19/07/15 23:41:18.42 FZA2tAGD0.net
保険料100円時代は大卒初任給の160分の1、16000縁時代はは大卒初任給の13分の1
今の年金感覚なら年間1200円の保険料なら40年で4万8千円。20年で倍になる受給額は月400円となるが
物価上昇以上に年金が上昇してきたので400円ではなく65000円となっている
これを物価上昇の10分の1にして7兆円削減しようと言うのが物価スライドだろう?
今まで物価上昇以上に上がるのが当然だった年金受給額を物価上昇の10分の1程以下とかに押さえる精度だ