大きいから人が小さく見えるのだろうな

741:名無しさん@1周年
19/07/16 18:25:23.61 PJd3nPg50.net
>>718
ねーよw

742:名無しさん@1周年
19/07/16 18:25:24.08 1tGh8F5E0.net
>>1が無能すぎる件

743:名無しさん@1周年
19/07/16 18:25:33.61 xUvSPbLW0.net
>>731
あのフェイスが好きなんだわ
甘いのが苦手というか
当然車体は黒色

744:名無しさん@1周年
19/07/16 18:25:34.82 7XcqzOiT0.net
>>717
男ならキャラバンだよな

745:名無しさん@1周年
19/07/16 18:25:45.72 NdLycT+O0.net
>>718
お前の名はジャギ

746:名無しさん@1周年
19/07/16 18:26:10.43 yfe8kfhy0.net
バカと煙は見下ろすのが好きだから車高の高いクルマ選ぶんだよ。
後部座席に濃いスモーク貼ってたら大体中から覗いてるスケベばっかり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch