【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20at NEWSPLUS
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20 - 暇つぶし2ch34:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:02.37 UQVL+alX0.net
次回半額クーポン券くらいでいいだろ
ゆすりたかりかな?

35:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:04.37 X4EN9joX0.net
>>29
お金払ってないのでしょ

36:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:22.13 GpofQ+dm0.net
あのびわ湖くんの【滋賀県民の歌。】のインパクトが凄い。
面白い動画見たい人はどうぞ。オススメ。
URLリンク(youtu.be)

37:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:57.52 sLtcUhA70.net
>>33
地域によっては縁起とか験担ぎとかあるんじゃね?
名古屋だけど挙式前の嫁さんは車でバックしないようにタクシーにお願いしたりするし

38:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:03.28 BzNj7jUO0.net
ツイに夫婦の個人情報出したDM攻撃してるやついるらしい

39:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:04.08 UQVL+alX0.net
>>33
多分名字が金本とか安本なんだろ

40:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:04.36 L4j+wKqO0.net
>>15
逆効果なんだよなあ
謝って一切反応しないのが一番なんだよ
東横インも駐車場問題で炎上しかけたが乗り切った

41:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:45.32 9UpZfamt0.net
>>23
この件あんまし注目してなかったけど、これはひどいね
この夫婦TV出てたの見かけたけど地味で大人しそうだったから(特に奥さん)、泣き寝入りすると思ってなめられたのかな

42:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:48.11 KgHw7xcZ0.net
郵政関係だめだめじゃん
かんぽ保険もそうだし
親方日の丸だから救済案示さず 他人事

43:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:57.53 L4j+wKqO0.net
>>24
足りなかった引き出物

44:名無しさん@1周年
19/07/12 16:27:04.04 Pmp4P5qa0.net
何で会社は夫婦に謝罪せんの?

45:名無しさん@1周年
19/07/12 16:27:18.35 ywLzfxYJ0.net
メルパルクが逃げたと言っている日比谷花壇の公式なコメントは出てるのかな?
嘘だったとしたらこれも悪質な話だよね。

46:名無しさん@1周年
19/07/12 16:27:20.11 OwiWb1lk0.net
最近のツイッターで同情を得たら絶対正義の流れが気持ち悪い

47:名無しさん@1周年
19/07/12 16:27:22.98 sq8aFZuO0.net
>>1
乙 待ってました!
素人には立てられなかったので(´・ω・`)

48:名無しさん@1周年
19/07/12 16:27:42.81 L4j+wKqO0.net
>>42
タイミング的に仕手筋が煽っている節も感じるよ

49:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:15.77 Lmmo9z210.net
>>23
このカップルになにか恨みでもあって、復讐したのかってくらい酷いな

50:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:45.98 Rr2KJ/lv0.net
メルパルクも、さっさと謝罪すればいいのに。
お金じゃないって言ってんだから。
そうしたらさっさと不手際分を差し引いた金額払ってもらって終了なのに。

51:名無しさん@1周年
19/07/12 16:29:45.88 Ee+vbVRE0.net
俺の旧姓は山下だよ、土地10000坪と引き替えに姓を変えましたw

52:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:05.85 Z0Ug7lq20.net
>>10
他の式の新郎と一緒の部屋で着替えってあり得ない。どうなってんの?

53:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:06.52 8bp8InQe0.net
巻き寿司がどうしてもきになる。
巻き寿司は恵方巻きみたいな縁起物だったのか。
巻き寿司がコーヒーの後に出てきたというのは
も土産で持ち帰るためか。
単なる巻き寿司ならどうしても腑に落ちない。

54:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:11.32 KeojhMT70.net
>>41,49
このレベルでも逆張り擁護するやつがかなりいるのがネットなんだよなあ…
メルパルク擁護してるのって逆張りの子供部屋おじさんなんだろうけど
高齢独身って何故か逆張りが好きだからなw

55:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:11.34 sLtcUhA70.net
金銭問題
・4000円のドリンクが1500円のドリンク変更された差額
・前日から会場貸し切り代金
・花屋が逃げたと説明され飾られなかった花代
・子供4人のケーキの代金
・受付のドリンク代金
・控え室押さえる代金
・引き出物が足りない分の差額
これを持ち逃げ横領の可能性が気になる
担当者がやったのか組織ぐるみの利益確保なのか
アパマンショップみたいに部屋の臭い消しみたいに2万貰って放置みたいな感じなん?

56:名無しさん@1周年
19/07/12 16:31:08.09 MfV0YLzo0.net
>>36
クソワロタ。
いいね、そういう曲好き。

57:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:01.16 EC2lz8z20.net
>>30
花屋が逃げたのは知らんがな!だと思うがなw
確かに色々とキナ臭い。

58:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:04.43 vyeMJEvm0.net
引出物の原価表が同梱されてるってのは嫌がらせ以外の解釈が難しいと思うんだけど。

59:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:11.56 RNB5ogEQ0.net
ホテル擁護側が頑張れば頑張るほど炎上して面白いなwww

60:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:28.26 sCjN7+p30.net
>>50
責任者が詫びたけど担当者を出せって言ってるんだろ

61:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:53.38 qsqrSIP00.net
グル―ポンおせちを思い出させる伸び方だな
あの時はすぐ後に大震災と原発事故が続いたんだよなあ

62:名無しさん@1周年
19/07/12 16:33:00.16 KeojhMT70.net
>>55
もし横領問題だったとしたら、メルパルク擁護して夫婦をボロクソにいってた逆張り君達は
一気にメルパルク叩きに方針転換するんだろうなw

63:名無しさん@1周年
19/07/12 16:33:07.07 dMnmk9iH0.net
>>54
ツイッター検索してるとA沼擁護してるウェディングプランナーの女がちらほらいるよ
大金かけて責任持ってやるって意識がないからここ以外でも結婚式トラブルがあるんだろうな

64:名無しさん@1周年
19/07/12 16:33:21.27 9AsoreZ60.net
まだやってるの?
>>20
本当、クレーマーも甚だしい
それに本来ならあくまでホテル側と自分たちの問題だから、外には出ないような配慮くらいはこの夫婦やマスコミにだってあっていいはず
こんな程度のことで喚きまくる
どうみても主張が辻褄合わないクレーマー夫婦の尻馬乗るマスコミも低レベルすぎだわ
メルパルクにとっては無断で実名出され営業妨害、損害賠償でテレビ局訴えればいいわ

65:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:13.35 Ee+vbVRE0.net
>>46
当事者同士で話し合えば良いものを、一方的な主張をバカッターで晒すのはフェアじゃないよな
相手にだって言い分があるだろうに・・・

66:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:58.78 qsqrSIP00.net
>>63
こんな程度の事かなあ
個人によって受け取り方は違うんだろうけど
特に女でとにかく結婚と披露宴命みたいな人生観の人意外といるもんだぞ

67:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:59.08 9AsoreZ60.net
>>61
あれとこれは全く違う

68:名無しさん@1周年
19/07/12 16:36:33.74 Xj5zXgrq0.net
夫婦は金払わんって事ではないんだろ?なぜこうなったかって原因知りたいのってのは理解できるし
元凶と思われる最初のプランナーが謝罪すれば終わる話じゃないの

69:名無しさん@1周年
19/07/12 16:37:30.22 bPQlIm4k0.net
ワイドショーが順番にぽつぽつと取り上げるから
長引く

70:名無しさん@1周年
19/07/12 16:37:52.02 9AsoreZ60.net
>>23
受け付けしていた親族に飲み物出さなかった
はあ?
こんなことが精神的苦痛とまで言えること?
ちょっとこの新婦恥ずかしくないか?

71:名無しさん@1周年
19/07/12 16:37:52.07 qsqrSIP00.net
>>68
お互い弁護士を出して交渉のほうがこじれなくていいと思うが
直接交渉とか修羅場になるぞ

72:名無しさん@1周年
19/07/12 16:38:05.29 c45nr6aN0.net
>>46
同感
夫婦擁護しないと全部工作員扱いになる

73:名無しさん@1周年
19/07/12 16:38:16.06 4BlrmWyt0.net
>>20
バーカ

74:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:07.63 NyH0vG/+0.net
>>20
関係者か?
何もしらん 俺らが>>1- とか読んで見たら
どう考えても運営側が イカレて 犯罪してるようにしか見えないぞ
関係者以外だったら おまえが単なる低脳キチガイだわ

75:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:24.02 jjU6C9dI0.net
>>68
この夫婦は違うとは思うけど
それクレーマーの常套句やで

76:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:33.17 qsqrSIP00.net
>>67
似てるところ多いと思うぞ

77:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:35.00 Pmp4P5qa0.net
>>70
他にもあるだろ。一応読んでから書こうよ

78:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:41.73 RNB5ogEQ0.net
>>70
「こんなこと」ならさっさと飲み物出せば良かったんだよな。どうせ宴会用に氷入りのグラスたくさんあっただろ。

79:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:42.70 x0MFrBy40.net
>>20
お前ホテル側関係者だろ
糞だなお前w

80:名無しさん@1周年
19/07/12 16:40:13.27 Rr2KJ/lv0.net
>>60
担当者を出せ、ねぇ。
普通は責任者を出せ、だけど、それこそ担当者は真っ先に謝罪するもんじゃないの?

81:名無しさん@1周年
19/07/12 16:40:20.14 KeojhMT70.net
>>63
同業者で擁護してるやつってアホ過ぎるな
そいつの所属してる会社に万が一でもそれを報告されたら減給ものだろうに…
危機管理なさすぎだな
>>46
それただの逆張りな感情論じゃんw

82:名無しさん@1周年
19/07/12 16:40:44.46 RNB5ogEQ0.net
>>20
天皇家の挙式でこのくらい派手にやらかしてみて欲しい。

83:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:23.31 BzNj7jUO0.net
>>80
その一人がドタキャンして逃げてる

84:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:58.12 A2L3bdmq0.net
>>24
前日から貸し切りにすることが料金に含まれていたら、午前中会議が入ったという嘘をつかれた時点で揉めるだろ

85:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:58.56 RNB5ogEQ0.net
>>80
担当者はコンクリートの靴でも履いてどっかに沈んでるとかな。

86:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:05.86 7MhhSn9x0.net
>>53
さっきゴゴスマで見たけどよくスーパーで売ってる自分でビニール剥がして海苔巻くタイプの巻き寿司だったよ
お花みたいに入れ物に複数刺してあった

87:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:41.74 X4EN9joX0.net
結婚式ってご祝儀の嵐だけど
この夫婦は付添い人や司会の人やカメラマンその他諸々の人に配ったのかな?

88:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:52.21 sq8aFZuO0.net
>>1
この件について考えたけど、
全てのミスがA沼のせいというわけではないけど、
「前日から飾り付けできる」というA沼の言葉が
新郎新婦が式場を決める決め手となったわけで、それができないと分かっていれば、
ここではなく、別の式場を探して満足のいく式が挙げられていた可能性が高い
このA沼が根源であったと言える
数々のミスは、会社全体の連携ややり方に問題ある…
事後の対応が本当にダメすぎる
ハレの日のことでクレームしにくいのをいいことに、今まで適当に済ませてきたツケかと
MeTooがかなりありそう

89:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:00.92 qp8XN1qZ0.net
これ意図的な嫌がらせだよね。
ところで、旧姓のアナウンスを拒否してたのに
アナウンスされたって怒ってるけど、どういうこと?
新婦が在日で、それを隠したかった???
それ以外思いつかん。

90:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:22.07 EmaEC/HV0.net
>>59
だって炎上させる為の燃料投下部隊だもん
あれ、実は新郎新婦側の人間だぜ

91:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:31.70 RNB5ogEQ0.net
他の式はどうだったんだろ。

92:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:34.31 MSIuhSTu0.net
>>30
ホテルに振り込むんだから横取りは無理だろ
まさか組織的にキャッシュバックない限りは

93:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:08.06 eKITa6020.net
これ謝罪文じゃないよな?
ネットの書き込みへのクレーム文だろ?

94:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:18.50 KobsU84g0.net
コスモバルクなら知ってる

95:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:37.37 k6OGf1cF0.net
>>87
場合によるだろ。
頼むルートにもよるし…。
それがなんだっていうの?

96:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:39.29 s+hR5IfN0.net
どうせ2回目があるよ

97:名無しさん@1周年
19/07/12 16:45:47.37 Pmp4P5qa0.net
>>89
そんなの当人以外わからんだろ

98:名無しさん@1周年
19/07/12 16:45:52.68 9AsoreZ60.net
>>26
些細なミスだよ
別に新婦がけがして入院するとか
新郎が会社クビになる、とかの事態でもないし
勿論ミスしたメルパルク側は責任者が謝罪、割引やメルパルクで使える10万円くらいのクーポン券くらいは夫婦にお詫びとしと渡すくらいのことはするべき
その程度のことにマスコミまで呼ぶ夫婦って
しかも経緯を知りたい、とかはあ?なんですけど
経緯?
そんなこと知ってどうするの?
経緯わかれば許すとかなの?
ミスに経緯も何もないですが
大事か花瓶割っちゃった人に
経緯を聞きたいって言う人世の中にいないよね
これだけでこの夫婦がたんにホテルをいたぶってマスコミ呼んで楽しんでるクレーマーだとわかるわ
具体的にホテルに何してほしいわけ?

99:名無しさん@1周年
19/07/12 16:46:03.98 dMnmk9iH0.net
>>66
ウェディングプランナーになるくらいなのに同業者擁護に必死なのにがっかりした
>>81
過去ツイ見れば職場特定できそうなのに馬鹿だよね

100:名無しさん@1周年
19/07/12 16:46:48.02 8l7jAbsd0.net
>>89
両親呼んでないって話だから家庭の問題でそ
毒親と縁切りしたかったのかも

101:名無しさん@1周年
19/07/12 16:46:55.99 sLtcUhA70.net
>>92
アパマンショップみたいに部屋の臭い消し(2万)で何もやってなかったパターンだろ
企業の利益確保

102:名無しさん@1周年
19/07/12 16:47:10.37 7iQyPeSw0.net
プランナーとマネージャーの顔写真は?

103:名無しさん@1周年
19/07/12 16:47:15.80 ff9k


104:nOgK0.net



105:名無しさん@1周年
19/07/12 16:47:26.94 z+hm6xNT0.net
テレビで見たけど有り得ない対応だし
これから挙式控えてる人もここ使わないだろうし
(´・ω・`)

106:名無しさん@1周年
19/07/12 16:48:06.27 U/nQePAN0.net
ダブルブッキングしちゃったとしても他人の新郎と新婦が同部屋っておかしいだろw
せめて同性だろw

107:名無しさん@1周年
19/07/12 16:48:09.47 qIfGHFNf0.net
>>98
ネットでかかれたり
マスコミ呼ばれるなんて些細な事だろ
そもそも些細な事なら世界発信されても些細な事だろ

108:名無しさん@1周年
19/07/12 16:48:10.00 Pmp4P5qa0.net
>>98
あれが些細なミスで済む会社があったらとっくに潰れてると思う

109:名無しさん@1周年
19/07/12 16:48:13.86 K1Ufj3y80.net
まだやってたん!!

110:名無しさん@1周年
19/07/12 16:49:06.66 EY7GDSPl0.net
録音とか録画とかしてないの?
契約書と実際の式の内容照らし合わせて出せばすぐ解決する話

111:名無しさん@1周年
19/07/12 16:49:09.11 xZQUAkCA0.net
いつまでやってんだよ。
日本の結婚式なんて
家と家がやるようなものなのに
そもそも旧姓言われてマズイことが
サッパリ理解できんからw

112:名無しさん@1周年
19/07/12 16:49:34.49 uNa0XRSU0.net
食事も飲み放題ドリンクも日比谷花壇の花もきちんとしたスタッフも、全部ダブルブッキングのもう一組の方に使ってしまったのかな
着替えにしても(結婚式で知らない人と同部屋で着替えということ自体ありえないが)、見知らぬ男女でかぶったら、どちらかというと支度に時間がかかる花嫁が優先されそうなものだが、もう一組の花婿優先?な対応
貸し切りフロアに捩じ込んできたくらいだから、よほど大事な挙式だったのだろうか
それとも喧しそうな親世代の大人がいないこちらの夫婦の方が適当に言いくるめられると思ってぞんざいな待遇だったのだろうか

113:名無しさん@1周年
19/07/12 16:50:16.68 Xn2g55G10.net
>>20 だが、新婦を叩くとホテル関係者認定されるのか。アホ多過ぎだなw
お前らクレーマーの一方的な主張をなぜそこまで信用するんだ?
契約書の内容がどうなってるか誰も知らないだろ、俺も知らんがw
こんなトラブルは弁護士立てて当事者間で決着つけるものであって
喚きたてて第三者に可愛そうな人アピールするものじゃないだろ
告げ口外交&被害者アピールの韓国人メンタルそのもので気持ち悪いわ

114:名無しさん@1周年
19/07/12 16:50:35.02 bPQlIm4k0.net
クレーム対応に至るまで
やっつけ仕事観、丸出し

115:名無しさん@1周年
19/07/12 16:50:42.68 z8uFODrB0.net
>>60
責任者は担当者から経緯などの報告を受けておらず、問題を把握しないまま謝るつもりだった
らしいのが、モーニングショーで放送されてしまった。

116:名無しさん@1周年
19/07/12 16:51:29.91 sLtcUhA70.net
>>109
おかしいから64万の返還を申し出てる
新郎新婦側は謝罪を求めてるから拒否してるけど

117:名無しさん@1周年
19/07/12 16:52:46.49 9AsoreZ60.net
>>41
地味で大人しそうな奥さんなのに可哀想とか、ありえないし
本当に地味で大人しい奥さんなら全国放送に顔出ししない
それに精神的苦痛とか言うなら
精神病院に通ってるはずですけど

118:名無しさん@1周年
19/07/12 16:52:48.93 +7kJgsGm0.net
>>1
ヨシキタ!
スレたて乙!

119:名無しさん@1周年
19/07/12 16:53:10.62 z+hm6xNT0.net
旧姓で呼ばない理由がどうであれ
金払ってるんだから
やるな。と言ったら、やらないんだよ。

120:名無しさん@1周年
19/07/12 16:53:38.76 O18685N50.net
双方の主張が合わないから弁護士通してねってことだろ
ホテル側の主張がわからんからなんとも言えんが

121:名無しさん@1周年
19/07/12 16:53:52.05 /9zYpTfV0.net
登場人物全員腐っている感じの事件だよな。
で、新郎新婦の落としどころは出ている?
まさか無料にした上で慰謝料とかじゃないよな?

122:名無しさん@1周年
19/07/12 16:54:00.33 NyH0vG/+0.net
>>98
なんか いろいろ変だぞ おまえ
何者だよ  単なるハゲか?

123:名無しさん@1周年
19/07/12 16:54:41.08 BoeZ/xU30.net
旧姓は判明しましたか?

124:名無しさん@1周年
19/07/12 16:54:45.35 KeojhMT70.net
>>99
こいつとかかw
けこ@❤�幸せお届け人❤ (@keko57446489)さんをチェックしよう URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

125:名無しさん@1周年
19/07/12 16:54:47.64 G5Cxu9p00.net
2組もやる能力ないのに欲張るからこうなるねん

126:名無しさん@1周年
19/07/12 16:55:22.27 Y5QHKa080.net
>>101
こいつらなら泣き寝入りするだろうという夫婦全部にやっていたのかもしれないなあ
それと当日のサービスの人数も気になる
どうせ派遣だろうが人数水増ししてないか

127:名無しさん@1周年
19/07/12 16:55:42.59 +7kJgsGm0.net
>>11
ジャニー死んだり馬鹿チョンがいなけりゃどれだけ大炎上したか見てみたかった

128:名無しさん@1周年
19/07/12 16:56:10.47 G2T/oyMI0.net
まあ同業者は下手にホテル側批判して
自分たちの今後の仕事のハードル上げたくはないだろうなw
小さなミスはあるとしても基本をどの基準に置くかで判断が変わる
ただ今回のはどっち側から見てもちょっと酷すぎる

129:名無しさん@1周年
19/07/12 16:56:39.11 qIfGHFNf0.net
どのみちココで挙式する奴らは減るだろうね
だって巻き寿司(コンビニレベル)とか花が到着しないとか
新婦控え室が別の挙式の新郎と同室とか
勝手にショボいドリンクに変えられるとか
引き出物だからバレないと思って勝手に引き出物減らすとか
完全にここでは挙げたくないもん

130:名無しさん@1周年
19/07/12 16:56:56.39 w4xofqFZ0.net
ホテルの婚礼なんかバイトと下請けと派遣で回してるからな
期待すんなよ

131:名無しさん@1周年
19/07/12 16:56:56.42 ZniKkUqj0.net
>>115
昨日45万くらいじゃなかった?
増えた?

132:名無しさん@1周年
19/07/12 16:57:05.97 KDx6NhuY0.net
メルパルク仙台でフォトウェディング(和装の写真を撮影)した人宛にメルパルク関係者らしき人からツイッターアカウントにダイレクトメールが来たって
スレタイ夫婦と勘違いしたらしい
ちなみにこの人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
以下ダイレクトメールが来た件についての話
>メルパルク仙台でのフォト婚体験談をツイートしたからなのか、とあるDMが来ました。今回の炎上の発端となったご夫婦の結婚式に関して、関係者ではないと分からないような事、なぜ担当者が非難されるのかとの内容が書かれておりました。
>…あの、個人情報とか色々な情報管理大丈


133:夫ですか? >そうなんです関係はないんです。返信で私のツイートちゃんと見ましたか?とお聞きしたら、「当事者と勘違いしました、すみません」とww



134:名無しさん@1周年
19/07/12 16:57:16.85 +7kJgsGm0.net
Googleマップのレビューが表示されなくなってる

135:名無しさん@1周年
19/07/12 16:57:44.68 Ehodf3Jx0.net
>>115
64万はせこすぎだろw
ホテルのイメージ考えないのか?
これだけやって300万のうち64万なんて知ったら
メルパルクやワタベなんかでやらんぞ
もはや真実が何であってそこの協議の場ではない
たとえクレーマーであっても誠意を見せないと客は逃げる
なんでわからないのか理解できない
それに謝罪は無料だからな
謝ったら負けとか言うチョンみたいな思考持っていると無理だけど

136:名無しさん@1周年
19/07/12 16:58:13.09 9AsoreZ60.net
>>115
じゃあ夫婦が指定する担当者なり責任者が謝罪すれば
夫婦は納得して料金払うということなわけ?
なんかいつまでもゴネてマスコミやネットを味方につけて引き延ばしてる夫婦嫌らしいわ
一体この夫婦はホテル側にどうしてほしいわけ?
あれだけミスしたんだから料金ただにしろ!
を主張したいわけ?
ホテル側がこの夫婦の弁護士と話しをしたい、というのも当然だわ

137:名無しさん@1周年
19/07/12 16:58:18.45 RNB5ogEQ0.net
>>98
こういう必死の擁護がさらに俺を奮い立たせるわwww
しかしこんだけやらかしてると言うことは今までもこれからもミスすごいんだろうな。

138:名無しさん@1周年
19/07/12 16:58:22.26 Y5QHKa080.net
>>129
金取ったからにはその分はサービスがあると思うだろ
しかも司会や巻き寿司はともかくダブルブッキングは
明らかにホテル側の不手際か意図的な詐欺

139:名無しさん@1周年
19/07/12 16:58:39.22 6JhrifGN0.net
>>112
俺も不思議でならない本当か嘘か検証してもないのに善悪をテレビのコメンテーターがつけて視聴者がそれを真に受けて叩く
この繰り返しだわ

140:名無しさん@1周年
19/07/12 16:58:49.30 qsqrSIP00.net
>>129
一流のシティホテルとそれ以外は明らかに差があるな
それ専用でも格の高い椿山荘みたいなとこなら間違いもないんだが、それなりに料金も上がる

141:名無しさん@1周年
19/07/12 16:59:03.32 zdVgPu470.net
>>1
ありがとう待ってた!

142:名無しさん@1周年
19/07/12 16:59:04.38 sq8aFZuO0.net
グレード下げられてたのは、飲み物だけじゃないかもね…
お子さまランチが、一番下のコースじゃないかと書いてあるのを見た

143:名無しさん@1周年
19/07/12 16:59:24.26 fjKfzwRH0.net
>>34
まあ、次回があるのはイヤだろ

144:名無しさん@1周年
19/07/12 16:59:24.78 Pmp4P5qa0.net
>>123
断りたいお客様なら、とりあえず契約しとくだけしといて、その契約内容無視して式を適当にして良いのか。ウエディングプランナーって仕事は
知らなかったわw

145:名無しさん@1周年
19/07/12 16:59:27.33 +7kJgsGm0.net
>>98
そんなのが起きたらもう事件だからwww

146:名無しさん@1周年
19/07/12 16:59:37.68 Y5QHKa080.net
>>137
だってホテル側認めてますし

147:名無しさん@1周年
19/07/12 16:59:47.62 7iQyPeSw0.net
>>98
よーし赤くしちゃうぞ

148:名無しさん@1周年
19/07/12 17:00:03.66 qIfGHFNf0.net
>>133
どのみちここダメになると思うわ
ショボいドリンクに変えられたり
新郎新婦にはバレないと思って勝手に引き出物減らしたり
挙式する側がケチってる感を出したら
挙式する側から嫌われるわ

149:名無しさん@1周年
19/07/12 17:00:25.84 /9zYpTfV0.net
新郎新婦はゴールポスト設定しているのかな?
どこぞの民族みたいにゴールポストが動き続けるとか、誠意や謝罪という単語を
只管言い続けるつもりかな?
その辺がない場合は、話し合いをする意味がないからなぁ。

150:名無しさん@1周年
19/07/12 17:00:32.56 XqLK5L5j0.net
>>18
>これのドリンクのメニューが安いプランに変えれてたみたいな話あるけど
何だこの日本語
受け身のられると可能のられるの区別ができてないのか

151:名無しさん@1周年
19/07/12 17:00:40.92 Y5QHKa080.net
>>146
縁起が悪いホテルとして有名になりそう

152:名無しさん@1周年
19/07/12 17:00:44.03 KeojhMT70.net
>>128
それなw
ここで夫婦をクレーマーだとかいうやつはじゃあここで披露宴をあげてやれよっていうw
子供部屋おじさんだからそもそもできないだろうけど…
あw、だからホテル擁護なのかw

153:名無しさん@1周年
19/07/12 17:01:43.99 ZniKkUqj0.net
>>127
受付に飲み物渡してないと精神的苦痛味あわせてしまうから同業者も細心の注意を払わないとな

154:名無しさん@1周年
19/07/12 17:01:55.56 TLDs0CXrO.net
夢の国のホテルはちょっとのミスでも全額返済とかすごいよね

155:名無しさん@1周年
19/07/12 17:02:14.10 Y5QHKa080.net
>>147
Aさんが逃げ回ってるから夫が弁護士立てるみたいな話聞いたけど
ソースはない

156:名無しさん@1周年
19/07/12 17:02:33.60 O18685N50.net
>>128
料理は新婦側が決めたんじゃないの

157:名無しさん@1周年
19/07/12 17:03:04.01 RNB5ogEQ0.net
>>134
最初に平身低頭謝って5割引とかにしとけばここまで信用失墜しなかったんじゃね?

158:名無しさん@1周年
19/07/12 17:04:24.56 ntzoRkY60.net
HP重いな読み込み後もグルグルしてる
不便だからあんまり興味ないけどもういいわ
続報きて興味ある内容だったらスレのぞくわ

159:名無しさん@1周年
19/07/12 17:04:24.59 s06oqmeP0.net
>>135
夫婦と何の縁もない外野のくせに
奮い立ってとか気持ち悪い奴だな

160:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:05.69 HKzr+uc00.net
さっさと全額返金プラス慰謝料で黙らせた方がええんちゃうの?
会社ぐるみで他のぼったくってた客も騒ぎ出すぞ

161:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:07.61 Pmp4P5qa0.net
ホテル側擁護のウエディングプランナー達は、自分のいる業界潰したいんだろうか

162:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:09.91 yXhdOHQX0.net
>>63
ウエディングプランナーやるやつなんて学歴もないしまともな会社の勤務経験もないのばっかりだよ
こんな高額商品扱っていい人間じゃないからな

163:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:10.21 /9zYpTfV0.net
>>153
なるほどね。
まとめ読んだら、ミスじゃなく誰かの悪意が混じっているからね。
最初のプランナーの悪意だとすれば、お互い何かあったんだろうな。

164:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:53.16 9AsoreZ60.net
>>107
別に妊娠してない新婦を
妊娠何ヵ月で、と言われたわけじゃあるまいし
そういうミスされた夫婦だって
大事にはしてない
別にこの夫婦に泣き寝入りしろとは言わない
ホテルが約束違いしたことに対しては当然抗議して差額減額を要求していい
しかしマスコミに晒すのはやり過ぎ!
ミスされたからといってここまでする?と思う
調子に乗ったマスコミもマスコミ

165:名無しさん@1周年
19/07/12 17:06:40.34 sLtcUhA70.net
>>154
決めた料理やドリンクと違うランクが下のものが出てきたからビックリってはなしな

166:名無しさん@1周年
19/07/12 17:06:53.83 Zctdzk0R0.net
理論的で反論しにくい>>65みたいな意見はスルー
なんとしてでも「世論は返金を支持している」って事にしたい意思を感じる

167:名無しさん@1周年
19/07/12 17:07:26.75 BoeZ/xU30.net
青なんとかてやつ、明らかに屑の顔してんな

168:名無しさん@1周年
19/07/12 17:08:07.66 I2z18+F30.net
>>134
謝罪もなにも社内で情報共有がまったくできてなくて
料理のメニューも把握していなかったとか
ドリンクメニューも一番高いのを頼んだのに
現場の配膳?が判ってなくて人によって対応がまちまちで
最低ランクのドリンクしか提供されなかったとか
普通のレストランでも有り得ない状態らしい
だから責任者もなにがなんだか判らない状況で
何をどう謝罪すれば良いか解らないらしいよ

169:名無しさん@1周年
19/07/12 17:08:20


170:.09 ID:/mG0koVf0.net



171:名無しさん@1周年
19/07/12 17:08:45.32 GsNdMpMY0.net
>>131
こんな嫌がらせ(と言うか犯罪か)する暇あるなら
スレにも書き込んでるかもなあw

172:名無しさん@1周年
19/07/12 17:09:00.56 O18685N50.net
>>163
ドリンクだけかと思ってたわ
料理も違う物だったのかよ

173:名無しさん@1周年
19/07/12 17:10:06.89 w4xofqFZ0.net
ホテルマンにご祝儀ケチったからだろ

174:名無しさん@1周年
19/07/12 17:10:20.30 s06oqmeP0.net
>>167
夫婦の友人か親族の方ですか?

175:名無しさん@1周年
19/07/12 17:10:26.79 HKzr+uc00.net
>>169
食後のケーキとコーヒーの後に本来出るはずの巻き寿司が遅れて出てきたりと頭おかC対応だぞ

176:名無しさん@1周年
19/07/12 17:11:06.69 w4xofqFZ0.net
巻きずしはデザートだろ

177:名無しさん@1周年
19/07/12 17:11:19.86 0GePaGvg0.net
さっきゴゴスマでやってた
馬場典子アナがコメンテーターの話にカットインしてまで怒りを露にしていた

178:名無しさん@1周年
19/07/12 17:11:20.60 KeojhMT70.net
>>164
そもそも企業と個人じゃ最初から個人が不利だってのもスルーしてるよな?
企業は資本力や顧問弁護士っていう有利な手段を使ってるから新郎新婦も同じく
有利なツールを使ってるだけだろう
それに、企業がtwitterで反論しちゃいけないって言う決まりはないんだぜ?
新郎新婦の言い分に対して同じ様に企業側が主張できる内容で主張すればいいだけでしょ

179:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:04.07 pioIaA6k0.net
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)efn
(deleted an unsolicited ad)

180:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:15.06 HlAslYNC0.net
>>174
今日もどっかでやってたんだ
夜やってくれよー

181:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:21.96 ggMIgjQZ0.net
>>98
A沼さん?

182:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:41.87 O18685N50.net
>>172
やっぱり巻き寿司は出るはずだったのかよ

183:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:48.87 qsqrSIP00.net
>>170
それはあるある、だよ
当日のスタッフの各々にご祝儀2~3千円くらい包んでおけば対応全然違うと思う
引っ越し業者を頼む時なんかもそうだな

184:名無しさん@1周年
19/07/12 17:13:33.16 TOdBL9yz0.net
>>23
50人100万円ぐらいの結婚式やったが、むしろプランナーさんから色々出来ることを提案されて、この夫婦の希望以上のことはできたよ。
大阪の相場が安いのかな?

185:名無しさん@1周年
19/07/12 17:13:40.52 RNB5ogEQ0.net
>>157
もっと汚い言葉で罵って!

186:名無しさん@1周年
19/07/12 17:13:42.02 w4xofqFZ0.net
ホテルの婚礼でも他の婚礼業者が入ってる場合とかは
ホテルに売り上げの何割か落とさないといけないから
金額の割にショボかったりするよな

187:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:16.54 HlAslYNC0.net
花屋が逃げたとか実際花屋に聞いたら別の回答が来そうだな
引出物屋が間違って原価表入れたのはこの夫婦だけなの?
そこもちゃんと業者の回答欲しいな

188:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:20.54 NyH0vG/+0.net
>>182
何の趣味だよ

189:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:22.04 0GePaGvg0.net
>>177
1日置きに、日テレ→テレ朝→TBSのワイドショーで取り上げられてる
週明けはフジテレビだな

190:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:22.80 6irfNpni0.net
だいたい結婚式なんて内輪で小規模な宴会場貸し切ってささやかにお祝いするものだったのがバブルの馬鹿がゴンドラで登場とかド派手が定番にしてしまったから300万なんて詐欺みたいな設定されるんだよ、それでもバブル時代はこの商売が成り立ったけど

191:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:38.44 sLtcUhA70.net
>>169
子供の料理が最低ランクのに勝手になってて
ケーキ(デザート)無かったみたい

192:名無しさん@1周年
19/07/12 17:15:26.65 qsqrSIP00.net
>>186
大事件が起きなきゃワイドショーの格好のネタって気がするわ

193:名無しさん@1周年
19/07/12 17:16:03.99 6irfNpni0.net
ワイドナショーの松っちゃんが好きそうなネタ

194:名無しさん@1周年
19/07/12 17:16:16.35 sq8aFZuO0.net
発注書混入の件は、バイトテロかと思っているんだけど、どうだろう?
労働環境良くないらしいし

195:名無しさん@1周年
19/07/12 17:16:45.63 MSIuhSTu0.net
>>190
300万も予算あれば宮迫も喜んで来たでとぶっ込みそう

196:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:11.75 +7kJgsGm0.net
>>174
どっかでどうがないかな?

197:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:17.83 RNB5ogEQ0.net
しかし40人で300万円てすごいな。最近は地味婚とか電車の中吊り広告で見るのに、高いプランもあるんだね。

198:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:21.05 JRngrPph0.net
2回目やればいいじゃん

199:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:38.98 5WAvtodN0.net
グーグル口コミ削除「会社としては行っていない」
誰が削除したんですかね?
炎上中のメルパルク仙台にグーグル口コミ削除指摘 会社は否定も混迷極める
URLリンク(news.nifty.com)

200:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:44.79 BzNj7jUO0.net
>>191
原価表はバイトレベルなら手に入らないんじゃない

201:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:45.05 HlAslYNC0.net
>>186
土曜日どっかでやらないかな

202:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:51.09 MSIuhSTu0.net
>>191
内部告発の可能性もあるかもな
客には5000円とって実際は2000円のギフトでさらに仕入れは1500円みたいな

203:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:57.49 M8MwqaHC0.net
>>46
チョンフェミ左翼のやり方だよな
一方的にでたらめ言って仲間で嘘ばらまく

204:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:33.65 9AsoreZ60.net
>>1
そもそも怒りの理由は
ホテルの不手際に抗議した夫婦に対して
ホテル側が質問は受け付けない
会わない、と冷淡な態度を示したからなんじゃないの?
友人のツイートによればだけど
しかし今少なくともホテル側は誠意ある対応してるのに突っぱねてるのは夫婦なわけだし

205:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:41.89 qIfGHFNf0.net
話をみると花とかケーキとか控え室とかドリンクとか寿司とか
間違って前の挙式で出しちゃったんじゃね?

206:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:43.55 RNB5ogEQ0.net
>>190
芸能関係者が絡んでいなかったら言いたい放題やりやすいわな。
沖縄の基地問題とか全員貝のように黙るからなwww

207:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:43.92 K70qIaQZ0.net
>>180
新郎新婦は座ってるだけで
披露宴中は両親親族が酒の少ない、料理が遅いとかテーブルをチェックがてら酌して歩くからね。
今回は そんな両家の親が出席してないのも一因かも。

208:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:06.28 0GePaGvg0.net
>>189
でもテレビは「メルパルク仙台」の名前は絶対に出さないんだよね
各局、日本郵政が大スポンサーだからかな?

209:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:37.21 5vLKcAe70.net
もう一組は花もありちゃんと終わったのかな

210:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:53.13 Np0DGhe10.net
>>10
ディズニー好きなら素直にもう少し金貯めて公式の方でやった方がよっぽど立派なの出来たのに
友達はミラコスタでやってたけど500万強でだいぶ豪華だなーと感じる式だったよ

211:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:56.18 HlAslYNC0.net
レンタルおやじでもいいから父親がいないと舐


212:められるで合ってるな?



213:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:00.81 RNB5ogEQ0.net
>>197
スナックに開店と同時に入ったら、仕入れ伝票があった事があったな。ねえちゃんがあわてて隠してた。

214:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:04.81 KeojhMT70.net
>>180
最近はサービス料っていう形で強制チップ徴収してる所も多いよ
(代わりに心付けは受け取らない様に教育)

215:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:07.14 Ehodf3Jx0.net
>>174,186
TBSでもやったんか
番組欄見たらこの話題と最後に1行だけ日韓関係だったw
フジはワイドショーかな
ミヤネかな
どっちにしろ週末やられたら痛いな
Aさんは当然としてその上司やメルパルクでは収拾不能だぞ
他に訴えられるのを恐れて安易な妥協できないのかもしれんが
他はここまでひどくないだろ
それなら大丈夫だ

216:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:18.37 0GePaGvg0.net
>>198
土曜日はワイドショーないからね
わずかな希望があるとすれば、安住とたけしのニュース番組かな?

217:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:52.18 sLtcUhA70.net
>>203
言いたい放題も何もホテル側が認めてるし
差額の返済を言い出してるのもホテル側やし

218:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:52.52 HlAslYNC0.net
>>212
ありがとう
それまで待つか土曜めざまし張り込んでみる

219:名無しさん@1周年
19/07/12 17:21:08.17 RNB5ogEQ0.net
>>207
すげえな。500万円もかかるのか。
まあディズニーランド絡みなら粗相もないだろうな。

220:名無しさん@1周年
19/07/12 17:21:39.14 HlAslYNC0.net
ホテルは謝ってるじゃねーよ
青沼まだ逃げ回ってるのかよ

221:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:11.64 X4EN9joX0.net
>>194
衣装代着付け代頭セット化粧代が別なら、そこそこ
全部込みなら

222:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:28.02 aXTIO5Dy0.net
食後のコーヒーのあとに巻き寿司は何度見ても笑っちゃう

223:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:58.54 fd26qZRc0.net
>>98
なにが些細なミスだ?
サービス業としてあり得んぞ?
おまえ、馬鹿か?
家から出たこと無いのか?

224:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:59.40 RNB5ogEQ0.net
青沼と言えば青沼静馬。

225:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:04.58 vhpWsFs/0.net
>>46
不利な事を呟かないから
信憑性に欠けるのは確か

226:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:10.91 Ehodf3Jx0.net
>>192
「宮迫が司会でもしてんのか?」
あるなw
ワイドショー収録は金曜だったな

227:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:11.25 HNneTkv70.net
客減るのかな

228:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:16.11 +7kJgsGm0.net
>>201
誠意ある対応?
どんな経緯でこうなったのか
一つ一つについて説明が出来るようになってから交渉しに行けよ!
何も状況把握していのに値引くから黙れってアホかと

229:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:27.84 qjPmI0P+0.net
契約上のトラブルを解決したいなら、上司や責任者が話し合いの場に出ればよく、担当者を呼ぶ必要はない。
事実関係の確認などは、話し合いの場で疑問点などを整理し、後日回答すれば、問題解決としての状況が進むからだ。
こんなこと、まっとうな会社どうしでの交渉事のイロハだ。
一方、ヤクザみたいなのは、話し合いの場で、担当者を出せとか、責任者を出せとか、その場にいない者を呼んで、問題点のあいまい化を図る。
このカップルは、
話し合いの場で、担当者の言質を取ろうとしてないか?
あるいは担当者の個人攻撃をしようとしてないか?
まじめに問題解決しようという態度には見えない。
一方、メルパルクは、きちんと対応していることになる。
話し合いの場には、上司や責任者あるいはトラブル対応の担当部署の者などが出席すれば、組織としての対応として問題ない。
なお、話し合いの中身である、賠償等の内容が妥当かどうかは、外野にはわからない。

230:名無しさん@1周年
19/07/12 17:24:04.80 qIfGHFNf0.net
>>218
しかもスーパーやコンビニに売ってるビニールにくるまれてるやつが花瓶にさしてあった!とか想像するとわらける
前の挙式で出しちゃって慌ててイオンとかで買ってきたのかな?w

231:名無しさん@1周年
19/07/12 17:24:05.48 XqLK5L5j0.net
>>201
誠意ある対応はしてないだろ
夫婦が一番に求めている経緯の説明が全くされておらず、ただ減額しますだけ

232:名無しさん@1周年
19/07/12 17:25:23.25 Np0DGhe10.net
>>215
ね、ディズニー好きでもない人からしたらふーんて感じかもしれないんだけど、
新郎新婦がディズニーで働いてたからどうしてもやりたかったようだよ
でもそれだけに見合ったものにはなるから良いんじゃないかな

233:名無しさん@1周年
19/07/12 17:25:57.70 qsqrSIP00.net
>>218
それはそんなに酷いと思わないけどな
後で笑い話になるレベル、それだけだとな

234:名無しさん@1周年
19/07/12 17:26:16.95 +ADYVA5+0.net
学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(schoolbad.ddo.jp)

235:名無しさん@1周年
19/07/12 17:26:39.48 7Nsud9a+0.net
めちゃくちゃだなこれ
不手際どころじゃないw
逃げ場のない当日にこんなめちゃくちゃされたらどうしたらいいんだw

236:名無しさん@1周年
19/07/12 17:26:44.75 Lmmo9z210.net
>>105
同部屋にされちゃった新郎新婦側も怒っていい案件だと思う

237:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:11.96 0KjlOmBy0.net
>>194
30人以上の宿泊費なども込み。

238:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:34.39 dAHyfsJr0.net
>>20 ID:Xn2g55G10
キミは
>>23 を読むといいかもしれないね(本当かどうかは知らないが)
20「どうみても精神異常系クレーマーだわ 」
「キミはその主張を本名と顔写真出しできるかな?」
20「できるわけねーだろ」
「なぜ?」
20「・・・」
「あ、逃げたw」

239:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:42.26 E62e0Ehv0.net
1組目のカップルにまで影響が出そうな予感だわ。

240:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:44.11 /SJZPVjF0.net
>>131
赤く

241:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:55.60 aXTIO5Dy0.net
>>52
そこら辺の適当な結婚式場の共済パックで式上げた身だけれども、経験上ありえないよね
しかも隠れろとかひどすぎ
花代とって花なしとか、子供用にケーキ手配したのにケーキなしとか
これ夫婦側は内部の明細きっちりださせてもいいでしょ
それにしてもコーヒーケーキのあとに巻き寿司が気になる
出席した式でこんなんされたらずっと語り継ぐわw

242:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:12.86 0GePaGvg0.net
>>229
不手際がデザート海苔巻きだけだったらな、後の笑い話
今回の場合は数々の不手際、失態、無礼を合わせたら余裕で数え役満だわ

243:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:18.40 /SJZPVjF0.net
>>131
赤く。

244:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:51.82 +7kJgsGm0.net
>>233
1泊5000円くらいらしいよ
15万やん

245:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:53.36 ODPuQPNj0.net
>>221
ツイッターソースはその曖昧なところが妄想をよんで炎上しやすいんだわ

246:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:17.92 Pmp4P5qa0.net
>>225
詫びの為の連絡してきた上司が、あった出来事を全く知らないで連絡してきたからじゃないの?
そもそも部下のミスの内容を全く知らないでわびに行く上司が存在する組織なんて聞いたこと無いが

247:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:24.09 MJyJVfP70.net
こんなとこで300万も取るんか!
明治神宮の挙式&信濃町の会館で和食のフルコースで
祝儀5万しか払ってないぞ俺

248:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:45.21 aXTIO5Dy0.net
>>229
いや、それだけは笑い話レベルだよねって思って

249:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:59.89 /+zaW/Q


250:+0.net



251:名無しさん@1周年
19/07/12 17:30:17.58 XAgg7K+70.net
>>220
助清に成り済ましてた奴な

252:名無しさん@1周年
19/07/12 17:31:04.07 A2L3bdmq0.net
>>232
カーテンで仕切ったとあるから常態化してた可能性
即席ならパテーション仕切りがせいぜいだろうし

253:名無しさん@1周年
19/07/12 17:31:05.70 WKvjouVQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.a

〈経緯①〉
*東芝がフジテレビ抱える電子飛翔体を、ミニマム(小人)化させてました
タバコ🚬のサイズ
--
*最近は、人類の枯渇(全滅)と云う問題があり
一人の生命を10~1,000分割させて
極小サイズの電子飛翔体を作ったと云う経緯もあるにはあるが
ミニマム過ぎて見えないと云う特徴もある
==
〈経緯②〉
*フジテレビ遺伝子プール管理者とその部下が
総勢100社に、ネットに潜り込める「古舘貞子体」の遺伝子🧬を売却して廻りました
一社辺り、一億円で売却し、総勢100社に売却したらしいが
即日、フジテレビ側が販促先企業の30%を、自社の特権確保の為に殺傷して廻った
(商品売却後に殺傷するのは、フジテレビの基本性能である)
*先程(7月12日夜中の2時過ぎ)に
フジテレビの基地外脳波放送内にて、興味を持った企業約数百社に対しても販促が始まった ak

254:名無しさん@1周年
19/07/12 17:31:56.60 0GePaGvg0.net
>>240
日取りがあらかじめ決まってるから、早割が効くので一泊4000円台だよ、このホテル

255:名無しさん@1周年
19/07/12 17:32:52.64 nfOc9qmY0.net
特典で宿泊費は割引がある

256:名無しさん@1周年
19/07/12 17:33:08.28 D+zWqgeU0.net
20スレも何の話をしてたんだ?
こういうのって普通は適当に値引きして終わりなんじゃないの?

257:名無しさん@1周年
19/07/12 17:33:21.53 ISBJLSbm0.net
まだ伸びてるww

258:名無しさん@1周年
19/07/12 17:33:28.22 nfOc9qmY0.net
>>249
その前にブライダルの割引があるんだよ

259:名無しさん@1周年
19/07/12 17:34:32.09 0GePaGvg0.net
>>252
今日新たにTBSのワイドショーが取り上げたから、ご新規さんも参入してきたのかな?

260:名無しさん@1周年
19/07/12 17:34:33.41 EiurkTKO0.net
ワタナベウエディング最低だな

261:名無しさん@1周年
19/07/12 17:34:51.69 zdVgPu470.net
「クチコミ欄に書かせてもらう」と伝えたら「どうぞ」という感じだったので新郎新婦が式でのトラブルを書き込んだ
式場側「二度と会わない」「質問は受け付けない」と言い放った
ゴゴスマの今回の問題について受け止めは?の質問に、取材に関してはお断りしています
ゼクシィネットのクチコミの返信、誠心誠意やるつもりないなら返信しなきゃいいのに
今後ともとか書いちゃってw

262:名無しさん@1周年
19/07/12 17:35:23.54 qsqrSIP00.net
>>242
火に油を注ぎに行ってるよね
下もまずいけど上も腐ってて組織全体で終わってるんだろうな

263:名無しさん@1周年
19/07/12 17:35:39.48 pFsgH6110.net
>>225
コンシューマー相手の商売でここまでこじらせてる時点で無能

264:名無しさん@1周年
19/07/12 17:35:49.53 dlwiVOVbO.net
神田うのをみろ

265:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:09.31 EVl/YsuK0.net
>>244
スカスカおせちの時の
6P or 8Pどっちだ?戦争


266:みたいな楽しさがあるそこだけは



267:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:10.20 0KjlOmBy0.net
無理のあるクレームがほぼ全部だし、確実な証拠のあるクレームも少ない。
なんで炎上してるのか意味不明。
ホテルはネットなんか気にせず裁判でケリをつけるべき。
下手に譲歩すると、むしろホテルの評判が落ちる

268:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:11.13 TyPMXGm70.net
>>98
些細なミスかどうかを決めるのはお前じゃない
現場を見てもいないのにどうしてそんなに自信満々に断定できるんだか。
…あ、現場を見た方ですか?

269:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:30.94 5WAvtodN0.net
他の人も同じ被害に遭う可能性があるからな
もう当事者だけの問題じゃない
早急に原因の究明と公開、再発防止策出さないと終わらない

270:名無しさん@1周年
19/07/12 17:37:13.09 Y5QHKa080.net
>>202
その可能性も大
午後の挙式のこと知らされてなくて大騒ぎになったのかも
それでも新郎の着替えの間に、新婦を隠れさせるなんてどう考えても馬鹿だし
「会議です」と丸わかりの嘘ついてたのもアホじゃないかと
それと引き出物の原価表は、その混乱とは別に謎だわ

271:名無しさん@1周年
19/07/12 17:37:50.08 0GePaGvg0.net
>>253
なるほど
ゴゴスマのコメンテーターとして呼ばれてたブライダルプランナーが言ってたが
「今日契約を決めていただければ、特別に割り引きしますよー」みたいなセールストークね

272:名無しさん@1周年
19/07/12 17:37:59.36 TyPMXGm70.net
>>244
単体だと粗末なミスだし結婚式の場では有り得ないレベルなんだけど、他のミスが酷すぎて巻き寿司だけ癒しになっちゃってる

273:名無しさん@1周年
19/07/12 17:38:23.46 0GePaGvg0.net
>>255
ワタベだよっ!(児嶋風味)

274:名無しさん@1周年
19/07/12 17:38:37.47 ZSgH0Hov0.net
>>98
一つ一つは確かに些細なミスだな

275:名無しさん@1周年
19/07/12 17:38:43.00 Ehodf3Jx0.net
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
新スレは、2019/07/13(土) 12:51:24.30以降は立たない
その点は助かったかもな

276:名無しさん@1周年
19/07/12 17:39:08.82 6rGkIHpN0.net
一部のインターネットの書き込みって言いかた
一行目からすでに謝罪の気持ち感じられないわ

277:名無しさん@1周年
19/07/12 17:39:13.61 3mLwvicX0.net
メルパルクが無償で被害者が納得のいく結婚式を改めてもう一度やり直した方がいいかも

278:名無しさん@1周年
19/07/12 17:39:42.46 Y5QHKa080.net
>>225
担当のAさんも同席して話し合うはずが
Aさんドタキャンしたんだよ
それ以来、Aとは接触させませんと
せっかく席を設けたのにドタキャンしなきゃならない理由って何

279:名無しさん@1周年
19/07/12 17:40:23.73 CmIJOepR0.net
>>271
いやもう会場に近づきたくないレベルやろこんなの

280:名無しさん@1周年
19/07/12 17:40:44.45 nU6Id0JF0.net
例えば原価の紙が紛れてしまっていただけやコーヒーと寿司とかが一つだけなら
時間が経てば笑い話で済むんだが裏見なくても数え役満な事して数万円割引ますで
済まそうとした馬鹿の所為で遥かに炎上した

281:名無しさん@1周年
19/07/12 17:40:58.29 agbPQzW40.net
グルーポンのすかすかお節と同じだろ
会社が詐欺る気があったかはわからんが現場は詐欺ってるんだから会社は全額返金、謝罪は当然
結婚式という特殊性を考慮すると慰謝料まで求められる可能性もある

282:名無しさん@1周年
19/07/12 17:41:39.29 X4EN9joX0.net
>>272
どこかに友達の結婚式に行ったとか書いてなかったっけ

283:名無しさん@1周年
19/07/12 17:42:01.45 ejX6oRjn0.net
>>271
ディズニーで挙式させてあげる

284:名無しさん@1周年
19/07/12 17:42:13.21 ZniKkUqj0.net
>>256
話し合いの中のどういう過程でそういう言葉のやりとりになったかも分からないのでなんとも言えんな

285:名無しさん@1周年
19/07/12 17:42:29.43 oKQOzZzh0.net
>>268
1日1組のところをダブルブッキングしてしまったのは、ミスかもしれないが些細ではないだろう
契約違反行為なんだから
しかも、「会議で使うので飾り付けできません」と大嘘の言い訳ぶっこいたのはミスではない
確信を持って働いた悪事だ

286:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:05.88 zdVgPu470.net
>>131
小賢しい

287:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:22.48 Y5QHKa080.net
>>261
プランナーとの打ち合わせ表見ればぜーーーーんぶ明細書いてあるでしょうよ
ダブルブッキングもホテルは認めた
ドリンクのことも認めた
無理のあるクレームってなに?
巻き寿司?

288:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:28.97 ZSgH0Hov0.net
苗字で呼んで欲しくないとかよくわからん
結婚式だから出席者に苗字は伝えるのが普通だと思うけど

289:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:30.42 WO/uzIhU0.net
>>131
え? 何これ?
炎上した夫婦と間違えて別の苦情を書いた人にメルパルクが別の人にメールを送ってきたってことか?
おぃおぃ…、何やってんだメルパルク仙台

290:名無しさん@1周年
19/07/12 17:45:09.19 Y5QHKa080.net
>>276
挙式当日が有給取って
会談の日に自称「友人の結婚式」だっけ
油注ぎまくってるよねこのひとも

291:名無しさん@1周年
19/07/12 17:45:35.19 tDtnTo1I0.net
単純に馬鹿なだけな気がする

292:名無しさん@1周年
19/07/12 17:46:38.34 ZSgH0Hov0.net
>>279
それは多分ミスではなく、あとからの分を断らなかったという経営判断
それがおそらく多くのミスを生む原因になってるね
ただ、起こった一つ一つのミスは些細なものだと思う

293:名無しさん@1周年
19/07/12 17:46:44.57 W5G/jMCR0.net
結婚式にこだわるのって正直アホだよな
庶民が無駄に金使って物悲しくなる

294:名無しさん@1周年
19/07/12 17:47:38.35 CmIJOepR0.net
しかし、この担当者どんな神経してるんだか
意図的にやらなきゃ無理だろってレベルの失態の連続だし
直接謝罪する機会をバックレるとかありえんわ

295:名無しさん@1周年
19/07/12 17:47:41.20 RuDrdf180.net
>>131
DM欄のスクショ貼らないと信用できないんだが

296:名無しさん@1周年
19/07/12 17:48:01.81 x3aw3uFP0.net
旧姓呼ぶなとか何なん?
前科者? チョン?

297:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:15.08 BiuCBEB30.net
>>1
旧姓を使うなってのが謎。
韓国系の旧姓だったのかな?

298:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:19.10 zdVgPu470.net
>>181
プランナーさんによるんだろうね
いい人にやってもらって良かったね
A沼みたいなのだとやるやる詐欺で泣き寝入りだったかもよ

299:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:20.42 0KjlOmBy0.net
>>281
ホテルが雇った弁護士は何も認めてないけどね。
「認めた」の既成事実作りに必死なのだけは伝わる。
法的に解決したら、少しの減額にしかならないから、場外乱闘で
何とかしようってのは893みたいで強い嫌悪感しかない

300:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:40.59 INqD1znX0.net
旧姓なんだったんだろうな
キムとか?権兵衛とか?

301:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:56.16 pFHdcSp50.net
>>286
え、つまり売上のために契約違反して、
それを隠し通せばいいや、って判断したって事?
俺の考えより悪質やなw
それだったら一銭も払わんわ

302:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:57.16 0oTxy


303:aTU0.net



304:名無しさん@1周年
19/07/12 17:50:12.57 ZSgH0Hov0.net
>>288
多分本当の担当者はもうひとつの結婚式の方で手一杯で、この結婚式の方は不慣れな素人が押しつけられた

305:名無しさん@1周年
19/07/12 17:50:20.20 k7JfPr9k0.net
前スレに今は見れなくなった
披露宴の動画あったけど、それは今見る方法ない?
きっとそれが1番の新ネタ燃料投下だと思う。

306:名無しさん@1周年
19/07/12 17:50:54.94 zVYA+gpj0.net
>>283
そのDMには新郎新婦の名前、披露宴の内容とか
内部の人間しかわからないなような上、
当事者と間違えましたって怖っ

307:名無しさん@1周年
19/07/12 17:51:27.61 WO/uzIhU0.net
>>293
ホテルが雇った弁護士が認めてないっていうソースは?

308:名無しさん@1周年
19/07/12 17:51:58.88 sLtcUhA70.net
>>291
名古屋だと挙式前は新婦が車でバックしないように
式場に向かうタクシーにお願いしたりする(出戻り連想)みたいな
地元の験担ぎじゃないかな?

309:名無しさん@1周年
19/07/12 17:52:13.72 yXhdOHQX0.net
>>162
いや消費者として有益な情報だぞ?
近隣で結婚考えてる人はこれ知っておけば被害を避けられるし
結婚式とか関係ない人でもクソ企業のクソ仕事のサンプルを知って契約とか気をつけたり参考になる
お前関係者なのか?

310:名無しさん@1周年
19/07/12 17:52:44.45 MAJeAyLI0.net
>>10
これって詐欺じゃね?
>>18
振込先はメルパルクでしょ
歩合制と営業成績で高額取引を狙っただけでは

311:名無しさん@1周年
19/07/12 17:53:09.97 TyPMXGm70.net
>>293
その情報どこで知ったの?
ホテルの中の人じゃないと知り得ない話じゃない?

312:名無しさん@1周年
19/07/12 17:53:35.01 DAL/AW8H0.net
ワタベってテレビ局に嫌われることやったん?
珍しい連携プレーやな

313:名無しさん@1周年
19/07/12 17:53:55.56 3plJy6ME0.net
プランナーがお偉いさんの身内もしくは愛人説はどうなった?

314:名無しさん@1周年
19/07/12 17:54:55.07 qIfGHFNf0.net
挙式は参加者にケチってる思われないことが大事なのに
受付のドリンクが無かったり
駐車場料金を勝手に請求したり
引き出物を勝手に減らしたり
飾りの花を無くしたり
ドリンクを一番安いのにしたり
子供のデザート出さなかったり
これは新郎新婦の立場を下げる事だから挙式では些細な事じゃ無いよ

315:名無しさん@1周年
19/07/12 17:55:17.21 324/EoK90.net
こんだけたくさんやらかしといて些細なミスに見えるやつは頭お花畑だなw

316:名無しさん@1周年
19/07/12 17:55:18.48 72mSFY+j0.net
>>131
えっ被害者の個人情報ばら蒔いてるの?
青沼ひくわー

317:名無しさん@1周年
19/07/12 17:55:43.80 BevLWeq90.net
>>1
ホテルが酷すぎるんだが嫁が不細工過ぎて同情できない

318:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:17.59 sLtcUhA70.net
間違えて謝罪メール誤爆するぐらいクレームがきているのかな?

319:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:19.04 ZSgH0Hov0.net
>>295
どういう契約になってたかは知らないが、結婚式場としても数百万の売上は逃したくないと思うだろう
特に婚礼人口が減っているんで、処理能力満杯(実際は超えていたんだろう)の仕事を受けてしまったというところじゃないかと

320:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:33.90 fd26qZRc0.net
メルパルクがいろんな意味でクソなのは、間違いないようだな。
危機管理が全然できてないし、管理職が馬鹿ばっかりなんじゃね?

321:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:45.28 ZWfCupxo0.net
>>293
弁護士の話を外部の人間がわかるわけがないな、ソースがあれば別だが見たことない
お前ホテル側の人間?それともガセをばらまく贔


322:屓の引き倒し?



323:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:50.90 X4EN9joX0.net
>>287
アホだとは思わないけれどおめでたい場なんだから
皆が目くじら立てずに穏便にすませて花嫁盛り上げて楽しい式にして新婚旅行に送り出せば良かったと思うな
受付にお茶が出なかったとか引き出物の原価表とか本人たちに知らせる必要ないでしょ
夫婦の披露宴での写真見たけど幸せ一杯胸一杯の顔してるし楽しかったんじゃないの

324:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:52.40 C5bJiTRe0.net
A沼さんがお偉いさんの愛人説が濃厚か

325:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:55.74 WKvjouVQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.b
〈経緯③〉
*ミニマム(小人)化と、古舘貞子電子体を組み合わせた
極小サイズのネットの世界を漂える
【ミニマム古舘貞子電子体】
が、フジテレビ&Google、ペンタゴン、他数百社で誕生した
--
*フジテレビが自社が抱える電子体に
古舘伊知郎のホログラムを被らせる理由とは
私を利用しての販促目的や、リンチ目的で悲鳴を上げさせ続ける為であって
(他勢力への牽制目的もある)
殆どの企業が展開しているのは
目視不可能な【透明な貞子電子体】である
--
*その大まかな構造とは
半透明な石を砕き「核(コア)」にした後
人間の分割した魂を被せて、宇宙生命体の体質を纏わせる
そしてそれらに透明な見えないレーザーペンを所持させて
透明貞子電子体として、人間やテロ対象施設に奇襲攻撃を仕掛けたり
レーザーペンを所持してないタイプには
銀行等の基幹システムを乗っ取らせたりしている mg
【透明貞子電子体の最大の特徴とは、街中のWifiを漂える事である】

326:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:07.75 DAL/AW8H0.net
見積り情報まだなん?

327:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:16.46 qmdWtWUR0.net
こんなのどーでもいい
警察不祥事なんとかせい

328:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:40.72 Ehodf3Jx0.net
>>131
これは報道されたら終わるなw
マスコミはこの人とコンタクト取れるのかな

329:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:47.59 72mSFY+j0.net
花屋が逃げたって言うなら花屋の証言は?

330:名無しさん@1周年
19/07/12 17:58:15.26 ZSgH0Hov0.net
>>301
聞いたことないな

331:名無しさん@1周年
19/07/12 17:58:36.99 sLtcUhA70.net
こんなショボいホテルで控え室を他の挙式組と共同で
デザートがコンビニのビニール手巻き寿司で300万とかわらける

332:名無しさん@1周年
19/07/12 17:58:39.56 NyMFA3p+0.net
729 名無しさん@1周年 sage 2019/07/12(金) 00:50:49.21 ID:PtiASFOm0
こっちのが正確かな
simejiインストール直後ににほんって入れるとクラウド予測で出てくる
URLリンク(i.imgur.com)
781 名無しさん@1周年 2019/07/12(金) 00:58:01.26 ID:qyk3NqZS0
>>325
>>349
Simejiのクラウド変換で日が曰くと変換されるニダとか、
>>729 (即嘘がバレる)

333:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:09.04 Vw6pErcE0.net
一生に一度なのに
メルパルク(笑)

334:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:10.09 Y5QHKa080.net
>>315
引き出物の原価表は他のにも入っていたら夫婦の恥になるだけだから
親しい人なら伝えると思うよ
これがなかったら「自分たちさえ我慢してれば」と炎上なかったかもね

335:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:18.43 O1AXUl7V0.net
花屋逃げた
これは流石におかしいだろw

336:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:24.88 0KjlOmBy0.net
>>304
ホテルが弁護士対応になってることは公知の事実だろ。
スッキリが「認めた」って書いてたのはその弁護士からの回答書ではなく、
独自の判断だから、意味がないよ。
というか、弁護士対応になってるなら、法的に正しい解決をするべきだよ。
場外乱闘で安くしようなんて893の手口だから、嫌悪感しかないわ。

337:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:28.87 qIfGHFNf0.net
>>322
マジ?豊明市(見栄はって名古屋っていった)だけのジンクス?

338:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:32.76 1tHkJ/dE0.net
神社でやれよ

339:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:32.43 g1ESdCfh0.net
>>297
当日プランナーなんていなくても余裕で回せるようにしとかないと
誰か一人がいないと成り立たないような危険はおかさないよ普通
事故って来られないかもしれないでしょ
そのために事前に各方面と打ち合わせした請書がある
それさえ見れば全てがわかるようになってる

340:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:36.68 zdVgPu470.net
>>284
Facebookも前仙台市長に変更してるし、自分のことだけはしっかりしてるw

341:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:54.45 nwl1e7kc0.net
今回の大きく値引きしたら、過去にやった客もミス探して文句いってきそう

342:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:55.14 mPesQoS60.net
結局新婦の旧姓ってなんだったの?

343:名無しさん@1周年
19/07/12 18:00:18.90 YiFua8Bj0.net
旧姓で呼ばないでほしい→即かの国の人というのはどうだろう
・親(実家)と折り合いが悪いから、その親の姓では呼ばれたくない
・自分が大きくなってから母親が再婚したから、再婚相手の姓には馴染みがない
・そもそも家同士の結婚という考え方には賛同しかねるから○○家という表記は必要ない
・結婚して二年経つし参列者は結婚後の友達も多いから、今さら旧姓という雰囲気でもない
・姓が珍しい(浮気さん、御手洗さんとか)、旧姓+名前で笑われた(オオバカナコさん的な)経験から、呼ばれたくない
などなど、理由はいろいろ考えられるだろうに

344:名無しさん@1周年
19/07/12 18:01:38.18 ZSgH0Hov0.net
>>295
一銭も払わないというわけにはいかないと思うよ
多少の割引はあっても

345:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:00.80 sLtcUhA70.net
>>322
ブライダルカー
花嫁車
で検索すると出てくるよ
「花嫁が乗ってます」って書かれてて
後ろに下がれないので周りは道を譲る

346:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:04.70 MA89Q2120.net
新婦がバツ1だから?

347:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:11.05 0KjlOmBy0.net
>>314
弁護士を対応になってからのホテル側の正式な回答は公表した文章のみ。
それ以外に弁護士を通したコメントがあるのか?
俺の目にはホテルが叩かれてることの方が異常に映るし、叩いてる奴らは
本人か親族や知人にしか見えんぞ。
金を払ってない奴に同情できるほうが途方もなく異常に見えるよ

348:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:16.43 Ehodf3Jx0.net
このスレ夫婦とホテル側スタッフ双方書き込んでいそう
お互いしか知りえない情報多すぎる気がする
スッキリしか見てないけど他局で弁護士なんて報道あったのか?

349:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:18.58 oKQOzZzh0.net
>>312
契約も何も1日1組を謳い文句に客募集してるやん
口約束でも契約やし宣伝文句やで
そんでこの夫婦は前日から好みに飾り付けできるからメルパルクを選んだんや
そんなもんメルパルクも知っとる
それなら1日1組しかやったらあかんねん
キャパがどうとかの問題じゃない
確信を持って2組以上をやったのなら、
一銭も払わんどころか賠償や

350:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:33.58 WO/uzIhU0.net
>>328
数日前からここで釣りして遊んでる奴か
相変わらず入れ食い状態で楽しそうだな

351:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:34.51 ZSgH0Hov0.net
>>331
そのあた


352:りは内部の話なのでなんとも



353:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:38.29 NlA4Nnx70.net
担当のプランナーが出てきて会見開くべきだなこれ。

354:名無しさん@1周年
19/07/12 18:03:18.10 CmIJOepR0.net
幕末なんとかの坂本だっけ?
あの輩と同じ趣味のやつが書き込んでるんだろうさ

355:名無しさん@1周年
19/07/12 18:03:20.19 sq8aFZuO0.net
A沼にしてみたら、後任プランナーに丸投げで自分の役割は終えたつもりで、
「なんで私が責められる?」って感じなんだろうけど、
最初にいろいろ口約束して「前日から飾り付けできますよ」と言ったのが元だから、
新郎新婦の怒りが向くのは当然
当日の失態の数々は、メルパルクやワタベの会社自体に闇がある気がする

356:名無しさん@1周年
19/07/12 18:03:26.88 8B5hczm20.net
ツイッター酷い対応だけど
そもそも式が入ってたのを忘れてて、他の式を入れてしまったのだろうか

357:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:00.15 HgxoGF0P0.net
ホテル側も炎上ざまあだし
新郎新婦も不幸オーラ満載でクッソメシウマ
あと気になるのは苗字だけだな
パクか?キムか?

358:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:02.67 mPesQoS60.net
まだ特定出来てないの?無能すぎない?

359:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:25.13 ioEnFLEH0.net
はよキムの身元洗えよ

360:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:32.84 amdwjW+h0.net
>>131
賞味期限間近とかw

361:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:35.22 XqLK5L5j0.net
>>328
弁護士対応になっているのにその弁護士は何故ホテルが独自の判断でマスコミに応対するのを認めたのか?

362:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:47.59 0L0vpqzW0.net
#ワタベウェディングでツイッターを見てみると、
ハワイ挙式した人が、当日パーティコーディネーターがばっくれ、70万かけた写真が着付けがダメでパー。弁護士と話せ、あとはもう知らんという対応だったってさ
メルパルクの対応は親会社のワタベのデフォみたいだよ

363:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:54.17 DAL/AW8H0.net
>>339
マスコミが情報収集してるのもあるんじゃね

364:名無しさん@1周年
19/07/12 18:05:06.49 th6EJaGp0.net
>>10 >>131
要望をかなえる気もゼロなら
罪の意識もゼロかよ

365:名無しさん@1周年
19/07/12 18:05:21.69 0KjlOmBy0.net
>>341
宣伝を確認したら、1日1組なん書いてないし、「午前のカップルが~」って
普通にコメントも出てるし、その部分は「本当にそんな説明があったのかなあ」
って疑問がある。
式なんて3時間で終わるのに、1日1組しかやらない縛りとか、本当かよってのが
普通の人の感覚じゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch