【アポロ月着陸50周年】平均わずか27歳 月着陸を成功させたNASAスタッフたち [動画ニュース]at NEWSPLUS
【アポロ月着陸50周年】平均わずか27歳 月着陸を成功させたNASAスタッフたち [動画ニュース] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/07/16 04:01:01.29 V8A77eyF0.net
>>95
月は地球から剥がされた物から造られたのでは?
って考え方がアナタと共感出来ただけでも楽しいです
ズバリ月と地球の違いをお教え下さいm(_ _)m

101:名無しさん@1周年
19/07/16 04:15:45.91 BSaSjlbH0.net
>>97
月が地球から剥がされてできた、というあなたの認識はビッグインパクト説を誤って解釈してるようだね。
当然地球の欠片もあるのだけど、大半は地球に衝突したテイアの成分で構成されてる。
テイアは地球を掠めるように衝突して、直接当たらなかった部分が月の大半を構成するとビッグインパクト説では解説が為されている。

102:名無しさん@1周年
19/07/16 04:17:38.63 Wj/7WAjk0.net
言わせてもらうと再現性の無いものはオカルトと言われても仕方ない
つまり価値がないということ
STAP細胞はありまーすといっしょ
どんな発見や研究も再現できないなら意味がない

103:名無しさん@1周年
19/07/16 04:21:12.58 Lw/Eyt+K0.net
この物語はフィクションです。

104:名無しさん@1周年
19/07/16 04:24:16.21 7jm5fXkr0.net
フォン・ブラウンは何歳だったのかな?

105:名無しさん@1周年
19/07/16 04:27:58.46 mKw0wRUl0.net
シロッコの密命を受けてサラ・ザビアロフはフォン・ブラウン市に潜入した
運命のいたずらはカミーユとサラを再会させその間にもアーガマ近くに仕掛けられた時限爆弾は時を刻む
次回 機動戦士Ζガンダム「ハーフムーン・ラブ」
君は・・・刻の涙を見る

106:名無しさん@1周年
19/07/16 04:28:55.24 o+o+3aTB0.net
ジャイアントインパクト説は子供向け科学雑誌のネタで読んだ記憶
太平洋の海水総量と月の体積がほぼ等しいから
小惑星の衝突で削り取られた破片が固まって月になったと

107:名無しさん@1周年
19/07/16 04:32:20.11 RcEthtQn0.net
だったら、今の自由民主党の方が上。
精神年齢、幼稚園から小学生レベルで固めているから。

108:名無しさん@1周年
19/07/16 04:33:35.47 V8A77eyF0.net
>>98
なるほど感服致しました
地表面にも万遍なくそのテイア(衝突天体由来?)の物質が在るべきであって
なんの気無しに拾った『月の石』にその痕跡が無いのがおかしい
故にアメリカの云う月の石は怪しいしさらにアメリカは月に着陸していないと仰る
仮にテイアが地球と似通った組成だったらどうなりますか?
この答のきっかけをはやぶさ2は持ち帰ってくれそうでとても樂しみです

109:名無しさん@1周年
19/07/16 04:35:00.91 Wj/7WAjk0.net
現代ではシネスティア説が有力だよ
つまり時代によってコロコロ変わるくらいにしか分かっていない

110:名無しさん@1周年
19/07/16 05:20:48.25 AyvhXtkb0.net
なんでもオジサンフィルターのかかるジャップランドとは大違い

111:名無しさん@1周年
19/07/16 06


112::06:05.45 ID:Cb6XKQEF0.net



113:名無しさん@1周年
19/07/16 06:25:59.40 vRwSJTE60.net
若造による捏造と言わせたいのか?

114:名無しさん@1周年
19/07/16 06:27:19.89 XU/w4oAY0.net
それにひきかえ今の若い連中ときたら

115:名無しさん@1周年
19/07/16 06:31:24.98 Xzuzp/mg0.net
月から帰る時どうやってロケット噴射したの?
発射台も持って行ってたんだろか
UFOみたいにふわっと浮ける技術でもあったんかいな

116:名無しさん@1周年
19/07/16 06:42:13.24 Lw/Eyt+K0.net
カプリコン・ワン、応答せよ

117:名無しさん@1周年
19/07/16 07:27:22.51 nh0V1oPa0.net
あんだけ打ち上げたスペースシャトルで一回も行っていない
行けるならとっくに月面基地が出来上がっているハズ

118:名無しさん@1周年
19/07/16 07:55:13.88 2ssM0Nok0.net
はやぶさ とか はやぶさ2だって小惑星に着陸して再び離陸してる

119:名無しさん@1周年
19/07/16 08:01:09.28 uhsiO0TQ0.net
>>111
月着陸船の下半分が発射台になって上半分だけが離陸する構造になってる

120:名無しさん@1周年
19/07/16 08:06:25.16 Xzuzp/mg0.net
>>114
人乗せてんねんで
だいたい地球から発つ時はたいそうなロケット噴射でズドドーっと飛び立ったんじゃないの?
知らんけど 月からはスっと飛んで返ってきたんだろか

121:名無しさん@1周年
19/07/16 08:07:35.51 Xzuzp/mg0.net
>>115
なるほど
そういうことならアリかもね

122:名無しさん@1周年
19/07/16 08:11:40.27 uhsiO0TQ0.net
>>116
地球と月じゃ重力が違うし打ち上げなきゃいけないペイロードも違う
地球からの打ち上げの時にはアポロ司令船・機械船・月着陸船の
トータル数十トンの荷物を秒速11キロで月まで投げ飛ばさなきゃならないけど、
月から離陸する時はトータル2トンくらいの荷物を上空100キロちょいの
母船まで秒速1キロ台で投げればいいだけ
だから打ち上げ時に求められる能力も全然違う

123:名無しさん@1周年
19/07/16 08:15:11.89 /iu9n8VR0.net
まぁでも行った事が無かった月面まで行って地球に戻って来る事を計算だけで1回目で成功させちゃうんだから凄いよな

124:名無しさん@1周年
19/07/16 08:18:32.99 NBe7Z2+z0.net
アメリカの底力は計り知れないものがあるよな
もし当時の日本に無限の資金があったとしても、月旅行は不可能だっただろう

125:名無しさん@1周年
19/07/16 08:19:28.68 KwYt1r+f0.net
>>20
アナログ技術もなかなか大したものだということ。
アストロラーベ等の分度器で天体を目視しながら、噴射を調整するんじゃない?

126:名無しさん@1周年
19/07/16 08:30:26.15 zOy8ra3x0.net
>>74
おまえらバカか
俺は望遠鏡で着陸船から飛び立つとこ見たぞ

127:名無しさん@1周年
19/07/16 08:31:44.83 zOy8ra3x0.net
>>119
1回ってw

128:名無しさん@1周年
19/07/16 08:33:07.60 SIGJUD0A0.net
アポロ1~10号「」

129:名無しさん@1周年
19/07/16 08:33:20.55 QaXH1gyt0.net
レナードレナードレナード

130:名無しさん@1周年
19/07/16 08:33:20.84 w4rmcr2y0.net
>>114
重力がほとんどないからな

131:名無しさん@1周年
19/07/16 08:38:15.19 ixSjaaaQ0.net
>>124
ジェミニ「」

132:名無しさん@1周年
19/07/16 08:38:16.72 QaXH1gyt0.net
臨死体験で有名な木内鶴彦氏が言うには月は彗星だったと
さすが臨死体験経験してるから皇室御用達の太古の水や太陽炉なんかも発明して凄い

133:名無しさん@1周年
19/07/16 08:40:40.98 QaXH1gyt0.net
有名なブログのindeepなんか見てると、月に行ったとか嘘っぱちだったんだなと

134:名無しさん@1周年
19/07/16 08:40:47.42 SGyzvaOf0.net
実験で何人も死んでるし
帰還の時にも焼け死んでるし
無茶を許す空気があった、今は世界的に
そういう事を許さ


135:ない感じになって 新しい事ができない、昔は原爆に向かって 兵隊が突撃訓練したし、ガンとか甘えの時代だった



136:名無しさん@1周年
19/07/16 08:46:58.43 Lw/Eyt+K0.net
事前の見積もりでもかなり低い成功率だったハズなのに、
リアルタイムで世界中継とかまずありえない

137:名無しさん@1周年
19/07/16 08:48:20.97 +yrMt6RS0.net
技術革命の時代に、最新技術を完全なテストをしつつ利用する
その予算も提供される環境で、出世と将来に希望ある会社員達は世界中で色々な偉業を成した
それが昭和。それが戦後
今はあらゆるものが情報共有され、最新技術は出来て当たり前
不況で予算はカットカットカット
赤字の可能性あって挑戦することは許されない

138:名無しさん@1周年
19/07/16 08:48:48.61 f+FUNvkW0.net
>>94
お前は何を言っているんだ?w

139:名無しさん@1周年
19/07/16 08:50:56.99 +yrMt6RS0.net
>>130
それな、安全管理優先だから
危険かもしれない←はいダメ。安全性保証する結果を先に出せ
試験しないと安全性確保もできない←じゃあダメ

140:名無しさん@1周年
19/07/16 09:03:12.49 w4rmcr2y0.net
>>130
今の日本なら試験再開まで最低2年は掛かるような爆発事故連発だもんな
大統領の示した納期10年が最優先とか今じゃありえん

141:名無しさん@1周年
19/07/16 09:06:47.67 aaYUidAD0.net
アポロが月に到着するよりももっとずっと昔に軍産複合体が基地建設してたのに
NASAの職員は惨めでくやしいと感じている事だろう

142:名無しさん@1周年
19/07/16 09:09:17.61 nhywigUv0.net
月の重力は地球の1/6
映画「マーズ」だったかでも、火星を緊急脱出するときなども
火星の重力が地球の1/3だから、軽量化したら何とかなったようだし
地球の重力を振り切って軌道に乗るには大変なロケットが要るけど
重力が少ないほど小さなロケットでも脱出できるんだよ

143:名無しさん@1周年
19/07/16 09:13:05.11 Lw/Eyt+K0.net
月面手動降下が100パーウソ臭い

144:名無しさん@1周年
19/07/16 09:13:50.14 w33Jb5Nf0.net
>>26
そのためには若者が頑張らないとなw

145:名無しさん@1周年
19/07/16 09:18:56.40 +AmmJLxt0.net
ハッブル宇宙望遠鏡やアルマなら、月面の星条旗見えるの?(もし、あれば)

146:名無しさん@1周年
19/07/16 09:19:37.55 tRTVA7gR0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(y) outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

147:名無しさん@1周年
19/07/16 09:22:42.38 NBe7Z2+z0.net
アポロ13号が事故ったときの管制センターの飛行主任が36歳だった
アメリカは優秀な科学技術者の層が分厚いわ

148:名無しさん@1周年
19/07/16 09:29:46.20 uhsiO0TQ0.net
>>142
ジーン・クランツか
映画じゃなかなか渋いボスって感じだったな

149:名無しさん@1周年
19/07/16 09:43:02.33 gV94Ckb10.net
全てはジュール・ベルヌの夢から始まった

150:名無しさん@1周年
19/07/16 09:45:12.45 06drkDX10.net
日本も無人でいいから月往還やってみりゃいいのに
有人よりコスト1桁は少なくなるだろ

151:名無しさん@1周年
19/07/16 10:24:59.15 MJqiPYxZ0.net
>>143
エド・ハリスが好演

152:名無しさん@1周年
19/07/16 10:33:48.95 x7o146Ib0.net
宇宙飛行士が言うには安全に着陸できる技術がないと書いてあった。
どこに落ちるか分からず衝突するとか。

153:名無しさん@1周年
19/07/16 10:38:51.61 I9Y3oo4F0.net
>>147
あやふやなんだなあ。
宇宙飛行士の誰が言って、それを公にしてる(出版、放送等)のは誰かってことが少なくとも明白にならないとその情報はノイズでしかない。

154:名無しさん@1周年
19/07/16 10:41:45.47 MJqiPYxZ0.net
まともなコンピュータも積まずに月往復生還とか、やっぱり奇跡の連続だぞ
13号の月周回脱出噴射なんかもストップウオッチ(オメガ・スピマス)で測りつつ
手動だったというし。いやもう、今のラップコンピュータ一台あれば楽勝の場面を
相当原始的に頑張ってやりとげたようだ。
なお、道中の無重量船内空間で「フライ・ミー・ツウ・ザ・ムーン」を流していたのは
天下のSONYのTC-50(市販品同等)のカセットテープだったようだし

155:名無しさん@1周年
19/07/16 11:08:36.75 Lw/Eyt+K0.net
月面有人到達は事実かもしれんが、あの中継映像は絶対に事前に収録されたものに間違いない

156:名無しさん@1周年
19/07/16 11:10:41.05 AY1Rpx7W0.net
アポロ活動中の映像の宇宙空間は全て黒塗り。 
星が一切映らない。 しかし地球は映る。

157:名無しさん@1周年
19/07/16 11:18:42.72 I9Y3oo4F0.net
>>151
スペースシャトルや国際宇宙ステーションの船外活動で地球と背景の星が同時に写ってる写真探してみてくれ

158:名無しさん@1周年
19/07/16 11:19:12.69 l5Kv8FpE0.net
>>11
月着陸レースが不純とか言い始めたら、宇宙関係の技術の大半は軍事目的で開発されたもんだし
まあ動機がどうであれ、俺らの日常生活にはそんとき開発された技術のスピンオフが
てんこ盛りやぞ
そういう技術開発に大量のカネぶっこんだ理由ってだけでもそれなりに評価するわ
>月着陸レース

159:名無しさん@1周年
19/07/16 11:22:51.54 uttTA3iA0.net
Wikileaks Releases Unused Footage of The Moon Landing
ウィキリークスが「月面着陸」の映画撮影現場のフィルムを流出
URLリンク(youtu.be)
ついに真実が、明らかになった、ありがたい。

160:名無しさん@1周年
19/07/16 11:33:58.07 l5Kv8FpE0.net
>>137
しかも地球のように濃い大気が無いから、接線方向速度を上げるのに
わざわざ垂直に高高度まで上がらなくてもいいしね
地上から発射してるロケットの1段目とか脇にくっついてるSRBとか、
その辺がいらないようなもん

161:名無しさん@1周年
19/07/16 12:20:23.50 W/v+hUe40.net
>>151
露出の関係で星が暗すぎて写らない

162:名無しさん@1周年
19/07/16 12:34:00.59 w4rmcr2y0.net
>>155
ファルコン9のようにメインに十分な推力があれば
コスト高のSRBは不要だわな

163:名無しさん@1周年
19/07/16 12:58:55.59 jxA1ijgZ0.net
カメラのフィルムとか放射線で使い物にならんのだろ?

164:名無しさん@1周年
19/07/16 13:07:10.17 rJZ1WMId0.net
誰も秘密を明かさないところが凄い。
これぞ組織の力って感じ。

165:名無しさん@1周年
19/07/16 13:07:54.43 uhsiO0TQ0.net
>>149
月の裏側で加速したPC+2噴射のこと?
あれなら着陸船の誘導コンピュータの自動制御だったはず
手動でやったのはPC+2噴射の1日後にやった軌道修正用の噴射だな

166:名無しさん@1周年
19/07/16 13:44:44.71 RQDNXZdQ0.net
>>11
ソ連のやったことの方がセコい。
ソ連はアポロ計画の頃には宇宙開発で敗勢が濃厚になっていて、
月に有人宇宙飛行船を送り込める能力がなかった。
そして、アポロ11号の3日前に無人の月着陸船を発射して、月の石を
持ち帰ろうとした。
> しかし着陸前の減速に失敗し、探査機は時速480kmで月面に衝突した。
> アポロ11号が世界初の有人月着陸に成功したのはそのわずか
> 数時間後だった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

167:名無しさん@1周年
19/07/16 14:50:47.26 3LbU2iH90.net
大戦後のベビーブーマー世代だね
結局のところ人の数なんだよ
人口多けりゃ優秀な若者が出て来る確率が上がる
当然日本はこの先半世紀は真っ暗

168:名無しさん@1周年
19/07/16 16:44:41.76 3laWgpvb0.net
>>162
これからアホな戦争やって貴重な若者を殺すのも予定のうち

169:名無しさん@1周年
19/07/16 17:15:25.69 1y2ubxu20.net
ベトナムにありったけの爆弾をばらまきつつ月にいてるんだからアメリカって凄いよな

170:名無しさん@1周年
19/07/16 20:16:19.34 y7X9gJ8I0.net
>>164
たしかにw
日本みたいに本気で戦ったらその他の国全部と戦えるだろ
ていうかそもそも地球上の国なんて軍事的には敵だと思ってなくて、本当の脅威である宇宙人相手にしてるんだろ

171:名無しさん@1周年
19/07/16 21:00:10.13 FwQtJTDD0.net
>>55
都合の良いものだけを妄信する情弱さん

172:名無しさん@1周年
19/07/16 21:06:39.11 XasXxUBh0.net
アポロ11号で初めてカメラを宇宙空間に持って行ったと思ってそうな人>>158

173:名無しさん@1周年
19/07/16 22:17:54.10 C5sfoBCQ0.net
捏造がばれそうだから慌ててビデオ売り始めたり、
ドキュメンタリー製作しちゃったり大騒ぎ
wikileaks のお陰だwwwwwww

174:名無しさん@1周年
19/07/16 22:51:10.15 MJqiPYxZ0.net
>>167
いや、確か地球周回軌道では問題なくても
月往還軌道上はバンアレン帯を抜けるので、どうたらこうたらの議論はあったような

175:名無しさん@1周年
19/07/16 22:59:44.85 YcueJk5C0.net
アポロの乗組員が意味深なセリフはあるな。誰だったかふぁすれたへど。
「我々は本当に月にいったのだろうか?」

176:名無しさん@1周年
19/07/16 23:09:46.96 ZaGQMfgf0.net
軌道を計算してたポピー・ノースカットさんがかわいい

177:名無しさん@1周年
19/07/16 23:13:15.30 ypcA4hEs0.net
当時の平均寿命が70位やから、今で言うと33歳くらいかな?普通だな

178:名無しさん@1周年
19/07/16 23:18:57.88 NBe7Z2+z0.net
>>171
近影があった
URLリンク(upload.wikimedia.org)

179:名無しさん@1周年
19/07/16 23:41:05.28 XasXxUBh0.net
アポロ11号が初めてカメラをバンアレン帯の向こう側へ持って行ったと思ってる人>>169

180:名無しさん@1周年
19/07/17 00:07:06.86 6QB83V/c0.net
川口浩探検隊みたいなヤラセだったんでしょ

181:名無しさん@1周年
19/07/17 01:02:26.41 fb5Hhgas0.net
>>122
リモートビューイングか!?
あの時代はユリゲラー超能力ブームのせいで
幽体離脱で惑星間旅行したやつも大勢いたんだぞ

182:名無しさん@1周年
19/07/17 01:05:23.09 8b+VZkoZ0.net
パソコンなかったよな

183:名無しさん@1周年
19/07/17 01:06:06.32 fb5Hhgas0.net
実は月は超古代の地球外文明によるチタン合金製の中空宇宙船で
地球と反対側の隠された面には宇宙都市と推進用エンジンが隠されている
だから月の裏側の真実は決して公表されない

184:名無しさん@1周年
19/07/17 01:08:42.87 fb5Hhgas0.net
>>177
6桁電卓のカシオミニが発売されたのがアポロ11号の3年後
汎用大型機なら大学とか研究所にあった時代

185:名無しさん@1周年
19/07/17 01:16:14.26 Mxs8yGIP0.net
タイプライターとか電卓計算で人手がたくさん必要だっただけだな。

186:名無しさん@1周年
19/07/17 01:17:13.49 Mxs8yGIP0.net
昔はそれら手打ちでも間違いが内容に、同じ計算を複数の人にやらせて検算したんだよ。

187:名無しさん@1周年
19/07/17 01:17:47.90 Mxs8yGIP0.net
>>181
✕内容に
○無いように

188:名無しさん@1周年
19/07/17 01:20:47.35 Mxs8yGIP0.net
>>162
そろそろ確率論で優秀な者を抽出する時代から、遺伝子操作で優秀な者を生み出す世界に移行しそうだけどな。

189:名無しさん@1周年
19/07/17 11:33:34.23 2MrO4ENL0.net
ケネディのゴリ押しで人類初の月面到達は至上命令。失敗は許されない
前予想であれだけ低い成功率が言われていたのに、全世界生中継なんて絶対にするわけが無い
ホントに月に行ったのかはともかく、あの映像自体は絶対に事前に用意されたまがい物で間違いない

190:名無しさん@1周年
19/07/17 12:04:56.38 jMPeLZPQ0.net
>>184
おまえ、アポロ11号がぶっつけ本番だと思ってんの?
なぜ「11号」なのか、1~10号までなにやってたかすら考える知能がないんだなw
月に行って帰って来るのはアポロ11号で3回目
月周回軌道で再ドッキングはアポロ11号で2回目
11号は人乗せて初月面着陸というだけ

191:名無しさん@1周年
19/07/17 12:11:22.06 vvbdZ32o0.net
人の月面着陸ってその後無いのはなぜ?

192:名無しさん@1周年
19/07/17 12:22:21.53 V6kPrqhe0.net
零戦の開発チームもそんなものだったんではなかったかな。

193:名無しさん@1周年
19/07/17 12:31:55.44 +t2rFTvb0.net
>>186
権力者のウソを暴くと命に関わるから
月は、たとえアポロが事実だとしてもまだまだ調査する余地あるのに、
もう調査不要として別の惑星や小惑星をターゲットにしている事自体
不自然だろ?

194:名無しさん@1周年
19/07/17 12:40:11.98 2zTLz5VX0.net
2020年にもなって月に居住してる人類が居ないってのが
もう絶望だよな
日本は相変わらず本当につまらんロケットばかり打ち上げてるし

195:名無しさん@1周年
19/07/17 12:43:31.83 98elQ2210.net
>>186 >>188
カネだよカネ。単なるお金の問題。

196:名無しさん@1周年
19/07/17 12:46:30.53 hWfWJeZk0.net
>>60
せやで。

197:名無しさん@1周年
19/07/17 12:50:08.12 +t2rFTvb0.net
NASA信者の言い訳の一つが金。
ところが、zozoのおっさん見たら分かる通り、金を出す奴はいる。
そして、技術的にもアポロが本当に月に行ったのなら、技術の継承は可能だし、
当時よりも対費用効果は高いはず。
けど、誰もいかない。いけない。嘘だからねw

198:名無しさん@1周年
19/07/17 12:50:41.36 hsA6i3J00.net
>>48 月面で小石を入れた袋を落としても地上と同じ速度で


199:落ちる サンバイザーを上げて顔が見えている 当時のフィルム見ると撮影班や動画処理班もやる気がないの分かる もう最後の方はあえて嘘がばれてもいいや、って感じなんだろうな



200:名無しさん@1周年
19/07/17 12:52:51.42 hWfWJeZk0.net
>>186
技術的に無理だから。
今も50年前も。

201:名無しさん@1周年
19/07/17 12:53:08.72 hsA6i3J00.net
>>43白人ととびぬけて強いのは勝ために手段を選ばないからだよ
アジア勢もIQなら負けてないが、他民族から搾取したい願望がそこまでない
やる気の差だ

202:名無しさん@1周年
19/07/17 12:54:43.54 L1+B0qw30.net
>>192
そのタラレバとソースの無い妄想作文に、何の意味があるんだ?

203:名無しさん@1周年
19/07/17 12:55:05.36 bneCr5u10.net
>>161
△月に有人宇宙飛行船を送り込める能力がなかった
L1計画というやつで有人月周回を米国より先に行う準備はしていた
しかし無人テストがうまくいかなかった所為で中止になり
諜報で計画を察知した米国は遅れている着陸船のテストを先送りする形でアポロ8号の打ち上げを前倒しして
結果有人月周回でソ連に先んじることができた
その後ソ連は逆転を狙ってL3計画で有人着陸を強引に進めようとしたが
火星計画から無理やり改造転用したN1ロケットがさっぱり打ち上がらずアポロの中止と共にギブアップ全ては無かったことに

204:名無しさん@1周年
19/07/17 12:56:39.47 hWfWJeZk0.net
>>196
火病るなよ、アホ信者www

205:名無しさん@1周年
19/07/17 12:56:51.16 hsA6i3J00.net
>>52 12人いるが本当なら人類の英雄で大スターのはず
この人たちが世界中を演説し、次の月面着陸の宣伝マンとして活躍するはず
やっている人もいるが地味

206:名無しさん@1周年
19/07/17 12:57:12.99 vPwG0m1/0.net
平均年齢40歳台の三菱では、飛行機作れない訳だw

207:名無しさん@1周年
19/07/17 12:59:16.69 xR//Juu10.net
>>63
映画アポロ13でもみれば?
普通に複数人で手書き計算もしてるで。
そして複数人で検算。

208:名無しさん@1周年
19/07/17 13:02:40.90 hsA6i3J00.net
>>62ソ連は月面調査船で石を取って来たと嘘をついている
アメリカの月面着陸がペテンと言ったら、自分とこの嘘もばらされる
ソ連も月面着陸をねつ造していたら、今ごろどれだけバカにされているか
やめておく理性があったのが、結果的にロシアを救っている

209:名無しさん@1周年
19/07/17 13:11:06.00 hsA6i3J00.net
>>188当時ものすごい予算を使っていたわけで嘘と分かったら返却訴訟を起こされる
まだ当時の関係者が生きているから無理だろうね
69年に20代だった関係者、スタッフはまだ70代であと20年は生きてもおかしくない
あと20年後くらいに全員が死んだら、書き残したもので暴露本を子や孫が出しベストセラーになる悪寒

210:名無しさん@1周年
19/07/17 13:43:57.10 bneCr5u10.net
>>202みたいにソ連崩壊後明らかにされたソ連の有人月計画でのもがきようを知らないで厨ニ病全開なのは
本人が気持ちよさそうな分だけ哀れを誘うな

211:名無しさん@1周年
19/07/17 13:49:17.14 GJoi9nmS0.net
>>21
いやいや、ウルトラマンAだろ

212:名無しさん@1周年
19/07/17 13:50:55.40 mCwZdGhl0.net
50年前に行けたものが今行けないというおかしな事実

213:名無しさん@1周年
19/07/17 13:56:42.28 LqskDKRi0.net
行けたのもすごいけどあんなとこから帰ってこれたのがもっとすごいよね
着陸船が故障したときとかに備えて予備の機体とかあったんだろうか・・・

214:名無しさん@1周年
19/07/17 13:59:10.21 MGQfiAof0.net
>>184 そうそう。チャレンジャーの事故も捏造。死人はいなかった。良かった。



216:名無しさん@1周年
19/07/17 14:46:56.18 bneCr5u10.net
>>207
アポロはバックアップ無し
なんで遅れをとってるソ連は非人道的と非難していた
11号の成功で競争に一区切りついちゃったんでソ連は実はアポロとほぼ同じ(かよりリスキー)だった計画を改めて
無人月面機2機と予備離着陸機の計4機の宇宙艦隊を送り込むように修正した
けど結局中止

217:名無しさん@1周年
19/07/17 15:30:14.16 AWe2iw4x0.net
>>198
まともに言い返す事もできずに捨て台詞wwwwww
まあ、陰謀論者の知能なんて、そんなもんか

218:名無しさん@1周年
19/07/17 15:33:52.14 mKttV+u90.net
老害涙目www

219:名無しさん@1周年
19/07/17 15:43:32.80 AziGyfFH0.net
NASAの連中はそうかも知れないが、物を作ったのは民間企業の熟練エンジニアやワーカー

220:名無しさん@1周年
19/07/17 15:47:37.27 bneCr5u10.net
>>212
なにその大坂城を作ったのは大工さんみたいな問答は

221:名無しさん@1周年
19/07/17 16:16:27.12 gn7DNEa40.net
アメリカが偉大なのは
911とか月面着陸とか南京大虐殺とか壮大な嘘を平気でやるとこ

222:名無しさん@1周年
19/07/17 16:17:22.76 AziGyfFH0.net
施主 上沼恵美子

223:名無しさん@1周年
19/07/17 22:17:40.46 Iu9d4dUt0.net
大坂城を作ったのは大工さん

224:名無しさん@1周年
19/07/17 22:22:14.84 Iu9d4dUt0.net
>>118
勢いつよすぎたら飛びすぎて母船をとびこえちゃう><
よく上手に月上空で狭い窓からの視認だけでドッキングできたよね
さすがだわ

225:名無しさん@1周年
19/07/17 22:39:49.20 fLyx2DcH0.net
技術者はそれなりにオッサンで、飛行士の控えが大量に地上仕事してただけって話だろ

226:名無しさん@1周年
19/07/18 00:23:56.43 9zb2nsmP0.net
アポロ13号の爆発事故の番組見たけど
凄いなって本当に感心した

227:名無しさん@1周年
19/07/18 00:28:51.63 9zb2nsmP0.net
月の付近で酸素タンクが爆発して電気を作れなくなって主エンジンも使えなくなって
わずかな電力と4分だけ噴射できる月着陸船のエンジンで帰ってきたって
当時のNASAはホンマに凄い

228:名無しさん@1周年
19/07/18 07:02:52.55 UN16e7EX0.net
ウェーイにいちゃんたちが作ったお祭りだったんやね

229:名無しさん@1周年
19/07/18 07:08:20.37 cuNa4I2L0.net
>>217
そのために噴射のタイミングとか姿勢とか強度とか事前に綿密に計画立ててるわけで
別におかしなことはないが?
>>220
もし月着陸の後で事故が起こってたら3人とも助からなかったな
ちなみに新潮文庫の「アポロ13」によると13号の着陸船のエンジン全力噴射は6分は可能だった

230:名無しさん@1周年
19/07/18 07:16:31.28 UN16e7EX0.net
>>222
メモリもほとんどない電卓みたいなコンピュータだから
オートプログラムできないんだよ
ほとんど手動
それでコンマ秒単位でタイミング会わせて
状況に会わせて複数のエンジン出力調整してるわけ
無理でしょ普通に

231:名無しさん@1周年
19/07/18 07:17:00.21 UN16e7EX0.net
アポロのコンピュータはかんすうでんたくだからね

232:名無しさん@1周年
19/07/18 07:18:41.48 UN16e7EX0.net
プログラムはそのつど数字で呼び出して操作する
電卓押して操縦してるのがアポロ
操縦管、ハンドルなんてない

233:名無しさん@1周年
19/07/18 07:19:55.73 cuNa4I2L0.net
>>223
「無理でしょ普通に」は単なる思い込みじゃん

234:名無しさん@1周年
19/07/18 07:20:52.05 cuNa4I2L0.net
>>225
操縦桿ないとか本気で言ってるのかコイツ
やっぱただの思い込みじゃねーかw

235:名無しさん@1周年
19/07/18 07:27:25.41 UN16e7EX0.net
>>227
ないよ
調べてみ

236:名無しさん@1周年
19/07/18 07:30:35.69 UN16e7EX0.net
ボタンが並んだパネルで操作するんだよアポロは
プログラム番号を覚えて順にボタン押してプログラム実行する
窓から分度器で星の位置みながらタイミングよく正しくボタン押して操縦してる

237:名無しさん@1周年
19/07/18 07:44:31.85 bhDEflKO0.net
捏造派は着陸した12人全員が捏造だと思ってるの?
この質問に絶対に答えてくれないんだけど。

238:名無しさん@1周年
19/07/18 07:52:44.08 +Z2GByH60.net
>>230
>この質問に絶対に答えてくれないんだけど。
何度でも答えてるだろ。
50年前の技術で行ける訳ないって言ってんだから、当然全員捏造だよ。

239:名無しさん@1周年
19/07/18 07:57:15.45 sXkmw33l0.net
>>231
キミの感想じゃん

240:名無しさん@1周年
19/07/18 08:00:30.15 bhDEflKO0.net
>>231
アポロが月を周回したのも捏造なの?

241:名無しさん@1周年
19/07/18 08:01:41.68 6aq737E70.net
>>228
「アポロ 月着陸船 操縦捍」でググれボケ

242:名無しさん@1周年
19/07/18 08:02:15.61 v0HCM4cR0.net
経験より身体的な問題だろ?

243:名無しさん@1周年
19/07/18 08:11:11.97 YD6DDSim0.net
壮大な嘘は時として真実になる。
宗教みたいなもんだな。

244:名無しさん@1周年
19/07/18 08:11:32.79 +Z2GByH60.net
>>232
アホアポロ信者が答えてくれって言ったから答えてあげたんだよ。
てゆか、君は50年前に月行ったとか言う馬鹿な話信じてるのか?

245:名無しさん@1周年
19/07/18 08:12:47.08 6aq737E70.net
>>237
自分が馬鹿ってことには気付かないんだなw

246:名無しさん@1周年
19/07/18 08:13:41.61 +Z2GByH60.net
>>236
でも信者は高齢者ばかりだから、もうすぐいなくなるだろ。
てゆか、教祖のNASA自体がアポロは無かったことにしたがってる。

247:名無しさん@1周年
19/07/18 08:15:03.73 +Z2GByH60.net
>>238
お前がなwww

248:名無しさん@1周年
19/07/18 08:15:19.92 bhDEflKO0.net
>>239
もう一回聞くけど、アポロが月を周回したのも捏造なの?

249:名無しさん@1周年
19/07/18 08:16:31.04 efPqAQEV0.net
人間の脳は実は嘘だったのですという嘘に容易にひっかかるようにできている

250:名無しさん@1周年
19/07/18 08:16:58.72 +Z2GByH60.net
>>241
周回ぐらいは出来たかもな。
でもたぶん地球の周りを回ってただけだと思ってるぞ。

251:名無しさん@1周年
19/07/18 08:18:42.35 b0QQjLpE0.net
>>239
まあ、アポロの資料が大量に発見されたら、慌てて焼却処分するぐらいだしな。
オリジナルテープも競売にかけるし、いくつかのテープは上書きされたことにしているしな。
宇宙服ですら、オリジナルと同等のはもう作れないことになっているし。
(現在の技術よりも遥かに高レベルで宇宙線を防ぐ夢の宇宙服なのにw)

252:名無しさん@1周年
19/07/18 08:18:52.00 e7ElTXo50.net
月に着陸して無事に帰還するというのを6回成功させているのが凄すぎるんだよな
1回くらいは着陸に失敗しそうなのに
「全部ウソでした」とNASAが発表しても俺は驚かない

253:名無しさん@1周年
19/07/18 08:19:47.38 +Z2GByH60.net
>>241
>この質問に絶対に答えてくれないんだけど。
あとお前はこんな嘘ついたことをまず謝れよw

254:名無しさん@1周年
19/07/18 08:20:43.41 IN4pxr9U0.net
科学技術で優位に立った者が世界の覇者になれるということ。

255:名無しさん@1周年
19/07/18 08:21:05.91 mBK5oZfk0.net
ソ連なんてアポロ11号の時は予算削減で宇宙開発やる気無くなってたしな
アメリカだけやる気満々だった

256:名無しさん@1周年
19/07/18 08:23:55.82 bhDEflKO0.net
>>246
嘘っていうかお前が初めて答えてくれたよ。
アポロは地球のまわりを回ってただけなんだろ?
あと反射板も捏造?

257:名無しさん@1周年
19/07/18 08:24:01.65 +Z2GByH60.net
>>245
10回ぐらい失敗して試行錯誤の末に成功しましたって話なら、俺も信じたかも。
でもその場合20人ぐらい死ぬけどな。

258:名無しさん@1周年
19/07/18 08:25:01.66 +Z2GByH60.net
>>249
嘘だろ。そんな質問誰でも答えるわw

259:名無しさん@1周年
19/07/18 08:27:48.57 bhDEflKO0.net
>>251
反射板も捏造なの?

260:名無しさん@1周年
19/07/18 08:29:33.56 UN16e7EX0.net
>>234
w
それあとづけで作ってないよね?w

261:名無しさん@1周年
19/07/18 08:30:23.34 f/ELTYrbO.net
月に行ったとされている世界的認識に対して
本当は行っていないと主張するなら
行っていないと主張する側が証拠を出すべきである。
しかし半世紀経っても、行っていないという決定的証拠が出てこない。
つまり行ったのである。

262:名無しさん@1周年
19/07/18 08:30:27.19 +Z2GByH60.net
>>252
まず、嘘ついたこと謝れよアホw

263:名無しさん@1周年
19/07/18 08:30:30.93 b0QQjLpE0.net
>>245
それぞれの着陸の際に、細かいトラブルを挿入して、事実っぽさを出しているのが
更にうさん臭さを増大させているよな。
そして、難易度最大の月からの脱出が一度も失敗しないのもね。

264:名無しさん@1周年
19/07/18 08:30:59.61 UN16e7EX0.net
>>233
百歩譲って月周回くらいまでなら
乗組員の根性でなんとかなったかも

265:名無しさん@1周年
19/07/18 08:31:58.21 UN16e7EX0.net
>>243
たぶんそれ

266:名無しさん@1周年
19/07/18 08:33:19.18 UN16e7EX0.net
>>256
月から飛び上がり
超スピードで周回する母船に追い付き
ぴったりドッキング
これをミスできない燃料で実現
スゴイヨ!

267:名無しさん@1周年
19/07/18 08:34:09.61 +Z2GByH60.net
>>256
ドッキングに失敗してそのまま宇宙空間を漂うことになりましたとさってエピソードも入れるべきだったよなwww

268:名無しさん@1周年
19/07/18 08:34:41.39 dnq3XeAx0.net
日本が砂を持ち帰る事に成功した時も何故か月に行ったことある国々から問い合わせが来たという謎ね
月面着陸した技術あるならこんな事今更だよねぇw
やたら欲しがるんだよなぁ

269:名無しさん@1周年
19/07/18 08:35:41.53 UN16e7EX0.net
>>260
それ入れてほしかったね!

270:名無しさん@1周年
19/07/18 08:36:27.23 bhDEflKO0.net
>>255
今まで3回くらい聞いたことあるけど、こんな感じで話そらされて答えてくれなかったんだよ。
で、反射板も捏造なの?

271:名無しさん@1周年
19/07/18 08:36:38.14 P6BRLvaiO.net
アポロの資料はなぜ隠ぺいされたのか

272:名無しさん@1周年
19/07/18 08:38:01.60 UN16e7EX0.net
1969年当時の資料さえ廃棄すれば
>>234みたいな資料でごまかせると考えたんだろう

273:名無しさん@1周年
19/07/18 08:38:58.52 +Z2GByH60.net
>>263
こんな感じで話そらされてって何だよwww
直球で答えてやったろうが。
まず、嘘ついたこと謝れ、アホw

274:名無しさん@1周年
19/07/18 08:39:49.79 UN16e7EX0.net
>>234などで出てくる資料のどこが1969製なのかは誰も知ってはならない

275:名無しさん@1周年
19/07/18 08:41:35.28 UN16e7EX0.net
>>263
その後、反射板おくためだけに無人機簡単に飛ばせるって仕組み
アポロ17号くらいで

276:名無しさん@1周年
19/07/18 08:42:48.37 rHCQPwzU0.net
会社も平均年齢27くらいのときが一番伸びるわ

277:名無しさん@1周年
19/07/18 08:42:50.85 UN16e7EX0.net
反射板おくためだけにわざわざ人間を月に着陸させる必要はない

278:名無しさん@1周年
19/07/18 08:52:52.78 b0QQjLpE0.net
反射板に関しては、
反射板があってもなくても距離測定のレーザー強度は同じ
反射板を使用するためにはピンポイントで当てる必要ありそうに思えるが、
月までに拡散するし、反射も拡散する
そして、反射板を使って距離を測定したというペーパーを探すと一つしかなく、
しかも成功したような内容じゃない
ということで、反射板自体無くてもあると強弁できるんだよ
実際に月にそんなものはないと判断できる

279:名無しさん@1周年
19/07/18 08:56:47.24 JCWni0er0.net
スペースシャトルから反射板を発射すれば月に置く事くらいは出来そうな気がする

280:名無しさん@1周年
19/07/18 08:57:45.33 bhDEflKO0.net
>>266
今、こうやって反射板について聞いてるのに嘘がどうとかいちゃもんつけて答えないでしょ。
過去に3回くらい着陸について聞いたことあるけど答えてくれなかったのは事実だし、
答えてたのはお前が初めてだって言ってるだろ。
いったいなにが嘘なんだ?
そんなことどうでもいいから、反射板について答えてくれよ。
煽りとかじゃなくて純粋にどう思ってるか聞きたいの。

281:名無しさん@1周年
19/07/18 09:00:40.92 bhDEflKO0.net
>>271
反射板も捏造という認識でOK?

282:名無しさん@1周年
19/07/18 09:00:47.46 +Z2GByH60.net
>>271
以前俺もアポロ信者に反射板を使って距離を測定したソースを出せって問い詰めたことがある。
まず、最初にそいつが出してきたペーパーは「距離を測定しようとしている」という内容で「距離を測定できた」ではなかかった。
距離測定できてないじゃんって、さらにそいつを問い詰めると最終的にそいつが出してきたソースは何だと思う?
ヤフー知恵袋だったんざぜwww

というペーパーを探すと一つしかなく

283:名無しさん@1周年
19/07/18 09:03:43.79 +Z2GByH60.net
>>273
そんな質問だれでも答える。
まず、嘘ついたのを謝れ!それが人間としての最低限の礼儀だ。
反射板について答えなかったのは、お前はいくら答えても質問で返してくるタイプのクズだと判断したからだよw

284:名無しさん@1周年
19/07/18 09:04:42.59 bhDEflKO0.net
>>275
じゃ、反射板も捏造なんだ?

285:名無しさん@1周年
19/07/18 09:04:47.54 +Z2GByH60.net
>>275
最後の行は消し忘れなw

286:名無しさん@1周年
19/07/18 09:07:54.33 0KxvH0Lu0.net
アポロ計画が嘘とか意味わからん
重力の小さい月から戻ってくるより重力の大きい地球から脱出する方が難しいんだから技術的に往復出来ない理由はないんだけど

287:名無しさん@1周年
19/07/18 09:08:43.62 vISoiLox0.net
アポロ関連の番組がたくさんあって嬉しい。録画予約しまくってる。

288:名無しさん@1周年
19/07/18 09:10:03.12 +Z2GByH60.net
>>279
まず、地球と月の発射施設、人員を比較しようぜ。

289:名無しさん@1周年
19/07/18 09:13:58.63 0KxvH0Lu0.net
>>281
月から戻るのなんか月の周回軌道から地球に向かって加速していけば地球の方が重力が強いので自然と地球の重力に捕まって戻れるよ
後は結局燃料足りてるのかとかそのぐらいの話じゃない

290:名無しさん@1周年
19/07/18 09:15:21.32 bhDEflKO0.net
>>281
やっぱり逃げたw
いつもこのパターンなんだよな。

291:名無しさん@1周年
19/07/18 09:16:02.64 BT3AstcRO.net
昔できたけど、今できません
うーん

292:名無しさん@1周年
19/07/18 09:21:07.64 DiFxqit60.net
くっさいくっさい
キムチロケットニダ

293:名無しさん@1周年
19/07/18 09:22:35.85 ynP2qTAE0.net
>>244
>アポロの資料が大量に発見されたら、慌てて焼却処分するぐらいだしな
なにそれkwsk!!wwww

294:名無しさん@1周年
19/07/18 09:24:06.12 ynP2qTAE0.net
>>252
反射板だけなら、友人帰還ミッションじゃなくても設置できるでしょ・・・

295:名無しさん@1周年
19/07/18 09:24:26.37 sXkmw33l0.net
>>250
10号まで実験と予行シミュレーションなんだけどなw

296:名無しさん@1周年
19/07/18 09:25:00.98 rIgywqUK0.net
80年代のNASAの映像見てて
オペレーションルームで
タバコを吸っているのが一番驚いたわ

297:名無しさん@1周年
19/07/18 09:27:00.26 JVvcV5H80.net
はやぶさも嘘・捏造だからな

298:名無しさん@1周年
19/07/18 09:27:45.42 AnbbmIhA0.net
アームストロング
オルドリン
トムハンクス

299:名無しさん@1周年
19/07/18 09:27:58.87 BXWvpL230.net
こんなブラックな仕事若くないとできないわな

300:名無しさん@1周年
19/07/18 09:30:44.39 sXkmw33l0.net
>>259
ドッキングはアポロ以前のジェミニで完成済みの技術

301:名無しさん@1周年
19/07/18 09:35:01.47 F7XwADtX0.net
10号までテスト、11から19号まで月に行って13号だけ失敗したけど戻ってこれた。
すごい成功率だよね。

302:名無しさん@1周年
19/07/18 09:38:17.63 sXkmw33l0.net
>>294
17号まで

303:名無しさん@1周年
19/07/18 09:39:32.52 F7XwADtX0.net
カプリコンワンはもともと月着陸が嘘だとの広報のために真実を知っているスタッフが入って作った。
主演の一人のOJシンプソンは、後にそのことを公表しようと画策したためNSDに白人の妻を殺され冤罪を着させられそうになって闘争した。
二度と真実を話さないことを誓ったので裁判では無罪になったが社会的に抹殺された。
ってばっちゃが言ってたよ

304:名無しさん@1周年
19/07/18 09:40:57.81 oYpPkRJv0.net
団塊の世代だったのか

305:名無しさん@1周年
19/07/18 09:42:32.17 F7XwADtX0.net
ばっちゃがは、反射板はエリア51の宇宙人に頼んで置いてもらったとも言ってた。
村の古い石碑にもそう書いてあるから間違いない。

306:名無しさん@1周年
19/07/18 09:44:22.44 JRWeH5fU0.net
画面の隅に人工物らしきものが写ってると、
宇宙人の仕業かもと暈して有耶無耶にするw

307:名無しさん@1周年
19/07/18 09:53:46.00 nn3DiJkn0.net
>>22
イイなぁ
ワイは生まれた年だから当然訳わかんないわ。

308:名無しさん@1周年
19/07/18 09:54:43.14 IiII0JDi0.net
アポロは嘘
あれは砂漠で撮影
アメリカが国家の威信のために世界を騙したんでしょう
こういうと必ず反論(ソ連が、、予算が、、等)する人がいるが、当時よりもかなり進んだ現在の技術でも、あの映像と同じことを再現するのは難しいんじゃないかな?
現在もアポロを信じてる人は純粋だと思う。

309:名無しさん@1周年
19/07/18 09:57:18.89 nn3DiJkn0.net
>>63
当時もちゃんとしたコンピュータあるからw

310:名無しさん@1周年
19/07/18 09:59:09.60 VEjO2P7r0.net
若いクリエイターによる創作

311:名無しさん@1周年
19/07/18 10:01:32.56 25zpdCs90.net
>>25
そのとおり

312:名無しさん@1周年
19/07/18 10:05:11.67 vufVjhuY0.net
50周年記念だってことで衛星放送では特番多すぎ。でアポロなんか全シリーズやってるだろって思う!
NASA員はずっとでてるがハゲメガネ多いな~
どう見ても50ばっかりにしか見えない!

313:名無しさん@1周年
19/07/18 10:05:18.85 5YR7cAUL0.net
若い劇団員

314:名無しさん@1周年
19/07/18 10:06:21.13 8l7/iEOl0.net
>>282
その前に周回軌道上の母船とピンポイントでドッキングしなきゃいけないんだぜ。
とりあえず地球方向に打ち上げれば地球の重力が引っ張ってくれるじゃすまないんだぜ。

315:名無しさん@1周年
19/07/18 10:07:06.34 DRIsU6q70.net
61年にガガーリンが有人宇宙飛行をした直後にケネディが有人月探査を宣言してからわずか8年で成功させた
アメリカが本気出したら本当に凄いことになるな

316:名無しさん@1周年
19/07/18 10:07:45.66 8l7/iEOl0.net
>>308
凄い嘘つくよなw

317:名無しさん@1周年
19/07/18 10:13:48.70 mAD99+Jy0.net
>>302
手作り糸巻きメモリのコンピュータだよ
URLリンク(www.youtube.com)

318:名無しさん@1周年
19/07/18 10:21:04.90 /DQTd+SD0.net
>>131
だから、着陸の瞬間は生中継じゃないのよね。
オヤジに「人類の歴史的瞬間だから観ろ」って言われて、
夜中に叩き起こされた挙句、線画アニメで「こうやって降ります」って
説明映像が流れただけだった時の落胆たるや(´・ω・`)

319:名無しさん@1周年
19/07/18 10:22:57.89 cYKh9qSe0.net
pc98ラベルでどこまで行くのw

320:名無しさん@1周年
19/07/18 10:56:20.74 wrMlIrb20.net
地球の周回軌道上でドッキングするのに比べたら月の周回軌道上でドッキングする方が難易度は低いよ
地球の周回軌道上でのドッキング実験はジェミニ計画の時点で既に成功している

321:名無しさん@1周年
19/07/18 11:30:39.89 ZUmKB+JP0.net
仮想通貨の交換所で荒稼ぎした挙げ句お漏らししてるような日本の世代とは


322:違うね



323:名無しさん@1周年
19/07/18 11:32:20.37 74oQ3fvD0.net
フィルムは放射線でボロボロになったからスタジオで撮影したんだろう

324:名無しさん@1周年
19/07/18 11:47:05.33 vp7M8dMI0.net
だって行ってないんだもの
みつお

325:名無しさん@1周年
19/07/18 11:51:54.36 GsZot3sP0.net
 
なんでアメリカの宇宙開発ドキュメンタリーでは
フォン・ブラウンの「フ」の字も出てこないの??
 

326:名無しさん@1周年
19/07/18 11:53:11.00 dTJxwpaB0.net
スタジオで月着陸の撮影に成功した?

327:名無しさん@1周年
19/07/18 12:05:46.33 aWRzbB1o0.net
コンピューターの演算能力が天文学的に向上してるのに、月に人行かないね

328:名無しさん@1周年
19/07/18 12:08:00.10 qjhjavm90.net
>>250
10号までテストだったから、着陸がアポロ1号ではなく、アポロ11号なんだろうがwww
はやぶさは、宇宙で新しく開発したイオンエンジンのテストもせずに、
いきなり小惑星を往復したから、初代で2とか3とかの数字が入ってないけど。

329:名無しさん@1周年
19/07/18 12:10:51.40 zcBr76HL0.net
ジーン・クランツかっこいい
マーガレット・ハミルトンかっこいい

330:名無しさん@1周年
19/07/18 12:14:33.85 Ffkubkj20.net
これ実際にやった27歳の人達も凄いんだけど、それ以上に凄いのはそういう人達に任せることの
出来る上の人間がいること
日本は老害だらけで口だしてくるからありえない。第二次世界大戦が良い例
逆に維新はそれで上手くいったんだけど、その上手くやった大久保のアホが
官僚社会にするからw

331:名無しさん@1周年
19/07/18 12:15:29.10 qjhjavm90.net
中国は、無人の嫦娥1・2号は周回機で、3号で無人着陸 4号以降にサンプルリターンを目指す
一方、
日本は、かくや1号が周回機で、後継機は予算が無くて作れず。
火星探査機のぞみや、金星探査機あかつきも、後継機は予算がつかず。残念だね。
小惑星探査機はやぶさが辛うじて2号機が実現。
1号の時の不具合が全て克服され圧倒的な安定性を見せる。

332:名無しさん@1周年
19/07/18 12:21:12.98 /DQTd+SD0.net
>>320
1号で火災起こして訓練中の飛行士が焼け死んだ事故とか、
奇跡的に帰ってこられただけで、壊滅的な事故起こした13号とか
って、忘れ去られちゃうものなんだなと思うわ。
尤も、自分も2~7号が何やってたか知らんのだけど(´・ω・`)

333:名無しさん@1周年
19/07/18 12:27:31.71 5IDLCzl/0.net
命が安かった時代
ベトナムで消費される命より上等な扱いを受けられた

334:名無しさん@1周年
19/07/18 12:32:20.39 Ud8+Ma3r0.net
>>319
有人ミッションでそれほど重要なファクターじゃないってこと、演算能力が天文学的に向上してもロケットの推進力が点も天文学的に向上する訳じゃないからな。
どうも情報通信分野の飛躍的進歩が他の分野にも起こってるって誤解してるバカが多い

335:sage
19/07/18 12:33:43.04 nn3DiJkn0.net
>>319
化学や機械はあまり変わってないんで。

336:名無しさん@1周年
19/07/18 12:33:58.89 YIt/WbbM0.net
>>324
無人でサターン5型の信頼性上げるテストやってた。

337:名無しさん@1周年
19/07/18 12:42:05.47 8l7/iEOl0.net
>>327
変わってないんなら今でも月着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰って来れるはずだよなwww

338:名無しさん@1周年
19/07/18 12:44:23.19 8l7/iEOl0.net
>>324
1号って地上の事故だろw
さすがに地上で捏造は無理だから、マジでやったら爆発w
アホ過ぎるw

339:名無しさん@1周年
19/07/18 12:52:45.97 8LALSV/50.net
>>271



340:中国が2018年にアポロ15号の反射板を使って実験してる。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102484.html > 地球から月までの距離は384,403.9km。中国が計測に成功 検索すると、2010年代でも新しい観測プロジェクトが出てることがわかる。 当然それまでもずっと観測が続けられている。 https://en.wikipedia.org/wiki/Apache_Point_Observatory_Lunar_Laser-ranging_Operation 月への距離を測る他に、空間や重力の性質が均一かということを 確認するのに使っているらしい。



341:名無しさん@1周年
19/07/18 13:17:52.61 qjhjavm90.net
>>326
化学反応のエネルギーを使っている以上は、上限が決まっているからね。
戦闘機のスピードも50年変わってないからな。
超音速旅客機のコンコルドはコストが高すぎて撤退したし。

342:名無しさん@1周年
19/07/18 13:19:00.71 qjhjavm90.net
>>329
同じことに大金をかけるのは馬鹿のすることだ。

343:名無しさん@1周年
19/07/18 13:20:32.74 haEznDEc0.net
カプリコンワンとか今の技術でリメイクしねーかなー

344:名無しさん@1周年
19/07/18 13:28:01.83 f0Z8F+jo0.net
>>324
調べてみると、地上火災の「アポロ1号」って実は4つ目のアポロ宇宙船なんだよな
1A、2、3と無人で実験して4つめで有人飛行するはずが地上で火災事故(これが「アポロ1号」
つづいて5つめが「4号」扱いで、続いて5,6と3つほど無人で実験

345:名無しさん@1周年
19/07/18 13:37:51.88 qjhjavm90.net
トヨタとJAXA、有人月面車の共同研究に着手 2029年打ち上げへ レスポンス(Response.jp)
URLリンク(response.jp)
トヨタ自動車と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月16日、燃料電池車(FCV)技術を用いた月面でのモビリティ「有人与圧ローバ」について、具体的な共同研究に着手すると発表した。

346:名無しさん@1周年
19/07/18 13:52:13.76 cHy9DIMg0.net
急拡大してる分野は
年齢高い人の比率が少ないから必然的に平均年齢が若くなるのでは?

347:名無しさん@1周年
19/07/18 13:56:43.36 xZB60EI+0.net
>>329
それにかかる莫大な金をお前が用意すれば、NASAも動いてくれるさ

348:名無しさん@1周年
19/07/18 19:24:38.27 b0QQjLpE0.net
>>331

じゃあ自分で反射板がある場合とない場合の電波強度計算してみたら
やり方教える気ゼロだが、強度に変化ないぞ
なんたって反射板は数メートル四方もないからな
そして、地球からどれだけ収束しているレーザー撃っても、拡散して
反射板レベルだと意味がなくなる

349:名無しさん@1周年
19/07/18 20:18:14.59 1Tsc/Eqi0.net
アメリカが人類を月に送り込んで帰還させたと主張していたのは事実だと思う。
それ以降50年間近く人類は月に行っていないのも事実だと思う。
アメリカはその人類史上すごく重要な筈の記録を国で保管する価値がないと判断したのも事実だと思う。
オレは何か間違っているか?

350:名無しさん@1周年
19/07/18 20:22:07.50 k+2zorRi0.net
>>339
反射板自体はソ連も置いてるし他のアポロも置いてますが

351:名無しさん@1周年
19/07/18 20:24:31.12 1Tsc/Eqi0.net
>>297
胡散臭いよな。

352:名無しさん@1周年
19/07/18 21:28:31.17 8LALSV/50.net
>>339
多分、君は鏡がなくても反射した自分の顔が見られるんだろうなー。
吸収されなかった分がどこかに反射するのは当然だけど、こっちに
向かってくる光の量は全然違う。
人間の目と日光�


353:ナも、遠くにある鏡がこっちに向いてれば、光が 反射してるのはわかる。 あとは、方向がわかってる平面状(疑似的な平面だけど)の物質って ことも重要で、それによって精度が変わってくる。 今はミリ単位で距離が測れるから。 より厳密な測定になると、反射板は今より小さい方がいいそうなんだけど、 明るさとのかねあいもあるし、過去にさかのぼって文句は言えないし、 当時の設計は当時より以前の実験から出てきた要望だからしょうがないね。 あなたは知らないだろうけれど、アポロ計画より前から(反射板ない頃から) 月にレーザーを撃って、反射光で距離を測る実験はされていたから。 2010年に新しい施設ができて、実験がされている。 Wikipediaにのってるのに論文がないとか、何言ってんのって感じ。 https://en.wikipedia.org/wiki/Apache_Point_Observatory_Lunar_Laser-ranging_Operation 2019年頃には月に新しい反射板を置くそうだよ。 まぁ、これは民間企業だから、成功するかどうかはわからないけれど。



354:名無しさん@1周年
19/07/18 21:30:47.40 VRgQFOlQ0.net
>>340
そこまではだいたい合ってるんじゃないかな
保管しないという判断をしたのが誰なのか、
どういう決定のプロセスが介在していたのかは、
ひょっとしたら慎重に吟味したほうがいいかもしれない、とは思う

355:名無しさん@1周年
19/07/18 23:52:20.69 1+RyEf7r0.net
>>202
冷戦時代なんて、互いにウソを指摘しあったところで泥仕合になるだけ
真相がどうであったか、なんて冷静に分析される事などない
プロパガンダが当たり前なんだから
現にロシアの宇宙開発関係者だって有人月面着陸なんて信じてないし

356:名無しさん@1周年
19/07/18 23:54:38.03 1+RyEf7r0.net
>>208
スペースシャトルとアポロじゃ、予測成功率自体が月とスッポンだろ、アホかよww

357:名無しさん@1周年
19/07/18 23:58:44.55 qLGcBFmQ0.net
全然、盛り上がらない50周年だなw 子供の頃は、21世紀の今頃は、月基地からの中継で50周年を
全世界で祝いましょうとかやってんのかと思ったよw

358:名無しさん@1周年
19/07/19 00:05:46.37 +2nVknDH0.net
>>345
> 現にロシアの宇宙開発関係者だって有人月面着陸なんて信じてないし
ほほう
そのあたり、具体的に知りたいものだな

359:名無しさん@1周年
19/07/19 00:20:31.15 Ko43F5Qs0.net
中国やインドの月探査計画が出た途端に、歴史的遺産保護の為とかホザイて
アポロ着陸地点への進入禁止、上空飛行禁止とか隠蔽工作必死過ぎww

360:名無しさん@1周年
19/07/19 00:38:14.72 qsXh89Vc0.net
当時のpc98ラベルで月まで行くなら
現在は太陽まで行くのかもしれないわなw

361:名無しさん@1周年
19/07/19 00:57:27.64 UlQ6NmCb0.net
俳優は若造でも特殊撮影監督はベテランだと思う

362:名無しさん@1周年
19/07/19 01:16:40.26 hPua6+e40.net
>>343
他人の計算を紹介するよりも、自分で計算したら?
自分の頭を使わず、他人の言うことを信じる人生を自慢げに語られてもなw
自分でどの程度計算してみた?ウィキとか読んだだけ?
それで、昔からレーザーで測定が云々とか自慢げに言っているのかな?

363:名無しさん@1周年
19/07/19 01:20:16.86 WW7JVLgQ0.net
>>32
この話題は科学的知識がないバカをあぶり出すから面白い

364:名無しさん@1周年
19/07/19 01:26:33.88 UlQ6NmCb0.net
>>350
PC98w、PC88の10年以上前のまだ世間に電卓も普及してない時代です。

365:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:08.41 WDiQAd2W0.net
今後また中国かアメリカか知らんけど有人飛行するんでしょ?そいつ�


366:轤ェちゃんと行って帰って来て尚且つ乗員の身体に著しい影響が無かったかどうか経過観察してみたらアポロの全ての真実が明るみになるだろうよ



367:名無しさん@1周年
19/07/19 02:19:29.10 3boC2opv0.net
ビートルズが「カム トゥゲザー」をレコーディングした頃か…。

368:名無しさん@1周年
19/07/19 04:27:08.23 QrybHnPm0.net
月に行って拾ってきたのが地球の石だってね
大阪万博に展示したらしいね

369:名無しさん@1周年
19/07/19 04:27:32.56 /zDrRGE80.net
>>354
当時のIBMのアセンブラをあまりバカにするなよ

370:名無しさん@1周年
19/07/19 05:47:28.48 /yenha7y0.net
>>357
月は地球から分かれてできたんだから
地球で採取した石を展示しても同じだろ

371:名無しさん@1周年
19/07/19 07:10:52.95 1T2Tdnia0.net
>>359
月の石全部が地球由来と判定されたわけでもないだろうに。
だいたい、それにしても月面にあったと推測される状態ではあったんだろ

372:名無しさん@1周年
19/07/19 09:14:46.98 x7tdC5D20.net
>>350
またアホ発見!
それで、重さあたりのロケット燃料のエネルギーが増えるのかwwww
どんなに科学が発展しようが、灯油や水素との燃焼反応で発生するエネルギーは代わらんよ。
だから戦闘機の速度は50年間ほとんど変わってないだろ。
超音速旅客機のコンコルドも撤退したわ。

373:名無しさん@1周年
19/07/19 09:18:38.13 x7tdC5D20.net
>>361
そういう基本的なものを理解して初めて、
はやぶさに搭載されたイオンエンジンの価値がわかるんだよな。

374:名無しさん@1周年
19/07/19 09:23:37.62 oRR32lZ70.net
こんな明らかに行ってないのに全世界のメディアが全力で嘘をつき通すことに何の意味があるの?
ロシアによると全世界といっても西側諸国だけらしいが

375:名無しさん@1周年
19/07/19 09:27:09.76 vPm84Vdh0.net
>>361
半分だけ正しい
マッハ3を超える超音速航空機が途絶えているのは推力もさることながら空力加熱に対抗しうる素材が安価に使用できないから
過去のXB-70はステンレスハニカムA-12(SR-71)はチタン合金でコスト無視の贅沢品

376:名無しさん@1周年
19/07/19 09:27:50.72 kN6yOooA0.net
>>357
地球と同じ成分であるが地球上で採取するのは困難だと判断された石だよ
陰謀論者のよく見る手口だけど前半部分はでかい声でわめく癖に後半部分は廃棄又は意図的に隠蔽するよね
その情報の取捨選択はどういう根拠で行っているのか興味あるわ

377:名無しさん@1周年
19/07/19 09:32:29.31 +2nVknDH0.net
>>363
「ロシアによると」なのかね?

378:名無しさん@1周年
19/07/19 09:33:08.90 vPm84Vdh0.net
オッカムのカミソリは常に正しいわけじゃないが「月」に関しては感動的なくらいだよな
1.アポロは有人着陸を成功させたがごく一部の基地外が理解できない信じられないと騒いでいる
2.アポロは有人着陸を捏造し50年過ぎた今も全世界が隠蔽に協力しているが俺だけは真実を見抜いている

379:名無しさん@1周年
19/07/19 09:37:25.18 vPm84Vdh0.net
>>366
前にも書いたが捏造いう奴はソ連は(例によって)極秘に有人着陸を進めていたのを公開済みなのを知らないんだよ

380:名無しさん@1周年
19/07/19 09:40:19.56 x7tdC5D20.net
>>364
この世に存在する元素の性質は決まっているからな。
いくら合金を工夫しても、大幅に性能アップは望めないよな。
化学反応のエネルギーが決まっている以上は、
あとは高温高圧燃焼で比推力を稼ぐしかないんだから。
しかし構造が重くなったら意味ないしな。

381:名無しさん@1周年
19/07/19 09:41:00.52 +2nVknDH0.net
>>36


382:8 近年のロシアで「月着陸捏造説」が盛んらしいことは仄聞するところだが、 「ロシアによると」の「ロシア」って誰? ということはちょっと聞いてみたいんだ 私はロシア語を読めないので、ソースの検証はちょいと手間だが



383:名無しさん@1周年
19/07/19 09:44:30.74 x7tdC5D20.net
金星探査機に搭載されたあかつきのセラミックスラスタとか、
従来の合金より軽量で耐熱温度が高くてレアメタルを使わないので安価だったんだよな。
バブルの不具合で、
燃料の供給圧力が下がり、酸化剤が増えて温度が上昇して破壊されたけど。

384:名無しさん@1周年
19/07/19 09:46:54.79 Rj9FMv120.net
>>6
管理職はいないだろ
若い技術者や研究者は居ても、マネージメント業務はやらない

385:名無しさん@1周年
19/07/19 14:12:35.45 vPm84Vdh0.net
>>370
それは分かってるけどどっちにせよ一次ソースには絶対たどり着けないだろ
早稲田探検部みたいにモケーレンベンベ探しにいって現地の古老から件の動物が恐竜様の体形という伝承はなかった!という証言を得たなどという情熱ないでしょ

386:名無しさん@1周年
19/07/19 14:24:20.53 +2nVknDH0.net
>>373
まあね
でも、せめて>>345>>363が何を基に「知っている(つもりになっている)」のか、
そこをたどることができればなあ、とは思うんだ

387:名無しさん@1周年
19/07/19 14:48:40.00 aSFQ8Isf0.net
googleのデザインがアポロを記念したものになってるね

388:名無しさん@1周年
19/07/19 14:56:22.79 vPm84Vdh0.net
>>374
どんどん離れてくけどwUMAつながりで思い出したので
WW1でUボートが英商船を撃沈した時に「シーサーペント」が巻き添えを食ったという「有名な」事件があるけど
独新聞が報じたのは(ネッシーが話題になり始めた)20年近く後でボートの乗組員はほぼ戦死商船員の証言もないという怪しい状況
つまりU-28の「証言」は確認しようがなかったというわけ
で露助の宇宙開発関係者なる人物の証言があったとして身元の確認が可能な現役の可能性はほとんどないと思うぞ
世界中の宇宙開発ファンは当時ソ連が出遅れたとはいえギリギリまでアポロと競っていたことを知ってるんで
実在ならそういう「証言」の信憑性がほとんどないことは容易に判断できるはずだしN1の改良を秘密のまま断念した理由もなくなる

389:名無しさん@1周年
19/07/19 15:00:03.12 +2nVknDH0.net
>>376
うん
だからここでの私の関心事は「件の噂のそもそもの出処」ではないんだ

390:名無しさん@1周年
19/07/19 15:14:14.14 4ttwVMH10.net
あまりにも危険で無謀なミッションだった
十分なテストもされず、どの行程でもたった1つのミスで
ミッションどころか命を失う計画
そしてその行程があまりにも・・・

391:名無しさん@1周年
19/07/19 15:22:39.56 Ko43F5Qs0.net
>>374
旧ソ連で飛行士訓練受けて宇宙に行った秋山さんの話だと
向こうの宇宙関係者も信じてないらしいが・・・

392:名無しさん@1周年
19/07/19 15:27:28.83 Vk/AUD5J0.net
>>33
少なくとも放射能て書いてる時点で何もわかってないのが良くわかる。
放射能なら布1枚や喫煙室用のエアバリアでも防げるっての。

393:名無しさん@1周年
19/07/19 15:32:21.43 vPm84Vdh0.net
>>377
だから上の捏造さんの「露の関係者XXXがそう逝ってる」っていう報道なり露サイトなりが見つかったとして何か意味あんの?
いやもちろん>>377には意味あるんだろうが理解できん
例えば邪馬臺国(三国志じゃなくて後漢書に出てくる)の「臺」をどう読むか?について
史家:「ト」音韻研究家がそういってるから
音韻家:「ト」史家がそういってるから
と書いてるうちに秋山証言だという新情報が!!w

394:名無しさん@1周年
19/07/19 15:43:35.58 vPm84Vdh0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
「これ本番ですか」の秋山氏、日本の宇宙開発にモノ申す!
また、同氏はこうした現状に対比させて1960年代の宇宙を取り巻く状況に言及した。その中心となるのはもちろん今年で40周年を向かえたアポロ計画による月面着陸だ。
秋山氏は当時の衝撃を「なにか心にグサッとくるような、うわーという感じがあった」と表現した。
そうした、いわば生きていることの手応えや生き甲斐を根本的なところで支えるのが宇宙開発なのではないかと語る。
「ひょうたんから駒ではなく、準備過程が必要です。1960年代当時、(人類初の宇宙飛行をしたソ連の)ガガーリンにショックを受けた米国は強い意志を持って、
プロジェクトに関わる人々の想いや生き甲斐を蓄積し、大きなピラミッドに組み立てていきました。情熱の蓄積が必要なんです。
同様に今の日本も、たとえば"いつまでに有人宇宙飛行を実現する"というような目標から組み立てていかないと、若い人たちの心を突き動かすことはできないんじゃないか。今できる範囲でなにかをやるということでは永遠に夢でしかない」
秋山さんアポロにガッツリ感化されてますな

395:名無しさん@1周年
19/07/19 15:51:28.23 vPm84Vdh0.net
「秋山証言」は小説家の佐々木敏がメルマガで自分のインタビュー記事として流布したものですな
いい時代になったもんだ

396:名無しさん@1周年
19/07/19 16:00:08.96 vPm84Vdh0.net
この人声優や大地震予測も兼業ですか多才ですな
ちなみに露のほうはエイプリルフール番組についてのプーチンインタビューで冗談ネタだと笑い飛ばさなかったのが火元という説もあるらしい

397:名無しさん@1周年
19/07/19 16:11:39.09 vPm84Vdh0.net
続報
佐々木氏の「秋山証言」はエイプリルフールネタだったと自身でばらしてるが
「ただ、いままでアポロ疑惑の研究者が解明できなかった『アポロ11号の月着陸船がぶっつけ本番で月面に垂直着陸できた(はずがない)理由』と
『ソ連が米国のウソを指摘しなかった理由』については、前々回の記事の中で秋山発言の形を借りて書いたとおりで、筆者はこの推理に自信を持っている」
想像通りヘビの尻尾喰いだったね

398:名無しさん@1周年
19/07/19 16:19:42.72 XLYeFEx70.net
>>369
そこで核ですよ
まあ大気圏内用航空機に応用は厳しいけどw
ベトナム戦争が起きず、ソ連が今も元気でアメリカと冷戦やってて
オライオン的な推進システムが実働してたとしたら
とっくの昔に月じゃなく火星くらいまでなんとか行けてたかも

399:名無しさん@1周年
19/07/19 16:28:58.70 aSFQ8Isf0.net
>>386
部分的核実験禁止条約の例外を設けて欲しいよな

400:名無しさん@1周年
19/07/19 16:55:38.81 ukcwPRGH0.net
>>379
あらー、君、騙されちゃったかー!w
エイプリルフールにしても、引退した一サラリーマンをネタにするのは
イマイチよろしくない気もするがな。
そのデマが回り回って、>>379を騙しちゃったわけだし。
URLリンク(www.asios.org)

401:名無しさん@1周年
19/07/19 16:55:53.54 vPm84Vdh0.net
>>386
核パルスはともかく有人火星計画のために原子力エンジンはスタートしてて小型の地上モデルの試運転まで進んだ
ただフォンブランらはアポロの投機性により考えを後退させて火星飛行の実現には宇宙艦隊が必要だと思うようになり予算的に相当に時間がかかっただろう

402:名無しさん@1周年
19/07/19 17:04:30.90 +2nVknDH0.net
>>381
例えば>>379のようなケースもあるわけで、
「何から知ったか」をたどることはけっこう意味があったりするのですよ

403:名無しさん@1周年
19/07/19 17:18:02.79 q/4cWGEI0.net
アポロ宇宙船に搭載されていたコンピュータの記憶容量は数百キロバイトなんだよね
同じ性能のシステムを今現在で作ると数ギガバイトになってしまう
なんで50年前の方が効率的なのか?というとロストテクノロジーとなったから
国家が滅んだわけでもなく戦争があったわけでもないのに失われた技術

404:名無しさん@1周年
19/07/19 17:26:59.24 vPm84Vdh0.net
>>390

一般論じゃなくアポロについて言えば個人の妄想か他人の妄想の受け売りの二択でしょ
でこれだけ時間がたって「新事実」なんぞ出ようもないから妄想ネタも堂々巡りしてるだけ
ひょっとして何らかの正義感に駆られてるのかも知れんけどマウンティング以外に実効性があるように思えないねえ
>>391みたいな壮大な思い違いを正したところでLMが着陸できるわけない教の信者が改宗するわけじゃなし

405:名無しさん@1周年
19/07/19 17:37:41.52 +2nVknDH0.net
>>392
少なくとも私には「正義感」はありませんねぇ

406:名無しさん@1周年
19/07/19 17:44:21.29 S1gyzInD0.net
先日10年以上ぶりにアポロチョコ食ったけどうまかった

407:名無しさん@1周年
19/07/19 18:26:08.02 e2OFp02u0.net
>>223
低能は考えもせずに無理だとほざく
考える能力もないのに貶めても
惨めな自分は変わらねーっての

408:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch