19/07/16 10:28:38.65 cFqarPR+0.net
>>954
自前のクルーザー買えば良いじゃん
959:名無しさん@1周年
19/07/16 10:29:06.85 h50EqNEZ0.net
親戚の人は、50歳で結婚して子供を得、70歳で孫もち。
人生わからないものだ。
ただし子供も孫も、全然似ていない・・
960:名無しさん@1周年
19/07/16 10:29:45.37 PUQv6epl0.net
>>956
子供も親族も支えられないからポイされて、
ある物は全て貰われて終わりだな
961:名無しさん@1周年
19/07/16 10:30:00.05 pjFMcwT50.net
>>958
んな金ないよ
カレラ維持するくらいなもんよ
962:名無しさん@1周年
19/07/16 10:30:08.89 bOWb1VFC0.net
50代なら子持ちと結婚して孫を夢見た方が100倍早いんじゃないか?
血が繋がってないけどたまには孫として顔を見せてくれるか?程度の関わりが丁度良いだろ
体力的にも
もしくは子犬か子猫を飼えばいい
963:名無しさん@1周年
19/07/16 10:31:27.03 DpY+gu+p0.net
結婚アンチ、非婚スレをみると
「結婚は3億の損」とか「妻子は不良債権」とか「時間・空間・恋愛の自由の喪失」なんてのがよく出てくるのよ
つまり金と自由と若さを謳歌できるうちは結婚したくない、
金も体力健康も老いと恋愛を失って、何にもなくなってはじめて
「自分の持ってるものを投げ出して与える」結婚子供が欲しくなるとか?
与えるものが何もなければ与えても惜しくない論理とか
どうだろう
964:名無しさん@1周年
19/07/16 10:31:35.35 h5+GmEt50.net
>>959
それじゃダメじゃんw
965:名無しさん@1周年
19/07/16 10:31:55.49 EY4wzF2L0.net
>>956
それ、子供は身近な男の間で作ってお金だけもらう奴じゃん…
966:名無しさん@1周年
19/07/16 10:32:32.03 DpY+gu+p0.net
>>962
一応いうと他人の子を育てたいのではなく、自分の(血の繋がった)子供が欲しいんだと思う
養子発言の人もその辺がズレてる
967:名無しさん@1周年
19/07/16 10:32:58.09 aOLbvWA90.net
幾つになっても、欲しいのは実子であって養子で良い、ってことにはならないのね・・・
昔の「家を跡継ぎが欲しい」って言ってた時代の方が合理的。
968:名無しさん@1周年
19/07/16 10:33:35.91 DpY+gu+p0.net
>>964
>>965
まわその頃には半分ボケてるからわかんないんじゃね?
本人が満足なら別にそれでいいしw
969:名無しさん@1周年
19/07/16 10:33:57.43 87ZJYEkV0.net
この記事は何が言いたいのか…
970:名無しさん@1周年
19/07/16 10:34:58.81 pjFMcwT50.net
>>969
売れ残りのババアと結婚して余生過ごせって事よ
971:名無しさん@1周年
19/07/16 10:35:29.26 VTbgic+m0.net
同じマンションで旦那さん60代バツイチ、奥さん20代後半って夫婦と行き来があった
奥さんが嫁と年齢同じで妊娠もちょうど似たようなタイミングだったからよく話したけどさ
子供生まれたら旦那さんの孫より小さい実子ってすげえなってのと
会社経営してるって言ってたから相続大変だなーって思った
972:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:12.06 DpY+gu+p0.net
>>967
だって継ぐ家がないもん
家を継ぐことが最重要責務なら、養子を家を継いだという人生目的にすり替えられたかも知らんけどさ
あと昔の養子は近しい親族から取ったから、やはり赤の他人を養子にするのとは違うと思うぞ
家を継ぐ意識があったとしても、血縁関係のない赤の他人の養子ならむしろ乗っ取りだろ
973:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:18.84 bOWb1VFC0.net
>>966
まあ欲しい気持ちは分かる
「5000兆円欲しい」みたいなもんだから否定する気はない
974:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:26.73 PUQv6epl0.net
>>969
ジジイでも子供産める!と言った所で子供産める女
と結婚できないんだから結局は子供産めないババア
と完全同価値なんだからジジババ仲良くしろよって話じゃね
975:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:28.13 5O2yuazY0.net
>>967
安倍さんも、安倍母やまわりは養子縁組を!と言ったそうだけど
アッキーが嫌がったんだって
安倍さんがどう思ってたのかはわかんない
976:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:38.70 87ZJYEkV0.net
>>970
そうなのか
単なる50代オッサンのさらし上げ記事かと思ったw
977:名無しさん@1周年
19/07/16 10:38:04.98 VTbgic+m0.net
ソース読んだら子供諦めて40代女性と成婚に向かってるってあるじゃん
結婚するなら相応の相手って気付くの遅かっただけってことっしょ
978:名無しさん@1周年
19/07/16 10:38:29.38 tMxPRAQ10.net
>>877
死を願うって
最低の嫁だな(笑)
979:名無しさん@1周年
19/07/16 10:39:06.67 DpY+gu+p0.net
>>962
これさ、知り合いがリアルで考えてるらしいけど、実両親が(戦後世代)が赤の他人の養子を孫と思うとでも思ってるのかね
どうも弟夫婦に子供ができて、親族で集まるたびに孫と弟夫婦がチヤホヤされて、長男として悔しいらしいんだけど、奥さんは40代で子供は望めないし、その気もない
で、養子とって育てようとうるさいらしいが、その夫婦下手したら離婚しそうw
980:名無しさん@1周年
19/07/16 10:40:24.35 +s1lwvx/0.net
>>969
「こんな人もいますよ」って記事だろ
981:名無しさん@1周年
19/07/16 10:41:40.50 DpY+gu+p0.net
>>969
これから増えるぞ警戒せよ、かな
982:名無しさん@1周年
19/07/16 10:42:01.25 5O2yuazY0.net
ママ友とかくっっだらないけどさ
やっぱかなり年上の旦那を持つ人だと
「ワケあり?」とか言われてる
私は「どうだろうね」とかごまかすけど、やっぱ怖い
983:名無しさん@1周年
19/07/16 10:43:50.98 PUQv6epl0.net
>>982
嫁の方もジジイからしか相手されなかったレベル低い女扱いなんだよな
984:名無しさん@1周年
19/07/16 10:44:05.26 JYVBDOoN0.net
>>981
兄弟リスクも増えるよね
甥姪に迷惑かける伯父伯母も増えそうだしね
985:名無しさん@1周年
19/07/16 10:44:07.06 N6vGEIxD0.net
金もねえ
嫁も子供もねえ
健康もねえ
口くさい
頭悪い
子供を欲しいと考えたことすらなかった幼稚なクソ野郎
ごめんなさいごめんなさい
986:名無しさん@1周年
19/07/16 10:45:35.69 Lvxg4dvV0.net
婚活ババアの鬱憤をガス抜きするための記事。
もはや産めない高齢貧困女に希望を持たせるためでもある。
男50代とは言え産めない女と結婚する意味は全くない。
そして、男なら誰でもそれを実感しているからこんな記事に影響されることは決してない。
987:名無しさん@1周年
19/07/16 10:46:45.75 DpY+gu+p0.net
>>984
そらそうだろ
しかも相手に気に入られなきゃならない婚活でさえこれだけ自分勝手な論理を振り回すんだから、兄弟甥姪なんて本人は思ってなくても、奴隷かなんかのあつかいをしようとするよ
甥なんだから○○して当然
もししてやっても、「やり方が悪い!ココロガこもってない!」とか不満だからけでふんぞりかえるに決まってんじゃん
988:名無しさん@1周年
19/07/16 10:47:29.65 N6vGEIxD0.net
全国民のみなさま本当にごめんなさい
みんな私が悪いんです
いまオニャニーしてます
989:名無しさん@1周年
19/07/16 10:48:44.07 LIaU8Swn0.net
>>977
「向かっている」w
俺も遅刻する時、家に居ても今そちらに向かっていると言う。
嘘じゃないよ。顔と体を目的地に向けているんだから。
990:名無しさん@1周年
19/07/16 10:49:29.32 bOWb1VFC0.net
>>979
赤ちゃんの可愛さには負けるってとこもあるから何ともいえないけど
結婚前に子供欲しいかどうかくらいは刷り合わせとくべきだったな
最大の離婚理由になるんじゃないか
991:名無しさん@1周年
19/07/16 10:49:47.02 h5+GmEt50.net
恋愛結婚が主流になり、見合い結婚が廃れた時点で、こうなることは分かり切っていた
それなのに何の対策をしなかった政治家と官僚無能過ぎ
992:名無しさん@1周年
19/07/16 10:50:07.85 s+q0q0JoO.net
>>956
共済年金なら余裕
だから公務員ならアラフィフでも子供作る夫婦もいる
993:名無しさん@1周年
19/07/16 10:51:42.54 DpY+gu+p0.net
>>986
前半は多少あるかもね
未婚率が高い氷河期世代は今40代前半
女性ならもう子供が望めない年齢
結婚も非常に難しくなってくる
そこで50代男性の記事を書いて「あれよりはまし」「諦められただけ私の方がまし」「40代女性と成婚に向かう=子供を生めない私も結婚できる(と思う)」
って、高齢女性におもねってるところはあるかと
994:名無しさん@1周年
19/07/16 10:51:43.38 bOWb1VFC0.net
>>986
友人男性がそれまで何とも思ってなかったのに
40代になった途端に子供が欲しくて溜まらなくなったって言ってた
麻疹みたいなもんなんだと
なので>>1みたいなケースは普通によくあると思われる
995:名無しさん@1周年
19/07/16 10:53:47.84 VTbgic+m0.net
>>989
揚げ足取りかよ
くだらねえな
996:名無しさん@1周年
19/07/16 10:53:58.44 XyRn74lC0.net
>>16
いやそこそこ金があれば、30代後半の女性となら縁談があるだろう
子供となると苦しいとこだが
疑似恋愛だけなら飲み屋に通って、それなりに金使えばいい
なんだかんだ金があればいろいろできるさ
50過ぎの文無しニートだって、20代の資産家女性と恋愛できれば結婚もあるさ
可能性は限りなく低いけど
997:名無しさん@1周年
19/07/16 10:54:03.79 DpY+gu+p0.net
>>990
しかもすでに実孫がいるからね
あと結婚したときにはすでに双方40だから子供は欲しくないか考えてないか
すり合わせしたのかしてないのか
それとも結婚後に、弟夫婦に孫ができてそれを間近でみて気が変わったのか
今は夫の方が「なんで子供(養子)欲しくないの?可愛いと思わないの?女性なら子供を可愛いと思うのが普通だよね?」と毎日やってるとさ
998:名無しさん@1周年
19/07/16 10:54:26.46 5O2yuazY0.net
>>991
私の両親も、見合いだたよー
父親はイケメンで女から言い寄られるタイプだったけど
今でいう「ビッチしね」系ww
見合いがなければ独身だったかも
999:名無しさん@1周年
19/07/16 10:54:36.55 uqOeZ56j0.net
中年童貞多すぎじゃんw
もう人生終わってんだから夢見るなよw
1000:名無しさん@1周年
19/07/16 10:55:39.08 DpY+gu+p0.net
>>990
養子って赤ちゃんがくるわけじゃないぞ
6才以下、40代ならよくても3才くらいだ
1001:名無しさん@1周年
19/07/16 10:56:15.64 Lvxg4dvV0.net
>>995
結婚するならもっと具体的に書くだろ
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 26分 5秒