【長野】トレイルランの参加男性が行方不明 山林で迷い通報を最後に…at NEWSPLUS
【長野】トレイルランの参加男性が行方不明 山林で迷い通報を最後に… - 暇つぶし2ch507:名無しさん@1周年
19/07/18 12:32:25.53 kgqj0e7u0.net
62にもなってあんなエグいのをやるのか
自ら命を落とすようなもんだな
ていうかもはやまともな遺体が出るかどうかって時期だろう

508:名無しさん@1周年
19/07/18 12:36:45.28 kMFn9dji0.net
一定間隔でリボンが付いてるもんなんだけど、テンションあがって暴走しちゃったのかな?
迷ったと思ったら戻るのが鉄則だろうに

509:名無しさん@1周年
19/07/18 12:41:46.96 Og6ZvuMd0.net
三途の河を渡ってしまったか

510:名無しさん@1周年
19/07/18 12:50:33.17 p2z2Tn2y0.net
サイトの説明見ると
迷ったから自分で通報してるんだな
それでそのまま動かないでって伝えたようなので
すぐ見つかりそうなもんだろうけど
携帯で電話してるんだからGPSで位置特定できないの?
それとも動いたのかな?

511:名無しさん@1周年
19/07/18 12:53:36.88 qg3NQwcC0.net
>>499
リカバリしようと動く>滑落行動不能>運悪く圏外だろ

512:名無しさん@1周年
19/07/18 12:55:23.99 p2z2Tn2y0.net
>>500
でもそれ、捜索しに来るのに迷惑すぎるだろう

513:名無しさん@1周年
19/07/18 12:55:38.84 Ffkubkj20.net
>>499
ガラケーだったのかも知れんし、自分で動いてドツボに嵌ったのかも知れん
62歳で65kmのレースにでるってことは体力や身体能力に自信があったんだろうな

514:名無しさん@1周年
19/07/18 17:45:38.37 O4oFmKDp0.net
>>502
迷ったくらいだから初参加なんだろ。
制限時間が長いから体力が平凡でも
完走の可能性があるのがこのレースの
売り。
コース序盤で、迷ったくらいだから前後に参加者がいないかなり後ろの順位で
一人きりの可能性が高い。
まあ、お気の毒様ってことだ。

515:名無しさん@1周年
19/07/18 20:03:35.86 ImITgFqJ0.net
こういうの追突されて滑落してたりの可能性もありそう
ぶつかった相手が落ちて動かなかったら絶対に逃げるわ
山って防犯カメラもないし本性出るからな

516:名無しさん@1周年
19/07/18 20:55:10.97 n6M0oVcV0.net
>>15
ハイドレーション背負ってるんじゃないの!?

517:名無しさん@1周年
19/07/18 20:59:10.28 j8uQEL1s0.net
見つかったの?
まだ行方不明なの?

518:名無しさん@1周年
19/07/18 22:56:32.48 lU5HtITR0.net
>>506
>見つかったの?
捜索中止宣言が今日出た

519:名無しさん@1周年
19/07/18 22:58:28.69 eqB2+8hE0.net
>>507
そんなに厳しい山なの?

520:名無しさん@1周年
19/07/18 23:04:42.22 vEa/xiiX0.net
>>508
ほぼスキー場のゲレンデ使ったコースだが、南原から赤滝登って毛無山山頂までは沢登りやガレ場もあるし藪こぎ気味で獣道みたいな感じ。
俺は初夏にタケノコ取りで登るが、トレランやろうとは思わない。

521:名無しさん@1周年
19/07/18 23:32:17.75 MwFUPdvV0.net
トレランはどこか平地に起伏を作り専用のコースを作ってやればいい。モータースポーツのサーキットのように。

522:名無しさん@1周年
19/07/19 00:04:19.67 jqQ6cXHA0.net
走って転けて後遺症、滑落で半身不随
発信しないだけで、いくらでもあるんだろ

523:名無しさん@1周年
19/07/19 00:12:36.28 6eONrrY50.net
通報したタイミングで移動を止めてれば良かったのに
動き回って自滅しちゃったんかね

524:名無しさん@1周年
19/07/19 00:12:49.86 061dWlLR0.net
人のいないとこで黙ってやりゃいいのにわざわざライトな登山者の居るところを狙って暴走して俺すごいって目立ちたがる
皇居ランナーや水上バイクみたいな厭らしさで嫌われ者

525:名無しさん@1周年
19/07/19 00:15:46.87 Cwu3xWoV0.net
遊びで手を出すようなものではなさそうね

526:名無しさん@1周年
19/07/19 00:16:04.65 e+2492Xu0.net
トレランなんて他人に迷惑や不快な思いさせまくる連中。
ざま

527:名無しさん@1周年
19/07/19 01:02:34.93 oTnkixSD0.net
>>506
捜索打ち切り
多分熊の餌や

528:名無しさん@1周年
19/07/19 01:31:42.82 0zYquGWD0.net
>>58
三連覇した人が最後にやった無補給がクレイジーすぎて笑ったわ
トレイルランは登山家に嫌われてるから
登山スタイルで400km走りって認めてもらうとかいう精神が半端ない
そして普通に身体ぶっ壊すというね

529:名無しさん@1周年
19/07/19 01:37:17.78 pVpNL/WZ0.net
トレラン邪魔すぎるから死んでくれると嬉しいな

530:名無しさん@1周年
19/07/19 01:40:19.91 Ec2nOslr0.net
自己責任で海と山に行った人の救助に金をかけるのは辞めてほしいわ

531:名無しさん@1周年
19/07/19 01:43:03.85 shDL7Ajy0.net
おーい!ちょっとスーパーボランティアさん呼んできてー!

532:名無しさん@1周年
19/07/19 01:46:33.14 Bzas


533:98Jt0.net



534:名無しさん@1周年
19/07/19 01:58:21.34 zIbaClYe0.net
トレランにしては結構でか目の大会だな
65キロで900前後いんのかな?
それだと最初ら変って人の行列だと思うんだけどな

535:名無しさん@1周年
19/07/19 02:07:59.61 SVxedL3L0.net
もう家でこのスレ見ていて、でてこれないとか?

536:名無しさん@1周年
19/07/19 02:36:19.36 ALbR2TT10.net
>>25
山を65km走るとか超人か阿闍梨か

537:名無しさん@1周年
19/07/19 02:47:47.72 Ozxsovcy0.net
>>524
自衛官が多い
海外は軍人が多い

538:名無しさん@1周年
19/07/19 02:49:22.63 Ozxsovcy0.net
>>423
あるある

539:名無しさん@1周年
19/07/19 02:54:45.80 9McbRTkS0.net
>>42
老いぼれが軽装でしかも走ってるんだけど

540:名無しさん@1周年
19/07/19 02:55:35.75 9McbRTkS0.net
>>487
いや、引き返せ、だよ

541:名無しさん@1周年
19/07/19 02:56:29.55 qvxMUBeN0.net
登山家は清水を汲んで煮沸してから飲むけど、トレランやる人はそのまま飲むから平気だよ
7月でよかったね

542:名無しさん@1周年
19/07/19 02:58:02.40 9McbRTkS0.net
>>510
ほんとそうだよ
特にこういう大会とか、大人数がドスドス駆け回るから山にとって良くない

543:名無しさん@1周年
19/07/19 02:59:59.48 N4tqiu1V0.net
トワイライトゾーン異世界へ

544:名無しさん@1周年
19/07/19 03:04:11.24 9McbRTkS0.net
なんか気配を感じて振り返ると後ろからサングラスした短パン男が白い歯を出して近付いてくるんで驚くわ
反射的に端に避けて「こんにちは~。」って言っちゃうけど、みんな爽やかな笑顔でニッコリしながら、「ありがとうございます!」って去っていくよな
山道によってはトレラングループがドスドス走ってると道が揺れてたりするし、去った後にモヤモヤする

545:名無しさん@1周年
19/07/19 03:17:18.02 udllL0bk0.net
>>518
しかし普通の登山家のがいっぱい死んでるからね
それ明日の君だよ。

546:名無しさん@1周年
19/07/19 03:30:42.03 /mT9ly5v0.net
山や森は絶対にナメてはダメ

547:名無しさん@1周年
19/07/19 03:35:25.53 udllL0bk0.net
>>513
>>515
>>517
登山家も登山しない一般の方からしたら止めろとか思われてる、同じように自然に負荷かけてることに謙虚でいたいね。
登山道の整備も多くの場合、他人がやってて結局はそこに自分がボランティア参加してるわけじゃないんだよね。

548:名無しさん@1周年
19/07/19 03:36:15.05 YtVFdKgA0.net
好きでやってるんだ
放っておけ

549:名無しさん@1周年
19/07/19 03:44:14.14 nNbhpeXX0.net
クマさんに出会った…………
花咲く森のミーち~…………

550:名無しさん@1周年
19/07/19 03:46:17.35 SZdF4MN30.net
>>536
好きなことやって死ねたんだから本望だよな

551:名無しさん@1周年
19/07/19 03:54:13.65 Cna5i5oI0.net
>>505
ハイドレーションじゃなくて、フラスクという柔らかいペットボトルみたいなの持ってると思うよ。
だけど、大会で補給ができる場所(エイド)が用意されてるから、そこで補給すれば良いと思って、1リットルくらいしか用意してないかもね。
それに、山は夏でも夜に冷える。たいした保温着持ってないだろうから、冷えて体力消耗してしまうよ。
食料もエイドで補給できると思ってしまうだろうから、本当に最小限しかないと思う。

552:名無しさん@1周年
19/07/19 05:19:32.94 SolFbcAY0.net
トレランやってるやつはキチガイばかり
迷惑だからやめて欲しいわ

553:名無しさん@1周年
19/07/19 12:29:12.44 d1ZvbsXQ0.net
自殺やろほっとけ

554:名無しさん@1周年
19/07/19 20:51


555::32.43 ID:rw9YykKo0.net



556:名無しさん@1周年
19/07/19 20:57:38.30 6Eqj2Ozd0.net
普通はトレランでも2~3日の食料とか最低限の防寒具とか必須で
持ってるはずだが大会でエイドに頼ったほぼ無装備だとだめですね

557:名無しさん@1周年
19/07/19 20:59:18.85 6Eqj2Ozd0.net
>>518
地元の物から見たらゴミまき散らす登山家も同レベルだけどなw

558:名無しさん@1周年
19/07/19 21:01:44.91 Mr1G8LaU0.net
>>6
トレランのほうが遥かに自分にも他人にも危険なんだけどね

559:名無しさん@1周年
19/07/19 21:03:39.90 spbD+2fD0.net
高尾山とかでもいるんだよな
激しく鬱陶しい

560:名無しさん@1周年
19/07/19 21:11:12.37 3kxEOf050.net
ジジイ食ってクマが腹壊してないか心配だ

561:名無しさん@1周年
19/07/19 21:19:43.09 Mr1G8LaU0.net
>>129
俺も日立の山で見かけたよ
高鈴山の南側のコースでしょ?
まああそこは標高も低いし危険箇所もあんまないし。走ってる人多いね。

562:名無しさん@1周年
19/07/19 21:22:19.42 Mr1G8LaU0.net
>>546
高尾から陣馬山の縦走路がトレラン入門コースみたいになってるそうで。

563:名無しさん@1周年
19/07/19 21:28:03.49 uSHlmM8+0.net
死んだらカラスに食われるぞw

564:名無しさん@1周年
19/07/19 21:28:11.04 v2Erk9Hn0.net
ものすごい勢いで明後日の方向に走り去るおっちゃんをイメージした

565:名無しさん@1周年
19/07/19 21:36:01.54 6kTd/Ov20.net
>>546
普通の人もいる○号路とかでちっちゃな子供に舌打ちしてるの遭遇した事がある

566:名無しさん@1周年
19/07/19 21:52:11.17 q9xnQ/AI0.net
まあなんだ、お疲れした!

567:名無しさん@1周年
19/07/19 21:53:12.87 e8ADe5/d0.net
田舎でトレランは命がけだな。

568:名無しさん@1周年
19/07/19 21:53:42.92 gs5fY11U0.net
>>549
それ小学校の遠足コース

569:名無しさん@1周年
19/07/19 21:55:46.96 ellJ3pe30.net
>>510
危険だよな。
ロッククライミングの大会を本物の岩場でやるようなものだわ。

570:名無しさん@1周年
19/07/19 22:02:48.81 iFk32/Hy0.net
トレランは蜂とか熊の被害に遭いやすいんだよな
知らずに足下の蜂の巣を踏んづけて刺されたり
人の気配を察して逃げようとする熊に、逃げる時間を与えないから興奮させてしまう

571:名無しさん@1周年
19/07/19 22:04:05.05 lmVMDrui0.net
おいしかったクマー

572:名無しさん@1周年
19/07/19 22:05:50.44 Mr1G8LaU0.net
>>555
大人の足でも歩いて4時間かかるが
なかなかきつい遠足だな

573:名無しさん@1周年
19/07/19 22:07:24.64 HYmka9ae0.net
セサミン飲んで頑張ってたのだろうか…

574:名無しさん@1周年
19/07/19 22:08:07.42 +Z0qVuEs0.net
>>11
すこ

575:名無しさん@1周年
19/07/19 22:09:13.49 Bzas98Jt0.net
お前ら鈍足登山バカは知らないだろうが
かつて国体種目だったんだぞ、縦走で早駆けするの

576:名無しさん@1周年
19/07/19 22:10:03.40 LsgR9VGe0.net
トイレランと空目した
ごめん

577:名無しさん@1周年
19/07/19 22:10:29.36 5qfEdS/M0.net
まだ見つからんの?

578:名無しさん@1周年
19/07/19 22:17:46.61 TO3GmjdT0.net
富士山を舞台にしたランはマジ基地

579:名無しさん@1周年
19/07/19 22:21:42.17 TO3GmjdT0.net
丹沢のバカ尾根を必死こいてシカの調査をして
日没時間ヤベェな?水が心許ないなと心配する午後3時半ごろに
前方から肌スケスケ網シャツとレオタードスパッツの超軽装備の兄貴が全速力で
駆け抜けていく。色々すご過ぎ

580:名無しさん@1周年
19/07/19 22:23:31.19 IE+Edsh80.net
ツキノワグマにやられたかもしれん、こういうレースはクマがいるところでよくやれるなと感心する

581:名無しさん@1周年
19/07/19 22:37:56.65 JklU0zuI0.net
>>77
似たようなルートをバイクで走ったことあるよ、藤岡辺りで高速乗っちゃったけど
麦草峠は天気が良いと清々しい山の空気感じながら走れて気持ちが良いところなんだけどね
山は真夏でも防寒着がいる程寒くなる事もあるからホント用心して欲しいね

582:名無しさん@1周年
19/07/19 22:41:08.60 gs5fY11U0.net
>>559
山に子は強いからな

583:名無しさん@1周年
19/07/20 05:28:09.87 lJKVryO/0.net
>>466
有料アプリ入れたらかかるでしょ
ワイは無料のやつだけ

584:名無しさん@1周年
19/07/20 23:13:16.47 PCBzd0UP0.net
どこ行っちゃったんだろ・・・

585:名無しさん@1周年
19/07/20 23:36:48.95 yI9WRM9F0.net
死んでるならそろそろ熟し始める頃か

586:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch