【日経新聞】年金制度が変わる 「長く働く」が有利にat NEWSPLUS
【日経新聞】年金制度が変わる 「長く働く」が有利に - 暇つぶし2ch124:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:29.31 kkzohvnq0.net
>>112
国の借金を国に返さなければならない理由は?

125:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:41.40 H+Qf/MbD0.net
上級国民事故に代表されるように高齢者の社会活動には限界がある
あれは車だったが例えばダムの水量管理している人が大雨の際に判断迷走して水門全開にしたら村や街が無くなる
誤操作でも気が付けばすぐに止められるだろうけど上級国民のように暴走しつづける点が老人には多い

126:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:42.49 M4DRVBDZ0.net
84年‘前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
URLリンク(witkopin.ddo.jp)

127:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:55.65 CzUWNabA0.net
バブルの頃に無駄なハコモノ作ってただろ
まずはそれに関わった一族郎党からすべての財産を接収してからにしてもらおうか

128:名無しさん@1周年
19/07/16 07:28:33.84 nNkI9DtT0.net
>>121
警備とか清掃とかいくらでもあるだろ
外に出ろよ

129:名無しさん@1周年
19/07/16 07:28:34.70 bL/9rI1k0.net
>>124
円の信用だろ
国の信用

130:名無しさん@1周年
19/07/16 07:29:03.46 sJq2Ep7v0.net
>>98
他人に言わないだけで60歳くらいで病気になる人って多い
結石、静脈瘤、脳梗塞、前立腺、緑内障
そうでなくても耳が遠くなる 異様に疲れる
仕事には耐えられても、通勤に耐えられなくなったりね
ノーテンキに働け、と煽る人は、サイボーグなんかな

131:名無しさん@1周年
19/07/16 07:29:34.49 dbFnIr9T0.net
>>6
そこまで長生きする自信無いわ

132:名無しさん@1周年
19/07/16 07:29:38.07 kkzohvnq0.net
>>129
成程、
現在の国債は高騰して、
破綻寸前だと?

133:名無しさん@1周年
19/07/16 07:30:08.46 9TUzaMAo0.net
23年後には受給額6割まで減ってるしな

134:名無しさん@1周年
19/07/16 07:30:16.90 b78MkqD+0.net
>>1
国が有利だろ
損になる制度するわけない

135:名無しさん@1周年
19/07/16 07:30:20.53 fOcMAbFk0.net
ひきこもりとか無職にとってみたら耳が痛い話だね~
70越えても多くが働くことが当たり前の世の中に
それよりもずっと若い者が働かない言い訳なんて通用しないよ

136:名無しさん@1周年
19/07/16 07:30:26.87 fuh2jrMI0.net
>>130
だから死ねってことなんだって
で安楽死導入しろって言うけど
それはしないと
アホかと思う

137:名無しさん@1周年
19/07/16 07:30:46.25 XwVQUimh0.net
>>128
おまいさん60代になってそんな体力仕事やりたいかい?
足腰にガタがきてたらどっちも無理やで

138:名無しさん@1周年
19/07/16 07:30:46.13 qlSNQKbg0.net
45歳でクビ切られるのにどうやってそっから年金まで持ちこたえるの?
今後は犯罪者・自殺者だらけになるってこと?

139:名無しさん@1周年
19/07/16 07:31:07.39 fuh2jrMI0.net
>>138
自殺

140:名無しさん@1周年
19/07/16 07:31:51.86 bL/9rI1k0.net
>>132
今は徴税して返しているから円の信用があるから破綻はしない
返さなければ金利も高騰して破綻する

141:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:14.27 e0A22AiJ0.net
65歳から75歳までは、預貯金資産(住む土地以外)の残高200万以下になったら支給とかにすればいいやん。
金持ちとかは先に自分の資産減らしてから支給すると。
役人や政治家は実質支給無しにすればいい。

142:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:26.01 SuBQO2w30.net
>>136
御家庭で存分にってことさ

143:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:30.66 fDGHHbCk0.net
物は言いようだな
年金なくなるから死ぬまで働けというだけの話だろ
舐めてんのかカス

144:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:30.80 fuh2jrMI0.net
結局
子供作って子供に面倒見てもらうしか無いんじゃないの
それが嫌なら自殺
それも嫌なら貯金

145:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:35.37 Hwsp9bT20.net
>>121
そいつらも年寄りは知識が古くヘボ化してるから診察受けたり依頼したくない

146:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:37.79 BPOS+meW0.net
有利って事は長く働いた方が貰える期待値が大きくなるって事か?
普通に考えればあり得ないけどな
資金不足なんだから

147:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:39.98 CV+pO7XW0.net
>>6
しかも1000円も支給出来れば御の字

148:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:45.85 GS0IzLzV0.net
既に年金生活者になっている爺さん婆さんは死ぬまで安泰だもんな
今後90,100歳と生きても年金は死ぬまで支給され続けて将来に何の心配もないし

149:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:59.42 nNkI9DtT0.net
>>137
俺は勝ち組上級だからやらないよ
でも実際にそれやっている高齢者はたくさんいるだろ
てか清掃なんてBBA仕事なんだが

150:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:00.98 R0w0ZA6d0.net
そこで安楽死制度を考える会ですよ
今週末投票日やで🤗

151:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:15.51 FgWNgNTH0.net
柔軟()
奴隷をより長くこき使う制度だってはっきり言えよ

152:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:27.15 kaQ4tPWT0.net
年金チャラって、今迄払った分(会社負担分と称するのも含めて)返してからになるけどね。

153:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:39.29 m2+Rf6v/0.net
働く人が少なくなるんだから仕方ないよなあ
文句を言うならゆとり世代に言えよ

154:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:54.42 w/CBamiV0.net
70歳まで働いて75歳から受け取っても80歳まで生きられるかどうか・・・

155:名無しさん@1周年
19/07/16 07:34:07.68 fLCKG5lV0.net
欲しがりません死ぬまでは

156:名無しさん@1周年
19/07/16 07:34:18.38 LAW9Xaaa0.net
まずは払い損無くすように変えろ
話はそれからだろ

157:名無しさん@1周年
19/07/16 07:34:24.87 NZCaMo7S0.net
とにかく支給開始を遅らせるために、男性78歳開始なら3倍とかにするんじゃないかね。
男だったら数年で死んじゃう確率高いしな。
80歳だと感覚的に遅すぎるけど78歳だとちょっと若く感じる。

158:名無しさん@1周年
19/07/16 07:34:39.06 GS0IzLzV0.net
>>154
女性なら平均で90歳近くまで楽勝に生きられるよ

159:名無しさん@1周年
19/07/16 07:34:49.82 fDGHHbCk0.net
>>144
親のすねかじるような子供なら逆に資産を食い潰されるわw
だいたい非正規やリストラが増えて
賃金も下がり、年金までなくなる時代に子供まで作るのは罪作り
こんな時代に生まれてくる子供がかわいそう
こんな社会に誰がしたんだろうな。

160:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:11.69 fDGHHbCk0.net
>>157
完全に詐欺だな

161:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:21.71 DqZiCKrT0.net
ふざけるな

162:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:36.25 sSiZLVSG0.net
年金は働くことを卒業した人が安全・安心に暮らすためにある。
もちろん国民年金「だけ」では十分ではないけど、ある年齢がくれば働かなくてもいいようになることが大前提。
古くはそれが社会の合意のもとに55歳だったし、それが60歳までは合意のもとに延長されてきたと言っていい。
しかしながら、支給年齢の基準を65歳に引き上げた今ではその合意は崩れていて
働くもののほぼ一方的な努力と条件の切り下げによってどうにか雇用のミスマッチが最小化されている。
この間なされてきた年金改革を立案し法制化してきた者たちのほとんどはそうした努力をする必要がないし
また現実にしていない。

163:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:37.43 fuh2jrMI0.net
俺が総理なら
年金制度今すぐ廃止ずるけどね
気が狂ってる

164:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:40.49 rQpw7Y9G0.net
働いたら負け

165:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:44.84 2EO5yfb30.net
>>6
あってもおかしくないだけにw

166:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:45.99 Y0R2a94l0.net
公明党が煽った年金100年安心とかいう闇
やっぱり自民党が一番だな

167:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:52.40 D3+Wug/20.net
年金受給額の格差をわざと広げるような事ばっかりやってるように見えて…

168:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:05.15 R0w0ZA6d0.net
ワイ自営業高みの見物
今の仕事おじいちゃんになっても月30万は利益出す自信あるやで🤗

169:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:20.73 kkzohvnq0.net
>>140
国の破綻説は、
50年前、借金400兆円位の頃から仄めかされているけど、
50年後、借金1000兆円を越えても、国債は低金利のままだね。
借金を支えている根源とは、
何なんだろう?

170:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:50.14 fDGHHbCk0.net
年金が不安定化するとみな自己防衛に走るから金を使わなくなる
そうなると個人消費が減り経済的にダメージとなり賃金が伸びないの悪循環

171:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:54.04 t/3u0fgS0.net
>>1
言い回しが詐欺商売っぽい

172:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:38.18 0WPVlZ5U0.net
>>1
大体逆のことすると経済は良くなるんだよ
年金受給は一律60歳からと
60以上は労働禁止にしろ
60超えた議員共や名誉職を片付けないとダメ

173:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:47.60 8wXSrqAy0.net
少子化なんだから、年金が減るのは自明。今から意識付けをさせてるんだな

174:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:16.48 Z0OkZJ/D0.net
ゴールポストがどんどん遠くなっていってワロタ

175:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:18.92 fuh2jrMI0.net
もう自己責任にして
年金制度廃止すべきなんだよ
生活保護も廃止する
分かりやすくていい
お金無い奴は死ぬだけ

176:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:27.04 vQSX9JTh0.net
20年後には満額80歳支給
30年後には廃止

177:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:41.19 eql0yAQZ0.net
>>1
大前提として公的社会保障とは
社会保険制度(保険料納付、本人の努力自立)と
社会福祉(税金による救済制度…生活保護)
本来、社会保険制度が上手くいっていれば、
社会福祉の支出は抑制できるという目的があったはずだ。
それが将来社会福祉生活保護が爆発的に増えるのだという。
それは社会保険制度設計の大欠陥がある。

年金官僚公務員達が自分達さえ良ければそれでいいと公権力を私物化して、
公務員を中心とした狭い視野に立った複雑化した公的年金制度設計。

主に公務員等のみが得をする不公平な公的年金制度設計。
社会保険制度から脱落する多くの人達。
その結果、将来生活保護が…、

178:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:44.25 AOdf4rWG0.net
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党

やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表)←now!!
民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
URLリンク(i.imgur.com)
年金運用利益 ←now
URLリンク(i.imgur.com)
L

179:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:56.18 XwVQUimh0.net
>>149
高齢者がみんな健康でそういう仕事できるわけじゃないって話なんだが上級国民には通じないようだなw

180:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:59.26 4sUALBIU0.net
嘘つき、詐欺をマスゴミと結託して強行的に正当化

181:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:21.88 F4w81Kjk0.net
老人が出来る仕事ってAIで自動化されちゃうだろ

182:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:42.75 fR1MSW/u0.net
いまさら、結構前からのような気もするが(^_^;)
働ける環境にある人は、社会との繋がりを保つためにも
無理のない範囲で長く働いた方が長生きもできるよ。

183:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:46.97 mc8emfsj0.net
20年前は賞与にすら課税されてなかったんだぜ
不公平すぎるだろ
バランス考えて今の高齢者の受給減らしたり、負担の軽かった世代を働かせないと

184:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:56.53 bL/9rI1k0.net
>>169
税金を多くとっているから信用がある
デフレ状態だと円の価値が上がる
つまり円の信用がある

185:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:57.20 gv44DsKw0.net
安楽死をお願いします
死ぬまで働かされるこの国は生きることが最大のリスクでしかない

186:名無しさん@1周年
19/07/16 07:40:06.27 Q0hTSBT20.net
>>1
ええよ、ええよ、選択肢が増えることはいいことだ
年金かけて、早く死んで損するか
年金かけて、長生きして得するか
年金かけないで、長生きして損するか
年金かけないで、早く死んで得するか

187:名無しさん@1周年
19/07/16 07:40:07.75 fDGHHbCk0.net
>>168
それはお見事
だが今は商売で儲かる時代ではないし
大半の自営業者はバタバタ潰れている事実
個人経営の自営業なんか昔の比べたらめちゃ減っているし
これからもどんどん潰れるだろう
厚生年金で3号年金まであるサラリーマンの方が圧倒的に有利
よほどの商才がない限り、国民年金しかない自営業は
サラリーマンよりはるかに厳しい
自営業が儲かるならサラリーマンなんてみな辞めてるわな

188:名無しさん@1周年
19/07/16 07:40:36.11 eql0yAQZ0.net
>>1
国民年金(1、2、3号という 差別 を無くせ)
差別と偏見に満ち溢れた社会つくりを改めよ( 苦情 )
 
問題のある現状の公的年金制度設計を改め、次のように提案( 苦情 )する
[A棟 厚生年金等]  + [B棟(任意)国民年金] (例え 建物を分離)

説明
[A棟] 厚生年金等(適用条件・事業所に勤めたら強制加入)
扱いは報酬比例部分のみにする。

[B棟1階(任意)] 任意加入国民年金(1、2、3号という差別を無くす)
国民が「何人も平等に同じ保険料」(憲法 国民平等の原則)を
「実際に支払った月数」に応じた年金に
する事で、完全に公平となる」
「基本的な考え方を国民年金保険料を支払った事に対して支給します。
と、まともな基本的考え方に変える」
「自分のペースうで支払える任意にする事。年齢上限制限撤廃等」
「自分のペースで支払える任意にする事。免除制度撤廃~縮小等」
支払わない選択も可能にして→滞納請求無し→当然、その分不支給
支払った分だけカウントして支給

[B棟2階(任意)] 公的年金制度上の私的年金(現状の3階部分)は、
任意加入国民年金保険料を実際に支払うことを加入条件にする事

このように公的年金制度設計を変更すれば、
職業間(現状国年2号会社員等←→現状国年1号自営・無職)の
移動「多様な働き方」にも影響無し

189:名無しさん@1周年
19/07/16 07:40:46.27 eql0yAQZ0.net
>>1
現状の公的年金制度(以下)は、複雑で「働き方」に抵触し不公平制度極まりない
結果、現状の公的年金制度は損得・利害が絡んだりして働きづらく(ブレーキ)している
「加入漏れも非常に発生しやすい」
[  大欠陥設計  ]だ。
 1階 強制加入国民年金
(2階 厚生年金、適用条件・事業所に勤めたら強制加入)
国民年金の第3号被保険者制度(優遇措置)を廃止せよ!(公務員等高所得世帯に都合の良い制度)
第2号被保険者(3883万人)‥所得の低い独身者や共働きの人が、第3号被保険者部分の負担をさせられている。

第3号被保険者(1005万人)…第2号被保険者の中でも、主に収入の高い層の被扶養配偶者(専業主婦ができる層)が多い。
…主に公務員、大学教授職員、主要マスコミ大手(新聞、テレビ局)、大企業役員・社員等 年収800万円前後~の、収入の高い妻が多い
第3号被保険者は世帯所得が高いのに、最大(40年間3号申請)で「1円も支払わずに」貰う時は満額年金受給可能という
大泥棒制度だ

190:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:18.12 fuh2jrMI0.net
>>185
安楽死はダメだけど
自殺はオッケーってルールだから

191:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:34.16 QUyA6DOa0.net
ー年金だけで暮らせると思うなよ
ー年金支給は働くだけ有利
言い様に騙されている?

192:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:34.69 P2SqQXlh0.net
長く働け

193:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:41.54 IjAr+t4z0.net
また気味が悪い朝鮮文化にし始めたね、こいつらは。
長く働く方が有利とか意味不明ですね。
本当にクソ安倍朝鮮自民とスパイ官僚たちを追い出さないとこの国は朝鮮にされるぞ。

194:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:42.67 dgvTzLUW0.net
で、90くらいまで働かせるのか
爺宅配ドライバーの車が集団歩行のガキに突っ込む事故増えそう

195:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:45.23 F4w81Kjk0.net
俺も自営業だけど貯金なんか全くできない

196:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:52.12 FZgRNtUf0.net
払わず働かず子孫も作らず若くして死ぬのが一番だな

197:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:19.73 dUeqK3Yw0.net
>>1
年取ると楽しみなんて減る
まさに食うために働けか

198:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:33.44 eql0yAQZ0.net
>>1
第3号被保険者優遇=法的に公然とした 差別

現時点の計算
第1号被保険者保険料…全国一律で月額16,260円(平成28年度)
16260円×480月=780万4800円を納付して、
国民年金(老齢基礎年金)受給時年間 78万100円

第3号被保険者は、最大(40年間3号申請)で
「1円も支払わずに」貰う時は満額年金受給も可能という、泥棒制度

199:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:43.77 DMqiet3p0.net
この国は老後生活はありません
死ぬまで奴隷勤労者

200:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:45.28 eql0yAQZ0.net
>>1
( 国民年金制度上で、法律的差別扱いが行われている )

第1号被保険者 一方で780万4800円を「強制的に支払わされる人」がいれば、
第3号被保険者 一方で(3号申請期間)は「1円も支払わずに済む」という、

法律的な差別が公然と続いている

201:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:56.69 cidYqkLy0.net
>>144
>結局
>子供作って子供に面倒見てもらうしか無いんじゃないの

>それが嫌なら自殺

>それも嫌なら貯金
貯金する余裕もないなら、子供を産まない方法を取るのが手軽。

202:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:13.74 SK3JUL+j0.net
>>60
そもそも60歳から支給が「1.000」じゃない時点で詐欺なんだよなぁ

203:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:16.93 fuh2jrMI0.net
この状態で選挙みんな行かないから
さらに政治が腐敗
もう自業自得しか言いようがない

204:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:39.69 kkzohvnq0.net
>>184
国際的に、
高税金が高信用に直結しているデータよろ。

205:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:41.65 fDGHHbCk0.net
>>175
生活保護は先進国では当然整備されるべきセーフティーネット
外国人への支給は取りやめるべき
年金廃止するなら今まで払い込んだ分、全て利子付けて返せ

206:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:54.30 eql0yAQZ0.net
>>1
国民年金の過程
1986年(昭和61年)4月から、
国民年金の加入が「任意から強制になった本当の理由は」、
公的年金制度の仕組みを作っている年金官僚公務員たちが
自分たちの都合のいいように、自分たちの配偶者には、
「1円の負担もせずに国民年金を搾取=泥棒する事が出来るように考えた」
からに他ならない。

(任意加入…保険料支払う人に年金支払うという常識的な考え方から、
次の不公平な考え方に変更した→→→
→→(不公平な考え方)
強制加入…1号、2号、3号と作り それらの間で法律的な差別を作った)
結果として、保険料を支払わない人を優遇し(ここがおかしい点)

逆に保険料を支払う人が馬鹿にされ将来不安を煽られ、冷遇(年金貰えるのか分からないような風潮)され泣いている。

[国民年金空洞化が元凶。解決方法→自分のペースで支払える任意にする事。年齢上限制限撤廃]
(事実、保険料を全く本人負担無しで支払わない人…1号の大半、2号の2割相当(厚生年金加入漏れ)、3号の全員)

第3号被保険者の「  特にずるい  」
特権・・「年金保険料払わずに年金貰う」
大泥棒制度

207:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:06.70 f+Z8zyX+0.net
要約すると、「死ぬまで働けアベノミクス」

208:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:09.34 dUJ5cT0I0.net
内臓自由に使っていいから安楽死頼むわマジで

209:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:20.38 IjAr+t4z0.net
つまり、こいつらはただ机に座ってしがみついて、
そして休憩が多いとか上司に密告するような屑のような朝鮮人を優遇しますと言ってるんです。
無意味に勤務時間が長い残業朝鮮人を優遇すると言っている。
こんな制度にしたらそういうのがますます増えるだろうね、日本企業には。
12時間ずっと机にしがみついてるような愚図が優秀だと勘違いされるようになる。
本当におぞましい文化だよね。どうせまた、クソ中平蔵とかいう朝鮮人や朝鮮経団連の小賢しい悪知恵でしょうね。

210:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:32.50 Ko+L7iKe0.net
長生きしなきゃもらえんから
早めにもらった方がいい。
年金制度はとっくに崩壊してる

211:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:38.74 dgvTzLUW0.net
雇う方からしたらボケ老人なんて雇いたくないだろうな

212:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:43.09 fuh2jrMI0.net
>>205
先進国じゃないんだろ

213:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:43.74 oBV3Mmrd0.net
>>208
そんな根性ないくせにw

214:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:00.74 KTJBTFF10.net
俺の中では
安倍政権は戦後最悪だ
かつてこれだけ日本の中間層を破壊した人物がいただろうか?

215:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:26.63 Ald6nhpH0.net
もうこの国まともに年金払う気ねえな。

216:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:25.44 IjAr+t4z0.net
まあ、私はもう冗談抜きでアメリカに移民するのでね、好きにすればいいと思いますね、
私はもう老後まではこの原始人に汚染された”偽日本国”には関わりたくもない。
全てアメリカで告発です、これからね。
吐き気がするような朝鮮カルトの犯罪ストーキングからもようやく開放されるね。
楽天ミキタニになんか二度と近づかれたくもないね。

217:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:34.10 PW3EXM4U0.net
>>8
それ

218:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:37.64 fuh2jrMI0.net
高齢者って
見た目が悪いから、仕事に使えないんだよな
ハゲとか、嫌われるし

219:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:40.18 1Kbt8AYy0.net
>>214
引き金引いたのは中曽根だけどね

220:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:42.89 RF7fcLFs0.net
これって100年安心が崩れた事でいいだよね

221:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:46.56 Qkfcp2xS0.net
>>169
外貨獲得できるかどうかだろ
国債の金利が負担になって石油輸入が高コストになれば輸出製品の価格あげないとだろ?日本製品はハイブランドで売ってないから価格が高ければ中韓台に負ければ外貨入ってこなくなるだろ?
以下負のループだよ

222:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:48.10 3tzsvx/+0.net
>>214
ここまでやってるのに
過去の総理大臣の名前出して叩いてるアホがいるからな
ただの馬鹿なのか、生粋の安倍信者なのか

223:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:50.05 eql0yAQZ0.net
>>1
第3号被保険者は(2017年1月から更なる問題点が発生する「 優遇が更に加速 」)
国民年金を1円も支払わずに年金受給するのに、
2017年1月から確定拠出年金個人型に加入できるらしい。
第3号被保険者と旦那公務員も加入できるらしい。
(しかも社会保険料控除。公務員高所得者等の所得税住民税 減税)
つまり1円も支払わずに国民年金GET(無料で搾取)し
プラス確定拠出年金個人型に加入できるという。
国民年金保険料を支払わないので、その浮いた金で支払えてしまう。

じゃあ、国民年金第1号被保険者に対して著しく不公平だ。
国民年金保険料を強制的に支払わされて、国民年金(基礎年金)しか貰えないのに。
本当に公的年金としての取り扱われ方に、法律的差別が行われていて、
2017年1月から「第3号被保険者の優遇が更に加速」する。

224:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:01.91 eql0yAQZ0.net
>>1
ちなみに、ここでいう2017年1月から確定拠出年金個人型とは、
iDeCo(イデコ)となりました。
案の定、国民年金を負担していない公務員の妻(第三号)と
公務員層が申し込み殺到のようです。
公務員と学者等が自分達の為(得をする)に制度設計
公権力を私物化しています。

「公務の仕事量も激減」していくのに、
老後も税金でウハウハして楽したいという
公務員の定年延長65歳も決定事項濃厚となり、
公務員層は生涯所得大幅増し
(自動的に退職金も年金もUP)
公務員天国社会(公権力の私物化)
「 その財源は税金 」
(これらの負担は税金負担増しとなる=
=ありとあらゆる税金の増税となりうる)
(消費税増税も決定事項濃厚=
=その後も更に大幅UPも見え隠れしている)

「政治家、公務員の贅沢な生活の保護」を強制的に負担(大増税)をさせられて、
「庶民は更に生活地獄となり超絶望的な暮らし」となる。

225:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:02.81 p9sttdQy0.net
前倒しで、60歳から申請すると30%減額
ただし75歳までの総支給額は前倒し申請の方が多い
76歳から徐々に逆転する。行政はひた隠しにするけど
60才まじかの人は自分で計算してみるといい。

226:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:15.54 Jum06e360.net
定年を70歳にしろ

227:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:31.33 SK3JUL+j0.net
一方、議員年金はと言うと

228:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:39.54 fuh2jrMI0.net
>>220
とっくの昔に壊れてたけどね

229:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:03.98 bL/9rI1k0.net
>>204
自分で調べろ
お金を返せる能力があるから価値がある
経済の常識

230:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:19.44 Y9J2hGeV0.net
やっぱり産んだら負け生まれたら負けだわこの国w

231:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:30.37 m4Um7KTD0.net
95の祖父は年額450万円貰ってた
ワイは計算したら年額100万くらい
虚しい

232:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:57.53 iONv2nIi0.net
>>216
アメリカに君の居場所はないよ
まともに滞在ビザすら取れない人に
移民なんて無理、年金貰わずに働いて生きろ

233:名無しさん@1周年
19/07/16 07:49:17.21 cJ3vTSox0.net
>>10
じゃあ、自民党に入れなければいいのに。
個人的には幸福実現党の年金精算案が一番現実的だと思うわ。
一度精算して、税金で社会保障の一環としてやればいいと思う。

234:名無しさん@1周年
19/07/16 07:49:42.57 CV+pO7XW0.net
>>170
少子高齢化の人口減少で仕事はAIと底辺職は外人と年金支給が低く生活出来ない老人との奪い合いで明るい材料は全く無し

235:名無しさん@1周年
19/07/16 07:49:51.33 fuh2jrMI0.net
そもそも国民年金だけじゃ5万だろ
生きていけない
だから厚生年金とか自営業なら民間の年金入るわけじゃんね

236:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:02.07 eo1cZ2E00.net
有利ってなんだ?
不利とすごく不利の2択だろ?

237:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:10.48 P6smmD3b0.net
65才以上は、健康保険料8割負担ぐらいにして早く死んでもらう

238:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:13.01 tavA+MON0.net
年金原資を株を通じて世界のオトモダチにバラまいた罪が問われない(笑)中世より終わってる。日本人て世界一馬鹿だろ

239:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:44.67 SK3JUL+j0.net
>>233
また出来もしない事を言ってる詐欺党か

240:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:08.16 F8Oyf9yb0.net
実質定年は
25
そっからは派遣切り

241:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:14.70 IQ0ySsme0.net
もうねんきん定期便が嘘のハガキでしかないね
無駄に立派なめくりハガキで年に幾らの費用なんしょうか?

242:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:18.78 2E7u6q7P0.net
死ぬまで年金をもらわず働いてくれる人大歓迎

243:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:42.35 fuh2jrMI0.net
女子の自殺が増えそう
長生きしても
健康な身体がない
年金もないんじゃ死ぬしか無い

244:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:42.35 oSJ//S++0.net
公務員は定年伸ばしたらあかんで
税金の無駄やから
諸悪の根源は公務員やろ

245:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:46.61 F8Oyf9yb0.net
>>241
あれ無駄に上質な紙なんだよな

246:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:53.94 VsnElpKX0.net
今から人生楽しみながら適当人間働け。
日本人的働き方だと60まで持たんぞ.
貴族とちゃうねん、庶民は適当に働け。

247:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:57.21 SK3JUL+j0.net
>>242
生活保護大勝利

248:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:03.88 s/QzauT40.net
>>233
絶対中小の会社は半分返せって言うぜ

249:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:07.06 Lx56u29A0.net
>>195
自営業ってただでさえ規模の経済働かないし、立場も弱いのに
国民健康保険がエゲツないからね
まともに税務申告してたら死ぬしかない

250:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:14.13 kkzohvnq0.net
>>221
日本の信用の裏付けは、
外貨準備も含め、25年以上世界一の対外純資産。
決して、税負担率ではないよね。

251:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:19.53 VE8kqHhH0.net
言ってることとやってることがあべこべ

252:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:20.61 raP7HOjU0.net
頼むから今の老人達は死ぬまで働いてくれ
若い世代に申しわけないって少しくらい思うならさ

253:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:33.42 V/IT5uoU0.net
年金受給開始日を25歳までに手続きされていなかった方へは年金の支給はできません。

254:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:51.59 2E7u6q7P0.net
>>251
安倍こべだな

255:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:55.59 N3UVtPui0.net
働く為に生まれてきたのです
遊ぶ為に生まれてきたのではないのですよ
病気でなければ死ぬ前まで働きなさい
わかりましたね?

256:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:57.00 CHrnVdzN0.net
>>14
10年後にはあるんじゃないかな
結構自信あるイメージ

257:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:02.18 InW8ex9P0.net
受給開始から3年以内に安楽死する人は
少しばかり多目に貰えるようにしてくれないかな
世の中長生きしたい人ばかりではないんだから
より良い死を選べる時代になってほしい

258:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:04.50 68QAZPd20.net
老後は、地獄が待ってます

259:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:20.83 Y9J2hGeV0.net
若者がいたらいうぞ。今すぐ渡米しろ。

260:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:23.01 kkzohvnq0.net
>>229
ほら、調べたよ。
URLリンク(www.garbagenews.net)
国債と税負担に何の因果関係も無いよ。

261:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:36.07 giK5rsiu0.net
ガイジ理論

262:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:42.04 fuh2jrMI0.net
子供いないなら
稼げなくなったら死ぬだけ
シンプルだよ
自民に投票し続けたカスどもが死ぬだけ
自業自得

263:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:49.43 +xUhraGX0.net
下級国民は死ぬまで働け

264:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:56.00 iONv2nIi0.net
>>236
有利、不利は比較だから
どっちかしかない

265:名無しさん@1周年
19/07/16 07:54:08.06 deH/kNa20.net
働きアリは死ぬまで働け

266:名無しさん@1周年
19/07/16 07:54:11.20 F8Oyf9yb0.net
日本は完成したが
あと維持できる資格ないんなら終わるしかないんじゃね?

267:名無しさん@1周年
19/07/16 07:54:28.51 sjDnRhgD0.net
現実的な解決策として安楽死施設を提案します。金がないと死ぬしかないってことを公が認めないと皆必死にならないし、どうしようもない人も安心出来ない。昨日新宿行ったけどもホームレスがいっぱいだったよ。

268:名無しさん@1周年
19/07/16 07:54:30.27 KTJBTFF10.net
政治家や官僚は
おかしいよ
自衛官のほとんどの定年が53歳だ
なのに70歳まで働け
おかしいだろ

269:名無しさん@1周年
19/07/16 07:54:55.67 m0xikdwi0.net
>>1
何処が腰の曲がってボケの始まったジジイを雇うんですかね?
その辺り考慮に入れてる?

270:名無しさん@1周年
19/07/16 07:55:16.59 SK3JUL+j0.net
>>264
穢多非人みたいなもんだよな。不利の下にさらに不利を作ると不利を有利と錯覚する

271:名無しさん@1周年
19/07/16 07:55:18.29 +vuSSKpz0.net
素直に「一生働け」「お前らに安息の日々はない」って言えばいいのに

272:名無しさん@1周年
19/07/16 07:55:26.72 2E7u6q7P0.net
>>268
さすがに70歳の兵士がいたら笑うなw

273:名無しさん@1周年
19/07/16 07:55:29.19 tFQm3U6j0.net
>>1
未受給で死ぬ分のジャックポットかよ

274:名無しさん@1周年
19/07/16 07:55:55.84 SPlpjI+X0.net
そんなに働けというなら
地方では特に運転免許証返納は厳しいな
政府は高齢者専用の運転免許証制度をつくるとかいってたな
自動運転などの安全性の高い新車に乗るならその免許証を交付するとかだった
つまりトヨタとかがまた儲かる仕組みか

275:名無しさん@1周年
19/07/16 07:56:02.11 iONv2nIi0.net
>>250
対外資産を現金化する方法を教えてくれ
それに対外資産となるものをどうやって証明するんだ?
いい加減なものを信用すると痛いめ見るよ

276:名無しさん@1周年
19/07/16 07:56:02.52 Jwco4Q3g0.net
有利なわけねーだろwwwwww
男は80歳前後で死ぬ

277:名無しさん@1周年
19/07/16 07:56:13.86 /T/RUCyt0.net
なに機関紙なの日経は

278:名無しさん@1周年
19/07/16 07:56:26.61 fuh2jrMI0.net
結婚してたら加えて嫁の面倒も見ないと
いけないしえらい大変だと思う

279:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:01.83 y6us/F040.net
おいw
年金の事調べてたら参院選後に議員年金の復活があるじゃねーかw
国民年金は減らしておいて議員年金の3階建て復活とかwww

280:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:02.05 PwJGKKeP0.net
ものは言い様だな
言葉は正確に使えよ
文屋なんだから

281:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:17.60 Jwco4Q3g0.net
>>262
俺みたいな有能は生き残るけどなw
ご愁傷様
ま、お前の責任だよ殆ど

282:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:20.20 Qkfcp2xS0.net
>>250
それ換金できるの?工事とか道路とか設備とか株式とか
あとその価値は時代の変化でどうなってるの?10年前の新車は今も同じ値段なの?

283:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:23.74 2k+1Y44e0.net
>>1
俺は70歳まで生きられへんわ

284:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:29.94 5aRbtIY40.net
政府が矛盾する言葉を吹聴し始めたらアウト!
>「長く働く」が有利に
    ↑
*ダブルスピーク(英語: Doublespeak、二重語法)
    ↓
「1984年」ジョージ・オーウェル著
戦争は平和なり
自由は隷従なり
無知は力なり
これはジョージ・オーウェルの近未来小説
『一九八四年』に繰り返し登場する独裁政党のスローガンです。
舞台となる全体主義国家では、徹底した思想統制が行われ、
「テレスクリーン」と呼ばれる双方向テレビジョンにより
国民のあらゆる行動が監視されている。
ヒトラー、スターリン、天皇… 彼らの時代の民衆は、
独裁者の支配する社会であることに気づくことにできなかった。
それが当然だと思っていたからだ。
今まさに、現在の日本がその様態である…
イカれた政策や改憲を強行する自民党への投票は狂気である。

285:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:29.89 TE9JPmMJ0.net
ひでーな
やっぱり払う気ないじゃん
金返せや糞政府

286:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:31.57 fuh2jrMI0.net
>>274
芸能人返納してるけど
お金持ちだからね
一般人がやったら死ぬ

287:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:36.20 PJmemJJP0.net
長く働くって言っても60過ぎてまともに働けるものなの?
視力も落ちてるだろうし、若い人みたいにテキパキできないよね

288:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:39.93 2E7u6q7P0.net
>>265
アリって働きアリとサボってるアリ
時々入れ替わってんだってな
賢いよな

289:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:52.05 Jwco4Q3g0.net
参院選後に議員年金の復活

290:名無しさん@1周年
19/07/16 07:57:56.56 Y0jSs0e+0.net
長くコキ使って将来今以上に年寄りの事故多発するんだろうな

291:名無しさん@1周年
19/07/16 07:58:20.41 06jrULFt0.net
消費税免税事業者制度廃止
国営キャッシュレス化(委託してもいいが決済手数料は一部国へ納付)
マイナンバーと金融期間口座紐付けで脱税防止
最低限これくらいはやる努力はしようや

292:名無しさん@1周年
19/07/16 07:58:27.51 1TLlzDSl0.net
>>1
タヒぬまで働け!奴隷どもw
って事だろ

293:名無しさん@1周年
19/07/16 07:58:30.31 Jwco4Q3g0.net
100歳から支給開始

294:名無しさん@1周年
19/07/16 07:58:36.58 kkzohvnq0.net
>>275
何で現金化しないといけないの。
貴方は、借金する時に、
家や土地を売って借金するの?

295:名無しさん@1周年
19/07/16 07:58:56.49 fuh2jrMI0.net
>>287
働けないから、死ぬしか無い
悲惨

296:名無しさん@1周年
19/07/16 07:59:25.99 iONv2nIi0.net
>>270
不利は比較だから
有利が無ければ不利はない

297:名無しさん@1周年
19/07/16 07:59:28.91 bL/9rI1k0.net
>>260
いやいや国の徴税権があるから円の信用がある
関連性がなければ円は何を担保に価値があるんだ?

298:名無しさん@1周年
19/07/16 07:59:35.04 ApnfqTtF0.net
>>13
呪ってるだけではなく
どうやったら死なせられるかを考えろ
文句言ってるだけだから底辺なんだぞ

299:名無しさん@1周年
19/07/16 07:59:57.20 dqQLzZkb0.net
これも民主党が正しかったな
このままだと寿命スライド方式になって平均寿命から受け取り資格になる

300:名無しさん@1周年
19/07/16 08:00:52.83 Lx56u29A0.net
>>268
でも体力的に50代後半はしんどいやろ・・・
机向かってEXCELいじってる事務方ならともかく

301:名無しさん@1周年
19/07/16 08:01:03.35 4YdOFKrK0.net
安倍ちゃん「僕がすっちゃったから・・・」

302:名無しさん@1周年
19/07/16 08:01:23.49 wJb8bXi+0.net
天下り三昧の議員公務員が幸せな国になるように制度設計されている

303:名無しさん@1周年
19/07/16 08:01:26.35 fuh2jrMI0.net
>>300
事務仕事だって年取ると厳しいよ

304:名無しさん@1周年
19/07/16 08:01:48.49 iONv2nIi0.net
>>294
現金化できないものを持っててどうする?
土地、建物は現金化できるだろ
君は現金化できないものを担保に借金するの?

305:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:16.53 JJvY1mao0.net
死ぬまで働け
政治家を見習えよ
80でも働いてまんがな
元総理の菅直人が
原発で働くそうです
👏喝采

306:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:37.15 dgvTzLUW0.net
>>302
増税なんて単純に天下りや役員給与確保が真の理由だし

307:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:39.33 fuh2jrMI0.net
地方なんか人口どんどん減ってて
年金は破綻して
なんで自民に入れるのか?
わけわからん
もう自業自得

308:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:46.02 TE9JPmMJ0.net
>>301
これ

309:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:47.36 oGuqICDr0.net
むしろ年金を20年打ち切りとかにしてくれ

310:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:47.72 QRnWf1b+0.net
死ぬまで働けではない
働けなくなったら死ぬだけ
野生動物と同じ
獲物が捕れなくなったらそこで終わり

311:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:48.89 jOvlKc5b0.net
時代は変わったのです
年金で完全生活だなんて昭和時代のお話しです
これからの時代は、老後の為に各自で貯蓄をするなり老後も働くなりするのです?

312:名無しさん@1周年
19/07/16 08:02:55.21 Qkfcp2xS0.net
>>294
え?その資産が換金できなきゃ貸す側も貸せないでしょ?貸すときは資産状況で貸しても返済額と利子返せなければ競売かけるでしょ?最終的に換金しなきゃでしょ?

313:名無しさん@1周年
19/07/16 08:03:32.61 5r4kRf3h0.net
>>1
そして、69歳で死ぬ。

314:名無しさん@1周年
19/07/16 08:03:36.33 iOWotenF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさん@1周年
19/07/16 08:03:36.95 cxK44GaT0.net
>>1


100%嘘。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。だって 平均寿命が 80歳前後だから。元すら取れません。

316:名無しさん@1周年
19/07/16 08:03:48.57 kkzohvnq0.net
>>282
金本位制を推奨してるの?
25年以上の対外純資産の実績は、
時代の変化に対応で来る
日本人の勤勉さ・順応力の表れでしょう。

317:名無しさん@1周年
19/07/16 08:03:55.20 ogHixYCU0.net
70歳に繰り下げ受給して、黒字になるのは金のかからない80歳過ぎ。
その後数年で何が何やらわからなくなる歳。
下手するとその前にさようなら。
最低限の暮らしができないくらい受給額が低い人以外にはメリットはない。

318:名無しさん@1周年
19/07/16 08:03:57.54 SuBQO2w30.net
関東で包丁ダンスはやりそう

319:名無しさん@1周年
19/07/16 08:04:15.39 F8Oyf9yb0.net
25歳から
基本的に真面目に働いてないけどな
アホらしくて

320:名無しさん@1周年
19/07/16 08:04:18.56 ykC6cCOh0.net
政府「80歳まで働いたら年金が有利に!」
国民「不利でいいから65歳から下さい!」
もはや有利不利という概念の定義が必要だな

321:名無しさん@1周年
19/07/16 08:04:19.30 xQ1bRTAS0.net
60だったのを65にしたのはどの政権?
うちの親がめちゃくちゃ苦しんでるんだが

322:名無しさん@1周年
19/07/16 08:04:28.55 Ae84+U9I0.net
富士通とかの大企業が45歳でリストラしているのに、そんな長く働けるわけないから、もうベーシックインカムを導入するしかない。

323:名無しさん@1周年
19/07/16 08:04:36.48 JJvY1mao0.net
一か月一万で暮らせるだろう?
なら楽勝?

324:名無しさん@1周年
19/07/16 08:04:49.41 fuh2jrMI0.net
貯金できるだけして
老後に備え
貯金がないなら死ぬしかない

325:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:04.39 ogHixYCU0.net
>>315
さらに言えば健康寿命は70歳代前半。

326:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:12.09 xQ1bRTAS0.net
60を65にしたのはどの政権?

327:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:12.40 nvsvE4z20.net
月給46万円まで年金満額支給だぜ
ふざけんなよ 月給40万もらう65歳以上に年金なんかいるかよ

328:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:14.77 2E7u6q7P0.net
今の仕事で70まで働けるけどさ
体動くかなその時まで

329:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:17.25 ykC6cCOh0.net
ネズミ講年金を延命させるために
あの手この手でグチャグチャだな

330:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:32.97 fuh2jrMI0.net
>>321
自民

331:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:40.41 BPOS+meW0.net
>>287
定年後も働いている人をみると、人によってばらつきはあるけど、65くらいまでは問題ない
それから後はちょっと厳しいかな
体力的にも衰えがはっきり出てくるのは65くらいからだな
60で引退出来れば、まだまだ身体も動くし、頭もしっかりしてるから、人生を楽しめるよ
65だど、引退の段階でもう弱りかけてるから、本当に余生って感じになると思う
70まで働かせるってのは、酷い話だと思うわな

332:名無しさん@1周年
19/07/16 08:05:52.67 F4w81Kjk0.net
>>235
うちの親なんかは保険屋の合併ばかりで最終的にかなり損する契約に変わってた

333:名無しさん@1周年
19/07/16 08:06:07.37 JJvY1mao0.net
>>321
もっと苦しめよ
ざまあみろ

334:名無しさん@1周年
19/07/16 08:06:11.04 SK3JUL+j0.net
老後に備えるだけの人生ってなんなんだろうね

335:名無しさん@1周年
19/07/16 08:06:22.05 2E7u6q7P0.net
>>321
自民党以外あると思う?

336:名無しさん@1周年
19/07/16 08:06:25.35 iONv2nIi0.net
>>320
有利、不利は記事を書いた記者の感想だぞ
どうでも良いと思うが…

337:名無しさん@1周年
19/07/16 08:06:43.76 F8Oyf9yb0.net
>>335
オリーブの木

338:名無しさん@1周年
19/07/16 08:06:43.91 xQ1bRTAS0.net
>>330
いつの自民?
満額支給を65にされてどれだけ苦しんでるか
60で退職なのに
どれだけ俺も苦しいか

339:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:02.22 U5otYAkh0.net
齢60あたりでボケ始める人だってそこまで珍しくないし、高齢者を働かせ続けることによる
社会的損失も無視できんだろ
そこらで高齢ドライバーがドッカンドッカン事故ってるの見ててわからんのかね
「我々の使命は年金制度の存続であって、その後の事は管轄外だ」ということか?

340:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:06.81 cxK44GaT0.net
>>1

安倍の
増税で
さらに
減る
これ、地獄だろ。。。。。。。。。。。。増税まえに どうして マクロ経済スライドで 俺らの年金、削ったわけ????

■07/16
【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★7

■07/15
【沖縄】年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢 ★5

341:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:13.53 XGgdZA5I0.net
最悪

342:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:14.52 F4w81Kjk0.net
>>331
建築なんか70代がウヨウヨいるから
65なんかまだ若いって言われる

343:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:22.82 CV+pO7XW0.net
参院選後に議員年金復活だと?
どこまで国民を愚弄すればいいんだ
いい加減にしろよ

344:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:25.87 KTJBTFF10.net










345:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:26.56 FA2lCmqf0.net
長く生きれるかわからんのにか?

346:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:27.23 fuh2jrMI0.net
室井佑月も50で乳がん
だいたい40超えてくるとガンとか始まるし
労働者としては使えないんだよな

347:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:29.02 MqNVg0ye0.net
通勤車にかかるお金が月3万~5万
融雪剤を大量に撒くようになり、車の買い替えが増えた
働き方改革で給料1~2万減
普通にナマポのほうが良い

348:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:42.14 5aRbtIY40.net
安倍晋三のおじいさんである岸信介の暗殺未遂事件があたまによぎったわ。
自民党、安倍内閣はそのレベルや。

349:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:45.19 gaEf0CVx0.net
>>1
有利不利の問題じゃねーだろクソが
60歳になったら一律支給されるようにしとけ鬼畜

350:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:47.07 UifKnIW/0.net
>>338
自分で調べればいいのに

351:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:52.51 JJvY1mao0.net
年金70からもらおうかな
余裕があるから
ぽっくり逝って

352:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:54.88 32FmJuHp0.net
保険はもともと詐欺

353:名無しさん@1周年
19/07/16 08:08:43.02 fuh2jrMI0.net
>>338
民主が与党って1年とかじゃん
いつの自民とか関係ない
自民が決めて自民が施行した

354:名無しさん@1周年
19/07/16 08:08:49.66 xQ1bRTAS0.net
いつの自民だよなんで65にしたの?
60超えて働くのがどんだけつらいかわかる?収入もガタ落ちしたんだよ
満額支給が60からならいろいろ動けたのに65になったせいでどんだけ最悪か

355:名無しさん@1周年
19/07/16 08:09:22.34 nvsvE4z20.net
この金持ち優遇年金の財源毎年1兆円だぜ 金持ち優遇する時だけいくらでも財源出てくる不思議国

356:名無しさん@1周年
19/07/16 08:09:23.58 cidYqkLy0.net
>>311
その変化に適応するために、若者はなるべく子供を産まないことを選んだ。いやあ賢いっすね、少子化はますます加速しちゃうね。年金制度に与える影響も大きい。
だめだこりゃ

357:名無しさん@1周年
19/07/16 08:09:38.72 2E7u6q7P0.net
ちょっと前までは55歳くらいで定年ってとこもあったのにな
今考えると55歳ってまだ若いな

358:名無しさん@1周年
19/07/16 08:09:52.17 xQ1bRTAS0.net
>>350
調べたけどわからんの
この65にされたのがうちにとっては致命的なんだよ

359:名無しさん@1周年
19/07/16 08:09:53.90 cxK44GaT0.net
>>1


安倍チョン。。。。。。。。。。。。。。。。。。マクロ経済スライド  連呼して 自慢してた!。。。。。。。年金の俺らへの給付のカット手法なのに。

360:名無しさん@1周年
19/07/16 08:09:59.03 Bd+AHJ640.net
有利というか働かないと成り立たないからな

361:名無しさん@1周年
19/07/16 08:09:59.92 F8Oyf9yb0.net
日本の伝統は
まじきもいので
否定しまくろう

日本否定党とかどう?

362:名無しさん@1周年
19/07/16 08:10:12.35 fuh2jrMI0.net
>>354
でも
今の若い子なんか年金そのものが出ないんだぜ

363:名無しさん@1周年
19/07/16 08:10:14.28 Qkfcp2xS0.net
え?対外純資産って本気で売れると思ってるの?海外の都市空港って売りに出たら誰か買うの?

364:名無しさん@1周年
19/07/16 08:10:41.90 F8Oyf9yb0.net
日本の伝統を否定することから
始めるしかない
悪しき伝統で虐政なら

思い切って日本否定党をつくらないと何も変わらない

365:名無しさん@1周年
19/07/16 08:10:42.21 JJvY1mao0.net
民間の保険もあるし
養老保険だろう
生存型保険
70まで最長なの
75まで年金開始
送らせてもいいぞ

366:名無しさん@1周年
19/07/16 08:10:48.97 bZZjvcAo0.net
雇用機会均等とか言って女が
社会にしゃしゃり出てきたから
少子化になってる事実

367:名無しさん@1周年
19/07/16 08:11:02.23 Rjes10HG0.net
いつ死ぬか分かるのかw

368:名無しさん@1周年
19/07/16 08:11:14.43 49jXL5Hi0.net
すでに年金生活者の俺たちには関係ないな。でも少なくとも俺たちは2000万も要らないよ、年金だけでも余裕はある。ほんのわずかだけど。

369:名無しさん@1周年
19/07/16 08:11:24.68 LSK8vHyF0.net
変えるなら今から納める奴限定にしろよ
そのつもりで人生設計してないやろ

370:名無しさん@1周年
19/07/16 08:11:42.90 xRDew9P10.net
>>6
死んだら香典のかたちで

371:名無しさん@1周年
19/07/16 08:11:44.02 fquTiAh/0.net
>>6 うはー120歳まで生きるよw

372:名無しさん@1周年
19/07/16 08:11:55.00 xQ1bRTAS0.net
>>331
60でうちの親が年金満額支給できればこんなに苦労しなかったのに
本当につらそうだよ
ちくしょう
ちくしょう
60から支給ならいろいろ動けたのに

373:名無しさん@1周年
19/07/16 08:12:03.38 GpLTMo5q0.net
55歳から個人年金受け取るように設計してきたのに、70になったら死んでるからいいとは思うけど。

374:名無しさん@1周年
19/07/16 08:12:16.52 KwYt1r+f0.net
>>260
この比較はいつも疑問。
豊かな国ほど税率が高く見えるのは何故だろう。
GDP比というところがカラクリなんじゃないか?

375:名無しさん@1周年
19/07/16 08:12:25.82 SuBQO2w30.net
自民に入れて文句言うやつは死んでよね

376:名無しさん@1周年
19/07/16 08:12:31.95 cxK44GaT0.net
80過ぎても  働け?。。。。。。。。。。。。。。。すげーなぁ 安倍と日経は。

377:名無しさん@1周年
19/07/16 08:12:41.08 EIowO8iL0.net
>>354
そういうふうにしたのはおまいらだよ。
潤沢に年金寄越せってならもっと子供を作っとくか、
年の近いライバルにさっさと死んでもらうかどっちかだよ。

378:名無しさん@1周年
19/07/16 08:12:52.43 JUc3pVMQ0.net
共済年金の優遇をやめろ

379:名無しさん@1周年
19/07/16 08:13:08.22 0rQCLIJd0.net
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
URLリンク(dfutope.ddo.jp)

380:名無しさん@1周年
19/07/16 08:13:25.22 /KBswlWY0.net
日本人の寿命が延びつつ少子高齢化が加速
なにこのやばいコンボw

381:名無しさん@1周年
19/07/16 08:13:27.42 xQ1bRTAS0.net
俺は発達自閉でどうにもならず
一緒に投資とかやるはずだったのに
俺一人じゃハロワ話もうまくいかんし
ちくしょう60満額ならいまうごけたのに

382:名無しさん@1周年
19/07/16 08:13:34.48 88D5SyeV0.net
>>373
70なんて今の時代まだピンピンしてるぞ。
昭和の頃だったら老後だったかもしれんが。

383:名無しさん@1周年
19/07/16 08:13:47.65 FYSx0hEJ0.net
男の死亡ピーク年齢は80歳前半だろ
5年延ばしたら期待値てきにはもらえる期間が2/3になるちゅーことだろ
いったいどこがお得なのか

384:!id:ignore
19/07/16 08:13:50.47 gaEf0CVx0.net
参院選かられいわ新選組山本太郎の新政党立ち上げ
来年の衆院選、3年後の参院選らで政権交代実現すれば年金の問題も消費税の問題も解決する間違いなく
もっと投票を呼びかけよう!
比例枠は山本太郎!頑張れ!

i.imgur.com/lk5jJRK.jpg
i.imgur.com/ih4NrkT.jpg
i.imgur.com/KAiEfWm.jpg

385:名無しさん@1周年
19/07/16 08:14:12.16 nvsvE4z20.net
今は65歳以上は月収20万円以上あると
1万円ずつ年金減らして庶民の年金優遇してるのに、
それを月収46万円以下にも年金満額払って庶民年金の優遇やめるんだってよ 若者の年金マクロスライドでカットするくせによ 笑うだろこの政権

386:名無しさん@1周年
19/07/16 08:14:21.19 mKggxjM/0.net
愚かですね 年金増やせ=現役はもっと負担しろ 年金支給増やすよ=現役にもっと負担させるよ なのに

387:名無しさん@1周年
19/07/16 08:14:23.33 fuh2jrMI0.net
100歳とかまで生きるのが
少しならいいけど
いっぱいいるとどうにもなんないわな

388:名無しさん@1周年
19/07/16 08:14:27.24 BPOS+meW0.net
>>342
経験とかもあるから、もちろん一概には言えないけどね
個人の能力や経験が生きる職種なら、歳いっても出来るだろうね
職人さんなんてのはある種典型かも知れないけど

389:名無しさん@1周年
19/07/16 08:14:53.81 /KBswlWY0.net
女性が社会進出すべきだったのかそうでなかったのか
人手が足りなくて社会が回らない可能性も

390:名無しさん@1周年
19/07/16 08:15:16.57 Jd/JcSku0.net
当たり前だと思う

391:名無しさん@1周年
19/07/16 08:15:20.19 BnyaLqe40.net
>>181
逆にされないと思うんだけど
頭使わん仕事が多いじゃん

392:名無しさん@1周年
19/07/16 08:15:23.30 vS7pDpaR0.net
わろたw
ほんと詭弁ばっかりw

393:名無しさん@1周年
19/07/16 08:15:36.77 xQ1bRTAS0.net
うちの親 投資を本気でやるはすだった
なのに生活のため65まで働かされて
ちくしょう政府め 政府め
60からでいいだろ なんでこんなに苦しまないといけないんだ

394:名無しさん@1周年
19/07/16 08:15:56.04 N955nvSB0.net
>>1
すぐは変わらんでしょ。

395:名無しさん@1周年
19/07/16 08:15:59.34 cxK44GaT0.net
>>1


日経、
まだ 分からない?

低賃金で 老後も働けって 言ったら 増々 日本人、結婚もしないし 子供なんて絶対に欲しいと思わなくなるってこと。
ばかだねぇ
安倍の機関新聞は。

ところで
いつ アベノミクスは失敗だったと  4,5年前の 日経の新聞記事 訂正するわけ?
ちょっと前まで 散々 アベノミクスで景気が良くなったって  紙面にぎわしてた。。。。。。。。。。その証拠 ちゃんと記事として残ってるに。

396:名無しさん@1周年
19/07/16 08:16:03.09 iOWotenF0.net
>>386
そこで移民ですよ

397:名無しさん@1周年
19/07/16 08:16:06.47 5V87fUSv0.net
痴呆老人だらけの国とかどうしようもない
老人医療やめろ

398:名無しさん@1周年
19/07/16 08:16:38.44 fuh2jrMI0.net
女子が稼ぐのはいいけど
女子は結局
自分の稼ぎは自分で使うから意味ないんだよね
男の金は家計に回るけど
これで男尊女卑って頭おかしい

399:名無しさん@1周年
19/07/16 08:16:44.91 QRnWf1b+0.net
国外脱出しかない
1千万もあれば東南アジアあたりで余裕で老後を過ごせるだろ

400:名無しさん@1周年
19/07/16 08:16:45.28 /KBswlWY0.net
90歳までも長生きしていいことある?
っていう疑問はあるな

401:名無しさん@1周年
19/07/16 08:16:58.33 fquTiAh/0.net
>>393
まー長く働くほどストレスで寿命が縮まる!

402:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:13.31 BnyaLqe40.net
>>388
先見の明が無い人は老後資産もなく会社依存しちゃうからなあ

403:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:25.22 xRDew9P10.net
国が仕掛けた詐欺だわな

404:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:30.87 xQ1bRTAS0.net
悔しくて仕方ない
60からなら親はこんなに苦しまないですんだ
やりたいこともできたんだ
朝から晩まで60超えに働かすな

405:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:31.54 wjDVDa5Y0.net
80迄働けって事
死ぬまでかな

406:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:39.16 wW1nMFYG0.net
ゴールポスト動いている
半島のこと言えないわな

407:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:39.63 88D5SyeV0.net
>>384
まさに桜井誠のときと同じだな

408:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:41.28 fuh2jrMI0.net
>>393
だから
これから支給が70や80になるし
まだマシじゃん

409:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:43.98 fquTiAh/0.net
>>400
タバコがうまい

410:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:49.22 0CAQvP040.net
在日が遺伝的に有利な社会

411:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:51.11 uTJIttt40.net
国が協力して欲しいってんだからそれに従い協力するべきだと思う。
仕事途中で辞められたらしたら会社にも社会に迷惑かかるだろ
いい大人が薄給とかそんなくだらんことで文句言ってないで、黙って仕事しろ
民主よりはマシ!

412:名無しさん@1周年
19/07/16 08:17:55.61 DkaN69du0.net
すまん俺もう体がボロボロなんだが

413:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:02.67 l+Lp7pvg0.net
なお氷河期のクズどもはうんこまっみれで路上死が待っているので老後すら与えられません ぷははははははは ( ´艸`) まじうけるーぅ

414:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:03.04 h/AoaNDb0.net
長く働くが有利?
給料一定額以上もらったら年金減らされるじゃん

415:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:07.02 /KBswlWY0.net
>>398
専業主婦で夫の金を管理してる、ってのならわかるけど
共働きで妻が家計を管理するってのはなんかおかしいよな

416:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:09.28 JUc3pVMQ0.net
デフレで儲かるのは公務員だけ
インフレ起こさないからこうなるのよ
安値安値を求めてそう言う世界を作ると
没落しかないわ
周辺国はインフレで国がどんどん良くなってるのに
高くなってるのは税金と公務員給与だけやん
選挙に行って自公独占をやめさせないと
立憲共産はないけどなw

417:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:09.36 iVDQ+YR70.net
詐欺で国を訴えれば勝てるでしょ

418:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:14.75 Hz2Udzx20.net
年金を政争の具にした野党に左派ですら怒ってるんだが
【サンジャポ】太田光 年金問題「レンポウって人が、ヒステリックに不安煽ってる」と持論
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561272269/
【芸能】坂上忍「民主政権時代は今もトラウマ」「年金問題で野党は我々をミスリードしようとしてる」
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560945975/
【テレビ】大宅映子氏、年金問題に関するコメントで民主党政権を痛烈に批判、『サンモニ』のスタジオが凍りつく
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560781573/
【印象操作】年金だけじゃ足りない、知ってて騒ぐ野党とマスコミ  舛添要一元厚労大臣
スレリンク(newsplus板)
【大騒ぎ】「年金のことをおまえらが言うな」 民主党政権を許していない、政治家以上に国民は冷静
http〇s://asahi.5〇ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561278477/
【バイキング】ミッツ「演説の大声にほだされて参院選で間違った選択する人達が出てくる。その過ちだけは繰り返さないように」
スレリンク(mnewsplus板)
ミッツ・マングローブ
「鬼の首獲っちゃって、もうやったー!みたいな、あからさまにこっちにも伝わってくる
もう最大の争点になるなんて言いきちゃってたら
ああ、もうそれを材料に議席増やして喜ぶ、そこが目的なんでしょっていう風になっちゃう」
坂上忍
「そっちも見透かされてるんだよね」
ミッツ・マングローブ
「演説の大声にほだされて、間違った選択をしちゃう人達がやっぱり出てきますから」
坂上忍
「そう、握手に弱いから握手にw」
ミッツ・マングローブ
「それだけは私達、一回苦い経験してるんだから。その過ちだけは繰り返さないようにっていうのは、
肝に銘じておかないと」
797987

419:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:23.25 Kpq8O7pH0.net
長く安く働く

420:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:30.47 Uai+9gm/0.net
>>6
むしろ90歳、100歳で一括10万円渡して終わりとかなりそう
ほら年金破綻しなかったでしょとか言ってそう

421:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:38.06 xQ1bRTAS0.net
>>401
最悪だ
なるべくストレスをなくしてあげなあかんのに
許さない

422:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:47.75 JHqjWb5w0.net
>>1
要は年金なんか支給するつもりはないから死ぬまで働けと。
じゃ80歳定年を義務化しろよ。

423:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:10.86 GXPh4I5N0.net
国家詐欺ですな

424:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:11.90 q2YKmWjK0.net
年金廃止して返金しろ

425:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:30.54 RG708gTv0.net
国民はレミングの群れだな

426:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:31.79 cxK44GaT0.net
>>1


つまり  年金支給開始を 遅らせろって、 安倍晋三からの命令ってこと。
分かりやすい。
財政が破たんしそうだし。
マクロ経済スライドで 年金カットしたばかりだし。
財政が もう 持たないので  不景気でも 消費税増税だし。
これで 安倍晋三の 安倍晋三による 安倍晋三のための 消費税増税 2回目!

427:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:41.92 JUc3pVMQ0.net
>>393
60過ぎてから投資なんかしたって
うまくいくはずないだろ
儲かるようになるのに大抵10年はかかる
逆に資産が減らないから助かってるかもだぜ

428:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:46.16 jQrvF1rS0.net
親見てると65歳でも結構キツイと思う
今の年寄りは、本人の自覚も「70過ぎてもピンピン」してはいるけど、体はまだしも脳は鍛えようがないからプリウスで勲章走りしてんじゃん

429:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:55.79 SGRDmxJR0.net
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

URLリンク(www.excite.co.jp)
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
21797

430:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:00.60 8bhtz5SZ0.net
制度だけ安心w

431:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:04.61 oaMwl6H/0.net
おまえら まだ自民にやらせるのか?
まだまだ悪くなるな。80歳の大型トラックの運転手の踏み間違いとか出てくるかもな。今ならプリウスで済んでるが。

432:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:09.70 1PhuiFXW0.net
将来国営企業になった株券で貰えます
安心してください

433:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:34.61 5nT9hSVZ0.net
見てごらんなさい!向かいのご夫婦を!
老後の為に朝から晩まで共働きですよ!
怠け者が楽をして生活出来る程、世の中は甘くはないのです!

434:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:35.88 xQ1bRTAS0.net
>>408
これからはどうでもいい 投資でもしれ
いまのうちの親に楽させてあげてほしい
60超えても働くとかおかしい
おかげで動けない 本来ならいまごろ

435:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:37.36 mKggxjM/0.net
よかった これでこれからも年金制度は100年安心だね

436:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:38.70 /KBswlWY0.net
70歳で人生終わっても何も問題ない気はするわ
結局は、少子化で社会が回らないから定年退職の年齢を引き上げてるんだろ

437:名無しさん@1周年
19/07/16 08:20:49.76 DkaN69du0.net
>>432
みんな我先に売り抜けるやんけw

438:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:00.28 fuh2jrMI0.net
この体たらくで自民に入れるバカと
選挙に行かないカスがいるから
どんどん苦しくなる
自業自得すぎる

439:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:00.57 l1kytFuW0.net
日経新聞終わってるよな

440:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:01.87 aEkgnql90.net
もう変えるなよ。学校で習っことは嘘かよ。

441:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:20.08 jEzWX+qB0.net
これからの若い人は大変だな。
本当に死ぬまで働かされる。
まだ健康なら働けるけど、体が思わしくないってなったらそれこそ悲惨だな。
今叩いてるナマポもお前らのお陰でもらえないだろうし。

442:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:32.00 V9zPEN1VO.net
>>1
年功序列の即時撤廃と解雇規制撤廃をセットで行わないと
画餅どころか凄惨な苦しみを味わうだけだ

443:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:35.84 AAxSTcgX0.net
支給開始伸ばしてる間にまた制度変えられちゃうんだからだまされるなよ!

444:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:38.27 fquTiAh/0.net
>>430
国民が嘘を見抜いて政治にキツイ判断を!

445:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:39.37 e+efPjGV0.net
企業に社会保障を押し付けるのか
また日本企業の競争力が減るな

446:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:56.66 PwJGKKeP0.net
死ぬまで働いたら
一番有利ってこと?

447:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:14.32 BPOS+meW0.net
というか、少子化問題を解決して、人口分布を直さない限り問題は解決しない

448:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:19.03 1PhuiFXW0.net
90歳で貰うより95歳でもらう方がずっとお得(※改定前は85から貰う方が多い)

449:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:27.51 xQ1bRTAS0.net
本当につらそうだよ
マジ死ね

450:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:28.36 wrJyPd0j0.net
こんなアホな話を推進してるのが自民党な
何十年の実績

451:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:29.25 jcxDOBYp0.net
ずっとそういう制度設計だっただろ

452:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:34.75 zoH16rFB0.net
>>307
利権とズブズブだから
自民に投票しないと村八分になる
腐りきってるから利権と関係ない一般人は地方から出て行く

453:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:40.51 cxK44GaT0.net
>>1

2chのみなさん!


あのね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。逆だから。

とにかく 早くから 年金 、もらうこと。
そして それで 少しでも 生活レベル良くして 長生きしろ
そして 長期間にわたって 年金貰った方が ぼろ儲け!

これは 鉄板です。
おれ、優しいだろ。。。。。。。。。。。。。。。。。。日経みたいに 平気で 一般市民騙すようなこと書かない。絶対に。

454:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:53.00 NwBRXmgt0.net
先祖代々大地主でよかったわー

455:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:03.26 Q0UqiN260.net
当たり前やろ

456:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:03.60 jkTdZE+UO.net
今の70歳→毎日朝からパチンコ
氷河期が70歳→痛い痛い言いながら低賃金で肉体労働

457:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:05.07 GudAsHD30.net
受給開始2年で逝った親父を見ると65歳から絶対貰う

458:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:06.28 +ENVggrF0.net
60歳だと金融資金を確定する年齢だよね

459:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:12.15 mKggxjM/0.net
>>431
他の政党でもいいけど、 年金支給を増やす 支給開始を早める にしても結局
働いてる世代が、かけ金税金で負担することは忘れないでね

460:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:23.32 sofxHXSO0.net
有利とかどうでもええねん。
ちゃんと運営しろよ。

461:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:28.61 hvSRNig00.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 


715987

462:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:33.54 LCaXTxGa0.net
毎日長く働くと例えば一日20時間とか働くと有利になります

463:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:44.36 JUc3pVMQ0.net
>>430
つまり天下りは安心w

464:日本からローンをなくす協会
19/07/16 08:23:54.18 Yu7EnKh00.net
みんなに詐欺だってばれてやんの
ばーか

465:名無しさん@1周年
19/07/16 08:23:54.30 eoUZxRkC0.net
まともに働こうとすると免許がいる運転する必要がある
これは高齢者の免許返納なんて絵空事ですわな

466:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:00.41 WFhoK/6L0.net
>>287
うちの職場(倉庫)は年取った人も働いてるけどホント65を過ぎたら皆しんどそうだよ。
足の手術したり薬飲んだりしてヨロヨロして来てる。
それもまだ元気な方で酷いと辞めていくからね。
それを70とか言うんだからなぁ、庶民は働けなくなったら死ねと遠回しに言われてるようなもんだよ、、。

467:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:17.14 +ENVggrF0.net
>>457
早死にの家系で3割減で良いなら
60歳から受け取れるんやで

468:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:25.19 jidaSA5Z0.net
長く働くが有利になるのは良い
ただ、逃げ切った奴らから金を取れ、まずはそこからだ

469:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:28.48 /KBswlWY0.net
結局は少子化が引き金だよな
高齢者がいないと会社が死ぬからだしょ

470:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:32.96 fbXz22eO0.net
>>447
生むメリットが何もない上に負担だけが増え
子供も不幸になる日本で、誰が生む?

471:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:33.20 Il50MYdB0.net
65まで生きたのならもう長生きしたんだからもう良いだろ
未年金者は保険10割負担とナマポカットで おk
代わりに安楽死を認める形にすれば良い

472:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:45.36 jQrvF1rS0.net
>>393
60過ぎてから投資って、銀行のおねーちゃんオススメの投信一気買いとか?
今旬のかんぽ株スタートダッシュでわしづかみしてそう

473:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:50.50 fquTiAh/0.net
>>452
東北は自民負けてるやん

474:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:53.30 DkaN69du0.net
結局金持ちは健康管理に金割けるから長生きして金持ってんのに年金沢山貰えて
貧乏人は働き詰めで支給開始されても即死するんだよな

475:名無しさん@1周年
19/07/16 08:24:58.97 w2cDZ5ZD0.net
年取ってからでも働けるのって公務員の楽な事務くらしかないだろ
そんなクソ制度だよ

476:名無しさん@1周年
19/07/16 08:25:01.76 fuh2jrMI0.net
>>466
働けない人は死ぬ時代になったんだよ
だから貯金しておく

477:名無しさん@1周年
19/07/16 08:25:31.61 wrJyPd0j0.net
>>451
ちょっと違うな
長く働かないと生活できないに制度変更し続けてるのが自民政権の実績

478:名無しさん@1周年
19/07/16 08:25:37.12 h8ho/0gv0.net
長く生きると生活が苦しく生きることがデメリットになる国

479:名無しさん@1周年
19/07/16 08:25:41.80 mKw0wRUl0.net
年金とか昔あったよねw

480:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:03.17 w2cDZ5ZD0.net
>>467
まだ今はな

481:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:05.69 wrJyPd0j0.net
>>476
そりゃ少子化が捗るわな

482:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:09.81 Q0hsJwrd0.net
>>6
国を挙げての詐欺w

483:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:22.36 8476aZTl0.net
まあ若い女がやってる事務仕事でもやってもらうか

484:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:24.36 iOWotenF0.net
日本人の健康寿命は平均70才
70を過ぎたらもう楽しめない

485:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:25.22 JJvY1mao0.net
死ぬまで働け
お上の言う通り
年金掛け捨て
人の通る道は
いつもはただしい

486:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:38.95 Vn3wrgel0.net
死んだらそこで終わり

487:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:49.58 /KBswlWY0.net
子供を産まなくなる悪循環だろこんなの

488:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:52.47 1PhuiFXW0.net
3000万貯めないと死にますよ
貯蓄するから景気が良くならない。貯蓄税をかけます
景気を良くするために消費税を上げます
以下ループ

489:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:55.69 tRTVA7gR0.net
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
■2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法■
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
■「2000万不足」の根本原因は2016年の年金法案(マクロ経済スライド)のせい■
政府がマクロ経済スライド(年金法案の改正)と賃金ではなく物価の上昇を目途とする政策を止めれば年金の不足額はもっと少なくなる。
この問題の原因はすべて安部自民党の政策のせい。
老後資金にも事欠くような低賃金雇用の推進、容積率高さ制限の緩和などによる国民の都市への集中、
オリンピック競技施設などよりも整備すべき低所得者用住宅の整備不足、公共インフラの民営化による公共料金の値上げなども含めて。
この問題を解決出来るのはマクロ経済スライドの廃止を訴えている共産党のみ、法案に賛成した自民維新は当然無理として、
国民もマクロ経済スライドの存続を主張しており無理。立憲も制度の廃止は主張せず、合算制度(これは年金収入に
関するものではなく医療費などの支払の限度額を定めようするもの、支払の限度を定めても、収入が減れば
支払ができないから意味がない)などという論点ずらしをしており無理。
マクロ経済スライドに対する姿勢で「2000万円不足」問題に対する姿勢がはっきりわかる。
それは共産党以外の野党は本気で解決する気がないということ。
従って、年金問題で国民や立憲、山本太郎に投票しても無駄。そして、マクロ経済スライドを廃止しない限り
来るべきインフレで年金制度は実質的に崩壊する。
■維新や山本太郎などの財源を示さずに消費増税の反対を訴える勢力は社会保障を崩壊させようとしているだけ■
維新や国民、山本太郎などが社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
yk


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch