暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch92:名無しさん@1周年
19/07/16 19:34:27.41 BHMbR2pT0.net
日本企業は世界時価総額ランキングで凋落の一途をたどってるというのに…。
もはや日本企業は時代に取り残されてるよ。
上位を占める米中のIT企業と特に大きな違いはまさに採用方法。エントリーシートとか横文字使ってるけど、そんなもの採用に使ってる国なんて日本くらいなもん。
時代遅れの象徴。
その辺について一切言及していないこの記事も全体的にカビ臭い。
「外資系コンサル」云々いってるけど、世界の基準を理解していない雰囲気が漂ってる。

93:名無しさん@1周年
19/07/16 19:34:45.24 BHMbR2pT0.net
理工系の学者が主張する結論は、論理で証明されたこと。
私も理系出身ですが、学生時代、担当教官から「自分の出した結果すら疑え」とよく言われた。
理系ドクターの結論は、別に彼がそう思ってるわけじゃなく、論理で追求した結果。
単にそう思ってるだけの文系的屁理屈より理数系が社会的な価値が高いと言われる所以。

94:名無しさん@1周年
19/07/16 19:34:59.70 BHMbR2pT0.net
「だめんず・うぉ~か~」の倉田真由美は、理系だったが、前期で受けた東工大は落ちたけど、後期で受けた一橋には受かったらしいね。
でも、文系だったんだけど、一橋と東工大の両方受けて、一橋落ちて、東工大にとおる奴なんていない。
私の周囲にも、理系だけど文系学部に受かってそっち行ったって奴、知ってるだけで3人いる。
つまり、理系=文系+αなんだよ。

95:名無しさん@1周年
19/07/16 19:35:51.86 BHMbR2pT0.net
AIをテーマにした話題になると、未だに「勘や情緒性を必要とする仕事は奪われない」などと訳の分からぬことをのたまう記事が散見されるが、そろそろ成長しろって思う。
AIは元々人間に代わって労働してもらうために生み出したんだから仕事は奪われていいんだよ。
でも、最後まで人間がやらなきゃいけない労働があるよね。
それはAIを支配することね。AIが暴走しないよう管理し、コントロールする仕事ね。
だから今人間に求められることは、AIのことをよく理解し、制御するスキルを身に付けること。
記号論理とかアルゴリズムとか制御サイエンスとか。
でも、これって理系センスが必要。必ずしもすべての人間に備わってるわけじゃない。
だからAI時代の到来によって、AIを支配する人間>その他の人間というカーストができてしまいかねない。
結局、人類が恐れるべきはAIじゃなくて人間そのものかもね。
AIを支配した人間が暴走し、スキルを持たない人間を好き勝手に扱うみたいな。
画像処理技術の優れた一人の人間が合成画像をweb上にアップして、それ見て騙され大騒ぎするおバカな大勢の民衆みたいなことが最近もあったみたいだけど、
これってもうそういう恐るべき時代のプレ状態だよ。
つか、ポケモンGOで似たようなことが起きてるね。
ゲームプログラマーたちがポケモンGO作って、不特定多数のアホウたちを好き勝手に特定の場所に集めることができてるじゃん。

96:名無しさん@1周年
19/07/16 19:38:27.41 0VHNCaQY0.net
>>31
Amazonってどんなことやってる会社か分かってる?
逆にアップル行く技術者は少ないぞ

97:名無しさん@1周年
19/07/16 19:38:35.40 BHMbR2pT0.net
日本的企業の典型。精神論、根性論、非合理、直情的、情緒的、体育会系。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↑↓
・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
米国のIT関連企業創業者は、理系出身者ばかり
それに引き換え、IT企業どころか、国のサイバーセキュリティまで文系出身者がやっているのが日本。

98:名無しさん@1周年
19/07/16 19:38:49.26 BHMbR2pT0.net
コミュ能力とかリーダーシップって別に大学でやることじゃないよね?
大学って学問を修め、研究する機関だよね。
コミュ力がそんな大切なら、別に専門学校生や高校生を採用してもいいのでは?
コミュ力や笑顔がそんな大切ならコミュ学部とか笑顔学部とか作ればいいじゃん。
でも無いよね。大学で研究するようなものじゃないから。
コミュ力検定とかリーダーシップ国家資格とか無いよね。
そりゃそうだ。
そんなもの測ることができないからね。そんな曖昧で非合理で直観で決められてしまうようなものを何真面目に語ってんだ?
だからサイバースキルや理数センスを重視する海外の企業に遅れを取るんだ。
そろそろ気付けよ、日本の企業も私大も。

99:名無しさん@1周年
19/07/16 19:39:07.64 BHMbR2pT0.net
私大も文系もやたら数が多い。大卒者の7割を占める。言わば、普通の人間。
早稲田文系だけで毎�


100:N1万人近く卒業する。慶応、上智、MARCHを含めれば、毎年10万人近く卒業する。 毎年、私大卒で大手企業の役員になる人の数なんて1000人もいないでしょう。 つまり、MARCH以上で大手企業役員になれる確率なんて、せいぜい1万分の1程度。 これって、宝くじで1億円が当たる確率よりもずっと低い。 つまり、早稲田慶応文系出て、あたかも必ず大手企業の役員になるかのように語るって、 「宝くじ買ったから、1億円手にした」と言ってるようなもの。



101:名無しさん@1周年
19/07/16 19:39:26.16 BHMbR2pT0.net
日本の企業、相変わらず精神論重視ですね。
コミュニケーション能力、忍耐力…
肉弾奴隷要員として採用する気満々ですね。ブラック臭が充満してますね。
コミュニケーション能力やら笑顔やら、それ、大学で学ぶことか?
だったら高校生採用した方がいいんじゃないかな?若い分だけ大卒よりマシでしょう。どうせ大学レベルの学はいらんのだからw
世界時価総額ランキングで日本の企業はここ10年で地に落ちた。トップのトヨタでさえ36位。韓国のサムスンですら12位なのに。
上位を占める米中欧のIT企業は日本企業と異なり学生の研究内容や論理思考力、サイバースキルを重視してる。
かたや日本の産業界は、「コミュニケーション能力」とか「笑顔」とか「根性」といった"精神論"が重視している。
いかに日本国内が国際的なセンスとかけ離れてるか想像つきますよね。

102:名無しさん@1周年
19/07/16 19:39:47.66 5DGHyL3W0.net
長文を連投するやつは、EQが低くでるぞ。
EQ 社会の日本には基本的に向いてない。
おれと同じだ。アメリカへ行こう!

103:名無しさん@1周年
19/07/16 19:40:22.86 BHMbR2pT0.net
林修先生
「社会で活躍するには数学」
「最も必要な科目は?」の問いに対し、「圧倒的に大事なのは『数学』。絶対的に数学」
数学が弱い人の特徴=情緒的 迫力で押し切る→説得力が無い
URLリンク(stat.ameba.jp)

104:名無しさん@1周年
19/07/16 19:40:41.42 BHMbR2pT0.net
文系
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無しさん@1周年
19/07/16 19:45:18.08 J0JCu5HM0.net
>>91
数学ができて忖度できる人材なら大好き
数学ができて論理的に理路整然と正論を述べて実行する人材はお断り
日本の組織にありがち
優秀なら自分で会社作ったほうが早いかも

106:名無しさん@1周年
19/07/16 19:48:41.21 FvhA66MF0.net
野球選手でも何億も貰えるんだから、世界を変える仕事してる奴に何十億払っても安いもんだ。

107:百鬼夜行
19/07/16 19:48:50.95 i6+X/pyy0.net
買収したほうが早くね?

108:名無しさん@1周年
19/07/16 19:52:37.91 BHMbR2pT0.net
「肩身の狭い文系」なんてタイトルでビジネス誌の記事にされるような連中って…。
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しさん@1周年
19/07/16 19:53:16.36 BHMbR2pT0.net
【悲報】やっぱり「理系」の方が「文系」より高給だった
「理系出身者は文系出身者よりも給料が高く、正社員や会社の役職者になる割合も高い」―。
そんな内容のレポートが話題を呼んでいる。
2011年3月1日に経済産業研究所(RIETI)が発表した「理系出身者と文系出身者の年収比較」。
全国の成人男女を対象とした調査結果を分析したものだ。
■「理系出身者の方が付加価値額が高い」
分析対象とした1632人(平均46歳)の平均年収は、文系学部出身者が559万円、理系学部出身者が601万円で、理系が42万円上回った。
学部出身者で比較すると、国立大卒の理系男子の年収は、30歳では文系男子とほぼ同じだが、40歳では100万円、50歳では150万円近く上回る。
国立大以外の理系男子は、30歳では文系男子より100万円ほど低いが、40歳で肩を並べ、50歳以降は50万円を超える差をつけて逆転している。
正規社員の割合は文系60.1%に比べて理系82.4%、正規社員における役職者比率は文系20.3%に比べて理系35.0%と、いずれも上回っている。
この結果について、レポートは
「理系出身者の方が、文系出身者よりも生産している付加価値額が高いことを示唆している」
と評価し、今後は教育課程の中で理系的能力の養成を重点化して進めていく必要があると結論付けている。
この結果に、ネット上では「当然だ」「文系有利と言われているが、やっぱり違ったか」という意見が相次いだ。
ある人は、大学のキャンパスの様子から「理系は文系に比べて、はるかに多くの時間を勉強に研究に費やしている」と指摘し、
なぜ文系の方が高給と言われているのか、もしそうであればおかしいと矛盾を感じていたという。

110:名無しさん@1周年
19/07/16 19:53:23.59 5DGHyL3W0.net
>>85
林先生。別にいいけど、自己紹介になるだろ。
多分、数学苦手だった感じだけど。同じ疑問を1週間考えてる人は数学が好きだわ。
物理も生物も哲学とかも好きだわ。
洋楽好きなのに英語が苦手。だいたいの意味はわかるけどスペルとか文法とか単語とか。

111:名無しさん@1周年
19/07/16 19:53:33.13 BHMbR2pT0.net
数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差-大卒就業者1万人調査
文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の
得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、
数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、
2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、
同志社大や京都大などの研究グループが20日発表した。
数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。
 理系の就業者約3200人では、理科4科目の中で
物理が得意な人の所得が約681万円で最も高く、
生物が得意な人が約549万円で最低だった。
こうした傾向は世代を通じて共通していたが、
学習指導要領が変わり、「ゆとり」や「個性」が強調されて
学習内容が減るにつれ、理数が得意な人が減っていた。
 同志社大経済学部の八木匡教授らによると、
数学や物理が得意な人の所得が高いのは、
論理的な思考能力が仕事の役に立っているだけでなく、
理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での
評価が相対的に高まっている可能性がある。
時事

112:名無しさん@1周年
19/07/16 19:53:37.68 38F79zeP0.net
どうせ年々業績うんぬんで減給されそう

113:名無しさん@1周年
19/07/16 19:53:59.58 V/QxsNv00.net
人を集めた後、活用できるための組織づくりは出来てるんかね。
そっちのほうがむしろ重要な気がする。

114:名無しさん@1周年
19/07/16 19:53:59.89 BHMbR2pT0.net
『やっぱり「理系」の方が「文系」より高給だった。』
分析対象とした1632人(平均46歳)の平均年収は、文系学部出身者が559万円、理系学部出身者が601万円で、理系が42万円上回った。
正規社員の割合は文系60.1%に比べて理系82.4%、正規社員における役職者比率は文系20.3%に比べて理系35.0%と、いずれも上回っている。
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)

115:名無しさん@1周年
19/07/16 19:54:25.39 BHMbR2pT0.net
こんなのもあったww
『文系より理系が高収入で出世する 慶大などの約3500人分析で判明』
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

116:名無しさん@1周年
19/07/16 19:55:06.18 BHMbR2pT0.net
「数学なんて必要ない」なんて言ってるアホウは、
江戸時代の百姓が「読み書きそろばんなんてオラ達の畑仕事と何の関係も無い」と言ってるようなもん。
自ら支配される方がお似合いであることを認めてい�


117:驍謔、なもの。 多分、理数音痴には理工学が現実にどう役立っているかすら説明が困難。 説明したところで、どうせ理解できない。 でも、現実にお前の頭の上で理工学がお前を含む社会全体を動かしてんだよ。



118:名無しさん@1周年
19/07/16 19:55:25.80 BHMbR2pT0.net
スタディサプリ
URLリンク(shingakunet.com)
竹内 薫先生
「数学のテストの点数が高いから理系、という文理選択は、今までなら正しい判断でした。しかし、将来、理系の仕事に就くことを考えたら、『コンピュータができる人は理系、できない人は文系』に進むべきだと思います。

119:名無しさん@1周年
19/07/16 19:55:30.43 XwDIVCBaO.net
>>93
自民選挙を賭博業が支援/パチンコ族比例候補を擁立/モラル底抜け ギャンブル規制を敵視
URLリンク(www.jcp.or.jp)

>自民党は21日投票の参院選で、パチンコ・パチスロ業界が支援する初の“パチンコ族”候補を比例代表に擁立しています。
限りなく違法に近い出玉の換金を行うグレー(灰色)産業にまで依存する安倍自民党は、もう「底抜け」です。

120:名無しさん@1周年
19/07/16 19:55:52.97 BHMbR2pT0.net
文部科学省は、平成30年年1月28日に開催された理工系人材育成に関する産学官円卓会議(第6回)の配付資料をホームページに掲載。資料から、理系進学者の理系志向は小中学時に大きく固まることがわかった。
s.resemom.jp/article/2015/12/15/28532.html
私大上げのカキコって大体ソース無しの単なる願望だよね。
それは単にそいつがそう思っているだけのこと。
思うだけなら、いくらでも自由だ。
URLリンク(i.imgur.com)
一応、現実の方、貼っとくわ。ショック死するなよw
URLリンク(www.kaisei-group.co.jp)

121:名無しさん@1周年
19/07/16 19:57:02.58 OQuLvJTi0.net
すごいなあしがないリーマンからしたら夢のような年収だwwそんな人生生きてみたかったわ

122:名無しさん@1周年
19/07/16 19:57:15.90 BHMbR2pT0.net
困った時の味方「コミュケーション能力」ww
コミュバカってのが未だ世の中に存在している。
コミュ力は文系最後の武器w
コミュ力がそんなに重要なら、とうの昔に「コミュ力検定」みたいなもんを日本商工会議所辺りがガチで運営してるわな?
でもまあ、聞いたこと無いw
コミュ力なんて所詮そんな扱いw
先日こんな記事が話題になった。
>東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
URLリンク(www.j-cast.com)
オレ、某官庁に勤務してるけど、キャリアってアスペ気味の人、マジ多いわ。
でも、やってることはホント超人的。 尊敬できる。
体育系というと、ちょと違う。天才系。
本当に社会、国家に有用な要素は天才的な頭脳。ある意味、オタク的。
体育系云々はあくまで大多数を占める下層庶民の話だよw

123:名無しさん@1周年
19/07/16 19:57:58.67 BHMbR2pT0.net
2013年11月付 日経新聞に小中高633制見直しに関する識者の論評が掲載されていた。
「理数系の素質がある子ども」とか「理科離れに如何に歯止めを掛けるか」なんぞの言葉が目立った。
こういう時、「文系の素質がある子ども」だとか、「文系離れ」なんて言葉絶対聞かないよねw
「理数で発想力のある人材を」「世界に通用する理数系の人材」「検討委では、理数系に強いグローバルな人材を育てたいとし、」
「世界に通用する理数系の人材育成を」「入学時に理数系科目への興味や関心、適性を判断」
ざっと見ただけで、これだけ「理数」という言葉を確認した。理数、理数のオンパレードです。
「世界で通用する文系人材」だの「文系に強いグローバルな人材」、「文系科目への興味や関心」なんて言わないよね、絶対w
いかに文系がこの国にとってゴミでお荷物かが分かるね。
日テレ某ニュース番組にて↓(就職内定率文理比較)ww
URLリンク(i.imgur.com)
やっとメディアに「文系」の文字が出たと思ったら、これww
週刊東洋経済 2013.1.15号
人事部長座談会「文系・営業・特技なし 」は要らない!
URLリンク(www.toyokeizai.net)

124:名無しさん@1周年
19/07/16 19:58:13.24 BHMbR2pT0.net
石井てる美(東大卒芸人)「私立文系って3科目受験では入れちゃう。ほぼ勉強しなくていい」
私大文系在学中女「…」
三浦奈保子(東大卒タレント)「(AO入試について)一発ギャグしたら受かるのかな?一発芸みたいなもん?」
私大文系卒「…」
URLリンク(i.imgur.com)
林修先生
「社会で活躍するには数学」
「最も必要な科目は?」の問いに対し、「圧倒的に大事なのは『数学』。絶対的に数学」
数学が弱い人の特徴=情緒的 迫力で押し切る→説得力が無い
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しさん@1周年
19/07/16 19:58:34.73 BHMbR2pT0.net
大学の国際的な評価基準とされているTHEやQSには旧帝一高、医科歯科、早慶のあと、結構駅弁が続く。
対して、MARCHや関関同立が上位に上がることなんて無いんだよね。
でも、日本の企業人事担当が評価する大学ランキングには、MARCH関関同立がいつも上位に来る。
国際的な見方と日本の産業界の見方には、かなりのずれがあるんだよね。
国際評価は研究実績や論文数を基準としているのに対し、日本の特に産業界は「コミュニケーション能力」とか「リーダーシップ」とか場合によっては「笑顔」「根性」といった大学での研究とは全く関係の無い"精神論"が重視されているからだと思う。
いかに日本国内が国際的なセンスとかけ離れてるか想像つきますよね。

126:名無しさん@1周年
19/07/16 19:58:53.41 BHMbR2pT0.net
「国際」とか「情報」とか「コミュニケーション」とか色々な飾り語の付いて、やたら長ったらしい名前の大学や学部って私大文系の特徴だよね。
アカデミックさのかけらも感じない。ただのレジャーランド。
どっかの私立大学では「国際情報コミュニケーション学部」なんてのがあったけど、一体何やってんだろうね。
ちょっと前、池上彰さんが「民主とか人民とか共和国とか、そういう国名に装飾の多い国ほど、むしろそうじゃないことの方が多い」などと暗に某「民主主義人民共和国」他、遅れた独裁系国家をいじってたけど、それって大学にも言えると思った。
「国際」とか「コミュニケーション」とかで飾れば飾るほど中身無さそうw
やはり「○○大学医学部」とか「理学部」「法学部」みたいにシンプルな名称ほどかえって格を感じる。

127:名無しさん@1周年
19/07/16 19:59:21.28 BHMbR2pT0.net
理系学部出身者と文系学部出身者の平均年収の比較調査の結果について
京都大学
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
得られた知見
 数学学習の所得に与える影響が、出身大学の入学難易度によってどのように異なっているのかを、日本の調査データを用いて実証的に分析した。
 得られた知見のうち、特に以下の2点は非常に示唆的であった。
 第1に、難易度Aの大学出身者ほど、高い人的資本が求められる仕事に就いてお�


128:閨A数学学習が効果的に機能していることが示された。  第2に、 「理系学部出身者のほうが文系学部出身者よりも高所得である」 という結果が得られた。 この結果は、「理系離れ」が進む現在において重要なメッセージを投げかけると考えられる。



129:名無しさん@1周年
19/07/16 19:59:28.94 5DGHyL3W0.net
>>86
圧倒的に林先生だわ。絶対的に林先生。
概念が林先生を組み立て直してるわ。数学嫌いだったって。
(数学ができたらな、おれこんなとこでこんなことしてないよ)こころの声。
自らの体験から積み上げられた自省の言葉には説得力がある。
抽象的思考概念の体系化が、現実の姿となって鏡に映っているんだな。
確かに日本は滅ぶわ。

130:名無しさん@1周年
19/07/16 19:59:39.95 BHMbR2pT0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
世界時価総額ランキング上位50位の平成元年と平成30年を比較したもの↑
平成元年は日本企業だらけだったのに、平成30年は米中の企業が上位を占め、日本はトヨタだけ。しかも35位。
こんなヤバい状況なのに、いや、ヤバい状況だからなのか、日本には自国自画自賛番組やyoutube動画にあふれ、匿名エア愛国戦士が大活躍している。
平成30年ランキング上位50社では、日本も韓国の1社しか入っていないが、
サムスン16位
トヨタ35位
この差、この現実を直視してこその愛国だと思う。

131:百鬼夜行
19/07/16 19:59:44.99 i6+X/pyy0.net
すーぱーぷろぐらまーは、FX、株式のチャートをAIで学習させて自動で1億以上稼ぐから( ^ω^)・・・。

132:名無しさん@1周年
19/07/16 19:59:55.62 BHMbR2pT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
明治大学政治経済学部1年「井戸麻貴」さん
土佐女子高校出身(高知で下から二番目に偏差値低いおバカ脳筋女子高)
仕送り18万円で家賃99,800円の学生寮で生活。
バイト一切せず。
URLリンク(i.imgur.com)
明治大学商学部「佐々木隆介」さん
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
→親から仕送り「13万円」

133:名無しさん@1周年
19/07/16 20:00:41.37 BHMbR2pT0.net
某有名女子アナは大学3年生の終わりに内定もらっていた。
テレビ局なんて特に凄いよね。4年生の4?5月中に大体内定決まっていた。
当たり前だ。
テレビ局の仕事に学業なんて無用。
見た目と笑顔とリズミカルなやり取りが重要。
だったら、高校生を採用すればいいのにね。
早くに内定決まるという事は、そういうことだ。
卒論も待たずに、研究内容もろくすっぽ聞かずに、コミュニケーション能力がウンタラカンタラで内定出すっていう事は、採用後もそれを使う予定ということ。
特定のスキル、難関資格なんて必要ない。
逆にそんな規格外の賢い学生に来てもらわれちゃ困る。
早々に内定決まるという事は営業とかセールスとかの文系土方の話だ。
その人の学力や地頭なんかハナからどうでもいいことを証明しているようなもの。笑えます。

134:名無しさん@1周年
19/07/16 20:01:30.80 BHMbR2pT0.net
日本の企業がなぜ私大文系を欲しがるかと言ったら、肉弾奴隷要員がほしいから。
「歩」ほど数が必要だから。
逆に盛田昭夫や稲森和夫みたいな角飛車に新人として入っこられたら組織としてやりづらいという感覚があるんだ。
だから、日本の企業は最近どんどん価値が下がっている。
世界時価総額ランキングではトヨタの36位が日本のトップ。
サムスンの12位に遠く及ばない。
おバカな日本の体育会系根性論が悪く出ている。そこに早く気付け、バカ日本企業。

135:名無しさん@1周年
19/07/16 20:02:06.33 BHMbR2pT0.net
大企業の役員なんて普通の人には無理です。理系か文系かなどもはや関係ありません。
「プロ野球選手になりたいんだけど、投手か野手どっちがいい?」と言っているようなものです。
圧倒的大多数の人は、せいぜい50代で部長級まで行ければいいほうですが、部長や課長になるのは理系のほうが多いです。
理系技術者の開発したモノで文系が利益をふんだくるなんて、妄想と偏見による勘違いも甚だしい。

136:名無しさん@1周年
19/07/16 20:02:14.01 5DGHyL3W0.net
アメリカ好きなのに英語が苦手。
抽象的思考が好きなのにドリルが苦手。
思考実験が好きなのに人間が苦手。
参ったわ。アメリカしかない。

137:名無しさん@1周年
19/07/16 20:02:40.90 5tsPgC/W0.net
よくわからんけどAIの研究ってそんなに金かかるもんなのか?
どこに金がかかるんだ?

138:名無しさん@1周年
19/07/16 20:04:37.33 41oOMOU00.net
1000万貰う新人に嫉妬してるやつが大量にいるけど、お前ら1000万円ぽっちどんだけ有り難がってんだw
所謂大企業では40前後で皆貰ってるぞw

139:名無しさん@1周年
19/07/16 20:05:21.11 5DGHyL3W0.net
>>87
よく聞くな。そもそも日本では数学は算盤という。

140:名無しさん@1周年
19/07/16 20:06:17.43 BHMbR2pT0.net
私文一斉ふみつけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさん@1周年
19/07/16 20:06:36.00 BHMbR2pT0.net
私文一斉ふみつけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@1周年
19/07/16 20:06:55.44 BHMbR2pT0.net
私文一斉ふみつけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しさん@1周年
19/07/16 20:08:27.46 BHMbR2pT0.net
日本の高度人材不足、世界ワースト3、生産性の低下に影響 ~英国人材会社が評価  日経
英人材大手のヘイズはグローバルの人材需給調査を発表した。企業などで必要とされるスキルを持った人材と、
労働市場で実際に供給される人材の需給を示す「人材ミスマッチ」で日本は33カ国中、下から3番目だった。
日本の人材不足は世界ワースト2位、マルチスキル人材の育成急務に TECHWAVE
世界33カ国で人材事業を展開する英ヘイズがまとめた「世界33カ国人材の需給効率調査」によると、
2017年における「人材不足」指標で日本は2016年よりも悪化し世界ワースト2位となることが明らかになりました。

「熱意ある社員」6%のみ 日本132位、米ギャラップ調査 日経
米ギャラップが世界各国の企業を対象に実施した従業員のエンゲージメント(仕事への熱意度)調査によると、
日本は「熱意あふれる社員」の割合が6%しかないことが分かった。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。
日本のビジネスパーソン、ITスキルが先進国で最も低い ITmediaビジネス
日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い―ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。
 調査によると、デジタルテクノロジーのスキルについて、日本は「素人」または「中程度」と自分を評価する人が58%に上り、
先進7カ国のうちIT活用に対する苦手意識が最も高いことがわかった。
日本の社会ではIT技術者が正当に評価されていない。
日本のシステムエンジニアの方、がっかりしないで読んでください。
2016年に経済産業省が行った調査(参考:「IT人材に関する各国比較調査結果報告書」平成28年6月10日)では、アメリカのITエンジニアの平均年収は日本の2倍近いという結果がでました。
日本は年収600万円くらいが平均ですが、アメリカでは1,000~1,200万円の層が多かったのです。
「世界IT報告」日本は20位、アジアでは韓国より低い5位
「ダボス会議」を主催する世界経済フォーラム(WEF)


144:が2月19日情報技術(IT)の活用度を国際比較した「世界IT報告」を発表した。 日本は世界ランク20位、アジアではシンガポール、台湾、韓国、香港に続く5位とIT面での遅れを浮き彫りにした。



145:名無しさん@1周年
19/07/16 20:08:42.51 pNnlIWO10.net
つうか、1000万円ぽっちでNECに就職する先見のない奴を雇ってもダメだろ

146:名無しさん@1周年
19/07/16 20:08:52.78 BHMbR2pT0.net
URLリンク(webun.jp)
KAGRAの部品「サファイア鏡」公開 富山大
宇宙からの波動を捉える重力波望遠鏡「KAGRA(かぐら)」(岐阜県飛騨市)で最も重要な部品「サファイア鏡」が8日、富山大五福キャンパスで報道陣に公開された。

これと同じ日、別の地方国立大で「『ロボットの皮膚』期待 世界初、ゴムに太陽電池とセンサー機能」という記事もあった。
中村修二博士然り、こういう世界レベルの科学技術って、地方国立大発ってことが多い。
普段、駅弁と揶揄されながら日本を静かに支える科学集団。
この「サファイア鏡」はたまたま記事にされたけど、理工系の学生や研究職がよく読む「理科年表」とか専門誌見ると日本の地方国立ってマジ頻繁に名前が出る。
私大文系の自称社会学者がチープなニュース番組で話す屁理屈より、こういうあまり知られていないところで日本の技術を支えている研究者の方がはるかに社会的価値があるよな。
屁理屈文系学者ばかりがテレビで目立ってしまう理由はそれだけ民衆の脳レベルに近いから単に分かりやすいだけ。
恥ずかしい社会だと思う。

147:名無しさん@1周年
19/07/16 20:09:08.30 8NQBItED0.net
日本企業は営業が正義(技術者なんて要らん)
だからな
技術で先進国にのし上がったのに頭おかしいとしか思えん

148:名無しさん@1周年
19/07/16 20:09:45.55 BHMbR2pT0.net
スイスのビジネススクールIMD(国際経営開発研究所)が発表した2019年の「世界競争力ランキング」で、
日本は30位と前年より5つ順位を下げ、比較可能な1997年以降で最低となった。
アジアでは中国(14位)、台湾(16位)、マレーシア(22位)、タイ(25位)、韓国(28位)よりも下で、インドネシア(32位)に近い。
ちなみに1位はシンガポール、2位は香港、3位はアメリカだった。

149:名無しさん@1周年
19/07/16 20:11:07.72 5DGHyL3W0.net
>>89
>理系ドクターの結論は、別に彼がそう思ってるわけじゃなく、論理で追求した結果。
論理ほど日本社会で通用しない対話形式もない。
一に命令、二に命令、三、四がルールで、五に、命令は命令違反でした。
日本社会の仕組みはどうなってるのかな?全ての組織の統制が人的関係性にかなり依存してると思う。

150:名無しさん@1周年
19/07/16 20:11:23.39 BHMbR2pT0.net
英語だけじゃない…数学検定にも脚光!?
7/3(水) 11:20配信 ベネッセ教育情報サイト より
2018年6月の文部科学省の省内タスクフォース(特別作業班、TF)以来、「数学」を重要視する報告書等が、
政府部内や日本経済団体連合会(経団連)などから相次いでいます。
そこでは、おおむね共通して▽文系と理系に分かれる「文理分断」からの脱却▽理数系はもとより芸術も含めて融合的に学ぶ「STEAM教育」
▽情報科学や統計の基礎知識……の必要性が指摘されています。
というのも、少子化が進み、人類史上5番目の社会である「Society(ソサエティー)5.0」(超スマート社会)が到来することで、
人工知能(AI)やデータサイエンス、IoT(モノのインターネット)などに対応する人材を育成することが、急務となっているからです。
そうした基盤として不可欠になるのが、数学だというわけです。
新しい学習指導要領では、どの教科でも幅広い「資質・能力」((1)知識・技能(2)思考力・判断力・表現力等(3)学びに向かう力・人間性等)を育成することが求められます。
小学校からプログラミング教育が始まる他、統計教育やデータ活用なども重視されます。
今後は、単にテストの解き方を覚えて点数さえ取れればいいという勉強方法ではなく、
その教科ならではの見方・考え方を働かせた主体的な学習が、ますます求められます。

151:名無しさん@1周年
19/07/16 20:11:59.96 BHMbR2pT0.net
小中学生の親の7割、子供には「理系に進んで」
2019/6/24 11:51 キャリコネニュース
アイデムは6月20日、「親の子どもに対する就職期待とキャリア教育に関する調査」の結果を発表。
子どもに将来、理系と文系どちらに進んでほしいか聞いたところ、
「理系」が15.7%、「どちらかと言えば理系」が54.3%だった。
保護者の理系人気の高さが伺える。
一方、女子小学生を持つ親で「理系に進んでほしい」と回答したのは60.2%。女子中学生の場合は57%だった。
男子小学生を持つ親に人気の職業は1位が医師、2位が公務員、3位が薬剤師だった。
女子小学生の親は1位に看護師、2位に医師、3位に薬剤師が挙がっている。

152:名無しさん@1周年
19/07/16 20:12:14.71 5DGHyL3W0.net
>>90
それは科目数。

153:百鬼夜行
19/07/16 20:12:29.51 i6+X/pyy0.net
将棋のコンテストに出ていて、上位の人をスカウトすればいいと思うよ。
全然、そこらの新卒より筋はある。
なんで受け身なんだろうね、日本企業は。
報酬も勿論、熱意が大事だと思うけどね。
大企業だから向こうから来てくれるという姿勢を改めたほうがいいよ。
まあ、人事には無理かw。

154:名無しさん@1周年
19/07/16 20:13:11.58 AI0PQ2Or0.net
1人NGでスッキリ

155:名無しさん@1周年
19/07/16 20:15:54.02 mYV5S8XZ0.net
アメリカの金持ちランキング
1位、ジェフベゾス
プリンストン大学電気工学、情報工学
2位、ビルゲイツ
ハーバード大学数学
3位、ウォーレンバフェット
ペンシルベニア大学経済
4位、マークザッカーバーグ
ハーバード大学情報工学
5位、ラリーペイジ
ミシガン大学情報工学
6位、ラリーエリソン
イリノイ大学情報工学
7位、セルゲイブリン
メリーランド大学情報工学、数学
8位、チャールズコーク&デビッドコーク
マサチューセッツ工科大学化学、原子力工学
(チャールズ)
マサチューセッツ工科大学専攻不明
(デビッド)
10位、ロブウォルトン
コロンビア大学法律

156:名無しさん@1周年
19/07/16 20:18:22.90 BHMbR2pT0.net
中学受験するなら理系かグローバル教育か 「花まる学習会」代表の答えとは?〈AERA〉
6/13(木) 11:30配信
中学受験での学校選びの指標となるのは偏差値だけではない。
我が子に合った学校をどう選べばいいのか。専門家や経験者に見極めのコツを聞いた。
グローバル教育がはやる一方で、国の産業を支える理系教育も捨てがたい。
二者択一ではないだろうが、どちらかに力を入れている学校やコースがあるのもまた事実だ。
幼児や小学生を対象にした塾経営で知られる「花まる学習会」の高濱正伸代表はこう話す


157:。 「間違いないのは、理系の専門的な知識をつけること。ただ単に医者になるというだけではなく、その中でも専門性が必要。 ロケット開発でも薬の開発でもそう。理系のどこかの分野でとがっていれば食いっぱぐれることはない」 首都圏中学模試センターの北一成取締役・教育研究所長が注目するのは芝浦工業大附。 科学、技術、工学、芸術、数学の英語の頭文字をとった「STEAM教育」を前面に打ち出している。 また、共学では広尾学園の医進・サイエンスコースや、三田国際学園に今年新設されたメディカルサイエンステクノロジークラスが注目される。 ※AERA 2019年6月10日号



158:名無しさん@1周年
19/07/16 20:18:31.18 8NQBItED0.net
ビルゲイツは理系なんだろうけど
営業力(大ホラ吹き)で周りを振り回して大金持ちになったイメージ

159:名無しさん@1周年
19/07/16 20:19:12.42 BHMbR2pT0.net
日本の国際競争力を地に落とした戦犯=文系
人材不足のIT業界で「戦力外オジサン」がはびこるワケ
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@1周年
19/07/16 20:20:10.17 BHMbR2pT0.net
AI時代の必修教養「テクノベート」とは何か
(PHP Bussiness THE21 2019/06/05)
人間がAI や機械よりも優位を保てる仕事について、トーマス・ダベンポートらは著書の中で、5つの分類を提唱しています。
1.ステップ・アップ
機械(コンピュータ)がどれだけ発達しようとも、それらは基本的に高性能の計算機にすぎず、やはり人間が命令を下したり、その前提となる課題設定を行う必要があります。
ステップ・アップは、このように機械によって構成されるシステムをより高次の視点から見て、その評価をしたり、応用・拡大などの意思決定を行う仕事です。
大局観が必要とされ、また自分自身がプログラマーでなくとも、コンピュータシステム全般に関心があり、また改革志向であることが望ましいとされます。
必ずしも求められる人数は多くはありませんが、これからの時代に非常に重要な位置づけの仕事と言えます。
2.ステップ・アサイド
機械が苦手としている「人間らしい」仕事です。その代表としては、相手の微妙な感情を読み取る仕事や、非常に細かな気配りや手作業での微調整などが必要な仕事、クリエイティブな創作が求められる仕事などがあります。
たとえば看護師や介護師などは相手の感情を読み取って気を配ることに加え、状況に応じた細かな作業を必要とするため、機械がこれを置き替えることは難しいでしょう。
また、小説やドラマの脚本、オーケストラの音楽や絵画などは、ビッグデータがあれば機械でも学習により「それらしいレベルのもの」は作れるかもしれませんが、真に多くの人の共感を呼ぶものを機械が生み出すのは容易ではありません。
この仕事はニーズも大きく、機械化が進んでも数多く残るものと考えられます。
3.ステップ・イン
新しい技術とビジネスをつなぐ仕事です。いつの時代にも、新しい技術が生まれれば、それをビジネスにつなぎ、価値に転換する人間が必要になります。
たとえば新しいコミュニケーション・テクノロジーが生まれれば、それをどのように活用すべきかを考える人間が必要になります。
これがステップ・インの仕事です。
最初に紹介したステップ・アップが、管理職がメインで担う仕事であるのに対し、ステップ・インは現場の人間や起業家などが担うことが多いとされます。
特に、テクノロジーの活用に積極的な企業では、このタイプの人間が必須です。
単に自分で機械の活用方法を考えるだけではなく、それを周りの人に説明できる能力も必要とされます。
4.ステップ・ナロウリー
機械に任せるにはコストが見


161:合わない仕事です。 典型的な事例としては、少数の人間しか知らない専門的な仕事(科学者や、ある種の料理人、希少動物の飼育係など)、形式知化・体系化されたデータがあまりない仕事(職人、香水の調合師など)、ニッチビジネスの個人事業主などが当てはまります。 長年その仕事を追求してきた「匠」的な仕事とも言えます。 機械がパワーを発揮するには過去のデータの蓄積が多い方が有利なのですが、それが構造的に増えにくい仕事とも言えます。 5.ステップ・フォワード 新しいシステムを生み出す仕事です。 具体的には、IT専門家、データ・サイエンティスト、研究者、マーケター、ITコンサルタントなどが該当します。 これらの仕事は専門知識を必要とするため容易になれるわけではありませんが、これからのIT時代においては非常にニーズの高い仕事です。 こうした仕事に就くためには、大学での勉強や実務を通して、STEM(科学、技術、エンジニアリング、数学)の知識を備えたり、アルゴリズムやプログラミングに精通することが必要となります。 これら5つの分類はあくまで予測ですので、実際にこの通りに世の中が変化するかどうかは分かりませんし、それぞれの仕事が残っていく比率や、変化が起きるタイミングなども異なるでしょう。 しかし、これらを理解しておくことが、今後良きキャリアを構築していく上で、非常に重要なのは間違いなさそうです。



162:名無しさん@1周年
19/07/16 20:21:58.06 BHMbR2pT0.net
文系は肩身が狭いそうだ。生き残ることも困難な模様。
>
肩身の狭い「文系」がAIに負けないために身につけるべきこと
URLリンク(i.imgur.com)
(ダイヤモンドオンライン2019/06/05)
文系にとっては肩身の狭い時代だ。
「文系でもわかる〇〇」「文系のための〇〇」といったネットや雑誌の特集をよく目にするのも、
グローバル化やAI技術の発展などによって、危機感を抱く文系ビジネスパーソンが多いからだろう。
URLリンク(i.imgur.com)
これからの時代、文系が生き残るためにはどうすればいいのか。
投資家の視点から教育・キャリアについて数多くの提言を行っている岩崎日出俊氏に聞いた。
(清談社 村田孔明)

163:名無しさん@1周年
19/07/16 20:22:21.43 BHMbR2pT0.net
● 文系・理系に分けるのは日本だけ!? 学びながら進路を選ぶアメリカ人
URLリンク(i.imgur.com)
日本とアメリカの各高校を卒業し、早稲田大学政治経済学部、スタンフォード大学ビジネススクールで学んだ岩崎氏は、
日本の文系・理系の分け方は、世界から見れば珍しいものだという。
「文系・理系という分け方をしているのは、実は日本だけです。世界の70億人の中で、日本の1億人だけが文系・理系の分け方に、いまだにこだわっています」
「日本ではたいてい高校1年時に文系・理系の進路を決めます。しかし、ここで文系を選択した学生は、将来の職業の選択肢がかなり限定されてしまう。15、16歳のときの決断、それも数学が好きか嫌いかを基準にした選択で、人生が大きく変わってしまうのです」
アメリカの総合大学では、入学時には学部、コースが分かれていない。
入学後に文系・理系の分野を問わず幅広く勉強し、学びながら自らの進路を選択できるようになっている。
「ビジネススクール時代、日本からの留学生は高度な数学が必要となるファイナンス理論を避けていました。多くが文系学部出身だったので、数学はできないと思い込んでいたのでしょう。
一方、アメリカ人の中には美術専攻の学生もいましたが、彼女は苦手意識もなく挑戦し、すぐに議論に参加できるようになりました」
数学が苦手で文系を選択した日本人は「文系だから」と勝手に限界をつくり、自分の可能性を狭めてしまっているのではないか、と岩崎氏は警鐘を鳴らす。
● 「これから先」を見通せば 文系には厳しい時代の到来は必至
岩崎氏は、日本興業銀行を皮切りに、JPモルガン、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズと投資銀行を渡り歩いてきた。
そのなかで大規模案件や企業買収への融資のために、一貫して20~30年後の未来を予測してきたという。
そんな岩崎氏の分析によれば、これから文系はさらに厳しい時代を迎えそうだ。
人工知能やロボットの発達によって文系が就いている多くの職がなくなる可能性があるからだ。
「オックスフォード大学でAIの研究に携わるマイケル・オズボーン博士と野村総合研究所の2015年の共同研究では、
10~20年後は日本の労働人口の49%が人工知能やロボットに代替される可能性があると調査結果が出ています。
文部科学省の『学校基本調査』をもとに独自に調べたところ、文系の4分の3が代替の可能性が高い事務・販売・接客の職種に従事していました。
工学部出身者は18%です。やはりAIの台頭で職を失う可能性は、文系のほうが高いと言わざるを得ません」
「新卒一括採用の恩恵にあずかっているのが文系学生です。専門性がなくても就職ができ、会社が育ててくれます。
ですが、もう新人を一から育てる体力のある企業は少なくなってきている。そもそも新卒一括採用は戦時中の制度に端を発します。
1941年12月8日に公布された『労務調整令』によって、国民学校の新卒者は国民職業指導所の紹介によらなければ就職できなくなりました。
くしくもパール・ハーバーと同じ日に公布された制度に、今なお日本は縛られているのです」
これからの時代を文系が生き残るために必要な作用について岩崎氏は言う。
「(1)英語、(2)ファイナンス、(3)コンピューター(プログラミング)は三種の神器です」
(ダイヤモンドオンライン2019/06/05)

164:名無しさん@1周年
19/07/16 20:22:47.40 8NQBItED0.net
島耕作みると
いかに日本が駄目なのかがわかる
家電企業なのにあいつバリバリの文系で最終的に会長だぜ
周りも文系だらけ

165:名無しさん@1周年
19/07/16 20:23:49.29 BHMbR2pT0.net
「老害>>>子どもへの投資」の残念なニッポン
政治山(19/05/22)より
これが日本の現実
・教育機関への公的支出
34位 / 34カ国OECD
・大学生への公的支出
34位 / 34カ国OECD
・一人親世帯の貧困率
33位 / 33カ国OECD
・幼児教育に対する公的支出
29位 / 30カ国OECD
・子どもの貧困の度合い(貧困の深さ)
34位 / 41カ国(ユニセフ2016)
・一クラス当たりの生徒の数
26位 / 28カ国OECD
・教員の仕事時間
23位 / 26カ国OECD
・ジニ係数(社会における所得分配の不平等さを測る指標)
25位 / 36カ国OECD

166:名無しさん@1周年
19/07/16 20:24:18.64 BHMbR2pT0.net
理数音痴すぎて時代に取り残された文系社員、飾りとしておかれている縁故幹部、 精神論根性論ばかりの老害幹部
そういう連中が少なからずいるよね。日本企業には。
コイツラの分不相応な高待遇を維持するため、
実質的な戦力であるはずの技術開発系社員の待遇が
その意義とは明らかに不釣り合いなまま放置されている。
そんな状況の中、技術系社員が海外の企業から
「今の倍の俸給であなたをお迎えしたい」なんていわれりゃ、
そりゃ彼らだって生活掛かってんだから、考えるよ。
こうして技術者が海外に流出していくんだよな。
流出してんのは日本の技術じゃない。日本の技術者だ。
これが日本の企業低迷の最大原因。
もう誰もが薄々感づいてるだろうに。でも機敏に対応できない。なぜか?文系役員、老害幹部が許さないからだ。自分たちの待遇を維持するため。

167:名無しさん@1周年
19/07/16 20:25:14.94 BHMbR2pT0.net
以前、佐藤優氏が
「日本の優秀な外交官が海外の大学で研修受けると、ほとんど下の方の席次で卒業するか、場合によっちゃ途中退学になることが多い」
と話していた。
理由は「数学」ができないから。
海外では何を専攻するにしても数学は必須ということが多いらしい。
数学ができなくても大学に入学でき、数学が分からないまま卒業できちゃうなんて世界で日本くらいなものだと。
日本は技術力、開発力などの理系人材で成り立ってきたのに、なぜか日本人の大半は文系で、その大半を占める文系に分不相応な俸給が与えられている。
日本の産業界が廃れた最大要因はそれだと思ってる。

168:名無しさん@1周年
19/07/16 20:25:58.48 BHMbR2pT0.net
体育会系だのコミュニケーション能力だのリーダーシップだのを採用基準にするような就職って、あくまで文系の話でしょ?
学業についてろくすっぽ聞かないようなら、それは、「あなたの学の高さなんか期待してません。理不尽な命令にどれだけ従順かということにしか関心ありません」と言ってるようなもの。
特定のスキル、難関資格なんて必要ない。
逆にそんな規格外の賢い学生に来てもらわれちゃ困る。
早々に内定決まるという事は営業とかセールスとかの文系土方の話だ。
病院が医師を雇う時に医師資格よりもコミュ力を優先するだろうか?違いますよね?

169:名無しさん@1周年
19/07/16 20:26:51.97 y7X9gJ8I0.net
NTT一億ってマジかよ!

170:名無しさん@1周年
19/07/16 20:26:57.68 BHMbR2pT0.net
「なんで数学を勉強しなきゃいけないの?」
それって、江戸時代の百姓が「読み書きなんてオラ達の畑仕事に何の必要もねぇだ」と言ってるようなもん。
理数音痴には理工学が現実にどう役立っているかなんて、いくら説明したってどうせ理解できない。
でも、現実に理工学が社会を動かしてる。
AI時代になっても人間に残された唯一の労働が残る。それはAIを支配すること。
だから今人間に求められることは、AIの思考型を把握し、制御するスキルを身に付けること。
記号論理とかアルゴリズムとか制御工学とか。
でも、これって理系センスが必要。必ずしもすべての人間に備わってるわけじゃない。
だからAI時代の到来によって、
AIを支配する人間>その他の人間
というカーストができてしまいかねない。

171:名無しさん@1周年
19/07/16 20:27:39.39 BHMbR2pT0.net
コミュ力は大切かもしれんが、最重要ではないでしょ。コミュ力が最も重要なら、それはそういう職種だからだよ。営業とかセールスとか、あくまで文系の話でしょ。
偏差値高い東大生はコミュ力なんていう数字に表せない漠然としたものを気にするくらいなら、難関資格取得することに時間使うよw
病院が医師を雇う時に医師資格よりもコミュ力を優先するだろうか?
違いますよね。
企業の面接好きは、あくまで文系のような専門性やスキルと無縁な学生に求めているものですよね?
コミュ力とやらが士業資格並みに重要な要素なら、それこそ「コミュ力検定」みたいなものを国や日商あたりが作って、その提出を求めるでしょうに。
でも、実際はそんなもんないよね。
つまり面接を重視するってことは、特にスキルを持たなくてもいいような職種に就いてもらうとを前提にしてるわけですよね。
専門性が必要ない営業とか販売員なんぞの文系の話でしょ。

172:名無しさん@1周年
19/07/16 20:27:39.79 mYV5S8XZ0.net
中国は
①理系の学生数>文系の学生数
②文系でも数学必須
要するに、中国人は、高校数学で挫折するような馬鹿を大学に行
かせても何の意味もない、と言うことを理解し、受け入れている
①で中国国民の知性が、②で中国国民のモラルが倭猿とは比較
にならない程高い事を証明してる



173:優秀な若者は、私立文系の猿がでかい顔してる斜陽国家のジャッ プランドなんざさっさと損切りして、中国国籍取る前提で人生設 計する事だ



174:名無しさん@1周年
19/07/16 20:28:54.02 BHMbR2pT0.net
韓国の中央日報だけど↓
>
フェイスブック(Facebook)のデータ科学者の年俸は4億5000万ウォン(約4364万円)程度だと言われている。
グーグル・アマゾン(Amazon)・IBMもほぼ同じ水準という。
ところでこのような高額年俸を提示しても人集めが容易ではないというのが業界の雰囲気だ。
日本企業が最高級のAI人材の誘致


175:に苦労している理由だ。 日本では年俸1億ウォンがほぼ最高水準だ。 IT全般に広げてみても、米国は平均1億2000万ウォンである反面、日本では6000万ウォン程度で倍ほどの違いが生じる。 能力や成果を重視する米国・中国企業と違い、年功序列を強調する日本の遅れた企業文化も問題点だとの指摘を受け続けている。



176:名無しさん@1周年
19/07/16 20:30:00.06 BHMbR2pT0.net
URLリンク(toyokeizai.net)
日本企業が「非効率な面接」をやめられない事情
「安上がり」「前例踏襲」がもたらす思考停止
曽和 利光 : 人材研究所 社長
採用手法として非効率なことが証明されているにもかかわらず、なぜ日本企業は「面接」を続けたがるのか?
欧米に比べると日本の人事は旧態依然として見えますが、日本の人事も「外圧」、つまり海外からの強い影響によって変わろうと努力しています。
日本のほとんどの企業はピラミッド型階級制の組織にです。つまりは官僚制の組織ということです。
このような組織の特徴として、指揮命令が頂点から下には伝わりやすいが、逆に下から上には伝わりにくいことがあげられます。
そのため、現場から「新しいことに取り組んでみたい」「改革をしよう」などと提案をしても、
上にはほとんど話が伝わらず、事態はなかなか前に進みません。
このような違いを鑑みると、やはり日本企業にGEのような評価システムが根づくのはまだまだ先の話になるでしょう。
採用に関しても、海外からの刺激を受けてはいるものの、今はまだ試行錯誤している段階で、新しいシステムに移行するには時間がかかりそうです。
企業としては、大学のランクや学業、試験の結果より人間性を重視して人材を集めたい。そのために面接に力を入れている―とアピールしたいのでしょう。
しかし、それはまったくの誤りです。
「人物を見極める」という営みにおいて、面接という手法が不正確であり、妥当性も低いことは科学的にも証明されています。
面接官自身、いくつもの面接を突破してその会社に入社してきた人たちです。
自分が通った選考方式を否定することは自分自身を否定することにもつながります。
その価値観をひっくり返すことは難しいでしょう。
面接がなくならないのは、受ける側にも理由があります。
面接を受ける人に「適性検査とES、どちらで落とされたら気分が悪いですか?」と尋ねると、多くの人は「適性検査で落ちるほうが、気分が悪い」と答えます。
面接をする側にも「人を裁きたい」という欲求があります。AI採用のほうが労力もかからず、妥当性も高いとわかっていても、自分の意思や直感を試してみたい欲求が捨てられない。
日本のAI採用が書類選考のみに使われ、いまだ面接は人の手で粛々と続けられているのも、そうした欲求が背景に存在するからかもしれません。
採用する側、される側の双方に「裁きたい欲求」「裁かれたい欲求」がある限り、面接は今後もなくならないでしょう。
東洋経済

177:名無しさん@1周年
19/07/16 20:31:31.45 BHMbR2pT0.net
しばしば「文系、理系という区別なんて日本くらいなもの。海外ではそんな分け方しない」という意見を目にしますね。
それはそうなんですが、以前佐藤優の言っていた「以前、部下の優秀な新人外交官が、研修先のロシアでは数学がダメだったので全然通用しなかった」
というエピソードみて、海外では文理の別が無いというより、大卒=オール理系なんだな、と思った。
「文理の区別なんて日本くらいなもん」というより、数学できなくても大学卒業できちゃう国が日本くらいなもんなんじゃないかな?

178:名無しさん@1周年
19/07/16 20:31:37.09 7VyCVNm30.net
もう日本は落ちぶれるだけだから、別にいいじゃん(笑)

179:名無しさん@1周年
19/07/16 20:34:27.81 8NQBItED0.net
理系文系って言うけど
国語、社会、英語は同じ事習ってるんだよな
そりゃみんな文系選ぶだろ

180:名無しさん@1周年
19/07/16 20:37:38.93 rTtu84EH0.net
もう日本は終わってるんだよ。
出る釘は徹底的に叩きのめしてきた結果なんだ。

181:名無しさん@1周年
19/07/16 20:38:02.41 y7X9gJ8I0.net
>>167
国語て難しい
下線部は何が言いたかったのでしょうとか作者の気持ちはとか
選択肢式でも外れるんだよね

182:名無しさん@1周年
19/07/16 21:04:29.08 k1g5v3Es0.net
>>64
年齢制限と新卒採用制度の撤廃とセットにしてやらないといけないから難しいのかもな
転職のハードル自体も下げていかないといけないよね

183:名無しさん@1周年
19/07/16 21:05:14.23 usjziNiA0.net
化けの皮が剥がれて無能だってバレたらガクブルもんだよな。

184:名無しさん@1周年
19/07/16 21:06:41.77 WIJOvbGO0.net
理系は使えないゴミが多いからな
このスレみても
負け犬理系の遠吠えが心地よいw
理系で使えるのは上位1%
これは有能だが他はゴミ
文系はそこそこ使えるのが上位30%
だから文系が重宝されんだよ
こんなことも理解できない無能だから理系は頭悪いんだw
理系の99%はゴミ
なぜなら上位1%が全てカバーするから
おまえら理系99%は頭悪いなw

185:名無しさん@1周年
19/07/16 21:10:16.20 WIJOvbGO0.net
文系能力はたくさん必要なんだよ
答えが一つではない問題に対して
社会に広く貢献するからだ
ところが理系は答えが一つ
もしくは有力仮説だせるやつだけが必要で残りは生ゴミ
おまえら頭悪いからこんな簡単なことも理解できないバカw
理系は上位1%以外、生ゴミなんだよw

186:名無しさん@1周年
19/07/16 21:10:42.44 zmvm28Xs0.net
>>1
これはいい話

187:名無しさん@1周年
19/07/16 21:11:03.03 S3uZnVnb0.net
なぜ新卒の年俸とエース研究者の年俸を並べて論じるんだ?

188:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:00.12 k1g5v3Es0.net
>>90
受けた大学の理系学部によるだろそんなのw
東工の理系受かってて他の国文私文とか行ってたら別の意味で頭がおかしいと思う
変わり者なのには違いないわ

189:名無しさん@1周年
19/07/16 21:12:44.20 qV6Xt5Wi0.net
特許を取ったらボーナス1億円とかありそう

190:名無しさん@1周年
19/07/16 21:14:57.67 WIJOvbGO0.net
AIで本当にいらなくなるのは
理系なんだよ
理系は回答一つだから下位交換性能は完全に不要
文系は幅広く必要
それに文系が論理的じゃないとか
思い込んでるバカは
裁判官や財務キャリアに論理思考がない文系
とか言ってごらんよw
ここにいる理系はマジで頭悪い
自分で物事を考える力がない
素養がない役立たずだな
そこのお前だよ

191:名無しさん@1周年
19/07/16 21:20:07.57 dYyhrMA60.net
高い給与はよいが、そのお金をどうやって用意するのだろう。
既に生活基盤が今の給与で形成されている人の給与を減らすことは人道上できない。
とすれば、20代、30代の独身者の給与を減らして回すのだろう。

192:名無しさん@1周年
19/07/16 21:21:30.95 7/Y3Fp8T0.net
給料より研究費出せよ

193:名無しさん@1周年
19/07/16 21:22:39.07 Vt8q6TnH0.net
1億を1000万にして10人にした方が幸せだと思うんだよね

194:名無しさん@1周年
19/07/16 21:27:23.16 mYV5S8XZ0.net
文系は自分たちが他人の成果物に寄生してるだけの社会の不良債権だと
いう現実を受け入れるだけの人間としての器が無い現実逃避マシーン。
奴らは死ぬまで幼稚園児レベルの屁理屈で自分達を正当化して現実逃避
し続ける。
文系の1つめの特徴は、物事をわざわざ複雑にする事。法律、税制、流
通経路などわざと複雑にして弁護士やら税理士やら商社などの無駄な仕
事を作る。知性のある人間ほど物事を簡略化しようとするのと間逆の行
為だ。
文系のもう1つの特徴は、自分の頭で考える能力が無いという事。知
性のあるな人間なら小学生の段階で、法律学や経済学なんぞ詐欺でし
かない事、銀行や商社なんぞ乞食でしかない事に気がつくが、文系は
永遠に気がつかない。
優秀な人間の足を引っ張るためだけに生まれて来た奴ら、それが日本の
無能文系だ。

195:名無しさん@1周年
19/07/16 21:29:23.92 mYV5S8XZ0.net
99パーセントの猿が1パーセントの人間の足を引っ張るため
だけに存在してるのが日本
文系は100パーセント猿しかいなかった
理系でも、敵は日本の無能文系だと気がつかず、日本の大学や
企業に研究成果を渡し、敵は中国だと見誤っている猿も多い
猿だらけなので他人と関わると下らないトラブル、下らないイ
ベント、下らない会話に巻き込まれるだけでため息しか出ない
何代も遺伝子つないだ結果があの猿共では絶望しかない
宇宙人は猿の何を監視してるのか?
いつまで経っても議員やらマスゴミやら電通やら商社みたいな
猿以下の 知性の奴らがのさばってるの確認して笑ってるのか?

196:名無しさん@1周年
19/07/16 21:41:06.11 eDKQTDYa0.net
実績あるならエンジェルから擦り寄ってくるから独立した方が良いレベル。
バイオベンチャー見る限り、日本の上場基準は相当緩いのも追い風。

197:名無しさん@1周年
19/07/16 22:06:16.19 S2Hb0t4K0.net
世界のどこの企業でも当たり前に使われている原則 「年俸の金額は能力によって決められる」
ところが、日本ではどんなに能力が有ろうが無かろうが大学を卒業した次の年の給与は
全員ほぼ月二十数万の一定額、それも業界を超えてほぼ全ての上場企業が同じ給与を出す
このような時代遅れの人事制度が日本企業を弱くしている

198:名無しさん@1周年
19/07/16 22:27:37.29 VJPBGxD20.net
>>6
俺は継続も目的達成の為の手段の一つと教える者が足らないんだと思うけどな。「継続する事が大事」その刷り込み教育が、多くの者に、継続それ自体を目的にさせている。

199:名無しさん@1周年
19/07/16 22:31:30.49 VJPBGxD20.net
>>185
そんな原則は存在しない。むしろ日本はそんなセンチメントに寄っている国だ。
世界中どの国どの時代であっても、給与はその組織の利益を組織内政治の強い者順に受け取るようになっている。給与を上げたきゃ母数を増やすか政治的序列で上に行くしかない。

200:名無しさん@1周年
19/07/16 22:40:18.22 RMsuxj9b0.net
工業立国日本は文系と公務員の給料が高すぎ

201:名無しさん@1周年
19/07/16 22:57:02.23 AI0PQ2Or0.net
「文系の給料」って何
流石に出身学部だけを理由に給料に差をつけたら不当

202:名無しさん@1周年
19/07/16 23:13:05.30 VJPBGxD20.net
>>187の補足
しかしこの原則を皆が理解してしまうと、日常業務や業務改善、はたまた研究開発などで実際に手を動かす者が居なくなってしまう。
そこで社内政治は下衆なもの、つまらないもの、汚いものと、ネガティブな印象操作と、業務で成果を出したものを持ち上げる(ふり)のポジティブな印象操作を駆使して、手を動かす方向に誘導する。
しかし、やはり給与(待遇)を決めるのは社内(組織)政治である。何故ならこれこそが「原則」だからだ。

203:名無しさん@1周年
19/07/16 23:46:14.78 dJYZyRnI0.net
>>154
上司の愛人である銀座のホステスとバックでやってたよね。
ああいうのがサラリーマンの理想なんだろうね。

204:名無しさん@1周年
19/07/16 23:51:56.98 4z0wDSAe0.net
>>188
機関士より水先案内人や船長のが給料高いのと同じ

205:名無しさん@1周年
19/07/16 23:53:33.75 Bh6p7KZd0.net
ごく一部の幹部候補に千万出しても、それは「この会社に入れば千万貰える」という意味にはならない
一般入社がいくらかが問題なんだよ

206:名無しさん@1周年
19/07/17 00:14:51.41 Iv8kchvB0.net
高給な人件費に潰されるみずほ銀行…経営統合失敗で従業員4分の1を削減
文=編集部 2018.01.15
URLリンク(biz-journal.jp)
そしてリストラへ

207:名無しさん@1周年
19/07/17 00:22:11.89 byn1wsL80.net
そのうちAIが忖度できるようになったら文系は終わり

208:名無しさん@1周年
19/07/17 00:28:03.85 E2aT6Tbm0.net
>>154
経営は文系のほうが上手くても不思議じゃないけど
研究開発しかしてないなら

209:名無しさん@1周年
19/07/17 01:14:56.14 cE305Xa20.net
金を握っている奴は、自分たちにはお手盛りでじゃぶじゃぶ給与をだすが、
それ以外にはケチで財布を引き締めるからね。経営者が自分で自分たちの給与や
賞与を決めるから、そうして一端もらったものは後で返さないでいいのだから。

210:名無しさん@1周年
19/07/17 01:19:27.16 kK6tlC8G0.net
まじで終身雇用が日本の諸悪の根元だよな。

211:名無しさん@1周年
19/07/17 01:25:38.86 z/hMcJRm0.net
>>92
アマゾンにNTT総研から行くの?
前、研修でアマゾンの人とも喋って、正直うーーんって感じだったから。
シンクタンクの人はまあそんな感じだったのに。

212:名無しさん@1周年
19/07/17 01:27:03.88 65Anqfct0.net
2年目の先輩はやってられんな

213:名無しさん@1周年
19/07/17 01:28:20.32 HLEUE/kW0.net
>>200
自分に価値があると思うならいくらでも要求すりゃいい

214:名無しさん@1周年
19/07/17 01:31:51.21 z/hMcJRm0.net
>>190
でも、そうやっていると組織は腐る。みんなが社会政治に精を出すから。
そうやって腐った組織が残ると国が腐る。だから資本主義国家、法治国家では腐った組織や企業自体を潰して別の組織や企業を作ることで国家に被害がでないようにする。
社会主義国家ではその機能が働かず衰退した。日本も腐った東芝をルールを曲げてまで助けた。だから衰退していく。民主党時代ちゃんとJALを潰したのに

215:名無しさん@1周年
19/07/17 01:33:27.02 1yfI3bIF0.net
金有り余ってるからふーんとしか思わない
結局金に縛られてるだけのソーシャルスレイブ
ガーファバグ多過ぎで全然優秀じゃない

216:名無しさん@1周年
19/07/17 01:33:35.08 FmtiEhd70.net
ただまあ、1億で一人雇うくらいならNECみたいに1000万で10人とか
雇った方が成果上がりそう。研究って現代ならほぼ人海戦術みたいな
もんだし

217:名無しさん@1周年
19/07/17 01:36:32.25 1yfI3bIF0.net
30過ぎてリーマンやってる奴はバカ
働いたら負けではなく働かされたら負け

218:名無しさん@1周年
19/07/17 01:37:01.46 z/hMcJRm0.net
そうやって腐った組織は潰すということを見せることで社内政治だけでなくちゃんと対外的なこともしないと結局損をするとわかって、みんな対外的なこともやる。
でも日本では東芝は上場廃止にならなかった。不正経理を主導した役員も捕まってない。
だから日本ではルールを犯して組織に被害を与えても社内政治だけやることが得だとみんなが判断する。
社会主義、人治国家の罠に日本は陥っているだけ

219:名無しさん@1周年
19/07/17 01:39:08.18 3XntybuQ0.net
大企業がやることかね?ベンチャー適当に買っていくつかアタリ引けばいいのに、孫メソッドだよ。
あ、目利きできる人が居ないから無理だったね笑

220:名無しさん@1周年
19/07/17 01:41:0


221:0.37 ID:1yfI3bIF0.net



222:名無しさん@1周年
19/07/17 01:42:22.79 3XntybuQ0.net
>>206
RDなのに社内政治こなす奴、成功者の尻馬に乗る奴が出世してくからな。
そうなりゃ賢い奴らが揃ってる組織ほど最適化が先鋭化する。
すなわち誰もRDに力入れないで技術の進歩についてけなくなる。
でも日銀株主で問題にならない。

223:名無しさん@1周年
19/07/17 01:42:43.80 z/hMcJRm0.net
>>207
孫さんは創業社長だから出来る。
日本のサラリーマン経営者はそんなことが出来ない。
権力を持ってる期間が短いから、ベンチャーが付き合ってくれないし、リスクを取ることに慣れてないからベンチャーを買収しない。
成長しきった企業を買収する。東芝のウェスチングハウスのように。

224:名無しさん@1周年
19/07/17 01:44:10.83 VgT9iU/v0.net
NTTやNECの研究所を批判してるやつはどんだけ凄い経歴の持ち主なんだ?ここにいる人達全員がそんなハイスペックな人だとは思えないけど…
批判してる人たちは当然それよりすごい所に勤めてるんだよな?

225:名無しさん@1周年
19/07/17 01:45:49.21 s3l3AS5S0.net
スター研究者に一億はまだわかるけど、新卒に1000万はあかんでしょ

226:名無しさん@1周年
19/07/17 01:46:17.87 z/hMcJRm0.net
>>205
まさにおっしゃる通り。それは痛感するよ。
暮らしていけるくらいには貰ってるがリスクを取らないことで一番デカイリスクを自分背負ってる。

227:名無しさん@1周年
19/07/17 01:46:39.94 s3l3AS5S0.net
>>211
NTTやNECに勝てるっていったらNHKくらいだな

228:名無しさん@1周年
19/07/17 01:47:38.62 FWnXQYdg0.net
>>206,>>209
車業界のここ数年の改竄バレ事件、脱法事件も酷かったな。
国交省とベッタリでお咎めなし。あれじゃ下位4社は潰した方がいいわ。

229:名無しさん@1周年
19/07/17 01:49:28.53 FWnXQYdg0.net
>>202
ここ数年の東芝、スバルなんて潰しておくべき悪質さだったな

230:名無しさん@1周年
19/07/17 01:50:24.49 z/hMcJRm0.net
>>211
勤務先で判断するのが日本的。
でもそうなのよ、日本人の多くは仕事が出来ないし自分で判断もしない。だか会社の名前くらいでしか判断も出来ない。
日本からスキルって概念抜けてしまった。昔はもう少しあったずなのに。

231:名無しさん@1周年
19/07/17 01:51:27.17 UaIBO2xj0.net
>>199
どこに疑問があるのかわからん

232:名無しさん@1周年
19/07/17 01:52:04.31 ZUU9HUL50.net
>>211
どうして君のような人間はどこかに勤めることが前提なんだ?
そうやって盲目的に権威を肯定するから世の中退屈なんだよ
自分の腕で億稼げるようになれば絶対そんな思考には陥らない

233:名無しさん@1周年
19/07/17 01:53:45.70 z/hMcJRm0.net
>>216
そう。潰せば他が出てくる。でも潰さずゾンビとしていかしてる、だから日本全体ゾンビになってく。
会社のような組織が腐るのは防げない、民主主義ではないから。
だから腐った組織は法に従ってちゃんと罰を与える、それが欧米考え出した運営方法。

234:名無しさん@1周年
19/07/17 01:55:04.49 z/hMcJRm0.net
>>218
いや真面目に知りたいだけ。NTT総研やめてアマゾンにどれだけ行くのか?

235:名無しさん@1周年
19/07/17 01:56:13.92 RC5ukCS70.net
>>207
孫は個人で仮想通貨に投資して145億円損してた
ハズレも大きい

236:名無しさん@1周年
19/07/17 01:57:13.50 Mxs8yGIP0.net
1億払うのは賞味期限が短いと設定しているからだよ。しかも人材のツテを一緒に要求している。そっちも手懐け更にツテを作り、そうやって増えたAI技術者を競合させて給与水準を下げる


237:、そういう社内政治の一貫がモロ出ている。 消費者がより良いサービスを受け取る為であるという視点が影も形もない。



238:名無しさん@1周年
19/07/17 01:58:00.42 noHtGEMH0.net
ボッキデータの時代だから起業しようぜ!!

239:名無しさん@1周年
19/07/17 01:58:47.02 CMK9aRSU0.net
>>6
素直に羨ましいと書けないのかね
この無職みたいな暇な奴は

240:名無しさん@1周年
19/07/17 02:01:02.54 yK8zq0er0.net
>>217
子会社を数十個持ってるレベルのメーカーの研究所の研究職に就いてる人間はやっぱりすげぇよ。
下手なベンチャーのCTOと同等かそれ以上の技術力と理解力がある。
一緒に仕事したらわかる。

241:名無しさん@1周年
19/07/17 02:01:16.24 z/hMcJRm0.net
>>222
投資だからそれでいいのよ。失敗する。失敗して当たり前。日本でも創業者は失敗できるのよ。トータル得をすれば。
東芝では失敗出来ない、だから失敗を認めない、失敗を見ないという事をしだした。具体的には不正経理。
更にウェスチングハウスの失敗を認めないがためだけに数千億の借金のある会社を買収して更に借金を背負った。
失敗を認めない、これが真の失敗という話。

242:名無しさん@1周年
19/07/17 02:01:26.85 lMGeuJkD0.net
>>27
その通り。文系有利過ぎ。
早稲田大学下位学部の私より、地方旧帝大理系や、東京理科大の連中の方が全然賢いのに、私の方が高学歴扱いされる。
理系は、本当に割りに合わないと思うよ。
理系の技術者の社会的地位が低過ぎる。

243:名無しさん@1周年
19/07/17 02:07:46.77 I9sc+5aq0.net
でも日本企業でそれやっても給料バレした時点で
同僚との絆ブレイクして何もうまくいかず終了するのが落ちじゃない?

244:名無しさん@1周年
19/07/17 02:09:37.25 VN4YhUI00.net
1億の業務委託より1千万の正社員の方が価値がありそうだな。

245:名無しさん@1周年
19/07/17 02:11:04.25 YuSdDZ7S0.net
若いヤツを雇いまくってジジイどもをクビにして!

246:名無しさん@1周年
19/07/17 02:13:08.32 Mxs8yGIP0.net
税金凄いことになるね。

247:名無しさん@1周年
19/07/17 02:13:19.93 z/hMcJRm0.net
>>229
まあ契約しだい。
確かに今の日本の多くの企業は従業員の仕事が決まってない、定義されてない。だから他人の仕事に口を挟めたり優秀な人間の邪魔を合法的出来る。
米国のように契約書で仕事を定義すれば他人仕事に口を出せないから邪魔もできなくなる。

248:名無しさん@1周年
19/07/17 02:14:22.52 VN4YhUI00.net
>>228
理系は営業やプロジェクトマネジメントしないからね。
社会では文系の方が偉い。

249:名無しさん@1周年
19/07/17 02:17:20.09 yK8zq0er0.net
>>234
技術知らない人間のプロマネとか泥舟確定じゃないですかー
営業ってものづくりで一番いらない仕事じゃないですかー

250:名無しさん@1周年
19/07/17 02:17:26.08 uCLN/SH40.net
アメリカの卒業生調査でCaltechやスタンフォード卒の理系の30%が
就職後3年以内に年収25万ドルを超えている

251:名無しさん@1周年
19/07/17 02:20:34.87 VN4YhUI00.net
>>235
自衛隊でも幹部で入る者は、大砲の打ち方は概要だけだろう。
公務員もキャリアは20代で税務署長とか、住む世界が違う。

252:名無しさん@1周年
19/07/17 02:20:50.55 Mxs8yGIP0.net
社内政治こそAIの得意分野って気もする。社内政治のプロセスはどこの企業も似たようなもんだからな。共通化できちゃうだろう。

253:名無しさん@1周年
19/07/17 02:22:09.93 6YkqwORU0.net
半分以上税金だから五千万ももらえない。はいやりなおし

254:名無しさん@1周年
19/07/17 02:27:46.94 z/hMcJRm0.net
>>236
パロアルトでは15万ドルでは貧乏人だからね、、
スタンフォードなんてそのパロアルトど真ん中だし、両方の意味で。

255:名無しさん@1周年
19/07/17 02:29:46.30 3bYHNGcf0.net
日本は私文が理系を邪魔して小遣い稼ぐことに必死だから優秀な理系は海外行って稼いだほうがいいね
十分稼いだ後に日本に戻って私文をこき使いながら悠々自適に暮らせばいい

256:名無しさん@1周年
19/07/17 02:33:05.61 VN4YhUI00.net
私文だけど準富裕層。

257:名無しさん@1周年
19/07/17 02:33:06.41 3XntybuQ0.net
>>210
サラリーマンだとリスク取れないってなんだよ?サラリーマンのが取れるだろ、人の金だし。
要は胆力も能力もある経営者が居ないだけだろ、サラリーマンだからは言い訳だよね。

258:名無しさん@1周年
19/07/17 02:34:29.15 yK8zq0er0.net
>>237
プロジェクトマネージャーと作る人たちの住む世界が違ったら何もマネジメント出来ないだろw
おまえはプロマネをなんだと思ってんだ・・・

259:名無しさん@1周年
19/07/17 02:34:40.55 3bYHNGcf0.net
>>212
文系卒ならどんなに優秀でもダメというか意味がないけど優秀な理系ならそれぐらいあげてもいいだろ
文系なんて営業でコミュ力()とかいう高卒でも務まるような能力しか必要としないしな

260:名無しさん@1周年
19/07/17 02:35:08.05 VN4YhUI00.net
>>243
数千万稼いでも会社のカネだしね。
年収500万だよ。

261:名無しさん@1周年
19/07/17 02:35:25.08 3XntybuQ0.net
>>222
リスクとるってそういう事だぞ?トータルプラスなら問題無いぞ?

262:名無しさん@1周年
19/07/17 02:37:41.42 VN4YhUI00.net
>>244
人を脅してQCD管理する。

263:名無しさん@1周年
19/07/17 02:38:06.41 z/hMcJRm0.net
>>243
リスクを取る訓練を受けてない。
またリスクを取る権限を与えられてない。日本の組織は稟議代表されるように責任と権限がはっきりしない。だからだれもリスクを取れない。
経営者も同じ、役員になっても社長を見る、社長になっても会長を見る、会長になっても自分を社長にしてくれたOBを見る。それが日本のサラリーマン社長

264:名無しさん@1周年
19/07/17 02:38:49.41 3XntybuQ0.net
>>238
無理だろ、飲みニュケーションとかできねーし、ゴルフする肉体が無い。

265:名無しさん@1周年
19/07/17 02:39:05.98 VN4YhUI00.net
>>245
コミュ力は大学出ててもダメな人はダメ。

266:名無しさん@1周年
19/07/17 02:39:11.48 yK8zq0er0.net
>>248
そういうマネジメントしてるから7payとか作っちゃうんですよねー

267:名無しさん@1周年
19/07/17 02:39:13.46 2xkcL/M00.net
10年遅かったなぁ・・。

268:名無しさん@1周年
19/07/17 02:40:47.39 sAGZ59e20.net
見せ金だろw
どうせ該当者なしで終わり

269:名無しさん@1周年
19/07/17 02:41:19.75 VN4YhUI00.net
>>252
今の若い者は、Webサーバにコンパイラ(開発キット)入れてミドルをビルドするようなアホが多い。
セキュリティを知らない。

270:名無しさん@1周年
19/07/17 02:41:23.49 9ujykyai0.net
小学生でも出来るような単純労働はアメリカではとっくに淘汰された
125 : 大学への名無しさん2017/02/08(水) 19:48:04.95 ID:kW9EYpDY0
URLリンク(www.technologyreview.jp)
世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスは金融取引の自動化を進め、
全社員の3分の1がエンジニアになった。
2000年には600人いたニューヨーク本社の株式トレーダーは、今では2人しかいない。

271:名無しさん@1周年
19/07/17 02:42:47.24 3XntybuQ0.net
>>249
だーかーらー、訓練受けてないと出来ないなら社長とかなっちゃダメな人材だったんだよ。無理なら外から雇えばええけど、日本人は嫉妬ばかりだからなあ。
あ、でも外から呼ぶのが原田とかはダメよ、壊されて終わるからね♪

272:名無しさん@1周年
19/07/17 02:43:22.07 z/hMcJRm0.net
単純労働ではなく給料が高いからバンカーまず置き換えられた。
単純労働は安いからまだ残ってる。

273:名無しさん@1周年
19/07/17 02:43:35.39 yK8zq0er0.net
>>255
コンテナとか使おうぜ爺さん

274:名無しさん@1周年
19/07/17 02:44:05.23 vuO4ins70.net
技術者=日本企業へ就くのは落ちこぼれしかいないからな

275:名無しさん@1周年
19/07/17 02:45:39.07 Mxs8yGIP0.net
>>250
そういうのは社内政治を分かりやすく表現する為の記号みたいなもんで、別に本当に必要な要素じゃないから。
それに社内の序列を構築するのが機械なら、それこそゴルフじゃコミュニケーションは取れない。与えられたフィールドで相応の数値を叩き出す事それ自体が社内政治そのものになるんだよ。

276:名無しさん@1周年
19/07/17 02:45:58.40 VN4YhUI00.net
>>259
やらせる立場なので自分は使わない。

277:名無しさん@1周年
19/07/17 02:46:33.44 JXG178Ab0.net
>>257
システムの問題を個人の資質や精神に帰するのは日本人の悪い癖。
今の多くの日本の企業で出来ないってことは経営者の資質に帰すよりはシステムの問題に帰した方が役に立つのよ。
システムなら変えられる、精神論なら個人の問題になったしまうのでね

278:名無しさん@1周年
19/07/17 02:46:47.52 3XntybuQ0.net
>>256
これほんとかなあ?裁量取引してるファンドマネジャーみたいの居ないのかよ?場立ちが減ったならわかるけども。
AIなんか騒がれる前から米国金融会社はクオンツと呼ばれる人を高給でとってたね、金が集まるところに頭脳は集まるのは事実。アメリカの大学なんか露骨。

279:名無しさん@1周年
19/07/17 02:49:00.11 3XntybuQ0.net
>>261
いやその時の1番偉いジジイがAIのヨイショを受け入れられないだろう?って事。
ある意味芸術と一緒なんだよ、何がじゃなく誰がなんだよ

280:名無しさん@1周年
19/07/17 02:49:07.99 yK8zq0er0.net
>>262
わりぃけどまともなプロマネで年収500万円はねーわ
いくらのプロジェクト回してるのか知らないけど数千万円案件ですら最低年収600万円くらい貰えるはず
それくらい回せるようになってようやく一丁前のプロマネ名乗ってくれ
あとせめてプロジェクトキックオフのタイミングでプロジェクト憲章くらい作ってくれ

281:名無しさん@1周年
19/07/17 02:50:31.01 3XntybuQ0.net
>>263
システムは人が変えないで誰が変えるの?AIがやってくれるのかな?みんなAIのわけわからん指示を盲信しろと?

282:名無しさん@1周年
19/07/17 02:52:39.47 gKouHv3C0.net
>>228
日本は商社やマスゴミ、銀行みたいな中抜き、手数料ビジネスが主流で稼ぐのが主流だからね
賢い理系がメーカーに就職して何かを生み出すより
そこそこの私大が銀行や損保入ってソルジャーやる方が給料良い
こんな感じだから世界に通用する企業もほとんど生まれず凋落していく一方

283:名無しさん@1周年
19/07/17 02:53:04.07 ZUU9HUL50.net
>>266
いかにも三流リーマンぽい文面だなw

284:名無しさん@1周年
19/07/17 02:54:48.13 Mxs8yGIP0.net
>>264
というかコンスタントに稼げるトレーダーは雇われる必要がないし、しがみつかなきゃならない者はトレードでは稼げないからGSとしても雇い続ける意味がないという当たり前の結論に達しただけでわ?

285:名無しさん@1周年
19/07/17 02:55:05.71 JXG178Ab0.net
>>267
人が変えるのよ。でも内部からは無理。腐った組織は上が腐ってるから。その上がまた選ぶから。
だから腐った組織は壊すしかない。法に従って。
東芝とかはルールに従って上場廃止しなきゃいじゃんかった
それでいいのよ。その法は国会がつくるし、選挙で議員は選ぶ。そうやってシステムを変える

286:名無しさん@1周年
19/07/17 02:55:42.05 VN4YhUI00.net
>>266
2千万位の案件を少人数でこなす営業兼PG兼SE兼PL兼PMだな。
遅刻魔だから人事評価は低い。
あと、プロジェクト憲章的なものは見積会議の時に作成済みだろう。
でないと普通の会社では会議�


287:フ通らないと思うが。



288:名無しさん@1周年
19/07/17 02:56:16.69 Mxs8yGIP0.net
>>265
もちろん一番偉い奴が、それを選択するという一手は必要だよ。だから全ての企業が塗り替わることも無いだろう。ただ人件費は多分凄く減る。

289:名無しさん@1周年
19/07/17 02:57:04.96 Yz6c441N0.net
俺そういう部署にいたけど
高給なポジションには何年も就けないんだぜ
いわば持ち回りでメインストリームのチームに入るわけ
高給であると同時に激務だから身体的にもキツイからね
もちろん地方の部署にも飛ばされる
いつまでも中央のラボに残れるわけじゃないし
そうしていろんな経験を積まないと良いものは作れない

290:名無しさん@1周年
19/07/17 02:57:19.43 7ZH+O5p80.net
>>34
名古屋工業大学?

291:名無しさん@1周年
19/07/17 03:00:59.73 yK8zq0er0.net
>>272
なんとなく把握してなんとなく納得した。
その規模とその立ち位置ならまぁ、そうなるわな。

292:名無しさん@1周年
19/07/17 03:07:23.07 6VHVqPBq0.net
誰かに高給を払うということは、どこかで人件費を削らなくちゃいけない
割りを食う奴も出てくるよ

293:名無しさん@1周年
19/07/17 03:12:08.20 wYlRcyvp0.net
馬鹿まるだしw
エンジニアを冷遇して海外に技術取られまくり
をしたのは、今の企業
今更遅いわwwww

294:名無しさん@1周年
19/07/17 03:16:19.56 4hHrVTwm0.net
NTTにしろNECにしろ対応が遅いし額もまだまだ不十分かもしれないけど、それでもまずは出来るところからやろうと動き出したわけだろ
それを叩きまくって否定しかいない連中は自分が批判している会社に巣食う老害と大差ないことに気づかないのかね

295:名無しさん@1周年
19/07/17 03:20:49.62 9ujykyai0.net
>>258
簡単に替えが効く単純労働は淘汰された、トレーダーとか
簡単に替えが効かない単純労働はまだ残ってる、トラック運転手とかレジ打ちとか
トラック運転手も自動運転で5年以内に失業
レジ打ちも無人店舗導入で10年以内に失業だろうが

296:名無しさん@1周年
19/07/17 03:29:49.26 Mxs8yGIP0.net
いや、AI時代なんてもんが本当に来るとしたら、単純労働ほど残る。そもそも単価が安いというのもあるけど、数が多いんで政治力を持っている。故に彼らの仕事を奪うAIは規制される。それに単純労働って言われているほど単純でもないんだよ。

297:名無しさん@1周年
19/07/17 04:07:47.43 9ujykyai0.net
実働を伴わない単純労働はAIで置き換え
実働を伴う単純労働はそう簡単には置き換えられないだろう

298:名無しさん@1周年
19/07/17 04:48:43.40 huzWD3k30.net
URLリンク(youtu.be)
シリコンバレーのPanasonic研究所は韓国人かなり居るんだな

299:名無しさん@1周年
19/07/17 05:07:17.47 FpkS3fGx0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
●一部の愛情のない田舎娘たちの金銭欲婚活だとこうなる。
偏差値50のバイオ大学だ。
バイオ女は手先が器用で、教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。
バイオ女たちの側がカネ目当てで婚活すると、不良をテコに悪に手を染め、弱い金持ちを恐喝する。
(女に無賃労働させ1千万円以上の研究費を浮かす教授の要素は複雑なので、あえて説明から抜く。)
不良は女を仲間と思ってないので、イジメの口実を女からもらい私から金を奪い、女にはあげない。
奪われた側が女に「不良へ戦え」と呼びかけると、女は奇声発作で口から電子音を鳴らし記憶を失う。
女は脳医学的な病気だった。そういう女が田舎出身者に大勢いる。これが田舎っぺ婚活の現実だ。
●普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●証拠を取るときの軋轢
カツアゲといっても私のほうから「どうか受け取ってください。」と不良へ渡してるので法的には恐喝ではない。
卒業単位を邪魔されてる証拠があれば法的に恐喝にできたろう。
女のボスの将軍H教授とは赤の他人のバイオ学科長の教授が証拠写真を撮る行為を私にだけ差別して禁止した。
「肖像権の侵害だ」と私個人に面と向かって直接差別した。私だけ写真が撮れない。証拠取りは大変だ。

web-n17-0099 2019-07-16 07:08
URLリンク(uploader.xzy.pw)
スレリンク(kouri板:6番)-
●エントリーシートがない時代だ。
ネットはあったがマニア向けで、一般学生には未普及だった。
縁故コネなし人文系は80社回り、縁故コネなし理系は20社回るのが普通の時代だった。
葉書か電話予約で少人数の個別入社試験か、大会場の大規模ふるい落としの時代だ。
もっともっと業界によって細かい分類がある。書かないけど、例外も多い。ある程度の傾向の話ね。
就職協定はあったが、ザックリ、協定守る会社と協定に縛られない技術系採用部門の会社があった。
就職協定は人文系大卒を採用するときの大企業、中堅企業の紳士協定だった。
理系は青田買いで、就職協定なんかまるで関係ない。
医薬食品の理系は3年生の青田買いと、一流大学の教授推薦でほぼ採用枠は埋まる。
●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。
私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。
●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。

300:名無しさん@1周年
19/07/17 05:07:50.86 FpkS3fGx0.net
>>284
●共食い城
偏差値50を含む下の世界は、自由であればあるほど、いかがわしさが増してくる運命なのかもしれない。
「バイオ女が不良の体臭を嗅ぎながら、モヤシ金持ちへ色目をつかう」のは、そのいかがわしさの象徴的な行動だ。
「人様をカツアゲする不良の体臭」を嗅ぎたがる田舎娘たちが、同室同時刻に、モヤシ金持ちに色目をつかう。
カツアゲ不良の体臭を嗅ぎたがるとか、私は男だから悪臭で、ごめん、ヤッパ田舎娘の気持ち、わからない。
ワケワカラン田舎娘たちに無賃でバイオ実験を肩代わりしてもらうために、教授も周囲も女をおだてあげる。
そこから先は、人食い人種同士がお互いを食べ合うサイコホラー、サイコサスペンスの世界だ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ああいう理工学部は、そのうち廃学部で城門が閉じるけど、人食い城として稼動中に入城するとつらい。
大学経営者は、外部の国家試験を導入し教育の質を担保した。そこは医療資格大学として生まれ変わった。
卒業した後だ。
一つ目
「あの田舎娘たちは、私の悪口を言ってるくせに、女性器を出して私を追い回した。
 在学中、将軍H教授は、彼女たちの承諾もなしに、教授会でストーカーとして私を吊るし上げた。」
二つ目
「将軍H教授は、あの田舎娘たちを薄味でおだて上げて、薄味が最高に効いて、実験を無賃で肩代わりさせた。
 将軍H教授は、女は生まれつき手先が器用で、性別が女に無賃労働させ1千万円以上の研究費を浮かす。
 バイオ女が不良の体臭を嗅いでるから、その不良が私をカツアゲして、将軍H教授は恐喝不良の肩を持つ。
 バイオ女に体臭を嗅がれてる不良は犯罪のやり放題だ。」
卒業後は、そういう言い回しで新たな損をこうむるキッカケは防げる。
ほかにもたくさんイロイロいやなことがあったんだけど、文字に書き起こすと、この二つがわかりやすい。
よほど当時の証拠が残ってれば別だが、すでにこうむった損害や逸失利益を取り返すことはできない。
新しすぎて噂がまったくない状態で入城すると、覚悟がないからつらい。生きて出られたのが運が良い。

301:名無しさん@1周年
19/07/17 05:08:05.37 FpkS3fGx0.net
>>284
●田舎者の一部のバイオ女たちは不良の体臭を嗅ぐことが最優先だ。
・嗅覚では不良の体臭を求めて、不良の縄張りでスーハー呼吸する。
・女性器は金を求めて、モヤシ金持ちへ女性器を出して追い回す。
彼女たちは、モヤシ金持ちを不良の縄張りへ強引に引きずり込んで半殺しにして財布を奪おうとする。
手先の器用な女は教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
不良たちが、もはや袋のネズミの私の財布をむしり取って、私を廊下へ体ごと宙に放り出す。
不良たちは仲間内へ財布を分け合い、バイオ女たちを仲間と思ってないので、女にはあげない。
私が不良たちの独占を女たちへ告げると、彼女たちは共通して5分で奇声発作を起こして、記憶と正気を失う。
金を求める彼女たちは、不良の体臭を嗅いで落ち着きを取り戻し、振り出しに戻り同じ失敗を永遠に繰り返す。
この当時の私は、彼女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されてると錯覚した。
彼女たちは、金銭欲と体臭欲とが二者択一になると、体臭欲を選び失敗記憶が消える。再び金を求め恫喝する。
卒業した後で女たちの住所を見比べて気がついた。彼女たちは田舎者か、ヘンテコ東京弁の自称東京女。
体臭の欲望は難問だった。
体臭といっても、それは無臭フェロモン様であり、文章技法で似て非なる空気媒介の体臭で喩えている。
本物の男性フェロモンは一部のまれな重い婦人病の月経障害の治療になる。そのフェロモンと違う領域だろう。
重い月経は、天然の男性フェロモンより、毎月2500円以下のピルか初期投資1万円で5年有効のIUSだろう。
その問題児の田舎娘たちは、不良を守るため、不良よりも強い筋肉金持ち坊ちゃんを巧妙に避けてる。
不良より強い男子学部生を避けてるが、巧妙すぎて、在学中は見抜けない。卒業後、やっと気がつく。
長嶋一茂や石原良純タイプの筋肉坊ちゃんとカツアゲ不良を同じ狭い部屋に入れないよう細心の注意を払ってる。
URLリンク(post.tv-asahi.co.jp)

302:名無しさん@1周年
19/07/17 05:41:07.48 YpMLkDGk0.net
>>153
英語が最初に来ちゃうんだねえ。
英語がしゃべれない天才より、英語がしゃべれる美人。
じゃないと、アメリカで日常生活ができないんだろう。
ファイナンス。これは単に金。当たり前。
コンピュータ。やっと数学。はじめて能力が出てきた。
最初の美術選考がすぐに対応できたこと(意識や資質)が一番おもしろそうで違いがありそうな点。
だけど、言われ尽くしてるからもう特に言わなかったんだな。
>>164
情報の出し方が速すぎる。から準備があったわけだけど、そのわりにアクセントがある。
>「裁きたい欲求」「裁かれたい欲求」
支配欲求と承認欲求。すごく近視眼的な。
>>165
>以前佐藤優の言っていた「以前、
速いような気がする。用意だと思うんだけど。うーん、30以上135以上

303:名無しさん@1周年
19/07/17 05:41:20.52 YpMLkDGk0.net
>>151
近距離型予測か。3は営業だが統計かな。
容姿、は4に分類されてしまうが、必要とされる場所は総理大臣だったりする。
性質を含めた属性(人種、性別、年齢)など。
かなり、営利によりすぎな分類だね。2と4の分類があまりに広すぎる。
日常生活の7~8割。もう少し上かな、が2と4の要素を基盤として積み上げられてる。
その予測だとAI 社会は、日常生活の2~3割にしか影響しない、という予測と同義だと思う。
予測の異なる点は、1と2はかなりの部分がAI に置き換わる。
政治家とか。芸能人。音楽や映画、芸術など高度なものから、
医療看護介護等単純統計処理


304:になるもの(例外は発生するが、事故はアップデート要素に置き換わる)。 4の要素が含まれないと1と2はそうなる。 多分、5は直近型で早急な対応が必要。AIと人間の間の通訳の仕事が5かな。法律作成。 継続的価値はそんなにない。 好きな人が作った料理はおいしい。ここが最大の価値。 現代日本はこれで回してる。悪いのは好みのセンスと、手段の選択。



305:名無しさん@1周年
19/07/17 05:41:57.43 YpMLkDGk0.net
>>91
これはおかしな論理。AI のコントロールはAI 自身がやるに決まってる。自分のコントロールを自分でせんのかい。
だから設計思想では?フェイルセーフでは間に合わない?フォールトトレラントに絶対の基準はない。
とすると飛行機が墜落するのを許容して我々が飛んでいるように、AI は稼働する。

306:名無しさん@1周年
19/07/17 05:42:31.43 YpMLkDGk0.net
>>91
>でも、最後まで人間がやらなきゃいけない労働があるよね。
それはAIを支配することね。AIが暴走しないよう管理し、コントロールする仕事ね。
ここで気づきが生まれた。
頭が悪くない人が頭が悪い文章を書いているのでは?と。
>>114
ここまで読んでも頭がよくないのて、飽きて離れてしまった。休憩。
>>116
>オレ
おれ、で思ってたのと違う。
>キャリアってアスペ気味の人、マジ多いわ
内容は別の人が作ったのかな?いつまでたっても話が頭よくない。
なぜはじめに、頭が悪くない、と思ったのか。
書いてることと思ってることが、多分、反対だから。おれは思ったことがそのまま口からでる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch