【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★7at NEWSPLUS
【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★7 - 暇つぶし2ch68:名無しさん@1周年
19/07/16 05:46:28.60 AplVx75z0.net
100歳まで生きれるなら年金払った方が徳かもしれないが
70歳前後ぐらいで寿命なら払わなくても何の問題も無いな

69:名無しさん@1周年
19/07/16 05:46:33.07 yvq35SYK0.net
チョンにやるな

70:名無しさん@1周年
19/07/16 05:46:36.21 jNbhAYz20.net
外国人に生活保護を受ける権利はなく、行政の運用で準用を認めているだけ。
>「生活保護制度は、生存権を保障する憲法第25条を根源とするものであるが、憲法第
>25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定
>していることから、生活保護法も日本国民のみを対象としている。」
外国人の生活保護の適用について、
1954年5月8日付け、社発第382号厚生省社会 局長通知により
「外国人は法の対象とはならないが、当分の間、生活に困窮する外国人に
対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」保護を行う(保護の準用) とされています。
この社会局長通知は「外国人に対する保護は法律上の権利として保障したものではなく、 単に一方的な行政措置によって行っている」のである。
しかもこの通達では「当分の間」と言っています。何時まで続くの?
1)憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとある。
2)憲法の生存権は国民を対象としている。
3)生活保護法や公営住宅法も国民を対象としている。
4)地方自治法には自治体は法と法に基づく政令に従って仕事をするとある。
5)外国人の生活保護を認める厚生省の通達は憲法に反し、法的根拠もない。
6)憲法には憲法に反する法や命令は効力を有しないとある。
7)公務員は憲法を尊重する義務がある。
以上のことから外人の生活保護や公営住宅の使用は憲法違反であることは明らか。
外国人が公務員として参政権の一部である公職に就いてるのもおかしい。
何故権利の保障されていない外人が生活保護を受けたり公務員になれるのか。
2万人にのぼる国民が路上生活をする中、憲法を無視して4万人近い外国人が生活保護を受けているなど許されない。
政府は直ちに外国人の生活保護等を中止して国民を保護せよ。 z

71:名無しさん@1周年
19/07/16 05:46:42.07 L+7zkxCy0.net
何十年も労働の先にあるのは死だけだからな
何のために生きてるのか甚だ疑問

72:名無しさん@1周年
19/07/16 05:47:13.04 PJEknOyS0.net
>>36
高齢者の骨折とか、一気に日常生活動作が落ちて
運動機能だけじゃなく心肺機能まで落ちるしなあ。
そこから気力も萎えて生活不活発病に陥る。
そこに認知症も進んで自分が誰なのかも解らない孤独感。
本当に辛いよ。

73:名無しさん@1周年
19/07/16 05:47:33.97 OjZvnSWB0.net
>>71
労働のなかで人生の楽しみを見つけるんだよ

74:名無しさん@1周年
19/07/16 05:47:41.01 jNbhAYz20.net
半島で独自に発達した朝鮮儒教は、嘘、ホラ、出鱈目、何でもござれで、言い勝ちさえすれば正義という世界でも稀な特殊な価値観を形成した。ソント(※声闘)はその流れの一つだろう。
声闘(ソント)とは朝鮮人の古くからの風習で声の大きさで相手の言論を封じること。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、
相手が何も言い返せなくなれば勝ち、というしきたり。
古来朝鮮において、法律と言う物は意味が薄かった。兎に角裁判になった場合は、大きな声で相手が何も言えないまでにひたすら発言をしまくる。
内容がオウム返しであろうと、罵倒や嘘八百だろうと、 レッテル貼りや人格攻撃、関係のない親類縁者への悪口、嘘泣きなども総動員し、 相手が何も言えなくなれば、こちらの勝利である。
負けたらすぐ死刑になるので、もし後で相手が正しかったと明るみになっても関係無い。
法務省:本邦における不法残留者数について
(平成24年1月1日現在)
国籍(出身地)別に見ると,不法残留者が多いものは次のとおりです。
上位10か国(地域)の構成は,前年と同様
1 韓国 16,927人 〈構成比 25.2%〉
2 中国 7,807人 〈 〃 11.6%〉
3 フィリピン 6,908人 〈 〃 10.3%〉
4 中国(台湾) 4,571人 〈 〃 6.8%〉
5 タイ 3,714人 〈 〃 5.5%〉
6 マレーシア 2,237人 〈 〃 3.3%〉
7 シンガポ-ル 1,586人 〈 〃 2.4%〉
8 ペルー 1,377人 〈 〃 2.1%〉
9 ブラジル 1,290人 〈 〃 1.9%〉
10 スリランカ 1,256人
暴力団員の70%は在日朝鮮韓国人。 指定暴力団代表者
五代目稲川会会長 - 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 - 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 - 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 - 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 - 通名:高村明、本名:申明雨
六代目酒梅組組長 - 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 - 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 - 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 - 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 - 通名:長岡寅夫、本名:金寅純
初代九州誠道会会長 - 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 - 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
その他の有力暴力団員
日本皇民党行動隊長 - 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 - 呉良鎮
日本憲政党最高顧問 - 金敏昭
日本憲政党 - 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実弟)

75:名無しさん@1周年
19/07/16 05:48:09.23 rhoUi1Dr0.net
自民党の広報の様なステマ記事、年金を払った分は貰えるか
人工減少、少子高齢、年金財政検証も出さない政府自民党
怪しいと思うのは極、自然ですね w

76:名無しさん@1周年
19/07/16 05:48:24.96 YE+almZ80.net
>>64
そうそう、障害年金ももらえるしな

77:名無しさん@1周年
19/07/16 05:49:13.74 jNbhAYz20.net
マッカーサー元帥へ
戦後の朝鮮人による起訴犯罪事件数は次の通りです
[1948年5月末までで、9万1235名の朝鮮人が犯罪に関与したという数字をあげている]
さて、朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。
(1) 原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
(2) 日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興に貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。
上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、私は、朝鮮人の本国帰還
に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。
吉田 茂
あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか?
白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
白丁は人間ではないとされていました。殺しても罰されることはありませんでした。
彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
朝鮮では日本よりずっと身分への差別がすさまじいのです。現在でも続いています。
済州島は朝鮮における流刑地であり、最下層の地域で白丁が大量に住んでいました。
戦後も済州島四・三事件などで多数の済州島民が日本に来ました。
在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。
本国に帰っても日本より酷い差別を受けるだけ。彼らは帰ることが出来ません。
韓国の大学でも在日は白丁が移民したのだと教えられているそうです。
在日は現在50万人ほどいますが、戦時の徴用者(強制連行ではありません)は245人しかいません。
現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です。
彼らは卑しい身分の人間であり、自分の意思で日本に移住して来たのです。
そんな彼らが在日特権を持ち、さらに日本という国で恩恵を受けながら
反日活動を行っているのに憤りを感じませんか?

78:名無しさん@1周年
19/07/16 05:50:47.70 jNbhAYz20.net
河本母【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本姉【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本嫁・母【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本・叔母A【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本・叔母B【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
______________________________
    <○√
     ∥  これって日本国民が支えなきゃいけないもの?  民心、 公明、共産の先生がたよ…
     くく

河本(年収数千万円)、愛車ポルシェ(1000万超)、腕時計190万円
河本嫁(月収40万円)
z
在日朝鮮人の
朝鮮半島への
帰還事業の
立ち上げを急げ!
■吉田茂首相
「朝鮮人は頭を下げるということを知らないばかりか、
感謝の念を抱こうともしない 。恥という概念がないから
嘘をつくことをためらわない。
彼らは日本人が与えた恩恵に対し、微塵もありがたみを
感じないだけでなく、その恩恵を仇にして、
日本人の人の良さにつけこんでくる 。
このような民族は早急に祖国へ帰還させなければ、
戦後の日本に多大なダメージを与えることになるだろう」
(吉田茂=マッカーサー往復書簡集)法政大学出版局
終戦後、朝鮮人による日本人殺害や強姦が頻発し、
朝鮮人のGHQや警察・公官庁への襲撃などで極度に治安が悪化。
ただし「台湾人は問題を起こしていない」とし、
吉田はマッカーサーに朝鮮人のみの対処を要望した。
「朝鮮人の大半は密入国(自由意思)
戦時徴用は245人 昭和34.7.13 朝日新聞

79:名無しさん@1周年
19/07/16 05:51:00.47 To4rhqgE0.net
未納続けても差し押さえされたりしないんだな

80:名無しさん@1周年
19/07/16 05:51:20.33 6y+qYFL10.net
ナマポに成れば解決だろ?
何言ってんだって記事だな

81:名無しさん@1周年
19/07/16 05:51:22.68 4sV13VnvO.net
日本国籍にだけ生活保護支給はやく

82:名無しさん@1周年
19/07/16 05:52:00.94 jNbhAYz20.net
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├─ ┤   │ 頼むから日本の宝の在日の強制送還はやめてくれ
      \  /   ̄  ヽ  ,/
劣等種は消すのが人類のため、南北朝鮮人は人類の癌
在日は日本人と比べて犯罪率は7倍、生活保護率は8倍
永住許可は二世まで、三世以降に許可無し 
パチンコは朝鮮人経営の違法賭博
朝日は在日新聞
在日は密入国の犯罪者
暴力団員の半数以上が在日
AVとソープは在日の売春産業
難民申請の99.9%は就労目的の偽装
朝鮮学校はスパイとテロリスト育成
総連・民団はスパイとテロリストの巣窟
慰安婦は朝鮮人女衒のプロ売春婦
南北朝鮮人は福祉の寄生虫
民進党の逃亡者、共産、社民、希望、国民民主党、立憲民主党、南北朝鮮は日本の敵
今は日本人なら誰もが真実を知っている
「偉人の名言」!!!!!
伊藤博文 「ウソつき朝鮮人とは関わってはならない」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は不可能だ」  
新井白石 「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
新渡戸稲造 「朝鮮亡国の原因は朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉 「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎 「ウソつき韓国人とは関わるな!」 z

83:名無しさん@1周年
19/07/16 05:52:44.61 jNbhAYz20.net
。。∧_∧ ト、+
  (ヽ`∀´>|_|
  (    つ||
  | | |
  〈_フ__フ
.  
  通り魔・・・
.
     ∧_∧
     (`∀´ >
    /)在/ノ  
  Λ∞Λ⌒⌒) )
⊂(`Д´;)⊃ Uヽ
.
  レ.イ.プ・・・
.
 , -―-、、
/  ∧_∧
l  (丶`∀´>
ヽ、_ フづと)’
 ~(_⌒ヽ
    )ノ `J
.
  泥棒・・・。
      ∧_,,∧  オレオレ詐欺ニダ
      <,,`∀´>
     と;    )つ[]
      | | |
      〈_フ__フ

84:名無しさん@1周年
19/07/16 05:52:46.17 5szU2ybw0.net
>>76
18~64までの障碍者なんて100万人程度
だから確率にして1%
障害年金にうまみがあるとは思えない

85:名無しさん@1周年
19/07/16 05:52:50.45 YE+almZ80.net
残念ながら、これから絞られるのは、生活保護
なぜかというと、年金を収めた人と、収めてない人に差をつけるため

86:名無しさん@1周年
19/07/16 05:53:13.93 PJEknOyS0.net
>>73
良いこと言うなあ、仕事に楽しみや生き甲斐を見付けるのも有意義。
成人後は1日の半分近く仕事だし、それがストレスの素って辛い。
逆に仕事中は遊びのこと考えて休日は休み明けからの仕事を脳内でシミュレーションとか。
そうやってやり過ごす人も居る。

87:名無しさん@1周年
19/07/16 05:53:27.38 w33Jb5Nf0.net
10年後くらいにはこういう奴だらけになるんだろうなぁ

88:名無しさん@1周年
19/07/16 05:54:17.70 3OczSj680.net
>>80
いまは70超えても仕事紹介されて生活保護もらえない時代だぞ
シルバー人材センターとか紹介される
働けないなら理由が必要になる
70超えてまで働きたいか?

89:名無しさん@1周年
19/07/16 05:55:02.28 KE3/gqxX0.net
かわいそうだとは思うけど自己責任
こういう人を変に救済するのは真面目に年金を払ってる人をバカにしてることになる

90:名無しさん@1周年
19/07/16 05:55:43.67 bym4dc1a0.net
28歳で生活保護&障害年金もらってすまんな
あと50年は生きるつもりやで

91:名無しさん@1周年
19/07/16 05:55:54.35 BgGuYhV/0.net
選挙後に年金は減らされます
2000万では足りません、貯蓄してください

92:名無しさん@1周年
19/07/16 05:56:46.85 bym4dc1a0.net
>>88
それは健康体の人や
障害者手帳持って支援団体と弁護士使え

93:名無しさん@1周年
19/07/16 05:57:36.56 3OczSj680.net
>>92
コネあるの?

94:名無しさん@1周年
19/07/16 05:57:46.96 YE+almZ80.net
>>67
厚生年金の話で、企業の負担分をプラスするとマイナスという話だから
これは源泉徴収されるから支払い拒否はできない
底辺の人間が払う国民年金に入らないのは、明らかに損
なぜかというと、国民年金は税金を加算して支給するシステムだから

95:名無しさん@1周年
19/07/16 05:58:24.81 bym4dc1a0.net
>>93
コネは作るもんやで
病院には最初からあったが

96:名無しさん@1周年
19/07/16 05:59:30.37 q2YKmWjK0.net
>>90
死ねよ

97:名無しさん@1周年
19/07/16 05:59:36.87 bym4dc1a0.net
まあ病院にコネなくても2chの専用スレいけば
すぐ診断くれるいい病院見つかるで

98:名無しさん@1周年
19/07/16 06:00:08.73 3OczSj680.net
>>95
しゃべり方気持ち悪いなお前
障害持ちに行っても仕方がないんだろうが、ここでそんな気持ち悪い喋り方するなよキモいから

99:名無しさん@1周年
19/07/16 06:00:59.66 6htNV55C0.net
 

>「自分で老後資金を準備するのなら、払わなくてもよいのでは?」
>などという極論
極論ではない。
ひとつの考え方だ。
自分で損得勘定をして納得してやるならまあ分からんでもない。
国民の義務違反ではあるが。

 

100:名無しさん@1周年
19/07/16 06:01:12.07 oE6yDKsj0.net
>>96
その気持ちは分かるわ。
ナマポ獲得を勝ち誇るような奴に同情はしたくない。

101:名無しさん@1周年
19/07/16 06:01:26.91 jKInGo/i0.net
>>88
俺は今程のガチガチに出来ないにしても働けないなら死にたいわ趣味もぼちぼちあるけど周りが減って行く中趣味だけじゃ呆ける

102:名無しさん@1周年
19/07/16 06:01:45.74 XVBpIjqt0.net
けっしてよいことではないけど、結果は年金なんて実質破綻したから

103:名無しさん@1周年
19/07/16 06:01:53.99 1kq5qMgj0.net
生活保護の対象は最低でも国民年金の義務を果たしたものを対象としなければ努力した者が報われない
国民が年金問題に怒っているのは義務を履行した国民年金より義務を果たさない生活保護の支給額が多いことにある
政治家は義務を果たした者を見捨て義務を果たさない者だけを支援する不合理な社会を是正することが本来の使命である

104:名無しさん@1周年
19/07/16 06:01:58.29 bym4dc1a0.net
なまぽのタンス預金で尼セールの2080ti買ったで
明後日組む予定や

105:名無しさん@1周年
19/07/16 06:03:15.67 4Qr1P/Yh0.net
緊縮やめて国債出して公共投資して外国人を追い出して内需を高めて税金徴収のバランス見直して景気向上させれば
結果的に税収が増えてあらゆる問題の大半が解決する
目先の問題で言い争うなんて上級国民共の思う壺だぞ

106:名無しさん@1周年
19/07/16 06:05:26.24 tEZ0oLkU0.net
どうせ貰えないからと未納続けた結果
で、どうせ貰えなくなったんでしょ
本人の望む通りになって良かったじゃん

107:名無しさん@1周年
19/07/16 06:05:27.17 3OczSj680.net
>>103
とはいっても、生活保護は憲法事項で、年金は単なる法律事項だからなぁ
生活保護のほうが手厚くなるのも構造上仕方がないんだろう

108:名無しさん@1周年
19/07/16 06:05:34.20 fRo+V+ND0.net
通報しました

109:名無しさん@1周年
19/07/16 06:05:35.84 V9zPEN1VO.net
>>76>>64
糞ブラックにぶっ壊された時
ホントに助かったよ

110:名無しさん@1周年
19/07/16 06:06:20.40 oBV3Mmrd0.net
>>52
今は若いから好きなこと言えるんだって。
実際その年に近づいたら考え変わってくるぞ。

111:名無しさん@1周年
19/07/16 06:06:45.05 bym4dc1a0.net
生活保護に着手する時は年金はとっくにおわっとるで
法に守られとるかどうかは全然違うで

112:名無しさん@1周年
19/07/16 06:07:01.13 cZ+psnr50.net
>>68
70で死ねればな
実際は今の年寄り見れば分かるが年を取ればとるほど生への執着が強くなるし病院に行った日には簡単に死なせてもらえなくなる

113:名無しさん@1周年
19/07/16 06:08:08.46 oBV3Mmrd0.net
つーか、今の時代70なんてまだ若いぞ。
数十年後とか70でも当たり前のように働いてる時代来るぞ。

114:名無しさん@1周年
19/07/16 06:08:11.42 QfetcLX10.net
なんか全体的に勢いないんだけど
休日明けの平日の朝ってこんなもん?

115:名無しさん@1周年
19/07/16 06:08:13.97 RNjJE6B40.net
>>1>>1
URLリンク(www.)
youtube.com/watch?v=Z8Dbv1N92HU

116:名無しさん@1周年
19/07/16 06:08:20.33 YE+almZ80.net
>>107
多分、本人が思っているよりも、過酷な年齢まで働かないと厳しいと思うけどね
生活保護は
労働能力ありと判定して、一部支給とかにはなっていくと思うよ

117:名無しさん@1周年
19/07/16 06:08:53.00 VUCJEFBe0.net
年金機構を廃止して機構の予算を分配すればいい

118:名無しさん@1周年
19/07/16 06:09:13.79 SCJrq2z20.net
>>90
無意味な人生だな

119:名無しさん@1周年
19/07/16 06:09:43.26 5kpE66Qo0.net
今の年寄りより今の子供たちの意見を聞きたいんだが

120:名無しさん@1周年
19/07/16 06:09:53.52 yD3nLFGc0.net
ほんとだよな
もらえない想定で行動して何を不安になってるのかと。
想像と何も変わらんだろ

121:名無しさん@1周年
19/07/16 06:10:03.50 cxK44GaT0.net
>>1


痛い程 気持ちはわかる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。年金、消えてるし。あっても 増税で ほとんど 意味ない程 カットされるし。

122:名無しさん@1周年
19/07/16 06:12:25.05 ykC6cCOh0.net
ネズミ講年金はさっさと廃止しろ

123:名無しさん@1周年
19/07/16 06:13:16.31 qV0HVvdo0.net
未納の奴が、使ってたらまあしょうがないわな
実際は未納の奴の方が得してる

124:名無しさん@1周年
19/07/16 06:13:34.16 gy6HwjzR0.net
年金の納付率が70%以下のやつに生活保護支給すんな
生活保護もらえばいいやと笑ってるやつらだぞ

125:名無しさん@1周年
19/07/16 06:14:37.63 sEuls6N90.net
年金なんてどうせもらえないと預金を続けたら預金封鎖で没収された

126:名無しさん@1周年
19/07/16 06:15:12.87 oBV3Mmrd0.net
ナマボをあてにしてるやつは間違いなく痛い目にあう

127:名無しさん@1周年
19/07/16 06:15:41.42 wr2lGtan0.net
個人年金くらい掛けとけよ

128:名無しさん@1周年
19/07/16 06:16:05.39 YE+almZ80.net
まさか、政権批判のための年金崩壊を印象付ける記事を信じて、逆張りして、
人生積んだ情弱がいるのか

129:名無しさん@1周年
19/07/16 06:16:08.58 wmQQtu3U0.net
>>1
というかこういう人らは最後ナマポ行くじゃんw.

130:名無しさん@1周年
19/07/16 06:16:13.25 oE6yDKsj0.net
>>124
本当に生活保護が必要な人には支給されなくて
議員や圧力団体に頼めば貰えるナマポに寄生。
外国人にさえ支給されるというのに・・・

131:名無しさん@1周年
19/07/16 06:16:17.02 axokGneC0.net
>>4
だよな
ハイ解決

132:名無しさん@1周年
19/07/16 06:17:00.98 oBV3Mmrd0.net
数十年後に今と同じ条件でナマポもらえると思ってんのか?

133:名無しさん@1周年
19/07/16 06:18:30.85 wmQQtu3U0.net
>>132
おまえどんだけナマポに憎しみ込めてんだよw
そういうとこだぞお前が這い上がれないのはw
ナマポごときに羨ましがるなよw

134:名無しさん@1周年
19/07/16 06:19:00.48 KYeNAozA0.net
>>1
>>「年金なんてどうせもらえない」

アホだろこいつw
勝手に思い込んで
誰に洗脳されたんだろ?
あと約15年で受給年齢じゃんw

135:名無しさん@1周年
19/07/16 06:19:06.52 6KfxUDKx0.net
破綻した事から目を逸らしてるだけにしか

136:名無しさん@1周年
19/07/16 06:19:14.98 eEVoKxY40.net
まず60まで生きてるかどうかがわからんからなー

137:名無しさん@1周年
19/07/16 06:19:33.08 5kpE66Qo0.net
アルバイトなんかでギチギチの生活していて、
30才すぎてからそれまで無視していた年金のこと考え出したら「もう遅い感」が半端ないからね
結局払わない

138:名無しさん@1周年
19/07/16 06:19:38.81 oBV3Mmrd0.net
>>133
憎しみとかバカなのか?お前w

139:名無しさん@1周年
19/07/16 06:19:39.81 C/jf23Hr0.net
株や豪遊に使い込んだ運営責任者を訴訟すれば
よくね?

140:名無しさん@1周年
19/07/16 06:19:47.71 NrqSzNLi0.net
ナマポでいいでしょ

141:名無しさん@1周年
19/07/16 06:20:03.79 Lxt6BEFa0.net
無敵デビューするしかない

142:名無しさん@1周年
19/07/16 06:20:32.83 wmQQtu3U0.net
>>138
君のレスからは憎しみしか見えないからねw
もう少し余裕もてよw

143:名無しさん@1周年
19/07/16 06:20:45.69 2/yPIq2X0.net
>>134
その頃のこの国どうなってンだよ
このネトウヨが

144:名無しさん@1周年
19/07/16 06:21:03.62 /+AhXITT0.net
元本割れリスクのある金融商品に強制加入ってエグいわ

145:名無しさん@1周年
19/07/16 06:21:07.25 2k+1Y44e0.net
生活保護もどんどん減額になるし生きるのに辛い時代やで。俺らが爺さんになる頃は生活保護なんて無くなるだろうな

146:名無しさん@1周年
19/07/16 06:21:32.27 oE6yDKsj0.net
>>132
今の条件がそのまま行かないと言われている年金問題があるのに
ナマポがそのまま存続すると考えるお花畑に何言っても無理だと思うw

147:名無しさん@1周年
19/07/16 06:22:39.37 oE6yDKsj0.net
>>136
家族がいれば「遺族年金」が貰える。

148:名無しさん@1周年
19/07/16 06:22:51.63 Hl6fbbbT0.net
>>67
厚生年金は自己負担分だけなら10年程度で元がとれるお得な制度だよ
本人が死んでも妻がいれば遺族年金がもらえるから損はない
低所得者なら6年程度で元がとれ国民年金も同様だ
それ以上に消費したいなら貯金しろという話な

149:名無しさん@1周年
19/07/16 06:22:53.06 dsCbfXb40.net
年金制度が差別そのものだ
さっさと廃止しろクズアベ

150:名無しさん@1周年
19/07/16 06:22:57.86 5kpE66Qo0.net
年金では足りなくなる
生活保護では足りなくなる
仕事しようにも雇ってもらえない
そのうち刑務所さえもパンクするぞー

151:名無しさん@1周年
19/07/16 06:23:30.11 qRERaTPp0.net
安楽死施設作れや

152:名無しさん@1周年
19/07/16 06:23:51.71 UyOvCeYk0.net
>>144
リスクじゃない
確定した負担

153:名無しさん@1周年
19/07/16 06:23:54.98 wmQQtu3U0.net
不正受給ならともかく
ナマポなんてそんなに恨む事じゃねえと思うけどなあ
というか0か100しか考えられない人は生きるの大変そうw

154:名無しさん@1周年
19/07/16 06:24:07.97 5CcJTsSL0.net
日本て、実はキリスト教国だと思うんだ。
なぜって?
だって「放蕩息子の話」を国家レベルでここまで実現している国は、そうないだろう?(´・ω・`)

155:名無しさん@1周年
19/07/16 06:25:13.19 OFj7f+ho0.net
>>39
3号も触れろよ

156:名無しさん@1周年
19/07/16 06:25:18.95 xtRy71MY0.net
>>154
それは矮小化

クソ老人が子孫を奴隷にしたつもりになれるクソ制度をクズキムチアキヒト一味がカネモウケのためにやっているだけ

157:名無しさん@1周年
19/07/16 06:25:31.07 FTrb7CGN0.net
>>116
実際これって今もう表面化しだしてることだからね
今後ナマポほしい人が急増するのは明らかだから、自分がほしいタイミングで
運よくもらえるって設定で生きてくのってかなりギャンブルだよ

158:名無しさん@1周年
19/07/16 06:25:52.91 Hl6fbbbT0.net
>>144
自己負担分だけなら平均寿命まで生きていれば元本割れしない
元本割れは独身で早く死んだ場合だけだ

159:名無しさん@1周年
19/07/16 06:26:07.52 UqGumeqD0.net
雇用も
社会保障も

元凶はアキヒトだぞ

キムチ血統のクズキムチアキヒトだ

160:名無しさん@1周年
19/07/16 06:27:08.47 TN58/wxM0.net
偉大なる自民党の輝かしい功績一覧
6人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止

161:名無しさん@1周年
19/07/16 06:27:22.43 TN58/wxM0.net
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP!
○企業から労働者への報酬、労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降、過去最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ!年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多へ

162:名無しさん@1周年
19/07/16 06:27:35.83 2k+1Y44e0.net
まだ生活保護で老後は安泰なんて思ってる奴が居るのか。いよいよ切羽詰まってきたら1番最初に切られる部分だぞ

163:名無しさん@1周年
19/07/16 06:28:34.69 BMXuDojH0.net
まあ老人といっても困るのは子供のいない老人
配偶者のいない老人
俺だわ

164:名無しさん@1周年
19/07/16 06:28:48.13 uo04QL3e0.net
朝鮮人を始末して財産没収で解決

165:名無しさん@1周年
19/07/16 06:29:12.89 1DAhU0gV0.net
>>163
結婚して子供がいれば老後は安泰
ってわけでもない

166:名無しさん@1周年
19/07/16 06:29:22.57 TN58/wxM0.net
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New!
○家計保有額30兆円以上水増し改ざん←New!
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New!
○統計偽装によりGDP捏造←New!
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New!
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New!
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New!
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New!
2019年4月時点

167:名無しさん@1周年
19/07/16 06:29:37.19 Hl6fbbbT0.net
>>155
こどもを保育園に入れず親の介護を担った人は
それだけで十分に保険料以上の貢献をしているから一律に考えるのはどうかね

168:名無しさん@1周年
19/07/16 06:30:33.28 /gZ2/vMJ0.net
1200万あんのか~い!

169:名無しさん@1周年
19/07/16 06:30:33.87 Gl2kNaZ60.net
なんだかんだ言っても年金は国が保証してくれる保険だからな
最後の砦として入っておくべきだろ

170:名無しさん@1周年
19/07/16 06:31:24.12 HXUtKl6j0.net
まぁ払ってない奴らは自業自得だからな
老後ルンペンみたいな生活しててもザマぁとしか思わんね

171:名無しさん@1周年
19/07/16 06:32:39.58 w541seuC0.net
年金だけは払いやおじさん「年金だけは払いやー」

172:名無しさん@1周年
19/07/16 06:32:43.19 gv44DsKw0.net
残りの年金なんて政治家どもにくれてやるから
安楽死させてほしい
こんな国で長生きしても絶望しかないので

173:名無しさん@1周年
19/07/16 06:32:49.13 Gl2kNaZ60.net
>>168
1200万なんて年300万で暮らして4年で無くなる額だぞ
65まで働いて69で死ぬならいいけど、そんな上手くいかない

174:名無しさん@1周年
19/07/16 06:33:16.23 IeDhf7m10.net
この先年金1200万円もらえる保証もないからなあ
この人の考えもわからんでもない

175:名無しさん@1周年
19/07/16 06:33:26.35 QlcGcJWgO.net
いやこれ正解じゃないの?

176:名無しさん@1周年
19/07/16 06:34:28.63 2gg0GdJJ0.net
まぁ65歳まで働くつもりだよ。
それでなんとか厚生年金15万行くかなってとこだ。
えーと当然、払った分返ってくる前に寿命来ますけどねwwww

177:名無しさん@1周年
19/07/16 06:34:41.84 C3NVVTPY0.net
「年金払ってないとこうなるぞ!」という脅し
払っててもこうやろw

178:名無しさん@1周年
19/07/16 06:34:49.61 w541seuC0.net
>>168
1200万円あったら中古のフェラーリ買えるやんけ!!
なお維持費に年200万円かかる模様

179:名無しさん@1周年
19/07/16 06:35:54.67 bgICk2Od0.net
>>4
水際作戦で貰えない
最後のセーフティネットは刑務所

180:名無しさん@1周年
19/07/16 06:35:55.88 I5Aa+s7o0.net
こりゃ、安楽死法成立しないと日本は大変なことになる。
カネの無い奴は市ね、年金無い奴は市ねってこと。

181:名無しさん@1周年
19/07/16 06:36:39.01 PyzmmDC50.net
しかし寿命が伸びる一方で少子化は進む。
この状況で、本当に賦課方式でやっていけるのかという疑問は、常につきまとう。

182:名無しさん@1周年
19/07/16 06:36:46.44 3S5274rE0.net
子供を産んだ人数に応じた年金を払うようにした方がいいな
産むだけ損みたいな感じだから産まれない
子供いないと5割減、3人産むと1.5倍みたいな
一人っ子ばかりだからかなり削減できるだろ

183:名無しさん@1周年
19/07/16 06:38:04.98 rTT3wMZE0.net
年金なんて貰えないと思って納めたつもりで月二万円貯金してるなら問題ない

184:名無しさん@1周年
19/07/16 06:38:25.16 fOcMAbFk0.net
無駄を自覚してる人は年金は絶対に払っておくべき
年金がもらえないかもって思って払わないでいて
その分を無駄してたら何の意味もない。
支出を管理できない人は年金がどうとか言える以前の問題。

185:名無しさん@1周年
19/07/16 06:38:26.77 QlcGcJWgO.net
だって70歳まで働けって>>1の人のスタイルを推奨してるようなもんだよ?
何で非難されてるの?

186:名無しさん@1周年
19/07/16 06:40:57.38 9OkxEPvo0.net
年金が破綻する時=日本が破綻する時

187:名無しさん@1周年
19/07/16 06:41:12.25 31C/vcHE0.net
国民年金しかないが多分月5万円もらえたら良いほうだろう
他の収入が無かったら死ぬで

188:名無しさん@1周年
19/07/16 06:42:20.81 vrSviRBu0.net
ナマポ貰えばいいと言うけど人口が減っていって税収減なんだから確実に金額も減額されていくよね
どう転んでも先行き暗い

189:名無しさん@1周年
19/07/16 06:42:27.13 z3SVZUxw0.net
自動的に懲役ってのはどうかな

190:名無しさん@1周年
19/07/16 06:43:05.89 gv44DsKw0.net
>>186
とっくの昔に破綻してる
今の若者は定年したらすぐ死ぬしかない
安楽死の整備が整っていないと町に死臭が漂う鬱苦しい国になる

191:名無しさん@1周年
19/07/16 06:43:26.38 S6tQ1KHJ0.net
自営業なら70歳まで楽勝で働けるだろ。 勤め人で年金未納はほぼありえないし

192:名無しさん@1周年
19/07/16 06:43:31.16 QlcGcJWgO.net
だから>>1が正解じゃない

193:名無しさん@1周年
19/07/16 06:43:59.65 5kpE66Qo0.net
手取り少なかったら、年金と保険払ってなんの楽しみもなくてなんのために生きてるかわからんもんなあ
酒呑む体力あるうちに酒呑まねえと
遊ぶ体力あるうちに遊んどかねえと
年取ってからなんて遊べない

194:名無しさん@1周年
19/07/16 06:45:18.14 oBV3Mmrd0.net
>>142
ナマポもらおうとしてるお前の方が余裕ないだろww

195:名無しさん@1周年
19/07/16 06:45:38.20 7JB1MpaO0.net
何も心配しなくれもよいよ。
日本には 生活保護がある。
一人もんでも 毎月125,000円の支給がもらえる。
夫婦でも 世帯を別にすれば 一人125,000円 二人で250,000円
年金なんか掛けるより。生活保護生活、パチンコもできるし 酒も飲める。
女も抱ける。 バンザーイ、バンザーイ。世の中最高。 

196:名無しさん@1周年
19/07/16 06:45:41.74 YjshTRrn0.net
>>6
起業もしたことないのか
これがヒキコモか

197:名無しさん@1周年
19/07/16 06:45:53.08 hiEVU9820.net
この人払うべき年金分の貯蓄してないだろ
普通にそれは使ってて
普通の貯蓄しただけ

198:名無しさん@1周年
19/07/16 06:46:09.53 vlUZdRCv0.net
昔だったらそのまま年金を払わないっていうだけだが
10年払えばもらえるよってなったから
今からでも遅くは無い
自営だから70過ぎまで働けるし

199:名無しさん@1周年
19/07/16 06:46:19.57 8JlUJtTYO.net
>>183
年金は半分は企業負担が入る。
事故で障害者になると年金が貰える。
公的は公的であって何だかんだで個人の貯金よりメリットはある。

200:名無しさん@1周年
19/07/16 06:46:24.62 pkj7Bawx0.net
>>153
貰うつもりなのか?

201:名無しさん@1周年
19/07/16 06:46:50.53 oBV3Mmrd0.net
「年金はこの先どうなるか分からない」のに、ナマポだけは一生安定って考える方がおかしいわ。

202:名無しさん@1周年
19/07/16 06:47:12.40 pkj7Bawx0.net
>>10
そこで貯蓄だよ

203:名無しさん@1周年
19/07/16 06:47:23.20 RHF7rOHZ0.net
>>2
くだらん
70歳でやっと受給、今の半額
元が取れないうちに死んでるわ

204:名無しさん@1周年
19/07/16 06:47:45.56 pkj7Bawx0.net
70くらいまで働かないと生きていけないな

205:名無しさん@1周年
19/07/16 06:48:52.76 5kpE66Qo0.net
貯蓄ったっておめえ
銀行は信用出来ないし、タンス貯金だって貨幣価値がどうなるかわかんねーじゃん

206:名無しさん@1周年
19/07/16 06:49:21.98 bBxDuxz/0.net
年金どうせもらえないとかのレベルじゃなくて
国民年金は生活保護よりも下の生活になる
中途半端な厚生年金の人はさらに生活にが苦しくなる
嘘ばかりの年金システムに気がついた時は手遅れ

207:名無しさん@1周年
19/07/16 06:49:22.70 str76jhH0.net
>>193
じゃあ、なるべくしてなったわけで後悔何もないだろう。

208:名無しさん@1周年
19/07/16 06:49:40.99 o/lzZRIl0.net
バブル世代より下は払い損確定なんやろ?ワシも出来るもんなら自分で積み立てたいわ

209:名無しさん@1周年
19/07/16 06:49:59.45 zGygP+pJ0.net
ナマポコースだな。
資産は処分しないといけないが、野垂れ死により大分マシw

210:名無しさん@1周年
19/07/16 06:50:03.77 RHF7rOHZ0.net
年金機構だって金を外債買うのに流しちゃったり
日本人のところになんか戻らんぞ

211:名無しさん@1周年
19/07/16 06:50:21.51 /F6yhWTm0.net
若いうちからできるだけ物を買わず質素に生活していかないとな

212:名無しさん@1周年
19/07/16 06:50:33.78 yrse9CDN0.net
よかった、いままでずっと正社員で終身雇用で1400万円ほど払ってきて。
60歳なったのでもう働かない。

213:名無しさん@1周年
19/07/16 06:50:36.35 XlsMrmsI0.net
自分で老後資金を準備した結果w

214:名無しさん@1周年
19/07/16 06:51:39.78 YE+almZ80.net
なんていうか、底辺の人間ほど、公的な社会保障制度を理解してなくて、
勝手に人生詰むよな
年金で損をするというのは、厚生年金の話。
それでも、掛け金を勤め先が半分払うことになっているから、加入した方が明らかに有利。
そもそも、給料から天引きされるから支払い拒否はできない。
この話を、国民年金を収めている底辺が勘違いして、不払いになってる。
フリーターとかは自分で払う必要がある。
だから、不払いが起こる。
しかし、国民年金部分は、税金の投入額が大きいから、払わないと明らかに損する。

215:名無しさん@1周年
19/07/16 06:52:16.57 5kpE66Qo0.net
>>212
良い時代を賢く生きたな
お疲れ様です

216:名無しさん@1周年
19/07/16 06:53:37.42 bBxDuxz/0.net
>>193
年金支給額が12万くらいが1番苦しい老後になるよ
年金支給のときに高齢者の保険を差し引かれてから振込されて振込まれた金額で国保と住民税の支払いをする
減額が受けれない所得になるから家賃と国保と住民税で生活が苦しくなる
どんなに節約しても自由になるお金なんてのこらない
楽しめる時に楽しんだ方がいいと思う

217:名無しさん@1周年
19/07/16 06:53:45.85 85eVHfYh0.net
老後資金を貯めるという発想も間違っている
どう暮らすか、何をしたいか、具体性のある思考をしないと

218:名無しさん@1周年
19/07/16 06:53:51.97 rGUIlwL50.net
寿命を伸ばさなければ良いのに

219:名無しさん@1周年
19/07/16 06:54:14.48 p+LHQIdI0.net
>>197
だよな
勤続25年として3000万くらい貯めてないとおかしい

220:名無しさん@1周年
19/07/16 06:54:36.16 8Iku4GT00.net
基礎年金の半分は税金だから未納者は一方的なルーザーだぞ

221:名無しさん@1周年
19/07/16 06:57:37.08 oE6yDKsj0.net
>>199
この事実を知らない人が多過ぎる。
政権叩きたいために、ワザとスルーしている場合もあるが。

222:名無しさん@1周年
19/07/16 06:59:25.73 l2KLYl8S0.net
今49なら貰えるのは85だぞ
その時1200万あるなら平均寿命的に丁度使い切って死ぬと思うよ

223:名無しさん@1周年
19/07/16 07:01:25.86 FQSFvIGg0.net
厚生年金でなくて、国民年金なら実際払うだけ損だろ

224:名無しさん@1周年
19/07/16 07:01:38.46 xQ9JPuoq0.net
>>88
逆に聞きたいけど働きたくないの?
70超えて何もすること無くどうすりゃいいの?
今仕事以外何一つ楽しみなんて無いけど
仕事なくなったらほぼ生きてる意味は無くなるわ

225:名無しさん@1周年
19/07/16 07:03:04.13 uP0H3Yaw0.net
>>22
それ、お前だろ?(^_-)
お前さんに面と向かっては云わないだろうが、その世田谷の地域ではお前さんは鼻つまみもんで正直ここから出て行って欲しいはずだぞ(^∇^) 地下下がるからなー、オンボロアパートがあると。

226:名無しさん@1周年
19/07/16 07:03:04.53 f2zng61g0.net
60前に死ねって思われてるんだろうなー
払ってなくて貰いまくりもおるのにろくな給料もらえんで払うだけはらって終わりじゃ

227:名無しさん@1周年
19/07/16 07:03:17.13 nvsvE4z20.net
これデフレだから破綻するだけで
マクロスライド外してインフレで掛金上げれば済むんだが

228:名無しさん@1周年
19/07/16 07:03:44.90 w541seuC0.net
>>182
仕組みとしてはそれやが把握が難しく無いか?

229:名無しさん@1周年
19/07/16 07:03:50.65 uU4Uz3R+0.net
税金が年金には投入されてるのにその分も捨てるとかもったいなわー

230:名無しさん@1周年
19/07/16 07:04:29.81 8Iku4GT00.net
現状では月に1.5万払って6万(4倍)、一番低い試算でも3万(2倍)のリターンだから元本割れのない割の良い投資
国が保証した数少ないおいしい話だが……まあ、赤字部分を誰が補填してんのって話になってからが本番なんよな本当は

231:名無しさん@1周年
19/07/16 07:04:32.47 oDlSmiIh0.net
じじいになっても働きつづけるなら
住むところと1200万円あればどうにかなるだろ

232:名無しさん@1周年
19/07/16 07:04:47.70 x1Ibxmrm0.net
貰えんことはないけど、月に二万は貰えるだろう。

233:名無しさん@1周年
19/07/16 07:05:27.61 uP0H3Yaw0.net
>>224
じゃー、仕事が無くなったらやる事は一つじゃん。自分で解ってるじゃん

234:名無しさん@1周年
19/07/16 07:05:48.86 85eVHfYh0.net
厚生年金の企業負担、っていうのはウソだよ
被雇用者が本来もらえるはずの給与がその分減らされているだけのこと
会社がボランティアで払ってくれているとでも思っているのか?

235:名無しさん@1周年
19/07/16 07:05:52.07 oBV3Mmrd0.net
>>22
「だから自分も大丈夫」とか思ったら危険だぞ。
数十年後も同じ状況が維持されると思うか?

236:名無しさん@1周年
19/07/16 07:07:02.23 3FxCED9G0.net
「満額ではありませんが、支払っていればもらえます」
→最終的にもらえる金額は分からんけどな
「安定した将来設計」
→70歳から受給
 しかも、もしからしたら75歳まで上がると言い始めている
 
今の三十代からは、確実に月五万を切る
四万すらあやしいという試算もある
70歳を過ぎて、月に四万台とかw

237:名無しさん@1周年
19/07/16 07:07:10.43 wYQXe+ob0.net
>>234
黙ってたらその分会社が従業員に還元するとかないよ
国が強制的に払わせるから会社も払うんだよ

238:名無しさん@1周年
19/07/16 07:07:20.65 nvsvE4z20.net
20年後で今の4割カットだよ
国民年金満額で4万 厚生年金の一番上位で12万 一般サラリーマンは月7~8万

239:名無しさん@1周年
19/07/16 07:07:27.14 uP0H3Yaw0.net
>>229
これ。

240:名無しさん@1周年
19/07/16 07:09:25.79 uP0H3Yaw0.net
>>238
嘘を書くとマズイからな。
せめて「私見ですが…」位は入れておくよ。
訴えられるよ。

241:名無しさん@1周年
19/07/16 07:10:37.25 wAwPzMEg0.net
>>18
osso

242:名無しさん@1周年
19/07/16 07:10:46.66 uU4Uz3R+0.net
年金がいくらもらえるのかわかるようになってるじゃん
知らないのなら問い合わせしてみればいいのに

243:名無しさん@1周年
19/07/16 07:11:10.13 66Vae2MQ0.net
追納すれば良いじゃん

244:名無しさん@1周年
19/07/16 07:11:16.48 nvsvE4z20.net
>>240
選挙後の財政検証でバレるよ
この試算ですら男性の3分の2が
70歳まで働く前提だから
実際はもっと下がると思うよ
今の制度ならね

245:名無しさん@1周年
19/07/16 07:11:17.61 Idi2cQuJ0.net
工作員が必至
年金とか氷河期以下は払わない方がお得
障害も認定しないので障害年金も貰えない

246:名無しさん@1周年
19/07/16 07:11:22.54 ysLWx8oc0.net
年金なんか全く意味ないよな
だってうちらが老人になるごろには支給開始年齢80歳で月3万だろw

247:名無しさん@1周年
19/07/16 07:12:35.87 9dNhJ+PgO.net
障害で働けなくなったら?

248:名無しさん@1周年
19/07/16 07:12:50.26 +jxdD01Q0.net
タイトルどうりどうせもらえないよ、生保貰えばいいだけ
ってのが周りで聞く多数派だね。
こっちゃリーマンだから逃げたくても逃げられないけどね。

249:名無しさん@1周年
19/07/16 07:13:04.26 ysLWx8oc0.net
障害になったらとか言うけど
障害ならナマポフリーパスだから何の心配もいらない

250:名無しさん@1周年
19/07/16 07:13:16.13 uP0H3Yaw0.net
>>234
お前、社会人としつま一度たりとも働いた事は無いのか?
無いならそんなボンクラな頭になるんだろうが、
企業の厚生年金普段はちゃんとあるよ。一度、社会保険のある企業の経理で働いて確認しろよ。

251:名無しさん@1周年
19/07/16 07:13:40.89 uU4Uz3R+0.net
アホーが本気にするからデマは止めないと罪だよね

252:名無しさん@1周年
19/07/16 07:13:48.70 w5EpbAvj0.net
>>230
なにその頭の悪い倍率
40年間払い込むんだが

253:名無しさん@1周年
19/07/16 07:14:12.38 6H06jNsr0.net
60代で病気になって、亡くなる時に
「あゝやっぱり年金は払わなくてよかった……」ということもあるね。

254:名無しさん@1周年
19/07/16 07:14:21.96 uP0H3Yaw0.net
>>249
障がい者かよ。
お気の毒やなー。お大事に。

255:名無しさん@1周年
19/07/16 07:14:23.68 k63Uyi9Z0.net
むしろナマポの方が得なんだよなー

256:名無しさん@1周年
19/07/16 07:14:34.19 JcF48XH80.net
>>3
年金を当てにしないという前提なのだから、少なくとも1億はないと話にならんでしょう。
だから1200万しかありませんという表現は適切。

257:名無しさん@1周年
19/07/16 07:14:47.96 FZDYF6Bc0.net
>>3
年金が無いのにってことだろ
年300万円年金もらってる人の4年分でしかない

258:名無しさん@1周年
19/07/16 07:15:00.74 JcF48XH80.net
>>255
間違いない。

259:名無しさん@1周年
19/07/16 07:15:03.29 TrKRufZl0.net
つーか生活保護の方が多く貰えるでしょ

260:名無しさん@1周年
19/07/16 07:15:23.43 vQOBl6Q00.net
日本共産党は国民年金ができた当時からずっと「年金なんて破綻するから払ってはいけない」と言っているので
現在の高齢共産党員はほとんどが無年金です。
無年金者を救済するのは安倍晋三の責任だと思います。

261:名無しさん@1周年
19/07/16 07:15:41.67 pp46FHeL0.net
厚生年金でも2,000万円不足と言われてるんだろ
ならば自分の裁量で資産運用するしかないじゃねーの
ちなみに俺は国民年金だよ
運用方法
1株式デイトレード
 これは信用取引が不可欠であり、同一銘柄の売りと買いを同時にしていたならば、
株価が上がろうが下がろうが問題がない事を理解していなければ不可能。
それを理解した上でどうするかが問題。俺やってねーからどうするかは知らんよ。
俺がやるとすれば、ストップ高とかストップ安になった銘柄を追いかけるだろうが。
どう動くとしても必ず利食い(利益確定のための取引)があるだろうからそれを狙う。
2競馬
 これマジで本気で検証中だね
資産運用とはリスキーでも自らの裁量でやれば良いだけであり、あくまでも自己責任でね。

262:名無しさん@1周年
19/07/16 07:15:59.43 ysLWx8oc0.net
ナマポみたいに家賃タダじゃないんだから
月5万なんて家賃で終わりで飯すらくえねえよな

263:名無しさん@1周年
19/07/16 07:16:03.57 uUvRynMy0.net
>>3
架空の存在だからな

264:名無しさん@1周年
19/07/16 07:17:02.40 k63Uyi9Z0.net
>>258
>>259
可処分所得で計算すると
生活保護>>>厚生年金(平均)
なんだよ

265:名無しさん@1周年
19/07/16 07:17:19.82 JcF48XH80.net
現在金持ちならともかく、並以下の生活なら生活保護受給を目指すべき。

266:名無しさん@1周年
19/07/16 07:17:30.91 /x4uEZdJ0.net
強制加入の 長生き保険だからな
しかも、国民総活躍社会とかいって、結局働かされるんだからな 酷い話だよ

267:名無しさん@1周年
19/07/16 07:17:41.08 wwZUgG3H0.net
逆に80歳以上には支給しない
とかだったら年金払ってもいい

268:名無しさん@1周年
19/07/16 07:17:53.39 Idi2cQuJ0.net
>>247
デスクワークで働けよ

269:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:01.06 PHGiVXi/0.net
あとは1200万をゴールドバーあたりに変えて貸金庫にでも突っ込んで完了やろ
なまぽ生活

270:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:10.82 uU4Uz3R+0.net
生活保護と年金は別な物なんだから比較しても意味はないがな
生活保護を受けるから年金には加入しないというのも一つの生き方だと思う

271:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:14.69 FZDYF6Bc0.net
会社勤めなら厚生年金と国民年金両方貰えて退職金もあるわけだからな
この人はそれらがどれもなくて1200万しかないんだから会社勤めより遥かにやばい状況だ

272:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:41.84 deqkPRWt0.net
>>43
お前、いつの時代で頭止まってるんだよ

273:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:42.83 5fJMWMsH0.net
生活保護がはるかにいい

274:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:57.74 4MsRwqvX0.net
まぁナマポもらうだけだろ

275:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:59.05 ysLWx8oc0.net
半分以上が非正規の氷河期世代に退職金なんかあるわけねーだろ

276:名無しさん@1周年
19/07/16 07:19:18.84 neHQNPlQ0.net
自分はそれなり貯蓄あっても
兄弟姉妹が将来やばそうな感じで親の資産もない場合
自分が面倒みなくてもナマポとかもらえるの?

277:名無しさん@1周年
19/07/16 07:19:19.11 DAT0gbeNO.net
カネが無くなったらナマポでおk

278:名無しさん@1周年
19/07/16 07:19:25.27 W0m9uAVt0.net
今の裕福な老人なんなの
詐欺被害に遭ったりしてるが

279:名無しさん@1周年
19/07/16 07:19:43.64 a94OEAoH0.net
少しこの話とは違うけど昔大手派遣会社に経理で務めていた時当時は派遣社員は国保か社保を選べるようになっていて殆どの派遣社員は国保を選んでいた 単純に国保が安いという理由で
でも社会保険は会社が半分負担してくれるので後々の事を考えたら有利とは思う

280:名無しさん@1周年
19/07/16 07:19:44.35 uP0H3Yaw0.net
>>255
お前さんは生ぽでは無いと思うけど、
生ぽ欲しい生ぽ欲しい乞食がこの様なスレでは必ず出て生ぽで暮らすのが人生の目標みたいな事恥ずかしくも無く云うから、
病気その他不幸な人生で止むを得ず生ぽ受給者になられてる真面目な
人達まで生ぽ受給者の印象最悪になるから生ぽ基地ガイは喋るなよ(^∇^)

281:名無しさん@1周年
19/07/16 07:20:00.18 nvsvE4z20.net
働くと言っても好きな仕事ではないよ
いやいや70歳まで生活のために働けって事 今で50%の高齢者が働いてるが
それを70%まで引き上げるみたいだが
そんなにみんなに仕事行き渡らないから無理だよ

282:名無しさん@1周年
19/07/16 07:20:24.00 oBV3Mmrd0.net
今の老人は貰ってる年金額が違うからな。
今の若いやつが貰うときは寸志程度。

283:名無しさん@1周年
19/07/16 07:20:45.81 uP0H3Yaw0.net
>>277
友達も居ない一生独身君の人生はどうですか?(^∇^)www

284:名無しさん@1周年
19/07/16 07:21:05.86 oBV3Mmrd0.net
>>255
だから、年金がやばかったらナマポももっとヤバくなるぞ。

285:名無しさん@1周年
19/07/16 07:21:22.64 JcF48XH80.net
最近、公明党の「100年安心年金」という勇ましい掛け声が聞こえなくなったね。

286:名無しさん@1周年
19/07/16 07:22:17.13 ysLWx8oc0.net
年金は破綻したら払われないけど
ナマポが維持できないなら消費税上がるだけだし

287:名無しさん@1周年
19/07/16 07:22:25.22 oBV3Mmrd0.net
公明党は年金より創価が分裂することを恐れてそう。

288:名無しさん@1周年
19/07/16 07:23:05.63 8Iku4GT00.net
>>248
生保は水際すごいからそこ乗り越えられるくらいメンタル強いなら年金ぐらい払えるという罠

289:名無しさん@1周年
19/07/16 07:23:48.83 FZDYF6Bc0.net
生保だと自尊心が無くなりそう
近所からもあそこは生保だってわかるんだろ
役所の人が出入りしたりするから

290:名無しさん@1周年
19/07/16 07:23:49.82 85eVHfYh0.net
>>237
会社はそのお金をどこから拠出したか考えてみよう

291:名無しさん@1周年
19/07/16 07:24:15.21 BBw2awQn0.net
長生きは負担、不幸
寝たきりで自分の意思で死ぬこともできない婆さんみてると考えちゃうわ
体が動く内に金をドドーンと使ってスパッと死にたい
そんな勇気ないからズルズル苦しみながら生きてしまうんだけどさ

292:名無しさん@1周年
19/07/16 07:24:29.18 k63Uyi9Z0.net
>>276
家族は互いに扶養に同意しない限り
ナマポもらえる

293:名無しさん@1周年
19/07/16 07:24:43.44 8O9kke8H0.net
>>21
お前の方がクズだよって話だよね
人間性がダメってことだけじゃなくて将来性も全くダメ

294:名無しさん@1周年
19/07/16 07:25:22.72 8O9kke8H0.net
>>276
貯金がある間はもらえない

295:名無しさん@1周年
19/07/16 07:25:40.00 deqkPRWt0.net
>>148
70支給で80で元が取れるって結構厳しくね?65支給で75で元取れるなら現実的だけど。何を基準に元って言ってるんだ?

296:名無しさん@1周年
19/07/16 07:25:46.76 ApbfeNDo0.net
年金制度破綻してるからな

297:名無しさん@1周年
19/07/16 07:26:04.95 ysLWx8oc0.net
年金払ってしまったら月数万で貯金無しでもナマポは貰えないからな

298:名無しさん@1周年
19/07/16 07:26:06.34 k63Uyi9Z0.net
>>288
そんなの地域の弁護士会いったら無料で申請してくれるから
ゴミみたい抵抗

299:名無しさん@1周年
19/07/16 07:26:06.89 brzEjSZq0.net
>>254
おう、健常者はしっかり働いてワシらのために税金納めろよ

300:名無しさん@1周年
19/07/16 07:26:58.61 85eVHfYh0.net
>>250
レスは有り難いが中身空っぽ
もう少し頭を整理しては

301:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:36.60 k63Uyi9Z0.net
>>289
個人情報保護法があるからわからない
おまえの周りにも実は沢山おると思うよ

302:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:36.91 ajRsHBzh0.net
国民年金は名前が悪くて勘違いしてるんだよ正しくは
 「基礎年金保険」

303:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:46.39 fuh2jrMI0.net
実際もらえないだろ
別に払わないでもいいよ

304:名無しさん@1周年
19/07/16 07:28:11.40 883nSf8H0.net
働くだけ働き体が動かなくなって初めてナマポだろ

305:名無しさん@1周年
19/07/16 07:28:41.77 k63Uyi9Z0.net
>>297
それ間違え
年金を差し引いた額が貰える

306:名無しさん@1周年
19/07/16 07:28:42.89 w+w9yv770.net
間違ってないじゃねーか

307:名無しさん@1周年
19/07/16 07:28:43.95 uU4Uz3R+0.net
年金がいくらもらえるか知らないの
本当に知らないのなら問い合わせをしてみたら教えてくれるよ

308:名無しさん@1周年
19/07/16 07:28:59.90 8O9kke8H0.net
>>273
審査があるからもらえないならクビを括って死ぬしかない

309:名無しさん@1周年
19/07/16 07:29:08.47 /Rp/07Xg0.net
35歳で倒れて全身麻痺だから障害年金をもらってる

310:名無しさん@1周年
19/07/16 07:29:14.84 Apzq9E+H0.net
年金ネットで見ると
月に17万くらいって書いてある@50代
これは普通なんかな?

311:名無しさん@1周年
19/07/16 07:29:54.69 uP0H3Yaw0.net
>>289
病気や怪我や不幸なアクシデントで止むを得ず生ぽなら国民も同情するが、
生ぽ基地ガイが生ぽで楽して一生暮らすのが目標、願わくば更に障がい者加算も欲しいとかの生ぽ基地ガイは、
まだ余程、タイやベトナムから日本に移民して働く事が目標の人達のほうが余程人間的で立派。

312:名無しさん@1周年
19/07/16 07:29:57.81 8O9kke8H0.net
>>267
そんなお前は人生110年以上生きるかもしれないんだぞ
30年以上も年金がもらえないような年金を何で払うんだよ

313:名無しさん@1周年
19/07/16 07:31:09.22 shGR3EUI0.net
まあずっとバカ正直に保険料払ってた奴は貰えると思いたいだろうな
実際は支払額>>>>>>>>>>>将来受給額だろう
国はたとえ月一万でも約束通り支払ったことにはなるからな

314:名無しさん@1周年
19/07/16 07:31:40.28 uU4Uz3R+0.net
年金額は各々ちがうからいくら貰えるかを試算してくれるよ
知らないのなら教えてもらえば

315:名無しさん@1周年
19/07/16 07:31:50.12 EIEytOVV0.net
国民年金プラス1000万超えの預金なら、固定資産税が殆どかからない田舎に行って、自給自足的に
家庭菜園で野菜の栽培でもしてれば食っていけるだろうけどね。
都市部に居て未年金者が賃貸住宅で暮らしてたらナマポ一直線だな。
ただ、そのほうが悠々自適なんだよな。
税金も社会保険の負担もなく、医療費無料だと医療保険に入る必要もないし少ない年金暮らしより可処
分所得が多い。

316:名無しさん@1周年
19/07/16 07:31:58.03 B0+ZwHUo0.net
生活保護でいいじゃんと言う人がいるが
年金にしわ寄せが来てるのに生活保護に来ないと信じてるのがよく分からん
生活保護受給者は増えてるんだからどんどん金額を減らされると思うんだけど

317:名無しさん@1周年
19/07/16 07:31:58.84 Bzx+OpgJ0.net
>>201
安泰なんやで、貧乏人にお金を配ったところでインフレはしないからね

318:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:02.44 k63Uyi9Z0.net
>>310
それあんま意味ない
厚生年金の世帯平均27万
これは2人夫婦のケースなので
1人だと13万ほどになる

319:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:26.54 wcE2jURo0.net
年金なんてどうせもらえない…と未納を続け、尚且つ、貯金も結局ゼロのオッサンもいそうだな

320:名無しさん@1周年
19/07/16 07:32:28.97 Moe2vy8c0.net
実際、もらえないんでしょ

321:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:01.45 ntPybgAF0.net
約30年分の年金徴収額って1000万は超えるだろ
こいつは預金してないも同然だぞ

322:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:02.21 deqkPRWt0.net
>>214
いや、企業が負担してるとかどうでもいいんだよ。何才でいくら貰えるか確定してない所が問題なんだよ。国は勝手に年金下げてくるし信用できなんだよ。

323:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:21.15 O0r72Smn0.net
年金のない歯抜けの禿げ爺がおまいらにタバコや飯をねだってくるぞ
風呂にも入らせろとか来たらどうする?

324:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:38.65 8O9kke8H0.net
>>262
授業はもともと働きながらも人気もらうってことだったから
もし働けないことを想定してるんだったら国民年金基金に入っとくべきだったんだよ
今なら積立NISAとかイデコなど色々あるし

325:名無しさん@1周年
19/07/16 07:33:49.41 ELyoPsOn0.net
>>278
全ての老人が裕福なわけでもあるまい。
歳をとる毎に格差は拡大していくから、上手に生きた人は裕福になっていくし下手に生きたらナマポになるんだよ。
その兆候は20代から出始めていて、挽回するのは1歳歳をとる毎に難しくなっていく。

326:名無しさん@1周年
19/07/16 07:34:00.47 XU/w4oAY0.net
あー年金否定派に騙されちゃったのか
まぁ自業自得だけどw

327:名無しさん@1周年
19/07/16 07:34:20.08 8O9kke8H0.net
>>264
根拠を出して

328:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:01.10 rvGEtVwA0.net
国民年金って月5万くらいじゃないか?
年間60万としたら20年で1200万だ。
70歳支給に改悪されたら90歳で貯金が尽きる。
今から600万貯蓄出来るなら年金いらんだろ。

329:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:25.46 bEclnXZD0.net
>>14
つ安楽死施設

330:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:34.90 deqkPRWt0.net
>>212
お疲れ様です。謳歌してくれ。
家に引きこもったらあかんぞ。
頭よれるぞ

331:名無しさん@1周年
19/07/16 07:35:54.29 ZZ0yJ3zI0.net
年金って、納めたお金が実際消えたからもらえなくなってるんだよね。

332:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:00.70 8O9kke8H0.net
>>326
だよなあ払えない時でも免除手続きを取っとけば半額分貰えるし
遡って2年のとこ10年まで払えるしね

333:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:31.42 8O9kke8H0.net
>>328
障害一級になったなら8万円以上貰えるよ

334:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:43.82 k63Uyi9Z0.net
>>315
ナマポはほんとそれ
税金なし、社会保険なし、健康保険なし、医療費なし、家賃なし、NHK受信料なしなど
そんで地方自治体の社会福祉サービスも優先的に受けられる、公営住宅入れたりね
それで手取り10万だからな
厚生年金の遥かにうえ

335:名無しさん@1周年
19/07/16 07:36:52.79 ysLWx8oc0.net
貰える(70歳から月5万)
意味あんのこれw

336:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:06.27 Bu3Lz0I70.net
納めた満額が支給される制度ならまだ納得できるんだけどね
アラフィフじゃあ無理な世代だろうなあ
どっちにしろ枯渇する時期が早いか遅いかの違いだけ

337:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:28.69 O0r72Smn0.net
>>335
老後の資産を蓄えておけばプラスでおこづかいみたいなもんだよ

338:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:31.75 4zjRc3wV0.net
パヨクは役人側だから、年金制度には賛成なのか

339:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:32.30 9OIR7fEy0.net
>>179
ナマポなんか創価や共産に、入れば余裕でゲットだから

340:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:44.84 Moe2vy8c0.net
今50歳でも
年金貰うのは20年後だからな
今の時点でこれだけ騒いでいるし
20年後はトヨタ自動車も倒産しているかも

341:名無しさん@1周年
19/07/16 07:37:46.91 QsTIgiwF0.net
こういう屁理屈で払ってないやつ多いだろうな
短絡的すぎ

342:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:06.38 fUqyWR150.net
で、どうなの?貰えるの貰えないの?

343:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:20.74 oaCKcmog0.net
俺は45歳まで23年間リーマンでした。
これでもらえる年金は年間約100万です。(月83,000円)
45歳から自営業ですが、もちろん国民年金は加入してます。
これ15年続けてもらえる年金は年間約30万です。(月25,000円)
月108,000円じゃヤバいから国民年金基金にフル加入してます。
掛け金は年額770,000円で、これを15年間。
15年間で11,550,000円払うんですよ すでに12年払いました。
これでもらえる年金は終身で月額約6万です。
合計168,000円  貯金2,800万 ボロ持ち家 ギリギリなんとかなりそう。
1,200万弱なんて、月6万しかもらえませんよ。

344:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:26.58 uP0H3Yaw0.net
>>310
社会保険と国民年金との違い。
恐らくそのケースは社会保険。
そもそも社会保険(サラリーマンなど)はガラス張り給与で不正ができないから
25年以上社会保険を支払っていればその位は出るよ。
ところが国民年金のほうは積立額が半分な訳だから、社会保険払って来た人の半分しか貰えないのはある意味仕方ない。
だから、
国民年金のほうは積立額が半分しか積立てて無い分、昼飯を経費で落としたりとか確定申告で合法的に上手に節約できる。
つまり、国民年金支払ってる人は
上手に合法的に節約して、その分を将来のためにちゃんと貯めておきなよ!!国は社会保険の半分しか支給しないからなって事。
そんなのは社会人一年目に習うはず。

345:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:47.04 deqkPRWt0.net
>>240
じゃあお前の私見だといくら貰えるんだよ。額かけよ。

346:名無しさん@1周年
19/07/16 07:38:54.59 8O9kke8H0.net
>>328
今話に出てる70歳ってこれは貰える額が増えるっていうブランド話だぞ
みんな70歳からって話じゃない
低い金額でいいんだったら60歳から貰えるし

347:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:20.60 85eVHfYh0.net
>>322
時の政府が勝手に決めて変更すること
今のままだと年齢引き上げ、受給額引き下げ
これをと呼ぶ事実上の破綻
この間の2000万円の試算データにあるとおり
大半の国民がこれでいいと言っているからこのシステムが続く

348:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:21.30 qi8wnb7v0.net
1200マソ隠し持ってナマポ

349:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:29.84 k1lIZhOu0.net
年金なんてどうなるかわからないけども
保険料払ってない奴は確実に悲惨な未来がまっている
これだけはいえる

350:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:47.73 O0r72Smn0.net
実際この人だって50代を目の前にして後悔してる(という設定)なんだし
でも今さら後悔しても満額支払いは無理なんだから
若い人は後悔しないようしっかり払うべき

351:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:49.53 XQrhAufO0.net
>>8
老後のことを真面目に考えてるサラリーマンは
年金もちゃんとかけながらそれくらいの蓄えが
50歳くらいになるとあるのが当たり前。

352:名無しさん@1周年
19/07/16 07:39:51.66 cyK4JIzn0.net
年金払わず困窮しても生ポは支払わない方向でお願いしまーす

353:名無しさん@1周年
19/07/16 07:40:00.48 ysLWx8oc0.net
>>346
そんな甘いこと言って実際はそうするのもわからんのかw

354:名無しさん@1周年
19/07/16 07:40:23.07 k63Uyi9Z0.net
>>238
>>345
4割はしらんけど
厚生年金は25%削減されるのは決まってる

355:名無しさん@1周年
19/07/16 07:40:28.95 W44X8a1n0.net
>>264
韓国人が生保で高級外車乗り回してるくらいだしな
年金と違って積み立てる必要も無いし数十年前倒しで貰えるし
医療費無料だし消費税以外の税金も掛からないし家も探してくれるし
何かあった時に面倒見てくれる人も無料で付いてくる
これで年金払う方がおかしい

356:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:06.30 uP0H3Yaw0.net
>>343
解っててすっとぼけて云ってるんだろうけど、
社会保険23年間納めるのと、
25年間納めるのとでは、支給額が雲泥の差があるよ。
あと2年間収めたら、晴れて満額支給資格やよ(^∇^)

357:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:21.72 x2Wt2Eek0.net
樹海で暮らせば?

動けなくなれば、あとくされ無い

358:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:33.98 shGR3EUI0.net
2000万言い出した時点でもう払えませんと言ってるのと同義ってことを察しろよ

359:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:39.17 fUqyWR150.net
>>349
破錠するなら一緒だろ?

360:名無しさん@1周年
19/07/16 07:41:48.25 8O9kke8H0.net
>>334
壁の中にイラネッチケー入れとけば受信料なんか払わなくていいだろ

361:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:15.43 9OIR7fEy0.net
>>316
公明が与党の間はあり得ないから
ナマポ信者ほど重宝する存在は無いからね
国の金で暇な時間を選挙や布教活動
交通費まで無料なんだから

362:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:15.75 +x7MfGGU0.net
>>1
年金破綻して制度が消失したらこいつブッコロされるだろ、こういうのは全部記名記事にしとけ。

363:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:20.72 hczQM0Ae0.net
まあそう遠くないうちに安楽死が合法化されてるだろ

364:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:37.01 Moe2vy8c0.net
国の借金が1100兆円だからな
安倍晋三が国民にムチばかり振るうし
税金大国日本
国の政治なんか破綻
日本は沈むだろうけど
個人で頑張ろうぜ

365:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:48.02 O0r72Smn0.net
年金未納で59才になって未納して良かった何て言う人は一人もいない
みんな取り返しのつかないことをしてしまったと泣くんだよ

366:名無しさん@1周年
19/07/16 07:42:54.94 8O9kke8H0.net
>>334
福岡市とかならボロい公営住宅だったからあんまりまくってるけど?
で高いところなら制限があるから当然入れるわけないから

367:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:01.72 fbXz22eO0.net
国保なんて、ほんと小遣いくらいしかもらえない
こいつの選択は大正解
貯金の1200万あれば、充分暮らせるわ

368:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:18.95 ysLWx8oc0.net
今の年寄り支える為に年金代払わされてるだけだからな
その世代が死んだら廃止よ

369:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:35.67 mc8emfsj0.net
>>364
大半が返さなくていい借金だけど

370:名無しさん@1周年
19/07/16 07:43:45.42 fUqyWR150.net
>>365
それはさ、年金制度が上手く回ってたらの話だろ?

371:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:11.91 OexdeGOK0.net
>>367
病気したり足腰だめになった瞬間詰むんだよ
働けるうちはいいの

372:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:19.54 8Iku4GT00.net
>>329
植松「な?いったろ?」

373:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:30.44 O0r72Smn0.net
>>370
そう思ってるうちにあっという間に59才だよ
あっという間だよ年取るのなんて

374:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:37.39 YZ/xGjBt0.net
せめて破綻しないってのは支払総額>平均寿命まで生きたときの支給総額って現状を打破してから言って

375:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:38.11 8O9kke8H0.net
>>336
平均寿命まで生きれば貰えるだろ
それにそこまで行けなくたって
障害にとか自分が死んだりしたら奥さん子供にちゃんとお金が渡るんだから

376:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:54.20 0azscn150.net
自営は経営者年金だの年金基金だの色々入っとかないとどーもならんよな
若い頃はぶり良さげにしてたのが歳食ってから気づいてビビってる奴めっちゃおるで

377:名無しさん@1周年
19/07/16 07:44:54.90 ysLWx8oc0.net
>>371
詰むのは年金なんか払っちゃったからじゃん
払って無ければナマポでOK

378:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:01.33 oaCKcmog0.net
>>356 そろそろ親の遺産もらえそうだから、もう働きたくない。親はガンで入院中

379:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:07.23 kfUC1Was0.net
「人生100年時代」、日本の最悪シナリオ
URLリンク(newswitch.jp)

380:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:29.55 8O9kke8H0.net
>>338
年金批判してるくせに免除手続きも取ってないのかよ
払ってもないのにタダで貰えるんだぞ
ただ単にお前が知識不足なだけじゃねーかよ

381:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:32.38 oBV3Mmrd0.net
>>317
貧乏人だけに配ってないだろ。だから問題になってんじゃん。

382:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:45.36 EsajnGXs0.net
>>18
それに失敗したってのがこの記事の趣旨なのに、それすら読めないのか

383:名無しさん@1周年
19/07/16 07:45:50.42 kfUC1Was0.net
【参院選】公約を徹底分析して見えた、各党「貧困対策」本気度の違い
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

384:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:02.17 Muternm/0.net
>>4
いつまでもあると思うな生活保護
ちゃんと払った国民年金より生活保護の方がいい生活じゃなあ
ゆっくりと生活保護の金額減らすよりスパッと減らした方がいい

385:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:02.86 nLEKip860.net
ナマポか刑務所

386:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:17.77 fUqyWR150.net
>>373
いやだからさ、泣く泣く言うけどそれはさ、年金制度が上手く回ってたらの話じゃん?てことは思うけどね

387:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:21.24 uP0H3Yaw0.net
>>355
高級外車乗り回していて、
そもそも生ぽは貰えないよ。
嘘はよく無いぞ。

それに、万一この案件ご不正受給なら、
その不正受給をモデルに話してまで生ぽが良いとの生ぽ基地ガイは書き込まないほうがいい。
真っ当な生ぽ受給者まで白い目で見られる。
お前さんがワザと生ぽ受給者の印象下げる為にカキコしてるとしか思えない

388:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:21.71 OexdeGOK0.net
>>368
親の為に払ってると思えばまだましかな
どうせ相続するから割の良い投資でもある
月16000円投資するとすぐに5万円になって返ってきてると

389:名無しさん@1周年
19/07/16 07:46:23.34 OvjRngMK0.net
49歳自営で年金なしの1200万は悲惨だな
その10倍は必要

390:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:24.85 xQ9JPuoq0.net
>>233
自殺?苦しいのや怖いのは嫌だな
老後生きるとしたら死んだような人生送るしかない

391:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:38.27 uP0H3Yaw0.net
>>389
恐らく、1200万円はウソでそんな貯金は実は無いのがオチだろう。ωωω

392:名無しさん@1周年
19/07/16 07:47:48.13 deqkPRWt0.net
>>320
貰えないと思うよ。今の老人ですらガンガン支給額減らされてるから

393:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:00.33 ELyoPsOn0.net
>>356
勘違いしてるのは君のほうだよw
25年で満額とか何を言っているのかね?

394:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:26.79 wBinD0OD0.net
10年間じゃ月の支払いの方が高いんじゃないの?
年金月に15000円位しか貰えないんじゃないの?

395:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:27.39 ysLWx8oc0.net
>>392
それな
今の老人ですらどんどん減らされてるもんを
うちら氷河期世代がもらえるわけねーじゃんなw

396:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:50.09 Muternm/0.net
>>3
これはどっちの意味なんだろうか
1 年金払ってないのに1200万しかためてないこいつがバカ
2 1200万もためているやつは少ないから記事がおかしい

397:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:54.80 dny1uLYv0.net
>>318
奥さん働いて別なのだが、試算して貰ったらオレ一人でそのくらいは貰えるぞ

398:名無しさん@1周年
19/07/16 07:48:56.35 UyqVo3iu0.net
障害年金もあるのに。老後だけじゃない。

399:名無しさん@1周年
19/07/16 07:49:17.12 xdi7TEl10.net
>>358
正確には、年金だけで生活できるお金は払えない。
定年後も労働してねw って事。

400:名無しさん@1周年
19/07/16 07:49:17.49 fUqyWR150.net
>>392
少子化止まらないのに年金制度なんか維持できなくて普通かという思うけどな。

401:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:20.81 8O9kke8H0.net
>>240
年金議論の中で政治家が今の資産でも20年30年後に三、四十%減らされるって言ってたよ
だから10年後に年金もらえるんだったなら万歳じゃん

402:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:30.19 dny1uLYv0.net
これだけ、ナマポ頼りの日本人が多いとは思わなかった
ナマポは朝鮮人しか狙わないと思っていたが日本人も朝鮮人並みに落ちたのか、、、

403:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:35.85 fbXz22eO0.net
国民年金の支給額って、満額でも6万だからな
払うのバカらしくなって当然
貯金が正解

404:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:42.89 4sUALBIU0.net
年金を国家が運用して失敗しただけでなく、使途不明金として消えた事件、失策は山ほどある。
にもかかわらず、責任の所在も不明、そして罪にさえ問われない。
日本現政府は詐欺組織としか表現できない。
議員議会に隠れてコソコソ画策する官僚に対し、何ら咎めもない。
社会的差別が横行し、日本は完全に破滅させられる

405:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:45.87 k63Uyi9Z0.net
>>392
>>400
今の老人はむしろ人口動態から計算すると
25%増しで貰いすぎ
だから削減してんだけどね

406:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:47.05 W44X8a1n0.net
>>387
ニュースになってたのしらねーのかよ

407:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:47.98 fUqyWR150.net
もう終わってるのに終わってますって言えないだけだろ?
早くギブアップしてほしいわ。払わないから

408:名無しさん@1周年
19/07/16 07:50:50.58 np5pW+Es0.net
実際に「俺は年金払ってなくて正解だった」って年寄りがいるのかな
自分の親よりも年上の老人がマンションの清掃のアルバイトしてるの見ると悲しくなるよね

409:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:04.95 R3kOad620.net
早く生活保護費支給のキャッシュレス化実現しないか
酒・たばこ・ギャンブル使用分の減額実施してほしいな

410:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:11.89 ee7pPJyQ0.net
>>339
まぁ最後はそれがあるから早期退職して年金前に使い切る、年金で足りなきゃ生活保護
ってのが賢いな

411:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:23.76 1BOvFc920.net
そもそも貯蓄できる経済環境がない
消費を煽動した上に増税と低賃金で、
国民は貯蓄の切り崩しを余儀なくされた
この経済体制の中で一番やることやってないのは企業だ
ここにはやくメスいれろ

412:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:37.89 ysLWx8oc0.net
>>408
それ年金で生活できないから働いてるんですよ?

413:名無しさん@1周年
19/07/16 07:51:57.56 8O9kke8H0.net
>>353
そりゃそうだけど1度に5歳もあげるなんてしないだろ
時間かけて徐々にあげていくに決まってるだろ

414:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:07.48 fhtzsYq/0.net
個人年金に加入してる

415:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:24.80 RrbDqwvH0.net
>>344
25年じゃ17万は無理だろ

416:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:24.90 fbXz22eO0.net
>>408
だらだらパチンコしたり、図書館で昼寝している爺さんより
充実してると思うぞ

417:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:37.47 fUqyWR150.net
>>405
というか、もう上限決めるべきだよな。この額以上はいくら長生きしても貰えませんて。
まあどの道終わったシステムだからどうでもいいんだけど

418:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:56.59 shGR3EUI0.net
今の70歳以上が最後の勝者だろ
若い奴なんて完全に払い損

419:名無しさん@1周年
19/07/16 07:52:59.98 Z492sZj20.net
その分 貯金したんですよね?
えっ?

えっ?

420:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:02.82 1mbIkbqa0.net
今の若者って2000万くらい元本割れしてんじゃなかったか

421:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:13.79 UNCrjUQn0.net
>>356
25年払ったらもう払わなくていいの?
それなら18歳から働いているから43で終わりにしてくれないの?
貯金も3500万あるしもう働きたくないでこざる。
結婚も出来そうに無いし一人なら十分だろ。

422:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:17.28 Moe2vy8c0.net
今日現在
国民年金の支払い
100人が居て40人が年金納めて
60人が金払ってないんだぞ
2019年で

423:名無しさん@1周年
19/07/16 07:53:18.21 k63Uyi9Z0.net
>>408
働いてる人はむしろ生活保護じゃないような
おれ団地住んでた事あるけど
高齢者はほとんどナマポよ
みんなノンビリ楽しく暮らしてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch