暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch575:名無しさん@1周年
19/07/12 21:42:29.85 34NWUrg00.net
金持ちは高いのも安いのも食うだろ
貧乏人は安いものしか食わないよ
ただ、食べ物って毒だからなw
だから食いすぎがいかにまずいかってことになる
で、毒を打ち消す能力が衰えていくんだよ 打ち消す食べ物もないわけじゃないけど、それだけで万事OKとはいかない
芸能人、わりと早く死ぬし、すぐ病気になるだろ?
ストレスもあるだろうけど、食事がよすぎるんだよw

576:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:12.37 5ka0kVhx0.net
>>555
亡くなったばかりの人間の肉を病院から入手した、らしいよ

577:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:15.82 fcckpBMI0.net
>>565
一方 ロシアでは ソバは小麦のようにすりつぶして砂糖とまぜてケーキとしてたべられていたのである

578:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:37.75 8Iq26aA/0.net
仮に牛豚鶏の中で1種類しか食べることができないとなれば、
俺は鶏を選択するだろうなあ
かしわうどんとがめ煮は絶対に外せない

579:名無しさん@1周年
19/07/12 21:44:08.91 S9a3qOs20.net
>>566
大豆もやしになるだけで栄養増える
安物の大豆もやし買うといい

580:名無しさん@1周年
19/07/12 21:44:26.22 +Tur1mVz0.net
>>569
そば粉のパンケーキとか、よく出てきますやん

581:名無しさん@1周年
19/07/12 21:45:01.77 CjP8gj1B0.net
ドイツ人は皆んな貧乏なのか

582:名無しさん@1周年
19/07/12 21:45:10.54 S9a3qOs20.net
>>569
日本でも、そばがきあるからいいんじゃね?

583:名無しさん@1周年
19/07/12 21:45:17.36 fcckpBMI0.net
>>567
タモリが一日一食らしいな。 あとイチローが一日2食だとか
食いすぎると無駄に腸のエネルギーつかうから あんまりくわないほうがいいらしいな。
毎日少量の食しか食べないとうんちの量がへって吸収される量が増えて腸もきたえられるんだとかどうとか

584:名無しさん@1周年
19/07/12 21:45:26.96 1ZhILKjg0.net
沖縄そばの事か

585:名無しさん@1周年
19/07/12 21:45:32.30 9BdAzQ0q0.net
貧乏なわいは豚肉を買う金が無いからラードで豚肉味を出す
これ生活の知恵な

586:名無しさん@1周年
19/07/12 21:46:57.92 9hz1UJln0.net
>>561
シャトーブリアンじゃないのか

587:名無しさん@1周年
19/07/12 21:47:13.13 n3qXigPn0.net
豚バラ肉ばかり食ってるイメージ

588:名無しさん@1周年
19/07/12 21:47:52.39 nNSGpSJ10.net
>>575
イチローは1日2食で2食ともカレーの変人なんで

589:名無しさん@1周年
19/07/12 21:48:22.38 Ga4kfEZS0.net
麺 豚 汚い
二郎が底辺の理由がよく分かるわw

590:名無しさん@1周年
19/07/12 21:48:28.58 vqAi1ZKA0.net
ともに少量でお腹いっぱいになりそう

591:名無しさん@1周年
19/07/12 21:49:00.09 fcckpBMI0.net
>>580
晩飯は高級ステーキとワインと聞いたけど。カレーは脳の活性化にいいし
30種類も香辛料はいってて健康にめちゃくちゃいいらしいな。イチローはカレーを昼くうのやめたら
成績がわるくなったよなw

592:名無しさん@1周年
19/07/12 21:49:09.78 Wezwrhp90.net
牛肉コンプレックスw

593:名無しさん@1周年
19/07/12 21:50:04.09 RxAQHmJw0.net
牛丼ばかり食ってるわ

594:名無しさん@1周年
19/07/12 21:50:05.51 fcckpBMI0.net
牛肉が高いと思い込んでるw もうほとんどかわらねえよw

595:名無しさん@1周年
19/07/12 21:50:12.84 ddsUmxb20.net
うちは富裕層だけど豚肉けっこう食べるで

596:名無しさん@1周年
19/07/12 21:50:48.51 fcckpBMI0.net
うちは極貧だけどビーフ食べてます。

597:名無しさん@1周年
19/07/12 21:51:09.11 D4FufaZ40.net
>>155
お好み焼きと白飯食べる関西土人w

598:名無しさん@1周年
19/07/12 21:51:49.19 +Tur1mVz0.net
>>588
コンビーフですねわかります

599:名無しさん@1周年
19/07/12 21:51:50.77 fcckpBMI0.net
>>589
お前らも飯とラーメンくってるだろw 中国人はおどろくらしいぞ あれみたらw

600:名無しさん@1周年
19/07/12 21:52:37.92 fcckpBMI0.net
>>590
今の時代100g100円くらいの和牛うってるだろ。まああれ和牛ていっても年老いた乳牛らしいけどw
あれもしわしわしてて美味いw

601:名無しさん@1周年
19/07/12 21:52:50.05 A7XbD0DJ0.net
>>1
確かに自炊になると
豚か麺だわw

602:名無しさん@1周年
19/07/12 21:52:52.75 hnEl3gfA0.net
>>535
麺は自分で茹でるとジャンクフードより安いんだよ
例えばパスタはキロ単位の大量購入しなくても100gで20円以下になる
茹でれば240gだ
サラダ油でも食えるから、安くカロリーを取るにはこれ以上ない食材になる

603:名無しさん@1周年
19/07/12 21:54:09.96 QbDCg1mS0.net
>>579
通は細切れだぞ

604:名無しさん@1周年
19/07/12 21:54:42.40 fcckpBMI0.net
>>594
すぐ腹減るだろ? イタ�


605:潟A人はパンとシチューと一緒に食うらしいぞ。 パスタだけじゃ吸収早くて腹減るし



606:名無しさん@1周年
19/07/12 21:54:57.80 rONEcuev0.net
>>561
イメージじゃなく自己管理のキーワードに気づけよw

607:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:02.77 dh04YNXt0.net
一人暮らしで引きこもってるしめんどくさいから豚バラ肉入り野菜炒めを朝に作り3食それ食ってる
だいたい食費月1万程度で済んでる

608:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:18.09 +Tur1mVz0.net
>>592
自分は最近はこれで
つ「ビーフ&ベジタブル」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
問題は、ときどきモツみたいなのが混ざってるところで
白人は大雑把だなあと

609:名無しさん@1周年
19/07/12 21:56:27.60 fcckpBMI0.net
>>599
こんなのはじめてみた。 犬の餌っぽいな 犬にやったらうれしょんしそう

610:名無しさん@1周年
19/07/12 21:56:37.62 9y+v5jyA0.net
豚肉が貧乏食w
100グラム800円くらい?、ちょっといい肉なら1000円以上する国産牛肉
この異常な高さは何処の国でも仰天するレベルだろw
たまに牛肉になるのは必然だわw

611:名無しさん@1周年
19/07/12 21:56:55.88 hnEl3gfA0.net
>>596
学生時代の貧乏飯だからその辺は二の次
腹減るのが嫌なら少しコスパ落ちるが米を炊くしかない
冷凍保存できるから、休日に作り置きできるって意味じゃかなりあり

612:名無しさん@1周年
19/07/12 21:57:14.16 wL0wbZB30.net
金稼ぐようになって健康に気遣うようになって、
昼は野菜とタンパク質中心の弁当持って行くが、やっぱ1000円くらいはするもんな

613:名無しさん@1周年
19/07/12 21:57:21.19 MvWSPgB20.net
>>598
俺もそういうの作ろうかな・・・・メンと肉でデブ一直線になってるから
キャベツで腹をごまかしたい

614:名無しさん@1周年
19/07/12 21:57:26.54 910BIpdd0.net
コリアンとほぼ同じ食習慣のトンキンをからかうスレだったのかw

615:名無しさん@1周年
19/07/12 21:58:07.46 AbJLrpx00.net
食べ物の値段よりも、貧乏人はすぐ楽したがるイメージ
食べ物に手間をかけてるかどうかでも生活レベルが違う気がする
野菜をたくさん摂ろうとすると、洗ったり切ったりするのに手間かかるし、そこに果物が入ると
とても楽してる気分にはなれない

616:名無しさん@1周年
19/07/12 21:58:21.86 MvWSPgB20.net
>>603
一体どんなモンいれてんだよ

617:名無しさん@1周年
19/07/12 21:58:22.59 QbDCg1mS0.net
>>605
コリアンにとって豚はレイプ対象だけど

618:名無しさん@1周年
19/07/12 21:58:41.39 fcckpBMI0.net
>>602
おまえガリガリそうだな。俺も2年くらいそんな生活したことあるけど体こわしたわ 栄養には気をつけろよ

619:名無しさん@1周年
19/07/12 21:59:02.13 +Tur1mVz0.net
>>600
やっぱそう思われるわなあ
人向けも、ペット向けも、紙一重の世界なのかもしれない
しかし、脂はわりと少ない

620:名無しさん@1周年
19/07/12 21:59:09.23 9cqpjKDq0.net
うどんと納豆とレトルトカレーのローテーション

621:名無しさん@1周年
19/07/12 21:59:24.48 pPa1iPhH0.net
>>604
・栄養バランスを整えて適度に運動する。
・欲を貪りすぎない。
体重を決めるのはこの2点だけだぞ。
加齢はやむを得ないかも知れないが。

622:チャリチャンミ
19/07/12 21:59:45.60 rzmW5X6j0.net
貧乏なのでもらってきたパンの耳を半分に分け、一方は粉々にしたあと、タダでもらってきたラードと少量の水で練って成形。
もう一方のパンの耳は粉と粗みじん切りにして用意。
成形したパン耳ラードの塊に、パンの粉をはたいた後にあら微塵のパン粉をつけて揚げる。
トンカツのようでトンカツではない少しトンカツ風味のパンの耳。
ソースはスーパーのお惣菜売り場でもらえるやつを使うと美味い。
さてDRAGON BALLの孫悟飯の孫娘の名前は??

623:名無しさん@1周年
19/07/12 21:59:46.43 QbDCg1mS0.net
>>611
たまには肉食わなきゃ

624:名無しさん@1周年
19/07/12 22:00:09.25 fcckpBMI0.net
>>606
それ 手間暇さえかければやすいものでも美味い物つくれるからな。
だいたい貧乏人はファーストフードとかレトルトとか総菜とか手抜き料理が多いな
貧乏暇なしというししかたないが

625:名無しさん@1周年
19/07/12 22:00:20.13 p6FKhra40.net
>>567
高けりゃ健康的で美味いって訳でもないしね
例えば吉牛の牛丼なんかアメリカ牛だから美味いんで
和牛の霜降りじゃ無理

626:名無しさん@1周年
19/07/12 22:00:33.74 hnEl3gfA0.net
>>606
貧乏生活だと野菜なんちゅう高コストなもん食えないべ
ほとんど低血糖との戦いになるから、まずカロリーの確保だけで大変だ
自ずと主食オンリーになってく
若けりゃなんとかなるが、これが中年まで続いたら体もたないだろうな

627:名無しさん@1周年
19/07/12 22:00:41.88 ZeRPtABP0.net
食事で健康って等号にならないというか
運動って思うんだよね

628:名無しさん@1周年
19/07/12 22:00:49.15 +Tur1mVz0.net
>>614
あじフライでもいいさ
魚肉も肉のうち

629:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:16.92 S9a3qOs20.net
たんぱく質とらないと
すぐ腹が減る

630:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:34.67 rIK1Dqvg0.net
貧乏な私はいっつも霞くってるわ・・・

631:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:38.95 MvWSPgB20.net
>>612
キャベツがそれを補うんだよ

632:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:50.50 fcckpBMI0.net
>>610
ドッグフード最近のは美味いからな。 お菓子みたいで塩味がきいててかなり美味。
貧乏人のがあんがい・・・

633:名無しさん@1周年
19/07/12 22:02:03.93 Ns176tvm0.net
豚肉の冷しゃぶサラダが夏の定番

634:名無しさん@1周年
19/07/12 22:02:33.26 An+0BTY/0.net
美味しく「おから」を炊け。メチャクチャ経済的。

635:名無しさん@1周年
19/07/12 22:03:18.47 fcckpBMI0.net
>>621
訓練すると空気中のダニとか微生物をすいこんで胃で溶かして栄養にできるからな
クジラがプランクトンくうみたいにな。俺も三日くらい酒とそれだけでしのいだことがあるw

636:名無しさん@1周年
19/07/12 22:03:18.68 +Tur1mVz0.net
>>623
ハードボイルドもの中で、「おれはもうペットフードを食う生活はいやなんだ」みたいなセリフが出てきたとか

637:名無しさん@1周年
19/07/12 22:03:38.61 j2xCcU9t0.net
仕事で香川担当してたとき、昼飯はずっとうどんだったなぁ…。
意外とラーメンも旨かったけど。

638:名無しさん@1周年
19/07/12 22:04:32.26 +ZkidN8/0.net
鶏肉好きなんだが、悪いのか?w
霜降り肉は、家族に評判がよくない、俺も胃もたれしそうだしな。
ランプとかだったら何とか・・・。

639:名無しさん@1周年
19/07/12 22:04:34.40 uMSZg68a0.net
私は光合成をしている。
おすすめだよ。

640:名無しさん@1周年
19/07/12 22:04:55.38 aaI8XvMF0.net
安いから

641:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:02.66 O18K86zC0.net
>>606
洗ったり切ったりが手間って、どんだけ


642:ズボラだよ。



643:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:07.10 ZUpyVlFq0.net
そのとおりです

644:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:16.25 +Tur1mVz0.net
>>630
『シドニアの騎士』ファン乙

645:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:18.72 dBsAIg3f0.net
筋トレしてるから鶏胸肉ばっかだわ
安いしヘルシー、タンパク質あり

646:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:23.24 Z+rjScX90.net
こんな記事だしたら
まーた豚肉がスーパーで値上がりするじゃん
なにやってんだか

647:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:23.40 nS++1N380.net
>>617
野菜なんかタダ同然だろ
とある店ではケールを両手で抱えるくらい購入して60円
そんなにひどくない見切り品を安く売るような店さえ見つければ食いきれないほど手に入る

648:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:24.35 hnEl3gfA0.net
貧乏だと食費自体が激しい制限をうけるから
まず何皿にも分けるほどの食材が用意できない
食材の量が減ると栄養量も減る
その中でカロリーは足りなきゃ即ダウンの致命的なもんだから最優先になる
そして最低限のカロリー集めたとこで食費が尽きるから、料理とも言えない炭水化物の塊だけの食事になる
コスパ狂がカロリーでコスパ計算し始めるのはその辺の影響だな

649:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:29.33 fcckpBMI0.net
>>630
マジレスするとビタミンEは太陽光あたるとつくられるw

650:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:43.32 O18K86zC0.net
>>625
おから美味いよな

651:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:57.88 wL0wbZB30.net
>>607
マジでいろいろ。
野菜はもやし、キャベツ、にんじん、ピーマン、葉物なんかを
タンパク質は、魚も肉も日替わりで。
毎日価格目線で選んだら、もやしと魚で400円くらいなんだろうけど
それなりに種類とか味優先すると1000円は行く

652:名無しさん@1周年
19/07/12 22:06:16.39 hnEl3gfA0.net
>>637
さすがにド田舎は知らんわ

653:名無しさん@1周年
19/07/12 22:06:22.97 nS++1N380.net
>>635
寿命研究してる本によれば短命だけどな
でかい動物の切り身を食ってる地域は短命
サンマとか小魚とかまるごと食ってるような地域は長命

654:名無しさん@1周年
19/07/12 22:06:32.20 fcckpBMI0.net
>>637
その気になれば そのへんのたんぽぽとかドクダミとかつゆ草とかもたべれるしな。

655:名無しさん@1周年
19/07/12 22:06:38.45 nS++1N380.net
>>642
東京だバカ
田舎のほうが高い

656:名無しさん@1周年
19/07/12 22:06:56.14 nS++1N380.net
>>644
上杉鷹山じゃねえんだからさ

657:名無しさん@1周年
19/07/12 22:07:07.13 SahJoDYf0.net
菜食い貧乏

658:名無しさん@1周年
19/07/12 22:07:12.27 aaI8XvMF0.net
ただ本当のけちは鶏むね肉や豚ハツ豚タンを喰う
何にでも使うからカレーでも鶏むねで残念な味
体験談

659:名無しさん@1周年
19/07/12 22:07:23.42 qIyNdctJ0.net
鶏だったら胸肉だろ
パサパサでつらい

660:名無しさん@1周年
19/07/12 22:07:43.48 u7BMlLx10.net
カレーなら気分とか見切り品とかで豚牛鶏肉使い分けるけどね

661:名無しさん@1周年
19/07/12 22:07:49.41 a9bv/4SW0.net
豚だって牛だって、犬よりは良いじゃないか

662:名無しさん@1周年
19/07/12 22:07:59.74 SyEH5AsO0.net
貧乏なら魚だ、勿論釣りで
毒がなければ、なんだっていいんだ

663:名無しさん@1周年
19/07/12 22:08:21.45 nS++1N380.net
たとえば浅草橋の任天堂東京部署のあるようなビジネス街でもどえらい安く野菜売ってる店がある
南青山だとかああいうところに住んで野菜が高いとかほざいてるならただのアホだが
下町ならたいてい野菜を安く売ってる店なんてのは見つかるもんだぞ

664:名無しさん@1周年
19/07/12 22:08:29.33 O18K86zC0.net
しぞーかなら、無人販売はしごすれば、結構なごちそうが安くできる。

665:名無しさん@1周年
19/07/12 22:08:38.05 fcckpBMI0.net
>>646
ああ 鯉を病気になったとき食べるように台所に全家庭にそだてさせたらしいなw
鯉のからあげくいてえw

666:名無しさん@1周年
19/07/12 22:08:55.06 aaI8XvMF0.net
>>643
鶏って大きい動物か?
子供時代でもだっこできたような…

667:名無しさん@1周年
19/07/12 22:08:57.59 dBsAIg3f0.net
>>643
そうなのか
鯖缶とイワシ缶もよく食べるぜ

668:名無しさん@1周年
19/07/12 22:09:06.66 nS++1N380.net
もやしもドンキで10円
住むところを選べって話だな
貧乏で食い物にこまるやつはアタマも悪い

669:名無しさん@1周年
19/07/12 22:09:19.30 en+10iNt0.net
>>1
貧乏人は豚すらくえねーつーの

670:名無しさん@1周年
19/07/12 22:09:25.20 hnEl3gfA0.net
>>645
少なくとも家の近くにそんな都合のいい店が存在するという条件がかなり厳しいな
東京なら引っ越しにどんだけコストかかるかわかると思うが
君の話はかなり一部の人にしか通用しないだろうな

671:名無しさん@1周年
19/07/12 22:09:40.40 +ZkidN8/0.net
>>625
炒めないで炊くのか・・・

672:名無しさん@1周年
19/07/12 22:09:45.48 lwSlwMmh0.net
二郎の事言いたいんやろなぁ

673:名無しさん@1周年
19/07/12 22:09:49.75 nNSGpSJ10.net
貧乏だけど時間たっぷりあるから料理するわ
だいたいにおいて食費しか使えないから趣味が料理になっちゃった

674:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:24.62 k5Bi3Q390.net
>>663
料理すると光熱費かかるじゃん

675:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:25.92 An+0BTY/0.net
野菜は直売所で買う。旬のものだととても安い。
貧乏人なら料理しようぜ!

676:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:29.51 MvWSPgB20.net
>>652
釣りかよw
魚は旬になればアホほど安い青魚が買えるし 釣りするよりコスパがいい

677:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:35.92 u7BMlLx10.net
>>653
へーそーなんだ。田舎は畑から直接とか近所の農家から売り物にならない余りモノを貰える。ただしお返しするのがお金かかるから決して安くはないんだけどな…

678:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:45.25 S9a3qOs20.net
>>656
鶏って種類によってでかさ違うね
チャボみたいなのもいれば
この足で攻撃されたら、皮膚に穴が空くな・・・
ってのもおるし

679:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:54.21 vb2vmePP0.net
>>640
さいきん豆腐は残りカスだと思えてきた
ほとんど水だし濃度は3%くらいとかオカラのが理にかなってる

680:名無しさん@1周年
19/07/12 22:11:04.10 nS++1N380.net
>>656-657
日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める
という本だな
理論じゃなく実際に足で廻ったデータだから信用できる

681:名無しさん@1周年
19/07/12 22:11:33.58 rH8Fbc600.net
貧乏な人の定義を厚生労働省に出させろ
必ず炎上するぜ

682:名無しさん@1周年
19/07/12 22:11:42.83 hnEl3gfA0.net
>>658
もやしは空腹感満たす以上の意味はないぞ
あれに頼れるうちはまだまだ余裕ある

683:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:03.42 t1vLMMyq0.net
肉うどんを否定してるのか?

684:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:13.57 nS++1N380.net
>>660
たいていの街には野菜が驚くほど安く手に入る店があるよ
しかしそれを東京駅に望んでも無理だろ

685:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:14.99 fcckpBMI0.net
>>656
うでがよければ餌代500円で1万円分くらいつれるしな 俺は500円の餌代で5匹もつれないんで微妙w

686:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:19.04 nNSGpSJ10.net
>>664
それを気にするほど貧乏ではなかったすまない

687:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:34.29 ODoXhRqB0.net
>>1
その豚肉よりも、さけ・ます・あじ・いわし
の方が多いんだけど

688:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:44.32 MvWSPgB20.net
>>672
食感がいいじゃん あとビタミンなんとかがとれる

689:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:45.62 19i6TRe40.net
価格は 牛>豚>鶏
これは宗教要因や水域隣接要因を除くと概ね世界各国共通

690:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:49.62 nS++1N380.net
>>672
空腹感の話なんかしてねえよw
そんなもん食費一万円でもいくらでも満たせる

691:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:57.33 uMSZg68a0.net
>>634
その作品知らなくて、調べたらSFで結構良さそう。
>>639
ビタミンDだよ。

鶏胸肉が安くて体にもいい。
あと、納豆、ヨーグルト、豆腐、きのこ、野菜、果物、牛乳、
お茶、オリーブ油、酢、味噌、青魚等をバランス良く食べれば、安くても健康的。

692:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:06.69 IiMpp4oz0.net
お金に困って小学校を襲おうとする人は 警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません。警官を襲いましょう!

693:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:12.24 aaI8XvMF0.net
値段の割にいけるのは豚のハツ。売ってるところは少ない
安いけどカジキの代わりにサメは買っちゃダメ。ステーキにしたら食感がゴムだ
照り焼きでもそうだろう

694:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:13.54 HMpmO2SK0.net
ニワトリの砂ズリ
筋肉つけるのこれだわ

695:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:45.20 nNSGpSJ10.net
東京港区や文京区も業務スーパみたいな肉のハナマサある

696:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:47.82 MvWSPgB20.net
関西ではカレーは牛らしいんだが・・・なんでだ?

697:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:48.89 hnEl3gfA0.net
>>674
そんないきなり極論言われても話にならんな
まぁ、その通りだと思うから頑張れよ
東京駅を例に出されるんじゃ、俺はお前には何も言い返せないよ

698:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:10.80 AIw8Zbcf0.net
>>416
女性は理解できないだろうけど
白米を飲み込むような晩飯って幸せなんだよね

699:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:14.95 S9a3qOs20.net
>>669
最近は、以下におからに有用成分が残らないように研究されてる
だからでかい豆腐工場のおからほどたんぱく質とか少なくなってる・・・

700:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:22.28 k5Bi3Q390.net
>>676
そうだよ料理する光熱費きにしないなんて
真の貧乏じゃないよ
料理するしない比べるとと1ヶ月で5000円は
光熱費変わるからね

701:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:25.84 nS++1N380.net
>>681
体には別に良くもない
イワシ、サンマのほうがいいよ
俺もトレーニーだから鶏胸肉は一日で666グラムは食う

702:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:36.29 fcckpBMI0.net
>>684
塩コショウで焼くとべらぼうにうまいよな

703:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:05.91 CAc9dZ4l0.net
>>4
仮に一生一種類の肉のみって言われるなら
1.魚2.豚3.鳥4.牛以下略
毎日食うと特上の牛でも飽きる、ソース俺
まあ魚は種類が豊富だから反則かもだがw

704:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:21.71 JXp65jJR0.net
ジロラーに対するディスりが激しいな

705:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:21.75 O18K86zC0.net
>>674
目黒・品川・世田谷・大田区なら、闇市から発展した商店街があって、結構安い。

706:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:32.65 aaI8XvMF0.net
>>670
そうけ?高齢でも肉喰ってる方が元気なような
蛋白質が必要だから

707:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:34.03 nS++1N380.net
>>687
おまえ頭が壮絶に悪いな
極論なんか出してないじゃん
東京駅で野菜の安売りを探す努力しても無駄って事だろ
たいていの下町なら野菜の安売りをしてる店は見つかるよ
世田谷だとか練馬だとかなら直売所もあるからな

708:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:


709:49.29 ID:JXp65jJR0.net



710:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:52.81 An+0BTY/0.net
>>661
京都なんでおからの炊いたんと言う。
作業的には炒めてから煮含めるけどな。

711:名無しさん@1周年
19/07/12 22:16:01.60 K71DIwrA0.net
コスパ最高なのはタイ産かブラジル産かわからない鶏肉で作るチキンカツだよ

712:名無しさん@1周年
19/07/12 22:16:13.56 nS++1N380.net
>>696
本のタイトルだろが

713:名無しさん@1周年
19/07/12 22:16:17.35 fcckpBMI0.net
>>686
北海道で牛が大量にかわれるまえは関西が全国のほとんどの牛肉をつくってた。
今でも兵庫県は北海道の次に牛が多い

714:名無しさん@1周年
19/07/12 22:16:31.01 E8K7geGH0.net
貧乏人解剖学教室にあつまる好奇心旺盛なエスタブリッシュメントたちの
夜が更けていく....

715:名無しさん@1周年
19/07/12 22:16:47.91 AIw8Zbcf0.net
味や栄養や健康より、好きなおかずと量
飽きない飯が大好きです、2~3か月は同じ献立の夕食でも好きでりょうがあったらストレスにならないし

716:名無しさん@1周年
19/07/12 22:17:09.07 aaI8XvMF0.net
>>669
とーにゅーも残りかすか?!

717:名無しさん@1周年
19/07/12 22:17:26.01 yzsK1gDo0.net
カップ麺なら安く済むやろ

718:名無しさん@1周年
19/07/12 22:17:29.90 KbmQyLOa0.net
(-_-;)y-~
美味しんぼ集会に参加してきた。

719:名無しさん@1周年
19/07/12 22:18:04.13 hnEl3gfA0.net
>>697
だからお前が正しいんだから怒るなよ
俺は見ての通り、お前には何も言い返せない馬鹿だからさ
俺が何を言っても東京駅周辺ってことにされるわけだし
特にソースもない大抵の町とやらを否定するだけの根拠もないからな

720:名無しさん@1周年
19/07/12 22:18:07.10 u7BMlLx10.net
マジ都心に住んでて野菜買いに下町とか練馬には行かないだろ…

721:名無しさん@1周年
19/07/12 22:18:07.24 S9a3qOs20.net
>>696
そもそもニクをばんばん食える老人って金や生活にゆとりあるのよ
健康ご長寿の家をみれば分かるが
大抵、良い暮らししてるで

722:名無しさん@1周年
19/07/12 22:18:13.35 U3b1GwoG0.net
>>659
だよな。
薄力粉を水で溶かしてフライパンで焼いて食ってる。(しょうゆかソースを掛ける)
卵は1日2個まで。肉なんて買えない。

723:名無しさん@1周年
19/07/12 22:18:22.09 K3CBjZzK0.net
牛より黒豚のほうがおいしいって徳川慶喜が言ってるし牛肉は高級ってイメージだけの価値のないクズ肉

724:名無しさん@1周年
19/07/12 22:18:33.52 ZeRPtABP0.net
>>703
こういうレスが見たかった
満足!

725:名無しさん@1周年
19/07/12 22:18:46.91 fcckpBMI0.net
>>797
競馬するなら馬肉はやめたほうがええらしいで たたるらしいわ

726:名無しさん@1周年
19/07/12 22:19:42.39 +Tur1mVz0.net
>>690
スパゲッチをレンチンするまえに水につけて戻したりとか

727:名無しさん@1周年
19/07/12 22:20:00.20 hFOkqlRO0.net
品の無いやつのご馳走は必ず焼き肉、国籍が違うのかな?
おれは良い牛肉が手に入ればすき焼きで食うよ。

728:名無しさん@1周年
19/07/12 22:20:49.73 hnEl3gfA0.net
良い牛肉が手に入れば躊躇いもなく冷凍庫にぶち込むのが貧乏生活だ

729:名無しさん@1周年
19/07/12 22:21:11.21 KbmQyLOa0.net
(-_-;)y-~
Ryzen9/3900Xが凄すぎて・・・

730:名無しさん@1周年
19/07/12 22:21:14.04 aaI8XvMF0.net
>>710
バンバンというより常識的な量でも、年とっても肉食べた方がいいという話は耳にしたなあ

731:名無しさん@1周年
19/07/12 22:21:19.93 mzd4/Mk10.net
貧乏なら肉が手に入らない

732:名無しさん@1周年
19/07/12 22:21:29.93 JkIisPOj0.net
豚肉と麺といえば中国人のイメージしかないが

733:名無しさん@1周年
19/07/12 22:21:39.33 fcckpBMI0.net
>>716
すきやきもやきにくも肉の油や栄養をすててもてもったいないわ
シチューや


734:でやっぱり貧乏人が肉の汁まで一切失わずにあじわえるのは



735:名無しさん@1周年
19/07/12 22:21:44.32 AIw8Zbcf0.net
玄米1:白米1の固めに炊いたご飯2合
インスタント味噌汁(合わせ味噌)
生卵と納豆と焼き海苔
豚バラの炒め物(青ネギ)
 
輪切りキュウリか千切りキャベツにマヨネーズ

一皿と味噌汁と飯にまとめてワシャワシャくって食後は緑茶
酒は食う前に飲む
こんな夕飯を何年も続けてたけど、今より食事にストレスが無かったんだよな~

736:名無しさん@1周年
19/07/12 22:21:47.76 TOFmP44C0.net
食えてるだけマシ
リアル貧乏は精肉なんて食われへんで!!
貧乏知らなすぎや

737:名無しさん@1周年
19/07/12 22:22:17.56 JIKrxKB10.net
残念だけど牛肉と輸入農産物は完全に信頼を失ってるからな。

738:名無しさん@1周年
19/07/12 22:22:33.52 O18K86zC0.net
>>709
麹町近辺にも、実はお買い得な八百屋があるんだ。
だいたいビルオーナーを兼ねてて、どっちが本業かわからないけど。

739:名無しさん@1周年
19/07/12 22:22:44.04 fcckpBMI0.net
>>724
それな おかゆしかここ三日たべてないしな

740:名無しさん@1周年
19/07/12 22:23:53.91 nNSGpSJ10.net
>>709
近くの東急ストアで高いとか文句言いながら買うわね
目黒区あたりは

741:名無しさん@1周年
19/07/12 22:23:57.03 fMnSdxCT0.net
これからの季節、冷しゃぶなんか良さそう

742:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:02.21 /Z4BRsyY0.net
肉の中では豚肉が一番栄養豊富だろ
松屋に行ってもネギ塩豚丼しか食べないわ

743:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:07.11 k5Bi3Q390.net
昔無職ヤニカスだった頃は飯なんか食わないで
タバコ吸ってましたよ

744:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:19.68 KbmQyLOa0.net
(-_-;)y-~
右の五股んずG席PCはオーバークロッカー。

745:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:33.41 fcckpBMI0.net
大根とか人参くらいそのへんの川辺とか公園にうえといたら増えるやん

746:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:59.41 yuljucl40.net
豚メン豚麺(ブタメンブタメン)

747:名無しさん@1周年
19/07/12 22:25:07.24 0jUIijME0.net
東朝鮮人は豚肉が好きだよね

748:名無しさん@1周年
19/07/12 22:25:14.72 G+Bhio/60.net
>>9
料理に少量でも使いやすく日持ちするからじゃね?

749:名無しさん@1周年
19/07/12 22:25:17.17 cx2UASLY0.net
貧乏だが野菜は自宅でほぼそろうし豚肉は関東だから普通に食うだろ
果樹も結構ある

750:名無しさん@1周年
19/07/12 22:25:47.03 xl3dsoyS0.net
左ならなおさら日本に移民や外国人労働者さんを受け入れるべきだろ
日本を能力主義にし、日本に移民や外国人労働者さんを受け入れれば、
ブルジョアの日本人のクソガキが、不法移民にあごでこき使われる時代が来るんだぜwww
ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

で、お前ら日本人はお前ら日本人自身のことを
精霊に選ばれた聖なる戦士でwwwエンジェルだけど今は翼が無くて空を飛べないwww
とか思ってんだろ?www
ああ、ああ。ゴキブリもハエも翼は持ってるよなww
しかも最近じゃ、ゴキブリって、こっち向かって飛んできやがるよなwwwキモイよな
日本なんか早く滅びれば世界が今よりましになるのにな、といつも思うよwww
Other thing being equalなら、オマエラ日本人いないほうが世界は今よりましだろ?www

751:名無しさん@1周年
19/07/12 22:25:59.14 xl3dsoyS0.net



752:お前ら日本人みたいに、 金持ち(日本は債券国なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、 白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww 例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。 ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。 お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」 を引き取っても何のプラスにもならないだろwww それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。 オマエラ日本人は、北海道にでも行って、ヒグマに頭でもかじられてろ。 オマエラ日本人「どうして、私の前にひれ伏さないの?!」 オマエラ日本人「ディズニーアニメでは、お姫様の前に、ライオンでもトラでもチーターでも象でもハイエナでも全部ひれ伏しているわ!」 お前ら、お姫様のつもりかよ。あれはアニメだ。 北海道に行って、クマに頭かじられて来い。 オマエラ日本人「どうして、このクマは私にひれ伏さないの?!?」 クマ「ガブッ!(間抜けなえさが来た)」



753:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:18.42 xl3dsoyS0.net
日本の女が仮に今すぐ絶滅したらさ、
お前のガキはハーフになるよなwww
で、お前の子供が男なら、ハーフ×ハーフ、か、ハーフ×外国の方、となるから、
世代を経るたびに、お前の言う”純血な日本人”とやらは減ってくぜwww
それはそれでまあ、俺としては願ったりかなったりだからいいんだけど。別に俺は何もしてないし。俺はレイシストってことにもならないし。
お前の主張によると俺は日本人じゃないんだろ?www
お前が何を主張しようとしているのかが全く分からないwww
日本人の数が減るのは良いことだ。世界が平和になり民主主義が守られ人権が守られる。
オマエ中学卒業できて無いぞwww日本の女が絶滅して困るのはオマエラ日本人であって俺ではない。じゃあバイバイ
日本の女はマリーアントワネット気取りの勘違いやろうだろw
日本の男はレイシストだし
偶発的な「はやり病」か何かで
「日本人が全員不妊化」してくれれば
現在人類が抱える全ての問題が解決するのにな

754:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:28.12 xl3dsoyS0.net
お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。
お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らの会社も学校も、コイズミに買収されればよいだろwww
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らの会社も学校も、経産省に買収されればよいだろwww
いやなのか?www じゃあ米国は関係ないじゃん。
お前らの会社も学校も、財務省に買収されればよいだろwww
いやなのか?www
アメリカは関係ないだろ?www
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も マリーアントワネットに管理されればよいだろwww
いやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も マリーアントワネットに買収されればよいだろwww
いやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだ


755:ろ。 お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も 経産省に管理されればよいだろwww いやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www お前らのガキが入園する保育園も 経産省に買収されればよいだろwww いやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。 で、国とか官僚とかカスミガセキを信頼してるわけ?www



756:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:33.28 fcckpBMI0.net
>>737
人参は半分だけ使って 上の部分の腰て土にうえたらまたはえるしな

757:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:37.70 xl3dsoyS0.net
俺は「お前ら日本に、外国人労働者さんが奴隷扱いされている」のをよいことだとは言って無いぞ。
だから、解決策として。
日本は、日本はいらっしゃる外国人労働者さん・日本へいらっしゃる移民のかたにも、外国人地方参政権をよこせ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本人に民主主義は無理なんだよ。
日本およびドイツを1945年に完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。日本およびドイツは人類の敵だ。

758:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:52.95 xl3dsoyS0.net
お前ら日本は、
「権力分散や民主主義は役に立たない。ありがたい徳のある国王が独裁すべきだ」
って結論に持って行き、
お前が独裁者になる夢をみているんだろ。
だから何度も言っているだろ。
お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、
日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www
だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)。米国は関係ないじゃん。
オマエラ日本人は結局、
「自分がマリーアントワネットになりたい、自分は徳があってやさしいから慕われる国王になれるはずだ」
って夢見ているだけなんだろ。
くだらないスマホゲーばかりやってる迷惑なバカばかり増えるよな。キモイから鎖国して引きこもってろよ。お前ら日本は死刑か病院送りになるのが妥当だろ。

759:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:01.52 xl3dsoyS0.net
お前らジャップの特に右は、労働組合を否定し人権を否定しているんだから、
お前らジャップの右は、過労死するまで働き、年金は無しで、ぽっくり死んだらいいだろ。
カネが足りないから、誰かが死ななきゃいけないんだろ?
じゃあ、ナチというゴミから死んでもらうのが正しい答えだ。

760:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:10.18 xl3dsoyS0.net
国際公約のほうが、国内法より優先するんだろ。
では、中東に自衛隊を送れ。
いやなら消費税を減税しろ。
国際公約が優先すると、増税でもなんでもそういってきただろ。国内法が優先するなら、日本は減税しろ。
中東に自衛隊を死にに行かせろ。
いやなら消費税を減税しろ。
中東にジャップを送れ。ジャップを中東で死なせろ。
いやなら消費税減税だ。
ジャップは汚いクズでカスでゴミだ。今すぐジャップは死滅しろ。

761:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:34.98 mzd4/Mk10.net
エラ張ってるやつが長文コピペしてるな

762:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:37.98 KbmQyLOa0.net
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブルがあるなら、
そっちからで、ロバクロライブ

763:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:52.58 fcckpBMI0.net
>>740
おまえら不妊する物質まきちらしてるしなぁ 遺伝子組み換えに歯磨き粉にフッ素入り水道水
インディアンと同じでメリケンは俺たち根絶やしにして土地うばうつもりKAYO!

764:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:53.85 Zfp0XBki0.net
コレラで豚肉がやばいな

765:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:42.00 O18K86zC0.net
>>728
目黒区民だが、だいたい週末 に平和通りでまとめ買いして、週ナカに足りないものを東急ストアで買い足す。

766:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:55.77 FXR27JME0.net
>>18
米より麺のほうが安い。

767:名無しさん@1周年
19/07/12 22:29:01.36 xl3dsoyS0.net
ジャップは汚いぞ。
国際公約のほうが、国内法より優先するんだろ。
増税でもなんでもそ ういってきただろ。
国内法が優先するなら、日本は減税しろ。
今すぐジャップは死滅しろ。

768:名無しさん@1周年
19/07/12 22:29:30.18 K71DIwrA0.net
>>702
肉牛出荷量のシェア2%で兵庫県は全国十四位なんだけど

769:名無しさん@1周年
19/07/12 22:29:50.97 fcckpBMI0.net
安いコメはべくれてそうでこわいしなぁ。 

770:名無しさん@1周年
19/07/12 22:29:54.65 hnEl3gfA0.net
乾麺のコスパは光熱費含めても割安だろうな
プロパンの場合はわからんが

771:名無しさん@1周年
19/07/12 22:30:49.84 sdl8q9dm0.net
>>753
文章の統合が失調してますが?
そもそも韓国は条約より国内法が優先するんですがw

772:名無しさん@1周年
19/07/12 22:30:53.65 16/+M0aG0.net
牛肉は臭くてダメ
羊の方がまだいい

773:名無しさん@1周年
19/07/12 22:30:57.72 vm+j0Ofp0.net
鶏胸肉の方が安くない?

774:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:09.22 S9a3qOs20.net
>>755
安い米は普通に不味いだけだから安心されよ

775:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:14.26 xl3dsoyS0.net
お前らジャップは、
「私には、遠い親戚に王子様王女様がいるの」www
とか思ってんだろwww
その理屈で行くと、お前らジャップには、ウグ〇スダニの50歳のソープ嬢とかに、近い親戚がいるよなwww
で、お前らジャップの父親は、そのソープ嬢と近親相姦していることになるよなwww
ジャップは脳みそがおかしい。
ジャップの脳みその中では地球は平面で、亀の上を象が載っていて、その上をタライが回っているんだろwww
で、その先は奈落の底に落ちる恐ろしい断崖絶壁だと思ってんだろwww。

776:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:22.43 fcckpBMI0.net
>>754
子牛の出荷がたぶんおおいんだよ。子がタジマ牛で松坂で育てられて松坂牛とかになってる

777:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:24.07 5agD1Ltt0.net
ジャップがしょうもないレッテル貼りが好きなワケ

778:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:35.03 An+0BTY/0.net
安売りのときに豚挽き肉を買って、ラップに拡げてラップで挟み、箸をラップの上に押さえつけ筋を付けて小分け出来る溝を付けてから凍らす。
ジップロックで冷凍保存して、使うときに割って使う。
肉は出汁を取るためのもの!食べるのは肉のコクが移った春雨や芋や豆腐やコンニャクや!

779:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:42.98 O18K86zC0.net
>>752
でも腹もち良くないから、結局間食しちゃうので、コスパは疑問。

780:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:43.46 deRW+PM80.net
いかりの徳島産豚肉が牛肉よりうまいのだが。。。

781:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:47.99 sdl8q9dm0.net
>>756
なこたぁねぇ。
BIC行くとうどん一玉20円ぐらいだぞw

782:名無しさん@1周年
19/07/12 22:32:06.95 FZo1Cy2w0.net
沖縄はほとんどそうだろ。

783:名無しさん@1周年
19/07/12 22:32:33.41 fcckpBMI0.net
>>760
セブンイレブンの米はいま福島のなんだよ。吉野家もな。

784:名無しさん@1周年
19/07/12 22:32:55.42 Ldmnbfs20.net
トンカツ旨いし
カツカレーが大好物だし

785:名無しさん@1周年
19/07/12 22:32:58.42 elM3l75n0.net
記事読んでると金より情報が少ない感じ
ビタミンが足りないとか
錠剤で何とかなるのもなってない

786:名無しさん@1周年
19/07/12 22:33:15.03 sdl8q9dm0.net
>>761
(´-`).oO(ちゃんとお薬飲めよ。)

最近統合失調ぎみの書き込みが散見されるが。
こんなとこ書き込んでても病状が悪化するだけだからw

787:名無しさん@1周年
19/07/12 22:33:27.69 cDNI/DkJ0.net
>>769
ホントか嘘かも知らんが、それの何が問題なんだ?

788:名無しさん@1周年
19/07/12 22:33:47.08 CEmUT8Bn0.net
>>78
ビバンダム君て呼んでたけど失礼だったな

789:名無しさん@1周年
19/07/12 22:33:54.72 We8nM6Sd0.net
何の連載かわからんがクソ連載なのだけは確信できる

790:名無しさん@1周年
19/07/12 22:33:56.29 9y+v5jyA0.net
>>1
一人前200グラムとして、2000円くらいする牛肉を一般庶民が毎日食える国があるのかな?
この厚生労働省の無能役人がw

791:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:03.18 fcckpBMI0.net
>>773
やすいには理由がある。美味い不味いじゃなくってだれもかわないから安い場合があるってことだよ

792:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:09.11 KbmQyLOa0.net
(-_-;)y-~
オバクロ、日本にはこういう奴が必要なんや。
それで監視してる。
こいつが日本つまんねで海外に移住したら、
もう日本にエンジニアがいなくなっちゃうよ。
泥棒強姦国家に盗まれんように監視監察や。

793:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:28.62 nNSGpSJ10.net
そばは腹減らないけどうどんラーメンは腹もちしないなあ個人的に
そばって言っても多分小麦粉の方が多いやつなのに

794:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:29.08 sdl8q9dm0.net
>>773
放射脳は放射線試験もしていないお米のほうが安全らしいからw

795:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:57.01 +Tur1mVz0.net
>>768
沖縄は豚肉のマエストロ級だったんだが、最近のスーパーはカツしか置かなくなった
嘆かわしい

796:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:05.10 ITaBNe7K0.net
豚より鳥だろ

797:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:12.02 cDNI/DkJ0.net
>>780
論も理も無く、言い張るだけなら消えろよw

798:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:12.95 fcckpBMI0.net
>>780
といいつつおまえらみたいなのがすごくさけてるんだろw 

799:兵日本男児
19/07/12 22:35:32.95 yUPQJQwK0.net
甘い本当の貧乏は肉なんか食えない

800:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:34.12 16/+M0aG0.net
>>777
バーカ

801:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:35.98 CEmUT8Bn0.net
>>761
楽しそうだけど、何したいのか分からない。
日本語難しかったらハングルで書いてもいいよ?
ここならきっと読める人が居るから。

802:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:08.15 fcckpBMI0.net
>>786
SON OF BICH!

803:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:27.19 K71DIwrA0.net
>>762
逆だろ
鹿児島や北海道で育った牛に兵庫県でエサ食わせて松坂牛ってハンコシール貼って高く売ってる

804:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:43.82 2Wvc6y0E0.net
豚肉と麺って沖縄っぽい

805:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:54.49 sdl8q9dm0.net
>>784

意味がわからない。
白河産コシヒカリとか美味いぞ?
おまえらが騒ぐから安く買えるからw

806:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:57.71 +Z8enzA20.net
ラーメン二郎のことか。

807:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:42.85 4hyLu0hN0.net
ガチの貧乏なら鶏胸肉と米
貧乏でもめんどくさがり且つ外食する金無い中~中の下だろ

808:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:46.58 fcckpBMI0.net
>>789
今はあはあるかもしれんが。 関西が元だ。 北海道で牛買いだしたなんて明治以降だろ。 童話部落の歴史ぐぐってこい

809:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:48.74 iYmo4hVW0.net
豚 麺 もやし
二郎ってまさに貧乏食だよな

810:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:15.18 p6FKhra40.net
>>731
ビール好きの人が飯食わないでビールばかり飲んでた
煙草は健康に悪いからやめてたけど
そしたら糖尿病になって何度も手術を受けて今悲惨です
それでもこないだ結婚式で会ったら
最初だけノンアルコールビールを飲んで
後はふつうのビールを飲んでるのには驚いた

811:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:18.16 PlzzebYS0.net
麺と豚肉というのは焼きそばのことか
もやしも入れてくれ

812:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:25.57 16/+M0aG0.net
>>794
バーカ

813:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:44.89 cDNI/DkJ0.net
>>791
10キロ/でいくらだよw

814:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:47.50 sdl8q9dm0.net
>>796
普通は
痛風w

815:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:57.03 fcckpBMI0.net
>>791
ああ東北の農家の人か。まあたまにセブンイレブンで弁当買ってるから心配するなよw

816:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:03.15 xl3dsoyS0.net
お前らジャップの主張がすべて正しいとすると、
お前らジャップの女が、中〇・朝〇・韓〇の男に襲われたら、(「中〇・朝〇・韓〇の男性がそういうことをする方々だ」とは俺は言ってない)
私は、大爆笑するはずだろwww
で、それで、キィーってなるのは、オマエラネトウヨだと思うんだがwww。
俺はジャップの女に興味がないから、俺の知ったことではない


817:けどwww。 俺は、「ジャップは早く死滅すればいいのに」、と思っている。



818:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:04.04 qIv2KS/00.net
東大出身って自分から見下せるネタばかり探している印象
そうでないと自我が保てないんだろうな

819:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:21.88 O18K86zC0.net
>>788
つづり間違ってるし。
あと、"a" 抜けてる。

820:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:29.77 fcckpBMI0.net
>>798
おまえのかーちゃんビッチ?

821:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:47.74 xl3dsoyS0.net
ジャップの女も不要だ。
ジャップの女も早く死滅しろ。
このゴクツブシの寄生虫のゴミが。

822:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:49.49 DMwedjy+0.net
豚肉は高級品
誕生日の御褒美がトンカツ

823:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:28.37 sdl8q9dm0.net
>>801
まぁ地理がわからないから
南相馬市と南会津町が福島最南端にあると思いこんでるから放射脳はあなどれないw

824:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:29.18 elM3l75n0.net
>>807
ブランド豚は牛肉より高かったりと

825:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:41.34 K71DIwrA0.net
>>794
で、兵庫県が2位ってのは何の話だったの?

826:名無しさん@1周年
19/07/12 22:40:56.16 7qbo/P1D0.net
豚生姜定食旨いのに貧乏人扱いされたらたまらんわ

827:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:12.63 fcckpBMI0.net
>>811
何の数値かわすれたけど 畜産王国なんだよ。昔からな

828:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:21.32 qIv2KS/00.net
ここでこのネタにマジレスしてる奴ってどんだけ情弱なんだよ

829:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:00.83 Tw5zh7yg0.net
豚肉はごちそうだろ
牛よりうまい

830:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:03.57 wsqpuBjz0.net
>>806
おまえキムチ臭いな

831:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:20.36 tPERxww10.net
>>809
イベリコ豚は美味いよ

832:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:24.82 fcckpBMI0.net
>>810
たじま牛 神戸牛 まあ昔から牛を大量にかってるからうまい牛がそだてられてんだわ
北海道の一流ビーフなんて有名じゃねえだろ。

833:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:31.19 Tw5zh7yg0.net
昔はバイキングで食い放題だったんだぜ
今あんのか知らんが

834:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:44.90 U/THXpsS0.net
貧乏人はマックをよく食べてる説

835:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:53.66 FZo1Cy2w0.net
>>790
まあ沖縄そばそのまんまだわな。本当の貧乏人は沖縄で沖縄そばすら食べたことないんだろうけど。

836:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:35.57 sdl8q9dm0.net
>>819

本当の貧乏ならマックすら食えないだろ?
生活保護御用達ならわかるがw

837:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:46.80 hW5b7KVM0.net
>>795
並んでるのも貧乏臭いのばっかり

838:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:02.15 YCgxn7A+0.net
豚肉大好き。僕の豚肉は国産、奥さんは外国産!!
チャーシューの煮汁はラーメン用、漬けタレはチャーハン用、タッパーで冷凍保存。

839:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:18.89 SCVXzSBA0.net
俺も圧力鍋買って、豚げんこつ煮込んで、鶏ガラ煮込んで
チャーシュー作って家系ラーメンしようと思った事あったけど
キッチンが臭くなりそうでやめた。

840:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:31.93 fcckpBMI0.net
>>821
それな たかすぎてくえんわ ごみばこあさってくいのこしあさるのがやっとだし

841:名無しさん@1周年
19/07/12 22:44:48.70 K71DIwrA0.net
>>794
つーか、兵庫が畜産メインなのは部落以前の古墳時代からだろ
フェーン現象起こるし水利が悪いから米が作れん
だから半島系渡来人に住まわせた土地

842:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:05.54 elM3l75n0.net
>>819
タバコ吸って止められないヤツと同じ構造か?

843:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:18.40 HTI3aAin0.net
黙って鶏肉食べてるけど、何か?

844:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:30.49 Yn0FKs4J0.net
牛アレルギーの人もいるんですよ!!!
(´・ω・`)

845:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:34.73 +Tur1mVz0.net
>>820
京都の「にしんそば」は高給料理かいな
手に入る食材でできた料理なんだよ、どっちも

846:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:51.30 q+ed5eVK0.net
本当の貧乏は肉食えないから

847:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:38.69 2wLMxHsX0.net
やっぱりオレは貧乏だったんだな

848:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:42.47 sdl8q9dm0.net
>>824
圧力鍋あるなら、豚バラでも豚肩ロースでもネギ+生姜+酒+塩+水で煮て、
肉は醤油に漬け込んでチャーシューに。スープはかつおだし足してスープに。
これで満足しないなら勝手にしろw

849:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:55.77 fcckpBMI0.net
>>826
それ 北海道とは歴史がちがうんだわ 天皇陛下が食されるのはある部位ときまってるしな
とくべつなんだよ 北海道とは歴史が違う 神戸牛をなめるなッ!!!! 

850:名無しさん@1周年
19/07/12 22:47:14.21 K71DIwrA0.net
>>817
結局限りなく仲卸な

851:名無しさん@1周年
19/07/12 22:47:46.76 ux5fMAw20.net
今夜のチャンポンに豚肉大量投入の俺って貧乏人てこと?
一応年収400万なのだが?

852:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:22.98 YCgxn7A+0.net
>>824
シンプルに作ると臭くならんでよ。
URLリンク(www.youtube.com)

853:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:23.68 fcckpBMI0.net
>>835
タジマ牛が和牛のほとんどの元だぞ。 マジで

854:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:29.44 UByG7eS20.net
豚よりやすい鶏胸肉が多いな

855:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:30.49 HTI3aAin0.net
鳥より安いのか豚?

856:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:47.83 sdl8q9dm0.net
>>836
ちゃんぽんはかまぼこ入れないとw

857:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:55.49 cDNI/DkJ0.net
>>836
400万ウォンって・・・辛いのぅw

858:名無しさん@1周年
19/07/12 22:49:58.12 +Tur1mVz0.net
>>824
>>833
肉系は圧力鍋系より、シャトルシェフのような保温系が最適なんだけどな
肉の繊維が縮まない
30分おきに沸騰させるけど

859:名無しさん@1周年
19/07/12 22:49:58.53 7qbo/P1D0.net
>>836
大変申し上げにくいのですが

860:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:00.17 16/+M0aG0.net
松坂の素牛はほぼ北海道産

861:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:05.76 XHPDLrod0.net
>>102
夏はそうめんで腹が出るw

862:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:07.58 K/THKi2a0.net
>>819
マックたけぇぞw
マックはDQNやマイルドヤンキー層だろw

863:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:16.17 FZo1Cy2w0.net
豚肉のほうが料理のしがいがあるわ。牛は焼き肉かステーキだし食材としてはクセが強い。鶏肉は優秀だけど、肉食べた感があんまりない。

864:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:24.05 24ZLO7xL0.net
>>338
豚肉は料理が手軽だからな
あとレパートリーも広い

865:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:27.72 fcckpBMI0.net
>>845
まあ俺は神戸牛なんてくったことねえけどなw 松坂牛まずすぎw 
北海道のしわしわの100g198円の乳牛のが美味いw所詮はなれしたしんだものが美味いんだなw

866:名無しさん@1周年
19/07/12 22:51:53.02 8EeXZnVx0.net
毎日食べるなら豚や鳥の方が飽きずにおいしく食べられると思う
牛肉は高いものでもやっぱり毎日食べるには匂いも味もくどいわ

867:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:07.81 K71DIwrA0.net
>>834
古墳時代に半島系の持ち込んだ肉牛の歴史は仏教伝来で肉食禁止になり絶えてる
今の兵庫らへんの肉牛の歴史は、明治大正にヨーロッパから種牛持ち込んでからだから北海道の肉牛の歴史とほぼ変わらない

868:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:24.46 24ZLO7xL0.net
>>847
言っているのは100円のバーガーやクリプスだと思う

869:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:33.36 cDNI/DkJ0.net
>>847
50円台の頃は四個買って冷凍したりもしたが、マックポークが亡くなってから行ってないわw
もう、何年くらい経つんだろ?

870:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:03.44 sdl8q9dm0.net
>>843
うーむ。
筋のない牛ロースとか鶏ハムはいいんだが。
安めの筋たっぷり豚肉は圧力鍋でガシガシやったほうがいいかもw

871:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:04.72 fcckpBMI0.net
>>852
天皇家はひそかにくってたらしいわ。 捧げものに毎年献上してて左足のふとももと
たべることが天皇陛下はきまってんのよ。ずっとくってた 天皇家はw 

872:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:13.49 bZIuVg/00.net
使いやすいしね

873:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:27.21 24ZLO7xL0.net
>>850
なんか知識が狭いと言うか

874:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:29.98 8bxXTP5gO.net
>>847
マックは高い
マックに行くくらいなら松屋に行くわ

875:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:44.20 a6ioakJX0.net
要するにチャーシューメン?

876:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:56.04 p/JpuudT0.net
たしかに 学生時代は 豚肉とモヤシと農薬まみれのアメリカ産ブロッコリーは外せんかったし
鶏レバーと小松菜も外せんかったよ
でも今は 生活保護費もらって 毎日アンガス牛と無農薬の野菜食ってるわ

877:名無しさん@1周年
19/07/12 22:54:44.50 24ZLO7xL0.net
>>854
48円バーガーが販売中止になる時、2chのアチコチで1000個買いオフ会ってのがあった
ピラミッドに積まれたマクドのバーガーはそれは圧巻だったわw

878:名無しさん@1周年
19/07/12 22:54:50.75 7qbo/P1D0.net
>>854
初めてバーガーが100円になったときにサークルの先輩が
好きなだけ食え!って
紙袋パンパンに買ってうちに遊びに来てくれた
良い思い出

879:名無しさん@1周年
19/07/12 22:54:51.91 fcckpBMI0.net
>>858
いや ヤギも羊も馬もかえるもウサギもダチョウもラクダもいろいろくったぞw
でも松坂牛は不味いw 近江牛のがやすくてうまい

880:名無しさん@1周年
19/07/12 22:55:06.13 K71DIwrA0.net
>>850
「神戸牛は偽物」で「神戸ビーフが本物」だと、ここ十年で何度か聞いた

881:名無しさん@1周年
19/07/12 22:55:28.52 KXrmpvej0.net
ブタメンは確かに安いな

882:名無しさん@1周年
19/07/12 22:56:30.23 cDNI/DkJ0.net
>>862-863
おまエラも辛い青春時代だったんだな・・・w

883:sage
19/07/12 22:58:14.45 qObraYPu0.net
うちは豚より安い鶏肉が主だわ
インスタント麺は、よく食べるよ

884:名無しさん@1周年
19/07/12 22:58:56.72 lPy/IFcS0.net
それで?
みんなを豊かにする事考えてくれる?
官僚は頭がいいなら莫大な予算使って無税国家にしてみろよ
自分達で税金分稼いでみろや
たかってるだけってヤクザとかわらん

885:名無しさん@1周年
19/07/12 22:59:17.60 YCgxn7A+0.net
子供は加工肉に袋麺!!
冷える時に味が染み込む原理@冷蔵庫が汚れる
URLリンク(www.shizecon.net)

886:名無しさん@1周年
19/07/12 23:00:40.68 n07gDsOL0.net
小麦使ってるスイーツとかチャーシュー使ってるラーメン屋とか、
利用してる庶民は全てひっくるめて貧困層だと?w
レッテル貼りの朝鮮人みたいな評価だな、その評価だと農村漁村
の生活者は富裕層みたいな判断だが、安易にレッテル貼りする様
な連中は基本インスタントラーメンかコンビニ弁当みたいな生活
で、焼きたてのパンとか炊きたてご飯のお握りとか食ったことの
無いナンチャッテ富裕層だからなw

887:名無しさん@1周年
19/07/12 23:00:52.64 K71DIwrA0.net
>>856
家族の死で30日か49日穢れて、牛馬犬猿鶏を食うと三日穢れるとか
農耕期に肉を食ってはいけないとか鳥は食ってもいいとか、抜け道はいくらでもあった

888:名無しさん@1周年
19/07/12 23:01:09.77 fcckpBMI0.net
>>869
無理 アメリカのいうこときかないとビルからダイブ 総理大臣は毒殺される

889:名無しさん@1周年
19/07/12 23:02:53.71 riIXuCfd0.net
>>1
記事読んだけど何か言葉のアヤというか統計がこじつけすぎてアホクサと思った。

890:名無しさん@1周年
19/07/12 23:03:52.30 K71DIwrA0.net
>>871
富裕層じゃなくても炊飯器とパン焼き器、ホームベーカリーくらい中流家庭なら当たり前にあるだろ

891:名無しさん@1周年
19/07/12 23:04:57.77 fcckpBMI0.net
>>875
あの文章 解読できたのか なにがかいてあるのかわからなかったわ

892:名無しさん@1周年
19/07/12 23:05:36.04 XGJLHSmc0.net
[二郎]🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖

893:名無しさん@1周年
19/07/12 23:05:40.67 sj2hLr0q0.net
  ..
ち  ょ  っ  と  ま  っ  て  !

トンキンの肉じゃがって、豚肉使ってんの????????
豚肉使った肉じゃがなんか出してきたら、その女殴るかも知れんわ

894:名無しさん@1周年
19/07/12 23:06:58.38 fcckpBMI0.net
>>878
だろ。火星にかえらせるよな。 地球人の味覚とはおもえん

895:名無しさん@1周年
19/07/12 23:07:19.78 p7mFWuA+0.net
>>1
貧乏人は鶏肉ってイメージがあったけど、違うのか?

896:名無しさん@1周年
19/07/12 23:07:28.23 7qbo/P1D0.net
>>878
そうなんよ
俺も初めて知った時は
ショックで3日連続オナニーしたわ

897:名無しさん@1周年
19/07/12 23:07:43.40 y8Dnefms0.net
>>836
チャンポンにはカマボコや天ぷら等の練り物とイカやエビなどの魚介類も入れたいなー
グ~ンと美味くなる

898:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:18.96 hJQhTbgn0.net
牛豚鶏魚大豆すべて満遍なく食べるようにしてるわ
同じタンパク質でもそれぞれ違うからね
絹どうふと木綿どうふでも栄養素が微妙に違う

899:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:29.33 fcckpBMI0.net
>>882
なんか一杯1万円のラーメンやがカニとかそんな海産物いれてたなぁ。くったことないから美味いのかどうかしらんが

900:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:47.94 QKZtMsWx0.net
鶏肉が一番好きな俺は悲しい

901:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:51.60 K71DIwrA0.net
>>878
肉じゃがの肉どっち?
URLリンク(sociopouch.files.wordpress.com)

902:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:51.79 U+x19TG+0.net
俺も鶏肉だと思ったわ
豚なんてあまり食ってない

903:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:52.13 DhmpQCJu0.net
関東人の味覚は狂ってるからな。可哀想になる

904:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:02.62 IoWF6vmb0.net
うどんとチャーシュー丼のセットでした

905:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:28.40 9hz1UJln0.net
>>878
でなぐってつかまると

906:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:37.76 2A/pV8Hx0.net
博多では貧乏人はとんこつラーメン
金持ちはラーメンよりうどん

907:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:56.15 fcckpBMI0.net
>>888
家康と南海がかなり苦心して納豆にすがりついたらしいからな あのころは寿司さえなくて
そうとうやばかったみたいだし

908:名無しさん@1周年
19/07/12 23:10:34.43 K71DIwrA0.net
>>883
貧乏人はザバスで十分

909:名無しさん@1周年
19/07/12 23:10:57.77 PISNzZL40.net
人間は米さえ食ってれば充分。

910:名無しさん@1周年
19/07/12 23:11:12.99 mVBh8xuY0.net
豚肉うまいもん

911:名無しさん@1周年
19/07/12 23:11:57.58 fcckpBMI0.net
>>894
白米のままだと脚気で足上がらなくなって死ぬけどな。

912:名無しさん@1周年
19/07/12 23:13:45.18 NfiRVRZs0.net
豚さんありがとう

913:名無しさん@1周年
19/07/12 23:15:31.30 VXhrQile0.net
>>32
一応いっとくとアメリカで安いインスタント麺はアメリカ以外の国で作ってるのが多いんで小麦価格とあまり関係ない
競争企業が多すぎて赤字販売が基本になっちゃてる

914:名無しさん@1周年
19/07/12 23:15:55.78 JnCjUYNg0.net
>>1
豚肉は安いし、疲労回復にもいいし、料理の幅も広い。
焼肉やステーキなら牛肉の方が美味しいけどね。

915:名無しさん@1周年
19/07/12 23:17:04.03 fcckpBMI0.net
豚=トン + 金=キン  トンキン 

916:名無しさん@1周年
19/07/12 23:18:07.25 jMquH1eq0.net
ランチの排骨麺が美味かった

917:名無しさん@1周年
19/07/12 23:18:29.08 +hUlu7y00.net
この前ポークジャーキーって言うのをお土産に貰ったらあまりの旨さにびっくりした

918:名無しさん@1周年
19/07/12 23:19:03.48 JSvNW4Tc0.net
伝統的和食ってところどころ貧相だよな
貧乏人の豚肉と麺の食事のほうがむしろ健康的だろw

919:名無しさん@1周年
19/07/12 23:19:33.91 OoiJNlpg0.net
基本、乾麺の蕎麦と茹でたブロッコリーだけ食ってる貧乏人だけど、豚肉も食べていいのか?w

920:名無しさん@1周年
19/07/12 23:19:57.62 K71DIwrA0.net
>>899
ハゲや薄毛に効くのは牛と羊らしいけどな

921:名無しさん@1周年
19/07/12 23:20:41.04 fcckpBMI0.net
狂都の料理もたいがいだからなぁ

922:名無しさん@1周年
19/07/12 23:21:04.93 sj2hLr0q0.net
まず、豚肉が牛肉よりも美味しいケースなんか無いって事実を理解しろ
豚肉は、しょせん牛肉の代用肉だ

923:名無しさん@1周年
19/07/12 23:22:06.57 K71DIwrA0.net
>>907
とんかつ嫌いなのか?
カツカレーの肉も牛?

924:名無しさん@1周年
19/07/12 23:22:18.34 LGCSjtdT0.net
豚肉の焼き肉とかしょうが焼きの方がうまいし好きなんだな

925:名無しさん@1周年
19/07/12 23:23:18.33 GztKgGF60.net
牛肉って使い勝手悪くね?
鶏や豚の方が色んな料理デキるからよく使うわ
牛はすき焼きかステーキだな

926:名無しさん@1周年
19/07/12 23:23:54.08 U+x19TG+0.net
今の時代
貧乏人は揚げ物をよく食うイメージだな

927:名無しさん@1周年
19/07/12 23:24:05.86 NPedRO7Y0.net
>>869
給料上げることじゃなくて
近々アメリカとFTA締結して
牛肉が大幅に安くなることが
国民にとってメリットになるというアリバイ作りのための記事だったりしてw

928:名無しさん@1周年
19/07/12 23:24:17.81 hW5b7KVM0.net
関東でもホテルのレストランや高級洋食店ではカレーと言えばビーフ
豚は貧乏人向けの店舗

929:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:27.63 +6DGc/320.net
>>896
糖尿予備軍たからか米・パスタ・ラーメン・パン食べてむくむようになってきた好きなのに辛いわ

930:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:28.86 fcckpBMI0.net
>>912
なるほど あたまいいな。それっぽいな。牛肉アメリカから安く入るんだから買えって洗脳だな

931:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:31.97 K71DIwrA0.net
餃子の具も豚ひき肉だよな
牛は焼肉とすき焼きだけでいいかな?

932:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:44.22 nQREoO2R0.net
チキンラーメン毎日食べてた社長
元気に長生きしてなかったかね

933:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:53.88 THDyfnbF0.net
ラーメン二郎のことか

934:名無しさん@1周年
19/07/12 23:26:06.38 24ZLO7xL0.net
>>867
その際一人当たりの食うノルマが5個だった
ハンバーガーは好きだったし若かったから余裕かと思ったが
時間が経過した冷えて潰れたハンバーガーはそれはそれは不味かったw
辛かったと言えばこれに該当するなw

935:名無しさん@1周年
19/07/12 23:27:46.69 DhmpQCJu0.net
牛豚鳥で1つだけしか世界に残せないとしたら鳥を選ぶね。お前らもそうだろ?

936:名無しさん@1周年
19/07/12 23:28:44.05 K71DIwrA0.net
>>915
今のとこ牛肉はそんな安くない
海外産の肉も安いのに手を出すと臭くて食えないし
オージービーフとか今でも臭い

937:名無しさん@1周年
19/07/12 23:28:48.52 sj2hLr0q0.net
>>908
脂っこすぎて、どっちも滅多に食わんな。 特に、カツカレーは。

938:名無しさん@1周年
19/07/12 23:29:03.83 KVo6cU9L0.net
牛肉は焼肉と牛丼くらいしかレシピがねえだろ
飽きるんだよ

939:名無しさん@1周年
19/07/12 23:29:35.48 K71DIwrA0.net
>>920
豚が万能

940:名無しさん@1周年
19/07/12 23:29:36.61 dglwUrNw0.net
鶏肉の方が安いのに何故?
グラム48円とかで売ってるのに
豚肉は肩ロースとか良いの買おうと思ったら牛と変わらんし

941:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:00.82 hDKP1N5Q0.net
本当に貧乏な奴は鶏胸だろ

942:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:06.27 +BnefaX40.net
貧乏人は鶏肉メインだな

943:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:48.84 WuFJ+Fo10.net
欧米でも中南米でも日本でも貧乏人は鶏

944:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:50.96 K71DIwrA0.net
>>925
鶏肉もブランドのいい部位だと牛肉と変わらんだろ

945:名無しさん@1周年
19/07/12 23:31:15.66 JSvNW4Tc0.net
>>920
当たり前だ
・生活習慣病リスクが小さい
・飼育コストが最小
・小規模でも飼育可能なので病気の蔓延リスクも少ない
・一石二鳥
・安い

946:名無しさん@1周年
19/07/12 23:31:20.23 cJIAT7ei0.net
ブタメン三個百円

947:名無しさん@1周年
19/07/12 23:31:51.82 EnH3amGy0.net
ひでぇスレタイだな w

948:名無しさん@1周年
19/07/12 23:32:24.67 5L88L6cf0.net
豚肉たくさん食べたい
鶏肉ばかりだわ

949:名無しさん@1周年
19/07/12 23:32:46.57 nQREoO2R0.net
>>920
鶏→唐揚げ
牛→焼肉すき焼き
豚→餃子トンカツ
うーん迷う

950:名無しさん@1周年
19/07/12 23:33:00.58 ndGDsOfb0.net
将来の病院代なども考慮すれば大豆のコスパが最強なんじゃね
戦中派の爺さん達も大豆を食えと言ってたよ

951:名無しさん@1周年
19/07/12 23:33:04.68 fcckpBMI0.net
チャーシューメンとか貧乏人でも食べようか躊躇する豪華料理だけどな。

952:名無しさん@1周年
19/07/12 23:33:52.40 fcckpBMI0.net
>>935
でも菜食主義者のアップルの社長ががんでけっこう若くでしんだしな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch