【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★6at NEWSPLUS
【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★6 - 暇つぶし2ch974:名無しさん@1周年
19/07/16 03:56:36.64 FSqj0z3M0.net
>>946
鶏卵?w

975:名無しさん@1周年
19/07/16 03:58:21.94 b+3BXu0E0.net
議員年金は何が問題かわからない。
ただの底辺のやっかみだろ。
議員は将来が保証されておらず、落ちたらただの無職の人だし、
議員でいる間は年金はもらえない。
つまり、与党の有力者はほとんどもらわないといっていい。

976:名無しさん@1周年
19/07/16 03:58:49.13 c0b8dNS90.net
>>947
元のレス見ても議員の年金回せとか書いてないが

977:名無しさん@1周年
19/07/16 03:59:04.33 ZtpmfI+k0.net
>>946
国のやっていることは、
振り込めサギ。
払うだけ馬鹿を見る。

978:名無しさん@1周年
19/07/16 03:59:32.97 0sU634uM0.net
>>948
わかってる風味はいいから
実際消費税はちゃんと社会保障の名目で使われたのかよ?
答えてみろこのクズ

979:名無しさん@1周年
19/07/16 03:59:50.97 0nvJ68Vi0.net
>>945
まあ世界でいま一番買われてる第五世代戦闘機なんだけどなw
他に何買うのってレベル
オスプレイ非難といいお里が知れますな

980:名無しさん@1周年
19/07/16 04:00:36.77 c0b8dNS90.net
>>950
全体的に下げてるんだから下げれば?

981:名無しさん@1周年
19/07/16 04:01:28.91 bpBFzHWQ0.net
そもそも年金なんて大して払ってないでしょ

982:名無しさん@1周年
19/07/16 04:02:26.49 ZtpmfI+k0.net
>>954
いつまで戦争ゴッコやってるんだよww
ガキじゃああるまいに。

983:名無しさん@1周年
19/07/16 04:02:42.24 hTy/9ABW0.net
年金払わないと大変な事になるキャンペーン必死だな
NHKより毎月数万持って行かれる年金ぶっ壊せ党が欲しいわ

984:名無しさん@1周年
19/07/16 04:02:53.29 0sU634uM0.net
>>954
ロートルのF16に空中戦で負ける第五世代戦闘機なwww

985:名無しさん@1周年
19/07/16 04:03:11.19 v9o0Qlz00.net
そもそも >>1
個人事業主のYさん では 無くて
個人事業主に雇われてた Yさん かよ
ただの貧民じゃん

986:名無しさん@1周年
19/07/16 04:03:14.97 b+3BXu0E0.net
議員年金てそれこそ国会議員が生活保護になったから始まったんだよね。
そりゃ、政治信条は様々で評価も様々だが、国家のために尽くして生活保護。
議員年金は10年納めないともらえない。
10年国会議員でい続けるのは相当の大物ですよ。
それなりの待遇を受けてしかるべきと思う。

987:名無しさん@1周年
19/07/16 04:03:41.33 csfwsMXj0.net
>>953
回ってるだろ。年金の国庫負担率が1/3から1/2に引き上げられたことも知らなさそうだな。

988:名無しさん@1周年
19/07/16 04:04:07.48 hTy/9ABW0.net
>>961
国民は何十年納めてると思ってんだクズ

989:名無しさん@1周年
19/07/16 04:04:51.43 csfwsMXj0.net
>>957
第二回広島花火大会がそんなに実施されてえのかこの非国民は

990:名無しさん@1周年
19/07/16 04:04:55.51 b+3BXu0E0.net
国民も10年だが。

991:名無しさん@1周年
19/07/16 04:05:03.23 882qOWSW0.net
>>961
生活保護で何か問題あるの?

992:名無しさん@1周年
19/07/16 04:05:39.24 FSqj0z3M0.net
>>954
IP変えてまでお疲れさん 論外君w

993:名無しさん@1周年
19/07/16 04:05:54.70 b+3BXu0E0.net
生活保護で問題ないなら国民だって問題ない。

994:名無しさん@1周年
19/07/16 04:06:18.83 882qOWSW0.net
>>968
それな
年金無くして全員生活保護でいいよ

995:名無しさん@1周年
19/07/16 04:06:20.46 ZtpmfI+k0.net
>>962
税金投入が50%。
生保とどこが違うのかねwww

996:名無しさん@1周年
19/07/16 04:06:42.86 yqm1HNy30.net
>>951
うん思ってない
ただただ議員引き下げなんて意味ないって書いただけだし
懲罰的な意味でもね
むしろ金払ってでも能力の高い人を集めるほうがよいと最初から書いてるだけ

997:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:08.63 csfwsMXj0.net
宗主国に逆らえるわけないだろ。オスプレイ批判してるドアホは。
李氏朝鮮が清国に逆らえますか?って話だぞ。

998:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:16.85 ZtpmfI+k0.net
>>969
年金制度は名前を変えた生保。

999:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:20.52 b+3BXu0E0.net
>>969
国民全員、年金廃止論ね。
同意する人は少ないと思う。

1000:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:27.74 FSqj0z3M0.net
>>968
>>969
その財源は?

1001:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:37.14 9gCNu6Nr0.net
>>926
どんな田舎であろうと
不動産自動車原付バイクを所有してたら
原則生活保護は支給されない
相当不自由でハードルが高い

1002:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:43.66 g88EDZrH0.net
年金半端に貰ってるとナマポもらえなくなるよ結果ナマポ以下の生活
資産が無いなら年金当てにするよりナマポでいいよ結果年金1円も払わず年金のみより裕福な最低限の生活
どっちがいいか分かるよな
年金払ってもほどんどの人が払い損になるなら最初から払わない方がとくだよね
障害者になって障害年金当てにするより障害年金貰えるくらいの障害おったら働けないと言えばナマポ出るし年金いらないよね

1003:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:47.07 W/xQ5qbR0.net
1000万なんてあっという間になくなるぞ
経験者の俺が言うから間違いないw
>>966
そんな簡単にもらえんよ
失業保険だって縛りがきついのに

1004:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:48.70 0sU634uM0.net
>>962
まだ2分の1なのか?w
国民全て
本来課税対象にない子供さえお菓子を買っても徴収される
違法税金を投入してそんなもんなのか?w

1005:名無しさん@1周年
19/07/16 04:07:53.04 882qOWSW0.net
>>973
生活保護より待遇悪いし掛け金高すぎじゃん

1006:名無しさん@1周年
19/07/16 04:08:08.29 csfwsMXj0.net
>>970
あっるぇー?回ってるか回ってないかの話じゃねぇのぉ?

1007:名無しさん@1周年
19/07/16 04:08:15.37 aI7OCjav0.net
>>975
消費税上げるんじゃないの

1008:名無しさん@1周年
19/07/16 04:09:08.11 882qOWSW0.net
>>974
じゃあ払いたいやつだけ払えばいいじゃん
何で強制的に取られなきゃいけないの?

1009:名無しさん@1周年
19/07/16 04:09:25.93 0nvJ68Vi0.net
>>967
IP変えるって誰と?

1010:名無しさん@1周年
19/07/16 04:09:48.35 AZkFdw/v0.net
老後に働かなくていいなんて考えてる時点でおかしい

1011:名無しさん@1周年
19/07/16 04:10:06.16 b+3BXu0E0.net
>>983
法的義務だからでしょ。他に答えはない。税金だって同じだ。

1012:名無しさん@1周年
19/07/16 04:10:29.71 /GhIHl3e0.net
>>1
Yという架空人物が思うような貯金が出来なかったという話と、
年金の実態がネズミ講で、(税金投入分含む)掛け金より給付の方が低いという意味では事実上破綻している事に何の関係があるの?
架空人物Yが貯蓄に失敗しようがしまいが、払わないで済むなら払わない方が得な事に変わりはないんだけど。

1013:名無しさん@1周年
19/07/16 04:10:45.61 FSqj0z3M0.net
年金支払ってる人より生ポのほうがいい生活が送れるとなれば、
生ポの支給額も当然減額になりますよ?

1014:名無しさん@1周年
19/07/16 04:11:19.53 K59q1Y5P0.net
年金はイコールNHK受信料だろ
必要としてる奴らで回せ

1015:名無しさん@1周年
19/07/16 04:11:21.16 ZtpmfI+k0.net
>>976
冗談言うなよ。
不動産はいくら持っていてもOK。
自家用は親族のを使えばいい。
問題無しだ。

1016:名無しさん@1周年
19/07/16 04:11:37.92 czyxir+c0.net
>>988
減額されてから言えばよろしい
現状絶賛減額され続けてるのはさて何でしょう?

1017:名無しさん@1周年
19/07/16 04:11:38.82 yqm1HNy30.net
>>985
まあ普通に考えれば、稼ぎか蓄え無ければ老後なんて死ぬしか無いよね
遊んで暮らせるくらい年金が貰えた時代が特殊なだけで

1018:名無しさん@1周年
19/07/16 04:11:49.42 W/xQ5qbR0.net
かんたんよ
国民年金に年金制度を統一する
今の社会保険の連中が嫌がるかもしれないがそれ以外方策はない
教師とかは三階建ての


1019:年金だっけ そりゃ退職後は左団扇だよね 結構大きい会社勤めでも退職後は家売りでもしないと高齢者施設はいる資金足りないってさ 老後を自由に謳歌できるのは貴族社会ともいえる公務員だけだよん そういうの無くせというのが行政改革だったんだよ それをどの政党もやらなかったから 共産党?あそこは公務員減らすの自体に大反対だから論外さw



1020:名無しさん@1周年
19/07/16 04:11:59.82 goDztu5Z0.net
>>982
消費税上げると、消費が落ちるんだよね
確実に。
5%から8%になった時も、確実に落ちたし

1021:名無しさん@1周年
19/07/16 04:12:01.96 b+3BXu0E0.net
他人名義でベンツとか乗ってるナマポヤクザいるらしいね。

1022:名無しさん@1周年
19/07/16 04:12:04.25 csfwsMXj0.net
>>985
働かなくていいんじゃなく、働けなくなるってこと。
働けるようにするには老いぼれも雇わなきゃいけないようにしなきゃならんけど、
その分若者が雇われなくなるからね。
それ実際にニート世代が若かりしころに批判したことだし。

1023:名無しさん@1周年
19/07/16 04:12:08.16 FSqj0z3M0.net
>>990
100%同意・・・・。

1024:名無しさん@1周年
19/07/16 04:12:20.19 882qOWSW0.net
>>986
ただの税金なら納得するけど老後のためと謳って損させるってそりゃ皆怒るよね
生活保護でいいよ

1025:名無しさん@1周年
19/07/16 04:12:25.68 0sU634uM0.net
>>981
ねぇーねぇー
8%にして
まだ2分の1も国庫に頼ってんのー?w

1026:名無しさん@1周年
19/07/16 04:13:22.89 pp46FHeL0.net
確かに数年前までは相続税の基礎控除5,000万円で法定相続人一人1,000万円の控除があったけど
現在は基礎控除3,000万円で法定相続人一人600万円の控除だよ
だから相続財産5,000万円だと非課税とは言えないね

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 19分 46秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch