【ツタヤ】TSUTAYA閉店ラッシュ続く 浦和店など★2at NEWSPLUS
【ツタヤ】TSUTAYA閉店ラッシュ続く 浦和店など★2 - 暇つぶし2ch997:名無しさん@1周年
19/07/17 00:00:04.77 hsA6i3J00.net
>>956うちの街では数年前まで、そのぼったくり商法やってった
街の個人レンタルは全部つぶし高額でも借りるしかなった
HuluやNetflixが出来たら客は一気に消えた、今はコミックレンタルが主流だがガラガラ

998:名無しさん@1周年
19/07/17 00:00:15.10 wQo3mYtv0.net
ようつべ・エフェクトの結果

999:名無しさん@1周年
19/07/17 00:00:36.32 ng1rAbGM0.net
近所のTSUTAYA、8年くらい前から韓流コーナーで半分くらい場所取ってるんだよね
それで洋画コーナーが縮小されてしまった
でも今韓流ブーム終わっても韓流コーナーが店を占領したまま
ツタヤの経営不振はダウンロード化が進んだからだけじゃないと思うよ

1000:名無しさん@1周年
19/07/17 00:02:13.24 tUi0dbjH0.net
>>854
アニソン系は配信遅かったり、されなかったりっていうのもまだちょくちょくあるから必要なんだよね

1001:名無しさん@1周年
19/07/17 00:05:20.76 uUDP


1002:Qpif0.net



1003:名無しさん@1周年
19/07/17 00:05:24.46 hoAFus3q0.net
日本の経営者ってほんと無能というか時代の流れに鈍感だよなー動きも鈍いし
それともコンビニみたいにいくら閉店しても痛くもかゆくもない黒い経営してんのかねやっぱ

1004:名無しさん@1周年
19/07/17 00:05:35.72 uUDPQpif0.net
もうやってたかすまん

1005:名無しさん@1周年
19/07/17 00:09:54.97 fk/4M3L30.net
レンタルに頻繁に行く層は有料配信サービスを利用するよ
楽だし安上がり

1006:名無しさん@1周年
19/07/17 00:10:26.57 wQQZVxui0.net
TSUTAYAが閉店したらいつ行ってもほぼ遭遇する50代くらいのハゲはどうするんだろうな。
ラノベを立ち読みしてて気持ち悪かった。店舗で小説読破とか頭おかしい。

1007:名無しさん@1周年
19/07/17 00:13:57.52 U6cnzKP40.net
>>684
文句あるんだったら韓国政府に言えよ
向こうの政策でこういう状況になってるんだから

1008:名無しさん@1周年
19/07/17 00:14:13.05 mUc0MnJd0.net
市川大丈夫かな
かなり減ってる感じはしたけど

1009:名無しさん@1周年
19/07/17 00:15:04.48 W6fVg++D0.net
>>1
まだ営業してるのが不思議

1010:名無しさん@1周年
19/07/17 00:15:08.37 2lWBda5p0.net
ビデオ時代はお世話になったな
DVDになってからは行ってないわ
そのころには映画とか興味なくなってたし

1011:名無しさん@1周年
19/07/17 00:16:45.59 fy4zsIDq0.net
ツタヤ滅亡で寒流ドラマ見る奴が減る訳か良かった

1012:名無しさん@1周年
19/07/17 00:18:56.07 dVweEJJK0.net
>>1
去年渋谷を閉めたからあとは早いなと言われてた
Tポイントもあやしくなったし

1013:名無しさん@1周年
19/07/17 00:22:52.32 /f6xXW6D0.net
地域のビデオ店を駆逐してきたツタヤが別の店に駆逐されただけのことだな

1014:名無しさん@1周年
19/07/17 00:25:46.81 tz0xAi+P0.net
会員カードの1年更新制度がダメなんやろ
借りに行くのもめんどくさいのに

1015:名無しさん@1周年
19/07/17 00:31:32.93 NzVYj0Aa0.net
年々もレンタルビデオ店に行ってないな
この業態ってもう限界じゃないか

1016:名無しさん@1周年
19/07/17 00:34:26.35 pT+P3Dos0.net
都市部でもこれじゃ もう先が無いな

1017:名無しさん@1周年
19/07/17 00:48:08.83 0jocawi70.net
むかしって、結構高い値段で
レンタルしてたよね
300円なんて安い方
1000円とかした時代なかった?

1018:名無しさん@1周年
19/07/17 00:49:20.60 MUBgOP8A0.net
ツタヤは店舗に行くんではなくて、ネットで借りるところになったって思ってたから納得のニュース
住んでる所でも二店舗の内一店舗閉店したしね

1019:名無しさん@1周年
19/07/17 00:58:08.81 Tuq8CT6h0.net
雑誌読みに寄るくらいだTSUTAYAとか

1020:名無しさん@1周年
19/07/17 01:01:14.34 GbImD5dW0.net
ツタヤの繁栄もここまでか

1021:名無しさん@1周年
19/07/17 01:09:43.91 HL76ypzF0.net
Tカード
ポイントたまらないくせに更新料ばっか取りやがって

1022:名無しさん@1周年
19/07/17 01:14:17.09 S9wn5btG0.net
創価なんだからSカードとか
大作のDカードとかに
名前を変えればいいのに

1023:名無しさん@1周年
19/07/17 01:16:51.61 A2jKWYog0.net
>>949
たしかに多すぎ

1024:名無しさん@1周年
19/07/17 01:20:47.64 HYvfeLN70.net
ツタヤはこれから図書館の指定管理で食ってくの?

1025:名無しさん@1周年
19/07/17 01:28:31.24 Uq2Ohkci0.net
ネット配信に力を注がなかったのは店舗があるせいなのか?

1026:名無しさん@1周年
19/07/17 01:29:37.72 3zViV7fe0.net
会員費を取るから潰れるんだよ。

1027:名無しさん@1周年
19/07/17 01:33:38.61 604AtZul0.net
ろくに客いないのにチョンコーナーあったりGEOと共に潰れろようぜえw

1028:名無しさん@1周年
19/07/17 01:35:32.41 10Qewrc


1029:h0.net



1030:名無しさん@1周年
19/07/17 01:38:20.64 Ezrqpr790.net
ああ、そういや年会費あったな。
期限切れてもう何年も更新してないから忘れてた。

1031:名無しさん@1周年
19/07/17 02:05:07.22 nZFnnMs80.net
15年もツタヤにいたから、ここにも会ったことある人いるんだろうなぁ

1032:名無しさん@1周年
19/07/17 02:06:15.93 Qo6SPLkn0.net
一つの時代の終わりだな

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 55分 42秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch