暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch227:名無しさん@1周年
19/07/12 20:47:22.99 iHmpcplX0.net
>>221
まあ新規追加された最終章はほぼ読むだけでゲーム要素ほとんどなかったからねぇ

228:名無しさん@1周年
19/07/12 20:47:27.10 KvBScpIE0.net
ギャラガ88好きだったけどギャプラスじゃないのかよとも思った

229:名無しさん@1周年
19/07/12 20:47:32.41 XSef8bJT0.net
カトケンがジェイジェイなんとかって何でバッタもんをしかもエミュ機でやらせるんだw
だいじょぶだぁのギャグとかが無いカトケンなんてゴミもいいとこだろうが

230:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:08.26 H6Mhd4bZ0.net
文句はコナミにガンガン言ったほうがいいよ
メガドラミニもそれで作り直したんだから

231:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:14.90 G0pFqis/0.net
重複してる意味が分からないしビックリマンも出来ないし値段も高いしで何やねん
プレステクラシックの悲劇再びって感じだな

232:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:32.69 HtefOZvS0.net
>>130
NECと喧嘩、というより任天堂と和解

233:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:36.11 RB8/HCHV0.net
マジカル★チェイス…

234:名無しさん@1周年
19/07/12 20:49:23.60 kIX+u4xr0.net
>>212
セレクト押しながら黄色玉とるんだ
俺の遺言だと思って覚えておいてくれ…ゴフ

235:名無しさん@1周年
19/07/12 20:49:54.78 GWuhaMV+0.net
ネクロマンサーのCM好きだったわぁ

236:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:16.97 76U/TfcX0.net
>>227
コナミはセガと違ってゲーム好きは居ないから無理よ

237:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:17.39 c11bxokO0.net
ナムコゲーが無いのはかなり致命的だと思う

238:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:25.07 iloZI33n0.net
とりあえず高くね?

239:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:31.96 AwO5OaLl0.net
なつゲーの語り合いスレ?

240:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:46.43 1V7WnS4+0.net
>>211
今はそことも契約解消して、パチスロメーカーのオーイズミの子会社だ。

241:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:54.61 wZFvPibh0.net
ネクロマンサーのために買うわ

242:名無しさん@1周年
19/07/12 20:51:18.65 4WbfpB5A0.net
PCエンジンのスプライトは最強だった。

243:名無しさん@1周年
19/07/12 20:51:23.93 clYRaBGi0.net
MSX2miniまだかよ

244:名無しさん@1周年
19/07/12 20:52:31.99 19gHIq200.net
ナムコ版のエンジンmini出れば別だけど
それこそナムコミュージアム買えって感じだしな

245:名無しさん@1周年
19/07/12 20:53:46.56 PbvrJMRF0.net
ときめもとイースは頑張ったが、RTYPEと天外と銀嬢伝が欠けている

246:名無しさん@1周年
19/07/12 20:54:54.22 76fOpnox0.net
ネクロマンサーは街の中なのに住人に話しかけたら突然狼男みたいなのに襲われて全滅した思い出しかない

247:名無しさん@1周年
19/07/12 20:55:58.91 TkL3jxXh0.net
>>240
MSX2miniなら、KONAMIが主役でも納得だな
スペースマンボウを入れよう

248:名無しさん@1周年
19/07/12 20:56:19.25 AyB3Rk8u0.net
兄貴 兄貴 兄貴と私
兄貴 兄貴 兄貴と私

249:名無しさん@1周年
19/07/12 20:56:21.39 iHmpcplX0.net
>>242
R・TYPEは海外版のカード1枚版が入ってるから十分でしょ

250:名無しさん@1周年
19/07/12 20:58:39.09 kZgLBIKW0.net
天外魔境
エメラルドドラゴン
スーパー大戦略
あたりが入っててほしかったなぁ

251:名無しさん@1周年
19/07/12 20:58:52.18 HtefOZvS0.net
>>58
天外はまだSFCすら出てなかった頃で
ボイスはたどたどしい再生が関の山だった

252:名無しさん@1周年
19/07/12 20:59:04.21 7eivTKdr0.net
加トちゃんケンちゃんとビックリマンがない時点で価値がない

253:名無しさん@1周年
19/07/12 21:00:10.55 HtefOZvS0.net
>>57
素早さ偏重は桝田が関わるゲームで顕著だったな
あと適性レベル設定がカツカツで低段クリアは物凄く難儀

254:名無しさん@1周年
19/07/12 21:00:26.92 KyxvqplR0.net
カブキ団十郎に似たアニメを最近YouTubeのcmで見たよ

255:名無しさん@1周年
19/07/12 21:00:38.37 j6MYvru70.net
>>244
ゼルダとかがなかった時代にシャロム作ったのはすごい

256:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:00.50 ZciQ4FPo0.net
プリンセスメーカーとかコットンが入ってれば嬉しかったんだが

257:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:36.11 j6MYvru70.net
>>241
ナムコミュージアムには妖怪道中記が入ってないじゃん

258:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:39.37 bjT9XKL20.net
ドラキュラと超兄貴くらいしかない

259:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:42.56 iHmpcplX0.net
>>252
シャロムって87年12月だからあったんじゃ

260:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:44.08 tOFts4/E0.net
>>218
あああああ
オルディネスと勘違いしてた
そうか、はいってないんだ

261:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:58.09 1XE5SRF50.net
ナムコ締め出すとかユーザーに嫌がらせすんなよ

262:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:59.30 HtefOZvS0.net
>>31
>>39
ポリスノーツはSCDロムロムタイトル一問多答クイズが出たらほぼ確実に地雷選択肢だぞ

263:名無しさん@1周年
19/07/12 21:02:08.18 dBqAttau0.net
エメドラはないんか

264:名無しさん@1周年
19/07/12 21:02:35.86 Mqpwgnut0.net
しかしシューティングばかりなのに連写パッド別売りとかなめてんの?
クソが!

265:名無しさん@1周年
19/07/12 21:04:41.29 qb3DyEgO0.net
>>253
プリンセスメーカーは今の時代出したら駄目やろ

266:名無しさん@1周年
19/07/12 21:05:22.10 Ur1gQNhp0.net
待て待て待て!!!ベラボーマン入って無いとか頭狂ってんのか!?

267:名無しさん@1周年
19/07/12 21:05:49.37 j6MYvru70.net
>>256
なんだよ、コナミ見損なった

268:名無しさん@1周年
19/07/12 21:06:07.31 7eivTKdr0.net
重複タイトル何個かあるって昔の中国のゲームかよ

269:名無しさん@1周年
19/07/12 21:06:24.17 42p2NHEu0.net
>>23
ソードm5も入れてくれ

270:名無しさん@1周年
19/07/12 21:06:52.85 lUlqzPxP0.net
先陣きったファミコンミニやモニター付きのNEOGEO miniはともかく、それ以外のはメガドラミニが頑張りすぎたからショボくみえてしまう
個人的にはMSDOS6あたりをベースにATOKとVZエディタとFDとturbo Pascalとスーパーダヴィンチあたりを載せた新生モバイルギアとか出してくれるのが一番嬉しいが

271:名無しさん@1周年
19/07/12 21:07:57.82 lUlqzPxP0.net
>>262
プレステ版はかなり遊んだわ

272:名無しさん@1周年
19/07/12 21:08:48.17 U6853udS0.net
エメラルドドラゴン
コズミックファンタジー3
ドラゴンナイト2
銀河お嬢様伝説ユナ
卒業
プリンセスメーカー2
ぽっぷるメイル
コットン
改造超人シュビビンマン2
ジャッキーチェン

とか入れてくれよ
CERO:Zになるだろうけど
桃太郎電鉄Ⅱは大丈夫なんかね?

273:名無しさん@1周年
19/07/12 21:08:56.58 AyB3Rk8u0.net
>>252
魔城伝説シリーズは
1はシューティング
2はアクションゲーム
3はRPG
と、ゲームの種類が全く違う
オススメは2のアクションゲーム、ガリウスの迷宮だな
海外でクローン版とか作られてる

274:名無しさん@1周年
19/07/12 21:09:16.90 uNeEx2jt0.net
女神天国が入っていないのは、何故だ!

275:名無しさん@1周年
19/07/12 21:09:57.11 lUlqzPxP0.net
>>249
ビックリマンはモンスターワールドベースのゲームの事?
高橋名人の冒険島といい、モンスターワールドシステムは面白いゲームが多いな

276:名無しさん@1周年
19/07/12 21:10:34.67 qblvPi+r0.net
カトちゃんケンちゃんを入れたのは頑張ったな
それぐらいしかキラータイトルがないけど

277:名無しさん@1周年
19/07/12 21:11:33.10 iHmpcplX0.net
>>273
カトケンは海外版だからキャラ外人のコンビに差し替えられててがんばらなくても入れられるやつだよ

278:名無しさん@1周年
19/07/12 21:11:45.48 MkVLDMy40.net
シュビビンマンって普通に入りそうだったけど、入ってないんだな。

279:名無しさん@1周年
19/07/12 21:11:48.09 lUlqzPxP0.net
お菓子とタイアップ?していたミロクの迷宮ってPCエンジンだっけ?
遊んでみたかったゲームだけどパッケージすらみた事がなかった

280:名無しさん@1周年
19/07/12 21:1


281:2:49.07 ID:f85LjCGy0.net



282:名無しさん@1周年
19/07/12 21:13:26.10 qblvPi+r0.net
>>274
詐欺やんけw

283:名無しさん@1周年
19/07/12 21:13:34.82 TkL3jxXh0.net
当時500円くらいで買って序盤の森で投げた、デスブリンガーが入ってる訳がないと
今ググって知ったんだが、あれ日本テレネットの5周年記念RPGだったんだな
ずっと洋ゲーかと思ってたわ

284:名無しさん@1周年
19/07/12 21:14:14.47 s1CySVNW0.net
日米同じモノ入れるくらいなら
しかもイースとか、そんなの重複させるくらいなら余裕でナムコット全部入るだろ
そんな気分にさせられるが、ナムコなしはそういう事じゃないんだよな
メガドラミニでもナムコットは1本、しかもあれだし
不満を上げればキリがないが、重複はナイよ

285:名無しさん@1周年
19/07/12 21:14:41.73 06yYKXky0.net
>>204
PCエンジン版のイースI&IIはプレステで配信してるよね

286:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:07.12 82rgjnVh0.net
質より量で責めてるのか

287:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:13.56 8ibAHB6x0.net
>>2
あっちの方がカッコいいって言って味方のオプションが敵側に寝返る

288:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:33.19 5P51TXAm0.net
スナッチャーは?

289:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:43.11 3vVPE5mg0.net
そこは1万以下にしたほうがいいのに

290:名無しさん@1周年
19/07/12 21:16:05.52 PMVq4kBT0.net
PCエンジン屈指のプレミアソフトであるコリューンを入れてほしかったな

291:名無しさん@1周年
19/07/12 21:16:40.80 Lszb3Keg0.net
>>279
PC版だがクリアしたぞ。
フロッピーでプレイしてて、一歩歩くたびに読み込みが入るひでえゲームだった。

292:名無しさん@1周年
19/07/12 21:16:49.62 9nsppYTq0.net
ゲームとかどうでもいい
今は朝鮮人国民一体となり倒すべき時期だ

293:名無しさん@1周年
19/07/12 21:17:38.00 3vVPE5mg0.net
しかしpcエンジンに思い入れある奴って1人も見たことないな
1人くらいpcエンジンマニアとかいないもんかね

294:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:12.21 4zrIpmbz0.net
鏡の国のレジェンドが入ってない!!(震え声)

295:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:27.69 8AvlfcQ50.net
メガドライブもだけどたけーんだよ

296:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:30.10 x9ziTPID0.net
おいおいPCエンジンと言ったらスプラッターハウスだろ?
当時リアルでめちゃくちゃ怖かったぞ?

297:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:38.13 Lszb3Keg0.net
俺は結構満足感あるラインナップだけどなあ。
多分買うと思う。

298:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:00.43 z9V0F+MK0.net
天外魔境Ⅱ
ワルキューレの伝説
ベラボーマン
マジカルチェイス
銀河お嬢様伝説ユナ
うる星やつら
風の伝説ザナドゥ
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
スプリガン
ゲートオブサンダー
この辺りは入れて欲しかった

299:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:06.30 iHmpcplX0.net
>>289
ついったえPCエンジンで検索すればいくらでも出てくるじゃん
腐っても国内じゃメガドラよりずっと売れてたハード

300:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:37.67 SKOldN8x0.net
天外魔境なんでないんだよ(T-T)

301:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:50.27 KyxvqplR0.net
>>277
先駆けだよな
そうだそうだ

302:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:00.93 LjC5t/hv0.net
今時、自由に好きなソフトをダウンロードできないのが残念

303:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:13.65 oCTRLIzc0.net
何かPCエンジンのいい部分気持ちよく壊してるよね

304:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:36.50 j6MYvru70.net
>>292
PS3の続編は、全く雰囲気が変わっててがっかりしたな

305:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:52.67 AyB3Rk8u0.net
>>284
まあそれだけでも買いかもね
本当はMSX2版のスナッチャーとSDスナッチャーがいいんだけど、どっちも3万ぐらいってプレミア付いてる状態で遊べる代物じゃないし
規制入ってるけど、最終章まであるPCエンジン版で小島監督の初期の傑作が遊べるってのは悪くない

306:名無しさん@1周年
19/07/12 21:21:12.29 5oFZPRmY0.net
カトケン収録されてる時点で全力買い

307:名無しさん@1周年
19/07/12 21:21:22.98 5SzDUu/h0.net
スペースファンタジーゾーン来なかったか
今ならセガのライセンス取れただろうけど
ソースがもう無いのか
それとも隠しか?

308:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:04.86 Mqpwgnut0.net
カードスロットの穴塞がったままなのか?
これじゃミニチュアとしての価値すらない

309:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:05.80 3AYYUnXT0.net
ビックリマン大事界の方が今ならやるかもしれんな

310:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:08.80 iHmpcplX0.net
>>302
海外版でカトもケンもいなくて野グソもおなら攻撃もないけどそれでも買いなの?

311:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:22.28 3vVPE5mg0.net
みんなひたすらボンバーマンやってたイメージ

312:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:43.68 YfN4SsYc0.net
ユナとかダウンロードⅠⅡとかF1サーカス入ってないのかよ

313:名無しさん@1周年
19/07/12 21:23:11.34 H6Mhd4bZ0.net
PCエンジンファン向けというより
コナミファン向けなんだよなこれ

314:名無しさん@1周年
19/07/12 21:23:38.82 iHmpcplX0.net
>>308
今はF1の名前だけで相当な版権料かかるらしいからなぁ

315:名無しさん@1周年
19/07/12 21:23:49.99 yTTmUuaD0.net
>>304
分かってないよな
ダミーのHuカード付けて挿せるようにしとけば違うのに

316:名無しさん@1周年
19/07/12 21:24:33.72 xoqPghUw0.net
あれこれ抜かす前にバーチャルコンソールとアーケドアーカイブスで出てないから調べてからもの言え
ドラゴンスピリット、ワルキューレ、ワンダーモモのナムコ系はPS
イース、天外、ツインビー、スプラッターハウス、魔界村、ラングリッサーあたりはPCEので入ってるぞ

317:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:08.72 jyHukWrX0.net
ネクロスの要塞入ってないのかよ!!!

318:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:17.88 /7ciITtp0.net
残る最大の不安要素は遊べるレベルのエミュかどうかだな
PSクラシックというゴミを体験するとかなり不安
「なんで売ろうと思った?」と拷問したいレベルだったし

319:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:20.27 j6MYvru70.net
>>312
妖怪道中記は?

320:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:40.02 qAxQYaMU0.net
俺の要望通り、ネクロマンサー入ってる

ヤフコメはすごいな

321:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:48.92 lUlqzPxP0.net
他のミニシリーズでもいえる事だけど自分が好きなゲーム一本千円ぐらいで入れ替えてくれればなー
当時欲しかったけど買えなかったゲームや何回も遊んだゲームとか思い入れがあるゲームは人それぞれだから完璧なの出そうと思うとゲーム選択式か全部入りしかないんだよな
アーカイブスみたいなダウンロード販売も出ていないゲーム多いから完璧にはほど遠いし

322:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:02.69 oCTRLIzc0.net
PCエンジンもいろんな種類あったから全部ミニ化前提なんじゃないかと勘繰りたくなる感じ

323:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:10.71 AyB3Rk8u0.net
まあイースとか日本ファルコムものはWindows版で復刻版が幾らでも出てるからそっちでも

324:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:23.07 qAxQYaMU0.net
>>5
天外魔境はディスクやんけ

325:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:35.66 YfN4SsYc0.net
弁慶外伝もやりたかった

326:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:55.82 3vVPE5mg0.net
妖怪道中記無限コンティニューでクリアしたいな

327:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:06.41 ErPu9BO60.net
まぁ本気でやりたければエミュでやるからね

328:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:23.76 iHmpcplX0.net
>>319
PCエンジン版はアレンジBGMに価値があるから他機種移植版薦めるのは的が外れてる気もする

329:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:25.78 U4Rp98250.net
フラッシュハイダース入れてほしかった

330:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:34.67 lUlqzPxP0.net
>>313
それだ。名前間違って覚えていたから検索しても出なかったのか

331:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:47.03 xoqPghUw0.net
>>315
WiiUの�


332:oーチャルコンソールであるけど、ファミコン版だ残念



333:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:56.69 on+UO0rD0.net
スナッチャーの音量最大指示→爆発って
今やっても大丈夫なの?

334:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:00.84 6vGoMi0t0.net
>>279
まめ知識:デスブリンガーの文字を入れ替えると
ブンデスリーガになる

335:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:03.72 5oFZPRmY0.net
あ、ネクロスの要塞ないのか

336:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:33.51 qW8dukF00.net
昔、おもちゃも扱ってるダイエーだか何だかの折り込み広告で
「ギンジョンアクスアコーラー」
とかいう意味不明のゲームの売り出しが宣伝されていたのは良い思い出

337:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:57.48 YfN4SsYc0.net
当時持ってたCD-ROMも結構入ってるな
スーパーダライアス
スターパロジャー
SNATCHER
イースI・II

338:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:22.67 Aa8ZFRj40.net
え?デビルクラッシュは???
アダプタ…探そ…

339:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:46.80 AyB3Rk8u0.net
>>324
ゲームだけ楽しみたいって人も居るだろうしね
イースはMSX版が一番難易度高かったかな
ダルク=ファクト倒すのに3日掛かったのはMSX版だけ

340:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:51.69 eKlN7NVf0.net
ファミコンのカセットよりはるかに小さいHuカードに世界が詰まって入ってる感じがわくわくした。
しかもビニール袋から取り出す。
次はCDに世界が入ってるとか。まあ今のPCの何万分の1の性能と容量なんだけどさ。
未来だと思ったね。

341:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:52.60 ImC0TQGv0.net
>>320
ディスクってなんだ?

342:名無しさん@1周年
19/07/12 21:31:13.09 1GkdKPnS0.net
ステンレス前島の空手ゴルフ道入ってないのかよ、
伝説の名作なのに、

343:名無しさん@1周年
19/07/12 21:31:50.51 HUByw/U00.net
>>336
コンパクト?

344:名無しさん@1周年
19/07/12 21:32:25.70 xoqPghUw0.net
>>334
コンプリートやクロニクルのナイトメアモードが最高難易度だぞ

345:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:01.71 N8vTVP3B0.net
ディスクでゲームする世界初のゲーム機なんだよなぁ

346:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:26.49 8Udw4M8D0.net
メガドラミニに遠く及ばないなぁ~。メガドラはusbコントローラーにも価値があるし。セガ謹製の6ボタンパッドというだけでありがたい。

347:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:48.86 AyB3Rk8u0.net
>>339
歳食って色々やったせいか、その方が楽だったw
小5にMSXのダルク=ファクトは鬼畜だったなw

348:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:56.60 U4Rp98250.net
イース12は凄くいい出来なんだけど1のエンディング曲がカットされてるのが残念

349:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:03.02 gFs6ksBM0.net
ワンダーモモもヴァリスも入っていないじゃない

350:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:03.17 B2P7mORp0.net
カロトちゃんケンちゃんぺ

351:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:22.51 0KQlVLjA0.net
>>260
開発に携わっていた偉い人が密航で逮捕されたからね…

352:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:32.96 qoJKsTwW0.net
ラストハルマゲドンとか入れたらいいのに

353:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:12.57 xoqPghUw0.net
>>340
そのかわりディスクにセーブできず、本体にセーブしてたけどな
すぐ容量パンクするから、不格好な外部装置必須だった
これをPSがメモリーカードでクリアしてたのは、さすがソニーと思ったね

354:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:42.55 iHmpcplX0.net
>>347
開発元のブレイングレイが無くなって以降版権の所在が不明なってて無理

355:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:52.90 AyB3Rk8u0.net
>>347
MSXミニでw
「エモノが来たぜ」と表示されると読み込みに3分掛かる当時の速度まで再現w

356:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:57.06 KvBScpIE0.net
>>340
ディスクシステムは?

357:名無しさん@1周年
19/07/12 21:36:24.53 xoqPghUw0.net
>>347



358:ウムのせいでイメージ悪い



359:名無しさん@1周年
19/07/12 21:37:16.34 ImC0TQGv0.net
>>129
間違って2選んでジージー音出てたな
CDロムが普及次第してからはプレーヤーもジージーガードが付いたけど

360:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:04.19 kK7wNv4E0.net
>>82
ザナドゥとか落語家のRPGとか

361:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:04.39 YeAJFJNo0.net
>>312
毎回この手のハードの話題になるとこういう書き込みするやついるよな
過去のゲームハードを模したもので遊ぶことに意味があるんだよ

362:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:16.42 FJcNQgQ30.net
海外版にも日本語版入ってるの?
日本版に海外版は英語だから何とか理解出来そうだが、外人が日本語版やっても全く理解出来ないだろうな

363:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:56.61 5SzDUu/h0.net
PSクラシックがますます惨めな要らない子になってしまった

364:名無しさん@1周年
19/07/12 21:39:11.00 eKlN7NVf0.net
ちょっとマイナーで手を着けなったタイトルを入れていった方が売れるだろうに。
というかほぼハドソンとコナミとファルコムのやつだけか?

365:名無しさん@1周年
19/07/12 21:40:14.80 19gHIq200.net
>>355
そもそもみんながみんなps4とか持ってないっていうね

366:名無しさん@1周年
19/07/12 21:41:33.38 2N4h6TBM0.net
随分としょっぱいラインナップだな

367:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:45.11 xoqPghUw0.net
>>358
ファルコムのは入ってない
イースはハドソン

368:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:51.34 BkwcIW0q0.net
公式がエミュを販売してくれ
まじで

369:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:58.42 DehFkYAV0.net
ミニシリーズは色々買ったけど、すぐ遊ばなくなるんだよなぁ
半額程度なら買いだけど、万行くなら長く遊べるゲーム買うわ

370:名無しさん@1周年
19/07/12 21:44:51.50 6vGoMi0t0.net
>>286
コリューンがプレミア?当時はワゴン売り常連だったし、出回りが少なかったとも思えない
中古ショップの気まぐれな売値設定に踊らされ過ぎなんじゃないの?

371:名無しさん@1周年
19/07/12 21:44:55.59 4fU9ApS10.net
懐かしすぎる~!
おまいらのアレが入ってないコレが入ってないもいちいち懐かしすぎる~!

372:名無しさん@1周年
19/07/12 21:45:37.52 Mqpwgnut0.net
ガクガクスクロールの忍者龍剣伝とかワザとPCEを貶めようとしてんのか?
チクショウ

373:名無しさん@1周年
19/07/12 21:46:03.01 pA1o469k0.net
スナッチャーが入ってるだけで買いだわ

374:名無しさん@1周年
19/07/12 21:46:34.44 iHmpcplX0.net
>>364
コリューンは知らないけど当時は普通の値段でも今プレミアと言うのはもう珍しくないけどね
特にPCエンジンはファミコンやスーファミと比べると中古価格今では高止まり気味だし

375:名無しさん@1周年
19/07/12 21:47:19.84 uPCiQGT40.net
>>8
とっくにその倍貯まってるわ(30代)

376:名無しさん@1周年
19/07/12 21:47:21.19 ImC0TQGv0.net
>>356
入ってるんじゃねーの?同じ商品にしたっほうが楽じゃんと思ったが
筐体がぜんぜん違うよなw

377:名無しさん@1周年
19/07/12 21:48:20.26 pQwgGayX0.net
>>358
NECアベニューとコナミと、コナミが版権を取得したハドソンのタイトルが大半だね。これでは批判されるのもある意味仕方がない。セガのメガドラミニほどの熱意が担当者には無かったのだろう。

378:名無しさん@1周年
19/07/12 21:48:36.49 uPCiQGT40.net
リンダキューブと天使の詩は入れて欲しかった…

379:名無しさん@1周年
19/07/12 21:50:36.86 KYWyu5JL0.net
ドラキュラXって幼女が無双するやつだっけ?

380:名無しさん@1周年
19/07/12 21:51:10.81 6TgEl/2l0.net
サラマンダー懐かしい

381:名無しさん@1周年
19/07/12 21:51:39.84 2TT0JAnU0.net
ガンヘッドは海外版?
ちゃんと「オッパイパイ」って言ってくれるのか?

382:名無しさん@1周年
19/07/12 21:52:28.72 tOQ7e8v40.net
>>279
98版でやった面白かったけどお姫様石化したまま助けれんかった

383:名無しさん@1周年
19/07/12 21:53:13.45 C8pKjJiy0.net



384:さんまの名探偵入ってないな



385:名無しさん@1周年
19/07/12 21:53:18.42 tOQ7e8v40.net
>>340
ファミコン

386:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:02.42 kf/t46mX0.net
ベラボーマンは?

387:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:15.45 BrtWxtZO0.net
>>375
あれはタイトルが違うくらいだから安心しろ
おっぱいぱいもちゃんとあるぞ

388:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:58.85 DUJEeGwv0.net
スナッチャーOKなん?
スナッチャーとポリスノーツはハリウッドにチクられたら数億兆万円の制裁金が発生するから
リメイク不可じゃなかったん?

389:名無しさん@1周年
19/07/12 21:57:05.28 WJsaEDNl0.net
超兄貴
購 入 決 定

390:名無しさん@1周年
19/07/12 21:57:37.71 6vGoMi0t0.net
>>380
版権取ってるのに全然ガンヘッド要素なかったもんな>PCエンジン版
ジェロニモーーー!って叫びたかったのに

391:名無しさん@1周年
19/07/12 21:59:00.47 AyB3Rk8u0.net
>>381
リメイクじゃなくてあくまでも復刻だからね
まあスレスレってとこじゃないかな

392:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:03.40 R0MLNlU20.net
>>375
オッパイパイ、読んで笑ったw
ゴメンナサーイ、もあったよな

393:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:41.88 YdaNXpZ80.net
10,500円って中途半端な値段だな

394:名無しさん@1周年
19/07/12 22:02:02.61 VAn7XkQ80.net
期待させて待たせといて、買ってみたら敵の麻痺地獄に戦闘中にただ死ぬのを見てるだけのモンスターメーカー闇の龍騎士がないな

395:名無しさん@1周年
19/07/12 22:02:09.91 mNaIngmh0.net
今まで配信も復刻盤も出たこと無いのってスナッチャーとときメモと桃鉄くらいかね

396:名無しさん@1周年
19/07/12 22:03:50.29 ENDoUcvX0.net
>>15
でも8ビット機だったので動きがカクカクしてた

397:名無しさん@1周年
19/07/12 22:03:58.19 PdEyQOLD0.net
なんか高いなこれ
さすがコナミ

398:名無しさん@1周年
19/07/12 22:04:55.85 XaAwFNOD0.net
何ヵ月先の話だよ

399:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:01.57 x+YeDCMm0.net
天外魔境ないなんて片手落ちもいいとこだろ。
マントーに再会したい人多いだろうにw

400:名無しさん@1周年
19/07/12 22:08:55.27 fPVYoRp30.net
なぜゲートボール…
ガンバレ!ゴルフボーイズあるだろ

401:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:16.58 CNlcBfe90.net
超兄貴ってのは、あれだろ、ラングリッサーシリーズとかランス10とかにも出てくる、ムキムキの筋肉オカマだろ?

402:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:18.19 78isKCHq0.net
>>392
マントーRとAに会いたい

403:名無しさん@1周年
19/07/12 22:11:04.97 uNeEx2jt0.net
幻の、秋山仁のゲームが入っていないとは。

404:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:14.33 ouCWgBz00.net
ビックリトリスマンは?

405:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:20.62 6vGoMi0t0.net
>>362
コナミだからなぁ
MSXマガジン永久保存版で頑としてROMイメージ提供しなかったんだよな
(Windows用エミュ同梱で当時のMSXゲームが遊べる付録が目玉だった)

406:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:53.86 ewFSBKoF0.net
「これで1万は高い」を馬鹿にしてる奴いるけど価値観の違いだろ
メガドライブミニは1万でも高く感じないけど
これは高く感じるわ

407:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:26.06 Mqpwgnut0.net
>>392
天外は絶対に後から追加発表されると思う
そういうやり方にも腹がたつけどな

408:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:28.68 7QBVQEgE0.net
妖怪道中記とビックリマンは?

409:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:36.90 7QBVQEgE0.net
定吉セブンは?

410:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:48.11 EPr+GAuG0.net
そそられんラインナップだな。

411:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:29.08 eKlN7NVf0.net
で、みんなまだ当時の実機やソフト持ってるの?持ってない場合は捨てちゃった?
俺は当時のまんまDUOもソフトも全部残ってるわ。

412:名無しさん@1周年
19/07/12 22:16:39.33 FPQ86LtKO.net
来年だと消費税10パーだから買うの考え中

413:名無しさん@1周年
19/07/12 22:17:20.88 RQCQZQ0r0.net
>>396 別にやりたくないだろw



415:名無しさん@1周年
19/07/12 22:19:05.42 U8y0vnnc0.net
邪聖剣ネクロマンサーがガチなクソゲーでクッソつまんねえと思いながらクリアした思い出
なんでラインナップに入ってるのかわからん

416:名無しさん@1周年
19/07/12 22:22:41.06 U6853udS0.net
>>404
20年前だったか本体逝った時にソフトもヤフオクで手放しちゃった
エメドラが6000円ぐらいで落札された記憶がある

417:名無しさん@1周年
19/07/12 22:23:26.50 BdwWmi9l0.net
イースやりてえけど微妙に高いな
みんな早く飽きてくれねえかな
中古を待つわ

418:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:16.19 ByG1viMd0.net
>>392
天外魔境は魅力的な敵キャラが多かったな
マントー以外にもデュークぺぺとか右のガーニンとか足下5兄弟とか憶えてるわw

419:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:57.10 dszWO+Hr0.net
今からでも遅くないのでサプライズで天外入れて欲しい

420:名無しさん@1周年
19/07/12 22:25:24.90 7WlJsIEj0.net
ベラボー参上!!

421:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:29.93 Rd7xfQM10.net
F1サーカス入ってないのか
当時、疾走感とそれにあったBGMが好きだったんだが

422:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:34.80 5SuMbAbU0.net
ラプラスの魔が入ってないとかどういうことよ。

423:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:44.64 A6iRiOht0.net
カトケンは海外版か何かなのかな??

424:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:34.56 Hqo9hIkU0.net
殆どの奴がエミュレータで遊んでるから物好きが買う程度だろうな
懐かしくても爆死ハードや

425:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:55.45 bo5m5nld0.net
エメラルドドラゴン入れとけよ

426:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:17.42 t2L6W9yg0.net
これ5千円だったらバカ売れするのに
頭悪いな価格設定

427:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:27.84 OgMrb1kQ0.net
タイトル忘れたけど、バレーボールのゲームがすごくおもしろかった記憶がある
もう1度やってみたいな

428:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:38.47 0uFHKZ+v0.net
ときメモきた!

429:名無しさん@1周年
19/07/12 22:30:40.13 4A/Yb/Qz0.net
このラインナップで1万かよ、、、

430:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:29.27 GNtzgPQA0.net
ときメモ入れるあたりに、マニア向けハードだった悲哀を感じる

431:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:56.11 QgWvLrhs0.net
次はドリキャスミニか、クラッシックを出してくれ!

432:名無しさん@1周年
19/07/12 22:32:10.49 t2L6W9yg0.net
>>419
これか?
URLリンク(www.youtube.com)

433:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:43.75 dFdFph8E0.net
海外ソフトはいらない
国内用モデルはソフトも全て国産だけにしてほしかった

434:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:54.00 r3Rn16rL0.net
ジョウワアアアアア!!!
って凄い叫び声でやられるシューティング面白かった

435:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:59.30 ByG1viMd0.net
>>413
超高速縦スクロールレースゲームだったなw
コーナーサインを見てタイミングよくハンドル切ってコースアウトせずに高速で抜けられると凄く気持ちよかった
年取った今やってもたぶん付いていけないわ(´・ω・`)

436:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:06.91 CJEYKecp0.net
ネクロマンサーとダンジョンエクスプローラーにイース
買うか

437:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:18.39 NyM88GWX0.net
>>357
今度こそパラサイトイヴをクリアするんだ…

438:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:08.14 +OAddWUj0.net
初めてPCエンジンのR-TYPEを見た時の衝撃は今でも忘れられん
家のテレビでゲーセント


439:同じゲームができる!てめちゃくちゃ興奮した



440:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:52.89 BdwWmi9l0.net
ミニシリーズは収録数が不満
別売ミニhuカードで数10本クラスの
タイトル追加が、
次々とできるシステムとかなら
絶対に買う
当時と定価同じでも買う

441:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:08.87 Aa8ZFRj40.net
>>404
持ってる、数は少ないけど。
でもアダプタが無いんだよー

442:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:38.75 5SuMbAbU0.net
>>413
2DレースではビデオシステムのF1が最高峰だと思ってたから合わなかったな。
まだMSXのF1サーカスの方が良かった。

443:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:41.71 3PAQ5W4n0.net
>>430
pcエンジンの性能は当時凄すぎたからな

444:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:14.12 AX2EXek20.net
こういうのはマニアが沢山買ってすぐ売りに出すから
中古で買うのが特なんだよw

445:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:04.10 s0dwaq/00.net
なんかラインナップが変すぎると思ったらプロデュースがコナミなんだな
R-TYPE望む声多いけどあれもps3とかで出てなかったっけ?

446:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:56.39 tOFts4/E0.net
結局当時はカトちゃんケンちゃんクリア出来なかったけど
ネット動画でエンディング見たら、なんであんな少し物悲しくなるBGMなんだ

447:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:59.24 vr0Iox7V0.net
結構多いのなでもやりたいのは数個しかないわ

448:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:36.10 3ytyOhwm0.net
ビックリマンとワタルと定吉七番とはにいインザスカイないじゃん

449:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:47.10 +ZSzJVN40.net
イースで有名な日本ファルコムには当時君の名は。で有名な新海誠がいた
これ豆なw

450:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:02.42 OgMrb1kQ0.net
>>424
それだったかなぁ…
バックアタックする時、キャラが光って強烈に相手コートに叩きつけるのを覚えてるんだ
ちょっと調べてみるよ、ありがとね

451:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:46.97 +mH3D1Ho0.net
ワードナの森が入ってたらコナミ褒めてやったのに

452:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:04.38 m+rDDAjN0.net
半分を海外ソフトで水増しするのはいいとしても重複タイトルありってバカなの?

453:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:28.08 pC6ehfKq0.net
まずなんで重複させんだっての
これはってのはスナッチャーと最後の忍道くらいじゃね

454:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:09.87 BdwWmi9l0.net
>>435
オレも遊ぶ派なので中古でかまわんが
遊び用、コレクション用、予備を
永久保存するガチコレクターどもに
買われると困るw

455:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:30.64 7OpFKr650.net
名作も入ってるけど、やっつけ感が半端無い

456:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:45.87 RMTwy6C40.net
>>16
それな
海外版入れるくらいならナムコ入れろ

457:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:10.23 jNJnYWb/0.net
いっそのことこれにアーケードカード専用の天外魔境Ⅲを入れてほしい

458:名無しさん@1周年
19/07/12 22:47:25.77 5SuMbAbU0.net
>>441
光るのといいそれだと思うよ。
あとはディスクシステムのくらいしかバレーボールのゲームは無いはず。

459:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:01.26 o0C0jV1J0.net
やっぱメガドライブミニが最高だな

460:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:43.24 vbL8zGPD0.net
タイトル酷すぎるな
こんなの誰が買うんだよ

461:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:27.05 28ICXalN0.net
Buy Hadoson

462:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:44.47 l3s82UxI0.net
オーダインは?

463:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:46.45 PiRejZ690.net
これは違う!
イラネ!
1万出すなら来年でるPS5の資金にする

464:名無しさん@1周年
19/07/12 22:53:57.13 4A/Yb/Qz0.net
Mr.ヘリ無いなんて

465:名無しさん@1周年
19/07/12 22:54:23.05 m+rDDAjN0.net
>>435
Twitterで「これは凄い!」「絶対買う!」「転売屋の餌食にならないようたくさん作ってくれ!」とかとか
ヨイショしまくってれば供給過多で激しい値


466:崩れしてくれるかな?



467:名無しさん@1周年
19/07/12 22:55:15.74 0KQlVLjA0.net
>>453
オーダイン含めナムコは0本だね
非常に政治的なハードに仕上がった

468:名無しさん@1周年
19/07/12 22:56:49.97 hxsczybl0.net
>>1
カダッシュだと?!
買うわ

469:名無しさん@1周年
19/07/12 22:57:16.66 BdwWmi9l0.net
ミニシリーズの
復刻コンセプトは大好きだが
タイトルを30~50程度で
ドヤるの止めてほしい
現代の最新技術的には
もっともっと増加可能なのは
オジさんにだってわかるんだよ
もうあの頃の少年じゃないんだw

470:名無しさん@1周年
19/07/12 22:58:05.22 56RLkPU/0.net
たまんね・・・
URLリンク(www.youtube.com)

471:名無しさん@1周年
19/07/12 22:58:44.97 Hqo9hIkU0.net
著作権絡みで珍ゲーが殆ど入ってないから高く感じるんだよな
倒産して権利が死んでるのとか塩漬けにする意味あるのか(´・ω・`)

472:名無しさん@1周年
19/07/12 22:58:54.12 PrhWQezu0.net
妖怪道中記がなーい

473:名無しさん@1周年
19/07/12 22:59:18.02 rE/QISeg0.net
PCエンジンミニ(54本入り)の著作権表記
©SEGA
©RED
©Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
©TAITO CORPORATION 1986, 1990, 1991 ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM CO., LTD. 1988, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
©さくまあきら
©1988 コーエーテクモゲームス All rights reserved. ©extreme
©IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.
©Konami Digital Entertainment
メガドライブミニ(42本入り)の著作権表記
©SEGA
©1992 GAME ARTS
©extreme
©TOAPLAN Co., Ltd. ©TATSUJIN Co., Ltd.
MUSIC©YUZO KOSHIRO
©TAITO CORPORATION 1986, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
Tetris ® & © 1985~2019 and Tetris trade dress are owned by Tetris Holding.
ORIGINAL GAME©LAT
ORIGINAL GAME©Nihon Falcom Corporation. All rights reserved. REPROGRAMMED GAME©SEGA
© 1993, 2019 Electronic Arts Inc. Road Rash is a trademark of Electronic Arts Inc.
©CAPCOM U.S.A., INC. 1991, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM CO., LTD. 1988, 2019 ALL RIGHTS RESERVED. REPROGRAMMED GAME©SEGA
原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊) ©Yoshihiro Togashi 1990年-1994年 ©ぴえろ/集英社
©CAPCOM CO., LTD. 1994, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
© Disney
©Konami Digital Entertainment
©1992-2019 SUNSOFT
監修:野田昌宏 協力:株式会社オニロ ORIGINAL ILLUST DESIGNED BY SUEMI JUN ORIGINAL WEAPON ILLUST DESIGNED BY KUNIO AOI
©2019 D4Enterprise Co.,Ltd. 「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

474:名無しさん@1周年
19/07/12 22:59:29.89 MUEPnzQG0.net
天外2と桃伝1と2は欲しかった

475:名無しさん@1周年
19/07/12 22:59:39.39 Os2083fy0.net
銀河お嬢様伝説ユナ
F1サーカス
ヴァリス
ビックリマン
シュビビンマン
ブライ
魔物ハンター妖子
せめてこの中から3つは入れてくれると思ってたのに……

476:名無しさん@1周年
19/07/12 23:01:03.05 /THBU4yH0.net
カトケンが入ってない時点で失敗確定

477:名無しさん@1周年
19/07/12 23:01:13.53 ewFSBKoF0.net
メガドラにあるワクワク感が全く無いのが残念

478:名無しさん@1周年
19/07/12 23:02:18.27 Os2083fy0.net
ポッぷるメイル
シュバルツシルト
天外魔境
これも入れてほしかった

479:名無しさん@1周年
19/07/12 23:02:19.03 BkwcIW0q0.net
>>415 収録が決まった米国版カトケンは顔がカトケンで無い。。 https://youtu.be/i-E2e5O_kwU?t=40



481:名無しさん@1周年
19/07/12 23:04:38.67 jRiIxKOi0.net
カトちゃんケンちゃんしか思いつかん

482:名無しさん@1周年
19/07/12 23:04:43.70 /THBU4yH0.net
スト2ダッシュもガロスペもない。
やる気あんのか?

483:名無しさん@1周年
19/07/12 23:05:30.02 ncqJTpr60.net
>>442
そういや東亜枠ないな
定番で究極タイガーかTATSUJIN
変化球でヘルファイヤーSかホラーストーリー

484:名無しさん@1周年
19/07/12 23:05:35.35 RQCQZQ0r0.net
>>456
セガ信者がやってるやん

485:名無しさん@1周年
19/07/12 23:06:01.84 AX2EXek20.net
>>445
>>456
発売まで8か月もあるし、生産量は十分確保できると思ってる
でも最近はネット予約が主流だからそこからの需要予測で生産を絞る可能性もあるw
確実に手に入れたいなら定価で予約かもね

486:名無しさん@1周年
19/07/12 23:06:43.76 Vv+IX4ho0.net
ビックリマンがないな
hackされなければプレステミニ以下だな

487:名無しさん@1周年
19/07/12 23:06:51.76 5j58NYEH0.net
そういや女神天国で
あえて服を着ずにプレイしてたなぁ・・
え?入って無いの?

488:名無しさん@1周年
19/07/12 23:07:37.68 0KQlVLjA0.net
モンスターランドはキャラがビックリマンでも許されたけど
カトケンはカトケンじゃないとなあ
復刻ハードの本気度ってそういうところで測れてしまう

489:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:00.58 WBFaCbng0.net
ナムコはコナミに断られたんじゃなくてナムコ側が断ったと思うよ。
ナムコは自社IPをアーカイブしたりミニ筐体出したりと自社展開してるから他社に頼る必要がない。

490:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:03.72 1sRpIu0k0.net
>>471
SNKが他機種に移植許可しないって宣言したんじゃなかったっけ?

491:名無しさん@1周年
19/07/12 23:08:21.25 GoVcAV4A0.net
思い出だけで
ラジコンの復刻も買ってしまい
ドコモも買ってしまうオレは
コレも買ってしまいそうだ
んで中華ニセハードにコスパじゃ
太刀打ちできんのも分かってるハァ

492:名無しさん@1周年
19/07/12 23:09:51.69 hwRxdj7c0.net
RPG名作沢山あるのにまさかのネクロマンサーwww
誰がやんねん

493:名無しさん@1周年
19/07/12 23:10:59.32 VuodZ37v0.net
PCエンジン版の究極タイガーは、ダンジョンエクスプローラーや真・女神転生シリーズの人のアレンジなんだよね。。。
これがまた最高にいいんだわ。。。
URLリンク(www.youtube.com)

494:名無しさん@1周年
19/07/12 23:11:26.67 xUrI8t/g0.net
まーたこの手の奴が出るのか

495:名無しさん@1周年
19/07/12 23:13:07.38 Mqpwgnut0.net
>>464
発売日までかなり日数があるこの時点での発表だし、この価格だからサプライズ追加は絶対あると信じてる
だけどそういうやり方も含めて色々気に入らないんだよ
もっとハドソンとか尊敬してほしい。
旧スタッフをアドバイザーに呼ぶとか

496:名無しさん@1周年
19/07/12 23:15:05.61 eKlN7NVf0.net
サイバーナイトと斬がなかなか意欲的な作品だったわ。 

497:名無しさん@1周年
19/07/12 23:15:30.21 BrtWxtZO0.net
>>472
メガドラミニにはスラップファイトとスノーブラザーズが入ってたから版権交渉出来そうなのにな

498:名無しさん@1周年
19/07/12 23:17:03.49 NCaHpCxh0.net
ときメモめきリアル

499:名無しさん@1周年
19/07/12 23:17:31.07 BVJtwuzx0.net
超兄貴で思い出した!
アドンとサムソンって雑誌、まだあるのか?
欲しくないけど

500:名無しさん@1周年
19/07/12 23:20:50.52 4O31Ue9E0.net
レインボーアイランドは?

501:名無しさん@1周年
19/07/12 23:21:08.46 GoVcAV4A0.net
うっかり発売日逃しても普通に
買えたらえーな
わざと生産絞っての完売スタイルは
1チップmsxの頃から�


502:Dきじゃない



503:名無しさん@1周年
19/07/12 23:21:13.69 ncqJTpr60.net
>>482
メガドラ版究極タイガーもBGMだけはいい
黄色い戦車は忘れろ

504:名無しさん@1周年
19/07/12 23:21:31.70 BVJtwuzx0.net
そう言えば、麻雀学園が入ってないな、
あれは外せないだろ、コナミはわかってないなあ

505:名無しさん@1周年
19/07/12 23:22:09.99 ugLQ4RWM0.net
ネクロマンサーより桃伝がいい
桃活でも良かった

506:名無しさん@1周年
19/07/12 23:22:36.66 QQH7ccQh0.net
>>486
あの傲慢なコナミが他社に協力申し出るとでも?

507:名無しさん@1周年
19/07/12 23:24:25.39 N8+aHY+i0.net
沙羅曼蛇ないのか。。。

508:名無しさん@1周年
19/07/12 23:24:29.53 84IhBN2u0.net
超兄貴は、葉山宏治の歌のほうが有名だしな。ゲームミュージックライブでもビルダーでるし

509:名無しさん@1周年
19/07/12 23:24:32.66 tOFts4/E0.net
>>440
この当時でなくWindowsのイースエターナルとか、だいぶ後でしょ

510:名無しさん@1周年
19/07/12 23:25:20.03 ncqJTpr60.net
>>488
アドンは消滅、サムソンはまだある
その辺はオニイサマが詳しいんじゃないか
珍しくまだ書き込みしてないようだけど

511:名無しさん@1周年
19/07/12 23:26:38.28 1xMI5/Oq0.net
カトケンがカトケンじゃない方になってるのはTBSが許可しなかったから?

512:名無しさん@1周年
19/07/12 23:29:33.97 JNVw2SqX0.net
 メガドラミニが神すぎる…(´・ω・`)
お蔵入りで未発売だったアーケードテトリスやそもそも移植されてもいない
ダライアスなんて個人が趣味で作ったのをわざわざ買い取って入れたんだぜ?wwwww

513:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:03.24 DWEWsqL10.net
コナミだし天外魔境や桃太郎伝説なんかの目玉はガチャ仕込んでくるに100ガバス

514:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:07.39 9cqpjKDqO.net
ガンヘッドが海外タイトルのみ収録なのは版権の関係なんだろうか
89年夏のタイトルで高嶋兄主演の映画も見に行ったりこのゲームでもよく遊んだり
序でにあの宮崎勤が捕まったのもこの夏の事だった
あれから30年とか色々と感慨深い

515:名無しさん@1周年
19/07/12 23:30:15.16 3M0KWun50.net
>>409
プレステで800円ちょいでやれるよ
URLリンク(store.playstation.com)

516:名無しさん@1周年
19/07/12 23:32:30.39 JfuytUC/0.net
>>500
>お蔵入りで未発売だったアーケードテトリス
いや、テトリスは今回のためにM2が新しく作り直したんじゃなかったっけ?
見た感じ闇市場で出回ってるMD版テトリスとは別ものだったぞ?
かなりアーケード版に近い感じだった

517:名無しさん@1周年
19/07/12 23:32:30.81 9osUJz5p0.net
パラソルスターって隠れた名作だよな
海外版でもありがたい

518:名無しさん@1周年
19/07/12 23:33:32.86 7/REvFLY0.net
>>314
それ

519:名無しさん@1周年
19/07/12 23:34:37.48 GoVcAV4A0.net
クンフーやネクタリス抑えてて
カトケンやRタイプや源平がない
ビックリマンやネクロスもなく微妙
ただそういった話なら
復刻火付け役のファミコンミニのが酷い
イースが入ってるから
個人的には全許だし

520:名無しさん@1周年
19/07/12 23:34:57.75 ncqJTpr60.net
そうそう、以前PCEminiスレでオニイサマに
「コナミがセガ移植をわざわざ収録作に入れるとは思えない」って書いたけど
オニイサマの言う通りスペハリとFZ入ってるじゃん!
おみそれしました

521:名無しさん@1周年
19/07/12 23:36:39.60 HtefOZvS0.net
>>492
フェイスのゲームは麻学や千代の富士はおろか、はにぃすらダメだったのでは

522:名無しさん@1周年
19/07/12 23:37:28.53 qLubFwsB0.net
>>41
あれ筋肉やでホモちゃうで

523:名無しさん@1周年
19/07/12 23:37:49.11 BrtWxtZO0.net
>>508 バンパイアキラーとコントラハードコアをセガに出したから交換で二本来るよって言ってた人もいたw



525:名無しさん@1周年
19/07/12 23:38:04.92 qLubFwsB0.net
>>23
ピピンを忘れちゃ困るぜ!
PC-FXの俺もな!

526:名無しさん@1周年
19/07/12 23:41:50.46 HtefOZvS0.net
>>505
ホントのバブルボブル3がパラソルスターかバブルシンフォニーかバブルメモリーズかはMTJが永眠した今、永遠の謎である・・・

ちなみにMTJはパラソルスター、バブルシンフォニー、バブルメモリーズのどれにも関わっていない

527:名無しさん@1周年
19/07/12 23:42:26.31 Gjpf2fgC0.net
ユナを挙げてる人は正気?
ボイスも飛ばせない、1も2もシナリオは面白くない
デジタルコミックなんて当時ですらきっついキッツイ代物なのに

528:名無しさん@1周年
19/07/12 23:45:29.20 ncqJTpr60.net
>>509
と思わせて…1999年7の月から20周年記念、
ノストラダムスをサプライズ移植!
…ゴメン、無いわやっぱ

529:名無しさん@1周年
19/07/12 23:46:10.29 8dIZca930.net
麻雀学園は

530:名無しさん@1周年
19/07/12 23:47:03.59 857rxzWS0.net
ときメモ以外、価値無し

531:名無しさん@1周年
19/07/12 23:48:10.44 PfS3kxhA0.net
最後の忍道とは渋いな
ビックリマンが入ってないのは意外

532:名無しさん@1周年
19/07/12 23:49:21.04 K2cXAnn00.net
コナミだからぼったくるな

533:名無しさん@1周年
19/07/12 23:50:04.61 8dIZca930.net
>>518
ロッテやセガの版権がややこしいだろ以外でもない

534:名無しさん@1周年
19/07/12 23:51:25.43 OJU8gfN70.net
ときメモはわざわざPCエンジンじゃなくてもなぁ…(´・ω・`)

535:名無しさん@1周年
19/07/12 23:51:51.79 xFPvLdMa0.net
スパグラソフトだから知名度は低いが、オルディネスはいいぞ!

536:名無しさん@1周年
19/07/12 23:56:29.07 ewFSBKoF0.net
コアゲーマー向けではないのは確か

537:名無しさん@1周年
19/07/12 23:57:51.32 HtefOZvS0.net
>>515
雷電の出来損ないだったサンドスコーピオンと違って、ノストラダムスはなかなかの良作だったな
惜しむらくは流通が少なくて地元じゃ見かけなかったこと
アーケードのフェイスゲーは地元じゃクイズDNAの反乱しか見なかったなー

538:名無しさん@1周年
19/07/12 23:58:20.02 uNeEx2jt0.net
>>406
こう言うのは、中古市場やネットでも拾えないレアゲームを詰め込むのも、1つの方法だと思うよ。

539:名無しさん@1周年
19/07/13 00:00:26.35 WRq+B2uu0.net
ガイアの紋章
ネクタリス
アールタイプ
グラディウス2
ガイアの紋章が惜しいなあ

540:名無しさん@1周年
19/07/13 00:01:03.15 PAFLKy2G0.net
pcエンジンってファミコンより古いゲーム機なんでしょ?
ファミコンでさえなんじゃこの汚いグラはなのにpcエンジンとかあり得ないわ

541:名無しさん@1周年
19/07/13 00:05:55.87 +axjh6/E0.net
「これは命令だ、いますぐMSXの電源を切れ!」

542:名無しさん@1周年
19/07/13 00:06:14.25 v5vSfiGy0.net
カトちゃんケンちゃんきたー!

543:名無しさん@1周年
19/07/13 00:08:44.00 wOuRz4MM0.net
>>320
イースI&IIがあるだろ、でもイースI&IIとジライアはCDロムロムだが
卍丸はスーパーCDロムロムなんだよな

544:名無しさん@1周年
19/07/13 00:09:49.82 X0j3+NpQ0.net
今からでも遅くない!
源平とスプラッター入れろ!!!!

545:名無しさん@1周年
19/07/13 00:12:27.76 v5vSfiGy0.net
>>42
ダメだこりゃ…

546:名無しさん@1周年
19/07/13 00:12:35.84 DZlM1z7t0.net
アウトライブの開始時にコクピットのあちこちが徐々に点灯していくの物凄く好きだったわ

547:名無しさん@1周年
19/07/13 00:13:49.54 o5HZhMQa0.net
かっ飛び宅配くんがねー

548:名無しさん@1周年
19/07/13 00:18:46.37 Oi7ll5vb0.net
ワールドコートを4人でしたい

549:名無しさん@1周年
19/07/13 00:19


550::07.29 ID:pfarxV/00.net



551:名無しさん@1周年
19/07/13 00:21:04.25 fHw7NjXi0.net
No-Ri-Koとファイティングストリートが入ってない
イラネ

552:名無しさん@1周年
19/07/13 00:26:24.55 /w+TYwJl0.net
>>15
誇張し過ぎると白ける。

553:名無しさん@1周年
19/07/13 00:31:34.61 ArbKfxhx0.net
夜、一人では遊ばないでください

554:名無しさん@1周年
19/07/13 00:34:19.33 mqxVddcs0.net
必修科目は可奪取!で御の字

555:名無しさん@1周年
19/07/13 00:35:48.28 ZkJj5HCc0.net
ビックリマンがないやん!

556:名無しさん@1周年
19/07/13 00:37:36.59 8/aR0Ll30.net
どうせ後からナムコのソフト追加しましたー天外魔境も追加しましたー
でもお値段は据え置きでーすってやるんだろ。
姑息な会社だな

557:名無しさん@1周年
19/07/13 00:38:57.13 sLIiytiW0.net
ブライねーのかよ
PCE版は出来がいいって聞いたぞ?

558:名無しさん@1周年
19/07/13 00:42:07.50 dqNOabAC0.net
桃伝と天外魔境とダンジョンエクスプローラないとは

559:名無しさん@1周年
19/07/13 00:42:31.01 mqxVddcs0.net
デコゲーオールスターズとか
ジャレコゲーオールスターズとか
テンゲンゲーオールスターズとか
ゲームメーカーごとに専用ミニ出さんかな。
ナイトスラッシャーズとかやりたい

560:名無しさん@1周年
19/07/13 00:48:07.19 fNnVHoRo0.net
やっぱりF1サーカスは厳しいか…
あのスピードとシビアさはトップビューの最高峰だと思う

561:名無しさん@1周年
19/07/13 00:49:10.12 dALmdjlP0.net
ここから発売までの長期間何も新ネタがないとはさすがに考えられないからな
問題は後から何をぶっこんでくるかだ
しかしコナミのことだ、本当にこれだけかもしれないぞ

562:名無しさん@1周年
19/07/13 00:55:47.60 h+waEfvx0.net
calやってみたかった...

563:名無しさん@1周年
19/07/13 00:57:13.64 6oXshqKr0.net
ナムコはファミスタ潰された恨みで一切許可しなかったのだろうなぁ

564:名無しさん@1周年
19/07/13 00:57:18.42 2AHGg8vJ0.net
あっぱれゲートボールでゲートボールのルールを学んだからな
楽しみ

565:名無しさん@1周年
19/07/13 00:59:57.21 H5dYqLEK0.net
>>544
ダンジョンエクスプローラー2個も入ってるよ

566:名無しさん@1周年
19/07/13 00:59:59.22 rQrMFybz0.net
BABEL入ってないじゃん

567:名無しさん@1周年
19/07/13 01:00:07.12 jzAhvRj+0.net
bigにすればいのに

568:名無しさん@1周年
19/07/13 01:06:50.54 B/C6tlJs0.net
ナムコが0タイトルとは・・
後付けカスタムで足せる仕様にして、PCエンジン版のナムコミュージアムをバンナムに直で出してもらえよ、ナムコ全部盛り5000円~6000円くらいなら買う。

569:名無しさん@1周年
19/07/13 01:07:40.26 vkTkm9MA0.net
コナミってダメな会社なんだな

570:名無しさん@1周年
19/07/13 01:07:42.59 B74/NlWe0.net
こんなゴミを売りつけるくらいなら、いっそのことコナミミニの方がいいんじゃないのか

571:名無しさん@1周年
19/07/13 01:11:39.86 dts8Wlxt0.net
バイク乗るやつを殺すゲーム入ってる?

572:名無しさん@1周年
19/07/13 01:15:05.51 y8xGA13Z0.net
ヴァリスシリーズ入らなかったかあ残念。

573:名無しさん@1周年
19/07/13 01:19:34.78 jFRHTbKy0.net
>>546
当時はアクセルベタ踏みで勝てるレースゲームが多い中、ちゃんと減速しないと1発でリタイアするシビアさだったからな
公道レースはもちろん、サーキットでもタイトなコーナーでオーバースピードでタイヤバリアに突っ込んでリタイア、ってのが多かった
それを逆手にとってタイトなコーナーの手前で止まってCOM車をリタイアさせる遊びも皆やったはずw

574:名無しさん@1周年
19/07/13 01:23:56.38 /Znrhgtw0.net
海外版だけじゃなくて国内版も収録して50本にしとけよ
容量は余裕で入るだろ

575:名無しさん@1周年
19/07/13 01:30:51.62 CEe


576:4RR8n0.net



577:名無しさん@1周年
19/07/13 01:31:37.83 E+qEVANH0.net
ライザンバー入れてほしかった

578:名無しさん@1周年
19/07/13 01:33:52.74 SpcFPydE0.net
なによ海外版カトケンて
ちょっとがっかり

579:名無しさん@1周年
19/07/13 01:35:16.77 vkTkm9MA0.net
外人が屁こいたって全然おもしろくないよな

580:名無しさん@1周年
19/07/13 01:36:07.32 B74/NlWe0.net
>>563
本物は使えないからバッタモンでこらえてつかあさい

581:名無しさん@1周年
19/07/13 01:36:48.73 xKCAYwE40.net
>>2
グラディウスのキャラをマッチョな兄貴キャラに変えた横スクロールシューティングゲーム

582:名無しさん@1周年
19/07/13 01:37:15.69 dOiXiYos0.net
つか、海外版をこんなに入れるとか
手抜きがすぎるだろ

583:名無しさん@1周年
19/07/13 01:38:17.63 TRhA8a4o0.net
微妙なラインナップだな
さすがもうゲーム会社ですら無くなった、今のコナミのセンスだわ
妖怪道中記くらい入れてたら認めてやったんだが、あれはナムコだったな

584:名無しさん@1周年
19/07/13 01:39:00.27 458BVrvs0.net
個人的には天外魔境ないのは痛いな。。
ちょっと買うのためらう

585:名無しさん@1周年
19/07/13 01:40:23.93 MN2Ou4Wy0.net
>>82
大戦略88
大戦略II
キャンペーン版大戦略II
スーパー大戦略
大戦略III
オンラインマッチングさえあればなんとでもなる
なければたとえwin10対応だろうとゴミ
維新の嵐は逸機

586:名無しさん@1周年
19/07/13 01:42:00.57 Ty9IcEPc0.net
懐かしさで1時間だけいじって後は放置するやつだ

587:名無しさん@1周年
19/07/13 01:44:52.12 DZlM1z7t0.net
>>543
2はPC版とは別物ってくらい変わって良作になってた

588:名無しさん@13周年
19/07/13 01:48:58.63 My0OqOx82
ゲームアーカイブスで個別に出してほしい

589:名無しさん@1周年
19/07/13 01:46:37.20 MN2Ou4Wy0.net
>>105
46名無しの挑戦状2019/07/10(水) 01:37:35.29ID:GWZG83iP
おもちゃショーで「データイーストmini」「ナムコmini」が展示される 熱すぎる!
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)

590:名無しさん@1周年
19/07/13 01:47:26.17 HpMyi3800.net
イースの音楽は好きだったけど、体当たりゲームそんなに面白かった?

591:名無しさん@1周年
19/07/13 01:50:05.04 dSEFxNsl0.net
いちいち○○ミニを作るんじゃなくてさ、
PCとかPS4にオンラインで販売してくれよ

592:名無しさん@1周年
19/07/13 01:53:58.21 94qi1rsV0.net
こんな事ならハドソンはナムコの傘下になった方がよかった 今はバンナムか
ナムコならこんなやる気のないラインナップにしなかったろうよ

593:名無しさん@1周年
19/07/13 01:56:57.79 OrLlw8yt0.net
コントローラーをワイヤレスにしてくれよ
多人数ゲームでスパゲッティになるんだよー

594:名無しさん@1周年
19/07/13 01:57:40.86 sIuVbA0H0.net
>>576
グラフィック作り直すのが大変。

595:名無しさん@1周年
19/07/13 01:59:14.96 mrVDTg5x0.net
ソンソンやりたい

596:名無しさん@1周年
19/07/13 02:00:58.19 MN2Ou4Wy0.net
>>463
バンダイナムコはどのタイトルの権利だろう

597:名無しさん@1周年
19/07/13 02:02:34.64 MN2Ou4Wy0.net
>>478
コナミが意地で最初から除外した感

598:名無しさん@1周年
19/07/13 02:04:28.59 SYphsAU+0.net
メガドライブのラインナップはワクワクしたけど、こっちは…

599:名無しさん@1周年
19/07/13 02:04:56.67 CUkJqMoO0.net
>>569
おま俺
一つくらいは天外シリーズのが入ってると信じてたのに、、

600:名無しさん@1周年
19/07/13 02:05:15.97 sNWQ8cfC0.net
>>581
レッスルボール。

601:名無しさん@1周年
19/07/13 02:05:17.53 MN2Ou4Wy0.net
>>525
不人気で売れなかったからレア化してるものも多い

602:名無しさん@1周年
19/07/13 02:06:57.01 MN2Ou4Wy0.net
>>585
そっちだったか

603:名無しさん@1周年
19/07/13 02:08:14.02 sLIiytiW0.net
>>572
マジすか
やりたくなるじゃないかー

604:名無しさん@1周年
19/07/13 02:09:28.67 LiOz+G8l0.net
ビックリマンワールドも無理だったんか
最近の復刻ブームに便乗した小銭稼ぎに味を占めたロッテから吹っ掛けられたんかな?
(まあこのゲーム機自体が復刻ブームに便乗した小銭稼ぎなわけだが)

605:名無しさん@1周年
19/07/13 02:14:31.05 4Vz3Pk7x0.net
>>82
ソフトはプロジェクトEGGでやってるからあまり意味が無い

606:名無しさん@1周年
19/07/13 02:15:52.59 FYMQ9bkR0.net
高杉エミュでいいわ

607:名無しさん@1周年
19/07/13 02:18:22.44 KqlE5psQ0.net
>>1
ときメモきたああああああああああああああああ

608:出雲犬族@目指せ小説家
19/07/13 02:19:07.79 SvFcs/Bj0.net
>>MILITARY MADNESS(ネクタリス)
U ・ω・) なんかワロタ
確かにゲーム内容がマッドネスだわ

609:名無しさん@1周年
19/07/13 02:19:20.94 67r6LoQx0.net
さすがに版権ゲーは入らないかw

610:名無しさん@1周年
19/07/13 02:22:51.36 vfyxAtGr0.net
モトローダーは2がよかった

611:名無しさん@1周年
19/07/13 02:23:51.41 KqlE5psQ0.net
天外魔境Ⅱがあれば神機確定だったのにw

612:名無しさん@1周年
19/07/13 02:26:13.00 gmRR9GTz0.net
>>596
天外2はpsで出来るので一番いらないと言っても過言じゃない

613:名無しさん@1周年
19/07/13 02:30:50.33 FJtuWFi60.net
ネクタリス、30代になった今の俺なら攻略できるかな?

614:名無しさん@1周年
19/07/13 02:33:04.10 o+qupNnu0.net
あ~、なんだこの残念感は・・・

615:名無しさん@1周年
19/07/13 03:06:40.00 WfLQ8hWe0.net
J.J. & JEFF(カトちゃんケンちゃん)
なぜ英語名称がこれになる?

616:名無しさん@1周年
19/07/13 03:07:53.72 dDAbWXgn0.net
そらキャラクターが
架空人物の
JJさんとJEFFさんに変更されてるからや(´・ω・`)

617:名無しさん@1周年
19/07/13 03:11:28.93 ywHXQSaB0.net
カトケンは海外版入れるぐらいなら入れなくても良かったっていうか
海外版しか入ってないタイトルとか意味分からん

618:名無しさん@1周年
19/07/13 03:13:46.68 WfLQ8hWe0.net
>>601
>>602
なるほど。。。。、
情報サンクス

619:名無しさん@1周年
19/07/13 03:19:09.91 ywHXQSaB0.net
>>603
海外版だと
キャラが架空の外人コンビに差し替え
おなら攻撃がスプレー攻撃に変更
野グソカット

620:名無しさん@1周年
19/07/13 03:53:23.94 nAiZsGDbO.net
天外シリーズ、ドラスレ英雄伝説1、2
エメドラ、天使の詩、桃伝、ポピュラス
スターパロジャー
このあたりは個人的に入れて欲しかった・・・

621:名無しさん@1周年
19/07/13 03:57:14.82 ywHXQSaB0.net
>>605
パロジャーは入ってるよ

622:名無しさん@1周年
19/07/13 04:02:24.78 4UO67as20.net
ゲームのハードはファミコンとPCエンジンしか持たなかったなぁ
あとは全部エミュで済ませた

623:名無しさん@1周年
19/07/13 04:07:49.57 ywHXQSaB0.net
PC原人2も海外版だとPC美人なかったりPC電人も海外版だとボムがウンチじゃなかったりするんだな
版権上問題無さそうなタイトルも海外版だけだったり半分海外版って
要するに水増し+海外向け販売との差異なくしてコストカットってことか
なんだかなぁ

624:名無しさん@1周年
19/07/13 04:13:48.38 lFEmoRLY0.net
>>564
むしろ食文化の違いで強烈なオナラが出て、オナラするだけでステージクリアになるかも

625:名無しさん@1周年
19/07/13 04:15:00.81 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.e

<日本政府の「三本の矢」の構想とは>
*古舘貞子電子体の遺伝子売却
つまり「軍需産業」の販促も構想の一環になったが
同時に私を解体処理する事で
サディステックな楽しみを周辺に与えつつ
もう一つの矢である「私のアイデア的な構想のパクり」の件も含まれていた
*錦糸町の地下帝国にて
統一協会と創価学会とで「合同結婚式」を挙げて
「統合政府」として、電子飛翔体を展開して世界を全滅させる
その生け贄の十字架に私を貼り付けにした後に
三又の鉾で腹わたを切り裂き、全ての血肉を各国の招待客に振る舞う(G20でも供される予定があった)
他、スカイツリーに串刺しにする等
初期構想は世界人口万人(FNSの人員で占められる)
*2018年10月の時点で
日経225社の最上級エンジニアから私を見本市の展示物の立ち位置に立たせるスタイルにて
私の思考・感情・風呂やトイレ等の日常生活を覗かせ、凡ゆる思考をパクらせたが
全ての最上級エンジニアの思考や大企業特許群が
日本政府&Google、フジテレビに寄って盗まれて世界中に売却された
eo

626:名無しさん@1周年
19/07/13 04:50:18.65 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.f

*フジテレビ&Google、日本政府が世界中をテロれる理由とは
【ペンタゴン(ワシントン)を積極参加させていた】
ペンタゴンは信用してはならない
アメリカ国民の生命すら守る気が無い、ペンタゴンとは不要の堅物である
その理由とは、日本がタイムマシンがあった頃に
在日カルト宗教が作り出した機関だとも云える
「五芒星」=「ダビデの星」=「ユダヤ」=「湯田屋」
キリストを裏切った「ユダ」
他、ドリフの「ババンバ バン バン バン(レーザーペン🖋での素粒子照射)いい湯だな(良いユダな)」からも伺える
bg

627:名無しさん@1周年
19/07/13 04:53:20.54 jWRvysfn0.net
ついに失速しちまったな・・
がっかりですよ😞

628:名無しさん@1周年
19/07/13 05:19:00.62 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.g

*ペンタゴンがとち狂ってる理由として
〈私は一年近く前、錦糸町地下帝国のホテル内にて〉
*ゲームボード盤と云うか
約数分程度のドリーミング・ベイビー上に置いて
40ヶ国に置かれたペンタゴンより、一身に40個以上の核攻撃を受けた経験がある

*寂れたロサンゼルスが作られていて
そこで100回以上、核攻撃(人体実験)を繰り返された
広島の原発の様に、私の黒い影が出来て居た
(死後にカムバックさせる手法)

〈第三次世界大戦後、作り直したロサンゼルス郊外にて〉
*私の頭上にテンペスト攻撃を100回以上落として
片脚を引き摺って逃げ廻るのを喜んで見ていた、鬼畜機関でもあった ap

629:名無しさん@1周年
19/07/13 05:50:04.45 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.h

*フジテレビが抱える
「古舘貞子電子体」「安田貞子電子体」
安倍首相側が抱える
「安田貞子電子体」
とは、世界中にて大企業の基幹システムトラブルを発生させている
セブイレブン、楽天、ツイッター


630: -- *フジテレビより聞かされてるのは ・先日、フジテレビが売却した「貞子遺伝子」とは 「遺伝子チップ型」で、デザイナーズ・ベイビーを作り育て上げる必要があるとか ・フジテレビが特権的に使用してるのは、電子体か人間に「バーコード」を貼り付けるのみで ネットの海を漂える「貞子」にするタイプである (人間を電子体にする場合、バーコード装着後に首チョンパが必須である) ・敵対勢力に売却して居るのは遺伝子では無く 性格や性能改善が不可能なスパイ的な動きをする 育ち切った嘘吐き「古舘貞子電子体」「安田貞子電子体」のみであるらしい bf



631:名無しさん@1周年
19/07/13 05:59:24.93 z2J8j9ec0.net
メガドラミニがハードル上げすぎたんだよ…
牛丼チェーン店が牛丼並を100円で出すようなもん。

632:名無しさん@1周年
19/07/13 06:06:17.07 ctbeowQL0.net
誰だよw
URLリンク(youtu.be)

633:名無しさん@1周年
19/07/13 06:06:21.37 lxt+97xh0.net
やたらと天外天外吠えてるけど、まあ天外2のことだろうけど
散々リメイクされまくってるからな
ゲームキューブ、PS2、DS
PS3とPSPのアーカイブスでも配信されてるし

634:名無しさん@1周年
19/07/13 06:09:24.40 z2J8j9ec0.net
加藤茶と志村けんは昔のゲームの復刻なんて好きにやれって感じだろうけどな。
覚えてもないだろw

635:名無しさん@1周年
19/07/13 06:15:59.63 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.j

*イギリスの最新鋭空母「クィーン・エリザベス」とは
インドネシア寄港時に「Wifi経由」で波止場より
フジテレビ抱えるミニマム古舘電子体に乗り込まれて
レーザーペン🖋にて、穴(尻あな)が開けられた
ミニマム個体なので、機関室内の細かな装置内(ボイラー管・排水管内)に
潜り込ませる事も可能とも思える
--
*ミニマム電子体の事故では無いが
GoogleのGPSにて、豪華客船🛳クィーン・エリザベス号が誤案内を受けて
私が搭乗したフェリーに接近した事があった(6月下旬の頃)
最後に豪華客船に無理矢理運び込み
そこで私を殺害しようと目論んだと伝えられている
*噂によると、メンテナンスをして居た
豪華客船を出発させてみたとは聞いてはいる ao
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

636:名無しさん@1周年
19/07/13 06:45:25.69 JJBzE0ke0.net
PCエンジン版ソーサリアンを入れれば良かったのに
好きな人も殆ど未プレイだろうから、レゲーマニアには訴求力あるぞ

637:名無しさん@1周年
19/07/13 06:51:11.11 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓【アクトン・ベイビー👶】

*ドリーミング・ベイビーとは
事前にフジテレビ側が背景となる写真ホログラム・CGを予め用意して置き
被害者を寝かせて置き、その脳を脳幹で背景と接続して
予め配置した役者魂の電子体達を出演させて
その集団から追い掛け廻されたり、とっくに亡くなった電子体親族と対面させるホラー、ホテルニューオータニの火災現場に直面させられる恐怖、原発事故避難等
盛り沢山の基地外脳波放送内の企画でもある
--
*数分が限界と伝えられてるのは
・先ず、人間側の脳の減衰が甚だしい事が


638:挙げられる 正常な概念とは、一年に一回が限界であるが 私は毎日数回、ドリーミング・ベイビーに強制参加させられている ・CGの背景が描き切れない問題(やる気が起きない) ・背景自体が人類の体成分をスクリーンにしていたと思われるので数分しか持たない、繰り返し使いたいとか 最近は、宇宙生命体の体成分を使ってるのか人類よりぐにゃぐにゃ過ぎて、スクリーンが貼りずらいとか au https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1149796766524428288/photo/1 (deleted an unsolicited ad)



639:名無しさん@1周年
19/07/13 06:59:59.10 buPdjSx70.net
桃伝2くらいは入れろよアホか
誰にとってもナムコ作品がないのは痛恨すぎるだろ

640:名無しさん@1周年
19/07/13 07:22:39.53 eTT0dSOH0.net
サイレントデバッガーズはやはり入ってないか・・・

641:名無しさん@1周年
19/07/13 07:27:37.68 07h1tnRz0.net
シュビビンマンは?

642:名無しさん@1周年
19/07/13 07:30:02.64 Q5Rl6a1G0.net
なんとかミニって、最初にやって土地耕したやつが凄いんだよな。他はその土地を通るだけの楽な商売
だからラインナップも手を抜いている

643:名無しさん@1周年
19/07/13 07:37:51.35 BQzKpI0b0.net
クソみたいなラインナップ
目玉のタイトル一つくらい入れろよ

644:名無しさん@1周年
19/07/13 07:42:14.28 5kRcqxvf0.net
>>590
プロジェクトEGGはハイブリッド課金システムがEGGいので嫌い

645:名無しさん@1周年
19/07/13 07:43:52.64 ox3gJb7r0.net
え、このラインナップ、オレけっこうやってみたいんだが

646:名無しさん@1周年
19/07/13 07:45:10.18 7WQt+vMm0.net
当時pcエンジン持ってた人少ないから
懐かしさは微塵も無いな

647:名無しさん@1周年
19/07/13 07:45:53.13 yIKXsAU/0.net
>>545
「My Arcade Pixel Player」「Retro-bit Generations」でググると幸せになれるかもしれない

648:名無しさん@1周年
19/07/13 07:47:04.29 D6hmQrST0.net
一番求められてるのはゲームウォッチミニじゃなかろうか

649:名無しさん@1周年
19/07/13 07:47:35.66 14byJ6Vu0.net
PCエンジンのゲームソフトは数百タイトル持っているのでminiはいらないけど
ここで話題になってるタイトルで持ってないものを見つけるのが大変なレベル
中古で売却したらいくらになるのか見当つかない

650:名無しさん@1周年
19/07/13 07:49:28.40 Uw/aqQbY0.net
今までの期待の中で一番ミニ感がないな
元が小さいからw

651:名無しさん@1周年
19/07/13 07:49:57.21 yIKXsAU/0.net
>>564
オナラは表現上アウツだったらしく
前方にスプレー攻撃に変更されてる

652:名無しさん@1周年
19/07/13 07:54:50.74 h25x/SiP0.net
最近やっと時代が超兄貴に追い付いてきたな

653:名無しさん@1周年
19/07/13 07:56:57.46 Pu3e1hDT0.net
>>618
カトケンは元がテレビ番組だから当時のプロデューサーやらにも許可取らなきゃいけないんじゃね
アメリカ横断ウルトラクイズとか当時はめちゃくちゃゲーム化されたけどVCとかアーカイブ化はされていないし

654:名無しさん@1周年
19/07/13 08:02:54.39 KaA85/bB0.net
出てるゲーム全部入れたら買う

655:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
19/07/13 08:03:44.09 W9RyZeyd0.net
>>637
200万円になりますが  よろしいですか?

656:名無しさん@1周年
19/07/13 08:04:20.30 5dDwhT960.net
天外2とかいらないから
プレステのアーカイブで純正が遊べるからもはや邪魔なレベル
・妖怪道中記
・シュビビンマン
・くにおくんドッヂボール
・桃伝2
・桃活
・ドラスレ1.2
・イース3.4
・孫孫2
・おぼっちゃまくん
・ドラスピ
この辺があれば買う人もいただろうなぁ
>1のラインナップじゃ魅力ない
スーパースターソルジャー、ダライアス、Rタイプくらいしか無いな
そんなのに


657:1万も出すかよ



658:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
19/07/13 08:05:28.17 W9RyZeyd0.net
>>639
お前とは、美味い三ツ矢サイダーが飲めそうだ

659:名無しさん@1周年
19/07/13 08:24:43.86 Q0idc5bW0.net
ソフトにはちょっと興味あるけどハードが邪魔なんだよ。
ソフトとエミュだけ3千円くらいで売ってくれたらかってた。

660:名無しさん@1周年
19/07/13 08:27:36.50 sZDnayyO0.net
ootake使えよ

661:名無しさん@1周年
19/07/13 08:28:41.20 jrk6EGDd0.net
妖怪道中記はアーケード版から面数減らされてるからなぁ

662:名無しさん@1周年
19/07/13 08:33:55.34 xTDfMx/v0.net
俺の中で価値有るのネクタリスとモドローダーくらいだな
しかも持ってるし

663:名無しさん@1周年
19/07/13 08:35:04.04 Ikm+CRR20.net
完全にミニメガドライブが敷居を高くしたのは間違いないな
ミニファミコンやミニスーファミのラインナップも微妙だったけどここまでのがっかり感は無かったし

664:名無しさん@1周年
19/07/13 08:49:23.68 UMnfI3ZU0.net
>>386
増税後だから、税込みだと
11,550円

665:名無しさん@1周年
19/07/13 08:50:20.66 /Znrhgtw0.net
セガカプコンタイトーのタイトルは入ってるのに
ナムコだけ完全ハブとか露骨すぎる
小島が作ったスナッチャー入れただけまだマシな方だが

666:名無しさん@1周年
19/07/13 09:07:40.01 JD9/b+es0.net
イースはwin版で何回も買わされたからもうやらないな
miniに手持ちのゲーム入れれるなら買うんどけどな

667:名無しさん@1周年
19/07/13 09:08:57.48 ywHXQSaB0.net
>>648
これまでのミニは全部ハックされてソフト入れ替えできてるからどうせこれもそうなる

668:名無しさん@1周年
19/07/13 09:09:10.43 7uEV6Tjd0.net
40代 50代のいい大人ばっかりのスレで気持ち悪い上に
あれがないこれがないと不満ばかりで いいところを見ようともしない点が
非常に腹だたしい

669:名無しさん@1周年
19/07/13 09:11:04.57 ywHXQSaB0.net
ナインナップ自体は悪くないと思うけどその半分が海外版のみってのがなぁ
50本とか海外版重複も込みの本数で発表してるのも水増し感しかないし
重複抜くと45本かな

670:名無しさん@1周年
19/07/13 09:14:19.32 CUkJqMoO0.net
>>649
そうだったのか
いいこと聞いた。ありがとう

671:名無しさん@1周年
19/07/13 09:14:34.28 6DiTHq/A0.net
>>649
CD-ROM2のは難しいんじゃないの?

672:名無しさん@1周年
19/07/13 09:15:29.18 ywHXQSaB0.net
>>653
なんで?

673:名無しさん@1周年
19/07/13 09:15:34.82 VWQT0U550.net
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 Until the End of the World】

*神と悪魔の最終戦争を描いて居ます
エッジが「7」のTシャツを着て、神様を演じて
ボノは悪魔を演じてます
後半、エッジとボノが戦ってます
--
*ピンクのエッジ 🆚 ブラックのボノ
ブラックとは、八咫烏(安田カラスの勝手でしょ♩)
ピンク好きな自分
--
*「7」は私の誕生日の数字であり
菜の花、奈(紅林檎)とかの意味でもあります ba
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

674:名無しさん@1周年
19/07/13 09:18:20.08 rItogcSd0.net
>>625
確実に、金に余裕のある懐古主義のコレクターが存在すると分かったから
「我々も取りあえずそこから金を回収するか」みたいな感じだよな。
人を楽しませてやろうって企画じゃないわ。

675:名無しさん@1周年
19/07/13 09:18:24.67 CtVS3rNq0.net
ロムロムのCDは簡単にRでコピー出来るしコピーした奴はDUO-Rの本体でも遊べる
なんでイメージ化は難しくないww

676:名無しさん@1周年
19/07/13 09:44:37.68 D6hmQrST0.net
CD-ROM2の時代はCD-R自体まだまだ普及してなくて
CD-ROMであるということ自体プロテクトになってたからね
プロテクトがついたのはPS、SSから

677:名無しさん@1周年
19/07/13 09:51:54.55 FlMiYgmC0.net
>>657
CD-DA鳴らしてるのはどうするの?
PCエンジンminiがそのあたりどうやってるのか分からないけど、同じようにイメージ化できるのかなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch