【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★13at NEWSPLUS
【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★13 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
19/07/16 08:27:37.97 KW4WBI110.net
つーか俺は超絶子供好きで
子供にも超絶なつかれる
女がこんなにメンドくさくなければ今頃普通に子沢山パパになってる

801:名無しさん@1周年
19/07/16 08:28:03.93 6q0Nha+M0.net
>>106
学校行って就職するだけとか、経済界のコマとして製造・出荷されるだけの人生じゃん
それ以上、いけない。ここ、ぐさっとくるね。死を実感しだす
だから下手な学歴晒しや社畜自慢はやめとけと言ったのだ

802:名無しさん@1周年
19/07/16 08:28:24.67 ZsYGD05F0.net
40過ぎたら海外一択。
グーグル翻訳マジ優秀。
1000万あれば10年分の幸せは買える。

803:名無しさん@1周年
19/07/16 08:29:06.60 Ko+L7iKe0.net
>>776
結婚してねえじゃねえかw
まだまだ甘いな半人前だなw

804:名無しさん@1周年
19/07/16 08:29:39.47 5I+GCEvW0.net
年取ると子どもと波長が合わないだろ
ピョンピョン駆け回るこどもと、そろそろ老体になる体ではな

805:名無しさん@1周年
19/07/16 08:30:05.83 Ak5WleSZ0.net
>>726
40でも普通は「なんか、おっさんというか爺さんくさいよな~」って思う。
50歳は「明らかに爺さん!」としか思わない。介護系AVみたいな


806:感触。 歯茎溶けはじめてて・唾液の粘度がドロドロの口臭酷い爺さんとベロベロチューとか 1000万自由に使わせてくれる人じゃないと無理。すなわち手取り年収3000万の人。



807:名無しさん@1周年
19/07/16 08:31:26.58 VoZgNh4O0.net
>>713
普通の50代男性はその歳から子ども持って育てることなんて最優先で考えてないよ
一緒にいて安心できる暖かい関係を築けたらそれだけで十分幸せじゃん
これから老いていく中でお子さんを立派に自立させた女性が近くに居てくれたら心強いよ
もっと自信持って堂々とその人に向きあればいいと思う
諦める必要なんてないよ

808:名無しさん@1周年
19/07/16 08:31:32.96 Ak5WleSZ0.net
>>782
親世代と比較してってことだろ。俺も元妻は料理が物凄いヘタクソだったし
一般職で何も出来ない人だったな。あー死にたくなってきた死にたくなってきた。

809:名無しさん@1周年
19/07/16 08:32:05.58 iLE7+7570.net
>>775
妹さん未婚前提w
妹さんが既婚子持ちなら協力なんて無理だし
おばあちゃんだって急がないと体力的に徹夜は無理だよ

810:名無しさん@1周年
19/07/16 08:32:10.89 DTHtW9UM0.net
>>787
小学校の停学だと保護者と参加する競技があるんだよね
たまにびっくりするような年寄と走ってる子供がいるわ

811:名無しさん@1周年
19/07/16 08:33:07.59 8vCsFN1C0.net
>>790
キャラ設定が変

812:名無しさん@1周年
19/07/16 08:33:24.19 gdESwr1U0.net
>>790
結婚する相手は自分の鏡だからな
女からみたお前はその元嫁レベルってことだよw

813:名無しさん@1周年
19/07/16 08:33:53.47 DpY+gu+p0.net
>>766
現実的にはそれ
国際結婚しかないと思うんだが
どうしても子供が欲しい人は国際結婚に舵を切ってる
本当に子供が欲しいんなら他のことは全部諦めなきゃ無理

814:名無しさん@1周年
19/07/16 08:36:31.55 KwYt1r+f0.net
>>726
俺も十分におっさんなんだが、
それでも50~60代のおっさんは、なんかキモと思うわ。
どうしてだろうね。老化だけじゃないなんか嫌なオーラが出てる。

815:名無しさん@1周年
19/07/16 08:38:00.46 Ko+L7iKe0.net
バツイチはこれの2番だ。
それに対して一度も結婚もしてこなかった独り者は5番だ。
URLリンク(i.imgur.com)

816:名無しさん@1周年
19/07/16 08:41:04.98 VoZgNh4O0.net
>>692
日本は養子のハードルが異様に高くて
結局海外に貰われていく子どもも多い
日本の少子化を問題視して子どものことを想うなら
少しハードルを低くして今の時代の一般的な日本の家庭で育つことのできる孤独な子どもを救うことを優先したらいいのにね

817:名無しさん@1周年
19/07/16 08:43:38.74 s3mZiBo90.net
うちの夫は48歳で初めて父親になったわ
息子が大学卒業したときは70歳かあ

818:名無しさん@1周年
19/07/16 08:45:41.20 s3mZiBo90.net
>>798
微妙に認識が違う
少子化の日本には今、養子にもらえるような孤児があまりいない
施設に居る子は親権が別にある虐待されて保護された子ばかり

819:名無しさん@1周年
19/07/16 08:46:36.73 Ak5WleSZ0.net
>>796
40代後半~還暦くらいが男女ともに一番キモチワルイんだよな。
近世は人生50年。51歳以上は普通に引退。隠居して美談や伝説を残し
実際の醜態を世間や社会に晒さない仕組みだった。
昭和でさえ昭和50年代までは55歳引退で、職場の汚物にならないよう配慮してくれていた。
70歳まで仕事だと? 氏ねよ。アベ

820:名無しさん@1周年
19/07/16 08:48:47.23 45O7NuNV0.net
>>776
それそれ
一人暮らし歴が長ければ長いほど自分ペースが身について
結婚してから相手と折り合いを付けることができなくなるんだよ
結婚したら嫁が母親みたいに上げ膳据え膳してくれると
たまにはオレ「お手伝い」するけどさーと小学生レベルの感覚から抜け出せない
ましてや育児なんて大人の都合で動くもんじゃない
完全に子供に合わせたタイムスケジュールを要求される
週休二日制なんてのもない労基法もない
24時間無休で働くのが育児
50まで独身だった人には到底できることじゃない
自分のことは自分でするなんてのは幼稚園レベル
結婚生活は家族の分の家事育児もしなきゃならないんだよ
年から年中自分の思い通りに生きてきた50代には想像以上にハードだと思うね

821:名無しさん@1周年
19/07/16 08:48:57.78 Ak5WleSZ0.net
>>797
勇気出た。勇気出たけれど80点主義でずっときたから
トータル人生55点のような気がするw なにをすれば良いのか。

822:名無しさん@1周年
19/07/16 08:49:09.72 s+q0q0JoO.net
>>786
日本語読めますか?
実家住まいと独り暮らしは別物と言ったつもりなんですけど読み取れませんでしたかな
いや俺の文章力が足りなかったんだな。
全てに優れる既婚者様の読解力が足りない筈ないし。

823:名無しさん@1周年
19/07/16 08:50:36.01 1UYzGhO40.net
>>753
その愛してくれる一人を見つけ出すまでに死んでそう
あの世で頑張れ

824:名無しさん@1周年
19/07/16 08:50:37.51 Ak5WleSZ0.net
>>802
一人暮らしが長いと蛇口の開閉、コップの扱い、洗濯ものの取り込み手順
あらゆることでで嫁とぶつかるんだわな。良い思い出が無い・・・

825:名無しさん@1周年
19/07/16 08:51:11.90 Y2Q0GX3U0.net
子供が成人するまで収入も無いのにどうすんの?

826:名無しさん@1周年
19/07/16 08:51:36.81 ZF4WqYL30.net
>>799
お先真っ暗だな…

827:名無しさん@1周年
19/07/16 08:52:32.43 Ak5WleSZ0.net
>>805
年収500万女のプライド話が今朝がたまで関連スレであったが、100人くらい
同棲しないと、その女は見会う男には出会わないわな。
旧帝出て1000万到達男も同じ。

828:名無しさん@1周年
19/07/16 08:53:19.04 Y2Q0GX3U0.net
そこまで一人でいたなら独りを貫けよ

829:名無しさん@1周年
19/07/16 08:54:06.73 Y2Q0GX3U0.net
収入も無くなって介護も必要になるとかデメリットしかないだろ。
よほど金もってるなら別だが

830:名無しさん@1周年
19/07/16 08:56:12.76 Ko+L7iKe0.net
>>804
結婚してない以上世間から見たら目くそ鼻くそだってことだよw
俺は自立してる子供部屋おじさんとは違うと言いたいんだろうが世間から見たら同じ変質者。

831:名無しさん@1周年
19/07/16 08:56:41.69 8lUbinUi0.net
>>799
えー!遅っ!
うちの旦那が父親になった年齢は24歳よ。

832:名無しさん@1周年
19/07/16 08:57:51.95 N4zfDA0S0.net
>>663
なんで若い嫁には本当に感謝してるよ
俺は飯と風呂の時だけ一緒に遊んで
後はしんどいから書斎にこもってる

833:名無しさん@1周年
19/07/16 08:58:25.51 rdkdNMga0.net
>>799
高齢で親になるのってデメリットしかないよね

834:名無しさん@1周年
19/07/16 08:58:52.13 WW0ACjCS0.net
>>807
意外となんとかなるもんだよ。
幼児教育無償化、高校無償化とかあるし。
大学は国公立。

835:名無しさん@1周年
19/07/16 08:59:07.99 3Msp95+iO.net
>>774
GWにたっぷり金を使わされて逃げられたのですね、分かります!

836:名無しさん@1周年
19/07/16 09:00:18.96 WW0ACjCS0.net
50代初婚でも気付いたときに行動起こしたらいいよ。
子孫残しとけ

837:名無しさん@1周年
19/07/16 09:02:18.54 3Msp95+iO.net
>>780
考えが歪んでるから、まずは自分を育て直したらいかがですかねぇ

838:名無しさん@1周年
19/07/16 09:02:48.91 WW0ACjCS0.net
極論すると、どこかの宗教に入信して教祖に強制的に結婚相手決めてもらってでも結婚した方がいい。
極論するとな

839:名無しさん@1周年
19/07/16 09:03:10.03 /Vx2u8r10.net
>>756
1%未満でもよい。ゼロでなければ。
ところがどっこい。
若い女の方が落としやすかったりする。若い方が恋愛体質だから。

840:名無しさん@1周年
19/07/16 09:03:40.95 dAZ5pyFL0.net
無理だろ
子供が成人する頃には70で死んでるかもしれない

841:名無しさん@1周年
19/07/16 09:04:35.77 45O7NuNV0.net
>>816
国公立に入るための塾とか予備校は?
今の時代でも既にそうだけど、これからの子供世代は留学経験があって
語学力も英語+αとか当たり前にないと就職も難しいと思うよ?
外国人労働者が今以上に溢れているだろうからね
そういうこと考えてる?

842:名無しさん@1周年
19/07/16 09:04:56.73 wtAasz/F0.net
>>812
お前どこの田舎者だよ

843:名無しさん@1周年
19/07/16 09:05:36.85 PUQv6epl0.net
>>814
それだと子供からはたまに現れる家にいる老人扱いだな

844:名無しさん@1周年
19/07/16 09:06:42.13 s+q0q0JoO.net
>>802
こどおじ貶しの次は独り暮らし煽りか
結婚生活のストレスで歪むと独身叩きでストレス発散するようになるんだな

845:名無しさん@1周年
19/07/16 09:06:43.09 PUQv6epl0.net
>>821
そもそも5歳以上は完全論外組が大半というな

846:名無しさん@1周年
19/07/16 09:07:12.14 kZC+yKwF0.net
30年遅い
男は自分の若さの価値分かってなさすぎる

847:名無しさん@1周年
19/07/16 09:08:05.13 DqZiCKrT0.net
田舎だと40歳くらいで初婚なんてザラ

848:名無しさん@1周年
19/07/16 09:08:11.99 NMyw/YE60.net
これ嘘松じゃないか?
50過ぎて初婚だの子供が欲しいだの、仮にそんなジジイが実在したとしても日本に何人いるんだよ

849:名無しさん@1周年
19/07/16 09:09:41.52 xtgbNzWR0.net
>>818
また定期の知的障害がわいてきた。
保育園があるから自分は育児1時間。高校大学は無料、文具も参考書も部活も贅沢。私立は論外。子供手当てはオレのもの。税金で学校行った後は嫁と子供はオレ様に貢いで介護もしろって言うガイジ。
誰かコイツ射殺してくれ。

850:名無しさん@1周年
19/07/16 09:15:32.92 3Msp95+iO.net
>>801
一国の総理である安倍だって様々釣書き取っ払ったら十分過ぎるくらいキモいよね
子ナシだけど総理だし変な嫁がいるからまだ体裁整ってるけどさ
安倍だって子供の一人くらい居ればアホボンの顔に少しは深みが出てたかも知れないが
一国の総理にしてあの軽薄な顔がなんとも…

851:名無しさん@1周年
19/07/16 09:16:43.40 Ak5WleSZ0.net
>>823
少子化で簡単なんだから国公立理系くらい塾イラネだよ。東大理IIIと京大医学部
くらいだろ。難しいの。
子供の時から普通に予習して問題集解いてりゃ
駅弁進学→地方公務員+何らかの国家資格 くらい塾なしで余裕いけるはずだわw

852:名無しさん@1周年
19/07/16 09:19:57.56 ybFunQqo0.net
だからといって、早く結婚しろと言っても
20代の時は男も女も、全てにおいて人生のピークなんだから、
恋愛、勉強、仕事、趣味、にエネルギー使いたい人が大半なのが現実だろう
この時期に、それらを全部捨てて、結婚生活一本で生きて行けというのは、
若者に「精神活動を停止しろ」と言ってるようなもんだぞ

853:名無しさん@1周年
19/07/16 09:22:48.53 3Msp95+iO.net
>>806
今は亡


854:き父の事は良いところもあったけど、それ確かにあったね 私が43歳の時、弟が48歳の時に出来た子供で母は父より12歳下だった 性格も有ったかも知れないけど望んで貰った嫁(私の母親)のやる事なす事が気に入らず文句ばかり言ってた とうとう母をいびりだして離婚



855:名無しさん@1周年
19/07/16 09:23:38.51 voeYj9Lv0.net
50代初婚でも結婚できると思うけどなぁ
金さえあればね。
30過ぎの女が男に求めてるのって
外見じゃなくてもう財力しかないやん
だから高級レストランいって、服でもバッグでも買ってお姫様扱いしてやりゃいいんだよ
金がない人は諦めろ。もうしゃーない

856:名無しさん@1周年
19/07/16 09:24:22.28 qb7AD0fv0.net
>>834
今時の若者なんてガチャガチャしてたりSNSでうぇーいしてるだけじゃん
精神活動してる奴こそ早々にパートナーを見つけてそうだがな

857:名無しさん@1周年
19/07/16 09:25:08.43 ybFunQqo0.net
モテる男女は、20代ではまだまだ結婚なんかしたくないだろうし

858:名無しさん@1周年
19/07/16 09:25:41.33 wn4ODOy+0.net
>>45
結婚相談所なんてサクラ多いの知ってる?

859:名無しさん@1周年
19/07/16 09:26:25.26 2T/I+sOg0.net
気持ちが悪い記事だなあ。
若い世帯が金なしなんで、比較的もってそうな50台を
ターゲットにってか? マジでキモい。

860:名無しさん@1周年
19/07/16 09:27:15.05 Qrih6Rmn0.net
>>828
男なんだろう?
若さ若さって何だ?

861:名無しさん@1周年
19/07/16 09:27:28.60 WW0ACjCS0.net
>>831
おまえ何者に? 俺は初投稿だが
ガイジはお前だろ

862:名無しさん@1周年
19/07/16 09:27:40.50 OQuLvJTi0.net
結婚じゃなくて50で子ども?!
頭お花畑かよww参観日やら運動会やらで
おじいちゃん来てるの?て言われる子どもの身になれよ

863:名無しさん@1周年
19/07/16 09:28:07.74 Pe/jnRGT0.net
こういう記事が出ると
頭の悪そうなガキと母親が品のない顔でウヘって笑いながら歩くのがいやだ
気味が悪い

864:名無しさん@1周年
19/07/16 09:28:08.65 Qrih6Rmn0.net
ギャバンの主題歌ってそう考えると恋愛ソングだな

865:名無しさん@1周年
19/07/16 09:28:43.44 BGURPVQf0.net
>>726
立派に子供育て上げ孫欲しいと言ってる50代はキモくない
そんな年になって若い女に自分の子供産んで欲しいなんて言ってるおっさんはキモい

866:名無しさん@1周年
19/07/16 09:28:56.42 PUQv6epl0.net
>>838
モテる遊び人の男女はいつでも結婚できるから、
落ち着いた40で元カノ元カレ同士結婚して
あっさり妊娠出産出来ちゃうから非モテとは違うんだよな

867:名無しさん@1周年
19/07/16 09:29:03.34 QGuvUtcb0.net
>相手は「子どもは欲しいと思わない」という40代女性で
子供要らんで50と結婚する女ってやっぱり金なんかね。

868:名無しさん@1周年
19/07/16 09:30:44.38 L8hMPOF+0.net
子供が可哀想

869:名無しさん@1周年
19/07/16 09:30:54.79 Pe/jnRGT0.net
>>834
そう考えると
初老になる時に親になるのが一番いいタイミングなんだよな
外見が若いうちは、子供ほしいとは思わないのが本音

870:名無しさん@1周年
19/07/16 09:31:12.15 ybFunQqo0.net
>>837
だからさ
20代は精神活動のピークなんだから
ガチャやSNSしてる奴は、ガチャやSNS以上の思考停止状態にならないと、結婚メンドクセになるんだよ
今の時代、バカにとっても利口にとっても、前後不覚になるか、全ての娯楽を取り上げるかしないと、結婚には突き進めないと思う

871:名無しさん@1周年
19/07/16 09:31:29.43 9FZjoiCV0.net
20年遅いわ

872:名無しさん@1周年
19/07/16 09:32:51.27 Pe/jnRGT0.net
>>847
正直
やりたいことやって50寸前に子供産む女が勝ち組だと思う
年のわりには若くて金もあるみたいな環境が
本当の勝ち組
貧乏子育てほど、悲


873:惨なものはない



874:名無しさん@1周年
19/07/16 09:33:42.29 IdoCq8tz0.net
生まれてくる子供の身になれよ
テメエの親が50より上とか絶望しかねえだろ

875:名無しさん@1周年
19/07/16 09:34:09.63 rwqVr9/20.net
>>846
性欲を感じさせるとキモイんだろうね
女も性的アピールする中年女キモイからね
性欲を見せて公害にならないのは、せいぜい30代まで
イケメン美女なら40代まで
50代は厳しい

876:名無しさん@1周年
19/07/16 09:34:35.76 WW0ACjCS0.net
>>823
一応マジレスすると、自学自習が基本。
良質な学習参考書がいくらでもある。
過去問研究とかは結局自分でやらなきゃいけないし、
高度になればなるほど、他人から教えてもらう余地は少なくなる。
どうしても講義を受けたけりゃ最近は無償や低価格の動画講義がある。
もちろん模試はどんどん受けりゃいいし、どうしても必要なら予備校の単科とってもいい。
塾や予備校代に何十万何百万かかるって固定観念は捨てた方がいいよ。

877:名無しさん@1周年
19/07/16 09:35:01.35 N4zfDA0S0.net
>>839
結果出せないやつの言い訳(笑)

878:名無しさん@1周年
19/07/16 09:36:32.00 JYVBDOoN0.net
>>833
でも、孫ができたら、お雛さまだの鎧兜だの贈ってあげたりできる?
七五三のお祝いで晴れ着をひと揃い買ってあげたり
写真館での記念写真代程度のお祝い包んだり
お金がないと子供の配偶者にも煙たがられるよ。
親の介護もすぐそこだけど、自分も介護される立場になるの早いし
自分の妻にも老親と同居しろと言い、子供にも同居しろって迫るの?

879:名無しさん@1周年
19/07/16 09:36:34.88 rTtu84EH0.net
50で子ども?
産まれてくる子どもが可哀想だわ

880:名無しさん@1周年
19/07/16 09:36:40.51 YodrdfAp0.net
男は若い嫁さえもらえば70代になっても子供つくれるけど
女の人は40、50で子梨だったらあとは人生消化試合しかないよね

881:名無しさん@1周年
19/07/16 09:36:57.60 L8hMPOF+0.net
>>834
そういう活動の中での出会いは強いと思うよ
20代で人生ピークな時に付き合いはじめて、落ち着いた頃に結婚して子育てする
初婚年齢平均女29才、男31才はそれを物語ってる 

882:名無しさん@1周年
19/07/16 09:37:15.46 Pe/jnRGT0.net
子供はお金と自立できる環境があれば幸せ
親が若くても、貧乏で頭悪かったら、不幸にしかならない

883:名無しさん@1周年
19/07/16 09:37:38.46 N4zfDA0S0.net
>>825
まあ年相応の子育てすればいいのよ
自分が出来ないことは嫁にやってもらう
その分頑張って稼ぐ
早死したときのためにたっぷり保険に入っておく

884:名無しさん@1周年
19/07/16 09:37:47.18 IdoCq8tz0.net
俺(50)は親戚付き合いや地域活動を通じて遊び盛りの子供たちと鬼ごっこすることが多いけど
俺みたいに日々鍛えてないとお前ら死ぬぞ?

885:名無しさん@1周年
19/07/16 09:39:07.31 Pe/jnRGT0.net
>>860
貧乏子育ても、人生消化試合だけど
何より、お金がないのが、一番キツイ

886:名無しさん@1周年
19/07/16 09:39:24.87 7hUPi2cr0.net
>>836
ドンファンは神だったな

887:名無しさん@1周年
19/07/16 09:40:07.30 g4q3v3+60.net
>>858
孫ができるまで生きてないんじゃない?
というか子供が結婚したいと思っても親の介護で結婚できなさそう
高齢出産で産まれる子供は可哀想だよね
お金、お金、言う人がいて最初は???だったけれど解った気がする
高齢で子供を作るなら迷惑掛けないよう完全ケアの老人ホーム代も用意しなきゃなんだね
子供を大学までやって自分たちの老人ホーム代も用意する
確かに億単位のお金が要るね

888:名無しさん@1周年
19/07/16 09:40:31.62 YodrdfAp0.net
>>865
おばさんで独身小梨かつ貧乏って増えてるだろうな
金を使わないで人生を愉しむ方法を考えるしかないね
男はどんどん稼いで子孫残せばいいだけだからね

889:名無しさん@1周年
19/07/16 09:40:57.28 L8hMPOF+0.net
>>866
子供どころかエッチすらしてないよw
病気でたたないのもあるけど

890:名無しさん@1周年
19/07/16 09:42:36.62 L8hMPOF+0.net
>>868
それってただの腐女子ww

891:名無しさん@1周年
19/07/16 09:43:40.36 40Bn9GL90.net
今週のポツンと一軒家に出てた70歳ぐらいのおじさんはなんかかっこよかった。うまく言えないけどなんかかっこよかった。
>>1とは全く違う。農作業や山仕事して格好も普通のおじいちゃんの姿なんだけど、スッキリしてた。
やっぱ心持ちって大事よ。

892:名無しさん@1周年
19/07/16 09:43:51.24 5gxWCQQ70.net
50代で結婚できただけでも充分すごいのに
子供まで望むのは欲張り過ぎ

893:名無しさん@1周年
19/07/16 09:44:22.16 NT6z4FdQ0.net
他人の希望に脇からとやかく言ってやるなよ
下手に絶望させると犯罪に走りかねないぞ

894:名無しさん@1周年
19/07/16 09:44:27.90 YodrdfAp0.net
きもいおっさんでも稼ぐ力あれば若い嫁ゲットできるんだし、諦めたら駄目だ
金のあるおっさんが独身で死んでもどうせ財産は国に没収されるだけだし
それなら子供どんどん作ったほうがメリットあるな

895:名無しさん@1周年
19/07/16 09:45:11.58 h5+GmEt50.net
チャップリンは子供いっぱいいたけど、最後の子は73歳の時の子だったな
ちなみに最後の嫁と結婚した当時、チャップリン54歳で嫁18歳
まあ50代で子供欲しいなら、チャップリンほどじゃなくてもいいから、金や地位や名声は必要だな

896:名無しさん@1周年
19/07/16 09:45:28.30 BGURPVQf0.net
>>850
初老になって子供欲しいと思ってもできない可能性高いぞ
晩婚化が進もうが男女共に生殖適齢期は20代から30代前半
それ知らなくて40越えて不妊治療で貯金使い果たしてる夫婦ごまんといる

897:名無しさん@1周年
19/07/16 09:46:30.77 L8hMPOF+0.net
>>863
そゆの見ると同い年の旦那で良かった
保険金のために旦那の死を願う日々とかきつい

898:名無しさん@1周年
19/07/16 09:46:41.01 YodrdfAp0.net
>>876
女の方が20代~30代前半なら夫が何歳でも子供はすぐ出来るよ
嫁の年齢が35過ぎたらちょっと医学の力が必要になってくる

899:名無しさん@1周年
19/07/16 09:48:07.04 DpY+gu+p0.net
>>798
それは韓国だろ
日本では養子を欲しい夫婦の方が圧倒的に多くて、子供が回ってこない
だから条件が厳しいんだよ

900:名無しさん@1周年
19/07/16 09:49:15.87 s+q0q0JoO.net
>>812
昔は結婚して一人前
と同時に
一国一城の主で一人前
とも言われてたんだけど
つまり結婚して戸建て買って初めて一人前
俺は独身だが戸建て持ってるからまあ半人前
既婚者様なのに余裕なく独身叩きをしてる君は当然結婚だけでなく戸建ても持ってるよね?
まさかの賃貸なら草も生えませんわ

901:名無しさん@1周年
19/07/16 09:49:26.51 JYVBDOoN0.net
>>867
それが、老後の備えも何もせず
遊んでばかりいた癖に甥姪に世話になろうとするのもいるから要注意だよね
2馬力が当たり前な時代なのに、1馬力しかない癖に散財しちゃったりして

902:名無しさん@1周年
19/07/16 09:49:35.99 E20ieOWw0.net
>>876
現代社会でいつになったら満足できる稼ぎになれるかは人それぞれだが
生殖適齢期は昔とたいして変わらないからな、40越えてからはやっぱり大変だと思う
元気で丈夫な子供が生まれても追いかけ回すのにこっちは年とってるわけだし
30代と40代の差は大きいだろう

903:名無しさん@1周年
19/07/16 09:50:01.28 7963l4FH0.net
母親が若ければいけるものなんかな。回数も不妊治療も。
産まれたあと、小学校の運動会とかどうなってるんだろう。普段の生活とか。
そして下手すりゃ子供は20代の楽しい時を親父の介護で終えるわけか。一人っ子女性だと嫁にもいけんな。男でも積む。

904:名無しさん@1周年
19/07/16 09:50:17.61 rZISY2tB0.net
誰でもいいなら合同結婚式
日本人男性はアフリカ人とさせられるが

905:名無しさん@1周年
19/07/16 09:51:15.30 h5+GmEt50.net
もう20代の結婚妊娠出産に国から奨励金出さなきゃいけない段階かも知れない
真面目な人がその時期それらが出来ない最大の理由のひとつは金だし
その年代で簡単にそれらやってるのはDQNか裕福な人だけ

906:名無しさん@1周年
19/07/16 09:52:03.01 DpY+gu+p0.net
>>802
それ
40過ぎて結婚ができない、というのは
相手や金の問題以前に「自分が相手に合わせることができない」という結婚できなさなんだ
帰ってくると他人が家にいるのがキツイ、疲れて帰ってきたら一人で休みたい
子供が欲しいと思ってても、リアルに自分の意にならない、常に世話しなくちゃならない存在がいて、それが20年以上続くってのは、げんなりするようになる
もうそうなると結婚するのは難しい

907:名無しさん@1周年
19/07/16 09:54:05.79 g4q3v3+60.net
>>878
びっくり
今時こんな無知な人がまだいるんだ

908:名無しさん@1周年
19/07/16 09:54:19.13 U21+Xv8W0.net
金があるなら東南アジアにでも行って代理母に産んでもらう前提で、それに合意してくれる自分につり合う世代の女性と結婚、なら可能かもね

909:名無しさん@1周年
19/07/16 09:54:19.34 BGURPVQf0.net
>>878
不妊の原因の半分は男性不妊だけどな

910:名無しさん@1周年
19/07/16 09:54:48.46 2T/I+sOg0.net
父ちゃんが爺というといぬやしきを思い出すな。

911:名無しさん@1周年
19/07/16 09:54:50.78 E20ieOWw0.net
>>886
それで結婚したいと思う意味がわからないw 他人が家にいるのがきついのになぜ結婚したいと思うのか
そういう人はぜんぜん独身でいいと思ってるんじゃない?
家帰ると一人で寂しくてたまらない人がこの年になって結婚したいと思うんじゃないのか?

912:名無しさん@1周年
19/07/16 09:55:08.18 s+q0q0JoO.net
>>812
それを主張するなら>>769の「何でも親がやってくれる」は余計な煽りだったな。
いやあ日本語は難しいですね。

913:名無しさん@1周年
19/07/16 09:57:24.24 JK3CAJ3l0.net
>>17
昔のお見合いは仲介おばちゃんが上手く釣り合うのをセッティングしていたと思う
今断られまくるような奴は昔ならおばちゃんが門前払いしてた

914:名無しさん@1周年
19/07/16 09:58:02.31 YodrdfAp0.net
男は金さえあれば若い嫁ゲットして70でも子供作れる
女は金があっても若さが無いと子作り無理 養子貰うなら旦那が必要

915:名無しさん@1周年
19/07/16 09:59:06.82 SmYvNfGS0.net
44歳から婚活始める事がダメすぎるわけだし救いが少ない

916:名無しさん@1周年
19/07/16 10:00:05.67 DpY+gu+p0.net
>>867
そうとも限らないよ
親が若いと金がないから子供に満足な教育や手間をかけられなかったりする
結果子供があまり成功しなかったりね
あと、「親の面倒を一切かけない」ってのはどうなんだう
子供にはできる限りのことをするから、老人の面倒もできる範囲で良いから見てくれ
ってのはそんなに赤の他人からもバッシングされるようなことなのかね?
そんなんだから子供作りたくない人も増えるんだよ
まだ未婚で子供をリアルに知らない人が「子育ては大変だけど、どんな大金もかけてやらなきゃいけない、でもそこまでして育てても、老後の面倒とか一切期待してはいけない。期待したら子供がかわいそう、虐待親だ、最低だ」
とかなったら、子供は俺には無理だ、止めとこうってなるんじゃね

917:名無しさん@1周年
19/07/16 10:00:23.60 E20ieOWw0.net
>>895
せめて5年は早くないとね�


918:@10は早ければかなり選べる一にいたかもしれない 年収によっては



919:名無しさん@1周年
19/07/16 10:00:46.88 Pe/jnRGT0.net
>>894
親子連れ見てたら、子供がいればいいというものでもない
と思ってる人の方が多い
一言に親子連れといっても
「良い親子連れ」と「悪い親子連れ」とかいろいろ比較されて、馬鹿にされてるけどなw

920:名無しさん@1周年
19/07/16 10:01:16.58 DpY+gu+p0.net
>>891
そりゃ人間ゼロか100じゃないからだろ
それでわからないwというならこのスレにいる意味はないんじゃないの?

921:名無しさん@1周年
19/07/16 10:01:45.73 z3SVZUxw0.net
女も20代は色々な男と遊びまくりたいが本音だろう

922:名無しさん@1周年
19/07/16 10:02:11.43 JK3CAJ3l0.net
>>894
本当に…生まれるのが自分の子供だとか思ってます?

923:名無しさん@1周年
19/07/16 10:02:20.59 YodrdfAp0.net
独身のおっさんが多額な財産を残して死んでも国に没収されるだけだし
若い嫁を海外から輸入して子供作ったほうが日本の人口増えて良いと思う

924:名無しさん@1周年
19/07/16 10:03:50.00 DK81Lxbs0.net
突然身体が動かなくなった時、とりあえず面倒見てくれるのが嫁と子供だもんな

925:名無しさん@1周年
19/07/16 10:05:34.39 g4q3v3+60.net
>>896
親が若いと?実家の祖父母も若いから現役で働いててお金がある
実家の援助はすごーく有り難いよ 助かるよ
お返しはできる限り孫の顔を見せに行く事
行けない時もテレビ電話とかでジィジバァバに見せてあげる
そうやって世の中回るように人間はできてるんだよ
結婚も出産もタイミングがすごく大事
そのタイミングを無視すると悲惨なことになる

926:名無しさん@1周年
19/07/16 10:06:03.13 YodrdfAp0.net
会社を継がせたい家業を継がせたいなら若い嫁を海外から輸入するしかない

927:名無しさん@1周年
19/07/16 10:07:08.03 PUQv6epl0.net
>>853
まぁ非モテには到底真似できないんだけどな…

928:名無しさん@1周年
19/07/16 10:07:27.72 AkQnXxws0.net
まあ金貯めといて
後妻業もどきの女と一緒になるのがいいんじゃね
死んだ後の事は分からんけど死ぬまでは優しくしてくれるだろ
金のためにな

929:名無しさん@1周年
19/07/16 10:08:04.19 PUQv6epl0.net
>>860
まず普通の若い女からは拒否され結婚できない
から所詮産めない年取ったババアと完全同価値ってだけだしな

930:名無しさん@1周年
19/07/16 10:08:27.41 7963l4FH0.net
>>896
ん?だから少子化なんだろ。
合ってんじゃん。

931:名無しさん@1周年
19/07/16 10:08:48.32 K0wKx5hK0.net
>>904
親頼みだと親が貧しい家は子供作れないね
年齢以前に子供は両親が育てるのって基本だと思う
若者の給料を上げるとか、結婚したら子供が出来たら手当てを増やして苦しくなく生活できる政策を打つとかならともかく、
裕福な親にたかればいいから若いうちに子供生めってのは、金があるなら子供を作れる
50でも金さえあればいい、20代の貧乏夫婦より子育てに適してる、って逆転結果になっちまう

932:名無しさん@1周年
19/07/16 10:09:05.54 g4q3v3+60.net
>>903
ふと疑問が湧いた
不慮の事故とか病気とかで奥さんが寝たきりになる事もあるよね?
そうなったら旦那が介護とかしなきゃだよね?
50男さんはそこまで考えて結婚したい子供欲しいと思っているんだろうか?
なんか高齢男性って自分がしてもらうことしか考えてなさそう

933:名無しさん@1周年
19/07/16 10:09:09.41 PUQv6epl0.net
>>907
優しくどころか放置で女は他の男とジジイの金で
イチャイチャするだけだろ。
家連れ込んでもどうせジジイはにこにこしてるだろう

934:名無しさん@1周年
19/07/16 10:10:06.50 PUQv6epl0.net
>>905
親族ごと来てくれるんだよな
家が賑やかになるね

935:名無しさん@1周年
19/07/16 10:10:08.13 z3SVZUxw0.net
大切な事は全てドンファンが教えてくれた

936:名無しさん@1周年
19/07/16 10:10:27.47 g4q3v3+60.net
>>910
生活はもちろんお金も必要
でもそれだけじゃないからね
独身の人でも両親見てて解るんじゃないかな?
解らないとしたら不幸だね

937:名無しさん@1周年
19/07/16 10:11:22.04 K0wKx5hK0.net
>>911
確率の問題だが、それは20代の夫婦でもある
そこまでリスクを避けるなら結婚も子作りもしない方が正解
>>909な言うとおりだから少子化

938:名無しさん@1周年
19/07/16 10:11:25.88 pjFMcwT50.net
子供欲しいか?そんなもんよりポルシェほしい

939:名無しさん@1周年
19/07/16 10:11:28.96 L8hMPOF+0.net
>>871
ツッコんで良いのかわからないけど
それは「理想の旦那」でも「理想の父親」でもなく
理想のお爺ちゃんだと思う…
ごめんね

940:名無しさん@1周年
19/07/16 10:11:36.40 Oc9gqIxk0.net
そうだ、昔はやったじゃぱ雪さんみたいなんのとけこんすればいいんじゃね?
その後どうなったか知らんけど

941:名無しさん@1周年
19/07/16 10:12:08.92 ftuRkRTK0.net
40代の新婚夫婦がいて子供が欲しいというから
これからの時代子供は大変苦労するだろうと言ったら
嫁さんが鬼のような顔して俺をにらんだ

942:名無しさん@1周年
19/07/16 10:12:10.18 YodrdfAp0.net
50代にもなれば相当給料貰ってるから20代の男なんかより圧倒的に経済力で勝てるわけ
20代なら若さしかないもんな

943:名無しさん@1周年
19/07/16 10:13:40.96 pjFMcwT50.net
結婚したけど嫁さん子供出来る確率低いし
出来んかったら船旅でもしようやってなもんよ

944:名無しさん@1周年
19/07/16 10:14:24.47 K0wKx5hK0.net
>>915
話が刷り変わってる
金の話じゃなかったの?
若い夫婦が裕福な親にタカれば子供が作れると言うのなら、貧乏な親をもつ若者は子作りするなってことで、
それくらいなら金のある50代のが良いって結論になる
金について話してきたのに、金以外の話題にいきなり飛んで、しかも「わからない?」た何かを指摘せずに投げっぱなしになるようや低脳の意見になんの価値がある?
むしろこんな時考えの、こんな頭だから、若いうちに子供作るのが良いとも言えないな
って逆宣伝してるぞお前w

945:名無しさん@1周年
19/07/16 10:15:37.97 g4q3v3+60.net
>>923
タカるとかずいぶん下品だね
そんな風にしか考えられない時点でお察しの人なんだね

946:名無しさん@1周年
19/07/16 10:15:41.39 L8hMPOF+0.net
>>914
新書のタイトルでありそうw

947:名無しさん@1周年
19/07/16 10:17:10.81 N6vGEIxD0.net
金もねえ
嫁も子供もねえ
健康もねえ
口くさい
頭悪い
うわああああああああああああああああ

948:名無しさん@1周年
19/07/16 10:17:13.25 IdoCq8tz0.net
俺も今年から50代独身だが仮に結婚できるとすればガキが産めるかとか関係なくお互い慈しみ合えるかどうかだけだわ

949:名無しさん@1周年
19/07/16 10:17:51.94 K0wKx5hK0.net
>>923
>わからないとしたら不幸だね
とか
>>924
>下品だね
>お察しだね
って単なる人格攻撃なんだけど、まともに論理で説明できずに、悪口の人格攻撃だけギャーギャーやるような女が増えたから非婚が増えたのかも
夫が同じような話をしたときに、話をすり替えて「あんた不幸な人ね!下品ね!お察しだ!」とだけやられてもまともなコミュニケーション取れないしなあ

950:名無しさん@1周年
19/07/16 10:19:34.62 5O2yuazY0.net
>>921
今までの収入を、殆ど貯金してるの?
生活費や遊興費で飛んでるでしょ
若い旦那なら長く稼げるし、それを嫁が管理できるんですけど?
そもそも愛せるし

951:名無しさん@1周年
19/07/16 10:19:39.67 K0wKx5hK0.net
そもそも「タカる」って言葉だけとらあげてるけど
根本ほは「親に金があるから援助もらえて子育てできる」ってことは
親が貧乏なら若者は貧しいんだから子育てできない
ってとこなんだが、
タカる!下品!不幸な人!キーキーキー!!
じゃ話もできない

952:名無しさん@1周年
19/07/16 10:19:40.37 JK3CAJ3l0.net
20代は50代の加齢臭に耐えられない
男女�


953:ニもにね



954:名無しさん@1周年
19/07/16 10:20:21.31 h5+GmEt50.net
やはり外見が良くて10代の時にモテモテなのが一番の勝ち組だな

955:名無しさん@1周年
19/07/16 10:20:21.79 95B66wIW0.net
>>924
横からでわるいけど、実家の援助云々のところタカリにしか見えないよ。

956:名無しさん@1周年
19/07/16 10:21:02.77 K0wKx5hK0.net
やっぱり女がバカだから結婚しなかったのかなあ
そしたらどうせバカなら学校もいってない途上国の女性でもいいやってことにはならないのかね

957:名無しさん@1周年
19/07/16 10:21:06.72 z3SVZUxw0.net
結局はATM化じゃねーか

958:名無しさん@1周年
19/07/16 10:22:56.64 DpY+gu+p0.net
>>933
そもそも子供を一人前に育て上げて、まだ孫のために援助とか
そこだけ聞いたら若者はますます結婚する気なくなるような・・

959:名無しさん@1周年
19/07/16 10:23:28.96 BGURPVQf0.net
>>921
20代からの積み重ねが大事なんだよ
50代未婚男は人生経験足りてないからその歳で子供欲しいとか言い出す
精神年齢は20代のまま

960:名無しさん@1周年
19/07/16 10:23:31.55 PUQv6epl0.net
>>934
その場合は親族ごと養うとか文化が違う上に、
金目当ての外人の方が容赦ないからねぇ。

961:名無しさん@1周年
19/07/16 10:23:56.88 5O2yuazY0.net
>>934
アジア系ハーフは日本ではいじめられやすいから、いっそ嫁の祖国で嫁の家族や親戚を養って暮らす方が良いと思う

962:名無しさん@1周年
19/07/16 10:23:58.21 PUQv6epl0.net
>>935
稼げる期間短すぎてその需要すらない

963:名無しさん@1周年
19/07/16 10:24:16.54 nkoaK8un0.net
一時的な恋愛ならまだしも配偶者となるとキツイよ、あまりに歳が離れてると。
それに精子も劣化するからね。
年老いた精巣から作られる精子にはエラーが多い

964:名無しさん@1周年
19/07/16 10:24:40.88 7hUPi2cr0.net
漫画であったぞ
おとなしい性格、大卒高学歴の独身姉
明るい性格、高卒すぐデキ婚して子ども3人の妹
両親も周りも妹を成功者扱いするってネタ

965:名無しさん@1周年
19/07/16 10:25:15.20 WW0ACjCS0.net
>>885
正論だな。同意するわ

966:名無しさん@1周年
19/07/16 10:25:18.24 SlaspGOm0.net
>>783
娘ができたらどうすんの
無能無能って育てるんか

967:名無しさん@1周年
19/07/16 10:25:43.27 h5+GmEt50.net
>>937
若い時にモテモテでやり放題=外見がいい=人生経験
ですか
結局それ運がいいだけじゃないの

968:名無しさん@1周年
19/07/16 10:25:51.70 NFBCFSHP0.net
?40歳結婚 → 42歳子供誕生 → 60歳定年時子供18歳
子供を高卒で放り出すなら42歳までに子供できれば良いが
大学まで出してやるなら定年後も4年は働かないとな
?35歳結婚 → 37歳子供誕生 → 60歳定年時子供23歳(サラリーマン1年生)
スムーズな人生プランだと35歳には結婚して37歳か38歳には子供誕生ってプランだね
なのにアラフォーになってもまだ俺はいけてると思ってる男いるから┐(´д`)┌
資産家は別な

969:名無しさん@1周年
19/07/16 10:25:59.60 hPLonoJj0.net
馬鹿しかいない

970:名無しさん@1周年
19/07/16 10:26:04.95 DpY+gu+p0.net
なんとなくだが、こんな考えだから結婚もしたくないし、(永遠にタカられる)子作りもしたくない
昔みたいに老親を養って親孝行どころか真逆だからな
だから結婚はしたくない、で、自分が失うものが何もなくなって初めて子供が欲しい(いてもいい)た思うようになったのかもしれない。予想だが
つまり「金も先もないのになんで」ではなく、金や先があったら自分のために使いたい
金も未来も、失うものが何もなくなったからこそ、結婚して子供が欲しくなったとかないだろうか

971:名無しさん@1周年
19/07/16 10:26:15.90 5O2yuazY0.net
>>937
わかるw
20代で責任を持とうとした重みね
俺は給料良いぞー!て、あと何年働けるのって話

972:名無しさん@1周年
19/07/16 10:26:33.84 EY4wzF2L0.net
>>726
結婚する


973:前に稼いだ金がどれだけあっても爺さん本人の金 50代以上なら共同の資産になる分は10年ちょいしかない これから30年、40年稼ぐ若者と比べたら極めてしょぼい



974:名無しさん@1周年
19/07/16 10:26:40.30 nkoaK8un0.net
物事には時期というものがある
若者はそれを見極めて行動しようぜ

975:名無しさん@1周年
19/07/16 10:27:04.41 PUQv6epl0.net
>>946
全体的に5年くらい遅くね

976:名無しさん@1周年
19/07/16 10:27:06.57 YodrdfAp0.net
>>939
現地の給料は安いから日本で働いて仕送りのほうが現実的

977:名無しさん@1周年
19/07/16 10:27:11.60 pjFMcwT50.net
わんこ飼いたい
でもわんこ飼ったら船旅できんね

978:名無しさん@1周年
19/07/16 10:27:56.57 PUQv6epl0.net
>>953
中国嫁日記の作者とかほぼ中国にいるみたいだが

979:名無しさん@1周年
19/07/16 10:28:03.29 DpY+gu+p0.net
>>953
年金じゃないかな
厚生年金20万もあれば現地妻と子供には持てる

980:名無しさん@1周年
19/07/16 10:28:38.60 mBWyV9z00.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【志位和夫委員長】

*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした
息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を
安倍首相秘書官「飯島勲」に、国会議事堂に呼ばれてその毒素を注射💉された
中学三年生の時に、白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました
*他、昨年から志位委員長の長女は、統一教会勢力に拉致されて行方不明になりました
--
*私は、小学校二年生の時に
統一教会系よりBCGワクチンにイタチ系の毒素を混入されて注射されたました
その前に自宅に壺と数珠売りが現れて、家庭内調査をされました ar
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

981:名無しさん@1周年
19/07/16 10:28:38.65 cFqarPR+0.net
>>954
自前のクルーザー買えば良いじゃん

982:名無しさん@1周年
19/07/16 10:29:06.85 h50EqNEZ0.net
親戚の人は、50歳で結婚して子供を得、70歳で孫もち。
人生わからないものだ。
ただし子供も孫も、全然似ていない・・

983:名無しさん@1周年
19/07/16 10:29:45.37 PUQv6epl0.net
>>956
子供も親族も支えられないからポイされて、
ある物は全て貰われて終わりだな

984:名無しさん@1周年
19/07/16 10:30:00.05 pjFMcwT50.net
>>958
んな金ないよ
カレラ維持するくらいなもんよ

985:名無しさん@1周年
19/07/16 10:30:08.89 bOWb1VFC0.net
50代なら子持ちと結婚して孫を夢見た方が100倍早いんじゃないか?
血が繋がってないけどたまには孫として顔を見せてくれるか?程度の関わりが丁度良いだろ
体力的にも
もしくは子犬か子猫を飼えばいい

986:名無しさん@1周年
19/07/16 10:31:27.03 DpY+gu+p0.net
結婚アンチ、非婚スレをみると
「結婚は3億の損」とか「妻子は不良債権」とか「時間・空間・恋愛の自由の喪失」なんてのがよく出てくるのよ
つまり金と自由と若さを謳歌できるうちは結婚したくない、
金も体力健康も老いと恋愛を失って、何にもなくなってはじめて
「自分の持ってるものを投げ出して与える」結婚子供が欲しくなるとか?
与えるものが何もなければ与えても惜しくない論理とか
どうだろう

987:名無しさん@1周年
19/07/16 10:31:35.35 h5+GmEt50.net
>>959
それじゃダメじゃんw

988:名無しさん@1周年
19/07/16 10:31:55.49 EY4wzF2L0.net
>>956
それ、子供は身近な男の間で作ってお金だけもらう奴じゃん…

989:名無しさん@1周年
19/07/16 10:32:32.03 DpY+gu+p0.net
>>962
一応いうと他人の子を育てたいのではなく、自分の(血の繋がった)子供が欲しいんだと思う
養子発言の人もその辺がズレてる

990:名無しさん@1周年
19/07/16 10:32:58.09 aOLbvWA90.net
幾つになっても、欲しいのは実子であって養子で良い、ってことにはならないのね・・・
昔の「家を跡継ぎが欲しい」って言ってた時代の方が合理的。

991:名無しさん@1周年
19/07/16 10:33:35.91 DpY+gu+p0.net
>>964
>>965
まわその頃には半分ボケてるからわかんないんじゃね?
本人が満足なら別にそれでいいしw

992:名無しさん@1周年
19/07/16 10:33:57.43 87ZJYEkV0.net
この記事は何が言いたいのか…

993:名無しさん@1周年
19/07/16 10:34:58.81 pjFMcwT50.net
>>969
売れ残りのババアと結婚して余生過ごせって事よ

994:名無しさん@1周年
19/07/16 10:35:29.26 VTbgic+m0.net
同じマンションで旦那さん60代バツイチ、奥さん20代後半って夫婦と行き来があった
奥さんが嫁と年齢同じで妊娠もちょうど似たようなタイミングだったからよく話したけどさ
子供生まれたら旦那さんの孫より小さい実子ってすげえなってのと
会社経営してるって言ってたから相続大変だなーって思った

995:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:12.06 DpY+gu+p0.net
>>967
だって継ぐ家がないもん
家を継ぐことが最重要責務なら、養子を家を継いだという人生目的にすり替えられたかも知らんけどさ
あと昔の養子は近しい親族から取ったから、やはり赤の他人を養子にするのとは違うと思うぞ
家を継ぐ意識があったとしても、血縁関係のない赤の他人の養子ならむしろ乗っ取りだろ

996:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:18.84 bOWb1VFC0.net
>>966
まあ欲しい気持ちは分かる
「5000兆円欲しい」みたいなもんだから否定する気はない

997:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:26.73 PUQv6epl0.net
>>969
ジジイでも子供産める!と言った所で子供産める女
と結婚できないんだから結局は子供産めないババア
と完全同価値なんだからジジババ仲良くしろよって話じゃね

998:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:28.13 5O2yuazY0.net
>>967
安倍さんも、安倍母やまわりは養子縁組を!と言ったそうだけど
アッキーが嫌がったんだって
安倍さんがどう思ってたのかはわかんない

999:名無しさん@1周年
19/07/16 10:36:38.70 87ZJYEkV0.net
>>970
そうなのか
単なる50代オッサンのさらし上げ記事かと思ったw

1000:名無しさん@1周年
19/07/16 10:38:04.98 VTbgic+m0.net
ソース読んだら子供諦めて40代女性と成婚に向かってるってあるじゃん
結婚するなら相応の相手って気付くの遅かっただけってことっしょ

1001:名無しさん@1周年
19/07/16 10:38:29.38 tMxPRAQ10.net
>>877
死を願うって
最低の嫁だな(笑)

1002:名無しさん@1周年
19/07/16 10:39:06.67 DpY+gu+p0.net
>>962
これさ、知り合いがリアルで考えてるらしいけど、実両親が(戦後世代)が赤の他人の養子を孫と思うとでも思ってるのかね
どうも弟夫婦に子供ができて、親族で集まるたびに孫と弟夫婦がチヤホヤされて、長男として悔しいらしいんだけど、奥さんは40代で子供は望めないし、その気もない
で、養子とって育てようとうるさいらしいが、その夫婦下手したら離婚しそうw

1003:名無しさん@1周年
19/07/16 10:40:24.35 +s1lwvx/0.net
>>969
「こんな人もいますよ」って記事だろ

1004:名無しさん@1周年
19/07/16 10:41:40.50 DpY+gu+p0.net
>>969
これから増えるぞ警戒せよ、かな

1005:名無しさん@1周年
19/07/16 10:42:01.25 5O2yuazY0.net
ママ友とかくっっだらないけどさ
やっぱかなり年上の旦那を持つ人だと
「ワケあり?」とか言われてる
私は「どうだろうね」とかごまかすけど、やっぱ怖


1006:い



1007:名無しさん@1周年
19/07/16 10:43:50.98 PUQv6epl0.net
>>982
嫁の方もジジイからしか相手されなかったレベル低い女扱いなんだよな

1008:名無しさん@1周年
19/07/16 10:44:05.26 JYVBDOoN0.net
>>981
兄弟リスクも増えるよね
甥姪に迷惑かける伯父伯母も増えそうだしね

1009:名無しさん@1周年
19/07/16 10:44:07.06 N6vGEIxD0.net
金もねえ
嫁も子供もねえ
健康もねえ
口くさい
頭悪い
子供を欲しいと考えたことすらなかった幼稚なクソ野郎
ごめんなさいごめんなさい

1010:名無しさん@1周年
19/07/16 10:45:35.69 Lvxg4dvV0.net
婚活ババアの鬱憤をガス抜きするための記事。
もはや産めない高齢貧困女に希望を持たせるためでもある。
男50代とは言え産めない女と結婚する意味は全くない。
そして、男なら誰でもそれを実感しているからこんな記事に影響されることは決してない。

1011:名無しさん@1周年
19/07/16 10:46:45.75 DpY+gu+p0.net
>>984
そらそうだろ
しかも相手に気に入られなきゃならない婚活でさえこれだけ自分勝手な論理を振り回すんだから、兄弟甥姪なんて本人は思ってなくても、奴隷かなんかのあつかいをしようとするよ
甥なんだから○○して当然
もししてやっても、「やり方が悪い!ココロガこもってない!」とか不満だからけでふんぞりかえるに決まってんじゃん

1012:名無しさん@1周年
19/07/16 10:47:29.65 N6vGEIxD0.net
全国民のみなさま本当にごめんなさい
みんな私が悪いんです
いまオニャニーしてます

1013:名無しさん@1周年
19/07/16 10:48:44.07 LIaU8Swn0.net
>>977
「向かっている」w
俺も遅刻する時、家に居ても今そちらに向かっていると言う。
嘘じゃないよ。顔と体を目的地に向けているんだから。

1014:名無しさん@1周年
19/07/16 10:49:29.32 bOWb1VFC0.net
>>979
赤ちゃんの可愛さには負けるってとこもあるから何ともいえないけど
結婚前に子供欲しいかどうかくらいは刷り合わせとくべきだったな
最大の離婚理由になるんじゃないか

1015:名無しさん@1周年
19/07/16 10:49:47.02 h5+GmEt50.net
恋愛結婚が主流になり、見合い結婚が廃れた時点で、こうなることは分かり切っていた
それなのに何の対策をしなかった政治家と官僚無能過ぎ

1016:名無しさん@1周年
19/07/16 10:50:07.85 s+q0q0JoO.net
>>956
共済年金なら余裕
だから公務員ならアラフィフでも子供作る夫婦もいる

1017:名無しさん@1周年
19/07/16 10:51:42.54 DpY+gu+p0.net
>>986
前半は多少あるかもね
未婚率が高い氷河期世代は今40代前半
女性ならもう子供が望めない年齢
結婚も非常に難しくなってくる
そこで50代男性の記事を書いて「あれよりはまし」「諦められただけ私の方がまし」「40代女性と成婚に向かう=子供を生めない私も結婚できる(と思う)」
って、高齢女性におもねってるところはあるかと

1018:名無しさん@1周年
19/07/16 10:51:43.38 bOWb1VFC0.net
>>986
友人男性がそれまで何とも思ってなかったのに
40代になった途端に子供が欲しくて溜まらなくなったって言ってた
麻疹みたいなもんなんだと
なので>>1みたいなケースは普通によくあると思われる

1019:名無しさん@1周年
19/07/16 10:53:47.84 VTbgic+m0.net
>>989
揚げ足取りかよ
くだらねえな

1020:名無しさん@1周年
19/07/16 10:53:58.44 XyRn74lC0.net
>>16
いやそこそこ金があれば、30代後半の女性となら縁談があるだろう
子供となると苦しいとこだが
疑似恋愛だけなら飲み屋に通って、それなりに金使えばいい
なんだかんだ金があればいろいろできるさ
50過ぎの文無しニートだって、20代の資産家女性と恋愛できれば結婚もあるさ
可能性は限りなく低いけど

1021:名無しさん@1周年
19/07/16 10:54:03.79 DpY+gu+p0.net
>>990
しかもすでに実孫がいるからね
あと結婚したときにはすでに双方40だから子供は欲しくないか考えてないか
すり合わせしたのかしてないのか



1022:それとも結婚後に、弟夫婦に孫ができてそれを間近でみて気が変わったのか 今は夫の方が「なんで子供(養子)欲しくないの?可愛いと思わないの?女性なら子供を可愛いと思うのが普通だよね?」と毎日やってるとさ



1023:名無しさん@1周年
19/07/16 10:54:26.46 5O2yuazY0.net
>>991
私の両親も、見合いだたよー
父親はイケメンで女から言い寄られるタイプだったけど
今でいう「ビッチしね」系ww
見合いがなければ独身だったかも

1024:名無しさん@1周年
19/07/16 10:54:36.55 uqOeZ56j0.net
中年童貞多すぎじゃんw
もう人生終わってんだから夢見るなよw

1025:名無しさん@1周年
19/07/16 10:55:39.08 DpY+gu+p0.net
>>990
養子って赤ちゃんがくるわけじゃないぞ
6才以下、40代ならよくても3才くらいだ

1026:名無しさん@1周年
19/07/16 10:56:15.64 Lvxg4dvV0.net
>>995
結婚するならもっと具体的に書くだろ

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 26分 5秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch