【製品】どこでも青空が広がる 空間演出にも最適な「人工天窓」 パナソニックが開発 16日から数量・期間限定で受注開始at NEWSPLUS
【製品】どこでも青空が広がる 空間演出にも最適な「人工天窓」 パナソニックが開発 16日から数量・期間限定で受注開始 - 暇つぶし2ch513:名無しさん@1周年
19/07/17 18:18:39.21 vEmSC5420.net
これ欲しいわ
百万くらいなら是非付けたいな

514:名無しさん@1周年
19/07/17 21:54:21.00 1XkoB2IU0.net
>>461 リニアもトンネルだらけらしいから使ってみてほしい。

515:名無しさん@1周年
19/07/17 22:53:06.09 o4TOn5h50.net
窓にも庭や夜景の風景を付けたいな

516:名無しさん@1周年
19/07/18 08:07:33.64 5t/UAAam0.net
>>507
屋外に対しては幸せそうな家庭のシルエットを映写してだな・・・

517:名無しさん@1周年
19/07/18 09:37:32.85 fJQexWr30.net
>>508
その前でマッチ売りの少女が息絶えてるのか(´;ω;`)

518:名無しさん@1周年
19/07/18 10:54:25.40 0zwSi4QT0.net
ユーチューで見ているよ
熱帯の海辺とか
NY市内のドライブとか
田舎の風景
疲れた時はいいよ

519:名無しさん@1周年
19/07/18 10:58:28.72 S4pT6ywm0.net
俺は好き
レトロフューチャーの世界

520:名無しさん@1周年
19/07/18 11:06:49.19 7C0+ycx30.net
たまに鳥の影とか木の葉が通り過ぎると良いかも

521:名無しさん@1周年
19/07/18 11:10:39.03 0Z7a+2Pp0.net
ただ雲が動く絵ならどうでもいいけど
窓から入る日光まで再現できてたら欲しい

522:名無しさん@1周年
19/07/18 14:27:01.78 M9GvqV2A0.net
実家にあったわ、、町屋ならどこもある

523:名無しさん@1周年
19/07/18 18:20:16.33 ObNdUqAc0.net
換気はできないか

524:名無しさん@1周年
19/07/18 18:23:31.73 ObNdUqAc0.net
>>490
要は外壁や天井に面してないところにも窓(もどき)を付けられるってことよ
間取りの自由度に貢献できる
脱衣所なんかには好適かと思う

525:名無しさん@1周年
19/07/18 18:24:22.64 ObNdUqAc0.net
>>500
べルックスをちゃんとした雨仕舞いで施工すればそんな必要はない

526:名無しさん@1周年
19/07/18 18:24:51.18 ObNdUqAc0.net
>>503
国産の開閉式はダメな製品もあったみたいだね

527:名無しさん@1周年
19/07/18 18:27:29.89 ObNdUqAc0.net
>>506
リニアの窓に採用してトンネル内で騙し切るってのは面白い

528:名無しさん@1周年
19/07/18 19:09:27.81 62XCpAmB0.net
これとは関係ないが京アニの事件を見てると
手荷物検査なしで、見知らぬ不特定多数の人間と一緒に閉鎖空間に閉じ込められて
時速500kmで移動するって結構無謀だよな。

529:名無しさん@1周年
19/07/19 00:17:39.12 CSG8AYVT0.net
>>1
えらい、アニメ絵っぽいなw
ただ、気分は紛れそう。
ただ、高そうやな。

530:名無しさん@1周年
19/07/19 08:29:49.91 abfTdLJz0.net
そのうち水をペットボトルにつめて売り始めたりして。青空なんかただやろ。

531:名無しさん@1周年
19/07/19 11:36:01.39 FmSti2oR0.net
マネソニック

532:名無しさん@1周年
19/07/19 17:48:55.32 XpMIcXQ+0.net
このスレは青葉真司と関係あるのですか?

533:名無しさん@1周年
19/07/19 17:55:34.53 vcS8Ih9K0.net
黄色いラッドストームとかも演出

534:名無しさん@1周年
19/07/19 18:37:23.50 XpMIcXQ+0.net
芥川賞受賞は「むらさきのスカートの女」だっけ?

535:名無しさん@1周年
19/07/19 18:44:09.12 lqvAqGM80.net
どうせならサイド7から見た地球を投影してくれ

536:名無しさん@1周年
19/07/19 18:47:04.39 90slnLe50.net
これイタリアの企業が作った奴のパクリでね?

537:名無しさん@1周年
19/07/19 18:59:45.83 QTy+Fqfk0.net
偽物感が半端ない

538:名無しさん@1周年
19/07/19 19:08:57.07 8u2Xe2Mg0.net
たまにUFOとか龍が飛んでるとか、遊び心が欲しい。

539:名無しさん@1周年
19/07/19 19:35:33.18 UdtI6dal0.net
あー三菱最初じゃね

540:名無しさん@1周年
19/07/19 19:42:02.35 fxqUQQzW0.net
屁こいたらコモる

541:名無しさん@1周年
19/07/19 19:42:50.60 AjoS6bOI0.net
>>520
今までは犯人も巻き込まれるものはありえない前提だったからな

542:名無しさん@1周年
19/07/19 19:43:09.15 fxqUQQzW0.net
核シェルターの多いスイスやアメリカなら売れるんじゃね?

543:名無しさん@1周年
19/07/19 19:44:47.42 fxqUQQzW0.net
>>522
アフリカでは屋根に小さい穴あけて、その方法で電球代わりにしてるよ

544:名無しさん@1周年
19/07/19 19:47:42.97 0U4qgGn40.net
むかしの地下の喫茶店なんかで、壁一面が巨大なアクリルパネルで
森林の写真か何かがプリントされていて。それを背後から蛍光灯で照らしてる
のがよくあったな。あれみたいなもんか? それとも裸眼立体視みたいな
原理なの?

545:名無しさん@1周年
19/07/19 19:50:45.38 T1vuTFGm0.net
乾燥機能付きで、部屋干しの洗濯物も乾くとか?

546:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch