暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1006:名無しさん@1周年
19/07/15 22:14:12.56 TJk6V0Hg0.net
>>969
働かずにどうやって生きてくの?
まさか国が救ってくれるとかこの期に及んでまだ信じてるわけ?

1007:名無しさん@1周年
19/07/15 22:15:07.18 QElCvJM50.net
どれが最強でもいいから統一しろ!!!!!!!!!!!!!!!!

1008:名無しさん@1周年
19/07/15 22:16:53.03 po9mgPER0.net
>>971
安倍がブラックの権化なわけだが
日本から出てくのか
そんな気はさらさらないよね

1009:名無しさん@1周年
19/07/15 22:26:01.89 OcDOg9eH0.net
QR決済は


1010:安倍政権の肝いり政策ってだけで使い勝手無視でネットでイイネ拡散されてるQR決済



1011:名無しさん@1周年
19/07/15 22:43:56.64 4a3qZduj0.net
3年後には、マイナンバーカードは国民全員義務化だし。
 マイナンバーカード対応スマホ + インターフェースにQRコード決済(統一QRコード)+ 自治体ポイント
これが決まってる形だろうしな。
QRコード決済は国策だよ。一連の動きは、その地ならしみたいなものだろう。
アクティブユーザーは何人かはしらないけど、5000万ユーザーのナナコを軽視して
アカウントのっとりされて商品詐取事件おこすなんて、故意の可能性もあるとおもうわ。
 個人認証の部分をSMS認証カット、設定もことごと定ミスをするとか、こっちのほうがむずかしいわ。
近いうちに、マイナンバーカードがしゃしゃりでてくるよ。

1012:名無しさん@1周年
19/07/15 22:46:54.92 dtnvFtGn0.net
ブラック経営者のために働くくらいなら死ぬ方がマシだろ
今現在、無職や非正規労働の中高年は一生奴隷暮らしだよ

1013:名無しさん@1周年
19/07/15 23:19:10.17 bUXwWkNh0.net
>>976
マイナンバーカードは進むとしても
QRは微妙だな

1014:名無しさん@1周年
19/07/16 00:04:13.75 xwmCrSRJ0.net
>>978
ペイペイにLINEに楽天。
QRコード決済はどうしようもない印象しかもてない。
つかわないという選択肢もあるとおもうけど。はじめから減税措置つかって
これらの企業を全力よいしょしているからなあ。
クレカやSuica、または銀行といった市場さえも破壊しかねないとおもう。

1015:名無しさん@1周年
19/07/16 00:20:35.59 Cmd7u3MU0.net
>>964
そしてローカルカード用リーダーにタッチしてエラーになる、又ははよ整理券取れやと怒られる

1016:名無しさん@1周年
19/07/16 00:55:23.00 H5y0VHlo0.net
そりゃあかんわw

1017:名無しさん@1周年
19/07/16 00:58:14.14 H5y0VHlo0.net
おやすみ。

1018:名無しさん@1周年
19/07/16 03:42:59.61 wVQTYVYM0.net
Suica
スキミングって意味分かってるのかな。
カードと違って番号だけ分かっても本体がないと決済出来ないぞ。
ネット決済もおなじ

1019:名無しさん@1周年
19/07/16 06:50:32.93 VsfgomBK0.net
>>706
キャッシュレス決済のスレでその頭悪いレスって、アホだろお前w

1020:名無しさん@1周年
19/07/16 09:12:57.95 XEme2XRY0.net
【速報】7pay、パスワードなしでログイン出来る脆弱性が判明★3
URLリンク(asahi.2ch.sc)

1021:名無しさん@1周年
19/07/16 09:16:32.09 mN1lHepG0.net
おさいふケータイでなんも不自由ない
支那朝鮮Payなんぞ怖くて使えない

1022:名無しさん@1周年
19/07/16 09:17:32.97 ZCGHSp980.net
なんとかpayはキャッシュバックが無ければ使わないわな
nanacoあるのに7payをやるのも分からん

1023:名無しさん@1周年
19/07/16 09:27:51.33 2fGznTKy0.net
nanacoってセブン以外のコンビニは使えたっけ?
WAONで事足りる

1024:名無しさん@1周年
19/07/16 10:21:26.82 eh7e12Z50.net
>>5
どうせソフト開発は下請けが安い中国に投げたんだろ
詐欺犯が中国人ばっかりじゃんw

1025:名無しさん@1周年
19/07/16 10:28:08.50 SS3tM8MG0.net
>>988
iD、QUICPay、Edy、交通系IC セブン、ファミマ、ローソン等大半のところで使える
WAON セブンイレブンではつかえない
nanaco セブンイレブンでしかつかえない
こんなもんか。nanacoにQUICPay(nanaco)対応のクレジットカード登録
させたらQUICPayでよそでも使えるようになるが。

1026:名無しさん@1周年
19/07/16 10:28:53.35 XEme2XRY0.net
当面使用しない。

1027:名無しさん@1周年
19/07/16 10:32:23.52 XEme2XRY0.net
さて埋めるか?

1028:名無しさん@1周年
19/07/16 10:41:06.37 aQY6c7aM0.net
Suica盗まれて勝手にチャージされても、補償すらされない
って事件この前起きてただろ

1029:名無しさん@1周年
19/07/16 10:49:55.78 oRq1VA5R0.net
オートチャージにしてなければ盗まれても被害は限定的
オートチャージ設定するならクレカ並に気をつけて持ち運べ

1030:名無しさん@1周年
19/07/16 11:51:04.55 geRSQjjF0.net
>>994
クレカは無くしても補償してくれるけど
ポストペイ以外の電子マネーやpayはしてくれないから
もっと気を付けないと!

1031:名無しさん@1周年
19/07/16 13:09:52.44 XEme2XRY0.net
【7pay】「組織的攻撃の可能性」専用パスワードでも被害
URLリンク(asahi.2ch.sc)

1032:名無しさん@1周年
19/07/16 14:23:00.73 Nf6IgGA70.net
>>977
オマエ一生自民党の奴隷やん

1033:名無しさん@1周年
19/07/16 14:30:08.37 XEme2XRY0.net
もうあきまへんわ

1034:名無しさん@1周年
19/07/16 14:56:27.89 MPMn8SXh0.net
QRは還元が命
要は常にどこかのQRが特売してたら使い続けるので、それを継続して欲しい

1035:名無しさん@1周年
19/07/16 15:15:30.34 vzEH5M/30.net
>>999
還元はコストなんだからどこかで回収されるだけだぞ
増税とか値上げとか給料安とか退職金カットとか信用不安とかでな

1036:名無しさん@1周年
19/07/16 15:33:19.39 cHCFtE1X0.net
>>1000ならセブンプレミアムがますますよくなる

1037:名無しさん@1周年
19/07/16 15:33:30.41 YPHbJU8Y0.net
1000ならサーバル記者しね!

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 18分 17秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch