【奨学金の返済】企業が支援の動きat NEWSPLUS
【奨学金の返済】企業が支援の動き - 暇つぶし2ch74:名無しさん@1周年
19/07/16 12:04:14.69 kKJ29chr0.net
入社後すぐ退社したらどうなるの?

75:名無しさん@1周年
19/07/16 12:07:10.68 go2MsceI0.net
一回延滞したら翌月は倍額の返還だもんな。
それができなくて延滞すると、延滞額が膨らみ、3ヶ月延滞で銀行系の信用情報業者に登録される。
9ヶ月も延滞すれば一括返還請求でもうお手上げ。勤務先まで督促の電話が掛かってくる。
女子なんか結婚、出産、育児があるからまずは返せない。
みんなで自己破産すれば怖くないって感じかな。

76:名無しさん@1周年
19/07/16 12:09:29.40 nh0V1oPa0.net
>>74
貸与とか細切れにしての支給だから支給止まるか貸与として返済していくかだけの話だろ

77:名無しさん@1周年
19/07/16 12:10:51.37 BMXuDojH0.net
日本の大学の奨学金の返済って、言ってみれば
仕事に役に立たない勉学のために時間を無駄にした自分への刑罰だぞ
はなから稼ぐことだけを考えて大学と学部学科を選んでおけば
転職を繰り返しても数年で返せるようにできてる

78:名無しさん@1周年
19/07/16 12:15:49.78 j7HYf9Hw0.net
>>77
工業系だからメチャ役に立っているよ。

79:名無しさん@1周年
19/07/16 12:26:05.65 5FZMBOUQ0.net
いやいや・・・
トヨタ自動車とか大企業に就職出来た人は余裕で返せるでしょww

そうじゃない!

80:名無しさん@1周年
19/07/16 12:26:42.78 v9Ro20NL0.net
金で縛る!
もうやめさせない!

81:名無しさん@1周年
19/07/16 12:27:45.61 7LVIaAlU0.net
看護婦の学校がそういう感じじゃなかったっけ
奨学金縛り

82:名無しさん@1周年
19/07/16 12:29:24.38 v9Ro20NL0.net
海外から来た留学生みたいに、
日本の金で勉強した後、日本に就職せずアメリカに就職とかできればいいのにね

83:名無しさん@1周年
19/07/16 12:32:24.36 5FZMBOUQ0.net
>>81
看護師資格はいいぞ!
普通、女性で40歳過ぎの人が転職しようと思っても
正社員は絶望的、給与も激安になりかねないんだが、
看護師資格を持ってるだけで正社員もパートも選べるし、
給料も一定額以上だし、嫌なら転職し放題だしwwww

84:名無しさん@1周年
19/07/16 12:36:44.51 das8w0ZS0.net
優秀な学生なら、ローンじゃなくて真正の奨学金もらってるんじゃない?
まあ、生活費とかに借りてるかもだけど。

85:名無しさん@1周年
19/07/16 12:38:15.78 YjBq2I4H0.net
>>82
アメリカの奨学金もぎ取って好きな国で就職出来るだろ

86:名無しさん@1周年
19/07/16 12:39:56.97 DKB8Xawh0.net
奨学金てFラン大学、専門へ
家族もろとも地獄の1丁目へ

87:名無しさん@1周年
19/07/16 12:43:24.66 5FZMBOUQ0.net
俺の親戚で 一流国立大学卒業して、大手鉄鋼メーカーに就職して
最初の何年かは会社の金でアメリカ留学して、
アメリカ弁護士資格を取って
すぐ転職して、
今は、大手通信メーカーの部長って人がいるよ。

まあ、基本的に民間企業が社員にお金をつぎ込んでも誰も文句言わないし、こんなのが記事になる事が疑問。

88:名無しさん@1周年
19/07/16 12:45:07.63 w0njX/xJ0.net
おーおー法人税増の声が聞こえた途端小銭に手懐けようとは姑息だなぁ
再分配は選挙で選ばれたモノに任せりゃいいんだよ
企業はしっかり稼いでしっかり税金払えばいいの

89:名無しさん@1周年
19/07/16 12:46:06.74 0HzWrps0O.net
説明受けといて、騙された!
はないだろ

90:名無しさん@1周年
19/07/16 13:13:41.72 /KBswlWY0.net
大学行きたいから奨学金借りるんだろ
社会出てから奨学金に嘆くとか愚の骨頂だわ
わかってたことだろ

91:名無しさん@1周年
19/07/16 13:22:48.71 my7V6VDg0.net
こんなことすら記事になるような日本で
ようやくこんなことが始まってきたってのはやっぱ山本太郎効果が大きいと思うわ。
入社したらってのがケツの穴がお小さいけどね。
他の国みたいに出せよ、金くらい。
儲かってんだから

92:名無しさん@1周年
19/07/16 13:37:30.37 ipO+4cW+0.net
>>86
親は逃げれるで
スマホやカードの契約が出来ない生活なんか無理ゲーやろ
子供は絶対に逃げられない

93:名無しさん@1周年
19/07/16 13:38:18.80 pglcqt3t0.net
>>7
悲しい嘘松

94:名無しさん@1周年
19/07/16 14:11:21.76 YjBq2I4H0.net
>>92
スマホは機種代さえ用意出来ればいわゆるブラックリストでも契約出来る、奨学金返せない人間がカード持ってもろくに使いよう無いから特に問題なし

95:名無しさん@1周年
19/07/16 15:39:34.24 /KBswlWY0.net
奨学金は払ってあげるけど入社できなかったら借金ね(ニッコリ
あ、別に採用の選考で優遇はせんよ?(ハナホジ

96:名無しさん@1周年
19/07/16 16:03:08.83 Fmo32a3d0.net
>>91
アホの僻みwwww

97:名無しさん@1周年
19/07/16 16:06:54.29 PV2/Ox7f0.net
そもそも奨学金の返済能力すらない無能を雇う
企業側のメリットッて何

98:名無しさん@1周年
19/07/16 16:27:58.42 IvBvVDjH0.net
>>91
1日中5chしてるのに、いつ食事会へ行ったの?また脳内友達?
引きこもりナマポ虚言癖婆 ID:my7V6VDg0

350 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:42:16.59 ID:P346p5Ml0
今日友達に絶対れいわと野原さんだよって食事会で言ってきたわ。
最初、れいわのことなんて誰も知らんと思ったら
政治に全然興味がない子とかがすげー熱心に質問とかしてくんのね。
やっぱ風は起きてる
URLリンク(hissi.org)

99:名無しさん@1周年
19/07/16 16:29:30.62 VTbgic+m0.net
奴隷w

100:名無しさん@1周年
19/07/16 16:31:46.63 VTbgic+m0.net
こんなの始めたら金払って日本に来てるベトナム人を笑えないじゃん

101:名無しさん@1周年
19/07/16 16:32:44.07 IvBvVDjH0.net
>>91
引きこもりナマポ虚言癖婆 ID:my7V6VDg0


878 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 13:46:41.84 ID:s4eb26PB0
地獄のような生活だけどね。日本の生活保護ってほんとだめ

102:名無しさん@1周年
19/07/16 16:36:20.19 IvBvVDjH0.net
>>91
NHK職員を詐称する引きこもりナマポ虚言癖婆 ID:my7V6VDg0
自称NHK職員でありながら、ソースはなし



250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板

266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ

103:名無しさん@1周年
19/07/16 16:39:55.53 IvBvVDjH0.net
>>91
NHK職員を詐称する引きこもりナマポ虚言癖婆 ID:my7V6VDg0
自称NHK職員でありながら、ソースはなし



250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされてキャスターは降板

266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ

104:名無しさん@1周年
19/07/16 16:44:05.63 IvBvVDjH0.net
>>91
親が国会議員だと詐称する引きこもりナマポ虚言癖婆 ID:my7V6VDg0


620 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 17:19:41.95 ID:goNQe+4y0
親が国会議員やってると、学校に提出する親の職業欄「無職」って
書くのよ。なかなかいやだよw

105:名無しさん@1周年
19/07/16 16:45:54.48 u1EAMlNF0.net
体のいい拘束手段にしてるだけだろ。
氷河期は採用枠すら与えなかったくせにコイツラ

106:名無しさん@1周年
19/07/16 16:46:59.99 IvBvVDjH0.net
>>91
引きこもりナマポ虚言癖婆
「私が引きこもりなのは日本社会が悪い!」 ID:my7V6VDg0


109 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 22:48:48.37 ID:s4eb26PB0
一番は社会が悪いと思うぞ
260 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 22:56:37.04 ID:s4eb26PB0
働けないから引きこもってるんじゃない?
働けるなら働くでしょ
398 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 23:03:39.76 ID:s4eb26PB0
引きこもり=甘えっていう日本社会の異常さに気づくべきだわ
477 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 23:07:28.90 ID:s4eb26PB0
多分君みたいなアホが日本をだめにしてるんだろうな。
安倍ちゃんのこと好きでしょ?

107:名無しさん@1周年
19/07/16 16:50:30.26 IvBvVDjH0.net
>>91
NY7番街在住セレブ「設定」の引きこもりナマポ虚言癖婆 ID:my7V6VDg0


173 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 16:02:36.86 ID:B93DhOfq0
んなこたーない。NYで地下鉄通勤してたが、ずっとまし。
201 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 16:04:28.03 ID:B93DhOfq0
今年。家がセブンスアベニューで職場がアベニューオブアメリカス
918 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 17:03:05.77 ID:B93DhOfq0
どうでもいいじゃないw職場は東京にもあるよ。スイスにもある
779 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 19:42:40.61 ID:B93DhOfq0
日本法人ではないよwそもそも特定の会社でもない。
ビザはF→O→AOS→GCこれで疑問とけた?

108:名無しさん@1周年
19/07/16 16:51:16.72 CN4r+gFg0.net
そもそもなぜ無理して大学に行くかといえば、
起業が大卒しかとらないからなんだから、
大卒を採用条件にしている企業が奨学金を負担すべき


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch