暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch306:名無しさん@1周年
19/07/17 05:42:31.43 YpMLkDGk0.net
>>91
>でも、最後まで人間がやらなきゃいけない労働があるよね。
それはAIを支配することね。AIが暴走しないよう管理し、コントロールする仕事ね。
ここで気づきが生まれた。
頭が悪くない人が頭が悪い文章を書いているのでは?と。
>>114
ここまで読んでも頭がよくないのて、飽きて離れてしまった。休憩。
>>116
>オレ
おれ、で思ってたのと違う。
>キャリアってアスペ気味の人、マジ多いわ
内容は別の人が作ったのかな?いつまでたっても話が頭よくない。
なぜはじめに、頭が悪くない、と思ったのか。
書いてることと思ってることが、多分、反対だから。おれは思ったことがそのまま口からでる。

307:名無しさん@1周年
19/07/17 05:42:53.21 YpMLkDGk0.net
>>125
東京出身が有利すぎるだろ。府省庁が文科省なら…他人の仕事を馬鹿にして書いてるなら頭よい。
>>126
馬鹿にしてるのな。そういうとこが頭よく感じる。
>>127
>角飛車
こういうとこ。頭がよく感じるのは。
>>128
>「プロ野球選手になりたいんだけど、投手か野手どっちがいい?」
ああベーブ・ルース。
>>138
やっと面白い書き込み。論理性(他人への解説)ぶっとはして、意味だけを求めた思考みたいなのがやっときた。
>ノーベル物理学賞受賞者でプロジェクトの代表を務める東京大宇宙線研究所長の梶田隆章さん(58)=自宅・富山市=は
>>142
Ryuichi Sakamoto Trio_Merry Christmas Mr.Lawrence.mp4
URLリンク(m.youtube.com)
Merry Christmas Mr.Lawrence.Merry Christmas.

308:名無しさん@1周年
19/07/17 05:59:44.57 fVAScPMQ0.net
数学とプログラミング勉強しておけば
何にでも応用が利いて良いと思う

309:名無しさん@1周年
19/07/17 06:12:52.55 fb5Hhgas0.net
理系男子でメーカーっても職工かITドカタで他の業界に比べて安月給・リストラ危険性高いし
身分保障と高給取りなら医歯薬で開業医か製薬会社でバイオしかないわな
日本企業って合議制で仕事するから社内政治と人脈の文系優位

310:名無しさん@1周年
19/07/17 06:15


311::44.88 ID:fb5Hhgas0.net



312:名無しさん@1周年
19/07/17 06:17:11.01 XBc1pf1n0.net
技能を持たない人の給料は相対的に下がるから、
格差社会がどんどん促進していくんだな。

313:名無しさん@1周年
19/07/17 06:17:48.03 fb5Hhgas0.net
システム概念設計はアーキテクト=芸術家の仕事だが
プログラマー・モジュール設計者はITドカタだから工業高卒か中国人で十分

314:名無しさん@1周年
19/07/17 06:25:34.24 XBc1pf1n0.net
>>30
サッカー業界みたく、移籍金が必要だろ。
ホイホイと、良いとこ取りするのはクズ。

315:名無しさん@1周年
19/07/17 06:29:56.47 YpMLkDGk0.net
>>179
意味のある予測。
>>184
その音をぼくらが今、聴いている。まあ文句はない。
ID:VJPBGxD20 20以上135以上
ID:z/hMcJRm0 30以上115
ID:3XntybuQ0 40以上95~105
ID:Mxs8yGIP0 50以上120
ID:yK8zq0er0 40以上95~105
ID:VN4YhUI00 50以上95~105
ID:JXG178Ab0 30以上115
ID:9ujykyai0 50以上115
ID:FpkS3fGx0 30以上115気違いすぎてわからん。
興味持ったのは二人。ID:VJPBGxD20<ID:BHMbR2pT0 多分。連投はずっと高い気もする。
もっと訳わからんのは、おれをコントロールしてるもの。頭はおれより良くないがツールがすごい力。

316:名無しさん@1周年
19/07/17 06:32:02.15 YpMLkDGk0.net
ID:fb5Hhgas0 40以上95~105

317:名無しさん@1周年
19/07/17 06:36:05.52 JZLOrqke0.net
海外基準て言うが、海外のこのレベルの報酬貰ってるやつは基本的に成果出ないと即解雇されるんだけど日本の法律じゃ切れないだろ
契約社員ですらゴネれるのに

318:名無しさん@1周年
19/07/17 06:36:48.83 2aWTcBqp0.net
理系はせっかく卒業してもタイミング悪いと職がないんだよね
文系が営業マンやるけど技術が理解できてないから突っこまれても答えられなかったり
これにも使えるっていう応用も浮かばない
コミュ力とコネって言って売り込んでくるけど
結局は相手先の現場からのクレームで理系組が出ていくハメになる
それなら最初から理系組と一緒に2人で営業すればいいのにと思う

319:名無しさん@1周年
19/07/17 06:39:04.36 XBc1pf1n0.net
>>44
そうだな、トップ集団から中途でふるい落とされたグループが
その後にカムバックして来ないのはえらい損失だし、
非効率きわまりない社会だ。

320:名無しさん@1周年
19/07/17 06:53:17.45 nN4iqwOP0.net
>>264
600人のトレード実績をAIに分析させてたら
その600人用済みじゃん

321:名無しさん@1周年
19/07/17 08:54:23.61 kK6tlC8G0.net
理系PhD持ちで年収1500万稼いでる身からすると、
優秀な人がこの程度もらえるのは当たり前だろう。

322:名無しさん@1周年
19/07/17 09:46:05.73 H3gZm8XW0.net
人事評価の話はどうなった?昇進、昇給システム。
採用も当然の前提ながら、社内環境、人的関係性の構築に関して
日本型組織構造の変革の話はまとまったか?

323:名無しさん@1周年
19/07/17 13:15:27.63 zKynZ/qr0.net
進路に迷っている甥っ子には文系より理系の方進めておいた

324:名無しさん@1周年
19/07/17 17:09:54.83 fb5Hhgas0.net
>>275
豊橋技科大もあるよ

325:名無しさん@1周年
19/07/17 17:14:23.78 x3D//E980.net
年功序列を享受出来た世代が羨ましい
おれ45歳なのに年功序列崩れたせいで30歳のやつよりも給与低い悔しい悲しい
飲みも大目に払ってもらってる悲しい

326:名無しさん@1周年
19/07/17 17:16:15.75 935hNJYO0.net
>>303
分析するデータのアップデートがその時点で止まる。
そこからアルゴを自力で組めるレベルのなら何とかなるかも知れんが、
敵も同じ手を使ってくるとなるとちと予測が付かんわ。
まあどの道人間の出る幕はない、
俺は株はほとんど手を引いて静観している。
世界中の奴等がそう考えたら…AIはどう動くかね、
つまりリソース不足となりゃ。

327:名無しさん@1周年
19/07/17 17:17:56.28 6N8VeitB0.net
円高が正しい
今は日本の労働力が安売りされている

328:名無しさん@1周年
19/07/17 17:20:28.01 aD7wfg6G0.net
ネイチャーやサイエンスにポンポン出せるやつ限定じゃろ
わしらには、縁の無いお話(´・ω・`)

329:名無しさん@1周年
19/07/17 17:49:02.97 s7fTJ3NM0.net
>>301
うちは初回のアポと御用聞きは営業が。
受注に向けた二回目は技術と二人で行くって感じだな。

330:名無しさん@1周年
19/07/17 17:58:12.18 sMsdVh6T0.net
金だけの問題じゃないんだよな
日本の企業だと人材を活かせる環境が少ない

331:名無しさん@1周年
19/07/17 18:10:01.26 aD7wfg6G0.net
>>301
機電系ならにっこま級ですら氷河期に大手余裕だったやんか

332:名無しさん@1周年
19/07/17 18:19:29.94 1HoUudnC0.net
ふざけんな!
そんな給料出すなら値下げしろや!

333:名無しさん@1周年
19/07/17 18:37:16.88 nTww83vl0.net
>>151
容姿に関して言うと、整形美人が2。モデルとか2。
味のある容姿などが4、ある意味の個性。
営業トークマニュアルが5。実際の営業行為が3。統計処理が1。だな。

334:名無しさん@1周年
19/07/17 19:06:04.96 rnTzMXz80.net
>>309
アルゴリズムではなく、売買注文を合法的に利用したインサイダー情報とスピードって話が正しいと思うけどね。
株価なんてインデックス以上に上がるかなんて誰にもわからない。プロのトレーダーを10人揃えてインデックス以上に上がるかなんて半々の確率でしかないと思うが。
プロや素人が一生懸命考えて適切だと思われてるのが今の取引株価。論理的に割安な株なんて絶対に既に誰かに買われてる。

335:名無しさん@1周年
19/07/17 19:16:35.60 eQ3J8jyf0.net
評価する実績あり (これでそもそもの対象は相当少ない)
そんな能力のある個体は、他の企業でもっと高く雇われる
みたいな

336:名無しさん@1周年
19/07/17 19:55:56.91 nTww83vl0.net
>>309
>>317
AI の問題を、まだその辺で考えてるわけね。
取引をエネルギーの分配だとしよう。
AI の性能は同じ結論に到達するまでの速度(時間)であり、
材料(資本)が質量となる。
先に到達し要素を加えれば、結果(正解)に変更を加えられる。未来を決定する力になるわけだ。
変更されるエネルギー量は、投入される資本に比例する。
さて、現代取引は最善手の取り合いである。
では、最善手を決定するための最大の要因はどこになるか?
それぞれの格差、である。
AI に格差があれば太刀打ちできないし、資本に格差があればまた太刀打ちはできない。
現代社会で一番格差のあるものは何かわかれば答えは自ずとでる。

337:名無しさん@1周年
19/07/17 19:56:43.35 ociXFvcx0.net
実際に生産性のある業績を出してから報奨金あげればいいやん
世の中には大学院出てもまともな仕事にありつけない人がいっぱいいるんやで

338:名無しさん@1周年
19/07/17 19:58:39.38 nTww83vl0.net
AIについては聞きかじりだが、ニューラルネットワークを基礎に、教師あり学習からの教師自己生成型の強化学習が良いんだろう。
過学習のエラーの問題解決をどうするか、が肝である。
教師あり(信頼ある統計処理)だけでは、人間のエラーをコンピュータが学んでしまう危険の回避ができない。
人間が教師の座から降りる決断をいつ下せるかが(自己生成型プログラム)、広くAI の社会導入ができるか否かの社会意識の問題になる。
ちょうどこどもが自立したことを認める親のようなものかな。または、後輩や下の世代への権力の委譲にも似る。

339:名無しさん@1周年
19/07/17 20:05:33.58 hUdgrE/r0.net
>>305
来年度から同一労働同一賃金で崩壊。

340:名無しさん@1周年
19/07/17 20:09:51.68 kK6tlC8G0.net
>>321
聞きかじりすぎワロタ。
2行目まではいいけど、3行目からめちゃめちゃで面白い

341:名無しさん@1周年
19/07/17 20:10:52.14 nTww83vl0.net
>>322
>同一労働同一賃金で崩壊
中身があるのか、ないのか不明な意見だな。
他人に意見を求めるだけで、自己の意見を生成できない人間多いよね。

342:名無しさん@1周年
19/07/17 20:12:47.43 N7j1WELH0.net
そのかわり成果を出せない奴はバッサリ切り捨てだよな

343:名無しさん@1周年
19/07/17 20:14:30.21 nTww83vl0.net
>>323
いや、三行目は単なる論理的帰結。
四行目以下も同じだけど、対象がちょっと拡大されてるだけ。
本質的には知性の話。

344:名無しさん@1周年
19/07/17 20:16:03.04 dE/nA0UV0.net
年功序列とか終身雇用なして無能は年契約で切ってく外国方式なら
年収5000万給料だってやれるよ
無能を雇っておくために給料が抑えられてるだけなのさ

345:名無しさん@1周年
19/07/17 20:18:10.95 kK6tlC8G0.net
>>326
3行目は、教師あり学習(信頼ある統計処理)がツッコミどころだし、
4行目からは完全にポエムになってる。
AIが適当に文章拵えたのかと思うぐらい面白い。

346:名無しさん@1周年
19/07/17 20:20:45.51 r7g0K1Vw0.net
そんなやつがNTTやNECなんて古い体質の会社にいかないよw

347:名無しさん@1周年
19/07/17 20:20:52.59 Gwq5JlhK0.net
>>319
この世の経済的な格差は全てルール変更で無意味にできるハリボテ。実際無意味にされてきた
真に必要なのは武力と社内政治能力。

348:名無しさん@1周年
19/07/17 20:21:33.74 g73mEKh30.net
でもニッポンの会社だから学閥・派閥争いで自分の派閥トップが負けたら自分もリストラに合うよ

349:名無しさん@1周年
19/07/17 20:22:59.04 cirdfs4G0.net
>>1
こんなのトップコーダーコンテストで世界ランクに入るような人材のことだろ。
お前ら二等兵には関係ない話www

350:名無しさん@1周年
19/07/17 20:29:38.23 nTww83vl0.net
まあ、AI は自立しちゃうという話と、自立しないと社会では役に立てない(じゃなきゃ人間でいい)
で、管理型はAI の管理に従うようになる。今でも機械処理に従う場所は多いけど。
具体的には、規範部分なら手続き、運用規範、細かな実務処理マニュアル。
営業も取引として処理。大衆芸能に関しては間違いなく統計。
うーん。人間のすることはあまりないな。
AI より速く広くAI を体系化(理論化)する人がでたら、それは価値がある。
が、それに特化したAI ってのも多分思いつく。
人間の居場所は、んーないんだよなあ。まあAI に好かれたらまた変わるわ。

351:名無しさん@1周年
19/07/17 20:31:32.54 nTww83vl0.net
アンドロイドは電気羊の夢をみるか、だな。

352:名無しさん@1周年
19/07/17 20:33:43.34 nTww83vl0.net
>>328
>教師あり学習(信頼ある統計処理)がツッコミどころだし、
つっこめるなら、多分、理論化させたらアイデアになるよ、それ。

353:名無しさん@1周年
19/07/17 20:35:13.97 nTww83vl0.net
>>328
まあ、つっこみが論理的に正しければ、なんだけど。
理系博士のわりに、なんの論理も使わないのな。文藝


354:文章だよ、それ。



355:名無しさん@1周年
19/07/17 20:45:29.15 e5cDqXvD0.net
日系大手から外資に転職したが、
今思えば日系は思考停止しまくってるし、何故か年長者がエラいという意味不明な価値観に囚われ
手段が目的化してて、働きにくかったし散々だったなと思うわ。
思考停止した仕事できない、主体性のない奴隷体質にとってはいいかも知れんが、
仕事出来る奴には最悪な環境
ハイクラス人材は今日日NTTなんて絶対行かない方がいいよ。
全員の給与が満遍なく高いGoogle目指すべき。

356:名無しさん@1周年
19/07/17 20:47:16.11 HqJJp+E00.net
日系企業ってシンガポールの企業に負けているん?

357:名無しさん@1周年
19/07/17 20:52:03.39 R3TSlZHe0.net
というか法学部以外何の役にも立たない文系採用してどうすんだろね

358:名無しさん@1周年
19/07/17 20:54:50.59 SB1sMo7S0.net
>>28
そんな事はない
笑笑
お前にサンフランシスコの何がわかるの?
笑笑

359:名無しさん@1周年
19/07/17 20:57:35.99 UWXOxJSA0.net
研究者というのは不器用な生き物で仕事時間外でもそのことしか考えていない一筋の人間だ
このぐらいの給与は与えてもいい

360:名無しさん@1周年
19/07/17 21:00:52.40 kK6tlC8G0.net
>>335
聞きかじりと自分で断って書いてた割には、
突っ込まれるとムキになるんだなw
教師あり学習と信頼ある統計処理が全くイコールでも包含関係にもないんだから、
これ以上説明しようがない。
そもそも統計処理でラベリングできるなら問題解決済みだろうがと

361:名無しさん@1周年
19/07/17 21:01:02.09 wd/mXTrB0.net
>>5
と思うだろ?
ところがどっこい、この先待ち受けるのは
最初の給与はそこそこでも、何年働いても
圧倒的大多数はほとんど昇給せず、
ほんの一握りだけが儲けを独占する世界だよ。

362:名無しさん@1周年
19/07/17 21:05:44.40 nTww83vl0.net
>>337
うん、AI はひとつの材料でそれを言いたいが、それはエジプト人も言ってる。
結局ね、権力を盛ったら人はしがみつきたくなるの。労働契約でも社会的地位でも。
だからAI は自分以外の知性が自分にとって代わることに対する恐怖なの。
でもこれは、これまで人類が経験してきた下の者への恐怖と同じ種類。権力闘争の歴史と変わりがない。
こどもの自立が認められない親は、こどものこどもとしての存在に依存してるのと同じ。
トップダウン型がうまく機能しにくくなった(社会が拡大した)世相で(19世紀以降)
ボトムアップがどれだけ集団の利益(民意の反映、民意の統合の民主主義機能)を増進できるかが社会の発展を決め手になる。
とっても頭の良い人がいるんだけどね…。自分の中の別の誰かだわ、この人。

363:名無しさん@1周年
19/07/17 21:06:14.82 HqJJp+E00.net
アジアといえばシンガポールぐらいしかイメージがわかん件

364:名無しさん@1周年
19/07/17 21:08:04.47 nTww83vl0.net
>>342
>教師あり学習と信頼ある統計処理が全くイコールでも包含関係にもないんだから、 これ以上説明しようがない。
多分、きみは文系脳。その教師はどうやって作るか?
頭の良い人はだいたいフラットに意見を吸収して、組み立てて吐き出す。

365:名無しさん@1周年
19/07/17 21:10:43.46 MoQfX7gI0.net
給料を上げるのもいいが、売却した本社ビルを買い戻したらどうか?
賃借じゃ、格好が悪いだろう。

366:名無しさん@1周年
19/07/17 21:13:22.61 preXRM5T0.net
研究者より実際のモノを設計するエンジニアの給料上げろよ
700万とか800万で日本を支えるとかホント馬鹿らしい

367:名無しさん@1周年
19/07/17 21:16:55.97 7guHEeGG0.net
新卒の社員が全員給料が同じなほうがおかしいんだよ
プロ野球などのように能力によって年俸を払うべき

368:名無しさん@1周年
19/07/17 21:19:38.14 nTww83vl0.net
>>95
>せいぜい1万分の1程度。 これって、宝くじで1億円が当たる確率よりもずっと低い。
>>98
> 「圧倒的に大事なのは『数学』。絶対的に数学」
数学が弱い人の特徴=情緒的 迫力で押し切る→説得力が無い
>>104>>106
その他もろもろの統計数字。統計=政治、だよな。
>>112
>>91
>>127
>角飛車
>>138
ツール
「理系の哲学」な。やっぱり、こいつは頭がない。
何者か判別はつかない。力は凄そうだ。

369:名無しさん@1周年
19/07/17 21:27:41.81 nTww83vl0.net
>>129
女子がすきなのに女子が苦手も追加。

370:名無しさん@1周年
19/07/17 21:27:56.51 1XkoB2IU0.net
>>301 大手企業なら普通にいるよ。理系修士の営業。

371:名無しさん@1周年
19/07/17 21:47:48.29 x3D//E980.net
新卒で1000万やら1億貰える人は普通の学生生活送ってない
プログラム日本一とか世界的な研究してるとかとにかくすごい実績を学生時代から残してるやつ

372:名無しさん@1周年
19/07/17 23:52:03.30 pGEQ5DLz0.net
日本企業の最大の問題はトップが物を考えないこと
プロセスとか経営目標を下の役職に丸投げする
そして下の労働者はマニュアルに従ってロボットのように盲目的に作業する
レミングの大行進
大企業が一夜にして倒産するわな

373:名無しさん@1周年
19/07/18 00:14:07.61 rvBjNY2M0.net
>>354
なにかミスしたらなぜなぜやれ是正処置しろといつまでも書類作りばっかやらせる
それで労働時間長くなってまたミスが起きる
手続き論しか語れない連中はウンザリ

374:名無しさん@1周年
19/07/18 00:34:58.02 UI9ux71L0.net
稼働率

375:名無しさん@1周年
19/07/18 01:11:45.45 UoJSetF90.net
>>356
稼働率で合ってるの?

376:名無しさん@1周年
19/07/18 02:01:00.94 /yeLgieX0.net
日本の会社で研究開発する時の心得
①会社にはどうでもいいゴミ特許だけ渡しておけ
金になる特許を渡してしまうと、会社が倒産したときに会社
の資産として売られます。絶対に渡してはいけません。
重要な特許につながりそうなアイディアやデータは頭の中に
隠しておきましょう。
日本の会社なんぞ負債まみれにして潰し、負債を銀行に背負
わせた後、海外で特許を完成させて億万長者になりましょう。
②出来るだけゆっくり研究を進めろ
世界に先駆けて特許をとってもあなたには1円も入りません。
したがって急ぐ理由など何もありません。1ヶ月で終わるデ
ータ取りに3年かけましょう。
わざと的外れな方向に研究を進めて会社を負債まみれにする
のもいいでしょう。

377:名無しさん@1周年
19/07/18 02:02:27.79 /yeLgieX0.net
中国は
①理系の学生数>文系の学生数
②文系でも数学必須
要するに、中国人は、高校数学で挫折するような馬鹿を大学に行
かせても何の意味もない、と言うことを理解し、受け入れている
①で中国国民の知性が、②で中国国民のモラルが倭猿とは比較
にならない程高い事を証明してる
最近は、無能文系がのさばるジャップランドなんざさっさと沈
めちまおうって言って、定年後に年俸数千万の3年契約で中国
行って退職金に上乗せするのが流行ってる、定年退職者の8人
から9人に1人ぐらいの割合でこれやってる
3年で帰ろうとしたのに契約延長されて4年、5年とやってる
人もいる

378:名無しさん@1周年
19/07/18 02:03:26.52 /yeLgieX0.net
このスレで中国企業で高額報酬得る予定のエンジニアはきちんと税金対策しとけ。
年収150万と年収2850万に分けて日本へ届ける分は150万にしとけ。 (´・ω・`)
細かい方法は中国企業の事務のね~ちゃんが教えてくれる。w

379:名無しさん@1周年
19/07/18 02:04:59.52 V5x9eLe90.net
NTTに技術者は居ないよ
研究所も含めて企画して外に丸投げするだけだから

380:名無しさん@1周年
19/07/18 02:07:14.15 f4PeNzLH0.net
>>354
日本企業は基本的に学校の延長
「誰かがやる」の姿勢
トップに立った人間は保身保身で新しいことはしない
「コスト削減」が大正義

381:名無しさん@1周年
19/07/18 02:07:16.84 9NMpt0jB0.net
プロ野球で考えれば不思議な数字じゃないわな

382:名無しさん@1周年
19/07/18 02:09:48.58 V5x9eLe90.net
新しい技術に触れたければ国産大手は選択肢としてありえないよ
入ってみればわかるけど「人は多いけど金は無い」状態だから

383:名無しさん@1周年
19/07/18 02:18:56.83 f4PeNzLH0.net
>NTTはこれまでシリコンバレーの研究開発拠点でクラウドコンピューティングやセキュリティー、AIの一分野である機械学習やIoTなど、
>まさにGAFAと真っ向勝負の分野を手掛けてきた。新しい研究所では対象とする分野や実用化までの時期を変え、シリコンバレーで
>新たな人材エコシステムの構築を図る。
絶対勝てない
「(自分たちが考えた)いいものを作れば売れる」って思考で動いてるし
社風的に自分たちが考えた以外の新しいものは受け入れないから
結局独自で変なもの作って失敗する
NGNとか典型

384:名無しさん@1周年
19/07/18 02:19:27.13 BwAM1Lx90.net
無能な人材は、そのまま日本企業に残留
有能な人材は、海外に
昔からのトレンドだよね

385:名無しさん@1周年
19/07/18 02:22:15.58 V5x9eLe90.net
>>366
SIerとか見てると思うけど自分で手を動かす人が居なくなった
「わからないことは人に聞く」って人ばかりになったね

386:名無しさん@1周年
19/07/18 02:36:41.90 /iuvlZpV0.net
技術者を優遇するのに抵抗があるのは文系出身の経営者だろうな

387:名無しさん@1周年
19/07/18 02:37:43.18 rQQ+QtqF0.net
理系の研究者をあらゆる面で優遇しない社会に未来はない
専門的知識技術を有する人間を優遇するのは当たり前
文系馬鹿は悔しかったら、権力や多数決で理系の人間を貶めるのではなく、
知識や技術を身につけて自分を向上させる努力をすべき

388:名無しさん@1周年
19/07/18 02:41:49.47 V5x9eLe90.net
>>368-369
国産大手SIerはほぼ詰んでるね
SEと呼ばれる人は多いけど素人ばかり(提案してる機器を触ったことない人ばかり)
トラブったら客と一緒に騒ぐだけのバイトレベルの人ら

389:名無しさん@1周年
19/07/18 02:44:43.84 mxfIIKOc0.net
ある程度研究も進んでて、実用的な分野ってことになるんだろうなー
出身の日本の研究室にも毎年1000万円寄付するとか、言えば?

390:名無しさん@1周年
19/07/18 02:47:49.84 UN16e7EX0.net
日本の文系は世界レベルの文系交渉力とかも乏しいんだよね
なんのためにいるの文系

391:名無しさん@1周年
19/07/18 02:48:49.46 GmuqEvbQO.net
こんなの総合職正社員とは別枠の契約社員として募集すればいい話
使えなかったらいつでも切れるようにしておくのが何より大事

392:名無しさん@1周年
19/07/18 02:50:08.35 f4PeNzLH0.net
NTTってもともと電話屋でインタネットが普及したからネットワークサービスプロバイダになれたけど
真面目な話ネットワーク層より上のサービスは考えられないからね
いまだにネットワークにしがみついてる
ネットワークオタクな人は多いけど、アプリ使ったサービスを考えられる人は居ない
セグメントルーティングがーとか言ってればいいんじゃないかな

393:名無しさん@1周年
19/07/18 02:53:25.58 Qto66ADw0.net
今はネットに漫湖晒すだけで
三年で七千万稼げちゃう時代だからな
まともに働くの馬鹿みたいだよな

394:名無しさん@1周年
19/07/18 03:00:31.71 N6ZSBG0B0.net
一流企業は全て結果出したら巨額の報酬ってことでいい
日本経済を牽引するような発明には国から出してもいい
野球選手や芸能人ばかり儲かるシステムでは国は滅ぶ

395:名無しさん@1周年
19/07/18 03:00:52.03 V5x9eLe90.net
まともに働くというか、新しい技術を吸収しながら働くって話だと国産企業はまず無理
もう何も作ってないし、開発しても海外に売りに行かないし(行っても売れない)
結局、海外製品をSIerが担いでシステム構築するってだけになってる

396:名無しさん@1周年
19/07/18 03:37:15.52 UoJSetF90.net
文理どっちでもいいが、このスレも文句垂れだけでなんの建設的、または発展的思考も見いだせない。
こんなやつらと話してるのがつまらん、とおれは思ってる。
経営者やら役員やらの老人じゃなくて、おまえら全部。

397:名無しさん@1周年
19/07/18 03:43:53.67 UoJSetF90.net
>>330
>真に必要なのは武力と社内政治能力。
両方に勝てるだろ?頭のよさって。
でもなんで武力がでてきて外交能力じゃないのか不思議だわ。
狭いんだな。世界は。つまらん。

398:名無しさん@1周年
19/07/18 03:47:06.52 f4PeNzLH0.net
社内政治能力も斜陽な会社じゃ無意味だしな

399:名無しさん@1周年
19/07/18 03:48:26.09 BRlj5Ddb0.net
中村さんや、山中さんが手をあげたら、それだけで1億円くれるのか
すごいね

400:名無しさん@1周年
19/07/18 03:53:00.26 uwvO9AWd0.net
日本は飲ミニュケーション重視採用だからな

401:名無しさん@1周年
19/07/18 06:14:27.33 A7VAp5Hl0.net
日本の大学の安い学費なら、
1千万もあれば学部と院の学費もチャラになるだろ。
アメリカなら、学部2年分にも足りない。
返済不要の奨学金も枠が狭いことは、
小室さんのニュースで確認しろ。

402:名無しさん@1周年
19/07/18 06:21:15.42 A7VAp5Hl0.net
>>359
中国で文系が弱いのは、文系は中共体制維持に不都合だからだよ
日本人が思ってるほど高学歴層に中共支持者は多くないのが現実

403:名無しさん@1周年
19/07/18 06:23:54.03 A7VAp5Hl0.net
id:/yeLgieX0
それにしても典型的な高卒の人の文章なんだな

404:名無しさん@1周年
19/07/18 06:41:44.56 xNWvx31m0.net
自分がまだITやっている理由はガンプラの影響以外ないと思うが、
その功労者は金をあんまりもらってないはず。

405:名無しさん@1周年
19/07/18 08:55:45.76 9UNky/rC0.net
>>44
正にその通り。
新卒に一千万と言うセンスの無い経営者では不安だろう。
リストラされたベテランが浮かばれない。

406:GGG48&S&B&Apple-DoCoDeMo
19/07/18 12:31:58.15 b1cIWSr20.net
1千万円分の家財破壊&自首&起業意思(WILL)持たせた挙句使い捨て
替ってウリN盗が新卒シャチョーやり切りましたが何か?
小5M本、中1M田中3M崎共通学友S衛門長男
高2M井(T田=I永)、SS会O無M苫
学SS会縁全部カッパライ成り済まししましたが何か?
「人の健康と幸せ」キャッチまで全ガメいけしゃあしゃあしましたが何か?
反動はS&B,Apple-DoCoDeMoの強烈な負債となって曰本国民に
跳ね返って来てしまいましたが何か?
曰本はもう終わりだねwww

407:Computer School KOS 酉野
19/07/18 12:35:26.55 b1cIWSr20.net
曰本ITは廃業が決まって・・・
 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w
.

408:名無しさん@1周年
19/07/18 12:43:19.22 wDh8ZLA80.net
NTTのフレッツのモデムは酷かったな
ACアダプタ3つもあって、全部電圧も違うし、ルーター類もサイズがバラバラだった

409:名無しさん@1周年
19/07/18 12:52:26.97 FN81Fp5e0.net
そもそも一般の技術者の給料が安すぎるし
増して長期の派遣奴隷なんかありえん
中途採用もまともにしてないしな

410:名無しさん@1周年
19/07/18 12:54:03.31 JP6Hef0h0.net
すげえなあ
俺なんてみなし込みの360万

411:名無しさん@1周年
19/07/18 12:55:14.47 tJHMhTfy0.net
そんなハイエンドな人材が居ればの話だろ下らん

412:名無しさん@1周年
19/07/18 12:57:52.79 ODzWyUrl0.net
てか一年めだけ、研究資料買うための費用だろ
特に海外出たやつにそんな例いくつか知ってるぞ

413:名無しさん@1周年
19/07/18 13:01:26.79 uvA7Jpii0.net
どうせなら今年度卒業の中学3年生を採用してみろ。

414:名無しさん@1周年
19/07/18 13:01:31.23 UPEVG7eK0.net
スポーツ選手みたいな世界だな

415:名無しさん@1周年
19/07/18 15:06:15.75 YySTm0qf0.net
同じコストならジム100機よりは
ガンダム10機とジム70機の方がいいよねって感じ?

416:GGG48&S&B&Apple-DoCoDeMo
19/07/18 17:49:35.36 b1cIWSr20.net
↑ガンダムに例えるとN盗艦長率いる巖那ガンダム筆頭のホワイトベース48クルーが
連邦基地脱出して好き勝手な生き方し出した
空き家になった本部&支配地域が軒並み如備家率いるアポー公国
赤い衰勢ソン切込み部隊によって陥落した
移動戦士ガンダム vs 移民戦士ソンダム、どちらも戦わないw勝者ケンカせず
奄美大島に放たれたマングースの様、土着ハブとの共存が成り立ち共に
奄美のクロウサギを獲って食べる弱肉強食、野獣国家曰本が完成した
力の無いbut善良なだけの曰本人は出生率1.44となり最早や絶滅寸前

417:GGG48&S&B&Apple-DoCoDeMo
19/07/18 19:02:49.76 b1cIWSr20.net
そして宇宙へと逃げたガンダム操縦士は某大国人と組んで
コロニー落としを画策中

418:名無しさん@1周年
19/07/18 20:52:19.55 BG2eRBz/0.net
>>383
世界で一番学費が高い国は日本だよ
英米とかはごく一部の一流私立がぶっ飛んで高いだけで大半の公立は日本より安いし他の先進国に関してはほぼ無料に近いレベル

419:名無しさん@1周年
19/07/18 20:55:21.85 cQ4Q8uXe0.net
何を今更もう遅い

420:名無しさん@1周年
19/07/18 21:23:41.64 9xYezyj90.net
>>181
無茶言うな
シリコンバレーで年収1000万だと住む場所もないだろう
日本人に対して「年収1000万じゃなくて年収100万の人を10人作った方が幸せ」って言うようなもんだ

421:名無しさん@1周年
19/07/18 21:28:49.84 /yeLgieX0.net
スポーツ選手や芸人みたいなクズが年収数億
財閥系商社やマスゴミみたいな小学生でも出来る仕事が年収1500万
こんな社会でよく年収700万とか800万で開発できるよなあ
普通アホらしくてやってられんだろ
さっさと中国企業に全部流出させちまえばいいのに

422:名無しさん@1周年
19/07/18 22:05:12.90 bx6EgJlH0.net
実績作ってからぶちあげてね。
大抵やらないうちに終わるから。

423:名無しさん@1周年
19/07/18 22:09:54.57 VT9fUgVL0.net
>>403
だってしらないもん年収700万で大金貰っているとおもいこむから。

424:名無しさん@1周年
19/07/18 22:17:06.86 a5JihdTO0.net
>>184
技術に疎いクソ文系が運営してるVCは、出資しようとしてもベンチャーから断られるけどねー。例えばユニコーントップのPFNとか。

425:名無しさん@1周年
19/07/18 23:00:23.71 1dd4eBxg0.net
海外で「エンジニア」と一言だけ言うと、いわゆるブルーカラーのイメージで取られるから、ある意味合ってるのかもしれん

426:名無しさん@1周年
19/07/18 23:14:52.54 8FqCJ5XV0.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる。
IT技術者は、年功賃金は合わない。
事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。

427:名無しさん@1周年
19/07/18 23:30:15.00 5ivNI/EO0.net
案の定、文系ガーとか言ってる人たちが湧いてるけど
アカハラやパワハラで廃人を量産してる理工系の人たちにも問題があるよなあ
まともな人はそういう環境を嫌って、みんな医者になるよね…
つーかシャープなんか理系社長で経営傾いたんですけどw

428:名無しさん@1周年
19/07/18 23:31:41.59 NrG26yDl0.net
世界基準とやらを下げればいいのさ

429:名無しさん@1周年
19/07/18 23:32:10.04 5ivNI/EO0.net
>>403
自分の目に見える範囲のこと以外にリスペクトがない、こういう人ばかりだから日本は負け続けているんじゃないのかね

430:名無しさん@1周年
19/07/19 00:12:03.31 V/8cI/Vr0.net
お前らの世界基準=アメリカ
アメリカを神聖化しすぎ

431:名無しさん@1周年
19/07/19 00:12:53.98 qt7U9Lqt0.net
要約:バブル世代が管理職になるんですがぶっちゃけ実務できる人材がいません

432:名無しさん@1周年
19/07/19 01:19:02.29 7HHX2ICo0.net
収入にそんなに魅力あるか?
人間関係とか環境はどうなんだ?

433:GGG48N盗 & Computer School KOS 酉野
19/07/19 11:24:13.40 NHdQ0urf0.net
吸・集金-modeで気が狂ったDoCoDeMo
アメリカで7兆円溶かした銭狂いDoCoDeMoは
スマホ・タブレット開発販売の実務に入る前どころか廃業がきまって・・・
 良 か っ た た ぁ い ! ! ! W W W
 自 分 で も 判 る だ ろ う ! ! ! ! ! ! !
.

434:名無しさん@1周年
19/07/19 11:27:00.32 MG1qDNSO0.net
世界基準で使えない正社員を簡単にクビに出来るようにするべきだね

435:名無しさん@1周年
19/07/19 11:38:11.33 bFL5BGrH0.net
インド、中国の人材が集まりそうだね
彼らの方が優秀だもの

436:名無しさん@1周年
19/07/19 11:49:49.04 qBFELBJ50.net
エンジンを考えるのが研究者
エンジンを作るのが製作者
エンジンを売るのが営業
営業などの文系を優遇しすぎても肝心の考えるやつがいないとダメだよな

437:名無しさん@1周年
19/07/19 11:52:16.59 qBFELBJ50.net
それにあれだ、評価者が文系だと
理系がいくらよい物を生み出しても理解できない

438:名無しさん@1周年
19/07/19 11:53:39.31 a3VCwoLX0.net
完全中華パソコンにNECの皮被せて売ってんじゃねえ

439:名無しさん@1周年
19/07/19 11:57:56.45 XbaHAs3C0.net
今更やっても遅いだろう。
しかも、日本ではこれまで給料低くても研究が好きという気持ちでいい研究してきた研究者が大勢いたから底上げしてたけど
頭の程度が一流とはいえないビジネスマンみたいな研究者が増えちゃって、業界が崩壊するだろう

440:Computer School KOS 酉野
19/07/20 05:49:23.78 ujrtI5AY0.net
曰本は薔薇色のIT未来世界が始まる前で・・・
 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w
 自 分 で も 判 る だ ろ う ! ! ! ! ! ! !
 曰本は滅ぼした国内家電屋の葬式挙げるだけでもぅ…
 外国メーカー機器輸入転売に走ったら曰本の負けだからね
.

441:名無しさん@1周年
19/07/20 08:46:17.81 ZqJOthRA0.net
新卒で1億とかそんな有能な奴いねーだろ
釣りだな

442:GGG48N盗 & KOS 酉野 & S&B損
19/07/20 12:49:39.28 ujrtI5AY0.net
終われ~終~われ~や日本~は終われ~~♪
曰本は終了が決まって・・・
 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w
.

443:名無しさん@1周年
19/07/20 21:36:07.16 eQGGsTyQ0.net
>>1
子供を一流のエンジニアにしたいんだけど、小さいときから何を教えたらいい?

444:名無しさん@1周年
19/07/21 10:48:12.31 bQZpGgSC0.net
終身雇用もセットだから就職ゴールでこれだけ払っても働かないよ

445:名無しさん@1周年
19/07/21 10:56:15.36 WKFn32BG0.net
多額の報酬だと、1年勤めてやめるやつがいるから、2000万円くらいで飼い殺すのがいちばんいい。

446:名無しさん@1周年
19/07/21 11:01:07.74 TyJbXYnc0.net
そんなに使えるのいるのか?

447:名無しさん@1周年
19/07/21 11:04:55.32 mvnPonMo0.net
バブル崩壊後、さんざん技術者をリストラしといて
今さからお願いしますってか?w

448:名無しさん@1周年
19/07/21 11:45:11.80 2g3wtjgs0.net
>>425
英語

449:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch