【自動車】トヨタ・プリウス、なぜシニア層に人気? ユーザーから圧倒的支持を誇る理由とは★2at NEWSPLUS
【自動車】トヨタ・プリウス、なぜシニア層に人気? ユーザーから圧倒的支持を誇る理由とは★2 - 暇つぶし2ch136:名無しさん@1周年
19/07/15 23:33:46.78 BYMA5EzC0.net
トヨタの営業マンが新型が出るたびに売りに来るからだろ?
田舎の実家に帰るたびに親の車が新しくなっている。

137:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:26.37 zzysYKpF0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)nyr
(deleted an unsolicited ad)

138:名無しさん@1周年
19/07/15 23:41:36.43 eigLEje00.net
燃費はいいこれ即ちスタンド行く手間が省けるてことだよ
時は金なり
よくハイブリッドとガソリン車の価格差から何十万走ってやっと並ぶやら言うけどそんな何年も先のこと考えてる人間なんて極少
まー個人的には買わんけどな

139:名無しさん@1周年
19/07/15 23:46:51.59 L+av2w660.net
お前ら文句ばっか言うけど何乗ってんのよ?

140:名無しさん@1周年
19/07/15 23:59:11.82 pVHJ0ey60.net
>>2
つか、自分も65超えたらマニュアルにしようと思ってる。
ただ、25年後だから、その頃には自動運転になってるかもな。

141:名無しさん@1周年
19/07/16 00:11:27.20 VeSpnBCJ0.net
>>132
世代で有能無能を語れると思う事自体が低能の極みなw

142:名無しさん@1周年
19/07/16 00:25:17.45 uKCC6Va60.net
やめろ

143:名無しさん@1周年
19/07/16 00:31:46.87 vHoDek8P0.net
>>2
より危険な老人が増えるだけだな

144:名無しさん@1周年
19/07/16 00:32:36.38 vHoDek8P0.net
>>7
いまだにHVはガス代節約のためだと思ってる知恵遅れがいるとは思わなかったわ

145:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:03.65 vHoDek8P0.net
>>139
ヒノノニトン

146:名無しさん@1周年
19/07/16 00:33:30.15 uyg8uDgo0.net
ジジウス万歳!

147:名無しさん@1周年
19/07/16 00:34:25.48 vHoDek8P0.net
>>136
残価設定リースなんじゃね

148:名無しさん@1周年
19/07/16 00:35:35.07 vHoDek8P0.net
>>133
マイルドDQNは黒の車ならなんでもいいんだよ
選ぶ基準は黒であることであって、タントだろうがプリウスだろうが型落ちまくりBMWだろうがどうでもいいんだよ

149:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:47:08.82 P9bNzc2b0.net
トヨタ車に乗ってるのっておっさんがダサい人ってイメージしかない
CH-R乗ってるのとか漏れなく服ダサい

150:名無しさん@1周年
19/07/16 00:50:15.72 2kPG75+b0.net
>>99
「表れて」「現れて」くらい漢字で書けよボケカスが

151:名無しさん@1周年
19/07/16 00:50:38.21 F7e+zZZN0.net
>>144
年寄りはそれを基準に選んでるぞ
あいつら目先の金のことしか頭にないから

152:名無しさん@1周年
19/07/16 01:05:42.04 XrZjLfWa0.net
節約第一なら、軽を選ぶのでは?
車本体の値段が違うし、自動車税やいろいろ有利じゃん。

153:名無しさん@1周年
19/07/16 01:21:48.66 gmqEH2YC0.net
>>144
おまえ重い知的障害があるのかw
こう書いてあるわけだが。。。。。。
>高齢者からの人気がある理由として、一番に挙げられるのが「燃費の良さ」です

154:名無しさん@1周年
19/07/16 01:24:46.08 gmqEH2YC0.net
>>152
老人って変なところでケチになるんだよww
頭の働きが悪くなってトータルでどうとかそういう計算も出来なくなってるし
振り込め詐欺に引っかかるくらいだからHVの燃費詐欺ならイチコロwww

155:名無しさん@1周年
19/07/16 01:52:02.35 pBwoQUkw0.net
燃費最優先で
命は犠牲に

156:名無しさん@1周年
19/07/16 01:55:00.64 F7e+zZZN0.net
>>152
ケチだけど見栄っ張りなんだよ

157:名無しさん@1周年
19/07/16 01:58:28.79 e7Erm/Bq0.net
>>152
節約って言っても生活のレベルによるからなシニア層になっても軽買うような貧乏人はそうそういない

158:名無しさん@1周年
19/07/16 02:12:16.77 +t4XzoHt0.net
横並びの格好つけたがり。

159:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/07/16 02:32:57.49 0hzXrRpD0.net
>>80

 お前は、テレビを見るときも、わざわざ斜めに置いてみるのか?
 何が左ミラーだよ、論点がズレてんだよ。
 やっぱ、センターメーターに疑問を観じないバカは、頭が悪かったようだな wwww

>>91
 さすがに草
 

160:名無しさん@1周年
19/07/16 02:35:28.84 b+g0wXO60.net
若いのにプリウスが一番不憫に思う

161:名無しさん@1周年
19/07/16 02:35:58.00 gmqEH2YC0.net
>>159
お前は真正面しか見えない競馬馬かwww

162:名無しさん@1周年
19/07/16 02:37:45.92 rt2oXwUA0.net
>>2
それな
運転が簡単すぎるから事故る

163:名無しさん@1周年
19/07/16 02:38:37.25 qcMq+Lyn0.net
プリウスのイメージがもう悪すぎて小金持ちはレクサスの方買うよな

164:名無しさん@1周年
19/07/16 02:48:31.71 NybqrIaJ0.net
民主党政権の時代は毎年30万台売れてたけど、去年は11万5000台程度しか売れてないじゃん

165:名無しさん@1周年
19/07/16 02:53:08.68 e7Erm/Bq0.net
>>159
センターメーターと言ってもプリウスのは速度表示は中央より右に表示されててちょうど車線の真ん中に目がいくように作られてる
ハンドルの中を見なきゃいけないメーターよりよっぽど視認ロスが少ないよ

166:名無しさん@1周年
19/07/16 03:22:14.07 5kjB30EF0.net
はめられているだけだろうに。
ボケ老人は簡単
近くの移動だけだけでは
高額すぎる
タクシーくらい乗らないと
元が取れない!

167:名無しさん@1周年
19/07/16 07:05:35.29 VeSpnBCJ0.net
>>157
世間一般の認識と相当ズレてるねw

168:名無しさん@1周年
19/07/16 07:18:54.41 VeSpnBCJ0.net
>>165
何もかも無理が有り過ぎだなw
そもそもセンターメーター自体がメーカーのコスト削減の産物である事は常識中の常識だろがw
>ハンドルの中を見なきゃいけない
そりゃお前のドラポジがおかしいだけだろw
ハンドルの高さとシート位置で調整しろと教習所で教わらなかったのか?w

169:名無しさん@1周年
19/07/16 07:21:34.73 rfLJ5STu0.net
>>164
震災直後はハイブリッドはアレしか無かった
今や上級に憧れる高齢者しか選ばない

170:名無しさん@1周年
19/07/16 08:00:21.44 IASc0yb30.net
クラウンサイズの取り回しが辛くなったけど見栄とプライドでサイズダウンできなかった老人が先進技術と環境アピール
という名目が立つプリウスに飛びついた。

171:名無しさん@1周年
19/07/16 08:21:17.75 F7e+zZZN0.net
最近はアクアに乗る老人も多い
こっちはガチの貧乏
見栄っ張りだから軽自動車は嫌!でもプリウスは買えないの!って層

172:名無しさん@1周年
19/07/16 08:22:51.27 F7e+zZZN0.net
アクアに乗る老人は家の建て替えも出来ないんだよ
貧乏だから
近所はみんな退職金なんかで一流メーカーで建て替えたり
マンションやアパートにして不動産収入で左うちわなのに

173:名無しさん@1周年
19/07/16 08:26:45.51 cPzN3us30.net
>>169 ホンダ・インテグラ2代目 ZE2/3型(2009年 - 2014年)

174:名無しさん@1周年
19/07/16 08:27:41.04 cPzN3us30.net
>>173 ×インテグラ ◎インサイト  素で間違えた

175:名無しさん@1周年
19/07/16 09:12:57.37 XrZjLfWa0.net
インサイト発売の時はどっちが上だ?ってニュースで賑わったが
結局ハイブリッドのやり方がプリウスとは違ってて人気ガタ落ちだった。
プリウス欲しいが、1年待っても買えそうにない、しょうがないインサイトで我慢しようという人が買った。

176:名無しさん@1周年
19/07/16 09:18:30.36 RIKZkCEd0.net
デザインがなあ…

177:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/07/16 12:45:23.70 0hzXrRpD0.net
>>165
 
 斜めに見ることに何の疑問も感じないバカとは、会話が成立しないわ。
 お前、右目と左目を別々に焦点を合わせられるのか?
 遠くと近くが同時に見られて、便利そうだな wwww
 
>>161
 左ミラーもセンターコンソールに置けよマヌケ !! www
 論点ズレまくりバカ 乙
 

178:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/07/16 12:49:41.40 0hzXrRpD0.net
 

 センターメーターの話は、どこに置けるのかの要点もあるのに、
 左ミラーとか、視野が真正面だけかとか、論点がズレてるにもほどがあるわ。
 
 

179:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/07/16 12:51:56.80 0hzXrRpD0.net
 

 フリードなんて、正面、遠目のメーターで、凄く快適ですわ。
 知能ってのは、こういう使い方をしたいもんだわな www

 

180:名無しさん@1周年
19/07/16 13:40:25.06 7HGXU7fb0.net
>>133
プリウスに本末転倒なエアロや爆音マフラーつけて燃費悪化させてるのも決まって黒だよな。
そこまでするならスポ車に乗れやと。

181:名無しさん@1周年
19/07/16 13:48:10.49 va03tJ9G0.net
車に興味がない人の無難な車
トヨタはこんなんばっか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch