暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch814:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:47.50 sdl8q9dm0.net
>>796
普通は
痛風w

815:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:57.03 fcckpBMI0.net
>>791
ああ東北の農家の人か。まあたまにセブンイレブンで弁当買ってるから心配するなよw

816:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:03.15 xl3dsoyS0.net
お前らジャップの主張がすべて正しいとすると、
お前らジャップの女が、中〇・朝〇・韓〇の男に襲われたら、(「中〇・朝〇・韓〇の男性がそういうことをする方々だ」とは俺は言ってない)
私は、大爆笑するはずだろwww
で、それで、キィーってなるのは、オマエラネトウヨだと思うんだがwww。
俺はジャップの女に興味がないから、俺の知ったことではない


817:けどwww。 俺は、「ジャップは早く死滅すればいいのに」、と思っている。



818:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:04.04 qIv2KS/00.net
東大出身って自分から見下せるネタばかり探している印象
そうでないと自我が保てないんだろうな

819:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:21.88 O18K86zC0.net
>>788
つづり間違ってるし。
あと、"a" 抜けてる。

820:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:29.77 fcckpBMI0.net
>>798
おまえのかーちゃんビッチ?

821:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:47.74 xl3dsoyS0.net
ジャップの女も不要だ。
ジャップの女も早く死滅しろ。
このゴクツブシの寄生虫のゴミが。

822:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:49.49 DMwedjy+0.net
豚肉は高級品
誕生日の御褒美がトンカツ

823:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:28.37 sdl8q9dm0.net
>>801
まぁ地理がわからないから
南相馬市と南会津町が福島最南端にあると思いこんでるから放射脳はあなどれないw

824:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:29.18 elM3l75n0.net
>>807
ブランド豚は牛肉より高かったりと

825:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:41.34 K71DIwrA0.net
>>794
で、兵庫県が2位ってのは何の話だったの?

826:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:56.16 7qbo/P1D0.net
豚生姜定食旨いのに貧乏人扱いされたらたまらんわ

827:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:12.63 fcckpBMI0.net
>>811
何の数値かわすれたけど 畜産王国なんだよ。昔からな

828:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:21.32 qIv2KS/00.net
ここでこのネタにマジレスしてる奴ってどんだけ情弱なんだよ

829:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:00.83 Tw5zh7yg0.net
豚肉はごちそうだろ
牛よりうまい

830:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:03.57 wsqpuBjz0.net
>>806
おまえキムチ臭いな

831:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:20.36 tPERxww10.net
>>809
イベリコ豚は美味いよ

832:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:24.82 fcckpBMI0.net
>>810
たじま牛 神戸牛 まあ昔から牛を大量にかってるからうまい牛がそだてられてんだわ
北海道の一流ビーフなんて有名じゃねえだろ。

833:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:31.19 Tw5zh7yg0.net
昔はバイキングで食い放題だったんだぜ
今あんのか知らんが

834:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:44.90 U/THXpsS0.net
貧乏人はマックをよく食べてる説

835:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:53.66 FZo1Cy2w0.net
>>790
まあ沖縄そばそのまんまだわな。本当の貧乏人は沖縄で沖縄そばすら食べたことないんだろうけど。

836:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:35.57 sdl8q9dm0.net
>>819

本当の貧乏ならマックすら食えないだろ?
生活保護御用達ならわかるがw

837:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:46.80 hW5b7KVM0.net
>>795
並んでるのも貧乏臭いのばっかり

838:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:02.15 YCgxn7A+0.net
豚肉大好き。僕の豚肉は国産、奥さんは外国産!!
チャーシューの煮汁はラーメン用、漬けタレはチャーハン用、タッパーで冷凍保存。

839:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:18.89 SCVXzSBA0.net
俺も圧力鍋買って、豚げんこつ煮込んで、鶏ガラ煮込んで
チャーシュー作って家系ラーメンしようと思った事あったけど
キッチンが臭くなりそうでやめた。

840:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:31.93 fcckpBMI0.net
>>821
それな たかすぎてくえんわ ごみばこあさってくいのこしあさるのがやっとだし

841:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:48.70 K71DIwrA0.net
>>794
つーか、兵庫が畜産メインなのは部落以前の古墳時代からだろ
フェーン現象起こるし水利が悪いから米が作れん
だから半島系渡来人に住まわせた土地

842:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:05.54 elM3l75n0.net
>>819
タバコ吸って止められないヤツと同じ構造か?

843:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:18.40 HTI3aAin0.net
黙って鶏肉食べてるけど、何か?

844:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:30.49 Yn0FKs4J0.net
牛アレルギーの人もいるんですよ!!!
(´・ω・`)

845:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:34.73 +Tur1mVz0.net
>>820
京都の「にしんそば」は高給料理かいな
手に入る食材でできた料理なんだよ、どっちも

846:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:51.30 q+ed5eVK0.net
本当の貧乏は肉食えないから

847:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:38.69 2wLMxHsX0.net
やっぱりオレは貧乏だったんだな

848:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:42.47 sdl8q9dm0.net
>>824
圧力鍋あるなら、豚バラでも豚肩ロースでもネギ+生姜+酒+塩+水で煮て、
肉は醤油に漬け込んでチャーシューに。スープはかつおだし足してスープに。
これで満足しないなら勝手にしろw

849:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:55.77 fcckpBMI0.net
>>826
それ 北海道とは歴史がちがうんだわ 天皇陛下が食されるのはある部位ときまってるしな
とくべつなんだよ 北海道とは歴史が違う 神戸牛をなめるなッ!!!! 

850:名無しさん@1周年
19/07/12 22:47:14.21 K71DIwrA0.net
>>817
結局限りなく仲卸な

851:名無しさん@1周年
19/07/12 22:47:46.76 ux5fMAw20.net
今夜のチャンポンに豚肉大量投入の俺って貧乏人てこと?
一応年収400万なのだが?

852:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:22.98 YCgxn7A+0.net
>>824
シンプルに作ると臭くならんでよ。
URLリンク(www.youtube.com)

853:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:23.68 fcckpBMI0.net
>>835
タジマ牛が和牛のほとんどの元だぞ。 マジで

854:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:29.44 UByG7eS20.net
豚よりやすい鶏胸肉が多いな

855:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:30.49 HTI3aAin0.net
鳥より安いのか豚?

856:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:47.83 sdl8q9dm0.net
>>836
ちゃんぽんはかまぼこ入れないとw

857:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:55.49 cDNI/DkJ0.net
>>836
400万ウォンって・・・辛いのぅw

858:名無しさん@1周年
19/07/12 22:49:58.12 +Tur1mVz0.net
>>824
>>833
肉系は圧力鍋系より、シャトルシェフのような保温系が最適なんだけどな
肉の繊維が縮まない
30分おきに沸騰させるけど

859:名無しさん@1周年
19/07/12 22:49:58.53 7qbo/P1D0.net
>>836
大変申し上げにくいのですが

860:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:00.17 16/+M0aG0.net
松坂の素牛はほぼ北海道産

861:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:05.76 XHPDLrod0.net
>>102
夏はそうめんで腹が出るw

862:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:07.58 K/THKi2a0.net
>>819
マックたけぇぞw
マックはDQNやマイルドヤンキー層だろw

863:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:16.17 FZo1Cy2w0.net
豚肉のほうが料理のしがいがあるわ。牛は焼き肉かステーキだし食材としてはクセが強い。鶏肉は優秀だけど、肉食べた感があんまりない。

864:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:24.05 24ZLO7xL0.net
>>338
豚肉は料理が手軽だからな
あとレパートリーも広い

865:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:27.72 fcckpBMI0.net
>>845
まあ俺は神戸牛なんてくったことねえけどなw 松坂牛まずすぎw 
北海道のしわしわの100g198円の乳牛のが美味いw所詮はなれしたしんだものが美味いんだなw

866:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:53.02 8EeXZnVx0.net
毎日食べるなら豚や鳥の方が飽きずにおいしく食べられると思う
牛肉は高いものでもやっぱり毎日食べるには匂いも味もくどいわ

867:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:07.81 K71DIwrA0.net
>>834
古墳時代に半島系の持ち込んだ肉牛の歴史は仏教伝来で肉食禁止になり絶えてる
今の兵庫らへんの肉牛の歴史は、明治大正にヨーロッパから種牛持ち込んでからだから北海道の肉牛の歴史とほぼ変わらない

868:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:24.46 24ZLO7xL0.net
>>847
言っているのは100円のバーガーやクリプスだと思う

869:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:33.36 cDNI/DkJ0.net
>>847
50円台の頃は四個買って冷凍したりもしたが、マックポークが亡くなってから行ってないわw
もう、何年くらい経つんだろ?

870:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:03.44 sdl8q9dm0.net
>>843
うーむ。
筋のない牛ロースとか鶏ハムはいいんだが。
安めの筋たっぷり豚肉は圧力鍋でガシガシやったほうがいいかもw

871:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:04.72 fcckpBMI0.net
>>852
天皇家はひそかにくってたらしいわ。 捧げものに毎年献上してて左足のふとももと
たべることが天皇陛下はきまってんのよ。ずっとくってた 天皇家はw 

872:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:13.49 bZIuVg/00.net
使いやすいしね

873:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:27.21 24ZLO7xL0.net
>>850
なんか知識が狭いと言うか

874:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:29.98 8bxXTP5gO.net
>>847
マックは高い
マックに行くくらいなら松屋に行くわ

875:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:44.20 a6ioakJX0.net
要するにチャーシューメン?

876:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:56.04 p/JpuudT0.net
たしかに 学生時代は 豚肉とモヤシと農薬まみれのアメリカ産ブロッコリーは外せんかったし
鶏レバーと小松菜も外せんかったよ
でも今は 生活保護費もらって 毎日アンガス牛と無農薬の野菜食ってるわ

877:名無しさん@1周年
19/07/12 22:54:44.50 24ZLO7xL0.net
>>854
48円バーガーが販売中止になる時、2chのアチコチで1000個買いオフ会ってのがあった
ピラミッドに積まれたマクドのバーガーはそれは圧巻だったわw

878:名無しさん@1周年
19/07/12 22:54:50.75 7qbo/P1D0.net
>>854
初めてバーガーが100円になったときにサークルの先輩が
好きなだけ食え!って
紙袋パンパンに買ってうちに遊びに来てくれた
良い思い出

879:名無しさん@1周年
19/07/12 22:54:51.91 fcckpBMI0.net
>>858
いや ヤギも羊も馬もかえるもウサギもダチョウもラクダもいろいろくったぞw
でも松坂牛は不味いw 近江牛のがやすくてうまい

880:名無しさん@1周年
19/07/12 22:55:06.13 K71DIwrA0.net
>>850
「神戸牛は偽物」で「神戸ビーフが本物」だと、ここ十年で何度か聞いた

881:名無しさん@1周年
19/07/12 22:55:28.52 KXrmpvej0.net
ブタメンは確かに安いな

882:名無しさん@1周年
19/07/12 22:56:30.23 cDNI/DkJ0.net
>>862-863
おまエラも辛い青春時代だったんだな・・・w

883:sage
19/07/12 22:58:14.45 qObraYPu0.net
うちは豚より安い鶏肉が主だわ
インスタント麺は、よく食べるよ

884:名無しさん@1周年
19/07/12 22:58:56.72 lPy/IFcS0.net
それで?
みんなを豊かにする事考えてくれる?
官僚は頭がいいなら莫大な予算使って無税国家にしてみろよ
自分達で税金分稼いでみろや
たかってるだけってヤクザとかわらん

885:名無しさん@1周年
19/07/12 22:59:17.60 YCgxn7A+0.net
子供は加工肉に袋麺!!
冷える時に味が染み込む原理@冷蔵庫が汚れる
URLリンク(www.shizecon.net)

886:名無しさん@1周年
19/07/12 23:00:40.68 n07gDsOL0.net
小麦使ってるスイーツとかチャーシュー使ってるラーメン屋とか、
利用してる庶民は全てひっくるめて貧困層だと?w
レッテル貼りの朝鮮人みたいな評価だな、その評価だと農村漁村
の生活者は富裕層みたいな判断だが、安易にレッテル貼りする様
な連中は基本インスタントラーメンかコンビニ弁当みたいな生活
で、焼きたてのパンとか炊きたてご飯のお握りとか食ったことの
無いナンチャッテ富裕層だからなw

887:名無しさん@1周年
19/07/12 23:00:52.64 K71DIwrA0.net
>>856
家族の死で30日か49日穢れて、牛馬犬猿鶏を食うと三日穢れるとか
農耕期に肉を食ってはいけないとか鳥は食ってもいいとか、抜け道はいくらでもあった

888:名無しさん@1周年
19/07/12 23:01:09.77 fcckpBMI0.net
>>869
無理 アメリカのいうこときかないとビルからダイブ 総理大臣は毒殺される

889:名無しさん@1周年
19/07/12 23:02:53.71 riIXuCfd0.net
>>1
記事読んだけど何か言葉のアヤというか統計がこじつけすぎてアホクサと思った。

890:名無しさん@1周年
19/07/12 23:03:52.30 K71DIwrA0.net
>>871
富裕層じゃなくても炊飯器とパン焼き器、ホームベーカリーくらい中流家庭なら当たり前にあるだろ

891:名無しさん@1周年
19/07/12 23:04:57.77 fcckpBMI0.net
>>875
あの文章 解読できたのか なにがかいてあるのかわからなかったわ

892:名無しさん@1周年
19/07/12 23:05:36.04 XGJLHSmc0.net
[二郎]🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖

893:名無しさん@1周年
19/07/12 23:05:40.67 sj2hLr0q0.net
  ..
ち  ょ  っ  と  ま  っ  て  !

トンキンの肉じゃがって、豚肉使ってんの????????
豚肉使った肉じゃがなんか出してきたら、その女殴るかも知れんわ

894:名無しさん@1周年
19/07/12 23:06:58.38 fcckpBMI0.net
>>878
だろ。火星にかえらせるよな。 地球人の味覚とはおもえん

895:名無しさん@1周年
19/07/12 23:07:19.78 p7mFWuA+0.net
>>1
貧乏人は鶏肉ってイメージがあったけど、違うのか?

896:名無しさん@1周年
19/07/12 23:07:28.23 7qbo/P1D0.net
>>878
そうなんよ
俺も初めて知った時は
ショックで3日連続オナニーしたわ

897:名無しさん@1周年
19/07/12 23:07:43.40 y8Dnefms0.net
>>836
チャンポンにはカマボコや天ぷら等の練り物とイカやエビなどの魚介類も入れたいなー
グ~ンと美味くなる

898:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:18.96 hJQhTbgn0.net
牛豚鶏魚大豆すべて満遍なく食べるようにしてるわ
同じタンパク質でもそれぞれ違うからね
絹どうふと木綿どうふでも栄養素が微妙に違う

899:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:29.33 fcckpBMI0.net
>>882
なんか一杯1万円のラーメンやがカニとかそんな海産物いれてたなぁ。くったことないから美味いのかどうかしらんが

900:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:47.94 QKZtMsWx0.net
鶏肉が一番好きな俺は悲しい

901:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:51.60 K71DIwrA0.net
>>878
肉じゃがの肉どっち?
URLリンク(sociopouch.files.wordpress.com)

902:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:51.79 U+x19TG+0.net
俺も鶏肉だと思ったわ
豚なんてあまり食ってない

903:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:52.13 DhmpQCJu0.net
関東人の味覚は狂ってるからな。可哀想になる

904:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:02.62 IoWF6vmb0.net
うどんとチャーシュー丼のセットでした

905:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:28.40 9hz1UJln0.net
>>878
でなぐってつかまると

906:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:37.76 2A/pV8Hx0.net
博多では貧乏人はとんこつラーメン
金持ちはラーメンよりうどん

907:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:56.15 fcckpBMI0.net
>>888
家康と南海がかなり苦心して納豆にすがりついたらしいからな あのころは寿司さえなくて
そうとうやばかったみたいだし

908:名無しさん@1周年
19/07/12 23:10:34.43 K71DIwrA0.net
>>883
貧乏人はザバスで十分

909:名無しさん@1周年
19/07/12 23:10:57.77 PISNzZL40.net
人間は米さえ食ってれば充分。

910:名無しさん@1周年
19/07/12 23:11:12.99 mVBh8xuY0.net
豚肉うまいもん

911:名無しさん@1周年
19/07/12 23:11:57.58 fcckpBMI0.net
>>894
白米のままだと脚気で足上がらなくなって死ぬけどな。

912:名無しさん@1周年
19/07/12 23:13:45.18 NfiRVRZs0.net
豚さんありがとう

913:名無しさん@1周年
19/07/12 23:15:31.30 VXhrQile0.net
>>32
一応いっとくとアメリカで安いインスタント麺はアメリカ以外の国で作ってるのが多いんで小麦価格とあまり関係ない
競争企業が多すぎて赤字販売が基本になっちゃてる

914:名無しさん@1周年
19/07/12 23:15:55.78 JnCjUYNg0.net
>>1
豚肉は安いし、疲労回復にもいいし、料理の幅も広い。
焼肉やステーキなら牛肉の方が美味しいけどね。

915:名無しさん@1周年
19/07/12 23:17:04.03 fcckpBMI0.net
豚=トン + 金=キン  トンキン 

916:名無しさん@1周年
19/07/12 23:18:07.25 jMquH1eq0.net
ランチの排骨麺が美味かった

917:名無しさん@1周年
19/07/12 23:18:29.08 +hUlu7y00.net
この前ポークジャーキーって言うのをお土産に貰ったらあまりの旨さにびっくりした

918:名無しさん@1周年
19/07/12 23:19:03.48 JSvNW4Tc0.net
伝統的和食ってところどころ貧相だよな
貧乏人の豚肉と麺の食事のほうがむしろ健康的だろw

919:名無しさん@1周年
19/07/12 23:19:33.91 OoiJNlpg0.net
基本、乾麺の蕎麦と茹でたブロッコリーだけ食ってる貧乏人だけど、豚肉も食べていいのか?w

920:名無しさん@1周年
19/07/12 23:19:57.62 K71DIwrA0.net
>>899
ハゲや薄毛に効くのは牛と羊らしいけどな

921:名無しさん@1周年
19/07/12 23:20:41.04 fcckpBMI0.net
狂都の料理もたいがいだからなぁ

922:名無しさん@1周年
19/07/12 23:21:04.93 sj2hLr0q0.net
まず、豚肉が牛肉よりも美味しいケースなんか無いって事実を理解しろ
豚肉は、しょせん牛肉の代用肉だ

923:名無しさん@1周年
19/07/12 23:22:06.57 K71DIwrA0.net
>>907
とんかつ嫌いなのか?
カツカレーの肉も牛?

924:名無しさん@1周年
19/07/12 23:22:18.34 LGCSjtdT0.net
豚肉の焼き肉とかしょうが焼きの方がうまいし好きなんだな

925:名無しさん@1周年
19/07/12 23:23:18.33 GztKgGF60.net
牛肉って使い勝手悪くね?
鶏や豚の方が色んな料理デキるからよく使うわ
牛はすき焼きかステーキだな

926:名無しさん@1周年
19/07/12 23:23:54.08 U+x19TG+0.net
今の時代
貧乏人は揚げ物をよく食うイメージだな

927:名無しさん@1周年
19/07/12 23:24:05.86 NPedRO7Y0.net
>>869
給料上げることじゃなくて
近々アメリカとFTA締結して
牛肉が大幅に安くなることが
国民にとってメリットになるというアリバイ作りのための記事だったりしてw

928:名無しさん@1周年
19/07/12 23:24:17.81 hW5b7KVM0.net
関東でもホテルのレストランや高級洋食店ではカレーと言えばビーフ
豚は貧乏人向けの店舗

929:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:27.63 +6DGc/320.net
>>896
糖尿予備軍たからか米・パスタ・ラーメン・パン食べてむくむようになってきた好きなのに辛いわ

930:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:28.86 fcckpBMI0.net
>>912
なるほど あたまいいな。それっぽいな。牛肉アメリカから安く入るんだから買えって洗脳だな

931:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:31.97 K71DIwrA0.net
餃子の具も豚ひき肉だよな
牛は焼肉とすき焼きだけでいいかな?

932:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:44.22 nQREoO2R0.net
チキンラーメン毎日食べてた社長
元気に長生きしてなかったかね

933:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:53.88 THDyfnbF0.net
ラーメン二郎のことか

934:名無しさん@1周年
19/07/12 23:26:06.38 24ZLO7xL0.net
>>867
その際一人当たりの食うノルマが5個だった
ハンバーガーは好きだったし若かったから余裕かと思ったが
時間が経過した冷えて潰れたハンバーガーはそれはそれは不味かったw
辛かったと言えばこれに該当するなw

935:名無しさん@1周年
19/07/12 23:27:46.69 DhmpQCJu0.net
牛豚鳥で1つだけしか世界に残せないとしたら鳥を選ぶね。お前らもそうだろ?

936:名無しさん@1周年
19/07/12 23:28:44.05 K71DIwrA0.net
>>915
今のとこ牛肉はそんな安くない
海外産の肉も安いのに手を出すと臭くて食えないし
オージービーフとか今でも臭い

937:名無しさん@1周年
19/07/12 23:28:48.52 sj2hLr0q0.net
>>908
脂っこすぎて、どっちも滅多に食わんな。 特に、カツカレーは。

938:名無しさん@1周年
19/07/12 23:29:03.83 KVo6cU9L0.net
牛肉は焼肉と牛丼くらいしかレシピがねえだろ
飽きるんだよ

939:名無しさん@1周年
19/07/12 23:29:35.48 K71DIwrA0.net
>>920
豚が万能

940:名無しさん@1周年
19/07/12 23:29:36.61 dglwUrNw0.net
鶏肉の方が安いのに何故?
グラム48円とかで売ってるのに
豚肉は肩ロースとか良いの買おうと思ったら牛と変わらんし

941:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:00.82 hDKP1N5Q0.net
本当に貧乏な奴は鶏胸だろ

942:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:06.27 +BnefaX40.net
貧乏人は鶏肉メインだな

943:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:48.84 WuFJ+Fo10.net
欧米でも中南米でも日本でも貧乏人は鶏

944:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:50.96 K71DIwrA0.net
>>925
鶏肉もブランドのいい部位だと牛肉と変わらんだろ

945:名無しさん@1周年
19/07/12 23:31:15.66 JSvNW4Tc0.net
>>920
当たり前だ
・生活習慣病リスクが小さい
・飼育コストが最小
・小規模でも飼育可能なので病気の蔓延リスクも少ない
・一石二鳥
・安い

946:名無しさん@1周年
19/07/12 23:31:20.23 cJIAT7ei0.net
ブタメン三個百円

947:名無しさん@1周年
19/07/12 23:31:51.82 EnH3amGy0.net
ひでぇスレタイだな w

948:名無しさん@1周年
19/07/12 23:32:24.67 5L88L6cf0.net
豚肉たくさん食べたい
鶏肉ばかりだわ

949:名無しさん@1周年
19/07/12 23:32:46.57 nQREoO2R0.net
>>920
鶏→唐揚げ
牛→焼肉すき焼き
豚→餃子トンカツ
うーん迷う

950:名無しさん@1周年
19/07/12 23:33:00.58 ndGDsOfb0.net
将来の病院代なども考慮すれば大豆のコスパが最強なんじゃね
戦中派の爺さん達も大豆を食えと言ってたよ

951:名無しさん@1周年
19/07/12 23:33:04.68 fcckpBMI0.net
チャーシューメンとか貧乏人でも食べようか躊躇する豪華料理だけどな。

952:名無しさん@1周年
19/07/12 23:33:52.40 fcckpBMI0.net
>>935
でも菜食主義者のアップルの社長ががんでけっこう若くでしんだしな。

953:名無しさん@1周年
19/07/12 23:34:11.25 GztKgGF60.net
>>920
とんかつ
角煮
生姜焼き
チキンカツ
ポークチャップ
カツ丼
と豚も捨てがたいなあ
俺はカレーは鶏派だけど

954:名無しさん@1周年
19/07/12 23:34:49.67 7Fl71U2L0.net
2040年頃のこのスレ
【社会】C級国民が昆虫と合成パンをたくさん食べるワケ

955:名無しさん@1周年
19/07/12 23:35:14.44 YCgxn7A+0.net
チンジャーロースの肉は豚肉
バーミ●ンだったか?!牛をチンして陳さんだか何だかが激怒

956:名無しさん@1周年
19/07/12 23:35:17.12 xSYqJszo0.net
>>25
ビバンダムですから。
覚えてね。

957:名無しさん@1周年
19/07/12 23:35:46.35 9d/1coGk0.net
脂は豚が一番美味しい。
牛や鳥は胃がもたれる。

958:名無しさん@1周年
19/07/12 23:36:00.58 C2uKAU070.net
独り暮らしの頃は牛肉とか買えなかったつーか買う気も起きなかった

959:名無しさん@1周年
19/07/12 23:36:06.04 +BnefaX40.net
>>935
お肉食べる人のが生きるしぶとさを持ってる気がする

960:名無しさん@1周年
19/07/12 23:36:32.40 k5Bi3Q390.net
>>937
ガンは遺伝でしょ
暴食しても家系にいない人はガンにならないし
それにジョブズは早期発見された治るタイプのガンだったのに
ホメオパシーとかやって自滅したのよ

961:名無しさん@1周年
19/07/12 23:36:53.45 d08CzdsB0.net
カレーには鶏ひき肉

962:名無しさん@1周年
19/07/12 23:37:15.85 gFvUfSie0.net
予算が同じなら安い輸入牛より豚肉の方が絶対にうまい

963:名無しさん@1周年
19/07/12 23:37:23.96 K71DIwrA0.net
>>935
大豆食べすぎは鉄分過多になるよ

964:名無しさん@1周年
19/07/12 23:38:17.53 nS++1N380.net
カレーはカレールーを使わずにインドカレーを作る

965:名無しさん@1周年
19/07/12 23:38:25.99 ov5KFw4i0.net
いやそれラーメンじゃんww

966:名無しさん@1周年
19/07/12 23:38:


967:38.64 ID:mv7EO19x0.net



968:名無しさん@1周年
19/07/12 23:38:50.78 nS++1N380.net
>>936
鶏胸肉でチャーシュー作れるよ

969:名無しさん@1周年
19/07/12 23:39:12.10 NPedRO7Y0.net
>>943
ステーキにすればいいだけだから
料理が楽なんだよな
それも面倒くさい時は
スモークビーフをスーパーの総菜で買ってきて
そのまま食っていればいいんだから

970:名無しさん@1周年
19/07/12 23:39:20.71 wDNF4wkb0.net
豪牛肩ロースステーキ用、豪牛ももブロックローストビーフ用が
特売で100g 100円の店を知っているから
豚肉は割高に感じてしまう。
鶏胸肉は個人的に2kg 580円基本だけど、最近
780円くらいで割高に感じてしまう。
って事で牛肉が一番多いな。
カレー、肉じゃがは豚派。

971:名無しさん@1周年
19/07/12 23:40:22.23 nS++1N380.net
>>943
半額なら買う事もあるな
牛丼作る

972:名無しさん@1周年
19/07/12 23:41:14.96 Ldmnbfs20.net
>>945
遺伝はあるかもね
母方の兄弟親戚一同一人も癌はいない
普通一人くらいいそうなもんだが
みんな50~80代だが15人中一人もいないよ

973:名無しさん@1周年
19/07/12 23:41:15.82 9NHFJ2yj0.net
豚肉は国産のみなら美味いがアメリカ産は匂いが酷くて駄目!
逆に牛肉はアメリカ産の方が色んな料理に使えてしかも美味い
どちらもグラム248円程度で買えるしケースバイケースで

974:名無しさん@1周年
19/07/12 23:41:57.32 YCgxn7A+0.net
関西の牛丼の残りカス蕎麦しげや

975:名無しさん@1周年
19/07/12 23:41:59.71 nS++1N380.net
>>956
がん細胞なんて毎日ボコボコ作られてるぞ
免疫システムで殺されてるだけ

976:名無しさん@1周年
19/07/12 23:43:39.28 nS++1N380.net
本物の貧乏人
・パスタ
・小麦粉
・玄米
・おかゆ
・中国産十割蕎麦 (茹で汁も飲む)
・鶏胸肉
・さんま、いわし
似非貧乏人
・そば
・うどん
・カップラーメン
・豚肉
・半額弁当

977:名無しさん@1周年
19/07/12 23:47:24.00 NRBKQw+/0.net
豚コレラで豚肉高くなるよ

978:名無しさん@1周年
19/07/12 23:48:49.64 TAunKDgD0.net
>>960
w
胸肉、薄く切れば硬くても美味しいけどね。

979:名無しさん@1周年
19/07/12 23:51:43.24 Djdk+eCG0.net
>>960
業務スーパーの蕎麦うどんはだめか?

980:名無しさん@1周年
19/07/12 23:53:29.74 VifpYCGx0.net
金が無いなら鳥の胸肉じゃないのか

981:名無しさん@1周年
19/07/12 23:55:22.86 fcckpBMI0.net
トリの棟肉はから揚げにすると案外うまいんだよなぁ。
なんか有名なメーカーのチキンナゲットの作り方が細切れにして豆腐とまぜて
わすれたわ なんだっけな

982:名無しさん@1周年
19/07/12 23:59:04.08 e+03D/uZ0.net
貧乏人は豚を食え

983:名無しさん@1周年
19/07/13 00:00:55.16 5k8mrNCe0.net
豚は不浄。牛は神聖 俺は童貞

984:名無しさん@1周年
19/07/13 00:03:44.56 9uHX/sDf0.net
アッラーアクバル

985:名無しさん@1周年
19/07/13 00:04:26.16 0w66MXbn0.net
カレーにちくわが入ってる家庭もあるんですよ

986:名無しさん@1周年
19/07/13 00:06:08.40 Gim9RkYA0.net
>>1
やしーからに決まってんだろがこの筆者あほかこいつばか。

987:名無しさん@1周年
19/07/13 00:08:48.29 eIHwCZbU0.net
未承諾広告、餃子のヤーチャン
URLリンク(www.youtube.com)

988:名無しさん@1周年
19/07/13 00:09:22.39 IcqkjJuK0.net
>>969
唐突にオカンがちくわを入れてだな
初めて親に逆らったわw

989:名無しさん@1周年
19/07/13 00:12:36.24 eIHwCZbU0.net
吉原経由、かっぱ橋オリジナル 家庭用寸胴も特価 
URLリンク(www.youtube.com)

990:名無しさん@1周年
19/07/13 00:13:28.95 eIHwCZbU0.net
豚さんの悪い油も流れる。
URLリンク(www.youtube.com)

991:名無しさん@1周年
19/07/13 00:13:32.18 yCWXYf9f0.net
>>4
ほんこれ
牛は臭い
羊のがマシなレベル

992:名無しさん@1周年
19/07/13 00:14:52.00 eIHwCZbU0.net
>>972
今じゃ、贅沢なトッピングに感謝してんだろw

993:名無しさん@1周年
19/07/13 00:15:35.03 7sxI2RYx0.net
馬とか子羊が好き

994:名無しさん@1周年
19/07/13 00:17:33.01 ckZAVQoe0.net
>>4
同意
豚は品質にばらつきがない
牛は高いものはおいしいけどグラム数千円の肉なんてそうそう食べられない

995:名無しさん@1周年
19/07/13 00:17:35.30 eIHwCZbU0.net
S50年代だっか?オイラの誕生日は、偽装肉王の父からの牛のカレー(マトン)
母からの不二家のケーキ(魚屋のケーキ)だった。

996:名無しさん@1周年
19/07/13 00:17:43.25 fNnVHoRo0.net
北海道あんま牛食わないから慣れるのに時間かかったな、最初臭かった
麺はなんでかあんま興味ない でも貧乏よ

997:名無しさん@1周年
19/07/13 00:18:48.04 7nKsEqjV0.net
麺はわからんでもない
豚?

998:名無しさん@1周年
19/07/13 00:18:53.81 9LrUWmRw0.net
貧乏だけど麺食べない。
ご飯オンリー

999:名無しさん@1周年
19/07/13 00:19:09.65 ckZAVQoe0.net
>>966
貧乏人はひき肉だと思う
安くて調理が簡単で混ぜればボリュームたっぷり

1000:名無しさん@1周年
19/07/13 00:19:59.40 UyxguMxx0.net
>>33
頭痛の原因ってまじですか、それ

1001:名無しさん@1周年
19/07/13 00:20:01.41 uXIb4WLR0.net
貧乏な俺に言わせれば豚肉はまだ高い
肉は鶏胸一択、100g50円~80円程度で買える
タンパク質という範疇で捉えるなら、普通の納豆と豆腐が安い
牛乳も高い、豆乳は安価で保存も効く
果物は安いバナナ一択、一房100円で買えるスーパーに行く
それ以外の果物は宝石のように高い
林檎は一個100円~250円ぐらいする
梅干しなども高い一個50円~100円は当たり前だ
日の丸弁当は高級品と言える

1002:名無しさん@1周年
19/07/13 00:25:13.72 O89BaOmP0.net
魚介類、大豆食品、卵、乳製品を摂取してたら
肉なんかいらないんじゃないの?

1003:名無しさん@1周年
19/07/13 00:26:48.18 NKvuSb2p0.net
>>985
十分だし、鶏むね、豆腐は最高のタンパク質
バナナは栄養価が高く食物繊維も豊富で腹持ちのよい炭水化物、しかも黒くなっても問題なく食べられるので常温保存も効く
私は最近玄米も食べている。これでビタミン剤などは要らない

1004:名無しさん@1周年
19/07/13 00:27:20.11 lyCWXJwa0.net
ヤフオクでスパムやポークランチョンミートが6缶
送料込み2000円くらい。
半額クーポンが入手できた時の定番。
100g 50円くらい。長期保存可の便利食材。

1005:名無しさん@1周年
19/07/13 00:28:54.10 NKvuSb2p0.net
鶏肉は加熱調理マストの食材。病原菌が付着しやすい
鶏むねでサラダチキンを作ればわりと保存も効くしすぐ食べられる

1006:名無しさん@1周年
19/07/13 00:29:03.32 xlR6RbsK0.net
ソーキそばうまいよな

1007:名無しさん@1周年
19/07/13 00:31:17.09 EO43MfRN0.net
>>985
だよな!鶏モモでも豚より安い!
個人的には牛は食いたいとさえ思わんから鳥でじゅうぶん
バナナは今の時期はやはり冷蔵庫保存がいい
皮むいてラップ巻き冷凍保存は、夏はサイコーのデザートになるぞ
それにほかのフルーツより安いし栄養のバランスは最高に優れてるしな

1008:名無しさん@1周年
19/07/13 00:33:25.08 5k8mrNCe0.net
豆腐なぁ 細菌の豆腐はなんかまずくなったなぁ 遺伝子組み換えになってんじゃねえのか

1009:名無しさん@1周年
19/07/13 00:33:52.28 p6tPk0dG0.net
>>4
栄養素的には豚の方が良いんだがな

1010:名無しさん@1周年
19/07/13 00:34:24.64 eIHwCZbU0.net
りんご、バ・ナーナから始まり、本日、スーパーで本物のレモン一個購入達成。
加工肉とブロッコリーのサラダを卒業し、明日はブロッコリーのマリネを真似する予定。

1011:名無しさん@1周年
19/07/13 00:34:32.26 uXIb4WLR0.net
ちなみに今はネットで酒蔵から安価な酒粕をキロで買える
酒粕は冷凍保存ができるから、一年分ぐらいまとめ買いすれば割安になる
これで粕漬けをやると鶏胸肉は臭みが取れ、ジューシーにもなり旨い

1012:名無しさん@1周年
19/07/13 00:35:04.20 eIHwCZbU0.net
ワシャー、バナナが食べたいんだ。

1013:名無しさん@1周年
19/07/13 00:37:32.68 XGSVDfDG0.net
>>995
酒粕臭くならんの?

1014:名無しさん@1周年
19/07/13 00:38:23.29 eIHwCZbU0.net
餃子もヤーチャン
URLリンク(www.youtube.com)

1015:名無しさん@1周年
19/07/13 00:41:03.87 eIHwCZbU0.net
もぉー
URLリンク(www.youtube.com)

1016:名無しさん@1周年
19/07/13 00:50:21.65 eIHwCZbU0.net
URLリンク(www.youtube.com)

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 14分 56秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch