【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★2at NEWSPLUS
【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★2 - 暇つぶし2ch408:名無しさん@1周年
19/07/13 17:51:34.01 MVlTWXbS0.net
>>396
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22
スレリンク(newsplus板)
これの次スレが建ってない
1が建ったのがいつかがわからんのでスレ建ていつまで出来るのか知らんけど

409:名無しさん@1周年
19/07/13 17:51:52.25 NIhtadPl0.net
旧姓は名乗れない
両親は訳あって出席しない
祝電は紹介してはいけない
式場がありえないミスを連発する
嫁の顔が…
スレが異常にのびる
これだけ普通じゃない事が重なるってのは…まぁそういうことなのよ。

410:名無しさん@1周年
19/07/13 17:51:54.36 CvgFmHtk0.net
ディズニーの飾り付けをしたいが為に往復8時間かけて打ち合わせ。
もっと他の場所とかあったでしょ。
若くもないのにどんだけ結婚式に夢みてるんだよ。
ひくわ。

411:名無しさん@1周年
19/07/13 17:51:54.99 SRfMV8Oz0.net
まあ派手に男遊びしてavだの出てたら
旧氏名は葬りたかろう

412:名無しさん@1周年
19/07/13 17:52:18.10 +O0yIley0.net
>>398
ブーケではなくて、写真撮影で新郎新婦が座るソファーの周りを飾る生花だよ
2~3日前の過去スレでパンフレットと実際の比較画像が出てた

413:名無しさん@1周年
19/07/13 17:52:36.03 m5sdPJol0.net
>>355
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|    ひらめいた
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

414:名無しさん@1周年
19/07/13 17:52:37.96 PHYEO/o80.net
>>326
A沼が個人のSNSの写真、事件発覚してすぐに前の仙台市長の写真に差し替えて逃亡してる。
それだから、A沼はおばちゃん?→これ前の仙台市長の写真だ。って流れがあった。
本人がやったのか誰がやったのか知らんが。

415:名無しさん@1周年
19/07/13 17:52:41.71 xaJccbXf0.net
>>408
そっちのニュースが期限になったからこのスレ立ったみたいだよ

416:名無しさん@1周年
19/07/13 17:52:43.44 NIhtadPl0.net
普通じゃない奴らが普通じゃない結婚式しただけだろ?

417:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:01.15 0zP6BO3s0.net
>>408
そこの>>1に書いてあるじゃん
4日(72時間)経過したので新スレは立たない
>1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

418:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:03.54 AYufm3lU0.net
>>404
期日がせまってくると、招待客の関係でpoint of no return超える
そうすると客と糞プランナーの立場が逆転してこじれ始めたんだろう

419:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:07.92 dze4ITuY0.net
ここまで悪評広まっちゃったからメルパルクは近いうちに潰れるだろうな
さすがに結婚式でこんなところ使おうとは誰も思わない
苦情があった段階ですぐに誠意のある対応すれば良かったのに

420:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:11.42 rVbKNdfS0.net
>>411
AVに本名ではでないだろ

421:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:12.15 UKvc4iCc0.net
俺なら全額返金+α(精神的苦痛50万↑)で他で再度開催するしか納得しないな

まあ結婚する相手はいないけど

422:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:15.60 sEyiygWd0.net
>>330
それ誰が言ってた話?
あの2人がテレビ言ってた?

423:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:16.52 MVlTWXbS0.net
>>415
おお、もう期限になって
こっちが本スレか
サンクス

424:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:31.64 siDxEboM0.net
>>391
会員登録すれば読めるのか?

425:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:35.94 m5sdPJol0.net
>>408
それが4日立ったからこっちのソースで立った

426:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:41.98 MVlTWXbS0.net
>>417
サンクス

427:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:49.12 +vp3jmP40.net
ブスはめんどくさい
そんな事をまたわざわざ証明してどうすんの?
旧姓を言われたくないとかも意味不明だし
旧姓も知らないような関係のうすいやつで式を埋めたわけ?
死ねば?

428:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:49.82 11MdOchT0.net
擁護のテンプレが出た途端に単発でそのとおりのレスが続く
バイト君は個別のマニュアルすら貰えないのか…

429:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:50.15 q/J6pq0H0.net
>>285
なんかホテル側が悪いのにどうにか客を罵倒したくて変な文章になってる感じ
大雪で荷物遅れるとかの仕方のないミスとは比べ物にならない大ミスと明らか故意の嘘だし
どんなクソゴミ客でもこっちに非があるときは、って非があるのはホテルなのに
何故客がクソゴミってことになるんだ。何故非がある方が上から目線で話しくらいは聞いてやるべきになるんだ
客に非がなく店側ホテル側が完全に悪いなら場合によっては金品での賠償もあるだろ

430:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:50.59 n30AjAb50.net
>>404
それが最大の決め手だったわけだからな
他を当たってもいいところを嘘ついてここに決めさせた
プランナーとメルパルクは罪深い

431:名無しさん@1周年
19/07/13 17:53:55.34 NzHP+6Hc0.net
>>408
ログ速で検索したところ、1は、
投稿日:2019/07/09(火) 12:51:24.30

432:名無しさん@1周年
19/07/13 17:54:10.06 ISqiO+Kl0.net
>>388
この話をしてるのは自称友人だけ。
他の人は何も言ってない。慰めてもくれない。
もはや、本当にそんなことがあったのかすら有耶無耶。
参列した友人は1人だけでは?

433:名無しさん@1周年
19/07/13 17:54:10.52 /waB8FNB0.net
>>419
宿泊でもやらかしてるぞ

434:名無しさん@1周年
19/07/13 17:54:11.43 0zP6BO3s0.net
>>408
ちなみにこのスレは17日の14時31分まで
>1が建った時刻:2019/07/13(土) 14:31:55.66

435:名無しさん@1周年
19/07/13 17:54:11.99 Pc5n1N/x0.net
やらかしてる方はアホだけど、
なんかこの新婦?とかも相当アレなウンコ丸出しな生き方してきたんやろなーってかんじw

436:名無しさん@1周年
19/07/13 17:54:20.17 OG4uaxfJ0.net
ほぼ「取り返しがつかない」のがミソだな
誠心誠意といっても知れてるし、夫婦の不満は残ったままで
関係者以外だれも利用しない式場になってエンドかな

437:名無しさん@1周年
19/07/13 17:54:31.22 XvkyIfKJ0.net
バカが部落だとか在日だとか言い出すから、
なぜ旧姓を言われたくないのかということをはっきり説明するか最初から記事に入れなきゃいいのに
ヘイトを誘ってるんじゃないの

438:名無しさん@1周年
19/07/13 17:54:36.78 SRfMV8Oz0.net
>>420
それはそうだが黒歴史としてな

439:名無しさん@1周年
19/07/13 17:55:13.25 SfE7s71l0.net
旧姓呼ばれたあとの原価表は耐えられないわ
なんちゅーコンボだよ

440:名無しさん@1周年
19/07/13 17:55:14.53 DQChVedu0.net
花嫁とかには気の毒には思うがこんだけ社会的なダメージをメルパルクに与えていいものなの?

441:名無しさん@1周年
19/07/13 17:55:21.20 j9ublfVE0.net
>>260
素朴な疑問だけど、そんなことを故意にやってどんな得が
プランナー側にあるんだろうな
新郎新婦と過去に何かでトラブったとかなら、夫婦にもすぐわかって止めるでしょ
プランナー側に、ホテルの悪評をわざとたてて損害を与える目的があったのならまだわかるけど、
それも理由がわからない

442:名無しさん@1周年
19/07/13 17:55:34.31 0zP6BO3s0.net
>>419
名前変えるという裏技はあるけどね
メルパルク

笑ってはいけない結婚式

443:名無しさん@1周年
19/07/13 17:55:35.65 NIhtadPl0.net
普通じゃないカップルが普通じゃない結婚式を挙げるって、そんなに不思議じゃないだろ?

444:名無しさん@1周年
19/07/13 17:55:51.08 jGxX7qld0.net
払わないつもりとか踏み倒しを狙えるほど難しい注文つけたわけじゃなさそうなのにグダグダになったのは何でなんだ?
キャパオーバーな人数でもないし謎なんだけど

445:名無しさん@1周年
19/07/13 17:55:53.23 +O0yIley0.net
>>408
そのスレの★1が立ったのが火曜日の午後
ニュー速+板は4日ルールがあるので、今日の午後からは次スレを立てられない
よって、ここがそこから継承した本スレってこと

446:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:01.40 VdnZpW+l0.net
>>420
稀にだが本名もいる。

447:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:02.22 qx+TlNMH0.net
>>414
イマイチわからんがありがとう

448:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:04.74 ISqiO+Kl0.net
>>347
ネットの言うことが本当とは限らない

449:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:10.90 J9Bd253Y0.net
友人と兄弟のみなのに旧姓隠してるのw

450:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:13.34 xaJccbXf0.net
>>432
ゲスト一人に300万もかかるか阿呆

451:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:26.24 MVlTWXbS0.net
スレ期限の件については
皆さん教えてくれてありがとう

452:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:29.25 2gWVZT5+0.net
この騒動が明らかになったあとでメルパルクの結婚式に出席した人のコメントないのかな。
かなり後なら大丈夫かもしれないけど、急だから変更きかないでしょ。

453:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:30.77 Flgw5D200.net
人生に1度の結婚式?

454:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:31.27 OdAhjfdE0.net
この夫婦は関わることもないが
メルパルク
ワタナベ
青沼
お前ら迂闊に関わるなよ。
少なくともその時点でこいつらの敗北だって事だよ。

455:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:34.96 qx+TlNMH0.net
>>427
童貞こじらせたおじさんはめんどくさい
死ねば?

456:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:50.94 NIhtadPl0.net
これ、出席者が飯がうまかったとか書いてなかったっけ?
とにかく金返せって話なんだろ?

457:名無しさん@1周年
19/07/13 17:56:51.13 xozX3k0K0.net
旧姓呼ばれるとまずいのは何故?

458:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:08.34 /waB8FNB0.net
ホモとかレズでも結婚式する時代にこの程度でイレギュラーとか抜かしてたらこの先生きていけないね

459:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:11.83 rVbKNdfS0.net
>>440
客商売なんてこんなもんだよ。ましてや単価が高いと普通なら
リスクを抑えるために接客には力入れるものだけどな。
ラーメン評価サイトでけちょんけちょんに言ってるやつと大差ない。

460:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:13.93 ob5s5w3/0.net
対応しますからの進展あったの?

461:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:19.33 MVlTWXbS0.net
>>454
ワタナベとんだとばっちり…

462:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:27.33 NIhtadPl0.net
>>457
> 旧姓呼ばれるとまずいのは何故?
何か擁護してる奴ら的には、旧姓名乗らないのは普通らしい。

463:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:40.05 5bPa+1H40.net
ドス黒い田舎の闇を感じる

464:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:40.21 jGxX7qld0.net
>>452
自分は良かった信じて!って炎上怖いけど擁護するよ!歌ってるバンドの人はいた
全く注目されてなかった

465:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:40.56 rVbKNdfS0.net
>>446
知ってるけどそういう奴は振り切ってるから隠さないだろw

466:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:42.18 xaJccbXf0.net
>>448
ホテル側が謝罪文を上げているんですよ
次は天才ハッカーに書き込まれたとでもいうの?

467:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:56.31 j9ublfVE0.net
>>436
縁起がわるいから今後はだれもこのホテルで披露宴はやらないね
予約していたカップルもキャンセルしたりしているんじゃないかな

468:名無しさん@1周年
19/07/13 17:57:59.41 n30AjAb50.net
>>454
お前・・・

469:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:06.76 +O0yIley0.net
>>441
故意犯の動機についてはわからんわ
状況証拠から見て数々の事故の積み重ねではないということしか

470:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:08.84 ZLzBEkVB0.net
>>3
恥ずかしい…

471:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:11.94 qxuzTFLA0.net
【メルパルク】は【郵政省のメルパルク】にしてほしい

472:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:38.60 hgnJ6sLc0.net
まあ30万位は戻ってくるんじゃないかな
裁判すれば双方の弁護士だけ得をするケース

473:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:40.15 G+EtmM3h0.net
絶対知られたくない旧姓ってのが気になる

474:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:42.44 /gCkimTu0.net
客が離れる事は確実な感じ・・・・・

475:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:44.43 hKkzwfID0.net
支払い済んでるのかな?
未払いでギャーギャー言ってんならちょっと見方が変わるんだが。

476:名無しさん@1周年
19/07/13 17:58:47.94 PGTFPrp00.net
新郎新婦はお気の毒に
後悔したくなかったらやっぱり一流ホテルがいいな

477:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:18.17 ISqiO+Kl0.net
>>400
ほら↑日本語が分からないのが嫁擁護派。
どうせちゃんとした日本語使えてなくて
双方の認識に食い違いがあっただけだろ。

478:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:21.35 rhkbGOIu0.net
>>175
厳重に管理してないって経理どうやってるの?
脱税のため適当な帳簿作ってるからいらないってこと?

479:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:21.42 sEyiygWd0.net
>>386
それ違うくね?
URLリンク(mobile.twitter.com)
新郎新婦席の飾り付けは理想と現実で10万も払ってこれかよ?って友達書いてるじゃん
(deleted an unsolicited ad)

480:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:21.39 /waB8FNB0.net
支払いするから原価表送ってくれって言ったらいいね

481:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:22.16 NIhtadPl0.net
未払いで騒いでま~す!

482:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:26.45 jGxX7qld0.net
>>473
知られたくない×
呼ばないで欲しい○

483:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:37.99 0zP6BO3s0.net
>>454
社員がミスしても会社としての問題なんだから
社員は許せよ

484:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:49.64 xozX3k0K0.net
旧姓で、被差別〇〇出身がバレるとか、在日とか、よほど珍しい名前で住所が特定されるとか?

485:名無しさん@1周年
19/07/13 17:59:57.02 0zP6BO3s0.net
>>461
児島だよ

486:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:06.15 rVbKNdfS0.net
>>466
謝罪すればなんでもどんな形でもいいなら
「チめんどくせーなー」みたいなのとか
母親社長操り謝罪とかで叩かれる世の中じゃないなw

487:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:09.89 NzHP+6Hc0.net
>>473
「知られたくない」じゃなく「呼ぶな」ってだけじゃないかな、参加者知ってはいるだろうし

488:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:13.66 xaJccbXf0.net
>>480
ホテルへの卸値で支払えばいいね

489:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:17.59 LETLtAa70.net
で?旧姓分かるのいつ頃や?

490:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:19.63 ItBhnLZq0.net
>>1
不法行為責任を追及するのは難しいのではないか。
損害(損害額の算定)が難しい。
精神的な慰謝料も交通事故と違って相場がない。
もし金銭賠償を請求するのなら、債務不履行責任(契約違反)の追及が妥当だと思う。
もっとも、訴えることはいい加減な仕事をしている相手側の業務態度を正す社会的な意義はある。お金も費用もかかりますが。

491:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:29.19 9oiW9cHu0.net
>>30 31
なんか知らないが、不手際連発!!ってこいつらの式の時だけなの?w
そんな異常なら他でもやってないの?w
てか、女性が喜ぶアメニティwめちゃしょぼいし嬉しいほどの内容か?w

492:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:33.95 aor9K/QR0.net
>>236
初期の頃に一回読んだきりだけど
友達親子が、子供二人のケーキがなくて友達の分しかないから3人で分けて食べたって書いてた気がする

493:名無しさん@1周年
19/07/13 18:00:47.57 qx+TlNMH0.net
裁判は起こす方だって楽じゃないからなあ
示談で済むうちに何とかするだろうに

494:名無しさん@1周年
19/07/13 18:01:40.60 rVbKNdfS0.net
>>478
原価表であって請求書や領収書じゃないんだろ。
わかれよ。

495:名無しさん@1周年
19/07/13 18:01:41.89 /waB8FNB0.net
この事件をきっかけに結婚式するやつは馬鹿みたいな風潮になってほしいわ

496:名無しさん@1周年
19/07/13 18:01:46.73 /Y3lGH8Y0.net
>>460
対応:旧姓呼んだの悪かったべ、司会料はいいから後はきっちり払ってくんろ
一番気になる何故か旧姓に関しては気を回している

497:名無しさん@1周年
19/07/13 18:01:55.49 u2saq30T0.net
>>57
>>301
社員さん休日にまでお疲れ様です

498:名無しさん@1周年
19/07/13 18:01:59.28 90Q5Qitg0.net
ガチの嫌がらせなら旧姓連呼より当日にドレスのレンタル不可のが効果的だし
まあ不手際だったんだろうな
幸い金は払ってないんだから他の会場で式を挙げなおすしかなかろ

499:名無しさん@1周年
19/07/13 18:02:01.00 SpcFPydE0.net
招待客は新婦の感激の涙と思ってたんかな

500:名無しさん@1周年
19/07/13 18:02:19.78 IuBNjObv0.net
旧姓を絶対に読まないっておかしいな
両家を合わせると笑える苗字とかか?
志村家、加藤家とか小林家、大林家とか

501:名無しさん@1周年
19/07/13 18:02:24.58 CsWP/+o/0.net
ボロボロやな。1つ2つのミスならしゃーないけど、これは酷すぎ。クビやろね

502:名無しさん@1周年
19/07/13 18:02:34.26 8cpM/uxy0.net
花嫁の夢と希望
かなえられたのはたった一つ
ウェディングドレスだけ

503:名無しさん@1周年
19/07/13 18:02:48.87 j9ublfVE0.net
>>440
たくさんの不手際だけならばまだわかるけど、
その後の対応が非常識すぎる
お客様商売だからとにかくまず頭を下げる
お客様に多少の非がもしあったとしても、お客様に不快感を与えたのだからまずは謝る
いろんなことはそのあとの話
ホテルでちょっと働いた人ならわかるけど、必ずそう教わる
ホテルはいまだに謝りもせず、ネットに書くのもどーぞどーぞ
ウチの悪評が広まってもかまわないという対応
とにかくおかしすぎる

504:名無しさん@1周年
19/07/13 18:02:52.85 zylsKZ1P0.net
次回半額クーポンで

505:名無しさん@1周年
19/07/13 18:03:07.86 m5sdPJol0.net
>>442
名前変えてもその場所にあるからな
引っ越し出来ないだろ
結婚式は地元の客だから口コミで無理だろうな

506:名無しさん@1周年
19/07/13 18:03:27.82 +O0yIley0.net
>>494
原価が記載されている「発注書」な
新郎新婦が絶対に目にすることがない書類だ

507:名無しさん@1周年
19/07/13 18:03:41.90 xMzEg2It0.net
巻き寿司差別がひどい
スイーツなのに

508:名無しさん@1周年
19/07/13 18:03:52.66 GmveL3ko0.net
友人と兄弟のみの式で300万も取られるのか
結婚式なんてやるもんじゃないな
親戚呼んで食事会でいいだろ30万で豪遊できる

509:名無しさん@1周年
19/07/13 18:03:52.96 qqLeoDfN0.net
今時姓で差別する所なんて日本に存在すんの?
寧ろ漢字一文字の姓で国籍が知られるとかかな?

510:名無しさん@1周年
19/07/13 18:03:53.53 siDxEboM0.net
>>432
なんでこの件に関して友人達があなたの目の届くどころだけで発言してると思っているの?
結婚式に呼ばれるほどの友人関係なら本人だけに直接伝えてると思うよ?
こういうこと言うと必ず
「これだけ騒ぎになってるのに黙ってるのはおかしい」
「これだけ夫婦が叩かれてるのに友人が反論してあげないのはおかしい」
って言う奴が出てくるんだけど
それがおかしいという感覚はねらーとかTwitterしか話し相手がいない人の感覚だから
世間に対して余計なこと言わない友人はまともな人達

511:名無しさん@1周年
19/07/13 18:03:58.05 qxuzTFLA0.net
一生わすれられない思い出を
メルパルクの結婚式

512:名無しさん@1周年
19/07/13 18:04:02.46 dze4ITuY0.net
>>236
>読まないとお願いしておいた電報を読み上げ(新婦会社からの1報のみ。逆に寂しさ演出)
泣ける・・・

513:名無しさん@1周年
19/07/13 18:04:12.54 xozX3k0K0.net
メルパルクは、所詮郵便局系だから、ブラックな職場なんだよ。

514:名無しさん@1周年
19/07/13 18:04:30.61 wvTDXlKg0.net
姓と名を合わせるとネタみたいなってクスクス笑われるとかかな

515:名無しさん@1周年
19/07/13 18:04:39.74 jGxX7qld0.net
他がしっかりしてて名前呼ばれたってだけなら不満は漏らしてただろうけど高評価もらえていたと思う
花のやつも完成した写真がギリギリ綺麗なできならまだ評価されてたと思う
呼んだゲストに対しての不手際はどうあがいても無理フォローできない文句言うべき

516:名無しさん@1周年
19/07/13 18:04:46.17 NzHP+6Hc0.net
>>500
名前負けするような芸能人や、AVと同姓同名とか、
育った家の姓と自分の姓が別とか そういうことじゃ?

517:名無しさん@1周年
19/07/13 18:04:46.94 MatSLDBK0.net
ここまで酷いとなると、企業の評価下げを狙った
内部クーデターと外部支援組織のタッグプロレス?
弁護士付で裁判して損害賠償ウン千万って一審で出たら
それだけで株価はかなり下がると思うけどな

ちょっとしたミスの積み重ねには見えず、
何から何まで、あらかじめ計画と立案があっての対応でなければ
ここまで酷い結果にはならない。
そこを追求している人はどのくらい居たのか知らないが、
スレの流れはそうなってないところを見るともみ消し工作員まで雇ってる感じか?

518:名無しさん@1周年
19/07/13 18:04:52.27 90Q5Qitg0.net
>>507
どうせなら巻き寿司風のケーキがいいよ
寿司はコーヒーに合わない

519:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:06.96 5bPa+1H40.net
>>506
でも不思議だよな
どこでどうミスすればこんなことが起こるんだ?
業者が納品したときに入れてしまったのかな?

520:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:10.96 +O0yIley0.net
>>498
あまり話題に登っていないが、レンタル衣装の手袋が毛玉だらけという嫌がらせを受けている

521:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:11.59 G+EtmM3h0.net
>>508
葬式も同じくらいかかるでw

522:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:13.42 ISqiO+Kl0.net
>>430
嫁「その日はうちらだけ?」
プ「はい、その予定です。この日は一組だけです」
嫁「ここに決定」
後日
もう1組の嫁「空いてる日ある?」
プ「ありまーす。他は2組埋まってますが、この日は空いてます」
もう1組の嫁「ならここにする」
当日鉢合わせ
嫁「ムキー」
もう1組の嫁「今日は幸せ」

523:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:16.17 aEy7wxG50.net
>>491
やってるよ
Twitterでいくらでも出てくる

524:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:19.21 vgCD1nda0.net
旧姓といっても結婚前だからその当時の名字で呼ぶのが普通でしょ
・・・とは思うが相当無理筋な設定とか理由がありそうね
ホテル側にその理由が完璧に通じていなくて連絡が悪いってことはありえる

525:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:19.66 TIjStaia0.net
旧姓を出さない結婚式というのも珍しいな
「××家 ○○家 御両家結婚式会場」の案内も無しか

526:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:23.43 +xW5Ot6D0.net
>>405
そんなことでは普通はネットであれば問題にならないよ

527:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:31.97 rVbKNdfS0.net
>>506
いや俺に力説されても。特にこだわってないんだが

528:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:32.57 xaJccbXf0.net
>>502
手袋に毛玉ついてたって聞いた
他のに較べれば許容範囲内だろうか

529:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:36.53 1H4KhlaG0.net
>>503
逆に言うと普通の客じゃないってことだよね

530:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:38.44 /vfJ4xsB0.net
本来なら貸し切りできるところに無理やり他のプランねじ込んで不手際起こしてそう

531:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:40.96 n30AjAb50.net
>>511
「その日は、消えない」
これガチでワタベウェディングのキャッチフレーズだ
やはり本家の方が色々ヤバい

532:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:45.81 fGS3krNw0.net
>>19
旧姓キム
旧姓パク
wwww

533:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:48.05 5UuY41RD0.net
メルメル詐欺

534:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:50.92 aZ0ABlUb0.net
>>509
ちょっと読めばわかるのに…兄弟と友人は呼んでいるし、地元開催なんだから、縁切ってるんだなぐらいにしか思わないけど

535:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:51.43 m5sdPJol0.net
>>471
もう今は違うよ

536:名無しさん@1周年
19/07/13 18:05:57.95 3TmVBhfl0.net
結婚式なんて普通より縁起とか礼儀とかにいちいち神経使うもんなのに式場がこれじゃわざとやってるレベルだろ

537:名無しさん@1周年
19/07/13 18:06:15.84 jGxX7qld0.net
>>524
すでに籍を入れて二年経ってるならべつに旧姓必要なくね

538:名無しさん@1周年
19/07/13 18:06:32.29 ISqiO+Kl0.net
>>450
ネットの嘘を鵜呑みにするアホはお前だろ、アホ

539:名無しさん@1周年
19/07/13 18:06:38.31 bGl8eItq0.net
いいおっさんとおばさんがディズニーだのプーさんだの、それを見させられる参加者の気持ちも考えてやれよ
それとは別でメルパルクは死ぬほどクソだけどな

540:名無しさん@1周年
19/07/13 18:06:39.45 iEExSpjX0.net
>>71
口止め

541:名無しさん@1周年
19/07/13 18:06:56.15 PGTFPrp00.net
クレーム言って嫌がらせされたということか?
怖いぜ郵便局

542:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:02.37 aZ0ABlUb0.net
>>524
夫婦は2年前に入籍済み

543:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:25.35 m34RQCOd0.net
これどうみても意図的なのだが動機が全く分からない。

544:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:40.10 80FSUkW/0.net
ミスって言ってしまえばそれで終わるけど、よくここまでミスを重ねられたな
悪意持ってミスしてやろうって思っても、ここまでミス重ねる方が難しそう

545:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:42.86 xaJccbXf0.net
>>538
どこから参列客一人なんて話が出てくるんだ
ホテル擁護ってアクロバットすぎるんだよ

546:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:47.62 RYodKOUE0.net
テレビで見たけど新郎新婦を最初はチャペルに案内するはずが設営中の披露宴会場に先に連れて行ったのワラタ
夫婦が緊張の面持ちで扉を開けたら設営中とかわざとだよね?笑いのネタにしておちょくってるんだろ

547:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:52.73 NIhtadPl0.net
訳あり夫婦がクソクレーム付けてきたからホテル側も素直に謝れないんだろ。

548:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:56.27 TIjStaia0.net
どんな事情?
旧姓が「王」さんで 名が「めい子」とか?

549:名無しさん@1周年
19/07/13 18:07:58.58 CSayOrHn0.net
馬鹿がいるけど両親と縁切ってるとかなんだろ
そこは問題じゃない

550:名無しさん@1周年
19/07/13 18:08:14.00 n30AjAb50.net
>>526
逮捕されたヤツ訴えられたヤツ
みんなそう言うんだよ
おとなしく待ってろ
>>522
ダラダラと御苦労なこった

551:名無しさん@1周年
19/07/13 18:08:45.77 rVbKNdfS0.net
>>522
予定です なのか 1組しか受けません なのかでだいぶ違うな

552:名無しさん@1周年
19/07/13 18:08:52.88 N6HKZQoY0.net
旧姓がキムとかパクだったんかな?

553:名無しさん@1周年
19/07/13 18:08:58.25 +O0yIley0.net
>>519
だから俺は、ある特定の人物による故意犯行説だと思っている
引き出物の紙袋に引菓子とギフトカタログを入れるのは業者じゃないし

554:名無しさん@1周年
19/07/13 18:09:01.50 sl7owOGE0.net
>>534
親と縁切ってるんだな「くらい」に思えってw
親と縁切ってるなんて相当な案件だぞもし

555:名無しさん@1周年
19/07/13 18:09:06.03 RQZbYfmL0.net
>>247
でも50超えてセックスしてくれる相手がいないお前の方が笑われているという現実

556:名無しさん@1周年
19/07/13 18:09:17.26 8cpM/uxy0.net
>>498
会場装飾や宿泊客用アメニティやキッズコーナーを自前で用意してるから
ドレスの手配も自前だったかも
>>528
それも許されない
毛玉の手袋を忘れてた
ごめん
花嫁の夢と希望は全くかなえられなかった

557:名無しさん@1周年
19/07/13 18:09:33.22 OG4uaxfJ0.net
>>498
ありえない話だが代金が0になったとしても
「同じ予算でわざわざやり直し」しただけでは傷は癒えないだろう、周囲の負担もあるし
全額つぎ込んで豪華客船でも乗った方が良い気がする

558:名無しさん@1周年
19/07/13 18:09:56.25 NIhtadPl0.net
出席者のコメントないの?

559:名無しさん@1周年
19/07/13 18:09:58.73 IuBNjObv0.net
>>516
確かに、旧姓があんまりいない犯罪者の見立とか麻原とかだったら嫌だな
それか、金とかも古来からあるみたいだけど、半島系と間違えられるのが嫌だよね

560:名無しさん@1周年
19/07/13 18:10:03.72 3w9skY4g0.net
そんな異常な細々条件するなら式なんてしなくて、
てめぇらのみで手作りぱーてぃ!!ってやればよかったんじゃ?w
ミスだらけの側はアホとしても、そこまで異常なミスは他の式ではやらかしてないの?

561:名無しさん@1周年
19/07/13 18:10:15.23 EcHK43uL0.net
もっとましなとこで挙式しようとは思わなかったんだろうか

562:名無しさん@1周年
19/07/13 18:10:18.37 vgCD1nda0.net
>>542
そっか入籍から2年経過してんだ
なるほど。あり

563:名無しさん@1周年
19/07/13 18:10:30.91 Dj0Ev1zv0.net
>>355
A沼が沢山釣れるのか

564:名無しさん@1周年
19/07/13 18:10:40.32 +xW5Ot6D0.net
>>490
この弁護士さんは妥当だね
一番ホテル側のはっきりした不手際はダブルブッキングだから
それはホテルが悪い
しかし、それがどれくらいの損害を相手に与えたかというと難しいんじゃないかな
事故と違って相手を入院させた、とかじゃないしね

565:名無しさん@1周年
19/07/13 18:10:48.97 ISqiO+Kl0.net
>>551
嫁友人、曰本を修正しないて使う友人の言い分だけ聞いて
信じられるか?

566:名無しさん@1周年
19/07/13 18:10:58.62 doABjTxG0.net
>>19
例えば
実家の姓 田中

結婚して 斉藤

離婚して 斉藤のまま

職場の人たちの認識 斉藤さん

司会者 「本日は新郎家、田中家の結婚披露宴に…」

客 「え、誰?」 ←いまここ

567:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:04.21 RQZbYfmL0.net
>>207
仙台の原価表って何wwwe
知能指数70未満なの?教えて

568:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:06.52 NIhtadPl0.net
何か旧姓結婚式で名乗らないのが珍しくないって言ってる奴はどこの国の話してんの?

569:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:20.18 3TmVBhfl0.net
>>553
案外旧姓を使いたくない事と繋がってたりね

570:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:35.90 nRU2kfsE0.net
これ、ミスじゃなくて、テロだな。式場側の一種の自爆テロw
何がどうなってるんだかw

571:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:36.14 xaJccbXf0.net
>>560
ホテルの方で、車椅子のお客さんの車幅が部屋のドアに入らなくて
担当が休憩に行っちゃって、そのお客さん自力で車椅子で別ホテルに行った
というのは聞いた

572:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:42.55 EcHK43uL0.net
レンタルドレスは黄ばんでたりほつれたりしてるから新品買ったほうが安全
どうせ値段は大して変わらない

573:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:50.42 yunfQT5Q0.net
>>479
日比谷花壇の担当者の名前も出してたんだ

negi391
仙台で挙式予定の皆様
これで10万だからな
小さい鉢植えみたいなやつ6個だからね
理想を伝えて
できますって宣言されてこれだからね
日比谷花壇
担当
タンノ
#拡散希望RTおねがいします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


574:名無しさん@1周年
19/07/13 18:11:54.00 T8vc7hkX0.net
プランナーか打ち合わせの記録をまったく取っていないorなくした
が案外答えなのかも

575:名無しさん@1周年
19/07/13 18:12:30.56 NIhtadPl0.net
>>566
> >>19
> 例えば
> 実家の姓 田中
> ↓
> 結婚して 斉藤
> ↓
> 離婚して 斉藤のまま
> ↓
> 職場の人たちの認識 斉藤さん
> ↓
> 司会者 「本日は新郎家、田中家の結婚披露宴に…」
> ↓
> 客 「え、誰?」 ←いまここ
これ、通名の議論と同じだよな。ちゃんと真実伝えて何が不都合なん?しかも出席者は少なくとも味方だろうに?

576:名無しさん@1周年
19/07/13 18:12:31.54 RLG7wcmE0.net
単にブサイクやったっていう噂もある。

577:名無しさん@1周年
19/07/13 18:12:49.83 j9ublfVE0.net
>>519
ホテル側の回答は、業者から来た引き出物を検品中にスタッフが「うっかり」入れてしまったのだと(テレビ報道)
でも確認してから包装するでしょ、そんなのありえるかな(高校生バイトならあるかも)
一部の招待客の引き出物に入っていたそうだが、発注書はそんなに何通も出すものかな?
それとも引き出物が数種類あったということか

578:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:03.74 MMJj33SN0.net
>>564
異性と同じ部屋で着替えさせられたはセクハラでいける

579:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:06.47 /VhGet1u0.net
旧姓呼べない親も呼べない、訳あり結婚のくせに披露宴するとかwww

580:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:42.97 NIhtadPl0.net
ブスがガタガタ言うからスタッフがムカついたって事?

581:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:43.17 /uAXfi3z0.net
もう一方の結婚した夫婦(上客とか言われてる)は、誰なんだ?
どう言う形で式場とコネがあったのか
まさか今回の件、A沼が独断で1人で全部やったわけではないだろう

582:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:50.15 PGTFPrp00.net
日本では親族が来るから旧姓は必要やで
親族同士の挨拶会みたいなのするし

583:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:54.88 n30AjAb50.net
>>575
悪質なネタ投下するヤツも
それを引用してドヤるお前も
双方どうかし過ぎてる

584:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:56.63 ISqiO+Kl0.net
>>558
1人だけ。しかも拡散者のみ。

585:名無しさん@1周年
19/07/13 18:13:57.06 +O0yIley0.net
>>571
それ、一昨日の深夜に被害者がリアルタイムでツイートしてたよな

586:名無しさん@1周年
19/07/13 18:14:03.26 MVlTWXbS0.net
>>577
引菓子の発注書→Aさんの引き出物袋に
引き出物の発注書→Bさんの引き出物袋に
縁起物の発注書→Cさんの引き出物袋に
みたいな感じじゃね?

587:名無しさん@1周年
19/07/13 18:14:17.78 rVbKNdfS0.net
>>565
普通そんなに気にしないけどな。
親友クラスの結婚式で俺だけメインディッシュ出てこなかったけど言わんかったよ。
行ったところで友人が網わけなく思うだけで何一ついいことないからな。

588:名無しさん@1周年
19/07/13 18:14:23.41 MMJj33SN0.net
>>579
プランナーの本音だったりして
故意の嫌がらせとしか思えない

589:名無しさん@1周年
19/07/13 18:15:04.62 MVlTWXbS0.net
>>581
別に上客とかじゃなくて
単に1日1組とどっちにも言って2組予約取るのが日常になってたんんじゃね?

590:名無しさん@1周年
19/07/13 18:15:24.28 rVbKNdfS0.net
>>575
知らなくていいことをわざわざ教える必要はないし
それを赤の他人から知らせてもらうサービスなどいらないだろ。

591:名無しさん@1周年
19/07/13 18:15:42.36 +xW5Ot6D0.net
やっぱり知られたくない過去(それを知られてしまったら、近所にいられなくなる、会社で冷遇される等損害になる)をバラされたら
明らかに損害賠償責任問われる
しかし旧姓で呼ばれることでそんな損害になるのかということかと
勿論約束違反したホテル側は謝罪と商品券かクーポンくらいのお詫びをしてもいいかな、と
あくまで個人的意見ですから
新婦への批判ではありません

592:名無しさん@1周年
19/07/13 18:15:45.00 NIhtadPl0.net
普通の結婚式しか行ったことねぇからこんな訳あり夫婦の気持ちわからん。

593:名無しさん@1周年
19/07/13 18:15:51.51 cFhLTVto0.net
巻き寿司もうっかり出してしまったのなら仕方ない

594:名無しさん@1周年
19/07/13 18:16:12.58 90Q5Qitg0.net
>>557
心の傷は何をやっても癒えないだろう
それよりはまともな式を挙げて記憶の修正する方がいいんでない

595:名無しさん@1周年
19/07/13 18:16:21.24 3TmVBhfl0.net
>>579
短い一言にそこまで悪意を込められる事にびっくりした

596:名無しさん@1周年
19/07/13 18:16:27.18 /LZAbSXr0.net
またクレーマーかと思ったけど、メルパルクかなり酷いな・・・

597:名無しさん@1周年
19/07/13 18:16:27.78 ISqiO+Kl0.net
>>573
日比谷花壇バカにすんなよ、庶民には無理。
とあうか仙台なんか網羅してないんじゃね?

598:名無しさん@1周年
19/07/13 18:16:34.28 NIhtadPl0.net
>>590
> >>575
> 知らなくていいことをわざわざ教える必要はないし
> それを赤の他人から知らせてもらうサービスなどいらないだろ。
その通り。でも一般的なカップルではないよね。

599:名無しさん@1周年
19/07/13 18:16:53.97 UrjFDBkp0.net
>>586
出てる画像が引き出物カタログギフト1,000円のだけ
原価700円で個数たしか36

600:名無しさん@1周年
19/07/13 18:16:57.30 dJlaPY4y0.net
急性は草井だったんだろう
草井満子さん

601:名無しさん@1周年
19/07/13 18:17:19.64 siDxEboM0.net
>>432
どうして
>>510
には返事できないの?
図星だから?

602:名無しさん@1周年
19/07/13 18:17:40.93 NIhtadPl0.net
>>600
> 急性は草井だったんだろう
> 草井満子さん
あの顔でこれならちょっと同情するわ。

603:名無しさん@1周年
19/07/13 18:18:03.62 MMJj33SN0.net
>>591
今のところ人権屋さんの援護射撃がない
工作屋に異様に庇われているプランナーの方があやしい

604:名無しさん@1周年
19/07/13 18:18:04.15 0zP6BO3s0.net
>>577
引き出物1つに入っていただけでしょ
それも新人バイトがやっていた
でミスした
そのレベルかと

605:名無しさん@1周年
19/07/13 18:18:09.92 +O0yIley0.net
>>597
過去スレで日比谷花壇は仙台市内に支店が2軒あるという書き込みを見た

606:名無しさん@1周年
19/07/13 18:18:43.82 NIhtadPl0.net
>>599
> >>586
> 出てる画像が引き出物カタログギフト1,000円のだけ
> 原価700円で個数たしか36
これもどんな夫婦かわかるよな。

607:名無しさん@1周年
19/07/13 18:18:47.39 /uAXfi3z0.net
>>589
もう片方はアップグレードされて、今回揉めた方はとんでもない悪質な対応されたって話でしょ
単なるダブルブッキングでは終わらない話かと
もう片方のほうを大幅に優先したおかげで割食ったわけで、なんらかの意図があったように思えるが

608:名無しさん@1周年
19/07/13 18:18:59.02 rVbKNdfS0.net
>>598
なにが一般なのかしらんけどw
例えば
この新婦は養女で〇〇家では性的DVを受けて育った。
大きくなって絶縁しその後結婚。旦那も承知で嫁にいく。
しかし結婚式では〇〇家と出る。
それだけでフラッシュバックしてくる性的暴行の日々。

さて誰が悪いのでしょうか?
みたいなストーリーは無しなのかい。

609:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:16.85 CMNMD3uf0.net
キムさんとか言われたの?

610:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:24.56 N8fZ3pp/0.net
式の費用300万って結構高い方だと思うけど
スマコンでの失敗じゃないんだな

611:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:32.48 PGTFPrp00.net
普通じゃなく訳ありだから軽く見られたとかなら
この式場はちっと許せんわ

612:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:34.15 MMJj33SN0.net
もう片方が上級国民様だったのかな

613:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:46.06 8RmfMeLd0.net
金払ってないのに賠償請求は成り立たないわ。

614:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:51.14 cQfpo12L0.net
披露宴じゃないけどデザートの後にステーキ出したことあるよ
気にすんなw

615:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:51.49 0zP6BO3s0.net
>>606
だから怒っているんだと思う
友人に安いのがばれたから
この夫婦は原価と旧姓以外は許せると思うよ

616:名無しさん@1周年
19/07/13 18:19:58.70 RoKLLA1k0.net
>>592
俺も六回結婚式出席したが無いな
母親が亡くなって叔母さんが母の代理してたのはあった

617:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:03.64 lwpnmDvE0.net
なんかワケあり夫婦っぽくて、式場も大変だなとは思うけど
そこをうまくやり遂げるのがプロの仕事だよなあ。
素人の手作り式だって、ここまで酷くはないんじゃないの?わざとなら更に最悪。

618:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:06.17 NzHP+6Hc0.net
>>598
一般人からみれば一般的ではないんだろうけど
例えば、ワイドショーの「結婚プランナーが見た修羅場」みたいな特集は、
放送作家のネタが多いのではあるだろうけど、結婚式場という事業では、
実際、いろんなイレギュラーを経験してこなしてはいるんでないかな

619:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:12.18 NIhtadPl0.net
>>608
> >>598
> なにが一般なのかしらんけどw
>
> 例えば
> この新婦は養女で〇〇家では性的DVを受けて育った。
> 大きくなって絶縁しその後結婚。旦那も承知で嫁にいく。
>
> しかし結婚式では〇〇家と出る。
> それだけでフラッシュバックしてくる性的暴行の日々。
>
>
> さて誰が悪いのでしょうか?
> みたいなストーリーは無しなのかい。
ちょっと日本語分かってないのかもしれないけど、あなたが言うこのストーリーが日本じゃ一般的ではないんですよ…?www

620:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:22.79 ISqiO+Kl0.net
>>601
嘘だから反論の必要無し。
80人は友達レンタルで借りた可能性もある。
本当の友達なら拡散に協力するし証言もする。

621:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:28.19 gVb+Zy0d0.net
メルパルクは郵便局系で郵便局で使えなかった奴らが働いてます

622:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:29.18 +xW5Ot6D0.net
その旧姓というのが
それを聞いた招待客があっ!とびっくりするような旧姓だったのかな
明らかにその旧姓だったことで
新婦が勤め先や友人から白い目で見られるような旧姓なのか
それからわかるんだけど
でもなんで既に入籍している夫婦の結婚式なのに旧姓を式場側に言ったんだろう
慎重にする意味からも言う必要なかったと思う

623:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:39.33 y3T07F+s0.net
やらないでと頼んだ事々を全てやられてしまったような
酷過ぎる
故意にやったのか

624:名無しさん@1周年
19/07/13 18:20:46.24 XvkyIfKJ0.net
もう片方の結婚式で司会者が苗字を呼んでない可能性は

625:名無しさん@1周年
19/07/13 18:21:06.56 MMJj33SN0.net
>>620
これからでてくるかもね

626:名無しさん@1周年
19/07/13 18:21:08.43 nfD5GcM00.net
>>608
一般的な話をしてるのにストーリーがあるかどうかの話をし出すとか頭いかれてんのか?
当然一般的じゃないし

627:名無しさん@1周年
19/07/13 18:21:23.23 U8LosopY0.net
何で旧姓呼ばれるの嫌なの?
嫁の両親の名前すら呼べないの?
何が言いたいのか良くわからん。

628:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/07/13 18:21:23.38 RowTCqgV0.net
…被害者って創価の?

629:名無しさん@1周年
19/07/13 18:21:46.61 xUVhMr5z0.net
そもそもメルパルクで挙式って時点で草生えすぎてジャングル。

630:名無しさん@1周年
19/07/13 18:22:02.32 siDxEboM0.net
>>572
それな

631:名無しさん@1周年
19/07/13 18:22:13.80 Dj0Ev1zv0.net
>>588
単発ずっとこんな感じだものな
開示請求したら面白いことになるのかな

632:名無しさん@1周年
19/07/13 18:22:20.92 T8vc7hkX0.net
>>615
1000円ってのはカタログの冊子代
ギフトは10000円のコースだったようだよ

633:名無しさん@1周年
19/07/13 18:22:37.96 9+PzF/Y90.net
プランナーが当日有給ってトラブルになるのを知ってたって事だよね 故意の嫌がらせだわな

634:名無しさん@1周年
19/07/13 18:22:50.65 nJ+D5B7K0.net
親族来るんなら旧姓隠すの無理っしょ?

635:名無しさん@1周年
19/07/13 18:22:52.54 NzHP+6Hc0.net
>>627
縁切りしてるんでない?

636:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:00.84 IK39ovdJ0.net
>>1
>友人と兄弟のみの式で、絶対に妻の旧姓を言わない約束だった
そんな身内の式なのに妻の旧姓なんて知ってるだろ!なのに
なんで???
身内にも内緒の旧姓ってなに???

637:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:19.31 +O0yIley0.net
>>612
上級国民様は40人規模の小宴会場では披露宴出来ないよ
招待客が少なくとも100人超えるから

638:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:41.71 /LZAbSXr0.net
>>627
それ了承して式の進行して出来なかったんだから、理由はどうでもいいよ。

639:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:48.23 rptkZjfN0.net
>>19
新婦は離婚歴有り

640:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:50.50 0x4eZWOy0.net
>>607
片方がアップグレードされたってそんな事実有ったの?
誰がその話をしたの?

641:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:52.94 U8LosopY0.net
>>635
何でそんなに複雑な家庭なのに式挙げるんだよwww

642:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:53.64 xaJccbXf0.net
>>633
二度目の話し合いぶっちのインパクトも相当
しかも「友人の結婚式だから」とか、個人的な恨みがあるとしか思えなくなってきた

643:名無しさん@1周年
19/07/13 18:23:56.14 rVbKNdfS0.net
>>619
程度の問題だけだろ?
再婚で前の旦那にいじめられてたとか
ロミオとジュリエットてきに因果のある家どうしだとか
一般なんて今の世になにをいっておるのだね。

644:名無しさん@1周年
19/07/13 18:24:05.78 T2yPkAU50.net
>>1
メルパルクって、日本郵政のあれでしょ?(お察し

645:名無しさん@1周年
19/07/13 18:24:05.85 mScCk+Jv0.net
昔騒ぎになったスカスカおせちみたいなもんだなw

646:名無しさん@1周年
19/07/13 18:24:58.56 5lYscDKN0.net
>>1
旧姓は招待客全員知ってるだろう。
式で言ったからって何がどう違うんだよ。
誰かがわからないような披露宴に誰が来るんだ?

647:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:06.50 xaJccbXf0.net
>>641
複雑だったら式挙げちゃいかんの?
迷惑なら最初から断ればいいじゃんホテルが

648:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:07.25 U8LosopY0.net
>>638
いや理由説明してくれないと共感がまず出来ない。
詳細に何が問題だったのかツィートしてるの?

649:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:12.60 mScCk+Jv0.net
しかしスカスカおせちは笑えるが300万でこれは痛いわなw

650:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:13.80 n30AjAb50.net
真心こもったおもてなしと
快適な空間で、最高の感動を
って、完全に煽ってるだろ!www
URLリンク(www.mielparque.jp)

651:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:20.93 sl7owOGE0.net
>>636
尻毛さんや萬古さんだったらしょうがないな

652:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:27.76 ISqiO+Kl0.net
>>645
おせちは被害者多かったけど今回は…

653:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:30.32 ab2Or3b40.net
この夫婦住所どこ?
青森?

654:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:37.68 siDxEboM0.net
>>611
普通はそうなのに
訳ありだから嫌がらせされてもしょうがないって考えのやつがこのスレには沢山いる
怖いわ

655:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:43.69 U8LosopY0.net
>>647
まさか格安挙式とかじゃないよな??

656:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:47.06 jjf66D4A0.net
東北の人の300万って結構な大金だと思うのに
こんな杜撰で嫌がらせのようなことされたら可哀相すぎるだろ
ぼったくりメルパルク、ムカつくわ

657:名無しさん@1周年
19/07/13 18:25:55.68 +JlxqgMv0.net
>>648
多分新郎新婦もあなたに共感して欲しいとは思わないよ

658:名無しさん@1周年
19/07/13 18:26:10.54 aFDju+7q0.net
旧姓を参加者に知られたくない、じゃなくて
式では旧姓を使わない・呼ばないで欲しい、だからな
ここを叩いてる奴はわざと混同してるんだろうけど

659:名無しさん@1周年
19/07/13 18:26:33.44 rptkZjfN0.net
>>653
秋田らしい?

660:名無しさん@1周年
19/07/13 18:26:38.02 XvkyIfKJ0.net
今の結婚式と違って昔の結婚式は家と家のアレだから両家の苗字を必ず出すのが普通で
ここで旧姓についてホテルを擁護してるのも頭が古い上に最近の結婚式に一度も出たことのない引きこもりのオッサンなんだろう

661:名無しさん@1周年
19/07/13 18:26:47.01 m5sdPJol0.net
>>632
あぁそういうことか
数スレ張り付いてるのに今さらわかったw

662:名無しさん@1周年
19/07/13 18:26:48.48 Gcwj/UeK0.net
この夫婦がどうかは知らないけど、離婚歴ありで婚姻時の姓を続称してたら、さらに再婚するとき旧姓は明かしたくないことはあるかもね(前の結婚相手の姓だから)
みんながみんな復氏を選ぶわけじゃない

663:名無しさん@1周年
19/07/13 18:26:52.34 xaJccbXf0.net
>>655
300万は格安ではない
一日前から飾り付けの準備ができると言われそのプランにしたが
結局、騙されていた

664:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:09.68 +JlxqgMv0.net
>>660
まさにこどおじ

665:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:19.94 ab2Or3b40.net
>>659
秋田にあんなブスいないだろー
山形か

666:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:24.36 U8LosopY0.net
>>657
海外挙式してるけどイマイチ何が問題なのかさっぱりわからん。

667:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:42.70 MMJj33SN0.net
>>637
出来婚ならあるよ

668:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:45.93 35L5Bp5n0.net
元公務員なんかに結婚式させたらこうなるって言う典型。

669:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:46.51 ISqiO+Kl0.net
>>653
仙台に友人が多いんだって。元は仙台じゃね?

670:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:46.89 MVlTWXbS0.net
>>607
もう片方を大幅に優先とかのソースはある?
単にダブルブッキングだっただけかと思うけど

671:名無しさん@1周年
19/07/13 18:27:57.57 T8vc7hkX0.net
旧姓NGなのは新婦と新郎が逆のカップルなのかもしれない
ジョンとマキみたいに

672:名無しさん@1周年
19/07/13 18:28:02.68 +JlxqgMv0.net
>>666
想像力が足りないんだろうね、どんまい

673:名無しさん@1周年
19/07/13 18:28:05.59 UrjFDBkp0.net
>>632
引菓子ついても千円のカタログギフトなんて非常識と思ったけど
それならあるかもね
300万かけてというのもネタに聞こえてたw

674:名無しさん@1周年
19/07/13 18:28:17.58 j9ublfVE0.net
>>599
千円のだけ? むしろ千円のカタログギフトがあったことに驚いた
ご祝儀ではなく、会費制のパーティならばありえるかも
まあでも普通に考えれば千円のカタログギフト以外に、お菓子や記念品があったのでは

675:名無しさん@1周年
19/07/13 18:28:26.47 siDxEboM0.net
>>638
そうなんだよな
すごい手間のかかること頼んでるならまだしも
旧姓呼ばない、なんて大したことに思えない
それを約束して念押ししたのにできてない
そこが問題なのに旧姓出せないような奴は人間扱いされてもしょうがないって
お前らは恥ずかしくないのか?

676:名無しさん@1周年
19/07/13 18:28:52.02 ISqiO+Kl0.net
>>665
ミス花笠見てみ。嫁と似てるか?

677:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:09.62 +xW5Ot6D0.net
例えば離婚歴ある女性がその離婚した夫の姓を名乗り続けていて
再婚する際結婚式あげるとして
実家の両親と自分の姓が違っていたらちょっと厄介だよね(あくまで例えばの話)
もし自分がそれならやっぱり旧姓出さないで、と言うだろうな
でも司会者が間違えないように面倒だから再婚相手の姓にしとくわ
呼ぶ時はファーストネームだけにして貰えばスムーズだし

678:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:14.45 MruNtWso0.net
>>627
パク、キム、ユンとかじゃねーの?

679:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:15.06 GL0OuhY70.net
旧姓を使わないという取り決めを破ったのが悪いのであって、使わないのを希望した理由なんて無関係だろ
例えば白のドレスを契約してたのに、黒の喪服着せられたのと一緒
単純な契約不履行

680:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:24.95 ab2Or3b40.net
まあ名前がないのはエタ非人だよしかし

681:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:28.88 MMJj33SN0.net
>>670
割り込みなのにそっちから苦情がでていない お察し

682:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:29.16 NzHP+6Hc0.net
>>648
署名サイトの説明欄じゃないんだから、別に共感を目的とはしてないんじゃないかな。
また、あなたという個人が共感を求められているわけでもないんだから、
共感がないという不満を申し立てる必要もないと思う

683:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:45.94 U8LosopY0.net
>>663
300万の挙式なのね。
まあまあ気合い入ってるほうか。
会場どこなんだろ?
通常1日一組とかありえんだろ…
目黒の雅叙園とかもう流れ作業に近いよな…
誰も文句言わないけどさ

684:名無しさん@1周年
19/07/13 18:29:46.38 D3/X1Be20.net
部屋のネズミカスタム出来ない時点で激怒するべきだったな

685:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:00.37 rptkZjfN0.net
>>665
ブスも居るだろw

686:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:20.89 MVlTWXbS0.net
>>681
そっちもグダグダだったけど苦情入れずに泣き寝入りかもしれんし
ソースはとにかく無いわけだな

687:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:21.87 JtNFOf/i0.net
>>675
こんなニュースにでもなれば、旧姓NG何それ?と騒ぎになるのは当たり前
かといってメルパルク擁護する人なんかもういない

688:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:27.73 ayOafG/b0.net
>>627
普通に疑問に思う気持ちはわかるけど、この件でそこは関係ないよ
問題なのは企業側が契約に反しているかどうかだよね?
そういう考え方ができない人なのかな?

689:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:30.80 U8LosopY0.net
ん?配るカタログギフト1万からでは?

690:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:46.37 LDl2Jwtb0.net
なんか変だよなあ
別会社のウェディングプランナーがトラブルは付き物だが、こんな初歩的なミスを複数回起こるのは、故意を疑うレベルと言ってた
謝罪で担当プランナーも会社側が出さないのも変

691:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:56.83 Dj0Ev1zv0.net
>>614
それグラニテ

692:名無しさん@1周年
19/07/13 18:30:57.04 xaJccbXf0.net
>>683
>>18

693:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:06.01 V/+rezZr0.net
>>666
わからないならレスしなくてもいいのよ

694:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:08.27 aZ0ABlUb0.net
>>554
人数比的に相場以上の金額で契約してまでお願いしているんだから察するでしょ

695:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:13.19 ab2Or3b40.net
>>685 いやーデブですら美人って感じ

696:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:20.15 ISqiO+Kl0.net
>>683
でもそれ言ってるの嫁ですらない友人1人だけなんだよなぁ
その友人は曰本を日本と直さない友人

697:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:22.67 j9ublfVE0.net
>>632
ああ一万円か、それならばわかる
ご祝儀とてらしあわせれば普通
カタログギフト+お菓子や記念品だね

698:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:24.81 +O0yIley0.net
>>667
デキ婚でも上級様は盛大に招待客呼ぶだろ
呼ばれた客は
「神からの授かり婚!」とか「少子化に歯止めをかける新郎新婦!」とか言って
ヨイショするんだよ

699:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:26.43 U8LosopY0.net
>>687
まあメルパルクがどうのとかはレビューサイトないの?

700:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:27.33 TPpsL7bJ0.net
>>680
ホテル関係者の家族か何か?ww

701:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:31.17 MMJj33SN0.net
>>686
泣き寝入りさせるのには定評がある施設みたいだね

702:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:47.32 NIhtadPl0.net
>>643
> >>619
> 程度の問題だけだろ?
> 再婚で前の旦那にいじめられてたとか
> ロミオとジュリエットてきに因果のある家どうしだとか
>
> 一般なんて今の世になにをいっておるのだね。
今の世の中の一般の話ですよ~
結婚式呼んでくれる友達がいないって悲しいな…wwww

703:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:48.41 OG4uaxfJ0.net
>>649
あの翌年もおせちを食べられた人には笑い話になってるんじゃないかな
クソまずいラーメン屋に行った事が、うまい店より良い思い出になることもあったり
が、今回の件をそのレベルまで反転させるにはホテル側によほどの誠意が必要だろうなあ

704:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:58.01 JtNFOf/i0.net
>>670
>>18の着替えのとことか

705:名無しさん@1周年
19/07/13 18:32:06.47 77IVKVI10.net
>>3
これは何の部隊ですか?

706:名無しさん@1周年
19/07/13 18:32:11.06 aEy7wxG50.net
>>674
>>632

707:名無しさん@1周年
19/07/13 18:32:14.83 IK39ovdJ0.net
>>1
意味が分からん、そんなに出したくない旧姓なら
手続きの時も使わなかったら良かったじゃん、なんで式場に知らせる必要があったんだ???
手続きの時から新しい姓でやっときゃ、式場だって間違えるわけもないのに
つうかそんなに知られたくない旧姓をなんで式場に教えたんだよwww

708:名無しさん@1周年
19/07/13 18:32:44.40 pWKcMt0F0.net
旧姓が、キムとかかな?

709:ぬるぬるSeventeen
19/07/13 18:32:53.33 iX+UDWeeO.net
>>703
結婚式に次があったらマズイじゃん(´・ω・`)

710:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:01.65 iPBPrs6c0.net
どうせ旧姓は李さんか朴さんとか金とか一目でチョンと解る名前だろwww

711:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:04.52 MMJj33SN0.net
>>707
教えていないのにプランナーは知っていただったりして

712:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:05.56 y59zICss0.net
旧姓に触れずに挙式って、不自然極まりないけどどうなのよ
「○○家 △△家 婚礼場」
とかって案内表示だらけじゃん

713:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:06.34 ab2Or3b40.net
>>707
それな。
初めに言ったのは本人というオチ

714:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:27.71 U8LosopY0.net
イマイチ話が一方的で見えない。
まずこのバズったTwitterから見ないとな。

715:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:30.54 F7ldGrt10.net
ケーキはメインで、寿司はデザートでしょ?

716:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:30.65 MVlTWXbS0.net
>>704
そっちの組の新婦も実はこっちの組の新郎と同じところに押し込まれて着替えてたかもしれんし
新郎だけどっちも気づかずに新婦だけガマンとか

717:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:36.36 T+8kfPUP0.net
ケーキの後の漬物寿司とかアホか
ここ、全然常識がないよ
アフリカかよ

718:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:42.04 77IVKVI10.net
>>17
普通はそうするだろこれw

719:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:46.30 TPpsL7bJ0.net
被害者夫婦の家庭の事情をわざわざここで叩く人なんて
メルパルク関係者とその家族にしか見えないのだがww

720:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:46.95 UrjFDBkp0.net
>>674
引菓子つけてたと書き込みあったがカタログギフト(オレンジコース)って画像だった
初めて知った千円コース
おもてなしって普通そっちに重きを持つんだが飾り付け優先だったんだなw

721:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:54.09 5ri04r1C0.net
チョンさんだかパクさんの結婚式なのをばれたくなかったんだろ?

722:ぬるぬるSeventeen
19/07/13 18:33:54.30 iX+UDWeeO.net
>>710
仮にそうだとしても君の言い方には品がない(;´д`)

723:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:07.71 aFDju+7q0.net
テレビ取材を受けてるときの印象だと気弱そうな夫婦だったから
担当者や式場側も、強気で押せば向こうが折れるはずと思ったんだろうな

724:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:13.07 0zP6BO3s0.net
>>632
まじで?
1000円とかあるかと思っていたわ
いまさらながら恥ずかしい
じゃあ問題ないな
不手際ではあるが全然許せる

725:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:15.52 rVbKNdfS0.net
>>673
1万円のカタログギフトの原価が1000円ってことはないけどな。
外部のカタログ使えば販売者(式場)の取り分は20%前後くらいだから6000~8000円になる。
式場が作ってるオリジナルなら印刷代なのかもしれないが
それだと逆に高い気がする。
まあどうでもいい話ではあるが。

726:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:19.65 UrjFDBkp0.net
>>632
そんなわけないw

727:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:20.57 JtNFOf/i0.net
>>707
ほんこれ
結婚2年も経過してるんだから、旧姓なんか関係ないだろうに

728:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:24.21 U8LosopY0.net
>>712
いやだからそのイレギュラー過ぎる挙式になったいきさつから書いてくれないとわからん。

729:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:24.38 G+EtmM3h0.net
いやにロングセラーなスレだと思ったらバーロー案件になってたのかw

730:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:26.56 80FSUkW/0.net
4000円の飲み放題コースが1500円コースになってたら、ゲストは新郎新婦がケチったなって思われる可能性あったな
今でこそ騒ぎになったから全部理解できただろうけど

731:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:28.34 MMJj33SN0.net
>>716
だったらせめて同性同士にするべき

732:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:29.39 ISqiO+Kl0.net
友人、曰本を日本と修正しない友人が話作ってるだけで、
嫁すら存在してなかったんじゃね?
メルパルクはネットがどうこうって言ってるから
今頃は「どのカップルのことだろう?」って探してるよ。

733:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:46.95 35L5Bp5n0.net
最初から契約守る気無かったんだから、
暴漢に刺殺されても文句は言えないレベル。

734:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:49.52 JtNFOf/i0.net
>>710
それなら申込書には通名書くでしょ

735:名無しさん@1周年
19/07/13 18:34:50.28 F7ldGrt10.net
結婚式なんて金かけてやるもんじゃない

736:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:01.36 +O0yIley0.net
>>683
ここは、複数フロアに複数の宴会場を持っている
本件の40人規模の宴会場だけが入ってるフロアを一日貸し切りということ
他のフロアの宴会場で披露宴が同時に行われていても、なんら問題ない

737:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:06.12 j9ublfVE0.net
>>690
どういう故意なんだろうな
そのプランナーが「故意」と言ったというのは、そういう例が過去にもあったということ?
ホテルかプランナーかどっちの故意かわからないが
全く不可解
プランナーやホテルと新郎新婦で過去に何かトラブルがあったとすれば、
わざわざそんなプランナーやホテルを選ばないにきまっているし

738:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:12.74 FOJrh5N80.net
どちらにせよここまで炎上したからには潰れるんじゃない?

739:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:15.73 ab2Or3b40.net
>>713
言わば逆ギレ
絶対に言うなよ、絶対に言うなよ、俺の好きな女の名前は、、、
なんで言ったああああああ! ← アホ

740:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:22.83 tOOYwkUt0.net
>>19
両親が式に出ないと言ってるってことは、離婚してるのは確実だよな。
で、知人には実際とは逆側の親の名字名乗ってるとか、そんな感じだろ。

741:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:26.83 U8LosopY0.net
>>727
?結婚して二年経過?
のんびりした結婚式だね

742:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:46.50 DsvsUHbw0.net
結婚してから2年も経つのに子どもいないの?
少子化対策にもならないやつらが結婚式なんかやるなよ

743:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:50.04 xaJccbXf0.net
>>732
テレビに出てたの誰よ

744:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:57.66 aPY/iKdB0.net
俺なら訴えるけどな
何百万も取っておいてこれはねーわ

745:名無しさん@1周年
19/07/13 18:35:58.98 5ri04r1C0.net
>>740
両親は韓国にいるから来ないんだろ

746:名無しさん@1周年
19/07/13 18:36:02.92 UEqr9k8i0.net
他の花嫁と鉢合わせしちゃいけないの?

747:名無しさん@1周年
19/07/13 18:36:13.91 U8LosopY0.net
これ株価暴落させたい仕手筋とか絡んでるのでは?

748:名無しさん@1周年
19/07/13 18:36:16.50 y59zICss0.net
>>728
知らん  すまん
初めて聞いたもんでさ

749:名無しさん@1周年
19/07/13 18:36:20.82 XvkyIfKJ0.net
>>707
言いたく無いのにプランナーが無理矢理聞き出したとかいう可能性もあるんじゃね
って思ったけど本人たちはそこまでは言ってないか

750:名無しさん@1周年
19/07/13 18:36:21.07 1WnUtVJ80.net
メルパルク最低だな

751:名無しさん@1周年
19/07/13 18:36:38.58 lCpXj1KZ0.net
契約不履行なホテルが100%悪いんだけど
旧姓言わないとなると、
何々家、何々家 披露宴会場
とかの看板や案内板は
ホテル側はどう対応するつもりだったんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch