【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★6at NEWSPLUS
【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★6 - 暇つぶし2ch93:名無しさん@1周年
19/07/15 23:26:11.10 ntnrqmIy0.net
この人、今1200万あるんだし、いきなり会社クビになったり、急な病気や事故で長期入院したりとにならなければ、あと1000万くらいは貯めれそうだな。
60歳までには貯金額2000万超えれるでwww

94:名無しさん@1周年
19/07/15 23:26:35.92 zQyiw0W80.net
いざとなったらコンビニのレジで菓子パンむしゃればいい
30回もやれば刑務所入れてくれるだろう

95:名無しさん@1周年
19/07/15 23:27:08.61 QgfhNWVu0.net
いちばんヤバいのは一ヶ月10万~12万程度の中途半端な年金をもらう単身層
これが何かというと「非正規氷河期組」
一見普通に暮らせそうだが、自宅を持っていなければ家賃で苦しみ医療費でどん底の生活になる
そして生活保護に堕ちることができない

96:名無しさん@1周年
19/07/15 23:27:12.94 nAkDAi5s0.net
>>61
貯金って金利がつくならともかく、金利がつかないなら増えることは無く、減っていくだけ
眠らせてるだけなら年金払ってた方がまだマシ
長生きすればするほど利益に
早死にしたら損だけど、日本人の平均寿命は年々過去最高を更新しつづけてるくらい
今後は人生100年時代やら、定年後40年生きるといわれてる
長生きすればするほどお金はいる
早死にリスクより、長生きリスクに備えないといけない

支払い1.6万×12カ月×40年=800万円
受け取り 6.5万×12カ月×定年後20年(85歳)=1560万円
定年後40年なら3120万円

97:名無しさん@1周年
19/07/15 23:27:19.45 wlwS6IHK0.net
投資はギャンブルじゃないっていうけど
意味不明すぎる
結局その人次第だからな
株って買ってから色々調べてネガティブ要素とかがわかってくるからな
東京電力に投資してた人はギャンブルより酷いことになってるだろ

98:名無しさん@1周年
19/07/15 23:27:31.26 iqLr1JAl0.net
半分負担が嫌で加入義務があるにも関わらず厚生年金に加入しない違法企業が40万社。その違法企業の厚生年金未加入従業員200万人の低賃金で日本経済は成り立っています。

99:名無しさん@1周年
19/07/15 23:28:01.50 a8e+tmRZ0.net
>>91
無年金で2000万貯めたとこで何歳までいける?全くたりないわ

100:名無しさん@1周年
19/07/15 23:28:10.15 ubkmW49b0.net
>>86
1600万じゃ何十年も生きていけないよ
むしろ国民年金は富裕層の方がメリットある
投資としてみれば破格のリターンで節税になる
逆に一般人だと国民年金だけでは生きていけないのでナマポに流れ、掛け金はドブに捨てる羽目になる

101:名無しさん@1周年
19/07/15 23:28:15.47 YxRC38pB0.net
>>65
かなりもったいないことしてるけど不動産あるなら大丈夫だな

102:名無しさん@1周年
19/07/15 23:28:34.28 iDUwb0/S0.net
ハラが立つのは若い頃5年位リーマン生活してた頃の記録無い
年金手帳どっかいったから分かんないだって
その後20年以上会社役員やってたが加入しろとか言われなかった
むしろ、今さら法人経営者、役員は入れないと言われた
それを昔払った分は分かんない、ゼロから払えってバカじゃないの?

103:名無しさん@1周年
19/07/15 23:28:38.41 1QrcyFte0.net
>>93
生活保護いけるでしょ?不足分。

104:名無しさん@1周年
19/07/15 23:28:43.53 YX8JpAj20.net
>>94
株買って1~2%で回せばおk

105:名無しさん@1周年
19/07/15 23:28:54.54 g9B2QCp00.net
年金は金持ちや遺産が多いならやめても困らんが
まるで無いなら、絶対かけるべきだと思うな
現役時でも、なんかあった時、安心やもん

106:名無しさん@1周年
19/07/15 23:29:14.55 ubkmW49b0.net
「その分をこつこつと米株のインデックスに投資し続けていたら2000万以上たまりました」(49歳男性)

107:名無しさん@1周年
19/07/15 23:29:30.23 swrCSs8h0.net
ナマポかよ

108:名無しさん@1周年
19/07/15 23:29:38.31 fvx5Fo9P0.net
>>92
菓子パンの万引きで実刑になるのは、難しいのじゃね?
たぶん実刑になる前に精神科に強制入院処置になるだろ。

109:名無しさん@1周年
19/07/15 23:30:10.57 arr3+m680.net
【年金】厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討
スレリンク(bizplus板)
【山本太郎】れいわ新選組19 【十匹の侍】 無印
スレリンク(giin板)

110:名無しさん@1周年
19/07/15 23:30:13.26 ntnrqmIy0.net
>>97
まあ、そうなんだけどね…3000万でも足りない。5000万くらいは必要だよね。

111:名無しさん@1周年
19/07/15 23:30:45.97 ubkmW49b0.net
>>96
これ問題だよね
あと個人営業の美容室や飲食店は合法的に厚生年金加入を免除されているけど、そこで働いている長年働いている人について国が何のても打たずに放置している

112:名無しさん@1周年
19/07/15 23:31:27.70 YxRC38pB0.net
>>98
もちろんそれだけじゃ生きてけないよ
そもそも国民年金はそういうものじゃないし
ただ生きてるだけで誰でも勝てる投資物件なのにその権利を自分から捨てるとかもったいない
可能ならその権利を譲ってほしいw

113:名無しさん@1周年
19/07/15 23:31:38.44 GcdObHae0.net
団塊ジュニア中年子ども部屋おじさんの逆襲や

114:名無しさん@1周年
19/07/15 23:31:41.69 xJJto6Z/0.net
>>103
ねずみ講詐欺は犯罪です

115:名無しさん@1周年
19/07/15 23:32:12.00 X71AgH4F0.net
バブルに踊らされたアホばかりの世代

116:名無しさん@1周年
19/07/15 23:32:24.02 84NZNtBf0.net
この人は正解でしょ
国民年金は物凄く割が良いんだけど、最強は生活保護だもの
逆に最悪なのが厚生年金

117:名無しさん@1周年
19/07/15 23:32:30.73 QG5oU5Ra0.net
>>108
毎月5万円の不足で2000万円必要なのだから
年金無しの25万円なら1億円必要なのだよ

118:名無しさん@1周年
19/07/15 23:32:33.10 fvx5Fo9P0.net
>>111
なんにもしなくても復讐になるよ。
生活保護が急増して日本の財政が耐えられなくなるからな。

119:名無しさん@1周年
19/07/15 23:32:43.07 1AYsgAK50.net
人間足るを知ればナマポで余裕
欲深き罪人は富を欲する

120:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:01.99 GcdObHae0.net
団塊ジュニア氷河期中年子ども部屋おじさん世代の反乱や

121:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:14.71 nAkDAi5s0.net
>>95
一社だけじゃリスク高いからな
たくさんの会社に投資すればするほどリスクも下がる
ただ個人では限界がある
結局個人投資家は年金など機関投資家には勝てない
お金の量がモノをいう世界だからな
よっぽど投資の才能がある人は別だろうけど、個人投資家は儲けだしてる方より、損失抱えてる方が多いって言われてるから

122:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:20.48 a8e+tmRZ0.net
>>95
そうだよな~
でもこのスレにいる投資家は儲かるしか言わないぞ☆
1200万しかないのを株に突っ込んだらとかw
リスク承知でやるぶんにはいいと思うよ。俺もやってるし。
ただ、リスク高過ぎだから人には雀田られんな。
そりゃいまからやれば将来数千万たまるかもしれないが、半分になるかもしれない。
厚生年金で月15万以上あり、退職金も2000万くらいあるなら、余剰資金でやるのはありだろう。
しかし、国民年金やらず投資とかリスク高過ぎで勧められないわ

123:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:31.97 g18EfGxW0.net
(-_-;)y-~
俺にもなまぽくれ、テムレイPCで競馬分析辛い・・・

124:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:41.90 GcdObHae0.net
団塊ジュニア中年氷河期子ども部屋おじさん世代の逆襲 

125:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:43.66 ubkmW49b0.net
>>110
譲も何も日本に在住してるならもれなく強制加入だよ
サラリーマンで天引きなら100%基礎年金に加入してるし、なんなら妻の分まで無料でもらってる

126:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:48.20 P3pXK9VK0.net
>>20
その子供がまともじゃなかったら?

127:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:52.50 LRmq7l5P0.net
生活保護のほうがいい生活できるだろ

128:名無しさん@1周年
19/07/15 23:34:15.25 f0/mqT810.net
財産手放して生保受けるだけ
悩む必要なんかない

129:名無しさん@1周年
19/07/15 23:34:23.45 GcdObHae0.net
団塊ジュニア氷河期独身中年無職ヒキコモリ子ども部屋おじさんの逆襲や

130:名無しさん@1周年
19/07/15 23:34:55.42 N2cyxUG+0.net
今後、移民が増えるから生活保護受給者が増えまくる
もうさ、政府の無策には呆れるよ。先のことを全然見通してないもん
いつも行き当たりばったりで、その場限り。

131:名無しさん@1周年
19/07/15 23:34:59.01 GcdObHae0.net
団塊ジュニアカルト独身氷河期中年ヒキコモリ子ども部屋おじさんや

132:名無しさん@1周年
19/07/15 23:35:10.92 nAkDAi5s0.net
>>116
そうなったら生活保護も一人当たりの支給額を下げるしかないって言われてるな
無い袖は振れないんだから仕方ない

133:名無しさん@1周年
19/07/15 23:35:23.25 g18EfGxW0.net
(-_-;)y-~
なまぽくれたら、Ryzenで組むよ。
団塊老害年金なんか無駄やろ、
あいつら赤い彗星の土方しかできんし、PCなんか組めんし。

134:名無しさん@1周年
19/07/15 23:35:27.62 fao3L+iD0.net
厚生年金といえば、適当に、ネットで検索してた時に、厚生年金を会社が半分負担する事について、その半分も本来なら私が貰うはずの給料から支払われている!だから、国保の方が良いとかなんとか言ってるブログあったなぁ。

135:名無しさん@1周年
19/07/15 23:35:34.48 GcdObHae0.net
団塊ジュニアカルトキモヲタDQN氷河期子ども部屋おじさんの逆襲や

136:名無しさん@1周年
19/07/15 23:35:47.63 ubkmW49b0.net
>>128
だって選挙なんて数年スパンなんだから10年先のことなんか知るかよボケって言うのが政治家の本音

137:名無しさん@1周年
19/07/15 23:35:58.61 olTeBVgb0.net
>>5
システム上破綻は無い

138:名無しさん@1周年
19/07/15 23:35:59.46 If14C4uo0.net
1億貯めて日々節約しかねえよ

139:名無しさん@1周年
19/07/15 23:36:24.68 K5fqEppG0.net
血も通ってない公務員様に鬼取り立てされるだろ
給料から差し押さえじゃない?

140:名無しさん@1周年
19/07/15 23:36:31.14 NLvRveED0.net
自分はいつ死ぬのか知りたいよな
死亡日がわかっていればそれに向けて金を使っていく
寝たきりで家族の迷惑だけはかけたくない

141:名無しさん@1周年
19/07/15 23:36:59.59 yEWXd3Xf0.net
年金払ってないと万一障害者になった場合障害者年金が出ないからね
これ知らなくて障害者になってから後悔してるヤツ結構いるからね

142:名無しさん@1周年
19/07/15 23:37:19.28 GcdObHae0.net
ニュー速なんて話の成り立たないバカの集まりなんだから

143:名無しさん@1周年
19/07/15 23:37:27.70 YX8JpAj20.net
>>120
儲からないよw 預金なんてアホな事よりいい利回りだってだけ。
キャピタル・ゲインで稼ごうと思ったらそりゃ無茶だけど。

144:名無しさん@1周年
19/07/15 23:37:39.64 B0EEO8GC0.net
貯金1200万切るほど しか って十分ではないが
ある方だろ
1200万を数年で使い切るって�


145:ヌんな豪遊する気だよ こういう記事は庶民の生活バカにしてんの? 持ち家あれば1人なら月10万あれば割と普通に暮らせるぞ 定期的に老後の不安煽るけど、そんなことするから 日本人は金を使わずに貯めこむんだろ 貯蓄使い切らず死ぬ方が大半だろうが



146:名無しさん@1周年
19/07/15 23:37:52.69 sSenPzLg0.net
年金自体が無くなるワケでも無いけど、減額率が凄まじいことになるな。
60歳で早期受給しようとした場合、75歳支給開始になってからだと、減額率が90%なので月額5000~6000円になる。

147:名無しさん@1周年
19/07/15 23:38:15.12 AlCfR9wm0.net
同級生が年金なんて払わないって言ってたけど、どうなったんだろう
三十前に結婚したから、そこからは旦那が払ってるだろうけど

148:名無しさん@1周年
19/07/15 23:38:23.78 ubkmW49b0.net
>>139
障害年金の額知って言ってる?
生活なんかできないよ?
どうせ生活保護です
むしろ障害のおかげでナマポは通りやすくなる

149:名無しさん@1周年
19/07/15 23:38:30.38 a8e+tmRZ0.net
>>136
一億貯めるのがムリゲーだろw

150:名無しさん@1周年
19/07/15 23:39:00.91 cEcVXXCj0.net
まずちゃんと年金払っている人の為に、こいつの1200万の資産を差し押さえて
未納分を徴収する。
そう言う法律を作れば解決。

151:名無しさん@1周年
19/07/15 23:39:43.96 zzysYKpF0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)nyi
(deleted an unsolicited ad)

152:名無しさん@1周年
19/07/15 23:39:46.05 If14C4uo0.net
もう特攻隊に志願するしかねえわ!

153:名無しさん@1周年
19/07/15 23:39:46.25 XHfmz/EU0.net
>>132
もし加入自由になって
年金支払いの会社ぶん給料に上乗せしてもらえるなら、リーマンも全員未加入になるだろうなw
こんな老人大国で後の世代ほど損するシステムなんだから

154:名無しさん@1周年
19/07/15 23:39:49.50 r2yqymYT0.net
貯金は十分だよw 働けばいいだけだ
健康じゃないなら、そっちが間違っているから
あとさ、働かないで残金気にしながら生きるって、それは早死にすることを意味してる
だからいらないんだよw
健康で働けば、貯金はそんなにいらない
残金気にしながら生きるストレス老後なら、早く死ぬからそんなにいらない
ただし、子孫に金を使ってもらうのが夢ならがんばれw

155:名無しさん@1周年
19/07/15 23:39:53.02 g18EfGxW0.net
φ(-_-;)y-~
受検戦争マックス、赤い彗星の土方もできる、PC自作もできる、
なぜか年収55万、これ以上何を努力せよというのか、
この老害衰退国家め!
なまぽくれ。

156:名無しさん@1周年
19/07/15 23:40:00.64 XdxMsc2G0.net
同じよな年齢で自営業
もらなくても国民年金はとりあえず国の制度だから
金注ぎ込んで破綻した時は正当な権利で文句を言おう
プラス年金基金に金をつぎ込んで破綻したら
諦めようと言う感じで金を入れ込んだ。
年金がもらえる時になってからの結果は知らんが
とりあえず年金がもらえることを前提にするなら
死ぬまでカネのことを心配せずに済む。

157:名無しさん@1周年
19/07/15 23:40:11.15 ubkmW49b0.net
>>142
この記事みたいな人は大抵賃貸
まずローンが通らない

158:名無しさん@1周年
19/07/15 23:40:26.37 MnCHpVuR0.net
うちの親も自営でこの考え
のわりには自分たちの分はしっかり払って、私の分は通知すら隠していた
20歳になって自分に振込票や年金手帳が送られてきたのも隠されて就職するときにようやく未納になっていることに気づいた
学生は免除などの方法があるというのに無知は怖い
自分も20歳になったときに気付くべきだった
そして、なぜか弟の時は学生免除の手続きを取っていた
なぜ自分だけこんな嫌がらせを受けたのだろうか
未納期間数ヶ月はそのまま今も残っているから、年間数千円が満額より減らされる

159:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:12.34 ubkmW49b0.net
>>150
上乗せなんかするわけないんだわ

160:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:15.02 iDUwb0/S0.net
大体中小企業には今は何の助けもないよ
これまでは結構系譜融資の救済処置があって延命したり出来たけど
安倍からビタ1文出さないから潰れてクビ吊るなりしてくれ。になった
一方で大企業には無限に金注ぎ込みどんどん伸ばす
完全に国に見捨てられてるのが中小企業

161:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:18.42 FZA2tAGD0.net
保険料100円時代は大卒初任給の160分の1、16000縁時代はは大卒初任給の13分の1
今の年金感覚なら年間1200円の保険料なら40年で4万8千円。20年で倍になる受給額は月400円となるが
物価上昇以上に年金が上昇してきたので400円ではなく65000円となっている
これを物価上昇の10分の1にして7兆円削減しようと言うのが物価スライドだろう?
今まで物価上昇以上に上がるのが当然だった年金受給額を物価上昇の10分の1程以下とかに押さえる精度だ

162:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:33.95 w/YSAUZS0.net
>>145
できるよ

163:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:35.77 If14C4uo0.net
どうせ死ぬんだよ

164:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:37.57 a8e+tmRZ0.net
>>141
年金というセーフティが無い人にリスク商品を勧めるのは鬼畜だなw
いまはデフレだから金利無いだけだしな。
インフレしだしたら金利も上昇するから預金もありだぞ。
何故かインフレリスクを言うやつは銀行金利変わらない前提なんだよな。

165:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:42.40 LrLtGMXs0.net
年金はその時のご老人を支えて差し上げる制度である。昔から必死で頑張ってこられ
た方々への感謝の気持ちの表れである。自分が貰えるなどは二の次だ。
それを我欲の為に支払いを拒否して将来貰えなくても「生活保護」が有ると圧倒的に
世の中を舐め切った考えを持っているボンクラ共でしかない。
今は生活保護で「月15万」貰える。そして医療費も住居費も免除という真面目に
働いている方々に対して本当に無礼千万の即刻廃止するべきシステムである。
国民年金を長期に支払ってきた方々が「月たった5万円」だ。
日本にいる韓国人も「生活保護」で多くがのさばっている。このゴミ人は即座に
排除しなくてはならない。国家が反日を全面に押し出している以上日本人の貴重な
税金で養う義務はサラサラ無い。君たちの周りにも存在するだろう害虫は即座に
駆除せよ。
ここで将来年金がもらえなくても「生活保護」に頼ろうとしているナマケモノ
に申し渡しておく。
先述した医療費も住居費も免除されているクズ人間向けの「生活保護」はゼロに
するべきなのだが、いきなりだとその類のクズは文句を言ってくる。なので段階的に
ゼロにする。
まずは「月3万」生活保護受給者が支払うのは「食費」だけなのだから「3万」で
十分贅沢な生活が出来る。そもそも世の中の邪魔者なのだから生き永らえているだけ
で良いだろう。一片の贅沢すら申すな。
地上から消えた方が良い存在なのだから権利を主張出来るような口ではない事を
努々自覚するべきなのだよ。滅せよ生活保護受給者よ。

166:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:50.49 OOEDhlK10.net
っていうか、みんな年金の話になると、歳とった時のことばかり話題にするけど、
年金払ってなかったら若くても病気とか事故とかで障害者になったら障害年金ももらえないのにどうするつもりなん?

167:名無しさん@1周年
19/07/15 23:42:17.36 ubkmW49b0.net
>>155
親はこれから子供の世話になる年齢だろうから迷わず冷遇すればよろし

168:名無しさん@1周年
19/07/15 23:42:44.21 YxRC38pB0.net
>>123
まあその基礎年金すら払ってないYさんのスレなわけで
権利を譲ってというのは国民年金を二口でも三口でも掛けさせてくれよという意味

169:名無しさん@1周年
19/07/15 23:42:59.71 QG5oU5Ra0.net
>>150
いや、それでもどんな金融商品より利があるから
馬鹿じゃなければ払うよ
20%の所得税が免除されるだけでも大きい

170:名無しさん@1周年
19/07/15 23:43:02.00 N2cyxUG+0.net
金融庁が老後に2000万円必要と発表したが
その金融庁監修の積み立てNISAという金融商品が去年から発売された
なぜ金融庁が?と思ったが投資商品だし
足りない年金集めなんだろうな

171:名無しさん@1周年
19/07/15 23:43:35.84 OgWhDv0V0.net
ちょっと前まで年金なんて払っても無駄とかいう雰囲気があったな
雰囲気に流されるバカがこうなる

172:名無しさん@1周年
19/07/15 23:43:41.32 If14C4uo0.net
街で暴れて死ぬのみ!

173:名無しさん@1周年
19/07/15 23:43:56.43 8VxpupfJ0.net
年金はもらえますよ!
ただ、70歳支給開始はほぼ確定でしょうし、今は75歳支給開始を模索中なんやろ
年金を積立年金にすると、各個人で年金が確定しまうので、年金を中抜きできなくなるんだよ
例えば、特定の組織だけ、年金を多く配分したりすると、バレちゃうからね
複雑にすることで、配分を分からなくすることが可能になるから、積立制度になることはないと言い切れる。

174:名無しさん@1周年
19/07/15 23:43:56.45 fvx5Fo9P0.net
>>163
生活保護。

175:名無しさん@1周年
19/07/15 23:44:27.76 SFlaunLf0.net
>資格があり、独立もできるような仕事に
>就かれているので、将来にわたって収入を得ることもできますが
年金関係なく生きれるじゃねーかw

176:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:06.11 ik8FZCJw0.net
年金を払わずに浪費して
生活保護が最強って事だな

177:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:07.68 LRmq7l5P0.net
どうせ生活保護になるんだから
それまでにやるべきことは、ばれないようにチビチビと資産隠しだな

178:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:17.72 a8e+tmRZ0.net
>>166
たぶん書いてるやつは所得税20%ないぞ10%だろ

179:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:26.25 XHfmz/EU0.net
>>163
若いうちに働けないレベルの障害者になったら障害年金あっても焼け石に水じゃね?

180:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:28.99 MuYycbis0.net
>>147
ちゃんと支払ってる人との公平性を保つにはこいつを入れちゃダメだろ
年金というのは若い頃から保険料を払い続けて数十年後にならないと受給できないってのが制度の根幹
後払いを許したらみんな受給年齢の寸前まで滞納し続ける

181:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:38.82 SFlaunLf0.net
>複雑にすることで、配分を分からなくすることが可能になるから、積立制度になることはないと言い切れる。
まさにコレに尽きる

182:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:46.31 ubkmW49b0.net
>>159
国民年金の場合、障害の要件が厚生年金より厳しい
しかも障害一級でも生活保護を下回る給付しかない
つまり結局、生活保護の方が優れている
不労収入や資産で食べていける人には嬉しい給付かもしれないが

183:名無しさん@1周年
19/07/15 23:45:47.90 w/YSAUZS0.net
50歳で1200万ということはよほど遊んでたかよほど低賃金だったかどちらか

184:名無しさん@1周年
19/07/15 23:46:27.24 fvx5Fo9P0.net
>>173
国民健康保険しか入れない底辺ならな。

185:名無しさん@1周年
19/07/15 23:46:29.15 ubkmW49b0.net
>>165
ああなるほど納得

186:名無しさん@1周年
19/07/15 23:46:31.58 5CzfcNIM0.net
1200万の貯金あるなら、残り800万ぐらい
なんとかなりそうwww
もっと貯金できるやろ。
逃げ切ることできるで。

187:名無しさん@1周年
19/07/15 23:46:42.92 4kw+TucM0.net
治る見込みのない障害負ったら国民年金あるかないか程度では雀の涙なんじゃ

188:名無しさん@1周年
19/07/15 23:47:04.69 0G1wmvHn0.net
仮に年金貰えてもさ
月に10万前後なら
どの道ナマポじゃね?

189:名無しさん@1周年
19/07/15 23:47:25.25 XHfmz/EU0.net
>>166
あー、20パー税金年収の人は寄付のつもりで年金でも税金でも払って社会に貢献してもらいたいね!
だって2千万だって用意できるでしょ

190:名無しさん@1周年
19/07/15 23:47:32.74 rwPo3m4p0.net
4万5千円の国民年金に期待するより生活保護をもらうだろうこの男が勝ち組。

191:名無しさん@1周年
19/07/15 23:47:34.38 OgWhDv0V0.net
>>167
貯金と年金だけでは不十分だから株式などに投資しろという誘導
日銀も株買う限度があるので株式に金を入れる新たな層が欲しかった

192:名無しさん@1周年
19/07/15 23:47:35.13 N2cyxUG+0.net
>>180
地方の人達は50歳で500万円も持っていないと思うぞ

193:名無しさん@1周年
19/07/15 23:47:38.78 g18EfGxW0.net
(-_-;)y-~
三号廃止やな。

194:名無しさん@1周年
19/07/15 23:47:55.23 SFlaunLf0.net
専門職の強み

195:名無しさん@1周年
19/07/15 23:48:01.97 r2yqymYT0.net
前提が早死に向かってるからそんなにいらない
つまり年金受給前に死ぬから気にするなw
前提とは、
食いすぎをやめない、運動もしない、
でもサプリかなんかでなんとかなりませんか?である
特に男はだめだよ 男は動かないと長生きできない仕組みになっている
100歳長寿も男女比は1:9ぐらいだよ
ところが長寿研究で男女比が1:1に近い地域が見つかって、その秘密の研究がなされている

196:名無しさん@1周年
19/07/15 23:48:43.63 hvd1XwUB0.net
安部晋三嘘つき

197:名無しさん@1周年
19/07/15 23:48:52.24 zhN7ZA8wO.net
無敵の人になればおkw

198:名無しさん@1周年
19/07/15 23:48:59.76 4kw+TucM0.net
俺の年金、企業年金と合わせて月20 くらいの見込みだけど
持ち家がないから余裕で遊べるってほどじゃないな
訳あって持ち家失ってしまったのが痛い

199:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:00.26 6JKOApqC0.net
とりあえず納めてない人間の救済は不要。そんなことしたら納めてきた人間がブチ切れる。

200:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:08.83 w/YSAUZS0.net
>>179
障害者年金の受給額よりも生活保護の受給額の方が高いけどね
でも障害者年金で暮らしている人もいる
理由はその人に聞かないと分からない

201:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:18.23 rwPo3m4p0.net
>>192
今の時代、医者にかかれば大半の人は75歳くらいまでは生きるよ。
健康に気を使っても10年長く生きるだけ。

202:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:18.65 XF86Oes90.net
>>1
10年で月1・6万払って、
65歳から貰えるのが1・5万だから、
76迄生きれば得だけど、
それだったら生活保護で行ける、
子供が居なければそれでいいけど、
いたら日本人だと生活保護は難しいが、
共産党、公明党に議員に頼んで、
家にパスター張り、選挙で入れると言えば、
それで保護を貰えるから、
子供が多くかなり稼いでいて、
自分が資産、貯金があるなら、
生活保護は今の時点では無理だな。
1200万あり、
持ち家で仕事で稼げてるなら、
此処から十年貯めるなら、
しておいた方が良いのでは?
死んだら損だけどそれは貯金で残しても、
自分には同じだろ、
死んだら金を持ってけないぞ。

203:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:27.64 FZA2tAGD0.net
今まで物価上昇以上に上昇するのが当然だった年金を物価上昇の10分の1に押さえ年間7兆円削減しよう
ってのが物価スライドだからな
なんかハイパーインフレが起こっても安心なのが物価スライドとか勘違いしてれやつがらいたけど
>>158

204:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:32.11 MuYycbis0.net
>>180
それでも貯金が8桁の大台に乗った時は嬉しかった事だろう

205:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:54.18 0G1wmvHn0.net
年金月に20万もないような人は
今は会社員でも将来ナマポの可能性あるから
お前ら他人事じゃないぞ

206:名無しさん@1周年
19/07/15 23:49:54.53 +UggANLX0.net
生活保護申請したらいいじゃん。

207:名無しさん@1周年
19/07/15 23:50:02.65 jGkTJUVw0.net
大本営養護記事です
騙されないように
消費せず3000マン貯めておきましょうねw

208:名無しさん@1周年
19/07/15 23:50:15.91 YxRC38pB0.net
>>183
あれは厚生年金まであって不足が2000万だぞ
このYさんは無年金なので同じ条件で計算すると貯金が1億必要ということになる
完全に無理ゲーだw

209:名無しさん@1周年
19/07/15 23:50:20.35 a8e+tmRZ0.net
>>195
俺は定年したら一括で家買うかな
転勤リスクと独身だからそれまでは賃貸やな

210:名無しさん@1周年
19/07/15 23:50:29.97 nAkDAi5s0.net
>>171
もらえなかったら?
現状、もらえる資格があっても2割程度、5人に一人程度しか受給できてないのが現実
実際はさらに低く15.5%とも言われてる
受給できるのは6~7人に一人くらいではないかと
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)

211:名無しさん@1周年
19/07/15 23:50:54.13 OgWhDv0V0.net
>>153
年金の破たんを心配する奴はアホ
何も制度を知らないアホ
年金なんざ働いてる人間が収めた税金が直に流れてるだけw
単純そのもの
だから労働人口が減って額は減ることはあっても年金が無くなることはない

212:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:10.35 QG5oU5Ra0.net
>>186
野党は年金制度は金持ちの沢山年金払った人が優遇される仕組みだから不公平だと言ってるのしってる?
つまり年金制度を活用した方が得なのだよ

213:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:25.80 ubkmW49b0.net
>>184
その通り
あと遺族年金についてもかなり酷い
国民年金の場合、実は18歳以下の子供を扶養している間しか遺族年金は下りない上にかなり定額
国民年金というのは、老齢、障害、遺族、いかなる場合においてもマジメに払った人達のいざという時の保証にならない

214:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:29.13 YX8JpAj20.net
>>161
実態のあるインフレなら株価もあがるでしょw
配当収入でやってこうとしてれば、金額は微々たるものだけど
そんなに損もしないぞ? ここ5年はプラスだし。
株主優待のお得なとことかで選んでててもそんなに損しない。
(配当利回り + 優待利回り) ← これでも結構損しない。 まぁこれからは当然わからんけど。

215:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:38.35 XHfmz/EU0.net
>>197
障害年金だけで暮らしてる人はなんらかの財産か家族の援助があるんだろなあ
生活保護はイカレた担当だと障害持ちの母子家庭に上がり込んでまで財産チェックするからね

216:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:39.28 zhN7ZA8wO.net
>>196
無敵の人になって治安崩壊させれば年金未納者に救済措置でるだろうなw

217:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:50.30 rwPo3m4p0.net
>>207
確かに収入や資産があればもらえないが、65歳過ぎれば大抵もらえる。
それより若いと「働けるだろ」ってことになるが。

218:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:51.75 PTRdttau0.net
こういうのだよね
ネットで「年金をいまだに貰えるなんて思ってるやつらwww」とかっていってる連中
さぞかし年金なしで老後を乗り切れるくらいの貯蓄してるんだろうねえ

219:名無しさん@1周年
19/07/15 23:51:58.53 dhHTRIcj0.net
印刷すれば済むことなのに、年金が破たんするなどということを信じる、
ホントに馬鹿な奴がいるもんだ。年金以上の利殖はないのが常識だよ。

220:名無しさん@1周年
19/07/15 23:52:02.82 0G1wmvHn0.net
>>204
本当は


221:6000万だけどなww



222:名無しさん@1周年
19/07/15 23:52:23.88 58ztRaQq0.net
FXで一日1万稼げばいいやんwww

223:名無しさん@1周年
19/07/15 23:52:43.15 fvx5Fo9P0.net
>>207
重い障害があって生活保護がもらえないことなだ絶対にない

224:名無しさん@1周年
19/07/15 23:52:55.06 iDUwb0/S0.net
自分の知り合いの土建会社の社長は横浜銀行にそそのかされて
計画倒産して良いから政府融資受けて地銀の返済して残り800万位受け取って
破産してくれと言われブーブー言ってたな
その人結局5000万くらい踏み倒し糖尿で障がい者の手帳貰い生活保護受給生活
毎日パチンコが生業になってセルシオ乗ってて白タクやるから名義受けてくれと相談された
がさすがに断ったわな。20年ほど前は呑気な時代だったよ

225:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:02.70 lySfT5es0.net
障害年金のことで知ったかぶりしてるやつがいる。
病気で就労不可になったら(年金納めていたやつは)障害年金をもらえる。
そして障害年金を受給している奴のほとんどが生活保護も同時に受給している。
つまり、障害年金と生活保護のダブル受給。これはべつに違法ではない。
ただし、貰える額は
     障害年金 + (生活保護から障害年金額を引いた額)

年金を納めていなかった奴は生活保護を受給できる。これは満額貰える。
つまり年金を納めたやつと納めてないやつが受給できる額は同じ。

226:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:05.95 MBaU0ggC0.net
もらえないってことはないだろ
それやったら詐欺ににる
支給年齢が100才くらいになるだけだ

227:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:06.10 4nGyc2nE0.net
>現在の貯蓄は1200万円を
25年分全納しても400万くらいじゃなかった?(´・ω・`)

228:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:24.74 PK4pt6+W0.net
>>203
生活保護って簡単に言うが、全て0にして生きるだけの生活。
しかも年寄りで、何も出来ないし。
それでも惨めにならないなら、どうぞ。

229:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:27.58 58ztRaQq0.net
>>215
貰えないからw

230:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:31.38 rwPo3m4p0.net
>>216
それは今もらってる世代で、20代とかは払った額もらえないぞ。

231:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:42.12 N2cyxUG+0.net
>>188
結局のところ投資なので元本が戻ってくるかも不明だしね
国が元本保証しているわけでもないし
損しましたか、ああそうですか。で終わりの気がする

232:名無しさん@1周年
19/07/15 23:53:59.38 PK4pt6+W0.net
>>226
は?

233:名無しさん@1周年
19/07/15 23:54:16.82 ubkmW49b0.net
>>197
支えてくれる親族がいたり、資産が多少あるんんだと思うよ
そういう人は障害年金の方が気分良く暮らせると思う

234:名無しさん@1周年
19/07/15 23:54:23.67 XmKvJQhy0.net
>>48
言うても払い込んだの 40×12×15,000円 計 720万 、このレベルやん
毎月6万貰えれば10年で元取れる

235:名無しさん@1周年
19/07/15 23:54:24.38 0G1wmvHn0.net
まあ底辺の人たちは
ナマポもらえなかったら
区役所か
ケースワーカーの前で
無敵の人に変身して
刑務所ナマポになるしかないよね

236:名無しさん@1周年
19/07/15 23:54:54.45 alEIc7Ea0.net
>>24
福祉の仕事をしてるけど、
年金貰ってる人と年金のない人の差は、若者(現役)世代が思ってる以上に大きいよ
どんなに少ない金額であろうと年金があるのと無いのでは大違いだよ
病院で隣に座った見知らぬ人、隣人、知人友人色んな人が


237:年金支給月(日)に年金の話をしている 年金のない人はこういう会話に入れない そして段々人づきあいを避けるようになって老人の引きこもりのようになってしまう 少しの金額の年金でも年金があれば「年金生活者です(たとえ生活保護もらっていても)」と言える 10年年金になって、これまで貰えなかった人で貰えるようになって涙を流して喜んだ人を何人も見たよ



238:名無しさん@1周年
19/07/15 23:55:03.16 H7U/J8tI0.net
てか何だろこの作文ww

239:名無しさん@1周年
19/07/15 23:55:05.30 rC+yqp690.net
>未納を続けた49歳男性
いや今からでも納めろよ
あと11年は年金掛け金納められるだろ
納めてるニートひきこもりを見習えよ

240:名無しさん@1周年
19/07/15 23:55:19.35 lnbL1nrX0.net
貯金が尽きればナマポをもらえばいいじゃない

241:名無しさん@1周年
19/07/15 23:55:28.69 a8e+tmRZ0.net
>>211
全ての株は上がらないけどな
俺は投資してるが厚生年金や確定給付年金、退職金があるから余裕資金でやってる
国民年金もないやつにリスク上品勧めるなと思う
ここ5年に限ればアベノミクスで儲かってるだろうが、いつまで続くかわからない
みんな儲かるなら個人投資家の過半数が赤字なわけないだろw

242:名無しさん@1周年
19/07/15 23:55:31.38 4KeKQWyFO.net
>>230
後期高齢者なんたらとか色々差し引かれて手取り4万円代だぞ

243:名無しさん@1周年
19/07/15 23:55:55.31 hNY0ioB50.net
俺は早死にしそうだから支給年齢を上げられるのだけは困る!
雀の涙でもいいから60歳からもらいたい

244:名無しさん@1周年
19/07/15 23:56:12.21 ubkmW49b0.net
>>230
元が取れるかどうかの話ではない
生活保護を大きく下回る水準でかつ生活もままならないなら元が取れたところで意味がない
どうせ生活保護なんだから

245:名無しさん@1周年
19/07/15 23:56:18.72 fvx5Fo9P0.net
>>224
俺、今、生活保護並みの収入の底辺だけど
こうやって光回線でネットやるくらいのことは出来るぞ。
スマフォも持ってるしPS4も持ってるぞ。
スーパーで半額の総菜で好きなもの満腹に食って
たまにサイゼリアとか吉野家だ安い定食屋で外食することもできるぞ。

246:名無しさん@1周年
19/07/15 23:56:20.95 15Pp2xLU0.net
国民年金(基礎年金)の半分は税金を入れてるんだよなwww
消費税を含めて、税金払ってるんだから、年金もらえないと損してるぞ~
国の年金は、本人が死ぬまでもらえるし、遺族年金もある(厚生年金等)ww
民間の年金保険で、終身は今は無いだろwだいたい10年間ww

247:名無しさん@1周年
19/07/15 23:56:23.62 4KeKQWyFO.net
>>234
年金支払いを約束する契約書すら無いんだぞ
馬鹿なのかな

248:名無しさん@1周年
19/07/15 23:56:32.23 YxRC38pB0.net
>>214
だから生涯現役とか言い始めてるんだよ
そのうち75歳とかでも窓口で働けと言われ追い返されるようになる
それを言う窓口の役人も70歳とかだしなw

249:名無しさん@1周年
19/07/15 23:56:55.19 xEqcDMwu0.net
体が動くうちは仕事すればいい
体がゆう事きかん様になった時どうするかを考えて準備してるわ

250:名無しさん@1周年
19/07/15 23:57:23.79 rwPo3m4p0.net
元が取れたら少なくとも民間の預金、投資よりは意味はある。
投資と比べてリスクがないわけだから。
問題は若者は元が取れそうにないこと。

251:名無しさん@1周年
19/07/15 23:57:26.91 0G1wmvHn0.net
>>238
俺は会社定年になったら
さっさと死にたい
定年まで生きればもう十分だ
低年金で長生きとか地獄でしかないww

252:名無しさん@1周年
19/07/15 23:57:28.39 fvx5Fo9P0.net
>>243
別に働いてもいいけど
75歳で誰が雇ってくれるのだ?

253:名無しさん@1周年
19/07/15 23:57:29.76 4KeKQWyFO.net
>>239
国保年金受給者はどーせ生保か餓死しか道は無いしな

254:名無しさん@1周年
19/07/15 23:57:41.50 ubkmW49b0.net
>>244
これからそういう時代に嫌でもな�


255:驍ゥら賢いと思う



256:名無しさん@1周年
19/07/15 23:58:01.35 4KeKQWyFO.net
>>241
生保は100%税金だけど何か?

257:名無しさん@1周年
19/07/15 23:58:24.82 rC+yqp690.net
>>185
月に10万前後でも一人なら暮らせるよ
当たり前
お前月17万くらい貰ってる在日ナマポパヨクか?

258:名無しさん@1周年
19/07/15 23:58:42.88 ubkmW49b0.net
>>243
絶対そうなるわ

259:名無しさん@1周年
19/07/15 23:58:59.94 Tflad4hE0.net
どんどん自営業者の収入が減ってるからな、貯金なんかありゃしないよ

260:名無しさん@1周年
19/07/15 23:59:08.17 fvx5Fo9P0.net
>>244
体が動くなら仕事がある、ってならそれでいいが、
誰が雇ってくれるの?
望めば仕事がある夢の国にしてからじゃないと
そんなこと言ってられない。

261:名無しさん@1周年
19/07/15 23:59:09.75 yvxitY1Y0.net
個人年金やってるわ

262:名無しさん@1周年
19/07/15 23:59:30.24 4KeKQWyFO.net
>>251
じゃあ公務員年金も月10万円でよくね?
厚生年金の公務員加算は違憲だし

263:名無しさん@1周年
19/07/15 23:59:30.31 N2cyxUG+0.net
日本人は年金ついて、もっと真剣に考えるべきだと思う
金融庁が2000万円発表したけど、こんなの発表されずとも分かっていたこと。
逆に2000万円で足りるの?という疑問が湧いた
年金をきちんともらう為に政府の無駄遣いを監視しないといけない。

264:名無しさん@1周年
19/07/15 23:59:47.61 EOZfGc9x0.net
未納でもいいと思うけどその代わり自分で蓄えておかなかったから当然詰むわな

265:名無しさん@1周年
19/07/15 23:59:59.01 yBrcOffV0.net
国民年金ってことは自営業とかの人が多いんだろうから
定年ないし支給額が少なくてもいいんじゃないの?

266:名無しさん@1周年
19/07/16 00:00:20.13 MUXNVDqF0.net
障害年金は貯金があって不動産を持っていてもももらえます
生活保護は貯金があったり持家だったらもらえません

267:名無しさん@1周年
19/07/16 00:00:26.35 PjU1L0pU0.net
>>251
後期高齢者とか
色々引かれるから
支給額が10万じゃ手取りはもっと少ないだろ?

268:名無しさん@1周年
19/07/16 00:00:57.99 b+3BXu0E0.net
月10万で暮らせると言うけど、
それは親の家にいて若いからであって、
年金の年齢になって持ち家なければ不可能だろう。
80過ぎれば最後は歩くことも困難になるんだから。
そもそも孤独で貧乏な老人に家を貸してくれない。
遺産があるから大丈夫な人は大丈夫なのはそれは当たり前の話。

269:名無しさん@1周年
19/07/16 00:01:08.45 IKPcUrY0O.net
少子高齢化によりいくら頑張っても公務員の老後までしか守れないんだよ
非公務員は餓死してもらう計画なんだろ

270:名無しさん@1周年
19/07/16 00:01:11.09 Sj24sC8R0.net
>>236
そりゃ損はするでしょ? それはリスクだ。
ゴミみたいな預金よりそのリスクを含めてもお得だってだけだよ?
欲の皮のつっぱったキャピタルゲインの連中が多いから損してるのが多いってだけ。
20銘柄以上に分散してればそんなに損はしない。

271:名無しさん@1周年
19/07/16 00:01:29.27 FP6R2ZS70.net
>>259
本来は、そう言う意図の年金だったのを
竹中さんと小泉さんが制度そのままで
意味合いを変えてしまった。

272:名無しさん@1周年
19/07/16 00:01:38.88 JJvY1mao0.net
一か月一万で暮らせば
何とかなる
おまえら贅沢すぎる

273:名無しさん@1周年
19/07/16 00:01:43.51 235q19PH0.net
それでもこの人は1200万の貯金がある分まだまだ相当マシ
ほとんど無いままの高齢者も結構いる
現在還暦迎える人の4人に一人が貯蓄100万以下だよ?
仮に年金もらえるとしてもどうにかなるレベルじゃねぇ

274:名無しさん@1周年
19/07/16 00:02:26.53 bSjJaHD60.net
>>232
どんなハイソな地域にいるのか知らんけど、オトモダチができないよーなんて、脅しにもならんよ
今の年寄りは年金暮らし当然世代
それでもナマポ年寄りはゴロゴロいるし楽しそうに生きてます
底辺公営住宅出身だから、ステキな病院の待合室で交流してない年寄りも割り切って生きてるのは知ってる

275:名無しさん@1周年
19/07/16 00:02:41.09 Moe2vy8c0.net
経団連と
自民党安倍晋三政権の言っていることが
食い違うが
人生100年
経団連企業は終身雇用は出来ない
年金は70歳から
月6万円
のこり30年月6万円で生き抜くてか

276:名無しさん@1周年
19/07/16 00:03:10.46 RP0QHK9Y0.net
>>238
お前みたいに自堕落で早死にしてくれるDQNがいるから年金制度が維持できてるんだぞ
早死にする奴等にまで支給してたら財源が持たん

277:名無しさん@1周年
19/07/16 00:03:22.14 EqpOj3IZ0.net
自殺すれば解決

278:名無しさん@1周年
19/07/16 00:03:26.46 PjU1L0pU0.net
>>267
そのうち小泉進次郎が
貧乏老人の安楽死施設作るらしいぞ
たぶん多分そうしないと
この国はもう持たない

279:名無しさん@1周年
19/07/16 00:03:59.57 iPvan3fj0.net
今から月1万で生活するトレーニングしてる俺は勝ち組
老後月10万貰ったら富豪ライフだわ

280:名無しさん@1周年
19/07/16 00:04:06.78 pMIiyinQ0.net
>>197
いじめは学校だけのことじゃないしね
会社でも地域でも老人でもそこにコミュニティがあればどこでもある
ナマポは国や社会から無能者と認定されることで老人の中でもカーストの最底辺
世捨て人でもない限り進んでそこには落ちたくないでしょ

281:名無しさん@1周年
19/07/16 00:04:16.83 b+3BXu0E0.net
メンタルやられて病気を放置みたいな人でなければ医療が発達している今の時代、そうそう死なないよ。

282:直子国際fp
19/07/16 00:04:40.09 WI09OCuL0.net
厚生年金払ってるおばさん 看護師に養子縁組 遺族厚生年金もらえるよ
簡単に解決してあげる

283:名無しさん@1周年
19/07/16 00:04:50.95 ZFiqoUgd0.net
>>232
> 病院で隣に座った見知らぬ人、隣人、知人友人色んな人が年金支給月(日)に年金の話をしている
> 年金のない人はこういう会話に入れない
> そして段々人づきあいを避けるようになって老人の引きこもりのようになってしまう
> 少しの金額の年金でも年金があれば「年金生活者です(たとえ生活保護もらっていても)」と言える
> 10年年金になって、これまで貰えなかった人で貰えるようになって涙を流して喜んだ人を何人も見たよ
申し訳ないけど、
そういうレベルまで落ちぶれてしまったら、もう死んだほうがマシだと心底思う。

284:名無しさん@1周年
19/07/16 00:05:13.80 czGY3R5E0.net
>>1
まぁ、あくまで無いよりは、だからな。
それ以前に支給額が大幅に減った挙句
介護保険料という名目で年金受給者になっても
徴収され続けることに関してはどうなんだよ?って思うし
何より機構や国が焦がしたり呑んだ○百兆に関しては
誰も責任取ってないし取れんよなwww
国家挙げての一大詐欺働いておきながらクソ役人も
どのツラ下げてこう言うこと言ってんだろ?死ね!阿呆ども!

285:名無しさん@1周年
19/07/16 00:05:38.37 IKPcUrY0O.net
>>275
若者がばんばんガンで死んでないか?

286:名無しさん@1周年
19/07/16 00:05:46.48 uyBu69H80.net
払わせるための恫喝

287:名無しさん@1周年
19/07/16 00:06:00.41 zX15GXux0.net
>>264
理解出来ないのかな?
失うことが出来ないお金だからやってない人が多数だよ
それをごり押しで勧めるなと言っている
年金すらないやつだぞ

自分が儲かったならよかったじゃないかw
いまリーマン級の暴落来てたらなんて言ってる?
分散投資なんか意味ないぞw

288:名無しさん@1周年
19/07/16 00:06:04.85 b+3BXu0E0.net
>>274
ナマポの人はナマポが振り込まれることを「年金が入った」と言っている。
よほど親しくない限り、ナマポとはわからない。
そこまで赤の他人に興味はないからね。

289:名無しさん@1周年
19/07/16 00:06:20.17 8srAT9n00.net
>>239
生活保護もらえる可能性はどのくらい?
現実的にはもらえないのがほとんどだが

290:名無しさん@1周年
19/07/16 00:06:31.08 PjU1L0pU0.net
>>273
たが
70歳超えると体中ボロボロになって
それど


291:ころじゃなくなるのがなあ・・・・



292:名無しさん@1周年
19/07/16 00:06:33.90 gmSYo6CJ0.net
>>273
けっこうもやしだけでも生きていける

293:名無しさん@1周年
19/07/16 00:06:53.15 9VgEKz7p0.net
長生きしちまったら年金必要だが、そんなもん貰うほど生きたくないよな?
この世にいることが幸福な奴なら長生きしたいんだろうけど。
さっさと人間引退する方が良いんだよな。
スレリンク(newsplus板)
【香川】友人とツーリング中に…オートバイがカーブ脇の看板に衝突 49歳男性が死亡・三豊市

294:名無しさん@1周年
19/07/16 00:06:58.37 QQSCd+6s0.net
がんばれナマポwww

295:名無しさん@1周年
19/07/16 00:07:44.14 RP0QHK9Y0.net
生活保護は難病患者だけにするべき
難病は自己責任じゃないからな

296:名無しさん@1周年
19/07/16 00:08:13.89 b+3BXu0E0.net
80過ぎると子供が近くにいないと最後はタクシーに乗らないと病院にも行けなくなる。
若い奴が10万で生きていけるとか言っているのとは訳が違う。

297:名無しさん@1周年
19/07/16 00:08:39.90 PjU1L0pU0.net
>>285
短期間ならいいかもしれないけど
長期では無理じゃないの?
栄養不足になるでしょ?

298:名無しさん@1周年
19/07/16 00:10:03.78 8srAT9n00.net
>>267
還暦を迎える人の4人に1人は、貯金が100万円も無い
しかし、回答者全体の平均値を見ると「2,956万円」と、かなり大きな金額になります。
つまり、貯金の残高が大きい人が、それなりにいるので、平均を引き上げているのです。
貯金の残高は、幅広く分散していて、ここまでの生活によって大きな差ができていることが分かります。
URLリンク(seniorguide.jp)

299:名無しさん@1周年
19/07/16 00:10:17.47 X0GwvT/s0.net
>>73
社会人として働いてれば嫌でも厚生年金払うことになるんだけど、、、

300:名無しさん@1周年
19/07/16 00:10:30.04 czGY3R5E0.net
>>289
意識高い系なのか、何なのかしらないんだけど
中途半端な若い奴って年寄り馬鹿にするし酷いんだよ。
助けろとは言わんが自分の親のこともあるんだから
もう少し広く考えてやれよと思う。

301:名無しさん@1周年
19/07/16 00:10:32.64 pMIiyinQ0.net
>>282
ナマポに引け目があるからね
もちろん背に腹はかえられないので選択肢がナマポしかなければそうするだろう
でも他に選択肢があれば多少損でもナマポではなく障害年金を選択する人もいるよ

302:名無しさん@1周年
19/07/16 00:10:33.93 bSjJaHD60.net
>>277
割とまじめな話、いい環境でプライド高い人生送ってきて、落ちぶれたら耐えらんないって人はしんだらいいよ
そのほうが本人もしあわせだし、社会の負担も減るしWIN-WIN
ただ、はじめっから底辺で生まれた人間の多くはカースト最下位辛い死のうなんて思わんのだわ
それが辛いならもう死んでるはずだから

303:名無しさん@1周年
19/07/16 00:10:48.64 0pG/YuuA0.net
生保って住む家有れば10万/月で充分と思う
住む家は余ってる市住の空きの有る場所に強制で

304:名無しさん@1周年
19/07/16 00:11:14.10 PjU1L0pU0.net
>>289
80過ぎたら希望者だけ安楽死でいいよな
俺はそこまで長生きしたくない
とはいえ現実は自宅で餓死することになるんだろうな

305:名無しさん@1周年
19/07/16 00:11:22.90 wMzN9j/20.net
>>274
それなら障害者の方が仕事のできない不必要な厄介者だろ
よりいじめに合う

306:名無しさん@1周年
19/07/16 00:12:18.33 /sghUsxZ0.net
国民年金なんてどうせもらえないレベルの額だから読みは当たってるだろ
当時から払ってても払ってなくてもこいつが無能なだけの話
それに5年くらい前に過去10年分の年金払っていいよって制度あったのに記事が嘘臭い

307:名無しさん@1周年
19/07/16 00:12:23.12 XEqfFsOT0.net
生きることはそんな簡単じゃなかった

308:名無しさん@1周年
19/07/16 00:12:23.22 b+3BXu0E0.net
>>296
普通、家賃を除いたら10万ももらえませんよ。

309:名無しさん@1周年
19/07/16 00:12:34.11 czGY3R5E0.net
>>292
徴収力は凄いよね。
でも使途や運用は胸先三寸で失敗しちゃったーww
で終わり。マジで国家詐欺だろうと・・・

310:名無しさん@1周年
19/07/16 00:12:34.82 nvlYzh/S0.net
いつから貯金が1200万しかないとかって価値観に変わったのかw
数年前までは1000万以上あればすげーって位置だったのに

311:名無しさん@1周年
19/07/16 00:13:22.74 PjU1L0pU0.net
いやあマジで生まれてくるんじゃなかった
早く死にたい

312:名無しさん@1周年
19/07/16 00:13:42.22 0unCkb4u0.net
年金支給開始年齢以前に死ねば勝ち組だぞ!?

313:名無しさん@1周年
19/07/16 00:14:33.04 ykAKHc4N0.net
年金がすごくいいいのは遺族年金。
自分が死んでも年金から生活費が支給される。
生命保険以上に価値があるのを理解してない奴らが多い。

314:名無しさん@1周年
19/07/16 00:15:10.76 czGY3R5E0.net
>>305
払った分丸々損でもかい?
相手単なる泥棒だぞ?w

315:名無しさん@1周年
19/07/16 00:15:31.36 PjU1L0pU0.net
>>305
年金生活前に
安楽死できる施設があるなら
数百万は払うのになあ…

316:名無しさん@1周年
19/07/16 00:15:40.58 9VgEKz7p0.net
>>297
動けなくなれば餓死しても仕方ないな。

317:名無しさん@1周年
19/07/16 00:15:45.23 pMIiyinQ0.net
>>73
ずいぶん極端だなw
旦那が自営で国民年金、妻が会社員で厚生年金とか今は普通にいるからな
妻も国民年金のみだとちょっと苦しいか

318:名無しさん@1周年
19/07/16 00:15:51.17 Vp23cxE+0.net
日本国籍捨てて有望な国に移住すればいいのに。

319:名無しさん@1周年
19/07/16 00:15:56.52 b+3BXu0E0.net
実際は長生きした人が勝ち組。
国民年金でも10年で元が取れる。

320:名無しさん@1周年
19/07/16 00:15:58.41 8srAT9n00.net
>>303
それ若いころの話でしょ
老後間近になって老後資金ってなったらそれくらい普通
しかもこの人は年金払ってきてない分、預貯金して備えてたんだから
それでも高金利だったバブル期ならともかく、こんな低金利時代かつ長寿命時代じゃ年金にすら負けてしまうのが現実

321:名無しさん@1周年
19/07/16 00:16:12.58 Sj24sC8R0.net
>>281
リーマン級の暴落きても問題なかったけどね。 結局戻ったし。
損失確定しなきゃならない企業やキャピタル目当てのギャンブラーじゃなければ乗り切れるw
基本めったに売り買いしないから。
最高値基準にしてたら、ボロ損してるけどww ← バカじゃなければそんなアホな事言わないと思うけど。

322:名無しさん@1周年
19/07/16 00:16:25.95 gUtSww260.net
>>257
月21万貰えて26万使うから5万足りなくて20年で2000万足りないって話だから
国民年金オンリーなら8000万足りないと言う試算だね

323:名無しさん@1周年
19/07/16 00:16:37.03 /sghUsxZ0.net
>>206
遺族年金なんて厚生にしかついてない
基礎部分は死んだら掛け金すべて没収

324:名無しさん@1周年
19/07/16 00:17:07.51 u4x/DX950.net
未納でもいい貯金さえあれば良い
とか言ってるアホに釘刺しておくけど
貯金が有効なのは未来永劫、貨幣価値が安定してる事が条件な
ハイパーインフレとか来たら終わるぞ
例えば
戦時中貯金をしまくって、戦後何年も経って
あの膨大な貯金を家の購入資金にしようと
ウハウハで全額降ろしたら・・・・1000円だったとかな
年金破綻よりも貨幣価値変動のリスクの方がデカいぞ

325:名無しさん@1周年
19/07/16 00:17:18.41 AVJ4HeeI0.net
作り話クサイ。

326:名無しさん@1周年
19/07/16 00:17:18.45 b+3BXu0E0.net
>>310
それと例えば10年はサラリーマンとして厚生年金に加入して、
その後、脱サラして自営業で国民年金だったとか人それぞれだね。

327:名無しさん@1周年
19/07/16 00:17:40.77 IKPcUrY0O.net
>>283
年金じゃどーせ餓死だから全員ナマポ申請するしかないだろ
ナマポ却下されたら餓死だから別に同じやろ

328:名無しさん@1周年
19/07/16 00:17:42.56 ZFiqoUgd0.net
>>295
つまり、年金ってのはプライドない底辺のどうしようもない人達を生かすための制度ってことね
それは社会全体で負担しないといけないコストではないでしょ
プライドない連中を死ぬように仕向けたほうが本人も幸せだし、社会の負担も減るしWIN-WIN

329:名無しさん@1周年
19/07/16 00:17:44.76 czGY3R5E0.net
>>308
だから少しでも回収してから死のうよそこはw
気持ちは分かるけれど半笑いで俺らが必死で稼いだ金で
役人に遊ばれてんだし本当はそう言う発想に
いかないためのものなんだよ?

330:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:07.61 PjU1L0pU0.net
>>312
金のこと考えたらそうかもしれないが
70超えたら
体がボロボロだぞ
認知症もやばい

331:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:08.11 pMIiyinQ0.net
>>298
どんな鬼畜に囲まれて生きてるんだよw
なんだかんだ障害者には優しいぞ日本は
あくまでも表面的にはだけど

332:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:10.42 8+1sTaWx0.net
関東ならみんな被曝してるし早く死ぬかもよ

333:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:13.38 Co7mhjVK0.net
年金未納って今は差し押さえあるんじゃない?

334:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:14.29 IKPcUrY0O.net
>>304
あべみたいな池沼に負けるのか?

335:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:34.00 IThpLjqs0.net
いや、国税庁主導のCM記事にはもううんざり

336:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:36.31 Ms6ux8zGO.net
生活保護費が今のと同じだけ将来貰えると思ってる奴が多い事にびっくりする

337:名無しさん@1周年
19/07/16 00:18:52.16 IKPcUrY0O.net
>>326
強盗団の類いかよ

338:名無しさん@1周年
19/07/16 00:19:05.98 zX15GXux0.net
>>303
さすがに無年金で生涯生きる資金で1200は少ないだろw
厚生年金 +退職金+1200ならわかるが…

339:名無しさん@1周年
19/07/16 00:19:09.82 UTP2VLa20.net
年金が無くなれば、老人が犯罪起こして
生活保護が無くなれば、移民含めて犯罪だらけになるだけやな
特に中華系の生きるって言う勢いは人殺してでも生きようとするからなあ

340:名無しさん@1周年
19/07/16 00:19:12.56 D5L1chDA0.net
>>88
確かにな
裏口入学とか裏口入社できる特権階級を潰さないとな!そうだろ?不公平だもんな

341:名無しさん@1周年
19/07/16 00:19:26.50 IKPcUrY0O.net
>>329
どーせ餓死なら考えるだけ無駄だぞ

342:名無しさん@1周年
19/07/16 00:19:58.14 6FW6jqbu0.net
>>個人事業主に雇われていたYさん(49)は、これまでずっと年金保険料を払ってきていません
よくよく考えたら、この人相当レアーなケースだよな???違うのかな???
中小企業の役員で、国民年金もろくに払っていない人がいたけど~
もう78歳ぐらい、下町で持ち家だけど、かなり苦しそうだぞ。

343:名無しさん@1周年
19/07/16 00:19:58.98 b+3BXu0E0.net
>>326
金あるのに払わない人は差し押さえあるけど、
実際の国民年金加入者は無職やフリーターとかの貧困層だからな。

344:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:14.46 piQUoA840.net
こいつが悪いというよりも、社会保険入れない会社、いやそれを放置してる国に責任あるよな
もっと強制力持たせたほうがいい
そしてそんなことで経営が成り立たない会社はどんどん潰れるべきだわ
あと加入は2か月後とかそういうのもやめたほうがいい

345:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:38.10 A62h1A6/0.net
なんで真面目に働いてる奴より生活保護だの母子家庭だのそんな奴の方がいい生活してんの?

346:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:43.87 emzTZwTs0.net
年金受給開始時期は、蓄えがなくなった時にしようと決めてる
「老後困らないため」だから、困ってないなら貰わない その方が無駄に長生きした時に贅沢できる
支給開始時期は収入や貯蓄に応じて強制的に後方スライドさせりゃいいのにな
早く貰いたくて生前贈与や散財すれば経済にプラスだし

347:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:46.49 HfM9PobJ0.net
>>73
(有)や(株)の法人で社保未加入の所は、実際どの位あるんだろ?
俺は給料定額の正社員?だが未加入なんだよね…勤続年数は長い。
賞与無し、時給換算最低賃金以下で最低月280時間働く。
友達無しでネット知らんかったから、現在に至るオッサンだが、完全に詰んだわ

348:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:47.60 IKPcUrY0O.net
非公務員の日本人はどーせ餓死だからな
運命を心に刻み命の限り抗えよ

349:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:50.68 PjU1L0pU0.net
>>327
今はまだ体が元気だからいいけど
問題は60歳超えてからなんだよ

350:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:58.05 +scw+2bX0.net
 新国家を建国すればいい。

351:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:59.04 gUtSww260.net
>>281
ゼロ金利政策が終了するだけで定期預金で10年2倍は十分にあるが物価スライドだと目減り確定なんだが

352:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:02.93 0VIeTeca0.net
>>304
よくわかる
努力だけでどうにもならんからな
出自を含めた運もないと生き抜けない

353:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:19.45 2nt6eLrT0.net
国民年金、満額で6万少々。
そりゃ無いよりマシだが、完全に生活保護の方が有利。医療費無料だし…。
色々歪みが出てるな。

354:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:28.40 zX15GXux0.net
>>333
特権階級じゃなくてやってるやつを潰さないとな
しかし裏口入社ってなんだ?
コネ入社?まあ、コネも実力っていわれるから微妙じゃね?
俺はコネないが…orz

355:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:39.87 emzTZwTs0.net
公務員25年勤めて共済年金受給資格得た!と思ったら10年でOKにナリやがったからなぁ

356:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:43.16 Alonz/dD0.net
何の問題も無い。自殺すれば良いだけ。

357:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:43.56 /sghUsxZ0.net
>>336
無職なら堂々と全免できるよな
掛け金払わずに年金半分もらえる権利がある

358:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:45.78 IKPcUrY0O.net
>>342
60代であべみたいな池沼集団に負けるのか?

359:名無しさん@1周年
19/07/16 00:21:51.10 o7NBWi7u0.net
ゴミは救う必要無いだろ
生活保護とかいう
ゴミを生かすの辞めろ

360:名無しさん@1周年
19/07/16 00:22:45.83 zX15GXux0.net
>>344
物価スライドだとって言う仮定条件付けるからだろ?

361:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:05.92 IKPcUrY0O.net
>>352
あべの本音だぞ
日本人は餓死を覚悟して運命に全力で抗え

362:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:11.31 nvlYzh/S0.net
>>313
最近の話題って年金、山本太郎、韓国退治
超身近すぎるし価値観も3点とも変わってきていて
びびる
やっぱ老後2000万が効いてるのかね
あと老後間近になった人も増えたせいもあるのかな
急なので焦ってしまう

363:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:19.49 wMzN9j/20.net
>>324
思い込みの激しい奴
普通の日本人は世界最低レベルの不親切国家と指標が出ている
障害者がいじめに合わないと思う方が変
特に精神障害者がコミュニティなんか入れて貰える訳ないだろ

364:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:25.35 7dcKPpyw0.net
「年金だけでは不足」が正しいだけで、年金未納者は自己責任で頑張れって事

365:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:27.50 eCgceBCb0.net
安楽死法はよ。

366:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:34.03 b+3BXu0E0.net
>>350
無職で延々払わないでいられるのは50歳までと聞いたよ。

367:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:42.20 czGY3R5E0.net
消費税ももっと上がっても良いと思うし
他にもどんどん増税したらいいと思う。
ただ、皆が反対する理由は「国が信用できないから」
まさにこれ。意識高い事言ってるやつい


368:るけど ただの世間知らずとしか思えんわw



369:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:49.88 u4x/DX950.net
秋からの消費税10%と年金不安で
国民の財布の紐が固くなって
大不況くる可能性あるから
職探して奴は今のうちに就職しとけ

370:名無しさん@1周年
19/07/16 00:23:54.80 A62h1A6/0.net
相続税もっと取るようにすればいいんじゃん?
税収も増えるし貯め込んでるジジババもタンス預金使うだろ

371:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:02.31 TG8FWG6P0.net
明らかに納付額>年金なのだから
未納して苦しいのなら、していなかったらもっと苦しいというのが道理

372:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:10.94 gmSYo6CJ0.net
>>348
勘違いしてるみたいだけど
資格取ったからと言って満額もらえる訳ではないぞ
払った金額分の年金を貰う資格を得ただけだから

373:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:29.20 Oc9gqIxk0.net
刑務所生活なら衣食住が安定安心

374:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:34.58 PjU1L0pU0.net
>>351
安倍は議員年金で死ぬまで安泰
公務員を除く、底辺サラリーマンは年取ったら
守ってくれるものが何もない

375:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:39.66 /sghUsxZ0.net
>>359
年金サイトにそんな記述なくね?
いくつだろうが免除要件に当てはまったら免除されるのでは

376:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:51.67 gUtSww260.net
>>285
もやし金あったらニンジンやジャガイモだって結論出たはず

377:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:57.40 07BN9u410.net
年金払ってないと障害年金もらえないんだよね。
特に精神障害者は注意すべき。

378:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:57.72 iVDQ+YR70.net
若い時は年金払えないくらい貧乏で
老後は飢死とか無情過ぎる

379:名無しさん@1周年
19/07/16 00:24:57.83 UTP2VLa20.net
>>352
そうしたら、犯罪だらけになっちまうって
本気で日本立て直すなら、老人、障害者、無職
これを全員駆逐しないといかん

380:名無しさん@1周年
19/07/16 00:25:16.92 b+3BXu0E0.net
>>362
90歳の親が死んだ70歳が持ち家奪われてナマポになるだろうな。

381:名無しさん@1周年
19/07/16 00:25:29.50 czGY3R5E0.net
>>356
そうだよね。
忖度なんて日本語あっても人も気持ちを汲んだり
同情する事を知ってる人は殆ど居ないからね。

382:名無しさん@1周年
19/07/16 00:25:33.62 9VgEKz7p0.net
>>272
安楽死制度を考える会の佐野氏が言っているが安楽死施設を作ると言い出す勇気ある政治家は1人もいないだろ?
URLリンク(www.youtube.com)
そんな勇気が進次郎にあるのか?

383:名無しさん@1周年
19/07/16 00:25:39.87 pMIiyinQ0.net
>>348
共済年金なんてもうないぞw

384:名無しさん@1周年
19/07/16 00:25:42.05 gmSYo6CJ0.net
>>367
免除されてももらえる金額減るだけだから損だぞ

385:名無しさん@1周年
19/07/16 00:25:58.14 IKPcUrY0O.net
>>366
あべはCIA側から必ずキラれるよ、人事部のリストラ担当者が必ずリストラされるようなもんやで

386:名無しさん@1周年
19/07/16 00:26:25.59 db0gj86t0.net
つまんねえオチだな
年金なんかなくても生活できらあ!って話だと思ったのに

387:名無しさん@1周年
19/07/16 00:26:45.11 IKPcUrY0O.net
>>369
精神障害年金なんて簡単に支払われないぞ
あてにするだけアホや

388:名無しさん@1周年
19/07/16 00:26:54.36 /sghUsxZ0.net
>>376
なんでだよ
1円も掛け金払わずに半額もらえるなんておいしいだろ

389:名無しさん@1周年
19/07/16 00:26:58.22 PjU1L0pU0.net
>>370
でもさ
頭悪いから公務員受からない人もいるし
体力ないから
正社員でも
底辺職しかできない人もいるんだよね

390:名無しさん@1周年
19/07/16 00:26:57.89 czGY3R5E0.net
>>371
じゃぁ、お前は責任持ってまず自分の親からころせ。
ちゃんと今からだぞ?寝首を切ってこい。な?

391:名無しさん@1周年
19/07/16 00:27:00.39 8+1sTaWx0.net
>>371
山本太郎の言ってる命を選別する社会が
すぐそこまで迫ってるんだね

392:名無しさん@1周年
19/07/16 00:27:13.38 nvlYzh/S0.net
>>331
マジかよw
本当に2000万以上かかるんだな
でも最悪ナマポもあるし

393:名無しさん@1周年
19/07/16 00:27:24.72 ubckmYre0.net
全額免除が勝ち組
自営業は強いな

394:名無しさん@1周年
19/07/16 00:27:28.34 f+1Jm1VN0.net
>>274
80歳とかになって世間体なんか気にする必要もないわ
まして国民年金マジメに払った人でも生活保護より酷い給付しかない現実を知っているから尚更
悪政のツケを払わされてお気の毒にとしか思わない

395:名無しさん@1周年
19/07/16 00:27:44.63 u4x/DX950.net
住民税を払ってなかったら
何か老後に影響ある?
年金がその分減らされるとかさ

396:名無しさん@1周年
19/07/16 00:27:58.83 8srAT9n00.net
>>315
まあ26万支出で赤字5万、定年後35年生きて2000万足りないっていうけど、
内訳みたら本当に生活に必要なのは15万程度、贅沢しなきゃ毎月26万も使わないだろっていう話だった
食料、住居、水道光熱、家具家事、被服履物、保険医療、交通通信など生活必需項目で15万
一方、教育娯楽、その他消費とかで11万も使ってる
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
趣味に旅行や山歩きやら、若いころから資産作って余裕ある老後生活を送ってる今現在の勝ち組高齢者の平均支出から割り出しただけの数字だろう
結局のところ、天国に貯金もっていけないからな
高齢者にはそこそこお金持ってる人も多く、死ぬまでに貯金使ってやりたいこと全部やろうっていう人が平均押し上げてるだけかと

397:名無しさん@1周年
19/07/16 00:28:27.88 IKPcUrY0O.net
>>383
なーにが命の選別だ
ホロコースト集団しかそんな言葉使わねーから

398:名無しさん@1周年
19/07/16 00:28:42.63 gmSYo6CJ0.net
>>380
いやいや、半額どころか一円も貰えないから
ちゃんと調べた方が良いぞ

399:名無しさん@1周年
19/07/16 00:28:44.71 Gu2WDrH60.net
>>1
基本生活保護が貰えるなら、
それが一番で払う馬鹿は居ない。
収入がある子供や親族が居なく、
貯蓄がありだと出ない、
それ以外で朝鮮人、公明党、
共産党、ヤクザはバックがいるから、
市町村の担当者もグルで通せる事が多いが、
日本人で特別の組織と関係無く、
貯蓄がありだと生活保護は普通は貰えない。
現在収入があり払えるなら、
10年なら貯蓄より年金の方が効率は良い。
心配しなくても、
それならどれだけ生きても、
健康なら貯蓄使い果たせば、
生活保護は貰えるだろうし。
体の自由が利かないなら障碍者年金が貰える。
今の日本では自分で思い込んで、
助けを求めない人間以外は、
困ったら役所に相談で何とかなるよ。
良く年金が駄目になるっていうけど、
それダメにするより先に生活保護の方を、
減らすだろう?
何でそっちが大丈夫の楽天家なの、
本当に困ったらパヨクの牙城を崩すだろう、
真面目に年金払っていた日本人を不利にして、
年金払わず生活保護あてにしる、
在日を優遇して選挙で勝てる訳が無いじゃん!
自民党が年金が破綻しそうで、
金が無いで生活保護を何で減らさない?
生活保護は野党の得票層だから、
与党は間違えなく、
年金を払っていた日本国民を優先するよ。
自分が政府の立場で考えて、
真面目に年金を払ってきた大多数の人と、
日本に寄生して反対場から唱えてきた、
野党の支持層と、
どっちを優先する?
生活保護は増えると共に毎回減額されてるだろ、
まー最高裁も他国人の生活保護違憲判断してるし、
在日やシナの時給は見直されるから、
その分日本人の時給は枠が出来るだろうけど、
基本、どちらかなら将来は生活保護はこんな今の様な遊具は無理で、
削減の方向になるぞ

400:名無しさん@1周年
19/07/16 00:28:49.89 zX15GXux0.net
>>384
まあ、定年後何歳で働くの辞めて、そのあとどんな生活したいかだろ
自分で予測たてられるだろ?

401:名無しさん@1周年
19/07/16 00:29:11.86 f+1Jm1VN0.net
>>387
年金も税金の取り立てに関しては、差し押さえの対象になるけど、国民年金の場合給付が少なすぎて事実上取れないと思うわ
最低の生活水準は確保する必要があるから

402:名無しさん@1周年
19/07/16 00:29:12.51 9VgEKz7p0.net
>>366
安倍の嫁は森永の創業家の母親と右腕の父親との間に生まれた大金持ち家だしな。
金に困ることはないな。

403:名無しさん@1周年
19/07/16 00:29:27.15 Moe2vy8c0.net
年金差別
お前年金いくら貰っている?
元公務員と話していて
たったそれだけか
嫌な思いするんだろうな

404:名無しさん@1周年
19/07/16 00:29:35.45 PjU1L0pU0.net
>>377
安倍がCIA切られてもさ
菅とか小泉新次郎か
別の操り人形に変わるだけじゃないの?

405:名無しさん@1周年
19/07/16 00:29:45.53 XwVjUXte0.net
15年貰えば元が取れるのに払わないのは勿体ない
払わなくても平気なのは現役~老後にかけて生保の人ぐらいだろ

406:名無しさん@1周年
19/07/16 00:29:56.68 f+1Jm1VN0.net
>>388
みんな介護や医療で金使うんだよ

407:名無しさん@1周年
19/07/16 00:30:00.14 /sghUsxZ0.net
>>390
年金サイト見てこい
国民年金の半分は国庫負担
つまり免除申請さいしとけば貰える

408:名無しさん@1周年
19/07/16 00:30:21.29 57WT6zVv0.net
>>369
スレを全部読むといいよ
あなたが書いた前に色々書かれてる

409:名無しさん@1周年
19/07/16 00:30:40.68 kGaeSyFO0.net
まともに稼いでるひと程まじめに年金払って基金まで入ってる
まともに稼げないひと程年金なんてって馬鹿にして払わない
逆転現象がおきてるなw

410:名無しさん@1周年
19/07/16 00:30:49.87 qLAnuzhA0.net
ずっと働ける仕事があるのならそれが1番かも

411:名無しさん@1周年
19/07/16 00:30:57.65 f+1Jm1VN0.net
>>390
免除は半額給付だよ

412:名無しさん@1周年
19/07/16 00:31:01.16 IKPcUrY0O.net
>>396
次のエージェントにTaro Yamamotoがいるやろ

413:名無しさん@1周年
19/07/16 00:31:05.61 b+3BXu0E0.net
>>399
ずっと定職につかず25年(もっとか?)過ごすの苦しそうだなあwww

414:名無しさん@1周年
19/07/16 00:31:06.09 jaNnFrv50.net
国民年金は払う金額が少ないから貰う金額も少なく思うけど
リーターン率で言えば最強なんだけどね
さらに障碍者年金もついているし・・払う方が本当にお得
厚生年金はケースバイケース

415:名無しさん@1周年
19/07/16 00:31:11.59 Moe2vy8c0.net
安倍晋三は
子宝に恵まれなかった
種無し野郎

416:名無しさん@1周年
19/07/16 00:31:21.46 UTP2VLa20.net
>>382
親はもう死んでるわ
後、強要か?殺人示唆だよな?

417:名無しさん@1周年
19/07/16 00:31:44.06 PjU1L0pU0.net
>>383
山本太郎さんには期待してるけど
あの人もCIAの操り人形かもしれないからなあ・・・

418:名無しさん@1周年
19/07/16 00:32:05.15 IKPcUrY0O.net
>>399
後期高齢者なんたら差し引かれたら手取り一万円とかだろ

419:名無しさん@1周年
19/07/16 00:32:08.72 /sghUsxZ0.net
>>405
と思うだろ?
投資で月100万利益あげてるような人間も掛け金払わなくていいんだぜ

420:名無しさん@1周年
19/07/16 00:32:50.24 9VgEKz7p0.net
>>409
一議席確保できるか微妙なところか。

421:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:02.59 0Mp+ffAk0.net
ドカタの戯言かよ

422:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:03.81 Sj24sC8R0.net
>>411
んなワケないと思うけど???

423:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:09.05 b+3BXu0E0.net
>>411
いや、法律上は払わないと行けないだろう。
実際に払っているかどうかは別として。

424:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:28.69 Moe2vy8c0.net
年金貰えなかったら
俺は無茶するぞ!

425:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:42.73 MZcH/aZT0.net
2級の障害年金を受給してる。
基礎・厚生のダブルで月12万の計算。
年金の支払いは一時的に免除(あっさり申請通過)。
健康保険税は年17000円。
時々夢遊病で夜中に家から出ちゃう事とかあって家族と警察には迷惑をかけてる。
あと、若干糖質っぽい。
一番の悩みは老後。。。

426:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:53.33 nvlYzh/S0.net
>>392
いや今しか考えてない
老後のことなどわからんw
生きてく前提だとしたら
年金少なければナマポか刑務所かな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch