【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20at NEWSPLUS
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20 - 暇つぶし2ch571:名無しさん@1周年
19/07/12 18:40:51.53 7WzD9PV80.net
バレたから対応するクソ会社

572:名無しさん@1周年
19/07/12 18:40:54.16 WEAe9jnI0.net
どういう事情かわからんがこっちまで手が回らなかったんかねぇ
悪意か無能か

573:名無しさん@1周年
19/07/12 18:41:02.38 E5CaD+4+0.net
>>494
説明謝罪からがスタートだろうな
どんな経緯で当日のような状況になったのかを確認しないとはじまらないだろ
まあだから逃げてるんだろうと思うけど

574:名無しさん@1周年
19/07/12 18:41:07.24 hS9DxL3t0.net
>>528
>>534
だから今はそういう感覚じゃない人が増えてるって話なのにわからんかな
わからないか、古い人間だから

575:名無しさん@1周年
19/07/12 18:41:17.55 wUG7r01X0.net
1にち一組とかそういうこというからいけないんだよな
ホテル勤務してたから知ってるけど忙し医時期は4組でからいあるぞ、ましてや専門でやってらとこならもっと多い

576:名無しさん@1周年
19/07/12 18:41:48.27 qW8dukF00.net
>>544
小学生かお前はww
業界にとって当たり前の対応という意味で「普通」
普通=多数派とか勝手に数の問題と変換してるお前が馬鹿w

577:名無しさん@1周年
19/07/12 18:41:55.49 7ZqukMZ80.net
うちの弟も昔仙台で結婚式を挙げたが、駅前の今にもつぶれそうなホテルで
金をケチったのか知らないが、食事が糞不味かった。土地柄ってのもあるのかもな。
何にしても謝罪してないのはダメだな。

578:名無しさん@1周年
19/07/12 18:42:30.76 ioEnFLEH0.net
人には名乗れない罪人の家柄なのか?

579:名無しさん@1周年
19/07/12 18:42:37.25 HUixaQlT0.net
この夫婦………
不細工

580:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:11.27 9FfWRqnf0.net
新郎新婦やり過ぎ怖すぎって言ってる人多いけど
この夫婦最初はゼクシィに口コミ書くことすら10日も待ったんだよな
新婦が他の男と更衣室共用させられてカーテンで息潜めてろって言われるって
そんなとんでもないことされても大人しく文句一つ言わず息潜めてる大人しい人だったんだ
そんで謝罪と説明を要求しただけなのに、わざわざ呼び出されてすっぽかされて
すっぽかされた後日にち改めるでも無く続きは弁護士でと突っぱねられて
10日待ってからゼクシィに口コミ書いて、テンプレ謝罪文貼り付けられただけ
それで泣き寝入りしそうになってたところを一週間後に友人が激怒して拡散してこんなことに

581:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:17.99 Pmp4P5qa0.net
>>550
文章少し抜けてた。新婦が旧姓を呼ばないで欲しいと言った事に関して


582:、だった



583:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:21.28 wUpA2kTH0.net
>>540
身内だけでコンパクトにとかね

584:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:29.11 tD0Edi0Z0.net
>>537
なーんの教育もされてない学生バイトが入ってるらしい
以前バイトしてたって人がTwitterで内情暴露してたりする

585:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:39.05 X4EN9joX0.net
つかさ結婚式あげた人なら分かるだろうけど
本人たちは当日分刻みのスケジュールで忙しくて会場で何が起こったなんてわかんないよ
後から余計な事を吹き込んで揉めさせて楽しんでる奴がいるのかもと疑っちゃう
少々難があっても当人たちには良いお式でしたよと伝えるのが普通でしょ

586:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:39.98 XRlqb7Cx0.net
>>548
若い世代では多くはないにしてもわりと要望としてあるよ
電報は数少ないと祝福されてない知り合いが少ない印象になるからNGとか
再婚なので旧姓はNGとか
苗字が変だからNGとか
ほんといろいろある

587:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:41.41 qW8dukF00.net
>>548
新郎新婦どちらかの浮気発覚で当日式がめちゃくちゃ、なんてのも「普通」にあるが、それがかなりの確率であると脳内変換するお前の短絡的な思考回路をどうにかしろ

588:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:41.65 SFzXYwgp0.net
本当に″一度″なのかな?

589:名無しさん@1周年
19/07/12 18:43:58.16 wsa6h+IB0.net
客から旧姓を言うな、と言われればただ従えばいいだけだろ
客の要望にわざわざ逆らう理由がわからん

590:名無しさん@1周年
19/07/12 18:44:01.26 PeDyJFKn0.net
クッソ伸びててワロタ
もう新しいネタもないのに、何でこんなに伸びてるんだよw

591:名無しさん@1周年
19/07/12 18:44:15.15 EjDTPswl0.net
>>543
今回は違うがそういう結婚する新郎新婦の色んな要望を聞いてなるべくそれに応えてその日をともに祝福してそこに喜びを見いだせない人(企業)じゃないならこの仕事するべきじゃないんだよ
一生に一度の晴れ舞台に相応しくない

592:名無しさん@1周年
19/07/12 18:44:19.98 pkvFcTB+0.net
>>550
それが仕事だもんな
金払って貰うためには疑問を持っても対応するのが当たり前何だけどね

593:名無しさん@1周年
19/07/12 18:44:41.11 tD0Edi0Z0.net
>>567
それじゃ式場は金額詐欺し放題じゃん

594:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:03.11 wUG7r01X0.net
普通に披露宴できる会場は2箇所くらいはある
10時からと3
時からやれば何の問題もない
まだ余裕で夕方からもできる

595:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:03.30 +7kJgsGm0.net
>>563
今日のテレビで
最初の話し合いが糞だったから
この事レビューに書きますよって言ったら
ホテル側が「どうぞ」っていったらしいも

596:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:12.22 oRwxlaVH0.net
メルパルクだからねえ・・・
結局元々は郵便局関連。

597:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:24.11 p5gxJOaP0.net
なんでこんなに炎上?

598:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:30.59 OeBqL+Bm0.net
>>533
逃げるっていうか新郎新婦がごねて金払わないっていい出してメルパルク側が建て替えただけ

599:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:34.01 RbICkTle0.net
2度でも3度でも式をすればいいじゃないか
なんの問題がある?
メルパルクから賠償金とって
何度でも宮迫でも呼んで派手な式にすればいい

600:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:34.18 ioEnFLEH0.net
>>571
在日だか犯罪者の一族を暴くのは
騙される日本人を減らすための良心だ

601:名無しさん@1周年
19/07/12 18:45:44.50 BzNj7jUO0.net
>>567
着替え同室ですでに本人が大ダメージやん

602:名無しさん@1周年
19/07/12 18:46:22.71 sLtcUhA70.net
名字を呼ばない
会社の電報読まない
飾り付けがしたい
新婦新郎ディズニースタッフ
これってディズニーホテルで挙式あげるカップルが良くやる
王子姫なりきり挙式じゃないの? <


603:br> ◯◯姫って呼びあったり 酷い場合は花嫁をジャスミンって呼ぶ 新郎が余興でジャックスパロウになって花嫁を救ったり 参加者に仮面を渡して「ここからは現実を忘れる夢の国~」みたいな演出



604:名無しさん@1周年
19/07/12 18:46:26.65 A2L3bdmq0.net
>>419
梅雨時期は逆に避けられるからジューンブライドプランとか言って安くしてるくらいだよ
日本のブライダル業界の繁忙期は10月11月

605:名無しさん@1周年
19/07/12 18:46:53.02 qW8dukF00.net
>>577
売り言葉に買い言葉で自爆するメルパルクカッコヨスwww

606:名無しさん@1周年
19/07/12 18:46:55.13 tJ/3GpM/0.net
アホ擁護わざとやってるだろw

607:名無しさん@1周年
19/07/12 18:46:55.13 ZSgH0Hov0.net
>>541
某式場の話
時間になっても新郎新婦が来ない
のみならず新婦側の親族が誰一人来ない
みなさんお集まり下さいと言うので行くと、ホテルの支配人が「実は」と切り出した
「新婦は本日未明、自ら命を断ったそうです」
事実談です

608:名無しさん@1周年
19/07/12 18:46:59.85 dfmbSLWP0.net
新婚カップル
「アコギな式場だと知ってれば…」
式場サイド
「ヤバイ客だと知ってれば…」

609:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:04.45 zVYA+gpj0.net
新郎新婦を中傷している奴らは新婦のフルネームを
連呼してくださいって要望だったら自意識過剰って叩くし
美男美女ならリア充ザマァになるし海外挙式だったら
国内でやれば良かったのにwwwって言うだろうし
前払いしてたら払ったんだから諦めろってなるだろう
池袋の自動車事故の時に被害者が電動自転車なんて
重いもの乗ってるからハンドル切って避けれなかったって
言ってたやつと同類

610:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:06.77 fjHBFoqS0.net
原価を知ったら泣けてきたんだろうけど、
見えない所でガシガシ手数料がかかるからなー

611:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:17.55 ioEnFLEH0.net
>>584
子供部屋夫婦だった?

612:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:30.10 TyPMXGm70.net
>>551
わたしです(^o^)

613:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:33.43 wUpA2kTH0.net
>>567
少々ってレベルじゃないわ

614:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:35.64 qW8dukF00.net
>>580
そりゃあ、契約の不履行と判断すれば支払いの停止はふつうにあるからなあw

615:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:36.29 PtiASFOm0.net
>>548
なんつうか浅い人間だな
まさにゴミクズ

616:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:50.88 oNBVFQRi0.net
電報は読むなじゃなくて電報自体を送ってくれるなとお断りしてた(今時はよくあること)から
電報のコーナー自体がない予定だった
なのに空気読まないやつが電報送ってきちゃって
そもそもコーナー自体がないはずだったのに司会者が勝手に読んだ
っていう流れを理解できてないやつは池沼なのか
そもそも電報読む場合でもどれを読むかは事前に新郎新婦と綿密に打ち合わせするものだから
勝手に司会者が読む読まないを決めること自体がNGなんだが

617:名無しさん@1周年
19/07/12 18:47:58.08 XRlqb7Cx0.net
安い式だからしかたないみたいなアホいるけど今時300万って安くないと
思うんだけど
今時300万の式上げる人なんてそんなにいないだろ

618:名無しさん@1周年
19/07/12 18:48:10.55 ql+cr7My0.net
>>567
そういう遠慮を悪用する詐欺なんだな
香典返し詐欺も同じようなもんか
「香典返しが届かない」と言いにくい人の心理に漬け込んで
金だけ取って送らない業者未だにいるんだよな

619:名無しさん@1周年
19/07/12 18:48:13.40 X4EN9joX0.net
>>583
披露宴で満面の笑みやん

620:名無しさん@1周年
19/07/12 18:48:18.17 ZSgH0Hov0.net
>>557
現実にそうなんだからしょうがない

621:名無しさん@1周年
19/07/12 18:4


622:8:21.34 ID:rhgvi6XK0.net



623:名無しさん@1周年
19/07/12 18:48:46.45 mPesQoS60.net
>>569
おまえの普通を押し付けられてもな
業界内でも珍しい事例である事は認めるのね

624:名無しさん@1周年
19/07/12 18:49:10.20 ZSgH0Hov0.net
>>553
ホテルの料理って変だったの?

625:名無しさん@1周年
19/07/12 18:49:20.46 +7kJgsGm0.net
>>577
しかもこの夫婦
レビューに星1つとか嫌がらせしてないんだよね
ちゃんと項目別に星つけてる

626:名無しさん@1周年
19/07/12 18:49:43.81 /1YKQzoB0.net
コース料金無視して安いもんだけだしてたら
訴えられたら普通に負けるべ

627:名無しさん@1周年
19/07/12 18:49:53.18 pQJGvkEs0.net
いちいち鬱陶しい奴がいるんだな
大した一生でもない事にさっさと気付けよ

628:名無しさん@1周年
19/07/12 18:49:55.79 qW8dukF00.net
>>596
いや、ただ単に「何時何分、地球が何回回った時????」みたいな奴だと思われw

629:名無しさん@1周年
19/07/12 18:50:21.32 Pmp4P5qa0.net
>>600
新郎新婦に泣きながら式をやれってことかwww

630:名無しさん@1周年
19/07/12 18:50:22.80 O8XtV/140.net
昨日まとめられてたやつ
当日
・他の新郎新婦とバッティング(1日一組のみという話だった)、新婦は隠れているよう要求される
・新婦の更衣室をカーテン仕切りで他の組の新郎と共同使用
・バッティングに関して2周間前に会議と騙されて、当日に別挙式だと知る
・花代10万円支払ったのに花用意されず→自前のプーさんなんかでなんとか飾り付け
・旧姓使うなと何度もお願いするも結婚式アナウンスで新婦は旧姓で紹介
・更に打ち合わせでは新婦さん毎回下の名前を間違われた
・5000円の飲み放題コースなのに1500円のコースが提供(食事は別):メニューなし
・1500円コースで飲み物はビールのみ、子供にはノンアルコールカクテルが出される
 (○○ありますか~?みたいに聞いた一部のテーブルにはそれ以外のドリンク出た)
・受付していた親族に飲み物を出さない
・子供4人分のケーキが用意されない
・ケーキ終わったあとに寿司(巻き寿司)が提供
・原価表がゲストの引き出物袋に
・読まないとお願いしておいた電報を読み上げ(新婦会社からの1報のみ。逆に寂しさ演出)
・参加者の一部のみ駐車場代を請求された(請求基準不明)
後日
・現場責任者から上司への報告がまだ上がってきていない
・伝票混入の原因はまだわかってないがそもそも担当への聞き取りはやっていない
・メルパルク側から謝罪の申し出があり、新郎新婦は断っている
 (当事者ではなく事態を把握してない人からのため)
・当日、有給で休んでたプランナーは謝罪に出てきていない
・メルパルクは43万(司会代)の減額を提示→夫婦は拒絶
・それ以上求めるならメルパルクは弁護士連れて来て下さいみたいな対応
その他
・濵門俊也弁護士は契約不履行&慰謝料請求で勝てそうとの見解(無料にするのは難しいかも)
・ワタベウェディング株価は微妙に下る 660円→620円
・夫婦はモザイク付きでワイドショー出演

631:名無しさん@1周年
19/07/12 18:50:24.42 mPesQoS60.net
>>602
質問に質問で返すなよw
1500件のうち何件あったのかな?

632:名無しさん@1周年
19/07/12 18:50:48.50 OOQZqFrA0.net
>>353
トラブルるとすぐ弁護士言うんだね
メルパルク仙台夫婦も言われたし

633:名無しさん@1周年
19/07/12 18:50:48.79 X4EN9joX0.net
>>599
初めて聞いた
で今回の件に関係あるの?憶測でメルパルクが詐欺してると言ってるの?

634:名無しさん@1周年
19/07/12 18:50:54.28 jYcSpsQA0.net
擁護すればするほど火に油を注ぐだけなのに何が目的でやってんのかな?
同業者かな

635:名無しさん@1周年
19/07/12 18:50:58.78 wUG7r01X0.net
マス込みってクソだな
とんでもなく口コミが悪いホテル旅館なんて
あるぞ
たぶんいいがかりか、なんかわからんけど
ワラウしかないという所
伊東のペンションとか草津温泉の某旅館とか

636:名無しさん@1周年
19/07/12 18:51:16.97 O8XtV/140.net
>>610補足
式場側が提示したのは司会者の料金割引であって、お金を支払ったのに用意されなかった花や
コース間違えた差額の返金は提示されていない

637:名無しさん@1周年
19/07/12 18:51:29.09 ZSgH0Hov0.net
>>547
名前を出さなくても背負わなきゃいけないものからは逃れられないよ

638:名無しさん@1周年
19/07/12 18:51:32.85 /5RJiEWQ0.net
>>131
が何気に大事件だと思うのだが

639:名無しさん@1周年
19/07/12 18:51:54.26 O8XtV/140.net
>>614
式場スタッフの可能性マジであるで
グーグルの悪い口コミもなぜか消えたとのことだし

640:名無しさん@1周年
19/07/12 18:51:56.35 fg00WNUk0.net
>>588
そのタイミングだと祝儀渡した後だろ?
どんな顔して帰れって言うんだよ…

641:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:01.65 9FfWRqnf0.net
だからほんと担当者出して謝罪説明さえしていれば
ゼクシィの口コミすら書かなかったんだよこの夫婦
若くて親も親戚も頼れなくてどんな適当な対応しても怒らない
そんな大人しい夫婦だから何しても良いと心底舐めきってたんだろう
事実ほぼ泣き寝入り確定して忘れてただろうに3週間近く経ってから
いきなり大炎上してわけがわからないだろうな

642:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:03.31 4dTtdBh70.net
週明けは空売りラッシュ来るな

643:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:09.00 p5gxJOaP0.net
郵便局に恨みある人多いってこと?

644:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:09.12 dlEIsTmH0.net
新郎新婦を叩いてる奴がどいつもこいつも気さくに話せる友達いなそうで笑う

645:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:24.07 qW8dukF00.net
>>603
業界では「普通」に対応できる想定内の話だっつてんだよ
レアケースってのは、上にもかいたが、「様」付け禁止で全員「さん」付けオンリーオーダーとかな
それでも式場は対応するが

646:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:41.59 pQJGvkEs0.net
>>615
鬱陶しい

647:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:43.62 2kzhBqsO0.net
このスレ何気に続いてたんだなw
もうないと思ってた
この夫婦は弁護士立てたのか?

648:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:45.75 O8XtV/140.net
>>618
結婚式場として利用して、「ここがダメだった」と口コミかいた夫婦に「またのご利用
お待ちしてます」って言うくらい無能しかいないからなマジに

649:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:57.52 tD0Edi0Z0.net
>>613
4000円のドリンクコースが1500円の内容に変わってた
花が無かった

650:名無しさん@1周年
19/07/12 18:52:58.93 KoL+MAL50.net
ECB


651: 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」 https://twitter.com/ecb/status/1148604544735219713 トランプ大統領、仮想通貨全般への懐疑論を展開 「私はビットコインや他の仮想通貨のファンでない。 それらは通貨ではなく、その価値は非常に変動が激しく、根拠とするものは一切ない。 規制を受けない仮想通貨は麻薬取引や他の不法活動などの違法行為を容易にし得る」 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIA9P6S972901 (deleted an unsolicited ad)



652:名無しさん@1周年
19/07/12 18:53:24.27 0WUfGB1G0.net
ありえないレベルのミスが複数起こってるからな
わざとやってた方が不思議じゃないわ
素で起こしたなら知的障害だぞ
新郎新婦に個人的な恨みがあった
新郎新婦には恨みはなかったが両親が参列しないのに金かけて幸せそうでムカついた
会社に恨みがあって自爆テロ起こした
プランナーがわざとやったから会社も被害者面で新郎新婦に真摯に向き合ってないんだろう

653:名無しさん@1周年
19/07/12 18:53:32.80 O8XtV/140.net
>>627
相談してるかと
だってホテル側が「司会の料金以外割引しない、それ以上言うなら弁護士通して」って
話し合い拒否ったんで

654:名無しさん@1周年
19/07/12 18:53:33.40 kK7wNv4E0.net
メルパルクって郵政だっけ?
お役所体質が染みついてんのかしらね
トラブルってどこでも起こるものだけど謝罪のしかたひとつでノープロブレムになることだって多いのに

655:名無しさん@1周年
19/07/12 18:53:39.05 qW8dukF00.net
>>617
そんなことはお前には関係ないだろwww

656:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:00.05 ZSgH0Hov0.net
>>616
お金を払ったのに用意されなかった花?
うーん、どこまてが事実からからんが金を払ったのに用意されなかった分はさすがに請求できないと思う

657:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:05.87 O8XtV/140.net
>>633
元かんぽ
今別の民間会社所属
でも中の人が変わったわけじゃないから未だに親方日の丸意識のやつが多い
という情報あり

658:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:23.48 TyPMXGm70.net
>>549
43万円引きか。炎上を鎮静化したいなら慰謝料名義でもう一声欲しいな

659:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:23.90 gXJuQ+4h0.net
まぁこれでブライダル産業は売上下がるね

660:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:27.98 ZSgH0Hov0.net
>>634
一般論としての話だよ

661:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:44.45 +qpZjKNB0.net
>>611
お前のうっすい経験で普通を語るなって話

662:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:44.97 WlKAud4z0.net
>>549
へぇ、内容変わってたのね。知らなかった、
現実的な落としどころかなと思うけど…
もうちょいがっつり色つけないと明るい未来はないだろなぁ。

663:名無しさん@1周年
19/07/12 18:54:58.67 zxY7LLdG0.net
結婚式のやり直し?

664:名無しさん@1周年
19/07/12 18:55:28.81 O8XtV/140.net
>>638
今時300万も払ってくれる客なんて貴重なのにな
まあこの式場前からトラブルはいろいろあったようだしな
個人情報管理がざるってのもよくわかったし

665:名無しさん@1周年
19/07/12 18:56:02.20 PtiASFOm0.net
>>639
何も理解できない池沼が一般論語るな

666:名無しさん@1周年
19/07/12 18:56:10.04 kZHVYItS0.net
まともなホテルマン養成するのは大変、時給1000円のバイトじゃ無理
オークラも養成間に合わず、帝国ホテルから大量に引き抜いた
テーブル乞食と言われるウエイターも最近じゃ配膳会�


667:gわず 時給900円のバイトで間に合わせてるらしいな。



668:名無しさん@1周年
19/07/12 18:56:17.68 KoL+MAL50.net
ECB 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」
URLリンク(twitter.com)

トランプ大統領、仮想通貨全般への懐疑論を展開
「私はビットコインや他の仮想通貨のファンでない。
それらは通貨ではなく、その価値は非常に変動が激しく、根拠とするものは一切ない。
規制を受けない仮想通貨は麻薬取引や他の不法活動などの違法行為を容易にし得る」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

669:名無しさん@1周年
19/07/12 18:56:18.39 uOHjy9E+0.net
ブライダル業界ってクレーム多いのかな?それこそミス一つあったから値引きしろみたいな

670:名無しさん@1周年
19/07/12 18:56:33.06 TyPMXGm70.net
>>551
スレ違いですまん、
り地域スレ禁止のソースってどこかで見れる?

671:名無しさん@1周年
19/07/12 18:56:39.65 KeDlbIXl0.net
>>580
え?
日比谷花壇花も花もないのに「お金払え」って言ったの?
メルパルクが花代を払ったのに、当日花がなかったの??
どういうこと?????

672:名無しさん@1周年
19/07/12 18:57:03.62 vttNkJyt0.net
>>604
寿司のネタが漬物

673:名無しさん@1周年
19/07/12 18:57:03.74 qW8dukF00.net
>>641
ベストなタイミングで提供することに価値があるサービスを提供してもらうための経費なのに、出せなかったものの実費だけ差し引くのは、極端な話、万引きして捕まっても金払えばごちゃごちゃ言うなと大して変わらないよな?w

674:名無しさん@1周年
19/07/12 18:57:18.51 OOQZqFrA0.net
>>365
じゃあ詐欺だね
詐欺被害でできないかな?

675:名無しさん@1周年
19/07/12 18:57:31.75 XRlqb7Cx0.net
数百万払ってクソみたいな対応された挙句周囲も巻き込んで結婚式ぶち壊されたら
お前らだってブチギレ案件でしょ

676:名無しさん@1周年
19/07/12 18:57:44.81 ejX6oRjn0.net
>>645
配膳高いからなあ

677:名無しさん@1周年
19/07/12 18:58:10.38 O8XtV/140.net
>>647
両方あるなあ
新郎新婦側がいちゃもんつけてくるケースと今回のように完全に会場側のミスなケースと
聞く限りでは後者の方が多い
スタッフ同士の情報共有がうまくいってないとかね
確かこのケースでも現場のスタッフがドリンクコースをきちんと把握してなかったと
昨日見たぞ

678:名無しさん@1周年
19/07/12 18:58:19.90 2kzhBqsO0.net
>>632
そうなんだ
どう示談に持っていくかだけど
金銭ってよりも誠意を持って対応することが前提な気がするよ
なんだか対応がおそ松に思うから

679:名無しさん@1周年
19/07/12 18:58:43.80 tDtnTo1I0.net
メルパルクが馬鹿だってのは理解した

680:名無しさん@1周年
19/07/12 18:58:48.62 O8XtV/140.net
>>652
少なくとも今回の新郎新婦は一日一組とプランナーから言われてるので
実態と違う時点で詐欺だね

681:名無しさん@1周年
19/07/12 18:58:52.90 pbwpTVWo0.net
300万のプランから大幅に外れてるのに、ほぼ一割引き程度の金額支払い要求もどうかしてる
変なホテルだな
もうここで挙げたがる人なんていなくなるんじゃないの
招待客にわらわれたくないもんね

682:名無しさん@1周年
19/07/12 18:59:07.45 ZSgH0Hov0.net
>>631
わざとってのはあり得ない
本来仕切る人がもうひとつの方にかかりきりになったので、経験不足の人がやった結果だと思う

683:名無しさん@1周年
19/07/12 18:59:12.30 WlKAud4z0.net
>>651
確かに極端だw
でも実際がっつり争うとそうなるんだよね。
その線見て言ってると思うなぁ。

684:名無しさん@1周年
19/07/12 18:59:26.88 wdSy07lU0.net
誠意が感じられないニダ
誠意を見せて欲しいニダ

685:名無しさん@1周年
19/07/12 18:59:34.83 O8XtV/140.net
>>656
最初の謝罪文だってこの迷惑かけた夫婦にではなく、他の利用者に対しての
謝罪だったので結構がっつり火がついちゃったからねえ

686:名無しさん@1周年
19/07/12 18:59:34.99 mPesQoS60.net
>>658
証拠あるんかねそれ

687:名無しさん@1周年
19/07/12 18:59:42.84 qW8dukF00.net
>>656
誠心誠意(弁護士に一任して式場は原告とは面会謝絶で)対応を進めます、だからなwww

688:名無しさん@1周年
19/07/12 19:00:19.50 J/QGxZ2I0.net
値引きして請求してんのに払わないのは違法
理由は連絡ミスですみませんて謝罪して説明してんじゃん。
夫婦が納得するかどうかは別問題
さっさと払えば

689:名無しさん@1周年
19/07/12 19:00:27.04 CsiTFHv20.net
何度でも立ってし


690:まう不思議なスレ



691:名無しさん@1周年
19/07/12 19:00:41.19 ZSgH0Hov0.net
>>650
実物を見ないとわからないけどおいしければいいんじゃないの

692:名無しさん@1周年
19/07/12 19:00:43.44 dlEIsTmH0.net
>>664
メルパルクもそれ言ったの認めてるから証拠とか気にしなくていいぞ

693:名無しさん@1周年
19/07/12 19:01:32.56 mPesQoS60.net
>>669
そこは否定してるんじゃなかった?

694:名無しさん@1周年
19/07/12 19:01:33.08 ZSgH0Hov0.net
>>644
そういうレスをするやつはダメだね

695:名無しさん@1周年
19/07/12 19:01:36.00 +7kJgsGm0.net
>>551
うわっキッツいなー
頑張って昨日の19スレ伸ばしてよかったは
スレタテスレ行ったら拒否られたから20が立って嬉しいわ

696:名無しさん@1周年
19/07/12 19:01:39.26 p5gxJOaP0.net
初期対応の誤りに尽きる
すぐに担当者が自宅に駆け付け経緯を説明して
土下座すれば済んだと思う

697:名無しさん@1周年
19/07/12 19:01:39.30 0WUfGB1G0.net
>>660
わざとじゃないならこれが普段から起こりうるってことだぞ
もうこんなところで式挙げる人いなくなるね

698:名無しさん@1周年
19/07/12 19:01:47.66 qW8dukF00.net
>>666
合理的に契約不履行が疑われるケースならば、契約不履行を理由とした一時的な支払い停止は民法上の不法行為ではない

699:名無しさん@1周年
19/07/12 19:02:05.63 CsiTFHv20.net
>>666 違法じゃないよ?しったかひどいね

700:名無しさん@1周年
19/07/12 19:02:10.55 fg00WNUk0.net
>>660
致命的なミスの集中砲火浴びてるからなぁ…
逆にこれが「わざと」でないのなら、
マジで怖くてこんな式場で結婚式などできないレベルだわ

701:名無しさん@1周年
19/07/12 19:02:28.14 vttNkJyt0.net
>>670
認めてる

702:名無しさん@1周年
19/07/12 19:02:27.81 wUG7r01X0.net
一生一度だと誰が決めたんだよ
決め台詞かよ
誰も離婚しようと思って結婚なんかしないわ

703:名無しさん@1周年
19/07/12 19:02:28.90 dlEIsTmH0.net
>>670
確かに言ったとテレビで公言してるから気にしなくて大丈夫だぞ

704:名無しさん@1周年
19/07/12 19:02:44.82 WlKAud4z0.net
>>665
まあすごいよね。
先のこと何も考えてない。

705:名無しさん@1周年
19/07/12 19:03:03.29 ZniKkUqj0.net
>>616
545の羽鳥の動画で
司会代
ドリンク代
花代
駐車場代
これを請求せずの43万減額って説明だぞ

706:名無しさん@1周年
19/07/12 19:03:13.08 hrNILSTL0.net
旧姓という点だけ気になる。
普通じゃないよね?

707:名無しさん@1周年
19/07/12 19:03:27.85 OeBqL+Bm0.net
>>649
花はあるよ尋常じゃないくらい高いからほとんど無いってだけ(プーさんの周りとテーブルに載ってるポッドがそれ)
URLリンク(i.imgur.com)
これで10万円請求で夫婦がゴネた、ただ日比谷花壇の商品リストHPで確認するとこういう商品らしい

708:名無しさん@1周年
19/07/12 19:03:31.33 LlAhbF560.net
>>34
同じとこで2回もw

709:名無しさん@1周年
19/07/12 19:03:45.26 TxEGyxAi0.net
まだやってるんだ
こんなつまらん話題で20スレもw
このしつこさはやはりアッチ系だな

710:名無しさん@1周年
19/07/12 19:03:47.91 vttNkJyt0.net
>>668
コーヒー、ケーキの後に巻き寿司は嫌だ

711:名無しさん@1周年
19/07/12 19:03:56.13 XRlqb7Cx0.net
>>666
値引き請求って言ってもそれホテル側が勝手にしてることだし
300万の商品でミスってごめんなさいですむわけないだろ

712:名無しさん@1周年
19/07/12 19:04:09.87 qW8dukF00.net
>>682
最初の条件からやや折れたが、気になるのは、やっぱりこれも弁護士に伝えさせたのかねww

713:名無しさん@1周年
19/07/12 19:04:14.22 CsiTFHv20.net
もう話さないので言いたいことは弁護士に言えと言っていたメルパルクが、テレビで放映されたら速攻で被害者に電話してきてて草
直接しゃべるんかいw

714:名無しさん@1周年
19/07/12 19:04:14.89 O8XtV/140.net
>>682
そうなんか
ありがと
また昨日と状況変わったんだな
なんでメルは言うこと一貫してないのか

715:名無しさん@1周年
19/07/12 19:04:20.07 Ehodf3Jx0.net
>>648 理由は知らんが ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1280◆◆◆ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562707690/500,513,518



717:名無しさん@13周年
19/07/12 19:06:04.75 4pzlBbdcm
誠心誠意提訴するのか?

718:名無しさん@1周年
19/07/12 19:04:24.57 mPesQoS60.net
>>680
そうなんだ、すまんかった
まぁこの一件は不手際分差し引いて支払いしてもらって、メルパルクの評判が地に堕ちるってところで落ち着きそうね

719:名無しさん@1周年
19/07/12 19:04:36.84 OOQZqFrA0.net
>>409
あれスーパーとかで売ってそうな手巻き寿司だったね
想像と違った

720:名無しさん@1周年
19/07/12 19:04:56.35 eb6IovP10.net
披露宴に金をかけた夫婦はどこも別れてるw
貧乏らしく、とライブハウス貸切で
地元中華屋のすっげー美味い仕出しコース
で済ませた夫婦は孫が居る今も相変わらず
変態じゃないかと思うほどのラブラブ愛してる継続

721:名無しさん@1周年
19/07/12 19:05:11.33 fjHBFoqS0.net
>>687
巻き寿司は、ダブルブッキングの相方の巻き寿司なのでわ…。

722:名無しさん@1周年
19/07/12 19:05:42.47 ZniKkUqj0.net
>>691
昨日と状況変わったって?これ昨日の動画だぞ

723:名無しさん@1周年
19/07/12 19:05:43.90 O8XtV/140.net
>>409
そういえば、出された料理で批判口コミかいてた人に、寿司の写真貼って
郷土料理だから云々って言ってたのもここだな
(つけものがご飯の上に乗ってる寿司を出されての批判)
郷土料理だからじゃなくて普通の料理で契約してんじゃないのコース

724:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:07.22 VS4wln5t0.net
新郎新婦がおとなしそうだからSENDAIは甘く見て収入を増やそうと考えたんじゃね。お詫びも中央突破で行けると。

725:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:09.10 /5RJiEWQ0.net
>>588の話が気になってメルパルクどころではない

726:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:12.10 2kzhBqsO0.net
>>663>>665
被害者意識だしねネットがーとかも言ってたし
信用問題何だからしっかり対応すればいいのにね

727:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:20.09 yd93S0LC0.net
>>833 
URLリンク(eee18kin.00mn.com)
エ口ボディwwvwwvvwwwwwvvwwvvwwwvvwwwwvvw

728:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:26.93 qW8dukF00.net
>>684
友達がブライダルやデパートと取引ある花屋だけどな
10万で鉢植え二つとか、ありえないからwwww
式場が二割抜いての8万円出しとしても、あり得ないからwww

729:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:29.67 sLGzASEp0.net
>>549
結婚式でのミスは倍返しが鉄則

730:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:30.74 sq8aFZuO0.net
>>131
負けず嫌いなのかな…
プランナー本人か類友の所業か

731:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:39.70 O8XtV/140.net
>>698
昨日の昼くらいまでは司会者の料金って話だったよ
他の人も言ってるけどスッキリで大きく報道されたからあわてて被害者に電話したんだろ

732:名無しさん@1周年
19/07/12 19:06:41.81 azPrC63T0.net
高い金払ってさ、結婚式なんて一生に一度やろ?
しかも親族や友人呼んでやり直しがきかない超大事なイベントよ?
俺でもブチギレるわ金なんていらんわマジで気の毒すぎるわ

733:名無しさん@1周年
19/07/12 19:07:15.50 0+nz9IF20.net
炎上しなかったら対応しなかったくせに

734:名無しさん@1周年
19/07/12 19:07:21.18 HN4fcN0i0.net
ホテル関係者の擁護コメントが酷すぎ。
名前欄に &rf&rusi&ran&ras&ran
いれば全部分かっちゃうのにバカ過ぎ。。

735:名無しさん@1周年
19/07/12 19:07:36.53 O8XtV/140.net
花に関してはプランナーが発注忘れていたのではと推測

736:名無しさん@1周年
19/07/12 19:08:02.06 fjHBFoqS0.net
>>701
新郎


737:こないパターンもあるよー



738:名無しさん@1周年
19/07/12 19:08:08.62 fg00WNUk0.net
>>697
もう一組の方だけどさ、
予算がなくて最低限の披露宴をする筈だったのに
ドリンクコースは1500円の割に豪華だし…
と、新婦がいたく感激しているかもしれない と昨日あたりから思っているw

739:名無しさん@1周年
19/07/12 19:08:25.82 O8XtV/140.net
>>710
昨日は「ディズニーをイメージした結婚式やりたいなんて著作権法違反だぞ」と
アホ丸出しのこと言ってたよ
ぬいぐるみおくことは著作権法違反でもなんでもないわけだが

740:名無しさん@1周年
19/07/12 19:08:32.09 OeBqL+Bm0.net
プーさんたちぬいぐるみと風船は新郎新婦がヘリウムガス持ち込みで自分で飾り付けしたらしい
URLリンク(i.imgur.com)
↑この件の炎上の発端になった一部インターネットに投稿した友人曰くこういうふうにしてくれと要望してた

741:名無しさん@1周年
19/07/12 19:08:41.59 XRlqb7Cx0.net
>>694
普通だったら全額返金案件やぞこんなもの
訴えられたら数倍の費用かかるし慰謝料も100万こえてくる
それに加えて信用も地に落ちてここでブライダルしようなんてやつはいなくなる
事業の存続がかかった案件でこの対応だから下手すると倒産すんじゃね

742:名無しさん@1周年
19/07/12 19:08:44.92 pbwpTVWo0.net
>>682
それだけの問題じゃないのにね
1日一組限定プランの分は差し引かないのか?

743:名無しさん@1周年
19/07/12 19:08:57.78 2kzhBqsO0.net
>>684
この6個の花束というかブーケ?みたいなので10万??
風船やぬいぐるみは持ち込みとみたけど

744:名無しさん@1周年
19/07/12 19:09:49.27 vttNkJyt0.net
>>709
これな
テレビに売るなとか意見もあるけど騒ぎにならなかったら知らん顔されるか、もみ消されるわ
買取屋を恫喝した警官の騒動もそう

745:名無しさん@1周年
19/07/12 19:09:58.42 qW8dukF00.net
>>711
発注を完全に飛ばしていても、前日くらいなら花の種類さえ問わなければブライダル扱う量の花を仕入れてる花屋なら翌日の一組くらいはなんとか出来るからね、素人目には分からないレベルで仕上げられる
だから、もう、そんなオーダーも出せないぐらい、バックヤードめちゃくちゃだったと思われ

746:名無しさん@1周年
19/07/12 19:10:49.46 fjHBFoqS0.net
>>720日比谷花壇なら当日でも間に合うよ

747:名無しさん@1周年
19/07/12 19:10:49.91 DGs4GYjJ0.net
>>455
園児のが頭いいだろ

748:名無しさん@1周年
19/07/12 19:11:07.20 J/QGxZ2I0.net
>>675
>>676
知ったかはおまえらだよバーカ
式場が提供した役務の対価を払わないのは夫婦

749:名無しさん@1周年
19/07/12 19:12:01.67 jYcSpsQA0.net
数年前に結婚式やったけど司会が段取り間違えて友人の出し物がひとつ飛ばされたな
式後に謝罪されて5万円引かれたから、1万分その友達に奢ってやったわ
「重いギター持ってきたのによー」と愚痴られたがこれくらいなら笑い話で済むな

750:名無しさん@1周年
19/07/12 19:12:03.48 wUG7r01X0.net
マスコミはメルパルクと言わないんだよな
だってなんらかのスポンサーになるかもしれないし
そのくせ、対応がクソで高木美保あたりが激怒しちゃちゃって やつの旦那はシナ人だからな

751:名無しさん@1周年
19/07/12 19:12:08.17 FDe7ml0K0.net
メルパルクもメルパルクだけど
旧姓も晒せねぇのにTVにはキモい顔バンバン出すメンヘラクレーマー夫婦庇い過ぎだろww
お前らどうしたよwいつもの5ちゃんらしくねぇじゃねぇかwww

752:名無しさん@1周年
19/07/12 19:12:58.36 IA3Wa8HP0.net
火消しがわいとるな

753:名無しさん@1周年
19/07/12 19:13:11.23 c+iZhsi20.net
何で名字言っちゃいけなかったの?祝電も�


754:ヌむなとか?どんな特殊事情?



755:名無しさん@1周年
19/07/12 19:13:26.56 DGs4GYjJ0.net
マスゴミが隠してももう周知されてるけどな
青沼まだ隠れて他人のプランナーやってんじゃないだろうなこいつ

756:名無しさん@1周年
19/07/12 19:13:28.96 PqOlA7Rt0.net
まだやってたのか
何でこんなに伸びてんの

757:名無しさん@1周年
19/07/12 19:13:32.67 jAKFZR7Z0.net
しくじり企業動画楽しみにしてます

758:名無しさん@1周年
19/07/12 19:13:38.79 qW8dukF00.net
>>723
夫婦が対価を支払った、なんて誰もが言ってないじゃん、馬鹿なの、お前www
契約不履行が疑われるなら支払い停止は違法でもなんでもない
その後、双方の主張に隔たりがあれば法的措置に移るだけ

759:名無しさん@1周年
19/07/12 19:13:43.18 ZSgH0Hov0.net
>>687
巻き寿司って言うから、助六みたいなのかと思ったら、手巻き風でスタンドみたいなのに立てられてたちょっとおしゃれなやつだった
でも、ゴゴスマ、によると一部のお客様にはコーヒーの前に出されてたそうなので、本来の順序でないところだったみたい

760:名無しさん@1周年
19/07/12 19:13:56.45 fg00WNUk0.net
>>724
常識的に考えて、その程度でも慶事の式場にとっては致命的なミスだよなぁ…

761:名無しさん@1周年
19/07/12 19:14:04.88 CsiTFHv20.net
>>723 それ今まだ値段決まってないやん?現に値下げもされてるのに
ほんま頭悪くて草

762:名無しさん@1周年
19/07/12 19:14:26.50 1bwlJF900.net
火消し無能で今だ拡散中

763:名無しさん@1周年
19/07/12 19:14:27.06 gIWVTR9K0.net
>>723
つまらん
もうちょっとそれっぽく何条に引っかかるとか言えんのか

764:名無しさん@1周年
19/07/12 19:14:36.58 O8XtV/140.net
>>730
ホテル側の擁護があまりにもアホだから

765:名無しさん@1周年
19/07/12 19:15:03.24 OeBqL+Bm0.net
>>718
結婚式用の花じゃないんじゃないかな?保存用のプリザーブドフラワーで記念日にメッセージ入れてもらう商品らしい
URLリンク(i.imgur.com)

766:名無しさん@1周年
19/07/12 19:15:04.62 zVYA+gpj0.net
新婦が打ち合わせで何回も間違えられてた名前がダブルブッキングしたもう一組の新譜の名前だったりして
つまりプランナーには上客のそっちしかインプットされてなかった説
割引については最初の告発では司会代のみの割引と記載があり、その後スッキリでは花代等が追加された
しかも駐車場代は新郎新婦が該当者に渡してくれと自分たちでは行かないと告発にあった

767:名無しさん@1周年
19/07/12 19:15:05.77 Ee+vbVRE0.net
誠意とはなにかね?

768:名無しさん@1周年
19/07/12 19:15:15.53 DGs4GYjJ0.net
花屋と引出物屋のインタビュー見たいわ
マジで逃げたのか引出物屋が原価表入れたのかはっきりさせよう

769:名無しさん@1周年
19/07/12 19:15:17.02 qW8dukF00.net
>>733
スタッフが足りずに配膳すら出来なかったか、最悪のケースだと進行しながらバックヤードで泣きながら順次手巻きしてたかwww

770:名無しさん@1周年
19/07/12 19:15:30.45 fjHBFoqS0.net
>>730
自分達の素晴らしい結婚式の思ひ出を実感できるスレ

771:名無しさん@1周年
19/07/12 19:15:32.33 O8XtV/140.net
>>734
ここ、結婚式の頭からいきなりやらかしちゃってるからね
呼ばないでと言われた旧姓で新婦紹介
なお打ち合わせの段階でもしつこく呼ばれまくり、下の名前は毎回間違われまくり

772:名無しさん@1周年
19/07/12 19:16:11.71 DGs4GYjJ0.net
>>745
下まで間違えるってガイジかよ

773:名無しさん@1周年
19/07/12 19:16:23.44 c+iZhsi20.net
もしかしてダブルブッキングしたカップルとプランてれこしたって事?

774:名無しさん@1周年
19/07/12 19:16:33.05 c86oP3g70.net
これは可哀想だろ

775:ヒデ
19/07/12 19:16:39.78 Rzk9Oyat0.net
>>23
43万減額あるならそんなもんじゃない?
ミスの内容からしても。
ただ
他の細かいミスはとるにたらないけど。
貸しきりだから前日から飾り付け出来るという話だから契約したけど全く出来なかった�


776:フは問題だね。



777:名無しさん@1周年
19/07/12 19:16:40.50 ZSgH0Hov0.net
>>677
わざとやる意味がない
相当現場がパニクってたのは想像できるww

778:名無しさん@1周年
19/07/12 19:17:06.29 DGs4GYjJ0.net
青沼はWピースしてる場合じゃないぞ

779:名無しさん@1周年
19/07/12 19:17:22.62 /5RJiEWQ0.net
おっさん臭全開のメルパルク擁護工作員は
全国郵便局長会議のお先生方ですね
お疲れ様でございます

780:名無しさん@1周年
19/07/12 19:17:24.51 HAL6tMWw0.net
メルパルクの母体って「ゆうちょ」だよな?

781:名無しさん@1周年
19/07/12 19:17:33.39 qW8dukF00.net
>>745
着替え場所ダブルブッキングの時点で、感情的な奴ならその場で火を放って式場炎上させてもおかしくないレベルww

782:名無しさん@1周年
19/07/12 19:17:44.10 KcN6md420.net
嫌がらせレベルで草
ホテル側の会見はよ

783:名無しさん@1周年
19/07/12 19:18:04.83 KeDlbIXl0.net
>>541
・式まで1か月以降の打ち合わせでプランナーによるミスが相次ぎ、新郎新婦、親御さんが大激怒。
料金は当日、何のトラブルもなく終わった事を確認したら支払う。
トラブルが1つでも起こったら一切払わない!
「という約束になってるからミスしないでね~」
と、当日現場に責任押し付けたプランナーがいた。
その宴席はトラブル無しで開き、全額支払ってもらえたけど、
自分含めた現場スタッフもプランナーに大激怒。
・披露宴前日に破談。
破談の原因となった新郎は開き直って新郎側の親族や友人と
「慰めようの会」にした。
入場とか、ケーキ入刀とか、全部やったw

784:名無しさん@1周年
19/07/12 19:18:05.97 wUG7r01X0.net
バイト達かわいそー

785:名無しさん@1周年
19/07/12 19:18:25.44 c+iZhsi20.net
何で旧姓言っちゃいけなかったの?

786:名無しさん@1周年
19/07/12 19:18:27.80 CsiTFHv20.net
こういうのおもしろいけど、後日までちゃんと報道しないんだよな

787:名無しさん@1周年
19/07/12 19:18:44.08 O8XtV/140.net
>>754
しかも女性同士ならともかく知らない男(もう片方の結婚式の新郎)とカーテン隔ててとか
いや過ぎる

788:名無しさん@1周年
19/07/12 19:18:58.33 qRbNGrzV0.net
>>567
今までもそんな感じで招待客に対して失礼な対応あっても、新郎新婦には伝えないだろうといい加減にしてたんだろ
でも今回は本人達が大ダメージ受けてるしで、友人も伝えたんだろうね
新郎新婦が大人しそうだからって馬鹿にしすぎたね

789:名無しさん@1周年
19/07/12 19:19:03.97 J/QGxZ2I0.net
>>732
支払ったなんて誰も言ってない
作り話はおまえバカ

790:名無しさん@1周年
19/07/12 19:19:17.55 2kzhBqsO0.net
>>739
あの写真の花にどうしてこんなコジンマリとしたやつにしたんだろ
あの空間を添える花にするべきだと思うんだがなあ
このチョイスって夫婦がやったんだろうか?
それなら自業自得なんだけどさ花に関しては

791:ヒデ
19/07/12 19:19:20.41 Rzk9Oyat0.net
>>756
慰めようの会おもろいね

792:名無しさん@1周年
19/07/12 19:19:29.52 SnnY8MFs0.net
>>730
火消しがワンパターンの馬鹿ばかりで全く鎮火できない上に
>>131みたいなことが起きてるからなw

793:名無しさん@1周年
19/07/12 19:19:34.99 J/QGxZ2I0.net
>>735
275万だか請求されてんだろ情弱
バーカ

794:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:17.47 sLtcUhA70.net
>>760
新婦が大人しそうだから良かったものの
名古屋や大阪の気の強い花嫁なら隠れずに
知らん新郎の前で怒鳴り散らしてるわ

795:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:17.70 p5gxJOaP0.net
いっこうに鎮火しない
メルパルク呪われてるな

796:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:21.78 +7kJgsGm0.net
>>740
>新婦が打ち合わせで何回も間違えられてた名前がダブルブッキングしたもう一組の新譜の名前だったりして
あーそれかもな
ドンだけいい加減な奴や青沼

797:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:26.56 J/QGxZ2I0.net
>>737
なんも内容を返せないバカなら
レス付けるな低脳児バーカ

798:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:31.10 kUou3//50.net
>>717
「一日一組」がこの式場にした一番の理由だから
それが反故にされたら
どんだけ値引きされてもAUTOじゃないのか

799:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:33.77 ZSgH0Hov0.net
>>674
本来の進行をさばく人がもうひとつの方にかかりきりで、こっちの進行は不慣れな人がやったんじゃないかと

800:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:37.41 DGs4GYjJ0.net
>>131
顧客情報流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

801:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:47.66 qW8dukF00.net
>>762
お前が>>723でドヤ顔で書いた話だぞww
夫婦が支払ってない事は全員知ってるがwww

802:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:48.01 /5RJiEWQ0.net
>>753
ワタベに売却されたよ
中の人は変わっていないらしいので旧郵政省体質そのまんま

803:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:50.40 kldIE4CF0.net
自分ももうすぐ結婚するから今回の炎上はとても勉強になった
こんな酷い対応のプランナーや式場ががあるんだと

804:名無しさん@1周年
19/07/12 19:20:57.92 OeBqL+Bm0.net
結婚式用で無いってことはないのか
待合室の飾りやブーケとして使うものみたいだな
URLリンク(www.hibiyakadan.com)
新郎新婦が座る写真撮影の場所に欲しい花を見繕ってくれって言えばもっとちゃんと
要望通りの物が来たのかもしれないけどもその辺もプランナーの力量だよね

805:名無しさん@1周年
19/07/12 19:21:23.39 DGs4GYjJ0.net
>>776
青沼が転職して隠れてなかいか確認しとけよ

806:名無しさん@1周年
19/07/12 19:21:45.37 qW8dukF00.net
>>770
自己紹介乙

807:名無しさん@1周年
19/07/12 19:21:57.27 8vbukk+G0.net
>>768
スレの勢いがおさまってきたかな、という昨日になって
「未だに担当者から報告があがっていないし詳細わかんないけど、とりあえず謝罪にいく。だから275万払え」という爆弾ぶちこんできたからな

808:名無しさん@1周年
19/07/12 19:22:18.26 fg00WNUk0.net
>>745
自分語りになっちゃうけどさぁ、
うちが挙げた結婚式場、ホント誠心誠意やってくれて
特に途中で急な事情もできたのにすぐに対応してくれたりして、
結婚式場って全部ああいうものだと思っていたから
この件はTVで目にして驚いたよw

809:名無しさん@1周年
19/07/12 19:22:19.83 cmH5PJP+0.net
そろそろ旧姓中山

810:名無しさん@1周年
19/07/12 19:22:38.51 O8XtV/140.net
>>771
一日一組と、前日にウェルカムボードなど自由に飾りつけが出来るから選んだんだって
そして現実は
一日一組→ダブルブッキング
前日かざりつけ→会議が入ってるのでダメですと断られる
この二つに限って言えば何一つ契約を果たしてないんだがこのホテル

811:名無しさん@1周年
19/07/12 19:22:52.23 cteNLIs00.net
>>753
いや違うよ
ワタベウェディングだよ

812:名無しさん@1周年
19/07/12 19:23:23.50 CsiTFHv20.net
>>766 それまだ確定してないじゃん
ほんと頭悪いね

813:名無しさん@1周年
19/07/12 19:23:30.38 qW8dukF00.net
>>777
ないからw
10万の予算で高砂などで使うのはあり得ないからww

814:名無しさん@1周年
19/07/12 19:23:31.18 ZXIAnDKr0.net
良いサンプルありがとう
結婚式あげるときは打合せ書類と決定事項の書類を作るわ

815:名無しさん@1周年
19/07/12 19:24:15.59 O8XtV/140.net
>>781
大体それが当たり前なんだけどね
一生に一度のことだからこそ、何か予想外のことがあっても
できる限り応えようとする
ま、ここは「結婚式をあげて批判口コミ書いたご夫婦」に平気で
「まのご利用を」って言うくらいには無能なので

816:名無しさん@1周年
19/07/12 19:24:23.55 fjHBFoqS0.net
>>776
コングラッツ

817:名無しさん@1周年
19/07/12 19:24:23.65 8L6xtmm80.net
>>772
まず明らかにプランナーが事務処理してないのがすべての発端だよね

818:名無しさん@1周年
19/07/12 19:24:48.27 OeBqL+Bm0.net
>>786
いくらあれば飾れるの?

819:名無しさん@1周年
19/07/12 19:24:51.02 oUqrN2wU0.net
女の子の憧れを…でーじなとん!徹底的に世論が正義を

820:名無しさん@1周年
19/07/12 19:25:14.11 YiFua8Bj0.net
本人たち、あるいは親や仲人さんが、地元の優良企業勤めだったり、郵便局員や教員、公務員だったとしたら、こんな粗略な扱いにはならなかったと思う
これが縁で、会議やイベントなどで使ってもらえるかもしれない優良顧客になる可能性があるわけだから

宮城在住でも在職でもない地縁の無い夫婦、しかも若い人だけ(参列者も?)だから、どうせ一見さんだしと軽く見られてしまって、ダブルブッキングの別な一組に手間隙かけたのかなーとか、嫌なことを想像してしまったよ
勿論あってはいけないことだけど

821:名無しさん@1周年
19/07/12 19:25:15.00 kUou3//50.net
>>131
あほすぎるメルパルク
喜んでるのは今治タオルw

822:名無しさん@1周年
19/07/12 19:25:26.37 pbwpTVWo0.net
もう一組の夫婦の方は、思ったより豪華で素晴らしい!ってなってたりして

823:名無しさん@1周年
19/07/12 19:25:30.58 0WUfGB1G0.net
>>772
前日から飾り付けできるはずなのに会議でできないと嘘ついてる
その上控え室を他人と共有
引き出物に原価表
当日慣れてない人とか関係ないよね

824:名無しさん@1周年
19/07/12 19:25:37.27 cteNLIs00.net
>>759
もう結末を記者会見しないと客が来なくなるわ

825:名無しさん@1周年
19/07/12 19:25:43.09 2Wvc6y0E0.net
いま予約してる人たち嫌だろうね
ライバル会場が「今から変更でもお引き受けプラン」を出してきたら乗り換えたいよね
プランナーすごい言い訳してそう
この仕事やっちゃいけない人よね
それにしてももう少し誠意ある対応出来ないもんかね?
まぁ、式場としてはもう将来はないね

826:名無しさん@1周年
19/07/12 19:26:24.01 qW8dukF00.net
>>781
まあ、擁護すれば、たぶんメルパルクも想定外の出来事(日時落としやダブルブッキング)さえ無ければ、傍目からはそうした無難な式の進行は出来ると思われ
だが、一度トラブった挙句に誤魔化そうとかすると雪だるま式に崩壊していく脆弱な体制なんだろ
正直、ダブルブッキングなんてやっぱり業界的にはあるわけで
それでも式場が若干狭くなるとかはあってもそれ以外は普通はなんとかリカバリーする、バックヤードは地獄でもw

827:名無しさん@1周年
19/07/12 19:26:26.97 O8XtV/140.net
>>776
>>787
ここの話も勉強になるしなかなかおもしろいよ
ウエディングカメラマンの裏話
URLリンク(ameblo.jp)
よく読んでる

828:名無しさん@1周年
19/07/12 19:26:30.39 DGs4GYjJ0.net
>>795
それやっちゃったら更にじゃあ被害者は?ってなる

829:名無しさん@1周年
19/07/12 19:27:07.39 4dTtdBh70.net
このホテルは
お父さん来るかもね

830:名無しさん@1周年
19/07/12 19:27:11.29 WKvjouVQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.c

〈経緯④〉
*先日より、私の界隈でミニマム化されたフジテレビ電子体が飛翔し始めていた
多い時で約数億体が股くらを切り裂く予定だったとか
--
*私がアパホテル🏨エントランス周辺を、よちよちと歩いていた時に
ミニマム化された「古舘貞子電子体、透明貞子電子体」より
絶えず奇襲攻撃を受け続けていたらしく
常時、股くらのみでなく、膝小僧を含めた全身に殺傷傷を受け続けていた
*その理由を確認すると
アパホテルに日米のミニマム透明貞子体購入者を、優遇待遇で宿泊させて
私の滞在先の自室内と、アパホテルのエントランス周囲にて
「股切り裂き(コマネチ)」試し切り&鑑賞&見本市を開いていた
*昨日は、卯の花線を通して世界中に販促目的で配信しつつ
私の絶命時の絶叫を鑑賞させて、完全に両股を切断する予定だったとか zo

831:名無しさん@1周年
19/07/12 19:27:44.30 jYcSpsQA0.net
>>781
やらかしても誠意を持って対応してくれたら怒る気も失せるけど、さすがにこの対応だとブチ切れるかもな

832:名無しさん@1周年
19/07/12 19:27:53.32 ioc40F/i0.net
>>783
>一日一組と、前日にウェルカムボードなど自由に飾りつけが出来るから選んだんだって
ん? それ実現するには、当日と前日の2日間、
会場をこの夫婦が貸し切る必要あるけど、二日間の貸し切り料金払ったの?
テレビで、式場代払ってないって報道されてたけど、
まさか、この夫婦は、無料で丸2日間ホテルを貸してもらえると思ったの? なんで無料で?

833:名無しさん@1周年
19/07/12 19:27:58.97 kUou3//50.net
>>787
そうだなw
さぞかしプランナーはビビるだろうな
だが「めんどくさそうなお客」になるのは
手を抜かれないための技術だよな

834:名無しさん@1周年
19/07/12 19:28:09.95 55wmu7rM0.net
>>739
ウェルカムスペースセットって言うウェルカムボード辺りの花セットじゃないかね?
これなら確かにこれだけでも10万程度かも?

835:名無しさん@1周年
19/07/12 19:28:12.15 qW8dukF00.net
>>791
10万あれば豪華絢爛は無理でもステキな花々に囲まれた席は用意できるよ、たとえホテル側二割抜きしてもな
花はそんなに選べないけど
あれもこれも選びたいなら20万円~

836:名無しさん@1周年
19/07/12 19:28:26.15 CsiTFHv20.net
>>805 なんでって、前任プランナーが可能って言ったんだよ

837:名無しさん@1周年
19/07/12 19:28:39.85 KcdnpvKk0.net
「通名でお願いしますニダ」ってこと?
真実が知りたい。

838:名無しさん@1周年
19/07/12 19:28:49.70 8vbukk+G0.net
>>805
>まさか、この夫婦は、無料で丸2日間ホテルを貸してもらえると思ったの? なんで無料で?
担当者がそう説明したから

839:名無しさん@1周年
19/07/12 19:29:34.87 O8XtV/140.net
さあまたホテルスタッフが単発で「旧姓がいえないのはチョンに違いない」と
書き込む時間になってまいりました

840:名無しさん@1周年
19/07/12 19:29:35.68 kHcF9/9I0.net
>>721
日比谷花壇を利用した点でも
新郎新婦の気合いが伝わってくる
その分、怒りもハンパないだろうな

841:名無しさん@1周年
19/07/12 19:29:43.08 uNCotjcr0.net
わざわざ説明するからって呼びつけといて(往復4時間かかるんだよね?)
件のプランナーは不在しかも体調不良とかでなく友人の結婚式出席のため
嫌がらせ以外のなにものでもないし燃えるべくして燃えたとしか

842:名無しさん@1周年
19/07/12 19:29:59.22 cteNLIs00.net
>>783
いや前日に会議がではないよ
当日の午前に会議が入ったって言われたけど、
実はもう一組結婚式を入れてダブルブッキングしてただよ

843:名無しさん@1周年
19/07/12 19:30:05.24 d6imX4WG0.net
業務は手抜きなのに謝罪が誠心誠意ってあり得ないだろ

844:名無しさん@1周年
19/07/12 19:30:08.17 RtRvecyd0.net
>>527
子供のデザートはケーキの切り分けを間違えて子供抜きの数でやっちゃったらしい
元のケーキは全部提供したから全額払ってもらいますという理屈だとか

845:名無しさん@1周年
19/07/12 19:30:17.33 qRbNGrzV0.net
>>771
そうなんだよ、メルパルクって「ここで式を上げるのが夢だった」みたいな場所でもないから
「一日一組」が無ければ他の式場にしてたんじゃないのかな

846:名無しさん@1周年
19/07/12 19:30:18.41 ZSgH0Hov0.net
だから「高砂殿」でやっておけばよかったんだよ

847:名無しさん@1周年
19/07/12 19:30:45.06 IM9xLelp0.net
そんなにディズニー好きならディズニーランドで結婚式すればよかったのにね。

848:名無しさん@1周年
19/07/12 19:30:48.06 kyloyOpS0.net
今回の件とは関係ないから拡散するの良くないかもしれないけどあまりにもメルパルクとケンモがしつこいので
騒動になってからTwitterでメルパルク側と思われる新婦のフルネーム(旧姓)垢が暴れたけど韓国名じゃなかったぞ

849:名無しさん@1周年
19/07/12 19:30:48.75 Hph8TMzU0.net
A沼!Wピースしてないで出てこいや!

850:名無しさん@1周年
19/07/12 19:31:07.80 3hO79fFi0.net
恥ずかしい名前だったら
人呼んでまで式はやらない

851:名無しさん@1周年
19/07/12 19:31:13.71 qW8dukF00.net
>>817
その理屈だと、全く切らずにホールのまま出しても全額請求しそうだな
ケーキの卸業者かよ、メルパルクはwwww

852:名無しさん@1周年
19/07/12 19:31:23.60 ElTwpFMn0.net
>>684
新郎新婦が当日、急遽花屋に行って作ってもらったってのは嘘なの??

853:名無しさん@1周年
19/07/12 19:31:28.09 p5gxJOaP0.net
従業員教育は大切だよね
信用失うのは一瞬

854:名無しさん@1周年
19/07/12 19:31:48.50 kHcF9/9I0.net
>>820
おそらく散々既出だと思うけど招待客に配慮したんじゃないのかな
親族には高齢者もいるから遠方は無理という人は多いよ

855:名無しさん@1周年
19/07/12 19:31:55.93 O8XtV/140.net
>>821
そう
普通に日本語名だった
家庭の事情があって旧姓伏せてるだけなのに
チョンガーチョンガーって言ってる馬鹿がいるから
鬱陶しい
チョンっていうことになれば新郎新婦を叩いてもらえると思ってるみたいだよ

856:名無しさん@1周年
19/07/12 19:32:21.81 ElTwpFMn0.net
>>758
ダメなら司会者やプランナーが断ってるはずだから。
どんな訳だろうと関係ないの。
承諾した時点で会場側の負けw

857:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:00.71 0r0JwBhq0.net
結果的に全国に旧姓しれわたったじゃん

858:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:03.49 O8XtV/140.net
>>827
あと、ディズニーは高い
二人だけの挙式ならともかく招待客招いての式だと300万では足りない

859:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:06.07 vfm1afGZ0.net
>>746
それっぽいよ発達障害だな
ツイでみると職場で一緒になったバイトが性格悪いとか意地悪()とか仕事できないとか
内部のほかの人間もクズだらけらしい

860:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:20.41 kHcF9/9I0.net
>>826
テレビで報じられた情報とかネット情報からすると
従業員教育以前に業務マニュアルもホウレンソウすらできてなかったっぽいね
企業の体を成していないというか…

861:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:29.35 ioc40F/i0.net
>>809
>前任プランナーが可能って言ったんだよ
音声テープか、ホテル側の書面はあるのか?
証拠がないのに、
「前任プランナーが可能って言ったんだよ」って言い張っても
誰も信じない。

862:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:34.57 FDe7ml0K0.net
背乗りって可能性

863:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:37.01 sLtcUhA70.net
そもそもホテル側が花屋が逃げた!って説明してるんだから
これが10万の花で~すは無いよ

864:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:45.59 c+iZhsi20.net
>>829
> >>758
> ダメなら司会者やプランナーが断ってるはずだから。
>
> どんな訳だろうと関係ないの。
> 承諾した時点で会場側の負けw
会場は完全に負けだろうけど、一般的に旧姓隠して式挙げるってどんな状況が例にあげられるの?

865:名無しさん@1周年
19/07/12 19:33:53.85 fV1SEgn00.net
テレビに出ちゃったから
流石に対応が変わるんじゃないかなあ

866:名無しさん@1周年
19/07/12 19:34:12.15 qW8dukF00.net
>>834
ホテルの生命線もそこだろうなwww

867:名無しさん@1周年
19/07/12 19:34:42.53 O8XtV/140.net
>>838
あわてて被害者に電話かけてきたってさ
おかしいね
弁護士通せって言ってたくせに

868:名無しさん@1周年
19/07/12 19:34:54.76 KcdnpvKk0.net
家庭の事情の旧姓って理解できないけど、まあいいか。

869:名無しさん@1周年
19/07/12 19:35:11.96 dErvC08g0.net
仮にり地域人だとしてもホテル側の過失は言い逃れできない
ご夫婦がかわいそうすぎる

870:名無しさん@1周年
19/07/12 19:35:44.37 E62e0Ehv0.net
1年前から話合いを進めているのに当日、ダブルブッキングで2組目って。

871:名無しさん@1周年
19/07/12 19:35:49.41 qW8dukF00.net
>>837
本人再婚、両親離婚、珍名奇名、親が有名人・犯罪者、外国人、結婚してから年月が経ってる、親と折り合いが悪い、意識高い系、なんとなく、さまざまな理由で旧姓禁止は普通の対応

872:名無しさん@1周年
19/07/12 19:35:54.35 ZniKkUqj0.net
>>684
もしかしてだけど花は有ったけどイメージと違うので揉めたのか?

873:名無しさん@1周年
19/07/12 19:35:58.13 8vbukk+G0.net
>>837
友達が主体の式だから、隠してはないだろ
みんな知ってるんだし
ただ、「結婚式で呼ばれたくない」というだけ
親を招待してない時点で、そこら辺は察することができるというレベル

874:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:04.23 ZSgH0Hov0.net
普段二組やってないとその日は当日限りのアルバイトスタッフの割合も多くなるし、慣れてないアルバイトも混じるかもだし、いろいろ大変だろうね

875:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:17.74 gFls0J/t0.net
>>814
往復八時間片道四時間

876:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:23.36 tyu8RzT00.net
今日はゴゴスマでやってたな

877:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:24.85 OeBqL+Bm0.net
>>845
その認識でおk

878:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:26.90 sLtcUhA70.net
>>837
両親が離婚
養育の関係で父親の名字を名乗ってるけど
母親に育てられた場合
逆もあり
モロ部落出身とわかる名字場合
親族に有名な犯罪者がいる場合

879:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:28.84 cyOzCnYP0.net
ワイドショーから謝礼集め?

880:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:32.09 c+iZhsi20.net
>>821
> 今回の件とは関係ないから拡散するの良くないかもしれないけどあまりにもメルパルクとケンモがしつこいので
> 騒動になってからTwitterでメルパルク側と思われる新婦のフルネーム(旧姓)垢が暴れたけど韓国名じゃなかったぞ
おめでたい結婚式に旧姓を伏せるどんな理由が考えられるの?一般的な例として。教えてエロい人。

881:名無しさん@1周年
19/07/12 19:36:39.58 Y5QHKa080.net
>>839
だからAを隠してるのか

882:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:04.79 qW8dukF00.net
>>845
10万で花頼んで結果があれなら、基本的に情弱以外は必ずクレームになるぞw

883:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:12.11 0k2Fv5Gw0.net
>>837
結婚二年以上=新姓二年以上なんだから旧姓で呼ぶのはむしろ失礼

884:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:32.26 4JwyPDpV0.net
もう2回してやれよ

885:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:34.22 sLtcUhA70.net
>>845
ホテルの謝罪は花屋が逃げた!って話みたいよ
元投稿みると

886:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:35.80 O8XtV/140.net
まだ旧姓言ってるホテルスタッフがしつこいな

887:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:39.38 qW8dukF00.net
>>854
まあ、たぶんねww

888:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:43.65 kHcF9/9I0.net
>>840
羽鳥だったかそれやってたけど
電話してきたのが事情をまったく把握していない人だったから
お断りしたって被害者が言ってた
この後に及んでもまだ事態の把握ができてないことに呆れた

889:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:45.65 00sE8CRX0.net
そこまで大事でもない。

890:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:48.62 CsiTFHv20.net
>>834 だからこの夫婦は前任プランナー出せつってるの。でも前任プランナーはバックれたw
ホテルもかたくなに経緯を付き合わせることをしないでテキトーにゴメンゴメン謝ってあとは弁護士と話せだってw
前任プランナーが出てきたらマズいらしいよホテルはww

891:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:52.48 ElTwpFMn0.net
>>684
花が多い季節にこれで10万はあり得ない!
「これが日比谷花壇で10万の花です!」
って言っちゃって大丈夫?
違ってたらマジでヤバイよ?w

892:名無しさん@1周年
19/07/12 19:37:57.15 lGOCvUYr0.net
>>684
写真のは別注品の>>739

893:名無しさん@1周年
19/07/12 19:38:22.16 00sE8CRX0.net
これで台無しとか笑える


894:> この夫婦は保たないわ



895:名無しさん@1周年
19/07/12 19:38:35.49 Y5QHKa080.net
>>853
うちの親父DVで熟年離婚のゴタゴタ中だったから
両親呼ばなかったし旧姓もスルーしてもらったけど?
そんなに珍しいことじゃないってよ

896:名無しさん@1周年
19/07/12 19:38:37.85 c+iZhsi20.net
>>856
> >>837
> 結婚二年以上=新姓二年以上なんだから旧姓で呼ぶのはむしろ失礼
いや、それは違うだろ。両家の結婚なんだから。

897:名無しさん@1周年
19/07/12 19:39:46.03 dErvC08g0.net
>>866
大切な式をめちゃくちゃにしておいてその言い草か
メルパルクの良識を疑うわ

898:名無しさん@1周年
19/07/12 19:39:47.70 fg00WNUk0.net
>>867
参考に教えて欲しいんだけど、
そういう場合って披露宴会場の前の看板とかってどうするものなの?

899:名無しさん@1周年
19/07/12 19:39:57.15 ZSgH0Hov0.net
>>838
そうだね、これだけ取り上げられちゃうとマイナス宣伝効果デカイから

900:名無しさん@1周年
19/07/12 19:40:01.54 8vbukk+G0.net
>>868
>両家の結婚なんだから
昭和のじーさん?

901:名無しさん@1周年
19/07/12 19:40:03.49 kbVbxiqu0.net
>>794
仙台のメンバークビにして良いと思うけど
クビにすると、その20代の新婚夫婦の住所割れてるから
攻撃しそうな感じのDQN系だと思う

902:名無しさん@1周年
19/07/12 19:40:24.37 c+iZhsi20.net
友達呼んで身分隠してやる結婚式ってなんなん?騙す気はないにしても近いものがあるよね。

903:名無しさん@1周年
19/07/12 19:40:37.41 AOOpBm1/0.net
どうせならスレの書き込みログ開示請求して
ホテル関係者がホテル擁護の書き込みしてるのバレるまでやってほしいな

904:名無しさん@1周年
19/07/12 19:41:03.17 2kzhBqsO0.net
>>845
まああの花を使うって方がどうかと思うわ
もう少しボリューム感出す感じでバランスよく飾らないと貧相になるのわかるし
仮にもプロならそれをやると思うんだけどなあ
この夫婦があれにしてくれって言ったのなら別だけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch