【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 10at NEWSPLUS
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 10 - 暇つぶし2ch373:名無しさん@1周年
19/07/15 07:35:51.26 IqTzWNn50.net
・レジ袋など消耗品の経費負担が、全てオーナー負担である事(月5~10万円程度)
本部の指示で商品を袋詰めしているのだから、その袋は当然本部のお金で購入できるはず
レシートや箸などの消耗品もホームセンターやネットで買った方が安いという噂も
・コーヒーマシン等本部提供什器が故障した場合、出張費や部品代を取るチェーンも
・原価のうちの本部利益など、詳細を開示しようとすると拒否される
・辞めようとするとチャージ数ヶ月分の違約金が必要なので辞めたくても辞められない
・大手チェーンでは24時間営業が契約書に組み込まれているため、勝手な変更ができない
「契約書」では7-23時でよいとされていても、「付属契約書」により24時間営業と書かれている
・本部から仕入れる原価が既に高く、スーパーから買った方が安い
原価に既にチャージが入っているのでは。チャージ二重取り疑惑
・コンビニは「現代のドカタ」「現代の3K」
低賃金で重労働。
日本人は集まらず、高校生等アルバイトのバックレ等が多く、即日退職も多く、アルバイトが定着しない現状
番組にあったように、オーナーが自ら出て人件費を抑制するパターンも


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch