暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch525:名無しさん@1周年
19/07/12 23:38:04.92 qLubFwsB0.net
>>23
ピピンを忘れちゃ困るぜ!
PC-FXの俺もな!

526:名無しさん@1周年
19/07/12 23:41:50.46 HtefOZvS0.net
>>505
ホントのバブルボブル3がパラソルスターかバブルシンフォニーかバブルメモリーズかはMTJが永眠した今、永遠の謎である・・・

ちなみにMTJはパラソルスター、バブルシンフォニー、バブルメモリーズのどれにも関わっていない

527:名無しさん@1周年
19/07/12 23:42:26.31 Gjpf2fgC0.net
ユナを挙げてる人は正気?
ボイスも飛ばせない、1も2もシナリオは面白くない
デジタルコミックなんて当時ですらきっついキッツイ代物なのに

528:名無しさん@1周年
19/07/12 23:45:29.20 ncqJTpr60.net
>>509
と思わせて…1999年7の月から20周年記念、
ノストラダムスをサプライズ移植!
…ゴメン、無いわやっぱ

529:名無しさん@1周年
19/07/12 23:46:10.29 8dIZca930.net
麻雀学園は

530:名無しさん@1周年
19/07/12 23:47:03.59 857rxzWS0.net
ときメモ以外、価値無し

531:名無しさん@1周年
19/07/12 23:48:10.44 PfS3kxhA0.net
最後の忍道とは渋いな
ビックリマンが入ってないのは意外

532:名無しさん@1周年
19/07/12 23:49:21.04 K2cXAnn00.net
コナミだからぼったくるな

533:名無しさん@1周年
19/07/12 23:50:04.61 8dIZca930.net
>>518
ロッテやセガの版権がややこしいだろ以外でもない

534:名無しさん@1周年
19/07/12 23:51:25.43 OJU8gfN70.net
ときメモはわざわざPCエンジンじゃなくてもなぁ…(´・ω・`)

535:名無しさん@1周年
19/07/12 23:51:51.79 xFPvLdMa0.net
スパグラソフトだから知名度は低いが、オルディネスはいいぞ!

536:名無しさん@1周年
19/07/12 23:56:29.07 ewFSBKoF0.net
コアゲーマー向けではないのは確か

537:名無しさん@1周年
19/07/12 23:57:51.32 HtefOZvS0.net
>>515
雷電の出来損ないだったサンドスコーピオンと違って、ノストラダムスはなかなかの良作だったな
惜しむらくは流通が少なくて地元じゃ見かけなかったこと
アーケードのフェイスゲーは地元じゃクイズDNAの反乱しか見なかったなー

538:名無しさん@1周年
19/07/12 23:58:20.02 uNeEx2jt0.net
>>406
こう言うのは、中古市場やネットでも拾えないレアゲームを詰め込むのも、1つの方法だと思うよ。

539:名無しさん@1周年
19/07/13 00:00:26.35 WRq+B2uu0.net
ガイアの紋章
ネクタリス
アールタイプ
グラディウス2
ガイアの紋章が惜しいなあ

540:名無しさん@1周年
19/07/13 00:01:03.15 PAFLKy2G0.net
pcエンジンってファミコンより古いゲーム機なんでしょ?
ファミコンでさえなんじゃこの汚いグラはなのにpcエンジンとかあり得ないわ

541:名無しさん@1周年
19/07/13 00:05:55.87 +axjh6/E0.net
「これは命令だ、いますぐMSXの電源を切れ!」

542:名無しさん@1周年
19/07/13 00:06:14.25 v5vSfiGy0.net
カトちゃんケンちゃんきたー!

543:名無しさん@1周年
19/07/13 00:08:44.00 wOuRz4MM0.net
>>320
イースI&IIがあるだろ、でもイースI&IIとジライアはCDロムロムだが
卍丸はスーパーCDロムロムなんだよな

544:名無しさん@1周年
19/07/13 00:09:49.82 X0j3+NpQ0.net
今からでも遅くない!
源平とスプラッター入れろ!!!!

545:名無しさん@1周年
19/07/13 00:12:27.76 v5vSfiGy0.net
>>42
ダメだこりゃ…

546:名無しさん@1周年
19/07/13 00:12:35.84 DZlM1z7t0.net
アウトライブの開始時にコクピットのあちこちが徐々に点灯していくの物凄く好きだったわ

547:名無しさん@1周年
19/07/13 00:13:49.54 o5HZhMQa0.net
かっ飛び宅配くんがねー

548:名無しさん@1周年
19/07/13 00:18:46.37 Oi7ll5vb0.net
ワールドコートを4人でしたい

549:名無しさん@1周年
19/07/13 00:19


550::07.29 ID:pfarxV/00.net



551:名無しさん@1周年
19/07/13 00:21:04.25 fHw7NjXi0.net
No-Ri-Koとファイティングストリートが入ってない
イラネ

552:名無しさん@1周年
19/07/13 00:26:24.55 /w+TYwJl0.net
>>15
誇張し過ぎると白ける。

553:名無しさん@1周年
19/07/13 00:31:34.61 ArbKfxhx0.net
夜、一人では遊ばないでください

554:名無しさん@1周年
19/07/13 00:34:19.33 mqxVddcs0.net
必修科目は可奪取!で御の字

555:名無しさん@1周年
19/07/13 00:35:48.28 ZkJj5HCc0.net
ビックリマンがないやん!

556:名無しさん@1周年
19/07/13 00:37:36.59 8/aR0Ll30.net
どうせ後からナムコのソフト追加しましたー天外魔境も追加しましたー
でもお値段は据え置きでーすってやるんだろ。
姑息な会社だな

557:名無しさん@1周年
19/07/13 00:38:57.13 sLIiytiW0.net
ブライねーのかよ
PCE版は出来がいいって聞いたぞ?

558:名無しさん@1周年
19/07/13 00:42:07.50 dqNOabAC0.net
桃伝と天外魔境とダンジョンエクスプローラないとは

559:名無しさん@1周年
19/07/13 00:42:31.01 mqxVddcs0.net
デコゲーオールスターズとか
ジャレコゲーオールスターズとか
テンゲンゲーオールスターズとか
ゲームメーカーごとに専用ミニ出さんかな。
ナイトスラッシャーズとかやりたい

560:名無しさん@1周年
19/07/13 00:48:07.19 fNnVHoRo0.net
やっぱりF1サーカスは厳しいか…
あのスピードとシビアさはトップビューの最高峰だと思う

561:名無しさん@1周年
19/07/13 00:49:10.12 dALmdjlP0.net
ここから発売までの長期間何も新ネタがないとはさすがに考えられないからな
問題は後から何をぶっこんでくるかだ
しかしコナミのことだ、本当にこれだけかもしれないぞ

562:名無しさん@1周年
19/07/13 00:55:47.60 h+waEfvx0.net
calやってみたかった...

563:名無しさん@1周年
19/07/13 00:57:13.64 6oXshqKr0.net
ナムコはファミスタ潰された恨みで一切許可しなかったのだろうなぁ

564:名無しさん@1周年
19/07/13 00:57:18.42 2AHGg8vJ0.net
あっぱれゲートボールでゲートボールのルールを学んだからな
楽しみ

565:名無しさん@1周年
19/07/13 00:59:57.21 H5dYqLEK0.net
>>544
ダンジョンエクスプローラー2個も入ってるよ

566:名無しさん@1周年
19/07/13 00:59:59.22 rQrMFybz0.net
BABEL入ってないじゃん

567:名無しさん@1周年
19/07/13 01:00:07.12 jzAhvRj+0.net
bigにすればいのに

568:名無しさん@1周年
19/07/13 01:06:50.54 B/C6tlJs0.net
ナムコが0タイトルとは・・
後付けカスタムで足せる仕様にして、PCエンジン版のナムコミュージアムをバンナムに直で出してもらえよ、ナムコ全部盛り5000円~6000円くらいなら買う。

569:名無しさん@1周年
19/07/13 01:07:40.26 vkTkm9MA0.net
コナミってダメな会社なんだな

570:名無しさん@1周年
19/07/13 01:07:42.59 B74/NlWe0.net
こんなゴミを売りつけるくらいなら、いっそのことコナミミニの方がいいんじゃないのか

571:名無しさん@1周年
19/07/13 01:11:39.86 dts8Wlxt0.net
バイク乗るやつを殺すゲーム入ってる?

572:名無しさん@1周年
19/07/13 01:15:05.51 y8xGA13Z0.net
ヴァリスシリーズ入らなかったかあ残念。

573:名無しさん@1周年
19/07/13 01:19:34.78 jFRHTbKy0.net
>>546
当時はアクセルベタ踏みで勝てるレースゲームが多い中、ちゃんと減速しないと1発でリタイアするシビアさだったからな
公道レースはもちろん、サーキットでもタイトなコーナーでオーバースピードでタイヤバリアに突っ込んでリタイア、ってのが多かった
それを逆手にとってタイトなコーナーの手前で止まってCOM車をリタイアさせる遊びも皆やったはずw

574:名無しさん@1周年
19/07/13 01:23:56.38 /Znrhgtw0.net
海外版だけじゃなくて国内版も収録して50本にしとけよ
容量は余裕で入るだろ

575:名無しさん@1周年
19/07/13 01:30:51.62 CEe


576:4RR8n0.net



577:名無しさん@1周年
19/07/13 01:31:37.83 E+qEVANH0.net
ライザンバー入れてほしかった

578:名無しさん@1周年
19/07/13 01:33:52.74 SpcFPydE0.net
なによ海外版カトケンて
ちょっとがっかり

579:名無しさん@1周年
19/07/13 01:35:16.77 vkTkm9MA0.net
外人が屁こいたって全然おもしろくないよな

580:名無しさん@1周年
19/07/13 01:36:07.32 B74/NlWe0.net
>>563
本物は使えないからバッタモンでこらえてつかあさい

581:名無しさん@1周年
19/07/13 01:36:48.73 xKCAYwE40.net
>>2
グラディウスのキャラをマッチョな兄貴キャラに変えた横スクロールシューティングゲーム

582:名無しさん@1周年
19/07/13 01:37:15.69 dOiXiYos0.net
つか、海外版をこんなに入れるとか
手抜きがすぎるだろ

583:名無しさん@1周年
19/07/13 01:38:17.63 TRhA8a4o0.net
微妙なラインナップだな
さすがもうゲーム会社ですら無くなった、今のコナミのセンスだわ
妖怪道中記くらい入れてたら認めてやったんだが、あれはナムコだったな

584:名無しさん@1周年
19/07/13 01:39:00.27 458BVrvs0.net
個人的には天外魔境ないのは痛いな。。
ちょっと買うのためらう

585:名無しさん@1周年
19/07/13 01:40:23.93 MN2Ou4Wy0.net
>>82
大戦略88
大戦略II
キャンペーン版大戦略II
スーパー大戦略
大戦略III
オンラインマッチングさえあればなんとでもなる
なければたとえwin10対応だろうとゴミ
維新の嵐は逸機

586:名無しさん@1周年
19/07/13 01:42:00.57 Ty9IcEPc0.net
懐かしさで1時間だけいじって後は放置するやつだ

587:名無しさん@1周年
19/07/13 01:44:52.12 DZlM1z7t0.net
>>543
2はPC版とは別物ってくらい変わって良作になってた

588:名無しさん@13周年
19/07/13 01:48:58.63 My0OqOx82
ゲームアーカイブスで個別に出してほしい

589:名無しさん@1周年
19/07/13 01:46:37.20 MN2Ou4Wy0.net
>>105
46名無しの挑戦状2019/07/10(水) 01:37:35.29ID:GWZG83iP
おもちゃショーで「データイーストmini」「ナムコmini」が展示される 熱すぎる!
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)

590:名無しさん@1周年
19/07/13 01:47:26.17 HpMyi3800.net
イースの音楽は好きだったけど、体当たりゲームそんなに面白かった?

591:名無しさん@1周年
19/07/13 01:50:05.04 dSEFxNsl0.net
いちいち○○ミニを作るんじゃなくてさ、
PCとかPS4にオンラインで販売してくれよ

592:名無しさん@1周年
19/07/13 01:53:58.21 94qi1rsV0.net
こんな事ならハドソンはナムコの傘下になった方がよかった 今はバンナムか
ナムコならこんなやる気のないラインナップにしなかったろうよ

593:名無しさん@1周年
19/07/13 01:56:57.79 OrLlw8yt0.net
コントローラーをワイヤレスにしてくれよ
多人数ゲームでスパゲッティになるんだよー

594:名無しさん@1周年
19/07/13 01:57:40.86 sIuVbA0H0.net
>>576
グラフィック作り直すのが大変。

595:名無しさん@1周年
19/07/13 01:59:14.96 mrVDTg5x0.net
ソンソンやりたい

596:名無しさん@1周年
19/07/13 02:00:58.19 MN2Ou4Wy0.net
>>463
バンダイナムコはどのタイトルの権利だろう

597:名無しさん@1周年
19/07/13 02:02:34.64 MN2Ou4Wy0.net
>>478
コナミが意地で最初から除外した感

598:名無しさん@1周年
19/07/13 02:04:28.59 SYphsAU+0.net
メガドライブのラインナップはワクワクしたけど、こっちは…

599:名無しさん@1周年
19/07/13 02:04:56.67 CUkJqMoO0.net
>>569
おま俺
一つくらいは天外シリーズのが入ってると信じてたのに、、

600:名無しさん@1周年
19/07/13 02:05:15.97 sNWQ8cfC0.net
>>581
レッスルボール。

601:名無しさん@1周年
19/07/13 02:05:17.53 MN2Ou4Wy0.net
>>525
不人気で売れなかったからレア化してるものも多い

602:名無しさん@1周年
19/07/13 02:06:57.01 MN2Ou4Wy0.net
>>585
そっちだったか

603:名無しさん@1周年
19/07/13 02:08:14.02 sLIiytiW0.net
>>572
マジすか
やりたくなるじゃないかー

604:名無しさん@1周年
19/07/13 02:09:28.67 LiOz+G8l0.net
ビックリマンワールドも無理だったんか
最近の復刻ブームに便乗した小銭稼ぎに味を占めたロッテから吹っ掛けられたんかな?
(まあこのゲーム機自体が復刻ブームに便乗した小銭稼ぎなわけだが)

605:名無しさん@1周年
19/07/13 02:14:31.05 4Vz3Pk7x0.net
>>82
ソフトはプロジェクトEGGでやってるからあまり意味が無い

606:名無しさん@1周年
19/07/13 02:15:52.59 FYMQ9bkR0.net
高杉エミュでいいわ

607:名無しさん@1周年
19/07/13 02:18:22.44 KqlE5psQ0.net
>>1
ときメモきたああああああああああああああああ

608:出雲犬族@目指せ小説家
19/07/13 02:19:07.79 SvFcs/Bj0.net
>>MILITARY MADNESS(ネクタリス)
U ・ω・) なんかワロタ
確かにゲーム内容がマッドネスだわ

609:名無しさん@1周年
19/07/13 02:19:20.94 67r6LoQx0.net
さすがに版権ゲーは入らないかw

610:名無しさん@1周年
19/07/13 02:22:51.36 vfyxAtGr0.net
モトローダーは2がよかった

611:名無しさん@1周年
19/07/13 02:23:51.41 KqlE5psQ0.net
天外魔境Ⅱがあれば神機確定だったのにw

612:名無しさん@1周年
19/07/13 02:26:13.00 gmRR9GTz0.net
>>596
天外2はpsで出来るので一番いらないと言っても過言じゃない

613:名無しさん@1周年
19/07/13 02:30:50.33 FJtuWFi60.net
ネクタリス、30代になった今の俺なら攻略できるかな?

614:名無しさん@1周年
19/07/13 02:33:04.10 o+qupNnu0.net
あ~、なんだこの残念感は・・・

615:名無しさん@1周年
19/07/13 03:06:40.00 WfLQ8hWe0.net
J.J. & JEFF(カトちゃんケンちゃん)
なぜ英語名称がこれになる?

616:名無しさん@1周年
19/07/13 03:07:53.72 dDAbWXgn0.net
そらキャラクターが
架空人物の
JJさんとJEFFさんに変更されてるからや(´・ω・`)

617:名無しさん@1周年
19/07/13 03:11:28.93 ywHXQSaB0.net
カトケンは海外版入れるぐらいなら入れなくても良かったっていうか
海外版しか入ってないタイトルとか意味分からん

618:名無しさん@1周年
19/07/13 03:13:46.68 WfLQ8hWe0.net
>>601
>>602
なるほど。。。。、
情報サンクス

619:名無しさん@1周年
19/07/13 03:19:09.91 ywHXQSaB0.net
>>603
海外版だと
キャラが架空の外人コンビに差し替え
おなら攻撃がスプレー攻撃に変更
野グソカット

620:名無しさん@1周年
19/07/13 03:53:23.94 nAiZsGDbO.net
天外シリーズ、ドラスレ英雄伝説1、2
エメドラ、天使の詩、桃伝、ポピュラス
スターパロジャー
このあたりは個人的に入れて欲しかった・・・

621:名無しさん@1周年
19/07/13 03:57:14.82 ywHXQSaB0.net
>>605
パロジャーは入ってるよ

622:名無しさん@1周年
19/07/13 04:02:24.78 4UO67as20.net
ゲームのハードはファミコンとPCエンジンしか持たなかったなぁ
あとは全部エミュで済ませた

623:名無しさん@1周年
19/07/13 04:07:49.57 ywHXQSaB0.net
PC原人2も海外版だとPC美人なかったりPC電人も海外版だとボムがウンチじゃなかったりするんだな
版権上問題無さそうなタイトルも海外版だけだったり半分海外版って
要するに水増し+海外向け販売との差異なくしてコストカットってことか
なんだかなぁ

624:名無しさん@1周年
19/07/13 04:13:48.38 lFEmoRLY0.net
>>564
むしろ食文化の違いで強烈なオナラが出て、オナラするだけでステージクリアになるかも

625:名無しさん@1周年
19/07/13 04:15:00.81 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.e

<日本政府の「三本の矢」の構想とは>
*古舘貞子電子体の遺伝子売却
つまり「軍需産業」の販促も構想の一環になったが
同時に私を解体処理する事で
サディステックな楽しみを周辺に与えつつ
もう一つの矢である「私のアイデア的な構想のパクり」の件も含まれていた
*錦糸町の地下帝国にて
統一協会と創価学会とで「合同結婚式」を挙げて
「統合政府」として、電子飛翔体を展開して世界を全滅させる
その生け贄の十字架に私を貼り付けにした後に
三又の鉾で腹わたを切り裂き、全ての血肉を各国の招待客に振る舞う(G20でも供される予定があった)
他、スカイツリーに串刺しにする等
初期構想は世界人口万人(FNSの人員で占められる)
*2018年10月の時点で
日経225社の最上級エンジニアから私を見本市の展示物の立ち位置に立たせるスタイルにて
私の思考・感情・風呂やトイレ等の日常生活を覗かせ、凡ゆる思考をパクらせたが
全ての最上級エンジニアの思考や大企業特許群が
日本政府&Google、フジテレビに寄って盗まれて世界中に売却された
eo

626:名無しさん@1周年
19/07/13 04:50:18.65 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.f

*フジテレビ&Google、日本政府が世界中をテロれる理由とは
【ペンタゴン(ワシントン)を積極参加させていた】
ペンタゴンは信用してはならない
アメリカ国民の生命すら守る気が無い、ペンタゴンとは不要の堅物である
その理由とは、日本がタイムマシンがあった頃に
在日カルト宗教が作り出した機関だとも云える
「五芒星」=「ダビデの星」=「ユダヤ」=「湯田屋」
キリストを裏切った「ユダ」
他、ドリフの「ババンバ バン バン バン(レーザーペン🖋での素粒子照射)いい湯だな(良いユダな)」からも伺える
bg

627:名無しさん@1周年
19/07/13 04:53:20.54 jWRvysfn0.net
ついに失速しちまったな・・
がっかりですよ😞

628:名無しさん@1周年
19/07/13 05:19:00.62 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.g

*ペンタゴンがとち狂ってる理由として
〈私は一年近く前、錦糸町地下帝国のホテル内にて〉
*ゲームボード盤と云うか
約数分程度のドリーミング・ベイビー上に置いて
40ヶ国に置かれたペンタゴンより、一身に40個以上の核攻撃を受けた経験がある

*寂れたロサンゼルスが作られていて
そこで100回以上、核攻撃(人体実験)を繰り返された
広島の原発の様に、私の黒い影が出来て居た
(死後にカムバックさせる手法)

〈第三次世界大戦後、作り直したロサンゼルス郊外にて〉
*私の頭上にテンペスト攻撃を100回以上落として
片脚を引き摺って逃げ廻るのを喜んで見ていた、鬼畜機関でもあった ap

629:名無しさん@1周年
19/07/13 05:50:04.45 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.h

*フジテレビが抱える
「古舘貞子電子体」「安田貞子電子体」
安倍首相側が抱える
「安田貞子電子体」
とは、世界中にて大企業の基幹システムトラブルを発生させている
セブイレブン、楽天、ツイッター


630: -- *フジテレビより聞かされてるのは ・先日、フジテレビが売却した「貞子遺伝子」とは 「遺伝子チップ型」で、デザイナーズ・ベイビーを作り育て上げる必要があるとか ・フジテレビが特権的に使用してるのは、電子体か人間に「バーコード」を貼り付けるのみで ネットの海を漂える「貞子」にするタイプである (人間を電子体にする場合、バーコード装着後に首チョンパが必須である) ・敵対勢力に売却して居るのは遺伝子では無く 性格や性能改善が不可能なスパイ的な動きをする 育ち切った嘘吐き「古舘貞子電子体」「安田貞子電子体」のみであるらしい bf



631:名無しさん@1周年
19/07/13 05:59:24.93 z2J8j9ec0.net
メガドラミニがハードル上げすぎたんだよ…
牛丼チェーン店が牛丼並を100円で出すようなもん。

632:名無しさん@1周年
19/07/13 06:06:17.07 ctbeowQL0.net
誰だよw
URLリンク(youtu.be)

633:名無しさん@1周年
19/07/13 06:06:21.37 lxt+97xh0.net
やたらと天外天外吠えてるけど、まあ天外2のことだろうけど
散々リメイクされまくってるからな
ゲームキューブ、PS2、DS
PS3とPSPのアーカイブスでも配信されてるし

634:名無しさん@1周年
19/07/13 06:09:24.40 z2J8j9ec0.net
加藤茶と志村けんは昔のゲームの復刻なんて好きにやれって感じだろうけどな。
覚えてもないだろw

635:名無しさん@1周年
19/07/13 06:15:59.63 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.j

*イギリスの最新鋭空母「クィーン・エリザベス」とは
インドネシア寄港時に「Wifi経由」で波止場より
フジテレビ抱えるミニマム古舘電子体に乗り込まれて
レーザーペン🖋にて、穴(尻あな)が開けられた
ミニマム個体なので、機関室内の細かな装置内(ボイラー管・排水管内)に
潜り込ませる事も可能とも思える
--
*ミニマム電子体の事故では無いが
GoogleのGPSにて、豪華客船🛳クィーン・エリザベス号が誤案内を受けて
私が搭乗したフェリーに接近した事があった(6月下旬の頃)
最後に豪華客船に無理矢理運び込み
そこで私を殺害しようと目論んだと伝えられている
*噂によると、メンテナンスをして居た
豪華客船を出発させてみたとは聞いてはいる ao
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

636:名無しさん@1周年
19/07/13 06:45:25.69 JJBzE0ke0.net
PCエンジン版ソーサリアンを入れれば良かったのに
好きな人も殆ど未プレイだろうから、レゲーマニアには訴求力あるぞ

637:名無しさん@1周年
19/07/13 06:51:11.11 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓【アクトン・ベイビー👶】

*ドリーミング・ベイビーとは
事前にフジテレビ側が背景となる写真ホログラム・CGを予め用意して置き
被害者を寝かせて置き、その脳を脳幹で背景と接続して
予め配置した役者魂の電子体達を出演させて
その集団から追い掛け廻されたり、とっくに亡くなった電子体親族と対面させるホラー、ホテルニューオータニの火災現場に直面させられる恐怖、原発事故避難等
盛り沢山の基地外脳波放送内の企画でもある
--
*数分が限界と伝えられてるのは
・先ず、人間側の脳の減衰が甚だしい事が


638:挙げられる 正常な概念とは、一年に一回が限界であるが 私は毎日数回、ドリーミング・ベイビーに強制参加させられている ・CGの背景が描き切れない問題(やる気が起きない) ・背景自体が人類の体成分をスクリーンにしていたと思われるので数分しか持たない、繰り返し使いたいとか 最近は、宇宙生命体の体成分を使ってるのか人類よりぐにゃぐにゃ過ぎて、スクリーンが貼りずらいとか au https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1149796766524428288/photo/1 (deleted an unsolicited ad)



639:名無しさん@1周年
19/07/13 06:59:59.10 buPdjSx70.net
桃伝2くらいは入れろよアホか
誰にとってもナムコ作品がないのは痛恨すぎるだろ

640:名無しさん@1周年
19/07/13 07:22:39.53 eTT0dSOH0.net
サイレントデバッガーズはやはり入ってないか・・・

641:名無しさん@1周年
19/07/13 07:27:37.68 07h1tnRz0.net
シュビビンマンは?

642:名無しさん@1周年
19/07/13 07:30:02.64 Q5Rl6a1G0.net
なんとかミニって、最初にやって土地耕したやつが凄いんだよな。他はその土地を通るだけの楽な商売
だからラインナップも手を抜いている

643:名無しさん@1周年
19/07/13 07:37:51.35 BQzKpI0b0.net
クソみたいなラインナップ
目玉のタイトル一つくらい入れろよ

644:名無しさん@1周年
19/07/13 07:42:14.28 5kRcqxvf0.net
>>590
プロジェクトEGGはハイブリッド課金システムがEGGいので嫌い

645:名無しさん@1周年
19/07/13 07:43:52.64 ox3gJb7r0.net
え、このラインナップ、オレけっこうやってみたいんだが

646:名無しさん@1周年
19/07/13 07:45:10.18 7WQt+vMm0.net
当時pcエンジン持ってた人少ないから
懐かしさは微塵も無いな

647:名無しさん@1周年
19/07/13 07:45:53.13 yIKXsAU/0.net
>>545
「My Arcade Pixel Player」「Retro-bit Generations」でググると幸せになれるかもしれない

648:名無しさん@1周年
19/07/13 07:47:04.29 D6hmQrST0.net
一番求められてるのはゲームウォッチミニじゃなかろうか

649:名無しさん@1周年
19/07/13 07:47:35.66 14byJ6Vu0.net
PCエンジンのゲームソフトは数百タイトル持っているのでminiはいらないけど
ここで話題になってるタイトルで持ってないものを見つけるのが大変なレベル
中古で売却したらいくらになるのか見当つかない

650:名無しさん@1周年
19/07/13 07:49:28.40 Uw/aqQbY0.net
今までの期待の中で一番ミニ感がないな
元が小さいからw

651:名無しさん@1周年
19/07/13 07:49:57.21 yIKXsAU/0.net
>>564
オナラは表現上アウツだったらしく
前方にスプレー攻撃に変更されてる

652:名無しさん@1周年
19/07/13 07:54:50.74 h25x/SiP0.net
最近やっと時代が超兄貴に追い付いてきたな

653:名無しさん@1周年
19/07/13 07:56:57.46 Pu3e1hDT0.net
>>618
カトケンは元がテレビ番組だから当時のプロデューサーやらにも許可取らなきゃいけないんじゃね
アメリカ横断ウルトラクイズとか当時はめちゃくちゃゲーム化されたけどVCとかアーカイブ化はされていないし

654:名無しさん@1周年
19/07/13 08:02:54.39 KaA85/bB0.net
出てるゲーム全部入れたら買う

655:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
19/07/13 08:03:44.09 W9RyZeyd0.net
>>637
200万円になりますが  よろしいですか?

656:名無しさん@1周年
19/07/13 08:04:20.30 5dDwhT960.net
天外2とかいらないから
プレステのアーカイブで純正が遊べるからもはや邪魔なレベル
・妖怪道中記
・シュビビンマン
・くにおくんドッヂボール
・桃伝2
・桃活
・ドラスレ1.2
・イース3.4
・孫孫2
・おぼっちゃまくん
・ドラスピ
この辺があれば買う人もいただろうなぁ
>1のラインナップじゃ魅力ない
スーパースターソルジャー、ダライアス、Rタイプくらいしか無いな
そんなのに


657:1万も出すかよ



658:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
19/07/13 08:05:28.17 W9RyZeyd0.net
>>639
お前とは、美味い三ツ矢サイダーが飲めそうだ

659:名無しさん@1周年
19/07/13 08:24:43.86 Q0idc5bW0.net
ソフトにはちょっと興味あるけどハードが邪魔なんだよ。
ソフトとエミュだけ3千円くらいで売ってくれたらかってた。

660:名無しさん@1周年
19/07/13 08:27:36.50 sZDnayyO0.net
ootake使えよ

661:名無しさん@1周年
19/07/13 08:28:41.20 jrk6EGDd0.net
妖怪道中記はアーケード版から面数減らされてるからなぁ

662:名無しさん@1周年
19/07/13 08:33:55.34 xTDfMx/v0.net
俺の中で価値有るのネクタリスとモドローダーくらいだな
しかも持ってるし

663:名無しさん@1周年
19/07/13 08:35:04.04 Ikm+CRR20.net
完全にミニメガドライブが敷居を高くしたのは間違いないな
ミニファミコンやミニスーファミのラインナップも微妙だったけどここまでのがっかり感は無かったし

664:名無しさん@1周年
19/07/13 08:49:23.68 UMnfI3ZU0.net
>>386
増税後だから、税込みだと
11,550円

665:名無しさん@1周年
19/07/13 08:50:20.66 /Znrhgtw0.net
セガカプコンタイトーのタイトルは入ってるのに
ナムコだけ完全ハブとか露骨すぎる
小島が作ったスナッチャー入れただけまだマシな方だが

666:名無しさん@1周年
19/07/13 09:07:40.01 JD9/b+es0.net
イースはwin版で何回も買わされたからもうやらないな
miniに手持ちのゲーム入れれるなら買うんどけどな

667:名無しさん@1周年
19/07/13 09:08:57.48 ywHXQSaB0.net
>>648
これまでのミニは全部ハックされてソフト入れ替えできてるからどうせこれもそうなる

668:名無しさん@1周年
19/07/13 09:09:10.43 7uEV6Tjd0.net
40代 50代のいい大人ばっかりのスレで気持ち悪い上に
あれがないこれがないと不満ばかりで いいところを見ようともしない点が
非常に腹だたしい

669:名無しさん@1周年
19/07/13 09:11:04.57 ywHXQSaB0.net
ナインナップ自体は悪くないと思うけどその半分が海外版のみってのがなぁ
50本とか海外版重複も込みの本数で発表してるのも水増し感しかないし
重複抜くと45本かな

670:名無しさん@1周年
19/07/13 09:14:19.32 CUkJqMoO0.net
>>649
そうだったのか
いいこと聞いた。ありがとう

671:名無しさん@1周年
19/07/13 09:14:34.28 6DiTHq/A0.net
>>649
CD-ROM2のは難しいんじゃないの?

672:名無しさん@1周年
19/07/13 09:15:29.18 ywHXQSaB0.net
>>653
なんで?

673:名無しさん@1周年
19/07/13 09:15:34.82 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 Until the End of the World】

*神と悪魔の最終戦争を描いて居ます
エッジが「7」のTシャツを着て、神様を演じて
ボノは悪魔を演じてます
後半、エッジとボノが戦ってます
--
*ピンクのエッジ 🆚 ブラックのボノ
ブラックとは、八咫烏(安田カラスの勝手でしょ♩)
ピンク好きな自分
--
*「7」は私の誕生日の数字であり
菜の花、奈(紅林檎)とかの意味でもあります ba
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

674:名無しさん@1周年
19/07/13 09:18:20.08 rItogcSd0.net
>>625
確実に、金に余裕のある懐古主義のコレクターが存在すると分かったから
「我々も取りあえずそこから金を回収するか」みたいな感じだよな。
人を楽しませてやろうって企画じゃないわ。

675:名無しさん@1周年
19/07/13 09:18:24.67 CtVS3rNq0.net
ロムロムのCDは簡単にRでコピー出来るしコピーした奴はDUO-Rの本体でも遊べる
なんでイメージ化は難しくないww

676:名無しさん@1周年
19/07/13 09:44:37.68 D6hmQrST0.net
CD-ROM2の時代はCD-R自体まだまだ普及してなくて
CD-ROMであるということ自体プロテクトになってたからね
プロテクトがついたのはPS、SSから

677:名無しさん@1周年
19/07/13 09:51:54.55 FlMiYgmC0.net
>>657
CD-DA鳴らしてるのはどうするの?
PCエンジンminiがそのあたりどうやってるのか分からないけど、同じようにイメージ化できるのかなぁ

678:名無しさん@1周年
19/07/13 09:52:06.44 2KdiGu/60.net
ジャンプパグ入ってるやつ何でもいいから出してくれ

679:名無しさん@1周年
19/07/13 09:54:04.19 ywHXQSaB0.net
>>659
そんなもんはどうとでもなる
つーかCDROMタイトル動かせてるんだから出来ない道理はない

680:名無しさん@1周年
19/07/13 09:56:32.16 dALmdjlP0.net
最速インプレッションをみてみたら出来はよさそうだな
なおさら収録ゲームの偏りが惜しまれる

681:名無しさん@1周年
19/07/13 09:59:29.53 M7VnleVU0.net
期待を裏切られた感がハンパねぇ

682:名無しさん@1周年
19/07/13 10:01:47.98 aWcLkpRt0.net
桃太郎活劇か桃太郎伝説2が欲しかったがまあ妥当なラインナップだな

683:名無しさん@1周年
19/07/13 10:02:56.19 D6hmQrST0.net
miniはCD-DAをOgg Vorbisとかに圧縮してるんじゃないかと
DA以外の部分はせいぜい数十M程度しかないのがPCエンジンゲー

684:名無しさん@1周年
19/07/13 10:04:16.45 g35gACWU0.net
サイレントデバッガーズが無いとか
万死に値するわ

685:名無しさん@1周年
19/07/13 10:06:31.78 5HDNeGTO0.net
コナミって好きじゃないわ
まあ予想通り残念な結果

686:名無しさん@1周年
19/07/13 10:07:48.92 KHvWg2uA0.net
サイドアームズあったらちょっと考えてたかな
アレンジ音楽のやつ

687:名無しさん@1周年
19/07/13 10:09:05.50 bJf6TKTp0.net
抱き合わせでビックリマンなんとかと買わされたのは、今となってはムカつく話。
当時はガキだから、他で買う方法がなかった

688:名無しさん@1周年
19/07/13 10:10:45.38 CjDrNZsi0.net
スナッチャーあるのにポリスノーツ無い理由はなんやろ

689:名無しさん@1周年
19/07/13 10:12:23.09 ywHXQSaB0.net
>>670
理由はなんやろってそりゃPCエンジンにポリスノーツ出てないからしかないと思うが
それともなんでPCエンジンに出なかったのって話?

690:名無しさん@1周年
19/07/13 10:12:40.64 vfTmMgy+0.net
なんで海外版なんだ?入れる必要ない。
しかも重複させてなんの意味あるんだ?
誰が買うんだ?こんなゴミ

691:名無しさん@1周年
19/07/13 10:12:41.12 FlMiYgmC0.net
>>665
音声が全部別々のトラックならそういうのでいけるね

692:名無しさん@1周年
19/07/13 10:13:44.66 CjDrNZsi0.net
>>671
あれ?勘違いか…

693:名無しさん@1周年
19/07/13 10:17:30.29 ywHXQSaB0.net
>>672
復刻ハードなのに半分近く海外版ってほんとひどいよなぁ
海外版の方が1本に治まってて内容もほぼ同じR・TYPEとか版権からまずにタイトルぐらいしか差異のないガンヘッドはまあ分かるけど

694:名無しさん@1周年
19/07/13 10:18:27.99 TWz6pM+10.net
>>15
当時は完全にオーパーツレベルだったな。海外の子どもたちにしてみたらまさに未来の国日本って感じだっただろうな。印象としてはサターンプレステレベル(実際は勿論違うが)の機体が7年速く登場してたようなもん

695:名無しさん@1周年
19/07/13 10:18:49.13 fafcRDOI0.net
今のコナミがする事だからな。プレステミニよりも愛も無いのに何で出した感が凄い。

696:名無しさん@1周年
19/07/13 10:19:24.69 D6hmQrST0.net
>>673
別トラックと言うか基本音声はADPCM使用
音楽だけがCD-DAよ

697:名無しさん@1周年
19/07/13 10:20:55.56 73fmK5kN0.net
スーパーリアル麻雀は!?ちゃんと脱ぐスーパーリアル麻雀は!?

698:名無しさん@1周年
19/07/13 10:21:21.58 9dpcQCRP0.net
>>660
なんか色々と難しいらしいねあれ
子供の頃知り合いからテーブル筐体ごと貰ったんだけど親に捨てられちゃったんだよなぁ

699:名無しさん@1周年
19/07/13 10:22:09.78


700:ywHXQSaB0.net



701:名無しさん@1周年
19/07/13 10:23:35.47 TWz6pM+10.net
>>648
サウンドは一番良いからやってないのならやった方が良いよ。ボス戦の難易度はかなり低くなってた気がする

702:名無しさん@1周年
19/07/13 10:26:26.56 VlSPIONN0.net
何台くらい見込んでるんやろ…?

703:名無しさん@1周年
19/07/13 10:26:29.58 J2QEkcTx0.net
FMタウンズマーティmini
頼む!

704:名無しさん@1周年
19/07/13 10:26:41.27 G6qHaJAn0.net
>>680
PC98のソフト持ってる。
そのせいで、未だに98のノートPCを捨てられないw

705:名無しさん@1周年
19/07/13 10:29:51.64 FlMiYgmC0.net
>>678
Ys1・2「、、、」

706:名無しさん@1周年
19/07/13 10:29:53.70 /Znrhgtw0.net
F「それどころじゃありません・・・」

707:名無しさん@1周年
19/07/13 10:32:47.91 yIKXsAU/0.net
>>680
そりゃ勿体ない…貴重な基板が
ジャンプバグは販売セガ、開発豊栄産業(後のコアランド→バンプレスト→バンナムの一部に)、ひょっとしてVWの許可も要る?
って代物だから版権まとめるのは並大抵じゃない
ビートル生産終了した今ならワンチャン

708:名無しさん@1周年
19/07/13 10:33:39.09 cf2y3req0.net
ずいぶんあるね
ネクロマンサー入るのかー

709:名無しさん@1周年
19/07/13 10:34:58.87 cf2y3req0.net
>>2
伝説的ゲームだぞ
ドイツジャーマン!
プロテイン飲んでパワーアップ
うみにん
人間機関車

710:名無しさん@1周年
19/07/13 10:35:32.70 QOb1VWeX0.net
ウインズオブサンダーが日本語版ならな
日本語版入れられないのは何が引っかかったんだろう

711:名無しさん@1周年
19/07/13 10:36:01.55 2T7kjJaj0.net
X68000ミニ頼むわ!
もちろん液晶縦長でアーケードのシューティングゲームをやりたい

712:名無しさん@1周年
19/07/13 10:37:29.79 cRvDtquW0.net
これは買いだな
これだけのタイトルが入って10000円で買えるならお得だわ
風俗の1回分より安い

713:名無しさん@1周年
19/07/13 10:37:35.18 yIKXsAU/0.net
>>691
ナレーションの波平かな

714:名無しさん@1周年
19/07/13 10:38:26.00 QOb1VWeX0.net
>>694
海外版見るとナレーションまったくなしなんだな
英語吹き替えみたいになってるかと思ってた

715:名無しさん@1周年
19/07/13 10:38:50.67 X4YD+qPC0.net
SNATCHER
グラディウスII -GOFERの野望-
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
もうこれだけで買いだわw

716:名無しさん@1周年
19/07/13 10:39:34.59 cf2y3req0.net
>>692
ミニ要らねーよ
エミュあるし
使えるソフトはTDQしかしらんが…

717:名無しさん@1周年
19/07/13 10:39:36.49 D6hmQrST0.net
>>686
だから「基本」だって

718:名無しさん@1周年
19/07/13 10:41:28.05 ARwGXn4F0.net
メガドラの後にしてはショボイよな
ナムコゲー無いのは痛い

719:名無しさん@1周年
19/07/13 10:42:13.94 yIKXsAU/0.net
>>695
いや確か入ってるよ英語で
メガCD版(日本未発売)の動画もチェックしてみて

720:名無しさん@1周年
19/07/13 10:43:51.10 sTHjZXPo0.net
源平討魔伝、スプラッターハウス、天外魔境II、同風雲カブキ伝辺りは入れてほしかった。
天外3本もあってどれも名作なのに1本も入ってないとは…

721:名無しさん@1周年
19/07/13 10:50:37.49 yIKXsAU/0.net
X68000ミニは鴻海に
PC-98ミニはレノボに
お願いしないと話が進まない
悲しいけどこれが現実

722:名無しさん@1周年
19/07/13 10:54:49.10 9Juiy7Q30.net
源平なんてゲーセン版やればいいじゃん

723:名無しさん@1周年
19/07/13 10:58:13.57 RVBbDHuW0.net
>>698
>>673の音声って、効果音に対しての、音楽も含めた音のことじゃないの?

724:名無しさん@1周年
19/07/13 10:59:13.99 K4sQ3jhV0.net
何故1本もナムコないんだろうか、コナミはナムコ嫌ってるのか

725:名無しさん@1周年
19/07/13 11:01:02.80 hXGG79z40.net
>>48
とりあえず簡単にクリアできるzeroやって
めっちゃおもろい

726:名無しさん@1周年
19/07/13 11:01:14.89 /qD7qaw20.net
なんで天外魔境IIがないんだよ・・・

727:名無しさん@1周年
19/07/13 11:02:17.49 +AzXJwYK0.net
MSXmini マダー? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

728:名無しさん@1周年
19/07/13 11:04:17.39 HdMIkaTR0.net
糞コナミ以外のメーカーで出してほしいなぁ
何となくだけどストⅡダッシュは入れてほしい

729:名無しさん@1周年
19/07/13 11:15:45.78 bJf6TKTp0.net
ネクロマンサーにまったく成長が遅い奴がいたよな?
攻略本の、何か秘めた力があるかのような書きぶりを信じて選んだが、最後までいっても何にも起きず、単に足を引っ張る存在だった。
攻撃系の呪文を早々に覚える女の人、回復系に特化した男の人がいたが、結局、最適な組み合わせがあったはず。。。

730:名無しさん@1周年
19/07/13 11:18:08.92 MaP6oJmO0.net
海外版を入れて無理やり水増ししました感が半端ないな
これじゃさすがに発売前から値崩れ必至だろ

731:名無しさん@1周年
19/07/13 11:21:39.59 Lui39Iep0.net
ナムコはPSmini関連で協力出来ないのでは?
PSってナムコのシステム11だし

732:名無しさん@1周年
19/07/13 11:22:39.73 MaP6oJmO0.net
やってる事がPSクラシックと一緒。
とりあえず出しましたっていうやっつけ感しか見えない

733:名無しさん@1周年
19/07/13 11:23:45.70 D6hmQrST0.net
>>704
そういう表現する人ってあんまいないと思うけど
まあひとそれぞれといったらそれまでなのであまり突っ込まない

734:名無しさん@1周年
19/07/13 11:25:43.86 WgSLLrzpO.net
コナミは、スポーツジムだけだろ

735:名無しさん@1周年
19/07/13 11:27:11.95 Nwk2+cRI0.net
PCEは独自路線色の強かった印象。
ワンダーモモがあったら買ったのに。。。

736:名無しさん@1周年
19/07/13 11:28:32.61 RVBbDHuW0.net
>>714
サウンド&ボイスのボイスだな
昔はよく言ってた

737:名無しさん@1周年
19/07/13 11:42:07.51 3As/CF6a0.net
著作権肖像権絡みはしゃーないか
収録すると値段が数倍になるのかな?

738:名無しさん@1周年
19/07/13 11:43:33.68 ux+CfSvd0.net
良いな、と思えるものは既にVCやアーカイブでカバーされてる。
他は全て微妙。値段の桁を一つ減らしてもいらないや。

739:名無しさん@1周年
19/07/13 11:46:35.95 BULvKB1p0.net
音声ありの完全版スナッチャーよりも、SDスナッチャーのほうをやりたい あれこそが真の完成版

740:名無しさん@1周年
19/07/13 11:49:07.23 jhS32J3Y0.net
ヨドバシカメラか、ビックカメラの予約まだなの?

741:名無しさん@1周年
19/07/13 11:50:13.49 MvXElovr0.net
メガドラミニは予約したがこれは様子見かな
サファイアも現物で持ってるし、やりたいと思うのが少ない

742:名無しさん@1周年
19/07/13 11:50:15.76 jhS32J3Y0.net
>>712
ナムコの基盤のはPS1の性能三割増しだよ

743:名無しさん@1周年
19/07/13 11:51:06.28 VINXAB4z0.net
ツインビーないのか
残念

744:名無しさん@1周年
19/07/13 11:51:31.06 RVBbDHuW0.net
>>722
ほんまにこのラインナップで行くなら、確実に値崩れする
それから買ってもいいかと

745:名無しさん@1周年
19/07/13 11:52:46.66 VINXAB4z0.net
ネクタリスは今でも時々PC版でやり直すんだよね
でもそろそろMacに乗り換えようと思ってるんで買っとこうかな。

746:名無しさん@1周年
19/07/13 11:55:01.55 WgSLLrzpO.net
pcエンジンミニ第2弾に期待しましょう

747:名無しさん@1周年
19/07/13 11:56:01.55 yIKXsAU/0.net
>>708
10年遅いよチンチン
URLリンク(www.msx.d4e.co.jp)

748:名無しさん@1周年
19/07/13 11:57:59.97 28o3Fj8T0.net
カトちゃんケンちゃんが無いな


749:らいらん



750:名無しさん@1周年
19/07/13 12:00:42.80 ux+CfSvd0.net
バーチャルコンソールで手に入るもの。
PSアーカイブで手に入るもの。
中古の入手が容易で互換機で動くもの。
ギャルゲ崩れ。
アーケード劣化移植。
それらの篩に掛けて残る物も微妙。要るモン無いや。

751:名無しさん@1周年
19/07/13 12:01:40.58 fuyEh2ZY0.net
すなおにPCエンジンをHDMI出力で作り直せば済んだ話だな

752:名無しさん@1周年
19/07/13 12:06:47.20 kwm02Wgy0.net
メガドラミニに比べると魅力的じゃないな
もっと安くないと買わない

753:名無しさん@1周年
19/07/13 12:07:12.56 yIKXsAU/0.net
>>731
外付けHDMIブースターなら
Amazonで3000円台で買えるぞ

754:名無しさん@1周年
19/07/13 12:07:31.38 bd+g27U60.net
PCエンジンminiでしか遊べないのってどれなのよ

755:名無しさん@1周年
19/07/13 12:08:16.55 C8lvMRJv0.net
海外タイトルいる?

756:名無しさん@1周年
19/07/13 12:10:22.51 C8lvMRJv0.net
源平なしか

757:名無しさん@1周年
19/07/13 12:13:09.30 C8lvMRJv0.net
重複してるとか中華製の100in1とかを思い出す

758:名無しさん@1周年
19/07/13 12:15:39.19 ux+CfSvd0.net
ラスドン
マジカルチェイス
リンダ^3
だけでも2万でも良いぞ

759:名無しさん@1周年
19/07/13 12:16:19.46 C8lvMRJv0.net
パワーリーグは頭数合わせに入れてくるとに思ったんだかなあ

760:名無しさん@1周年
19/07/13 12:17:38.33 /PhIY2Yo0.net
カトちゃんケンちゃん入っとるな良し
買わんけど

761:名無しさん@1周年
19/07/13 12:18:40.79 sB0PeU8x0.net
>>499
許可しなかったからというより許可しないことを見越してハナから交渉しなかったと見たほうが自然
最初から架空キャラ差し替えの海外版で逃げる気満々だった

762:名無しさん@1周年
19/07/13 12:19:07.89 ywHXQSaB0.net
入ってるのはカトケンじゃなくてJ.J. & JEFFだけどね

763:名無しさん@1周年
19/07/13 12:19:16.79 T95AqonD0.net
海外版カトケンって、屁ではなくスプレーだけど、後ろ向きにスプレー出るの?

764:名無しさん@1周年
19/07/13 12:20:07.27 ywHXQSaB0.net
>>743
もちろん前に出すから攻撃としては全く別物

765:名無しさん@1周年
19/07/13 12:20:20.43 f9tVc4tV0.net
コントローラーの入力遅延問題は解消されるんだろうか…
アクション、シューティングゲームには致命的欠陥

766:名無しさん@1周年
19/07/13 12:26:16.93 /PhIY2Yo0.net
>>742
(´・ω・`)

767:名無しさん@1周年
19/07/13 12:31:53.89 5kRcqxvf0.net
>>741
むしろ海外版ではあるが今回初の他ハード展開てのが大きいね
FC版ハットリくんまで出たハドソンの携帯アプリでも出なかったしVCでも出なかったし

768:名無しさん@1周年
19/07/13 12:33:38.10 jWRvysfn0.net
がっかりだよ(´・ω・`)

769:名無しさん@1周年
19/07/13 12:45:27.91 e/BgstEO0.net
イースって興味あるけどやったことないまま30年

770:名無しさん@1周年
19/07/13 12:45:43.68 yworHZQH0.net
ナムコが無いのは痛いけどそう悪くないラインナップ

771:名無しさん@1周年
19/07/13 12:47:03.78 ywHXQSaB0.net
そうラインナップだけ見ればそんなに悪くない、半分近く海外版というのさえなければなあ

772:名無しさん@1周年
19/07/13 12:54:02.31 uPtSYcSZ0.net
隠し玉は本来の天外魔境3!だったら買う

773:名無しさん@1周年
19/07/13 12:57:02.20 46CqtfKy0.net
>>734
そんなものはない
強いて言うならときメモだがプレステ、サターン、PSPに移植あるから要らんし

774:名無しさん@1周年
19/07/13 12:59:11.41 LPhtleQA0.net
メサイヤ系が無いだと?!

775:名無しさん@1周年
19/07/13 13:01:22.90 ITKrGiNQ0.net
この手のはアーカイブスで既にROM化されたのを詰め合わせするだけの簡単な作業だからな
これにしか入ってないというならまだ価値あるが、目玉が無さすぎるわ
スーファミみたいに開発ボツになったのを収録とかやればよかったんだよ
スペースファンタジーゾーンとかあったはず

776:名無しさん@1周年
19/07/13 13:11:55.45 GLJyFjB40.net
これ買うわ
1万なら安すぎる�


777:ュらいだ コントローラー付いてんだよね? ファンタジーゾーン好きだったなぁ PCエンジンはシューティングゲーが好きな俺には良い機種だった



778:名無しさん@1周年
19/07/13 13:12:27.43 GLJyFjB40.net
>>754
それが残念すぎる

779:名無しさん@1周年
19/07/13 13:12:57.46 GLJyFjB40.net
>>749
PCエンジン版のイース3は曲が良かった

780:名無しさん@1周年
19/07/13 13:14:15.60 YLvQSpDy0.net
こういうのってPCのエミュでやりゃよくない?

781:名無しさん@1周年
19/07/13 13:14:23.43 GLJyFjB40.net
>>2
超兄貴知らんのかw
ズンチャッチャズンチャッチャ
ウフーンアハーン
だぞ

782:名無しさん@1周年
19/07/13 13:15:37.59 0k/JDSrK0.net
天外魔境シリーズが無いじゃん
購入は無しだな

783:名無しさん@1周年
19/07/13 13:15:56.42 YLvQSpDy0.net
>>749
今やっても特に感動はないかと
当時はPC版のオリジナルはまさに次世代のゲーム感があった
小学生の時にパソコンショップの店頭デモずっと眺めてた記憶

784:名無しさん@1周年
19/07/13 13:16:18.28 wT3RzDy90.net
64ミニはまだですか?

785:名無しさん@1周年
19/07/13 13:16:32.41 6ONqGm4R0.net
欲しいけど消費税上がるから買えないわ

786:名無しさん@1周年
19/07/13 13:17:07.11 GLJyFjB40.net
>>726
ネクタリス好きやったわ
ユニットは工場奪うしかないというのがいい

787:名無しさん@1周年
19/07/13 13:17:56.59 NQpSbFiu0.net
ナムコがない、天外魔境がない、ファイプロがない、海外版で水増し
おまけにアマゾン専売じゃ売れねえわ

788:名無しさん@1周年
19/07/13 13:18:25.48 B6wDOI6B0.net
やはりカトちゃんケンちゃんは無理なのか

789:名無しさん@1周年
19/07/13 13:18:27.22 D6hmQrST0.net
今イースやるなら普通にWinのクロニクルズがいいよ
PCE版やたら神格化されてるけどPC(DOS)版やファミコン版よりいいってだけで
今なら確実にクロニクルズのほうがいい、それでも10年前のだけどこれが最新w
米光サウンドが好きならPCE版もいいかもしれんけどね
グラは新海誠踏襲のクロニクルのほうがずっと綺麗
>>758
あれはよかったな

790:名無しさん@1周年
19/07/13 13:19:39.88 jzBZJ/+U0.net
>>119
パスワード入力がなければ良ゲーだわ

791:名無しさん@1周年
19/07/13 13:21:45.08 4uGb4jzY0.net
メガドラみたいにCDROM2拡張の模型とか天の声の模型とか出してくれないのかなと

792:名無しさん@1周年
19/07/13 13:22:21.09 dS6ZYwMT0.net
>>2
♪ドイツ ドイツ ドイツドイツジャーマン
♪ドイツ ドイツ ドイツドイツジャーマン
って感じのゲーム

793:名無しさん@1周年
19/07/13 13:23:07.60 upnOnZab0.net
モンハンは?

794:名無しさん@1周年
19/07/13 13:25:30.52 W3DIBDzZ0.net
うーんゴミだな

795:名無しさん@1周年
19/07/13 13:26:19.93 wB09oo3ZO.net
>>765
ハンターが強力過ぎて…

796:名無しさん@1周年
19/07/13 13:28:38.09 wB09oo3ZO.net
>>767
版権モノは厳しいのはこの手のアーカイブでは常識かと。
ファミコンミニは集英社が独自版を出してたが。

797:名無しさん@1周年
19/07/13 13:30:37.71 yocxyzoa0.net
ナムコが最低でも3本は入ってないとおかしいな
PCエンジンKONAMIで出せよ

798:名無しさん@1周年
19/07/13 13:31:05.19 w8ogfGCA0.net
ネクタリスは惹かれるけど、それだけやな
メタルエンジェル2を入れろとあれほど・・・

799:名無しさん@1周年
19/07/13 13:34:50.00 gwKkOT7E0.net
シューティング特化で頼むよ

800:名無しさん@1周年
19/07/13 13:37:24.60 9lL5k9sT0.net
超兄貴あって
天外魔境がないとか、なめてんの?

801:名無しさん@1周年
19/07/13 13:41:30.25 GLJyFjB40.net
ときメモって何が面白いのか全然理解できん
育成ゲームての?俺は無理すぎた

802:名無しさん@1周年
19/07/13 13:49:17.40 hyq2wvZL0.net
PCエンジン名作は版権ゲームやキャラゲームや移植多いからな
版権再収得が面倒くさい(任天堂は版権ゲーム別にだした)

803:名無しさん@1周年
19/07/13 13:52:09.57 XWy6uWzg0.net
英語版タイトル被ってるし包茎タイトルアカンやろ
ナムコタイトル無いし
パズル系はBE BALLだけか



804:シューティング多いけど、ならライザンバー2欲しかったな



805:名無しさん@1周年
19/07/13 13:52:39.86 QzlOhId90.net
ときメモは面白い
中のシューティングは機種によって違うから全部欲しい

806:名無しさん@1周年
19/07/13 14:09:47.45 /8GiOOdz0.net
>>780
90年代初期に育成ゲームっていう新しいジャンルが流行ったのよね。プリンセスメーカー、卒業、誕生、メルクリウスプリティとかね。
いわゆるキャラゲーに物凄い相性が良くって、ゲーム性もそこそこあってかなり売れて当時台頭してたメディアミックスにも相性が良かった。
それにストーリー性や恋愛、マルチヒロインを強化したコンシューマーゲーム向けの恋愛ゲームがときメモ。ものとしてはパソコンで同等のものが既に何個も出てた(同級生とか) から新しさは無かったがコンシューマー向けという事で売れて知名度もある

807:名無しさん@1周年
19/07/13 14:11:30.69 nfD5GcM00.net
イース1、2はPC版のエターナルが最高峰だし欲しいのか超兄貴しかない
どうせならイース4入れてくれれば買ったのに

808:名無しさん@1周年
19/07/13 14:11:39.48 Pmy3Cbnt0.net
迷宮のエルフィーネとソルビアンカがないぞ!
コズミックシリーズが1つもないとはどういうことだ!

809:名無しさん@1周年
19/07/13 14:14:47.82 RVBbDHuW0.net
>>771
ヨーロレイヒー

810:名無しさん@1周年
19/07/13 14:21:16.89 R1WsyHt/0.net
R-TYPEだけか鉄板なの
とりあえず買えば面白いのあるかもしれんが

811:名無しさん@1周年
19/07/13 14:34:48.03 8/aR0Ll30.net
こんなの持ち上げるヤツの気が知れない
コナミの犬か?

812:名無しさん@1周年
19/07/13 14:43:22.08 /FvnXQxu0.net
カトケン入るのか
権利関係はパスできたんやな

813:名無しさん@1周年
19/07/13 14:44:10.36 GLJyFjB40.net
>>786
ソルビアンカ懐かしいw
RPGに銃があったのは当時斬新だった
ドラクエやFFは剣と魔法のだもんな

814:名無しさん@1周年
19/07/13 14:44:48.19 GLJyFjB40.net
>>789
いや、単に懐かしさに浸ってるオッサン

815:名無しさん@1周年
19/07/13 14:45:18.69 BlzInBFB0.net
高スギィ

816:名無しさん@1周年
19/07/13 14:45:26.28 Yw34XV8p0.net
>>759
そ、そうだね・・・(´・ω・`)

817:名無しさん@1周年
19/07/13 14:45:28.60 /FvnXQxu0.net
意外なのは天外が入ってないな
リンダキューブも入ってない
コナミが関わってるのにスナッチャーもない
桃伝もないな
まあさすがドラゴンナイトは厳しかったか
1はプレミアついて高いんだぞあれ

818:名無しさん@1周年
19/07/13 14:45:56.20 rrUlUEP+0.net
妖怪道中記ぐらいは入れなきゃマズイだろ・・・

819:名無しさん@1周年
19/07/13 14:47:20.04 rrUlUEP+0.net
>>790
権利回避でオリジナルキャラに差し替えた海外版だぞ

820:名無しさん@1周年
19/07/13 14:47:39.56 HnQV+ZMJ0.net
>>790
カトケンないから
よく読みなさい

821:名無しさん@1周年
19/07/13 14:50:39.11 wB09oo3ZO.net
カトケン出す場合はイザワオフィスの許可がいるの?

822:名無しさん@1周年
19/07/13 14:50:49.69 /FvnXQxu0.net
>>77
隠し武器とればまともな難易度になるよ

823:名無しさん@1周年
19/07/13 14:52:25.55 /FvnXQxu0.net
>>797
>>798
あ、ほんまや
jj&ジェフってのになってるわ
流石に無理か

824:名無しさん@1周年
19/07/13 14:53:07.24 GLJyFjB40.net
>>795
スナッチャー入っとるやん

825:名無しさん@1周年
19/07/13 14:54:35.02 /FvnXQxu0.net
>>799
たぶん事務所に許可取って肖像権なんとかしないと無理
それにあれtbsでやってたカトちゃんケンちゃんごきげんテレビってのを題材にしてたからtbsの許可も必要かもしれん

826:名無しさん@1周年
19/07/13 14:54:


827:56.65 ID:nNtcoQv90.net



828:名無しさん@1周年
19/07/13 14:55:25.51 /FvnXQxu0.net
>>802
あ、ほんとだ
見逃してた

829:名無しさん@1周年
19/07/13 14:55:34.01 Y8Bkhytf0.net
>>643
ステージも一面とか横スクロールのみだもんな

830:名無しさん@1周年
19/07/13 14:56:01.03 AIUzPnYo0.net
プリメ2は?
暗黒街のボスデコ広杉問題

831:名無しさん@1周年
19/07/13 14:56:42.31 oD0/6HNO0.net
>>710
その役に立たない人、最強の武器が装備できてラストで最強になる。

832:名無しさん@1周年
19/07/13 14:59:47.35 XL3kFhjV0.net
秋山仁って超プレミアソフトらしいけどそんなに面白いの?

833:名無しさん@1周年
19/07/13 15:01:16.63 BlzInBFB0.net
ときメモとスナッチャーはほしいが、どちらも中古が安いしな
PS版ないしSS版も持ってるし

834:名無しさん@1周年
19/07/13 15:02:34.28 wB09oo3ZO.net
権利社が倒産したり権利者が行方不明の場合は大変やな…
9801/21のゲーム出してたソフトハウスは大手以外は連絡の取りようもなさそう。

835:名無しさん@1周年
19/07/13 15:04:36.76 WSTkb84V0.net
>>520
コラボなんかやっても誰の得にもならないな
ゲームだけでなく映画やアニメなどコンテンツにいっちょ噛みで芸人が捻じ込まれるけど本当に邪魔だ
金を吸いつつ日本のコンテンツの足を引っ張る、それを知っていてやっているんだろうなあいつら

836:名無しさん@1周年
19/07/13 15:04:50.17 sB0PeU8x0.net
ナムコはPCEでは面数や要素減らしただけの劣化移植もあったが
ドルアーガの塔みたいにより開発者の理想に近づけた進化版もあるからなあ
ファイナルラップツインやワールドコートのようなRPG要素入ったシナリオモードがあるのも良かった
ハード発売当初からの貢献度も考えれば収録0本はあってはならないレベル
アーカイブで遊べるからとかそういう話ではない
ところでメサイヤ系が無いって超兄貴はメサイヤじゃないか

837:名無しさん@1周年
19/07/13 15:06:11.15 Y8Bkhytf0.net
>>760
まあ、遊んでみると「あれ?この曲テレビ番組で聴いたことある」ってなるだろうなあ

838:名無しさん@1周年
19/07/13 15:07:30.13 /FvnXQxu0.net
necアベニューが出してたゲームとか無理そう

839:名無しさん@1周年
19/07/13 15:09:42.56 buPdjSx70.net
>>710
素早さゲーだからマイスト最強だよ

840:名無しさん@1周年
19/07/13 15:11:40.09 WSTkb84V0.net
>>590
ああいうボッタクりレンタルシステムは嫌なんだわ

841:名無しさん@1周年
19/07/13 15:12:51.91 BlzInBFB0.net
>>710
終盤成長してゼライガス(全体回復)やラミール(魔法反射)が使えるから
ラスト付近のボスでは役に立つよ

842:名無しさん@1周年
19/07/13 15:13:22.40 BlzInBFB0.net
ネクロマンサーで一番使えないのはバロン

843:名無しさん@1周年
19/07/13 15:14:10.06 BlzInBFB0.net
終盤のボスはネクロマンサーでしかダメージが通らないから
魔法が使えなくて遅いバロンはお荷物

844:名無しさん@1周年
19/07/13 15:25:39.27 HnQV+ZMJ0.net
コナミがやるべき改善点
①本体パッド端子の造形見直し
②連射パッドを2個付属
③最大でも税抜9000円以下
④日本語タイトルだけ収録
⑤ナムコに土下座して協力を仰ぐ

845:名無しさん@1周年
19/07/13 15:32:25.97 wB09oo3ZO.net
Huカードならレトロフリークで出来るが、CD-ROM2は不可能だし。

846:名無しさん@1周年
19/07/13 15:33:26.82 BlzInBFB0.net
>>822
PC用のエミュがあるよ
BIOSなしでも動作する
シェアウェアだけどね

847:名無しさん@1周年
19/07/13 15:36:25.33 Cn5bcPhC0.net
邪聖剣ネクロマンサー


848: ライム 攻撃魔法のスペシャリスト。回復魔法も使える。女性。評価A カオス 回復魔法のスペシャリスト。足が遅い。性別不詳。評価C バロン 怪力男。後半は攻撃がミスばかりでストレスがたまる。評価E マイスト 疾風男。魔法も使える万能型だが後半はつらい。評価B。 ロミナ 美少女。前半は弱いが最後の最後で強くなる。評価B



849:名無しさん@1周年
19/07/13 15:40:53.42 kE1Tc8M50.net
ネクタリスと邪聖剣ネクロマンサーだけやりたい

850:名無しさん@1周年
19/07/13 15:48:40.28 Q5Rl6a1G0.net
>>823
こういう商品ってミニチュアモデルでプレイするから良いんじゃないの

851:名無しさん@1周年
19/07/13 15:51:31.43 qC4sy0QJ0.net
海外版と一本だけ違えるというところにとてつもなく大きな悪意を感じる

852:名無しさん@1周年
19/07/13 15:52:27.52 D6hmQrST0.net
ファミコンもスーファミもメガドラもPCエンジンも
ほぼ完璧なエミュもあるし互換機もある
それにもかかわらずこういうオフィシャルのミニモデルが売れるってことは
ミニであることに意義を見出す奴が多いってことよな

853:名無しさん@1周年
19/07/13 15:54:08.92 UGcU6uFP0.net
何で改造町人シュビビンマンがねーんだよ?
おかしいだろ!

854:名無しさん@1周年
19/07/13 15:56:15.07 VxJbnxTW0.net
ガワがミニってだけで中で動いてるのはエミュじゃん

855:名無しさん@1周年
19/07/13 16:16:19.41 TWz6pM+10.net
>>828
出来るだけオリジナルのコントローラに似たもので遊びたいってのが大きいかなぁ。勿論オリジナルのコントローラを改造してエミュで遊ぶって昔からあるけど、それを改造無しに手軽に出来てオフィシャルってのがウケたんだろうね

856:名無しさん@1周年
19/07/13 16:17:53.02 Pmy3Cbnt0.net
>>828
でもゲームROMは違法DLなんだろ?

857:名無しさん@1周年
19/07/13 16:36:55.26 bCh7+M3x0.net
うちテレビ無いんだけど、
これPCのモニターにも取り付ける事ができるの?

858:名無しさん@1周年
19/07/13 16:40:25.74 XL3kFhjV0.net
>>833
HDMI端子があれば取り付けられるでしょ
うちにもPS3やWiiU買ったときはまだブラウン管テレビしかなくてS端子で繋いだけど・・・
流石に今はPCモニタ買ってそれにゲーム機繋いでるよ

859:名無しさん@1周年
19/07/13 16:43:36.63 GLJyFjB40.net
>>828
そういうこと
PCでやるのはコレジャナイ感がハンパない
ソフトはグレーな入手になるしな

860:名無しさん@1周年
19/07/13 16:43:41.53 4uGb4jzY0.net
ぽっぷるめいる
銀河お嬢様伝説ユナ
夢幻戦士ヴァリス
F1サーカス

861:名無しさん@1周年
19/07/13 16:44:05.51 bCh7+M3x0.net
>>834
サンクス!

862:名無しさん@1周年
19/07/13 16:44:35.35 GLJyFjB40.net
>>829
ベラボーマンもないぞ

863:名無しさん@1周年
19/07/13 16:45:12.75 sGcxu4mE0.net
>>1
愛がない糞やね…

864:名無しさん@1周年
19/07/13 16:46:11.82 bsWuF6bv0.net
ネクロマンサーは最初のPT選択で詰むのが決定されるらしいねw
>>824を参考にしてライムとロミナを選べばいいのかな?

865:名無しさん@1周年
19/07/13 16:46:38.09 sCgOpP2X0.net
>>109
バーンの杖を捨てる

866:名無しさん@1周年
19/07/13 16:48:47.47 GLJyFjB40.net
3年前に家建て替える際に倉庫にあったDUOやHuカード、天の声バンクとかアーケードカードとかCDのゲーム数十本をまとめて分別ゴミに出したんだよ
色々ゴミ捨てて帰りに見たら全部無くなっていた
誰かが持っていったらしい
俺ひょっとしてアホなことしたんかなと帰ってヤフオクで値段見たらビビったわw
俺にはゴミでもマニアには金払ってもほしいものだったんだな

867:名無しさん@1周年
19/07/13 16:48:53.47 QzlOhId90.net
>>784
ときメモがいらない人は海外版を買うのもあ�


868:閧セしな ツインビーリターンズ+フォースギアかサラマンダーを選べるのはいい



869:名無しさん@1周年
19/07/13 16:52:09.55 mIryut2r0.net
やっと4人以上の対戦が楽にできるな
エミュ突っ込んでボンバーマンとぷよぷよだ
CPS1/2 NEOGEOもいいね

870:名無しさん@1周年
19/07/13 16:58:15.40 z8GgtWQN0.net
>>2
当時のPV
URLリンク(youtu.be)

871:名無しさん@1周年
19/07/13 16:58:18.27 dDAbWXgn0.net
>>840
1回目のプレイはカオスとマイストで遊んだ
最後かなり苦戦した
2回目はライムとロミナでプレイした
ロミナをガッツリ成長させたら最後も比較的楽だった(´・ω・`)

872:名無しさん@1周年
19/07/13 17:05:04.00 z2GAPa4f0.net
f1 トリプルバトルやりたい
骨太なゲームだった

873:名無しさん@1周年
19/07/13 17:26:08.95 jWc6DNnN0.net
>>842
10年前位まではレトロゲームかなり安かったけど、4、5年前からレトロフリークや訪日外国人の増加とかで、
レトロゲーム需要が増えて、どんどん値段が上がってる。特に出荷数の少ない奴。
Duoも6、7千円位で売ってた記憶があるが、今や2万位するからね

874:名無しさん@1周年
19/07/13 17:29:57.50 eZC/rZyK0.net
ナムコ入れないならPCEコナミバージョンに名前変えとけ
ナムコのないPCEとかカレーのないカレーライスだ

875:名無しさん@1周年
19/07/13 17:30:13.04 JfYwE9qj0.net
> 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
これ好き

876:名無しさん@1周年
19/07/13 17:38:22.93 XL3kFhjV0.net
完全にうろ覚えでしかないがドラキュラXのマリア(だっけ?)は声が鉄炮塚葉子で「何が可笑しいのよ?!」ってセリフしか憶えてない

877:名無しさん@1周年
19/07/13 17:39:42.35 wB09oo3ZO.net
F1サーカスはやりこんだなあ…
今やったら目が付いていかんわ…

878:名無しさん@1周年
19/07/13 17:43:33.47 iiqHknUQ0.net
ときメモ
如月さんが告白時にメガネを外してしまう「バッドエンド」を避けたいなら
映画には誘うべからず

879:名無しさん@1周年
19/07/13 17:43:57.05 Mmk2eNiJ0.net
元からビジュアルシーンとか声優好きなやつの評価高かっただけで
ゲーム本編はたいしたの無かったよな

880:名無しさん@1周年
19/07/13 17:47:54.23 fqyeDjTl0.net
カトケン海外版は残念

881:名無しさん@1周年
19/07/13 18:31:02.33 sLIiytiW0.net
>>616
ワロタw
面影はあるなw

882:名無しさん@1周年
19/07/13 18:33:54.91 BkS16rQD0.net
>>824
マイストはバグさえなければなあ

883:名無しさん@1周年
19/07/13 18:39:27.62 jWRvysfn0.net
>>850
マリア兵器だもん!

884:名無しさん@1周年
19/07/13 19:26:43.83 albBdi5Q0.net
スパダラⅡはさすがに入ってなかったか

885:名無しさん@1周年
19/07/13 19:27:54.56 XgGKNm7V0.net
>>685
>>688
当時、ゲーム筐体の卸問屋やってた知り合いがいて古くなって引き上げてきた筐体貰ったのよ
今思えば本当にもったいないことしたなぁ

886:名無しさん@1周年
19/07/13 19:34:54.11 lp/LkVkU0.net
>>636
もう少し先のことを考えて契約しときゃよかったのにな
別のゲーム機で出すとき100年間はタイトル使いますよとか

887:名無しさん@1周年
19/07/13 19:37:03.82 /bjq9kh70.net
>>815
スペースハリアーはここじゃね?

888:名無しさん@1周年
19/07/13 19:40:25.69 GKj0XbM70.net
レインボーアイランド入れてくれたのは有難いが
英語版かよ

889:名無しさん@1周年
19/07/13 19:43:55.72 dDAbWXgn0.net
>>815
・スーパーダライアス
・大魔界村
・スペースハリアー
・ファンタジーゾーン
この4タイトルがNECアベニューが移植した作品(´・ω・`)

890:名無しさん@1周年
19/07/13 19:49:15.52


891:ywHXQSaB0.net



892:名無しさん@1周年
19/07/13 19:58:34.87 mDMnolhl0.net
PCE版ときメモの朝日奈夕子(声・鉄炮塚葉子)がクレーンゲームで遊ぶシーン
景品がドラキュラのマリアの人形だったよね

893:名無しさん@1周年
19/07/13 19:59:13.65 BkS16rQD0.net
>>864
大魔界村はハドソン開発NECアベニュー販売という
不思議な経緯で発売されたソフト

894:名無しさん@1周年
19/07/13 19:59:37.67 FK0YGd8g0.net
予約した

895:名無しさん@1周年
19/07/13 20:03:03.78 TWzqGM/g0.net
この価格設定じゃ厳しそう。
5980円くらいじゃないと

896:名無しさん@1周年
19/07/13 20:04:36.44 dDAbWXgn0.net
>>865
公式ツイッターも炎上気味だし
予約が少なすぎてコナミが危機感感じたら
タイトル追加は割と有るかも(´・ω・`)

897:名無しさん@1周年
19/07/13 20:24:40.42 ma9vpqxs0.net
タイトル増やすよりもメガドラミニみたいに
悩んで悩んで選びました感があると盛り上がったのになと思う
この手の企画って人気のあるゲーム入れましたで終わりではかなり寂しい

898:名無しさん@1周年
19/07/13 20:25:59.30 qC4sy0QJ0.net
>>870
マジカルチェイスとリンダキューブが追加されたら前向きに見当するけど
三本(スナッチャー)のために一万はやはり高い

899:名無しさん@1周年
19/07/13 20:31:43.63 ywHXQSaB0.net
ついったーは海外版タイトルも全部入るって事分かってないのいっぱいいるからなあ
まあややこしいとは思うけど

900:名無しさん@1周年
19/07/13 20:51:24.63 Mmk2eNiJ0.net
公式の映像作ったやつバカだよな

901:名無しさん@1周年
19/07/13 21:50:55.20 4uGb4jzY0.net
F1サーカススペシャル
銀河お嬢様伝説ユナ1,2
魔物ハンター妖子
ぽっぷるメイル
天外魔境2
ブライ2
マジカルチェイス
桃伝2
ワルキューレ
ヴァリス
ライザンバー
ビックリマン
イース3
これ追加で入れてくれたら3万で買う

902:名無しさん@1周年
19/07/13 21:57:23.25 P5K/clF20.net
>>875
ちと偏りすぎw
それプラスして3万は無理だな

903:名無しさん@1周年
19/07/13 22:01:43.22 hr5J5DNs0.net
カトケンってそんなに必要?
別に要らねえと思うが
それよりナムコ無しというのがダメすぎる

904:名無しさん@1周年
19/07/13 22:04:20.88 ywHXQSaB0.net
>>877
俺も話題性だけの凡げーだと思ってたから今回カトケンカトケンいうやつめちゃくちゃ多くで驚いたよ
まあ、ノスタルジーを売りにする商品にはそういうのも必要なんだろう

905:名無しさん@1周年
19/07/13 22:11:33.69 bW+MbiX10.net
ナムコ無しとかガッカリだよ(´・ω・`)

906:名無しさん@1周年
19/07/13 22:12:03.50 OfOMhurv0.net
カトケンは間違いなくPCEの代表作。
こういうのは出来不出来ではなく時代背景を抜きに語ることはできない。

907:名無しさん@1周年
19/07/13 22:15:01.66 yr/bp4Ll0.net
>>824
正解

908:名無しさん@1周年
19/07/13 22:30:46.19 BkS16rQD0.net
>>874
結局何が収録されるのか一回で伝わらないってのは
最悪だよね

909:名無しさん@1周年
19/07/13 22:31:39.98 dDAbWXgn0.net
>>880
んじゃローンチタイトルの代表作として
THE功夫かJJ&JEFFのどっちか1本でええわ(´・ω・`)
初期の凡ゲー2本も要らない

910:名無しさん@1周年
19/07/13 22:36:24.50 K8M0ZqKI0.net
白いPCエンジンにはあまり、というかまったく思い入れないんだよな
やっぱ黒のコアグラフィックスじゃないと
海外版だけコアグラとか舐めてんのか

911:名無しさん@1周年
19/07/13 22:45:38.37 J/kYjiiA0.net
2000円以下になったら買ってやってもいいわ

912:名無しさん@1周年
19/07/13 22:53:52.37 bW+MbiX10.net
当時セガのゲームやってなかったけど、俺メガドライバーになり


913:ます! PCエンジンミニは買えんわ・・・(´・ω・`)



914:名無しさん@1周年
19/07/13 23:00:58.68 OM90zZ2R0.net
需要ある?

915:名無しさん@1周年
19/07/13 23:05:55.59 NJfeEPzl0.net
カトケンは本人じゃなく あのキャラクターの権利が色々ややこしいんじゃないのかね

916:名無しさん@1周年
19/07/13 23:23:07.95 buPdjSx70.net
高橋名人の冒険島にライフ制を導入したような感じで
プレイし易くなったのがカトケン
その代わり戻りワープは極悪

917:名無しさん@1周年
19/07/13 23:25:53.66 dOdQMGqA0.net
>>816
素早さは255でオーバーフローする事に気付いた人はどれだけ居るだろうか?
だから素早さの値の割に「マイスト遅ぇ」となる。

918:名無しさん@1周年
19/07/13 23:39:38.73 iiFgYcir0.net
>>884
しかも海外版のパッドは標準で連射機能付き。日本の場合はHORIのPCエンジンミニ用パッドが別売り。収録ソフトのラインナップや価格も含め、コナミにはPCエンジンに対する愛が無い。
メガドラミニは予約済みだが、PCエンジンミニはスルーする。

919:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:02.57 ZvQC6tW/0.net
PCエンジンスーパーグラフィックスminiは出ないのか?楽勝で全タイトル入るな。

920:名無しさん@1周年
19/07/14 00:03:07.84 smbMMzim0.net
>>1
60歳までに2000万貯めないといけないのに30年前のゴミを買い直す馬鹿馬鹿しさ。

921:名無しさん@1周年
19/07/14 00:08:16.89 y9UvXQ0w0.net
金盞花無しw

922:名無しさん@1周年
19/07/14 00:14:40.49 SQ1lFx9Q0.net
加藤や志村が飛んだり跳ねたり屁こいたりするから面白かったのに
なんかゲーム自体は大して面白くなかった記憶があるわ・・・

923:名無しさん@1周年
19/07/14 00:15:22.38 IvCNtyNP0.net
桃伝2
桃活
天外1.2.カブキ伝
ベラボーマン
シュビビンマン
魔神英雄伝ワタル
ビックリマンワールド
ワンダーモモ
ドラゴンナイト2
ボディコンクエスト2
が入ってればなぁ…
パロジャーだけでも買っちゃうけど

924:名無しさん@1周年
19/07/14 00:16:10.97 nwoAT89O0.net
>>892
全5タイトルのうち2タイトルが
ミニに収録されてます(´・ω・`)

925:名無しさん@1周年
19/07/14 00:21:41.25 Vs0ht//x0.net
えっ?一万?高い…

926:名無しさん@1周年
19/07/14 00:25:34.47 Q8uatdoh0.net
予想通りコナミはゲームが大嫌いってのが改めて示しただけだったな
早く潰れろクズが

927:名無しさん@1周年
19/07/14 00:27:43.28 8cGPqvkd0.net
連射パッド二個付きならこの価格でもOKなんだけどなぁ

928:名無しさん@1周年
19/07/14 00:30:46.56 vELJ+AsV0.net
>>893
こういった復刻機に食いつくって事はそこそこの年齢だと思うが2000万程度持ってないの?

929:名無しさん@1周年
19/07/14 00:39:02.03 6oFufhBS0.net
pce,emuで何の問題があるの?

930:名無しさん@1周年
19/07/14 00:45:06.95 CXkrH8n70.net
>>902
ソフト持ってれば何の問題も無いよw

931:名無しさん@1周年
19/07/14 00:57:00.57 bbX5xqzc0.net
ナムコゲームが無いPCエンジンなんて俺の中でありえねー

932:名無しさん@1周年
19/07/14 00:59:53.24 oOftfwd10.net
ぴゅー太miniまだ?

933:名無しさん@1周年
19/07/14 01:06:41.92 2C2t8ICz0.net
CDロムロムはPCエンジンをコアファイターみたいに合体させるのがそそったなw

934:名無しさん@1周年
19/07/14 01:13:55.62 Mfdror880.net
PCエンジンはなぜかスペースインベーダーやりまくった

935:名無しさん@1周年
19/07/14 01:37:35.60 vELJ+AsV0.net
>>906
男心と言うか子供心をくすぐるよね

936:名無しさん@1周年
19/07/14 01:48:03.69 WzK0bSp90.net
コズミックファンタジーとかあの辺って
もう非合法流通でしか成立しないし何だったら児ポで捕まるんやろな

937:名無しさん@1周年
19/07/14 02:09:04.90 WUdx09ur0.net
>>816



938:ロミナは最終付近+最終ボスで活躍する。 呪文を跳ね返すラミールは重要。



939:名無しさん@1周年
19/07/14 02:13:28.13 C0nowA5I0.net
源平
妖怪道中
ワンダーモモ
オーダイン
ワルキューレ
メルヘンメイズ
マジカルチェイス
ムーンライトレディ
誕生
ユナ
1943
TATSUJIN

940:名無しさん@1周年
19/07/14 02:53:23.83 yZWliJW80.net
邪聖剣ネクロマンサーってパスワードシステムが尋常でない

941:名無しさん@1周年
19/07/14 03:24:24.62 vELJ+AsV0.net
追加発表ないの?これで確定?

942:名無しさん@1周年
19/07/14 04:05:24.72 gIhmTZRp0.net
>>913
昨日の体験会行った人が会場にいたスタッフに聞いたら
タイトル追加の可能性はまだあるとかいってたらしいけどどうだろうね

943:名無しさん@1周年
19/07/14 04:13:36.29 zsyczn0S0.net
ネクタリスのWin版とPS版にはバグがある。
間接砲撃(モノケロス、ナスホルン、エストール)ユニットの左右60度の射程内に
敵がいても打ってこない。
PCE版にはないが。

944:名無しさん@1周年
19/07/14 04:27:42.75 rK+cbvMS0.net
こういうのって宣伝の一環として収録タイトルの投票イベントを
展開してもいいと思うんだけどどこもやらないね
50本中30本は決定してるけど20本は投票で決めますとかでもいいし

945:名無しさん@1周年
19/07/14 04:29:57.70 yflxFJz50.net
>>916
まだ権利関係が切れてない以上
交渉次第では投票で上位でも収録できないことがあるからね。

946:名無しさん@1周年
19/07/14 04:31:04.36 gIhmTZRp0.net
>>916
ツイッターでコナミのお客様相談垢がやってたよ

947:名無しさん@1周年
19/07/14 04:44:28.45 zvCqQAeE0.net
>>867
PCEのカプコンのゲームはみんなカプコンが販売してないんだっけ?
ストリートファイター1にいたってはタイトルがファイティングストリートとか逆になってるだけじゃねえかwみたいなことに
当時カプコンはなにがあったんだろう
サターンのソフトにタイトーじゃないとかもあった気もするけど

948:名無しさん@1周年
19/07/14 04:47:14.49 JNkrew7e0.net
単純に市場が小さくて参入してもソフト出さなかっただけ
カプコンは有名だけどデカイ会社じゃないからね

949:名無しさん@1周年
19/07/14 04:47:20.19 pcgve4h50.net
>>917
著作権切れたらそれこそ、ただでエミュレータで遊んでなんの問題もなくなるわけで、個人でやらなくても、中国あたりの野良メーカーが、出すだろう
権利関係が切れてないからこその商売とも言える
ソフトハウスが消息不明っていうケースも多いだろうけど
消息不明な場合、供託してとりあえず使えるという制度は、まだまともに動いてないんだっけか

950:名無しさん@1周年
19/07/14 04:47:29.83 rK+cbvMS0.net
>>917
それはお断りを入れりゃいいだけでしょ
無理なもんもあるって
>>918
そうなん?
でもほとんどの奴知らんのじゃない?

951:名無しさん@1周年
19/07/14 04:47:45.00 /awpMRUw0.net
上海と戦国麻雀がない

952:名無しさん@1周年
19/07/14 04:49:04.62 VmdEUhHf0.net
天の声ミニを買わないとセーブできないのか?

953:名無しさん@1周年
19/07/14 04:51:14.38 rK+cbvMS0.net
>>921
権利関係難しい、でもコナミという大手が積極的に動いてくれるというところには
一定の価値はありそう
小さいところじゃ無理なことでもコナミなら出来るかも知れない、と

954:名無しさん@1周年
19/07/14 04:51:15.44 /awpMRUw0.net
スワンminiは?

955:名無しさん@1周年
19/07/14 04:53:45.22 JNkrew7e0.net
AVブースターミニ取り付けないとHDMI出力できないよ

956:名無しさん@1周年
19/07/14 04:58:05.45 381UZcj60.net
MSXミニは?

957:名無しさん@1周年
19/07/14 05:00:58.99 gIhmTZRp0.net
>>922
まあ収録タイトルアンケートって言わずに思い出のPCエンジンソフトアンケートって言ってやってたからね
あくまで宣伝目的のアンケ


958:だったんだろうけど



959:名無しさん@1周年
19/07/14 05:03:17.74 rK+cbvMS0.net
>>920
時価総額
任天堂 5兆
コナミ 0.7兆
スクエニ 0.5兆
カプコン 0.3兆
コエテク 0.26兆
ファルコム 0.015兆
ゲーム専業で3000億なら充分でかい会社だよ

960:名無しさん@1周年
19/07/14 05:10:45.42 gIhmTZRp0.net
ツイッターのアンケート結果はこんな感じだった
KONAMIお客様相談室【公式】
思い出に残るタイトル」集計結果
1位 スナッチャー
2位 マジカルチェイス
3位 エメラルドドラゴン
4位 リンダキューブ
5位 カトちゃんケンちゃん
6位 ときめきメモリアル
7位 スプリガン mark2
8位 ワルキューレの伝説
9位 天外魔境 ZIRIA
10位 イースIV
11位 超兄貴
12位 天外魔境II 卍MARU
13位 ビックリマンワールド
14位 桃太郎伝説 II
15位 桃太郎活劇
16位 スターパロジャー
17位 イメージファイトⅡ
18位 コリューン
19位 ウィンズ オブ サンダー
20位 ソルジャーブレイド


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch