【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める★3at NEWSPLUS
【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める★3 - 暇つぶし2ch333:名無しさん@1周年
19/07/15 03:34:52.84 OIzhZmX+0.net
スプートニクソースでスレ立てとな?

334:名無しさん@1周年
19/07/15 03:35:52.23 YJjQ2EVv0.net
そんな紙切れに何の意味があるとトランプ言いそう
実際意味あるかファーウェイしか分からん

335:名無しさん@1周年
19/07/15 03:36:25.33 1k3z+w/t0.net
共産党人民虐殺軍の会社だから仕方ない

336:名無しさん@1周年
19/07/15 03:36:46.50 zCvV+i2c0.net
アメリカ製 ・・・まぁ属国の日本だ 〇
中国製・・・・・れっきとした敵国だ ×
どのみち利用されるならアメリカ製だろ

337:名無しさん@1周年
19/07/15 03:37:43.99 Wc/m/JNP0.net
ネトウヨって平気で嘘ついて貶めるんだな・・・韓国かよ

338:名無しさん@1周年
19/07/15 03:38:34.33 j9TczFib0.net
その誓約書はトランプじゃなくても紙切れだと思うでしょ

339:名無しさん@1周年
19/07/15 03:38:45.76 vBz20JGD0.net
>>1
キャリアのカウント設定が抜かれるとか
ヤバすぎて普通はファーウェイとか使えない。

340:名無しさん@1周年
19/07/15 03:39:02.99 zCvV+i2c0.net
中国 韓国製の 朝日新聞
読まされるようなモンだわなぁ
拒否しかないわ

341:か
19/07/15 03:39:29.70 8Go36QvR0.net
>>325
どっちもどっちならアメリカの方が100倍マシだな
ブレーキがあんだから

342:名無しさん@1周年
19/07/15 03:39:31.47 vBz20JGD0.net
>>333
有事に悪用されるのは目に見えてる

343:名無しさん@1周年
19/07/15 03:41:35.09 P/AcTwlr0.net
つまり、存在するのはそのままで、使用しないだけ。信用できるとでも。

344:名無しさん@1周年
19/07/15 03:41:50.21 ILEKqTCv0.net
>>324
次回
「できちゃったら絶対責任とるからさ、な、いいだろ?」
に続く

345:名無しさん@1周年
19/07/15 03:43:04.58 Vxc86kt30.net
まあグーグルもやってるから

346:名無しさん@1周年
19/07/15 03:44:45.08 zC1CzhnG0.net
確か中共政府をネット上だったかで批判記事を出した記者が
6時間くらいで居場所を特定されて連行されたって、何年か前に記事になってた
怖すぎる

347:名無しさん@1周年
19/07/15 03:45:11.57 dR7CTjGg0.net
中国はアメリカ製チップをバックドアがあっても使ってるアルよ
お互いさまアルよ

348:名無しさん@1周年
19/07/15 03:49:21.93 2H/oMw2t0.net
中凶の息のかかった中国企業が約束守ると思うか?w

349:名無しさん@1周年
19/07/15 03:50:57.60 SS5JeXKl0.net
あんのかよ

350:名無しさん@1周年
19/07/15 03:52:21.35 jxg/rcEQ0.net
>バックドアとは、開発者によって意図的に埋め込まれたアルゴリズムの欠陥。
うそ。バックドアは、意図的に埋め込まれた、ただの仕様。欠陥ではない

351:名無しさん@1周年
19/07/15 03:52:24.42 rNr++Ulp0.net
バックドアなんて無いとさんざん言っておきながら今さら信用してもらえると本気で思ってるんだろうか?

352:名無しさん@1周年
19/07/15 03:53:04.19 dR7CTjGg0.net
AMDのRyzenにもバックドアが見つかったアルよ
Intelにもバックドアが見つかってるアルよ
台湾のVIA Technologiesのチップにもバックアドアが見つかったアルよ

353:名無しさん@1周年
19/07/15 03:53:05.76 n4UuzM2yO.net
エドワードスノーデンが暴露したように、既にCIAには筒抜け
このうえ、中国に筒抜けしても大差無いわ

354:名無しさん@1周年
19/07/15 03:54:02.39 DccdHzsi0.net
>>343
息も何もチャイナの企業は中国共産党の国営企業しかないよね
しかもファーウェイは人民解放軍によるサイバー部門のフロント企業だし

355:名無しさん@1周年
19/07/15 03:54:07.26 8s26upMu0.net
誓約なら使わないことじゃなくて埋め込まないことについてじゃないと意味なくね?

356:名無しさん@1周年
19/07/15 03:54:21.39 73IDzHNm0.net
違うだろ感がパねえ

357:名無しさん@1周年
19/07/15 03:56:07.21 YwhHL25V0.net
シナチョンの誓約なんて信用出来ねぇ

358:名無しさん@1周年
19/07/15 03:58:30.26 U7AYYw8E0.net
勝手口の無い家なんて存在しない
もしそんな家があるとするならそれは犬小屋だ

359:名無しさん@1周年
19/07/15 03:59:11.29 khgGhLk70.net
よーしならぱ中国もAMD、Intelはバックドアがあるので輸入禁止へ!

360:名無しさん@1周年
19/07/15 03:59:25.06 TbZ


361:a+fvX0.net



362:名無しさん@1周年
19/07/15 03:59:35.08 z4Aujxu/0.net
中国共産党がある限り、ファーウェイが何を約束しようがどんな契約書用意しようが意味が無い。
中国共産党が一言こうやれと指示すれば、ファーウェイは約束や契約そっちのけで従わざるを得ないのだから。

363:名無しさん@1周年
19/07/15 04:01:51.55 jhkX+amj0.net
>>56
先っぽちょっとくっつけるだけですから

364:名無しさん@1周年
19/07/15 04:03:06.13 UmeB6J+K0.net
隠そうともしないw

365:名無しさん@1周年
19/07/15 04:03:21.35 YOeP5F9N0.net
>>351
基本的に中国人には分からないよ。
中国人は知能が低いから。
このスレにも居るじゃん「アメリカもやっているのに~」とか喚いている馬鹿が。
中国人的には同じ事しているつもりなんだよ。
「オレ達ばかり責められて差別だ。」くらいにしか思って無い、と言うか此れ以上は中国人の知能では理解出来無いと言った方が正解。
無理だよ中国人には。

366:名無しさん@1周年
19/07/15 04:05:37.06 sOjL7FVN0.net
>>349
日本人には軍が企業を経営するとか理解し辛いよな

367:名無しさん@1周年
19/07/15 04:05:48.99 0Usa6AW50.net
>>356
中共は憲法より上位の存在だしな。
今は無い法律をいつでも自由に法律作れちゃう。

368:名無しさん@1周年
19/07/15 04:05:50.75 DccdHzsi0.net
全ての憲法や国際法や契約より更に上に中国共産党が位置してるんだから
何を約束しても一瞬で意味が無い紙切れにされる
欧州は同じ大陸文化なのに理解してないのかね

369:名無しさん@1周年
19/07/15 04:06:01.32 Wc/m/JNP0.net
>>336
ブレーキないぞ
中国は虐殺するがアメリカも他の国から情報盗んで技術先進国キープしてるの知らんわけじゃないだろ、中国の行きついた先がアメリカだ
さらに資源国の人々を爆撃虐殺して資源採掘権奪ってるのもアメリカだが、それも知ってるよな
中国は第二のアメリカ候補になりそうだからアメリカが叩いてるんだぜ
世界一のクズがアメリカ、二番が中国

370:名無しさん@1周年
19/07/15 04:06:04.11 dAJgQHe/0.net
署名したところで有事の際には約束反故にするのが目に見えているからなぁw

371:名無しさん@1周年
19/07/15 04:06:08.75 UTTwcNzr0.net
俺の端末壊されたわー

372:名無しさん@1周年
19/07/15 04:06:38.02 9SSfg7Ao0.net
反社会勢力とは何か?
それを悪用して組織の利益になるように仕向ける事
思い当たる節あるだろ? 三国人の反米のカルト国際犯罪経済テロリスト

373:名無しさん@1周年
19/07/15 04:07:07.32 9SUD5zvX0.net
>>1
やっぱりバックドアを仕込んでるんじゃねーか

374:名無しさん@1周年
19/07/15 04:07:10.68 z4Aujxu/0.net
ファーウェイのスマホでSNSに中国共産党やキンペーの悪口書いたら、そのカメラから顔写真が、GPSから住所が、中国のサーバーに送られて、
あなたが中国に渡った時に税関で顔認証かけられ、アレヨアレヨと拘束され臓器抜かれて人体の不思議展行きになってしまう。

375:名無しさん@1周年
19/07/15 04:08:11.91 9SSfg7Ao0.net
バックドア と バグ の線引きは難しいが
それを悪用するかどうかは 言い逃れが出来ないよな

実績だ

376:名無しさん@1周年
19/07/15 04:08:17.31 P6pCEBAu0.net
香港デモ見なよ
工作員を送り込んで破壊活動
中国傘下の企業相手じゃあ署名捺印に何の意味もない

377:名無しさん@1周年
19/07/15 04:08:25.52 0Usa6AW50.net
>>106
ザッカーバーグはトランプの言う事なんて聞かないが。

378:名無しさん@1周年
19/07/15 04:08:37.96 u/4nSQhq0.net
>>363
中国とアメリカ二者択一で中国が選ばれないのがすべての答えだろうになあ
どっちもどっち論はたいてい反論できない側が持ち出すからな

379:名無しさん@1周年
19/07/15 04:09:02.25 z4Aujxu/0.net
必死にファーウェイ擁護している人ってファーウェイ関係者?

380:名無しさん@1周年
19/07/15 04:10:21.04 HJMG2GrO0.net
認めちゃったのかよ
もうどこも使わないだろ

381:名無しさん@1周年
19/07/15 04:10:32.04 9SSfg7Ao0.net
そして 個々の部分が重要
中国と言う国の存在そのもの が それを肯定し
国として 有効活用している という宣言をしていること
だからよ 国そのものが問題 なんだよ

382:名無しさん@1周年
19/07/15 04:10:32.97 p5B0O12l0.net
バックドアなんてないアルよ

383:名無しさん@1周年
19/07/15 04:11:38.86 7wOEJeNW0.net
暗にではあるが認めちゃったか
やっちまったな

384:名無しさん@1周年
19/07/15 04:11:54.97 LQKwqesb0.net
いや一度でもやってたらもう信用無いわ

385:名無しさん@1周年
19/07/15 04:13:25.60 gWL9ml+20.net
チャイナは信用できない
ソニーが最初に工場を作って経済起動に協力したのに暴動を起こさせて工場を破壊した
あんな一を裏切る奴らのことは信用するな

386:名無しさん@1周年
19/07/15 04:13:33.08 zC1CzhnG0.net
>>359
ググってたらこんなん出て来た
スゲーな。イタリアのこの雑誌社だけでも45人の記者が逮捕だと。
URLリンク(jp.bitterwinter.org)
大紀元とかどうなってんだろうな
こんな事する体制の国じゃとてもとても。

387:名無しさん@1周年
19/07/15 04:13:39.69 9SSfg7Ao0.net
じゃぁ 日本国は?
どうなんだろうな?
なぁ 反社会勢力よ

388:名無しさん@1周年
19/07/15 04:13:46.28 z4Aujxu/0.net
中国共産党の野望は「全人類の管理」だそうだよ。そのために指紋情報から顔写真からあらゆる個人情報集められるスマホは最高に都合のいいツール。

389:名無しさん@1周年
19/07/15 04:14:16.14 DccdHzsi0.net
>>360
日本人でも人民解放軍をいまだに中国軍と思ってる人が多いくらいだからね
人民解放軍とは国軍ではなく中国共産党の党を守るための私兵隊って事も日本人全体に認識させるのは大変だと思う
ましてやリベラル病の欧州だと全くリアリティの無い話だろうね

390:名無しさん@1周年
19/07/15 04:14:22.28 ufEFi2WX0.net
アメリカでトランプをヅラオヤジ呼ばわりしたところでCIAが玄関の前に立ってることはまず無いが
キンペーをプーさん呼ばわりするとおっと誰か来たようだがガチで起こるのが中国
その違いがすべて

391:名無しさん@1周年
19/07/15 04:17:10.00 VAqllqhT0.net
認めてないじゃん。酷い誤報スレだな
一般的なバックドアと呼ばれるものは今後も使うことは一切ないから信用してねっていってるだけ
つか認めたら世界中で大ニュースになるわけでw

392:名無しさん@1周年
19/07/15 04:17:43.54 UmeB6J+K0.net
中国にも法律はある それもしっかりとしたものが
だけど、その法律を遵守するメンタリティとシステムが働いていないだけw
中国共産党の幹部だと、捕まらなかったりと無茶苦茶
中国の企業は全て中国共産党が内部でコントロールしている国営企業
HUAWEIは中国共産党の、中国政府のフロント企業なの
戦略的で覇権主義の象徴
これを受け入れろ と言ってるんだぞ
頭おかしいだろ

393:名無しさん@1周年
19/07/15 04:17:52.03 P6pCEBAu0.net
>>384習近平のヤバいとこはそこだよな
こんな些末な事でネットを遮断
政治家としては無能の極み
こいつが中国共産党の指導者でいる限り
危険極まりない

394:名無しさん@1周年
19/07/15 04:17:52.20 cqS8bCG+0.net
約束を破るのが虫国人と姦国人
約束を破るのがわかってるのに虫国や姦国に巨額支援をしちゃうのが反日売国党自民党
技術が盗まれるのがわかってるのに、守らなきゃいけない技術を虫国や姦国が盗みやすいようにしちゃうのも自民党
トランプを見習え

395:名無しさん@1周年
19/07/15 04:18:11.64 xfwxAUPx0.net
アルもニダもほんとクソばっか
ロシアとアメリカも足して日本の隣国って一体なんなんだろ



まともに対等で付き合える隣国が台湾くらいしかない

396:名無しさん@1周年
19/07/15 04:18:20.09 UNBFKhtT0.net
あちゃー!とうとう認めちゃった・・・

397:名無しさん@1周年
19/07/15 04:18:38.07 l/tJXUZ10.net
用意があるとか偉そうだな
居直り強盗かよ

398:名無しさん@1周年
19/07/15 04:19:00.52 dR7CTjGg0.net
全世界のフッ化水素原料の9割は中国産アルよ
アメリカはフッ化水素が不足してもよいアルか?

399:名無しさん@1周年
19/07/15 04:19:15.29 7wOEJeNW0.net
>>384
だがオバマの政策を否定したNBA選手は解雇されてる
オバマは肌が黒いだけの貴族

400:名無しさん@1周年
19/07/15 04:20:02.26 mfRFsuPF0.net
>>376
あるのかないのかどっちなんだ

401:名無しさん@1周年
19/07/15 04:20:08.28 2AClQsVV0.net
浮気とバックドアはどんなに証拠抑えられてもしらばっくれないとダメ

402:名無しさん@1周年
19/07/15 04:20:49.52 sWTN4jZ80.net
使いませんって言ったって、犯罪組織に悪用される可能性は無いのか?

403:名無しさん@1周年
19/07/15 04:22:18.41 UTTwcNzr0.net
ハッキングの為に端末ばら蒔いて情報入力させてんじゃ

404:名無しさん@1周年
19/07/15 04:22:52.40 dkf2N9990.net
何開き直ってんの? 犯罪組織
国が主導して作った組織

405:名無しさん@1周年
19/07/15 04:22:53.63 6O8suL8M0.net
>>2
使うんですね、わかります。

406:名無しさん@1周年
19/07/15 04:23:52.61 N6+yBZPR0.net
>>395
経験者は語る?

407:名無しさん@1周年
19/07/15 04:24:07.31 xDrky6fh0.net
こんな宣言に意味はあるのか?
むしろ口だけで実際は・・・と勘繰りたくもなる物言いに聞こえて仕方ないんだが

408:名無しさん@1周年
19/07/15 04:24:12.98 xfwxAUPx0.net
>>396
犯罪組織(中国共産党)

だもん
百度上にたっぷりうpられちまってる日本企業の社外秘資料だって
中国共産党の61398部隊の産業スパイが実行してる事だしな

409:名無しさん@1周年
19/07/15 04:24:29.29 s/2OZTMU0.net
ドコモさん
Baidu仕込んでるのに国士様スルーw

410:名無しさん@1周年
19/07/15 04:24:37.52 ufEFi2WX0.net
>>386
政権交代も無いような独裁者が勝手に決めたマイルールを法律などと呼ぶのはいかがなものかとw

411:名無しさん@1周年
19/07/15 04:26:36.46 dR7CTjGg0.net
ファーウェイをあまり追い込むならアルはサムソンLGを支援するアルよ!
敵の敵は味方アルよ!

412:名無しさん@1周年
19/07/15 04:27:15.60 pRyOiKX80.net
年内には携帯端末への規制は解かれるんじゃないの
つかMediaPad M6欲しいから解除してくれ

413:名無しさん@1周年
19/07/15 04:27:18.70 JsotF3A20.net
爆弾は仕掛けましたが起爆することはありませんと言われてもなぁ
今度は我々が爆発させたわけじゃありませんからああとか言いそう

414:名無しさん@1周年
19/07/15 04:27:29.89 7wOEJeNW0.net
>>403
ドコモはほんとカスだからな

415:名無しさん@1周年
19/07/15 04:27:34.02 /tLw+zy70.net
Len


416:ovoやサムスンのバックドアはええのんアメリカさん?



417:名無しさん@1周年
19/07/15 04:29:29.13 O0zbWN+P0.net
>>9
信用

418:名無しさん@1周年
19/07/15 04:29:41.41 /YQ11JPN0.net
あるの認めるんかいw
絶対あとでブッチ切る気満々やんw

419:名無しさん@1周年
19/07/15 04:29:46.28 X2mYorzO0.net
訳知り顔で「明確な証拠があるわけじゃない!まったく愚民どもは・・」みたいなこと言ってた奴
元気?

420:名無しさん@1周年
19/07/15 04:31:07.79 ffGUlmPG0.net
>>1
嘘から出た誠って奴か

421:名無しさん@1周年
19/07/15 04:31:30.89 9SSfg7Ao0.net
敵の敵は味方?

日本国がその対象じゃないという事を俺が主張しているけどよ

422:名無しさん@1周年
19/07/15 04:31:57.85 UmeB6J+K0.net
マザボに妙なチップがてんこ盛りなのですが、抜いていいですか?

423:名無しさん@1周年
19/07/15 04:32:27.44 lniBHSgm0.net
アメリカや日本が韓国を締め上げようとしてるところへ中国も締め上げようとすると
締め上げられる国同士が助け合うから制裁効果は薄まる
それが二正面作戦の愚かなところ

424:名無しさん@1周年
19/07/15 04:32:48.05 cqS8bCG+0.net
ファーウェイのスマホを並べてる家電チェーンは頭がおかしいし、ファーウェイのスマホを買った日本人はアホだと断言できる
ただ、日本は虫国に技術で負ける
自民党は少子化を甘く見て日本に大ダメージを与えたが、対虫国の政策も甘く見てる

425:名無しさん@1周年
19/07/15 04:33:02.65 QmkuzrIb0.net
なんか会長はバックドア認めてないとか�


426:驍チてるやついるけどさ、「搭載しない」とか「開発しない」とかならわかるけど、流石に現時点で無いものを「利用しない」とは宣言しないよね 「現時点で載ってるけどそれは使わない」って解釈するよね、普通



427:名無しさん@1周年
19/07/15 04:33:18.46 0Usa6AW50.net
>>394
ヒョンゲー、ブッ

428:名無しさん@1周年
19/07/15 04:35:30.56 Rc4yWYfi0.net
バックドアの「不使用」であって
いつでもその気になれば使えますよってか

429:名無しさん@1周年
19/07/15 04:36:37.24 rHYNrDl70.net
誰が中国人と約束するんだ?

430:名無しさん@1周年
19/07/15 04:37:42.08 BAZbwddA0.net
>>392
安いのとフッ化水素に向いているだけで蛍石は日本でも採れるけどナミビアがやる気満々で手を上げるかな

431:名無しさん@1周年
19/07/15 04:39:01.37 7wOEJeNW0.net
もうぶっちゃけちまったしファーウェイに信用は戻らない

432:名無しさん@1周年
19/07/15 04:39:21.64 17VWfIuk0.net
普段は使わないけど非常時にスイッチONするだけでしょ

433:名無しさん@1周年
19/07/15 04:40:48.43 q5vS2PfQ0.net
LENOVO=NEC=富士通 PCとかってどうなの?

434:名無しさん@1周年
19/07/15 04:41:26.47 VFfsA5+/0.net
>>1
ファーーーwww

435:名無しさん@1周年
19/07/15 04:42:06.03 Wc/m/JNP0.net
>>372
アメリカの暴力をとばっちりで受けたくないからだろ
どっちも選びたくないって国がほとんどだぞ 欧州も中国は警戒するがアメリカとつるむのもごめん被るって国だらけ
仲間になったら限界まで搾取されてから国民虐殺されて資源略奪に決まってるからな、歴史が証明してる
アップル製品も世界的に売れなくなってるんだぜ
中国も怪しいがアメリカも余裕でバックドア仕込んでくるから

436:名無しさん@1周年
19/07/15 04:42:55.03 Ud/9LJBy0.net
>>7は五毛党

437:名無しさん@1周年
19/07/15 04:48:51.97 0folQdpt0.net
有事の時には署名など無意味、反故にされる状態が有事
そんな緊急事態で携帯が使用不能または暴走またはあらゆる情報抜かれ操作され(ry
ダメじゃん(・ω・)

438:名無しさん@1周年
19/07/15 04:49:25.53 kxTPwmw80.net
誰も信用しないよ、何のためにそんなもの組み込んでたんだ?

439:名無しさん@1周年
19/07/15 04:50:54.70 N6+yBZPR0.net
「バックドアを使っていない」という明確な証拠って何だろうか?

440:名無しさん@1周年
19/07/15 04:52:19.01 5cBFVtGm0.net
開発者が埋め込んだって上から言われたことやらなかったら殺されるしな、国家プロジェクトなんだから

441:名無しさん@1周年
19/07/15 04:52:55.40 HxVDQyIk0.net
あるんかいw

442:名無しさん@1周年
19/07/15 04:53:16.40 pysypyBz0.net
>>2
1には存在を認めたとは書いていない。
悪意のあるキチガイ記者とそれに乗る間抜けなバカしかそんな記事でバックドアを認めたなんて理解はしない。

443:名無しさん@1周年
19/07/15 04:53:32.77 pysypyBz0.net
>>4
認めてないだろ?

444:名無しさん@1周年
19/07/15 04:54:29.98 z4Aujxu/0.net
認めたみたいだよ

445:名無しさん@1周年
19/07/15 04:54:57.25 RqrpTr7g0.net
>>1
おいおい、Huandroidの誕生を楽しみにしてんのにw

446:名無しさん@1周年
19/07/15 04:57:45.41 dgbqamPn0.net
バックドアがあるとは言ってない
バックドアの存在を認めてる
2つの意見があるがどっちが正しいのよ?

447:名無しさん@1周年
19/07/15 04:58:45.31 +cpeWnpg0.net
あったんかい

448:名無しさん@1周年
19/07/15 04:59:14.53 E5b+Psgf0.net
バックドアの存在を認めたバカ会社。

449:名無しさん@1周年
19/07/15 05:00:05.30 P6pCEBAu0.net
ヒラリークリントンに200億ドル以上献金して飼い慣らしていた中国共産党
ヤバかったな
ヒラリークリントンが大統領になってたら
ファーウェイが5Gインフラ独占で
世界は中国共産党の支配下になってた
怖ろしい

450:名無しさん@1周年
19/07/15 05:00:24.14 S60wZk2R0.net
>>1
コイツが勝手にやったアルよ
これで許して欲しいネ
と、あまり関係ない技術者とその家族の生首を持ってくるのが中国のお約束

451:名無しさん@1周年
19/07/15 05:00:29.93 eZ6ovyjM0.net
>>434
開発者が埋め込んだって書いてあるじゃないか認めたってことだよ
「バックドアを埋めこんであるのは認めます使わないからサインしてね」
てことでしょ

452:名無しさん@1周年
19/07/15 05:05:13.84 CmkJVLS50.net
ギャラクシーも間違いなく有るぞw

453:名無しさん@1周年
19/07/15 05:09:43.68 uYYhdALY0.net
>>1
さすが犯罪者

454:名無しさん@1周年
19/07/15 05:10:22.96 HFqGA/EL0.net
国家情報法がある限り無理じゃね

455:名無しさん@1周年
19/07/15 05:28:43.87 HEnHrFrx0.net
中国の宣誓と安倍の公約は信じない(´・ω・`)

456:名無しさん@1周年
19/07/15 05:29:25.72 bCnxp01L0.net
>>328
しかも記事のタイトル見て来なよ
違うから

457:名無しさん@1周年
19/07/15 05:29:58.83 g18EfGxW0.net
(-_-;)y-~
まぢかよ!BD入ってたんか!

458:名無しさん@1周年
19/07/15 05:33:19.99 OGFk4Z9z0.net
>>1
バックドアを見付けられなかったっていう韓国人はどんだけ無能だったん?

459:名無しさん@1周年
19/07/15 05:34:18.13 oVFqS3In0.net
「この携帯に盗聴器しかけてあるけど盗聴しないから安心して買って!」って感じだろ?
誰が買うかよw

460:名無しさん@1周年
19/07/15 05:34:44.07 bCnxp01L0.net
>>443
お前もしかして日本語不自由?
どれが修飾語かくらいわからんのか

461:名無しさん@1周年
19/07/15 05:38:38.86 7og5pdMt0.net
共産党は使えます?

462:名無しさん@1周年
19/07/15 05:38:59.61 2Jgf53WA0.net
署名しても約束を守らないのが韓国人であり中国人です

463:名無しさん@1周年
19/07/15 05:39:30.11 2Jgf53WA0.net
韓国と北朝鮮とロシアと中国は、約束を破るから意味を成さない

464:名無しさん@1周年
19/07/15 05:39:59.41 2Jgf53WA0.net
韓国人が約束を守ったことは一度もない

465:名無しさん@1周年
19/07/15 05:40:01.43 zJ2qa7/90.net
何の意味もない署名でワロ

466:名無しさん@1周年
19/07/15 05:40:14.09 2Jgf53WA0.net
在日韓国人が法律や憲法を守ったことは一度もない

467:名無しさん@1周年
19/07/15 05:40:14.79 zCvV+i2c0.net
はい これでファーウエイの持ち込み禁止ね
身体検査して 破壊しろ

468:名無しさん@1周年
19/07/15 05:40:34.52 Aw7hL7kD0.net
バックドア自体 アメリカ語 で アメリカはバックドアの国なんだろうな

469:名無しさん@1周年
19/07/15 05:41:14.24 bCnxp01L0.net
>>323
やってた事って何?

470:名無しさん@1周年
19/07/15 05:41:55.64 OGFk4Z9z0.net
>>461
バックドア認めてなかったからじゃない?

471:名無しさん@1周年
19/07/15 05:42:40.17 bCnxp01L0.net
>>462
認めてなかったって、そもそも無かったら認める必要無いけど何言ってんの?

472:名無しさん@1周年
19/07/15 05:44:22.67 /oke6Kw80.net
バックドアはやらない(スパイ活動は続ける)

473:名無しさん@1周年
19/07/15 05:46:00.80 adcbUg070.net
アメリカの本質的な目標は中国共産党の解体だ。
ファーウェイ一企業云々が問題の本質では無い。
だからファーウェイが本当は行儀の良い企業かもしれない
という事はぶっちゃけどうでも良いのだ。
まぁそんな事はアメリカ自身は勿論、
中共もファーウェイも百も承知だろう。
此れはタヌキの化かしあいの様なものだ。

474:名無しさん@1周年
19/07/15 05:46:59.46 144wWHRx0.net
>>100
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている 汚い手口だからな。
韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。

【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(s.webry.info)
.

475:名無しさん@1周年
19/07/15 05:47:22.49 rqsiKjdh0.net
どこまでも外道

476:名無しさん@1周年
19/07/15 05:47:45.93 NXbfq1Sg0.net
バックドア不使用を誓うw
お前らが約束を守るなんて誰も思ってねえよ
今ある在庫の出荷は諦めて、バックドアがない製品を作り直せ
それでも、もう二度と信頼は取り戻せないかもしらんがな

477:名無しさん@1周年
19/07/15 05:49:16.76 NXbfq1Sg0.net
>>457
ドイツには意味あるぞ
あいつらそれで信用するから
馬鹿だからな

478:名無しさん@1周年
19/07/15 05:49:21.83 TutL8zIy0.net
我々はバックドアは仕込みません!でも、サードパーティーのアプリはどうかなー?
これですね分かります

479:名無しさん@1周年
19/07/15 05:50:03.49 uYe1lZpP0.net
iPhoneもアップルが全ユーザーのiPhoneを遠隔コントロール可能なバックドアは搭載されてるし、
ファーウェイ製品以外のスマホも標準的でバックドア搭載してる。

480:名無しさん@1周年
19/07/15 05:51:40.14 WEwDBE510.net
中国のSDK使って開発するともれなくバックドア入りになる

481:名無しさん@1周年
19/07/15 05:53:10.75 9SSfg7Ao0.net
>>471
知っているよ
そして それの根本となる 大義名分 を使い 悪用している反社会勢力の国際犯罪組織が存在する
もちろん 日本国でな

482:名無しさん@1周年
19/07/15 05:54:57.56 YFs1/QOt0.net
wimaxのWi-Fi機器もヤバそう

483:名無しさん@1周年
19/07/15 05:55:50.52 z4Aujxu/0.net
韓国がフッ化水素止められたのに、何故かプンスカプンスカ怒っちゃって黒幕であることゲロった金正恩と同レベルのアホやね。

484:名無しさん@1周年
19/07/15 05:57:56.74 bCnxp01L0.net
>>436
どこでいつ認めたの?

485:名無しさん@1周年
19/07/15 05:58:38.82 ASey19a70.net
>>2
こんな話が通るわけない
ファーウェイ終わったな

486:名無しさん@1周年
19/07/15 05:59:16.07 bCnxp01L0.net
>>477
そんな話どこに書いてあるの?

487:名無しさん@1周年
19/07/15 06:00:36.53 iuJX55Rh0.net
いざとなったら約束なんてこっそり破るのかな

488:名無しさん@1周年
19/07/15 06:02:01.69 hfBDSb7eO.net
(・∀・;)排除するしかない

489:名無しさん@1周年
19/07/15 06:02:15.68 dki+vVZI0.net
>>1
だと、「開発者が埋め込んだ」の部分が、ファーウェイが意図的に埋め込んだものを指すのか、
脆弱性の1つとしてのバックドアの説明をしたものか、判断できないのに。

490:名無しさん@1周年
19/07/15 06:04:04.45 z4Aujxu/0.net
>>478 なんでそんなに必死なの?
ファラウェイからお給料貰ってるから?
必死なフリしないと解雇されちゃうから?
中国共産党から脅されてるから?

491:名無しさん@1周年
19/07/15 06:05:30.27 bCnxp01L0.net
>>482
ねえ、いつどこで認めたの?
まさかお前嘘ついてないだろうな

492:名無しさん@1周年
19/07/15 06:05:59.47 zjFb2UeB0.net
仕込んでただけでアウトだろ、使いませんじゃねえんだよ
強姦したけど発射はしてませんみたいなもんだ

493:(*`谷´)
19/07/15 06:06:27.11 1CUNSYE90.net
スマホ凄く宣伝してるけどやっぱりカメラいいのかな?

494:名無しさん@1周年
19/07/15 06:06:38.74 33w00let0.net
中国「しょせん紙切れ」
こういうのは分かっている

495:名無しさん@1周年
19/07/15 06:07:27.05 z4Aujxu/0.net
>>483 なんでそんなに必死なの?
ファラウェイからお給料貰ってるから?
必死なフリしないと解雇されちゃうから?
中国共産党から脅されてるから?
中国産スマホ買っちゃって引っ込みつかないから?

496:名無しさん@1周年
19/07/15 06:07:44.69 33w00let0.net
>>485
カメラ買えばいいじゃん

497:名無しさん@1周年
19/07/15 06:08:22.97 bCnxp01L0.net
>>487
何で答えられないの?
いつどこで認めたの?
お前嘘つき?

498:名無しさん@1周年
19/07/15 06:09:32.27 vuD6MzhF0.net
バックドアの存在を認めるってスレタイ合ってんの?

499:名無しさん@1周年
19/07/15 06:10:55.69 /R7y8RjY0.net
証拠が厨はコレで満足したか?

500:名無しさん@1周年
19/07/15 06:10:56.97 1OKXv7jW0.net
これ、記事を書いた人や拡散させた人って中国の法定で訴えられたら負けるよねw

501:名無しさん@1周年
19/07/15 06:12:14.97 bCnxp01L0.net
どこに証拠あるの?

502:名無しさん@1周年
19/07/15 06:13:01.86 /R7y8RjY0.net
国家情報法で中国政府への情報提供が義務付けられてるのにそんな
誓約守る訳ないだろ?破ったら逮捕だぞ?それを信じるメルケルは
相当の情弱

503:名無しさん@1周年
19/07/15 06:13:03.12 33w00let0.net
誰が信じるのだろうか?

504:名無しさん@1周年
19/07/15 06:15:04.44 33w00let0.net
キンペーさんもこんなのを許可したのかよw

505:名無しさん@1周年
19/07/15 06:15:33.95 uYe1lZpP0.net
ドコモはじめ各キャリアが操作が分からない客のスマホを遠隔操作できるだろ?
あれはスマホに携帯キャリア専用バックドアアプリ標準搭載だからだ。

506:名無しさん@1周年
19/07/15 06:16:32.51 viHlY18K0.net
バックドアを閉じる気はないのか?

507:名無しさん@1周年
19/07/15 06:16:40.36 bCnxp01L0.net
>>496
こんなのってどんなの?

508:名無しさん@1周年
19/07/15 06:17:45.21 c+aBqm5P0.net
信じてもらえると思っているのか?w

509:名無しさん@1周年
19/07/15 06:19:28.83 P8WIx8F50.net
>>497
それいうならWinもなw

510:名無しさん@1周年
19/07/15 06:19:53.10 1CUNSYE90.net
>>488
ヘ(゚∀゚ヘ)まあねー

511:名無しさん@1周年
19/07/15 06:19:58.03 4Azqr4Ev0.net
こっちに来られると困るけど、社会実験として非常に興味深いモノ
それはいま中国でやっている社会性信用ポイント
現代のビックリブラザー

512:名無しさん@1周年
19/07/15 06:20:21.79 z4Aujxu/0.net
中国共産党ってアホしかいないからな

513:名無しさん@1周年
19/07/15 06:20:26.30 uYe1lZpP0.net
>>501
バックドアが入ってないOSなんて今はないやろ。

514:名無しさん@1周年
19/07/15 06:21:22.28 zXWwKIz40.net
共産党に「使って情報抜け」と言われたら、
従わないといけない法律があるじゃん
そういう背景が問題なんだよ

515:名無しさん@1周年
19/07/15 06:21:34.70 As8Hlzas0.net
>>19
それ言うんだったら
入ってる泥棒が『盗りません』って言っているようなもの
だろ

516:名無しさん@1周年
19/07/15 06:21:44.99 bCnxp01L0.net
>>504
んで、いつどこで認めたの?

517:名無しさん@1周年
19/07/15 06:21:52.93 +rtNSyjA0.net
チョンや中国の合意書はアテにならないw

518:名無しさん@1周年
19/07/15 06:22:20.08 WYha6Jc5O.net
"開発者が埋め込んだ"

特に反省はしてないみたいな(´・ω・`)

519:名無しさん@1周年
19/07/15 06:22:33.32 cbYAtnRw0.net
あっても現実には何も困らんな

520:名無しさん@1周年
19/07/15 06:22:59.94 L8jKDkap0.net
今更の話だなぁ

521:名無しさん@1周年
19/07/15 06:23:22.67 O6vwf0KF0.net
バックドアなんてどのスマホにも入っているだろうしPCにも入っているだろ
悪用するかしないかの違いだけ

522:名無しさん@1周年
19/07/15 06:24:07.86 z4Aujxu/0.net
>>508 中国共産党の悪口には漏れなく反応しないといけない決まりなんだっけ?

523:名無しさん@1周年
19/07/15 06:24:19.96 o9ESvTFL0.net
こんな話信用するやつは、おれおれ詐欺に騙されとけ
担保としてスマホ1台に10万円、中継通信機器に総額100兆円 前払いせい
それが条件や

524:名無しさん@1周年
19/07/15 06:24:37.23 jai8lqjp0.net
署名したら、既に仕込んであるバックドアが使えなくなるんですか?

525:名無しさん@1周年
19/07/15 06:25:46.60 33w00let0.net
>>513
困ったときの
どっちもー

526:名無しさん@1周年
19/07/15 06:26:04.06 Vs0ZT9y10.net
>>1 中国人が約束を守るとでも?

527:名無しさん@1周年
19/07/15 06:26:11.01 bCnxp01L0.net
>>514
また論点ずらしたwwwww
お前まさか嘘ついてないよな?

528:名無しさん@1周年
19/07/15 06:26:40.30 bCnxp01L0.net
>>517
どんなのを許可したの?

529:名無しさん@1周年
19/07/15 06:27:19.46 L8jKDkap0.net
>>513
開発者用の出入り口は残しておかないと
犯罪なんかに悪用された場合、即応できないからね
ただファーウェイはもうあからさまに、スマホ内のgoogle個人データを引っこ抜いて
それを自社製品に併用(断りもなく
データを悪用してたのは間違いない

530:名無しさん@1周年
19/07/15 06:27:51.70 a/irzOdK0.net
仕込まないじゃなく、使わない、なとこがポイント

531:名無しさん@1周年
19/07/15 06:28:19.03 z4Aujxu/0.net
>>519 キンペーの悪口にも反応する決まりとかあったりするの?その辺の中共ルールに興味あります。

532:名無しさん@1周年
19/07/15 06:28:50.37 8kmw5Lwd0.net
ばかじゃね
ファーウェイという組織が使わないと宣言したって、バックドアの存在を消せる訳じゃない
他の「誰か」が使う可能性がある以上、そんなの交換廃棄しか選択肢無かろう
そして次もファーウェイなんて選択肢、誰も持たねーよ

533:名無しさん@1周年
19/07/15 06:29:15.11 pIehq71D0.net
>>1
人類の敵
支那ド畜生

534:名無しさん@1周年
19/07/15 06:29:22.73 QP85+loM0.net
つまり既製品にはバックドアが仕込まれてるってことか?
今ファーウェイ製のスマホ持ってるヤツwww

535:名無しさん@1周年
19/07/15 06:29:22.88 bCnxp01L0.net
>>523
ねえねえ、どうして論点ずらして逃げようとすんの?
何か都合でも悪いの?
いつどこで認めたんだか言ってみ
ほれほれ言ってみwwwww

536:名無しさん@1周年
19/07/15 06:29:33.37 TpRQQP/k0.net
ダアシヤリエス

537:名無しさん@1周年
19/07/15 06:29:48.42 bCnxp01L0.net
>>524
その存在の証拠はどこにあるの?

538:名無しさん@1周年
19/07/15 06:30:17.60 bCnxp01L0.net
>>526
仕込まれてる証拠は?

539:名無しさん@1周年
19/07/15 06:30:42.96 L8jKDkap0.net
なんちゅーか、10年位前のバイドゥの頃から
無断で個人データ引っこ抜く体質は変わってねぇなぁ、と
ここを何とかしないと中華製のスマホは怖くて使えん

540:名無しさん@1周年
19/07/15 06:30:45.80 O6vwf0KF0.net
>>521
アマゾンの購入履歴を抜かれてヤフーにアドがでるようなものということ?

541:名無しさん@1周年
19/07/15 06:30:47.65 33w00let0.net
まずは共産党幹部の資産を流出させて

542:名無しさん@1周年
19/07/15 06:31:25.09 z4Aujxu/0.net
>>526 今ファーウェイ製のスマホ持ってるヤツwww →>>527

543:名無しさん@1周年
19/07/15 06:31:28.62 pIehq71D0.net
ファーウエーイ
この中共の手下の製品を使ってる連中はチベット、ウイグルのホロコーストを支援しているってことを
忘れるな

544:名無しさん@1周年
19/07/15 06:31:54.93 BDgVV9/r0.net
バックドアはこちらです
それ中華も怖いが中華以外のハッカーも使うっちゅうねん
だからバックドア開けんなってんの

545:名無しさん@1周年
19/07/15 06:32:01.07 jCsoKTJo0.net
冷静に判断すれば、ファーウェイが無いと主張することと
実際に機器にバックドアが存在しないことは別である
認めるかどうかは実際にあるかないかとは別である

546:名無しさん@1周年
19/07/15 06:32:34.73 yfGNUQ6q0.net
これはドイヒー

547:名無しさん@1周年
19/07/15 06:33:24.32 O6vwf0KF0.net
>>531
仕込まれたのを消すの地味にめんどくさかったな

548:名無しさん@1周年
19/07/15 06:33:42.45 aLIJb7iR0.net
>>302
裁判所からの開示命令なら、協力すんじゃね?
ただの警察とかの依頼だけなら対応しないのは当たり前で

549:名無しさん@1周年
19/07/15 06:33:55.11 BDgVV9/r0.net
犯罪者ウェルカムの扉付き商品を皆様に提供いたします

550:名無しさん@1周年
19/07/15 06:34:23.28 pkMATH6K0.net
どうせバックじゃないフロントドアだとかアペみたいな屁理屈で実装すんだろw

551:名無しさん@1周年
19/07/15 06:34:46.87 yjj/2mRJ0.net
ファーウェイは使わないけど中国共産党が勝手に使用します!
ってオチじゃ無いよね。

552:名無しさん@1周年
19/07/15 06:35:09.08 VKokjGkf0.net
>>6
韓国の現状の制裁を見て、アメリカ以外の国が加わった場合の制裁にビビってるんやで。

553:名無しさん@1周年
19/07/15 06:35:16.73 MdfGK7ap0.net
販売する建物に
見えない場所にバックドアつけとく
カギは預かってるけど使わないから安心して?

まったく信用できないだろ

554:名無しさん@1周年
19/07/15 06:35:57.96 bCnxp01L0.net
>>534
やっぱり論点ずらすしか出来ないんだwwww
卑怯なID:z4Aujxu/0は大嘘付いて論点ずらすしかないんだwwwww
ねえねえ、いつどこで認めたのか言ってみ

555:名無しさん@1周年
19/07/15 06:36:05.82 pIehq71D0.net
>>1
7ペイ
ザルなシステムw
支那畜生が絡んでいるじゃあないのか?
中国発のネットハッキングな
定番化している現実

556:名無しさん@1周年
19/07/15 06:36:19.85 aLIJb7iR0.net
>>196
アップルやグーグルは、バックドアの情報を、アメリカの国防に利用できる
huweiは利用できないし、中国に垂れ流しになる
この差はデカい

557:名無しさん@1周年
19/07/15 06:36:20.87 O6vwf0KF0.net
OSのアプデなんてばれたバックドアを潰す作業だからなぁ・・・・

558:名無しさん@1周年
19/07/15 06:36:44.30 7zbsb8g90.net
「横流ししたフッ化水素は日本製じゃなくて自国産と中国産だから問題ない!」と同レベルw

559:名無しさん@1周年
19/07/15 06:36:49.32 X0/HjQnS0.net
あるのかよ
知ってたけど

560:名無しさん@1周年
19/07/15 06:37:41.62 6NSjajDc0.net
いや、バックドアなくそうよw

561:名無しさん@1周年
19/07/15 06:37:42.24 O6vwf0KF0.net
>>548
それって結局陣営が変わればということだよね

562:名無しさん@1周年
19/07/15 06:37:56.12 +si15eJd0.net
ラブホの前で、何もしないからと指切りするのと同じ

563:名無しさん@1周年
19/07/15 06:39:38.75 JxFOEJPf0.net
この程度で信頼得られるなんて思わない方がいいぞ
少なくとも中国の会社という時点で懸念は払拭されないというのは認めないと

564:名無しさん@1周年
19/07/15 06:40:03.04 aLIJb7iR0.net
huweiはロムとアプリは一切作らずに、
それらの機能はアメリカ企業のブラックボックスの部品を使用しないと、
全世界で商売させないぐらいにしないと無理だろな

565:名無しさん@1周年
19/07/15 06:41:51.45 33w00let0.net
中国は非伝導性のスマホカバーだけを作るしかないよ

566:名無しさん@1周年
19/07/15 06:42:41.74 ca+Wn9rn0.net
>>2
w

567:名無しさん@1周年
19/07/15 06:43:14.06 jQemJxrA0.net
バックドアの情報が不可抗力的に外に漏れちゃう事はあるんでしょ?

568:名無しさん@1周年
19/07/15 06:44:41.93 bCnxp01L0.net
>>551
何があるの?

569:名無しさん@1周年
19/07/15 06:45:29.67 C1EZvDXQ0.net
露支那チヨンは約束守らないで有名

570:名無しさん@1周年
19/07/15 06:46:33.07 sCN9yFCW0.net
ハーウェイ自身が使わなくても、中国の諜報機関が使うんだから
そんな協定に何の意味があるのだろうか?

571:名無しさん@1周年
19/07/15 06:46:35.69 rzZE3V2e0.net
>>1
>「中国には、企業が情報収集に従事することを義務付ける法的規制はありません。私たちは各国現地の法律に従ってビジネスを行います」 
こういう嘘を平気で吐けるんだな
情報収集の義務は無くとも得られた情報の提出は拒否できない法律

572:名無しさん@1周年
19/07/15 06:46:40.88 pqsKJmPQ0.net
約束守らないんだから意味無いw

573:名無しさん@1周年
19/07/15 06:47:49.44 9X3PyQYF0.net
バックドアは決してつけませんとは誓約しないんだね

574:名無しさん@1周年
19/07/15 06:48:08.06 3zfsx+Wp0.net
バックドアが仕込んであれば↓
習近平が「バルス」と叫べば全てのスマホが機能を停止するなんてことはいつでも可能なんだぜ(笑

575:名無しさん@1周年
19/07/15 06:48:13.79 plr2lWaQ0.net
.
安倍サポどうすんの?これw

576:名無しさん@1周年
19/07/15 06:48:46.49 z4Aujxu/0.net
バックドアは使いませんが無くしませんw

577:名無しさん@1周年
19/07/15 06:48:52.89 B6HYKLxc0.net
>>553
日本は米国側の陣営だからね。

578:名無しさん@1周年
19/07/15 06:49:46.76 bCnxp01L0.net
今一番ビビってるのはうっかり適当な事書いちゃった奴

579:名無しさん@1周年
19/07/15 06:49:56.08 oRZqJHHt0.net
誓えばなかったことになって取引してもらえるんだから便利だよな
何度でも誓えばいい


なぜそんなもの作ったのか?とか原因に関することを全部置き去りにできるって発想が中国人

580:名無しさん@1周年
19/07/15 06:50:02.89 6EEx0k720.net
遠隔でHuaweiスマホをバッテリーを過熱
有事の際は人民解放軍のスイッチひとつで爆破
胸のポケットに入れてた人は即死
これで10万は殺せるから広島原爆並み

581:名無しさん@1周年
19/07/15 06:50:21.16 bCnxp01L0.net
>>568
もう論点ずらしレスすら諦めたみたいだけどさ、
いつどこで認めたの?
お前まさか嘘なんかついてないだろうな

582:名無しさん@1周年
19/07/15 06:51:02.58 dVtGUNfA0.net
>>2
次長課長 河本 「使えるもんは、つこうとけばええんや」

583:名無しさん@1周年
19/07/15 06:51:02.70 B6HYKLxc0.net
>>1
ファーウェイは使わない(中国政府が使う)、ねぇ
せめて、西側諸国政府に情報を渡します、って言ってみて

584:名無しさん@1周年
19/07/15 06:51:05.15 cpUCFdh70.net
バックドア使いたいのは各国政府なのになw どんだけアップルは訴えられてるねんw

585:名無しさん@1周年
19/07/15 06:51:37.66 s3e+8e5L0.net
いや、使うだろw
でもこの話には裏があるな
アメリカには使い方教


586:えるから一緒に使おうぜ、だから見逃してくれと言ってるんだろ?



587:名無しさん@1周年
19/07/15 06:51:50.26 F5l6rAsW0.net
ないって言い張ってたのに

588:名無しさん@1周年
19/07/15 06:52:44.73 cpUCFdh70.net
>>569
未だにこんな能天気なこと言ってる馬鹿がいるのか。
この前トランプにハメられたばかりなのに。

589:名無しさん@1周年
19/07/15 06:53:38.53 JHai4EWW0.net
>>1
認めちゃったんだ・・・火の無い所に煙は立たないから
そうなんだwww

590:名無しさん@1周年
19/07/15 06:53:41.23 Dqyczsom0.net
紙切れ一つなんか意味あんのか

591:名無しさん@1周年
19/07/15 06:53:59.69 OTVTRpQF0.net
Huaweiスマホを使ってなくてもソフトバンクのHuawei基地局を経由したら同じw

592:名無しさん@1周年
19/07/15 06:54:10.32 BWgU4HyC0.net
>>579
うそ、いつ?

593:名無しさん@1周年
19/07/15 06:54:13.04 cpUCFdh70.net
>>578
IT音痴の馬鹿は黙ってろよw

594:名無しさん@1周年
19/07/15 06:54:23.98 OWe2bgfD0.net
不使用より物理的に外して欲しい
組み込まないで欲しい

595:名無しさん@1周年
19/07/15 06:54:31.27 cpUCFdh70.net
>>583
リアル馬鹿かよw

596:名無しさん@1周年
19/07/15 06:54:43.97 ADy4V2we0.net
そもそも裏口ってパッチで無効とかできんのかよ
出来んのだからこんな騒ぎなんてんだろうけど
不可能なのか?

597:名無しさん@1周年
19/07/15 06:54:55.94 /fdVh2aW0.net
こんな合意書出したとこで
こいつらやってるよって実証しきれんの?

598:名無しさん@1周年
19/07/15 06:55:35.04 W+TX8b350.net
>>584
工作員としてのレベル低すぎ

599:名無しさん@1周年
19/07/15 06:55:58.85 OWe2bgfD0.net
ネットのリソースの大半はスパムメールと通信機器からの謎の通信なんだろうね

600:名無しさん@1周年
19/07/15 06:56:25.03 3sVAVedG0.net
韓国も見習え

601:名無しさん@1周年
19/07/15 06:56:25.75 b5hOLWd70.net
それでも携帯キャリアはファーウェイスマホ売るんでしょ

602:名無しさん@1周年
19/07/15 06:57:11.06 JHai4EWW0.net
>>587
全世界で相当数売られたぜw
日本のアマゾンでも、まだ絶賛売ってるぜw
ビックデータもいいとこのソースが
地球上にたくさんw

603:名無しさん@1周年
19/07/15 06:57:27.65 pqsKJmPQ0.net
>>577
アップデートで仕込めるから関係ない。

604:名無しさん@1周年
19/07/15 06:58:07.49 ZNVbPOg10.net
中国政府とも機密情報提供で合意してるんじゃないの 

605:名無しさん@1周年
19/07/15 06:58:13.78 bTi2dEtk0.net
開発者によって意図的に埋め込まれたアルゴリズムの欠陥。
意図的なんだから欠陥じゃねーだろ
仕様だ

606:名無しさん@1周年
19/07/15 06:58:21.59 VzYZg5AH0.net
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 
イタリアでもバックドア発見 
URLリンク(forbesjapan.com)

607:名無しさん@1周年
19/07/15 06:58:29.77 cpUCFdh70.net
>>589
あのチップ見て、リアルで信じた馬鹿がいるんだな・・・
ネトウヨは本当に馬鹿だったw

608:名無しさん@1周年
19/07/15 06:58:38.60 B6HYKLxc0.net
>>579
日本は米国側だよ

609:名無しさん@1周年
19/07/15 06:59:22.77 1XOKLwIr0.net
>>7
ロシアのメディアは開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア) って報道してるぞ?
スレリンク(news5plus板)-100

610:名無しさん@1周年
19/07/15 06:5


611:9:40.59 ID:TYWEkMez0.net



612:名無しさん@1周年
19/07/15 06:59:40.78 +blaxjqg0.net
>>1
バックドアの存在を認めてないのに
明らかに事実と異なるスレタイは何なの?

613:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:03.08 sCT+YfIC0.net
ごちゃごちゃ言う前に買わなきゃいいだけの話だな

614:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:03.95 AB2EZ2Ug0.net
中国人の誓約書に署名なんて誰が信用するんだよw
それとバックドア使用しないってwまず最初の論点がおかしいw

615:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:09.02 33w00let0.net
アメリカの裁判所での裁判を受けること
身柄引き渡しなどをキンペー署名文もくれないとなあ
EUの裁判所も欲しいかな
懲罰的賠償金を出すから

616:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:17.58 fWhBniL40.net
解放軍とグルの鼻くそ隠しはバレちゃった ウソ吐いて騙し続けるのはシナ竹の伝統芸能だw

617:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:22.74 5oU8wTzU0.net
ガチだったのか....

618:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:29.46 6EEx0k720.net
米粒大のチップが必要部品の顔して入ってる

619:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:31.84 x19d9ojr0.net
なんで東亜ってこうなん
基地外ばっか

620:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:38.51 +blaxjqg0.net
>>580
お前、スレタイしか読んでないだろ

621:名無しさん@1周年
19/07/15 07:00:54.81 cpUCFdh70.net
>>599
トランプのツイッターぐらい嫁よw

622:名無しさん@1周年
19/07/15 07:01:08.70 J87oigwx0.net
バックドアありますが
使いません!普段は!という
有難い中国様宣言
アホはヒャーウエとか買いましょうね

623:名無しさん@1周年
19/07/15 07:01:10.68 3sVAVedG0.net
>>597
[訂正]「イタリアで導入したファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」とブルームバーグが報道した件について、その後、ボーダフォン側が「この報道は事実と異なる」と否定した件を追記しました。

624:名無しさん@1周年
19/07/15 07:01:16.50 33w00let0.net
詐欺師「騙しませんから、商売を続けてください」
こんな署名に意味があるのか?

625:名無しさん@1周年
19/07/15 07:01:16.62 DEFQ58jV0.net
>>3
今回は白紙画像じゃないんだな

626:名無しさん@1周年
19/07/15 07:01:16.96 VzYZg5AH0.net
>AIVDはかつて「我が国にセキュリティ上の脅威を与えようとする国の企業が製造した、ハードやソフトを用いることは危険だ」と警告していた。これは、中国やロシアを指した発言だと思える。
>ただし、今回の問題はオランダだけでなく、さらに広範囲に広がりそうだ。匿名のCIA関係者は英タイムズの取材に対し「ファーウェイは中国政府の諜報機関の資金援助を受けている」と述べていた。

627:名無しさん@1周年
19/07/15 07:01:38.83 cpUCFdh70.net
>>597
そんなアホ記事読んでるからIT音痴って言われるんだぞw

628:名無しさん@1周年
19/07/15 07:02:12.16 T8OCtom10.net
開き直りやがったwww

629:名無しさん@1周年
19/07/15 07:02:36.57 FGAVkVse0.net
認めててワロタ

630:名無しさん@1周年
19/07/15 07:02:41.70 OTVTRpQF0.net
スパイ機能がARMのCPUに組み込まれたら誰にも分からない

631:名無しさん@1周年
19/07/15 07:03:08.88 VzYZg5AH0.net
【中国】ファーウェイ従業員、軍に協力か 過去10年共同研究との報道[06/26]
URLリンク(www.daily.co.jp)

632:名無しさん@1周年
19/07/15 07:03:18.78 XjoAMs330.net
>>561
日本も大差なし

633:名無しさん@1周年
19/07/15 07:03:20.04 cpUCFdh70.net
今日もネトウヨが最高の馬鹿と証明するスレとなったな。

634:名無しさん@1周年
19/07/15 07:03:37.57 MIdoSQeS0.net
憲法より偉い共産党が咳をするだけで

635:名無しさん@1周年
19/07/15 07:04:08.00 TYWEkMez0.net
まあバックドアがあろうがなかろうがAndroidのようなゴミは使えない
近いうちにAndroidは消滅し、アップルが世界シェアを取るのは確実だ

636:名無しさん@1周年
19/07/15 07:04:29.00 4TU4JjMm0.net
>>1
中国の法律とどっちが優先?

637:名無しさん@1周年
19/07/15 07:04:36.13 VzYZg5AH0.net
ファーウェイによる窃取疑惑、元社員らが語る詳細
ファーウェイの台頭は模倣と窃取行為によるものだとの批判も
URLリンク(jp.wsj.com)

638:名無しさん@1周年
19/07/15 07:05:02.64 3FSv1PZz0.net
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)evk
(deleted an unsolicited ad)

639:名無しさん@1周年
19/07/15 07:05:09.25 vwJZTNmz0.net
バックドアの件に関しては微妙だよな
アメリカ政府なら出入りOK、中国政府ならダメ
を意味するだけの事であってw
消費者としてはNSAでも中共でもどっちも嫌なのにw

640:名無しさん@1周年
19/07/15 07:05:13.93 z4Aujxu/0.net
我々はバックドアは使いません。
→中国共産党も使いませんか?
→中国共産党の行動は我々が詮索できる立場にありませんので…。

641:名無しさん@1周年
19/07/15 07:05:54.24 IVt27BBT0.net
windowsやandroidにもバックドアあるよ

642:名無しさん@1周年
19/07/15 07:06:27.19 cpUCFdh70.net
>>624
憲法の解釈はおれが決めると豪語したのは安倍です。

643:名無しさん@1周年
19/07/15 07:06:48.62 pJx0YO0h0.net
もう、遅いんだよなぁ。。不要感たっぷりの企業になった。

644:名無しさん@1周年
19/07/15 07:07:36.69 TtPVUXOs0.net
実際の所ファーウェイがバックドア作っているかどうかはあまり重要ではなくて
致命的なのは中共と切っても切れない関係な事と
その中共がやらかして来た事の積み重ねが信用にとって致命的なんだと思う

645:名無しさん@1周年
19/07/15 07:08:21.21 33w00let0.net
>>632
誰なら憲法の解釈を決めてよいのですか?

646:名無しさん@1周年
19/07/15 07:08:36.16 JHai4EWW0.net
>>610
やましいことが無いなら、わざわざ言う必要ないじゃんw
全面否定だけしてればいい

647:名無しさん@1周年
19/07/15 07:09:22.81 cpUCFdh70.net
>>634
アメリカも日本も中国に散々工場を作っといて自業自得だろう。
日本人が大好きなアップル製品は中国製だからな

648:名無しさん@1周年
19/07/15 07:09:51.19 oJI9U1RM0.net
おー。中華製iPhoneやめて次はファーウェイにしよ

649:名無しさん@1周年
19/07/15 07:10:00.39 cpUCFdh70.net
>>635
日本人なら義務教育で習いますが

650:名無しさん@1周年
19/07/15 07:10:22.01 0tE9OUQV0.net
絶対使うわ、連中

651:名無しさん@1周年
19/07/15 07:10:58.05 Dag0iDkE0.net
アホか
嘘も百回言えばの東洋の契約書なんて紙くずだ

652:名無しさん@1周年
19/07/15 07:10:58.34 W+TX8b350.net
>>598
であるの?ないの?

653:名無しさん@1周年
19/07/15 07:12:20.46 cbo0IrEF0.net
署名しなければ堂々とバックドア使う宣言か

654:名無しさん@1周年
19/07/15 07:12:32.88 XtLk9VCO0.net
windows10にもあるよ

655:名無しさん@1周年
19/07/15 07:13:09.62 JHai4EWW0.net
語るに落ちる
って事だね。

656:名無しさん@1周年
19/07/15 07:13:19.92 mzVd5Jz10.net
合意書なんか役に立たんやろw
どうせ破りまくる

657:名無しさん@1周年
19/07/15 07:13:21.01 cbo0IrEF0.net
自動アップデートもバックドア利用だからな

658:名無しさん@1周年
19/07/15 07:13:45.99 W+TX8b350.net
同盟国のバックドアと敵対国のバックドア
この違いがわからないのかね?

659:名無しさん@1周年
19/07/15 07:13:47.97 cpUCFdh70.net
>>642
ネトウヨは今日も最高に馬鹿だなw

660:名無しさん@1周年
19/07/15 07:14:01.30 DNgNj3dm0.net
>>644
windowsなんて昔からしょっちゅう脆弱性みつかってるから
まあ、Windowsに限らないけど

661:名無しさん@1周年
19/07/15 07:14:01.54 k5FiI8eq0.net
ファーウェイの見守りサービスが無料でついていたなんて嬉しい
ネットバンキングの残高見て
足りなくなったらファーウェイがこっそり振り込んでくれる
なんて消費者想いなんだw

662:名無しさん@1周年
19/07/15 07:14:28.53 W+TX8b350.net
>>649
である?ない?(2回目)

663:名無しさん@1周年
19/07/15 07:14:46.94 zGAfuFbA0.net
とうとうゲロったか 昔から言われていたもんな
中共も盗み聞きなんていい加減止めりゃいいのに

664:名無しさん@1周年
19/07/15 07:14:51.17 TqASEQUI0.net
必死で屁理屈こねてる中国人の書き込み多くてワロタ
世界のがん細胞絶滅しろ

665:名無しさん@1周年
19/07/15 07:15:01.43 33w00let0.net
>>639
一応教えてくれませんか?
習っているんですよね?

666:名無しさん@1周年
19/07/15 07:15:24.64 WmcR6yDD0.net
こそこそバックドアはやめて、堂々とフロントドアにするってことだろ

667:名無しさん@1周年
19/07/15 07:15:29.33 sibYTCge0.net
>>1
やっぱりスパイウェア入れてたじゃねえか!!

668:名無しさん@1周年
19/07/15 07:15:52.03 JiXTy66b0.net
>>1
この大嘘つきをどうしましょう

669:名無しさん@1周年
19/07/15 07:15:54.08 pYoBWpo30.net
>>48
党は合意書には拘束されないアル。

670:名無しさん@1周年
19/07/15 07:16:10.60 sibYTCge0.net
もう日本では販売絶対するなよ

671:名無しさん@1周年
19/07/15 07:16:15.59 /8yyRYE30.net
今日のニュースはと? ウサギがモシャモシ スイカを食べる と

672:名無しさん@1周年
19/07/15 07:16:37.96 TtPVUXOs0.net
>>637
まあ文革天安門の頃に見切りを付けていれば大事にならずに済んだってのはあると思うけど
それと今の不信用とはあまり関係なくね?
根本的に国のシステムが中共なんだから
これまで起こして来たチベットウイグルとかの惨事の大部分は
国が膨れようがなかろうがいずれにせよ起こっていた事だと思うわ

673:名無しさん@1周年
19/07/15 07:17:23.99 b9pJGxeA0.net
勝手にスレタイ作ってるし、元ネタスプートニクだし・・・

674:名無しさん@1周年
19/07/15 07:17:27.48 0wwAz5uK0.net
>>657
てか、米国だって仕込みまくってんじゃん
オマエのパソコンに変態画像ばっか表示されるのは
なぜなんだぜ?

675:名無しさん@1周年
19/07/15 07:17:46.19 JHai4EWW0.net
>>648
米国「不問にしてやるから、うちにも一枚かませろ!」
だろ?
CIAとかNSAあたりが

676:名無しさん@1周年
19/07/15 07:18:15.82 W+TX8b350.net
アメリカは同盟国
中国は敵対国
この違いが全てだよ

677:名無しさん@1周年
19/07/15 07:18:16.91 wMZvwX9L0.net
覗き穴は見ないアル

678:名無しさん@1周年
19/07/15 07:18:18.95 8NLLnxx30.net
そもそも約束を守らない国と約束するって、どうなの?

679:名無しさん@1周年
19/07/15 07:18:27.74 855qHl//0.net
最近の5ch、面白けりゃ捏造でも偏向でも構わないのかね
ツイで立ててみたりスレタイで嘘を書いてみたり、ネット「○○」シリーズとか
下手にオリジナリティ出そうとタイトル弄ってドツボに嵌ってる気がするわ
既存メディアの問題を批判してた頃が懐かしい

680:名無しさん@1周年
19/07/15 07:18:48.95 VzYZg5AH0.net
ファーウェイ、オーストラリア支社CEOの元妻が暴露 
「中国当局の影響力拡大が任務」
URLリンク(news.nifty.com)

681:名無しさん@1周年
19/07/15 07:18:57.53 yuGWX/sz0.net
>>7
普通の日本人さんってほんと読解力ないよなぁ・・・

682:名無しさん@1周年
19/07/15 07:19:05.26 cpUCFdh70.net
>>652
ID:W+TX8b350 ← これがネトウヨ。

683:名無しさん@1周年
19/07/15 07:19:16.24 W+TX8b350.net
>>665
そんな手間より不買で締め出し

684:名無しさん@1周年
19/07/15 07:19:37.14 BWgU4HyC0.net
>>586
まじ?俺バカなの?どうやってハメられたの?詳しく教えて!

685:名無しさん@1周年
19/07/15 07:19:56.02 cpUCFdh70.net
>>671
ネトウヨはリアルで馬鹿なんだな

686:名無しさん@1周年
19/07/15 07:20:08.42 W+TX8b350.net
>>672
で?あるの?ないの?(最後)

687:名無しさん@1周年
19/07/15 07:20:35.90 Ydb3PB0G0.net
>>1
>華為技術(ファーウェイ)の梁華会長は、機器への不正アクセスを可能にするために開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しないと、各国当局と合意書に署名する用意があると述べた
署名もらえばもう安心だね

688:名無しさん@1周年
19/07/15 07:20:53.73 kHryXhor0.net
国主導でやった訳でなく一企業が勝手にやった事って事ね
なら何で一企業が勝手な事して国単位で制裁くらった責任を取らせないんだ?
何時もの共産党なら責任者死刑にしてるだろ
何で今回は、何もせず傍観してるんだ
国傾くくらい制裁されてるのに

689:名無しさん@1周年
19/07/15 07:21:25.84 zGrxqIdp0.net
ID赤すぎ

690:名無しさん@1周年
19/07/15 07:21:38.18 cpUCFdh70.net
>>674
詳しく聞きたいとか殊勝なことだ。それならぜひハメられた本人に聞くといい。

691:名無しさん@1周年
19/07/15 07:22:22.38 RkZGOt930.net
知ってたけど、さすがに今後はHuawei買いにくいな

692:名無しさん@1周年
19/07/15 07:22:32.16 cpUCFdh70.net
>>676
ID:W+TX8b350 ←こいつレスすごいよな。所謂馬鹿ネトウヨ、工作員って奴だ。

693:名無しさん@1周年
19/07/15 07:22:33.87 eOrpt2940.net
そんな合意書、中国の法律の前じゃ紙切れだろw
法律より合意者の方が上って言う中国の法律があるなら別だがw

694:名無しさん@1周年
19/07/15 07:22:41.78 08K8Ebe90.net
中国・・・PRCの企業である限り無理だね。
そんなに公正だけど儲けたい、市場を広げたいというなら中国から出て完全に中国との縁を切ってアメリカの企業になったらいい

695:名無しさん@1周年
19/07/15 07:23:13.90 pYoBWpo30.net
バックドアなど使いません。
コレは正面玄関です。

696:名無しさん@1周年
19/07/15 07:23:22.51 W+TX8b350.net
>>684
今更無理だよ

697:名無しさん@1周年
19/07/15 07:23:41.80 0wwAz5uK0.net
>>7
これは酷い、捏造スレじゃんこれ
リアファームじゃ新発言でもなんでもない

698:名無しさん@1周年
19/07/15 07:23:43.55 cpUCFdh70.net
>>683
どこの国でも同じだ。日本でも平気で公文書改竄するし、アメリカも捏造だらけ。
いつまでネトウヨは能天気なアホなことばかり言ってるんだ。

699:名無しさん@1周年
19/07/15 07:24:18.65 rodLq+Or0.net
指摘されないとこんなもんばかり仕込むから信用されないんだろ
次は違うもん仕込みますってだけじゃねえか

700:名無しさん@1周年
19/07/15 07:25:15.51 eOrpt2940.net
>>688
少なくとも、アメリカにも日本にも法律はあるぞw

701:名無しさん@1周年
19/07/15 07:25:19.77 JHai4EWW0.net
>>678
中国「不問にしてやるから、うちにも一枚かませろ!
あと、これ以上、勝手なことするな!」
かもしれない。

702:名無しさん@1周年
19/07/15 07:27:27.84 cpUCFdh70.net
>>690
嘘の情報でいつも戦争を始めるのがアメリカ。アメリカにとって戦争は景気対策だからな。
そしてそのお金をいつも融通するのが日本。

703:名無しさん@1周年
19/07/15 07:27:41.59 mF3EB9nI0.net
認めてるんだ。もう、誰も使わないだろ、これ。
チャンコロにしては、間抜けすぎるw

704:名無しさん@1周年
19/07/15 07:27:43.82 kHryXhor0.net
子供の頃アメリカでウオーターゲート事件で
盗聴したのがバレて結構大騒ぎになってたイメージ

705:名無しさん@1周年
19/07/15 07:27:50.38 VBKpbdpk0.net
もう今さら何言ったって売れないだろ
つかやっぱりバックドアあったのかよ

706:名無しさん@1周年
19/07/15 07:28:27.89 6kbwrrc50.net
バックドアがあったことを、正式に認めたわけか。
無いと言っていた、シナの工作員はどこへ行った?
シナの工作員は、天安門事件も知らないだろうな

707:名無しさん@1周年
19/07/15 07:29:04.42 BDgVV9/r0.net
ドア閉めてよ

708:名無しさん@1周年
19/07/15 07:29:58.33 ZGkDbGXE0.net
中国政府の意向だろうけどバックドアバレないと思ったのかなぁ?
戦略的じゃなくて役人的なお役所仕事感で押し付けたポイなぁ
その辺がまだ旧東側諸国なのかなぁ

709:名無しさん@1周年
19/07/15 07:30:23.97 W+TX8b350.net
中国の話なんてまあ信じるわけないしね

710:名無しさん@1周年
19/07/15 07:31:02.52 khFYLx7N0.net
>>2
なんや?日本の総務省電報軍➿🤯と同じやん中国
【悲報】総務省さん、全国民👥対象にハッキング🎠してしまう↓ 
URLリンク(i.imgur.com)
●これはいけない憲法違反で犯罪だろもうやりたい放題ヤバイ国 
●怪しい研究所も作ってました『選挙🗳による』政権交代で 
解 
体 
しようそうしよう 

711:名無しさん@1周年
19/07/15 07:32:21.08 khFYLx7N0.net
>>700
>>2
「あなたの中に侵入します」 
はさすがに草w

URLリンク(i.imgur.com)
#情報通信研究機構の業務を定める法律(..違憲立法で無効だろこれ?いつの間に通したの?こんなインチキ法w)


ヤベー組織やん
ハカー有り余ってるグループからの出向で成り立ってそうw
URLリンク(i.imgur.com)

712:名無しさん@1周年
19/07/15 07:32:25.82 VJh7xJQY0.net
署名で信じろって笑
今までだだったのか説明しろ

713:名無しさん@1周年
19/07/15 07:33:08.82 JTZvCVnV0.net
もうファッションのタブレット買っちゃったよ
規制解除みたいな流れになってたから安心してたのに

714:名無しさん@1周年
19/07/15 07:33:24.06 BWgU4HyC0.net
>>680
はい?どういう事です?重傷の様ですが、大丈夫ですか
ID:cpUCFdh70 [16/18]
晒上げ

715:名無しさん@1周年
19/07/15 07:34:49.91 z4Aujxu/0.net
これはバックドアではありません。
もう一つの正面玄関(但し中国共産党専用)ですwww

716:名無しさん@1周年
19/07/15 07:35:42.60 7uRkxRK00.net
あるものを使わんわけが無いやろ

717:名無しさん@1周年
19/07/15 07:36:13.27 adQFLd+/0.net
中国人の誓いとか価値がないやろ

718:名無しさん@1周年
19/07/15 07:36:13.49 Z+ou1rec0.net
>>1
使わないじゃなくて最初から仕込むな
まあ今更中国や韓国を信用する奴なんて世界中どこにも居ないが

719:名無しさん@1周年
19/07/15 07:38:12.73 HycR2n720.net
支那チョンは悪事しか働かない。

720:名無しさん@1周年
19/07/15 07:38:30.37 z4Aujxu/0.net
一国二制度と同じ1システム2ドア制度アルヨ

721:名無しさん@1周年
19/07/15 07:38:32.07 b9pJGxeA0.net
>>703
緩和って、汎用品限定で基本的には続行みたいなこと
言ってなかったっけ?

722:名無しさん@1周年
19/07/15 07:38:51.44 RrZm+Jas0.net
バレバレだけど開発者に被せてアメリカが許してくれるか出方を見るって所か
しかし意図的に仕込んだ機能であるバックドアを「アルゴリズムの欠陥」と言うのは相当苦しいな
アルゴリズム通りに動いてるんだから
機器単体のハングで済むようなレベルの話でもない

723:名無しさん@1周年
19/07/15 07:38:55.54 i5BATR+H0.net
でもヨドバシとかで普通に売ってるから安心なんじゃないの?
買おうと思ってるんだけど

724:名無しさん@1周年
19/07/15 07:39:42.55 i8NYmEHwO.net
オープンドアしたのか

725:名無しさん@1周年
19/07/15 07:39:48.59 +Iw2/Qs40.net
常習犯の泥棒がもうやりませんって反省文出すようなもんだな

726:名無しさん@1周年
19/07/15 07:40:24.72 pHY6woqS0.net
ということはバックドアを埋め込んでいると白状したも同然ではないか。

727:名無しさん@1周年
19/07/15 07:40:48.35 rHYNrDl70.net
オープンセサミ

728:名無しさん@1周年
19/07/15 07:41:48.45 Pf07trjj0.net
信用がない奴が口だけ紙切れ一枚で周りが納得する訳なかろ。
むしろなんでそんなもん付けてたのか?まで説明せにゃアカンじゃろ

729:名無しさん@1周年
19/07/15 07:42:19.74 cpUCFdh70.net
>>704
なんだよ、詳しく知りたいというのは大嘘だったのかよ。
ほんとネトウヨは捏造と嘘ばっかだな。日本から出て行けよ、この売国奴のゴキブリ野郎!!

730:名無しさん@1周年
19/07/15 07:45:47.97 iEWkvVPu0.net
スマホ自体にバックドア付けてる会社を信じてくれと言われてもねぇ~

731:名無しさん@1周年
19/07/15 07:46:00.01 b9pJGxeA0.net
>>718
この辺からの流れなんじゃね?
企業として指示してるわけじゃないよっと
英シンクタンク、ファーウェイ社員履歴書25000人分を分析「中国軍との繋がりを証明」
URLリンク(www.excite.co.jp)

732:名無しさん@1周年
19/07/15 07:46:15.02 sCT+YfIC0.net
語るに落ちる とはこの事か

733:名無しさん@1周年
19/07/15 07:46:15.51 N77s4kij0.net
ファーウェイは邪悪な中共と一心同体だと証明されちゃったな
お前らも日本人なら敵を利する様な事はするなよ

734:名無しさん@1周年
19/07/15 07:46:17.25 Sbqse8jZ0.net
中国に民族浄化して良いって法律もないんだけどな

735:名無しさん@1周年
19/07/15 07:47:50.06 GTir35oE0.net
バックドアのつかないスマホなんて、

736:名無しさん@1周年
19/07/15 07:49:06.36 W+TX8b350.net
シナ産バックドアはいらないよ

737:名無しさん@1周年
19/07/15 07:49:20.19 ckOHC5LL0.net
んなもん 署名でどうなるもんでもない。 倫理の問題。

738:名無しさん@1周年
19/07/15 07:49:45.64 Q/j9XYk80.net
アホすぎて

739:名無しさん@1周年
19/07/15 07:49:57.17 3FSv1PZz0.net
windowsもバックドアあるから自動修正プログラムが動くわけなんだがな
アメリカ陣営に参加してるかぎり中国さんのバックドアは許容できんだろ

740:名無しさん@1周年
19/07/15 07:50:00.47 urC5rkqo0.net
バックドア廃止宣言なんて世界一安全なスマホになったな

741:名無しさん@1周年
19/07/15 07:50:08.24 3I6RxEAw0.net
>>1
大事なことは今までバックドア使って得た不当な利益を全部返すことだよね

742:名無しさん@1周年
19/07/15 07:50:15.86 VzYZg5AH0.net
まあこれはもう知らん人もいないと思うけど
中国共産党のヤバさの一つは
「党が法の上にあること」
そういう意味で「約束」は最終的に成り立たない
ここが他の西側諸国とは違うところ

743:名無しさん@1周年
19/07/15 07:51:29.66 MiDrewi80.net
全く信用できない国家。

744:名無しさん@1周年
19/07/15 07:51:37.11 Eo9DfQP90.net
約束を履行しなかった場合は中国共産党の解体及び幹部の処刑が最低条件
それすら守られない場合は中国への武力行使が可能とする

745:名無しさん@1周年
19/07/15 07:51:55.52 lGMEpEXY0.net
スマホだけじゃなく、基地局もバックドアを仕掛けているんだろ?

746:名無しさん@1周年
19/07/15 07:51:56.18 pkMATH6K0.net
使わない、とは言ったがいつから使わないとは今回明言していない
つまり、100年後に開始も可能…ということっ…!

747:名無しさん@1周年
19/07/15 07:52:07.77 ntnrqmIy0.net
ぶっちゃけバックドアなんてアプリに仕掛ければいいわけで
ハードウェアやOSに仕掛けて信用失ってどうするのかと
今どきそんなことやる会社があると思ってる時点で知能低い

748:名無しさん@1周年
19/07/15 07:52:29.62 JXwZEk9V0.net
意図的なバックドアはなくても脆弱性はあるんだろ。

749:名無しさん@1周年
19/07/15 07:52:38.99 Dag0iDkE0.net
嘘つき「もう嘘はつきません」

750:名無しさん@1周年
19/07/15 07:53:12.16 tDYo4pq90.net
女子トイレにカメラ設置したけど、絶対に見ないから安心してください

751:名無しさん@1周年
19/07/15 07:53:26.11 W+TX8b350.net
>>739
まさにこれ
宮迫みたいなもの

752:名無しさん@1周年
19/07/15 07:54:28.40 Q/j9XYk80.net
コリアンなら論点ずらして嘘をつきとおす

753:名無しさん@1周年
19/07/15 07:54:35.27 cpUCFdh70.net
>>739
安倍か麻生かネトウヨかのどれかだろうけど匿名掲示板で濁すのはやめろよな

754:名無しさん@1周年
19/07/15 07:54:38.77 b9pJGxeA0.net
>>738
全くないってのはHuawaiiに限らずないやろ(´・ω・`)

755:名無しさん@1周年
19/07/15 07:54:51.67 U+gZwLJy0.net
バックドアはありまぁ~す。
でも、使いません(`_´)ゞキリッ
存在を認めちゃうんかいwww

756:名無しさん@1周年
19/07/15 07:55:06.59 HPTpcnkr0.net
>>1
息を吐くようにウソをつく
誰が買うか、こんなもん

757:名無しさん@1周年
19/07/15 07:55:22.89 Dag0iDkE0.net
学校で習ったんだろ
欧米は契約社会だと
契約書に縛られ、またそれを信用する社会だと
ならば契約書を書けば連中は信じるぞって当局のエリートからの指示なんだろうな

758:名無しさん@1周年
19/07/15 07:55:32.71 ssm6PNlj0.net
実害がなければ別に構わんよ。

759:名無しさん@1周年
19/07/15 07:56:05.21 JXwZEk9V0.net
バックドアなしで人民の管理はできんだろ。

760:名無しさん@1周年
19/07/15 07:56:10.33 TqASEQUI0.net
追い詰められてんのかねえ
中国市場だけで十分食えると思うが

761:名無しさん@1周年
19/07/15 07:56:33.43 RUH2yP0C0.net
回収して取り除けよ
バカなのか

762:名無しさん@1周年
19/07/15 07:58:25.24 ntnrqmIy0.net
Android自体に未確認のバックドア的動作する不具合あるだろうしな
Androidは契約上OSを改変してバックドア仕掛けた場合
二度とAndroidを使わせてもらえないから
自社OSとかを開発した上で維持・改良・普及が出来る会社以外
OSレベルでのバックドアなんて無理なんだわ
で、ハードウェアだとどこの国の諜報機関も全てのスマホ分解して
怪しげなチップの存在とかチェックしてるから
ハードウェアでバックドアも非現実的なんだな
中国国内向けのモデルだと
おそらく百度とかのアプリにはバックドアありそう

763:名無しさん@1周年
19/07/15 07:58:40.88 9s0UxxIG0.net
>>748
出てからじゃおせーんだよw

764:名無しさん@1周年
19/07/15 07:58:51.71 St+5TwEG0.net
ただし、中国共産党の指示があれば例外としてバックドア使用する。

765:名無しさん@1周年
19/07/15 08:00:53.05 q3i3m6ZH0.net
ま、GoogleやMicrosoftもデータ抜いてるからなw 只それが即政府機関に流れるかどうかの違いだけだ。

766:名無しさん@1周年
19/07/15 08:01:32.93 jpYSDBfh0.net
バックドアの件で中国擁護してたやつらを後ろから撃ったなw

767:名無しさん@1周年
19/07/15 08:02:11.60 iKUKS9m40.net
なるほど
バックドアがあっても使わないなら安心だな!

ふざけんな通るわけねぇだろ

768:名無しさん@1周年
19/07/15 08:02:14.10 l2KJ61jM0.net
ファーウエイ製品
利用条件に
定期的に個人情報収集すると
明記してあるんだっけ?
自己責任だな

769:名無しさん@1周年
19/07/15 08:02:30.52 6+mq/7aJ0.net
レノボのPC、夜中にカリカリ音がすることがあるが、まさか···

770:名無しさん@1周年
19/07/15 08:02:32.85 gkijDHSe0.net
けど、世界のビジネス的に困ると思いませんか?
小さな問題を大きく見せているように思えます
お金は


771:重要ですよ



772:名無しさん@1周年
19/07/15 08:04:14.22 ROzxeF730.net
わろーつぁ

773:名無しさん@1周年
19/07/15 08:04:16.26 /Vktvr/D0.net
アルかニダは約束しても信用できない

774:名無しさん@1周年
19/07/15 08:04:46.85 jai8lqjp0.net
こいつをスマホの記憶回路に取り付けろ。ファーウェイのスマホを参考にして開発した。

775:名無しさん@1周年
19/07/15 08:04:59.37 3I6RxEAw0.net
>>754
中国と敵対したときはこのかぎりではない

776:名無しさん@1周年
19/07/15 08:05:55.41 dlVWy3wZ0.net
むしろバックドアしこんでないメーカー製PCスマホってどこがあんだろな

777:名無しさん@1周年
19/07/15 08:06:19.84 72Z5Mx5X0.net
って事はトランプが正しかったって事だな、どうすんのよマスコミさん

778:名無しさん@1周年
19/07/15 08:06:25.64 kbzR3S1e0.net
日本のセキュリティの専門屋がチップ等余計なものは付いていないと検証記事上げてたけど
余計なものがハードウェアとは限らないということ

779:名無しさん@1周年
19/07/15 08:07:22.05 BWgU4HyC0.net
>>719
もうちょっと頑張ろう。全然面白くないんだけど

780:名無しさん@1周年
19/07/15 08:07:50.95 BkKa+SIy0.net
>>1
この中国圏を中心として、過去に約束をしてもそれを一方的に破棄してきた歴史がある
それらを考慮しても信用にあたいしない

781:名無しさん@1周年
19/07/15 08:07:51.15 l2KJ61jM0.net
ファーウエイの説明遍歴
バックドアはありません
 ↓
中国国内だけです
 ↓
全部にあるけど使ってない←new
日本国内の4G基地局
SBの一部はファーウエイ製品

782:名無しさん@1周年
19/07/15 08:08:19.94 2myx/USp0.net
実装してるなら使うだろ

783:名無しさん@1周年
19/07/15 08:09:23.82 3I6RxEAw0.net
>>1
あ、ファーウェイだけが約束してもだめだ
中国共産党とか、ファーウエイのサプライチェーン全ての会社、やめていく従業員とも
契約して宣誓させなけりゃ意味ないわ
できるのそんなことって?

784:名無しさん@1周年
19/07/15 08:10:27.40 opMYMbUn0.net
ん?認めた?

785:名無しさん@1周年
19/07/15 08:10:50.55 dlVWy3wZ0.net
つかまあデルだのHPだのもこの手のやってんだしなあ…

786:名無しさん@1周年
19/07/15 08:12:01.66 3I6RxEAw0.net
>>769
この記事のとおりだとすると、ファーウエイは
バックドアを利用しませんが、第三者が利用するのは
ファーウェイの責任がいのことなので・・・とか
言い逃れする気満々じゃない

787:名無しさん@1周年
19/07/15 08:13:07.83 /9MdDBlj0.net
>>773
前に言ってた事と同じなだけだな
ファーウェイ、各国とスパイ防止協定結ぶ用意=会長 2019年5月15日
URLリンク(jp.reuters.com)

788:名無しさん@1周年
19/07/15 08:14:02.69 3I6RxEAw0.net
>>771
ファーウェイはバックドアを使いませんが
中国共産党が使うことは自由です

789:名無しさん@1周年
19/07/15 08:14:31.10 RUH2yP0C0.net
バックドアの利用方法を公開しろよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch