【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20at NEWSPLUS
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20 - 暇つぶし2ch153:名無しさん@1周年
19/07/12 17:01:43.99 ZniKkUqj0.net
>>127
受付に飲み物渡してないと精神的苦痛味あわせてしまうから同業者も細心の注意を払わないとな

154:名無しさん@1周年
19/07/12 17:01:55.56 TLDs0CXrO.net
夢の国のホテルはちょっとのミスでも全額返済とかすごいよね

155:名無しさん@1周年
19/07/12 17:02:14.10 Y5QHKa080.net
>>147
Aさんが逃げ回ってるから夫が弁護士立てるみたいな話聞いたけど
ソースはない

156:名無しさん@1周年
19/07/12 17:02:33.60 O18685N50.net
>>128
料理は新婦側が決めたんじゃないの

157:名無しさん@1周年
19/07/12 17:03:04.01 RNB5ogEQ0.net
>>134
最初に平身低頭謝って5割引とかにしとけばここまで信用失墜しなかったんじゃね?

158:名無しさん@1周年
19/07/12 17:04:24.56 ntzoRkY60.net
HP重いな読み込み後もグルグルしてる
不便だからあんまり興味ないけどもういいわ
続報きて興味ある内容だったらスレのぞくわ

159:名無しさん@1周年
19/07/12 17:04:24.59 s06oqmeP0.net
>>135
夫婦と何の縁もない外野のくせに
奮い立ってとか気持ち悪い奴だな

160:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:05.69 HKzr+uc00.net
さっさと全額返金プラス慰謝料で黙らせた方がええんちゃうの?
会社ぐるみで他のぼったくってた客も騒ぎ出すぞ

161:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:07.61 Pmp4P5qa0.net
ホテル側擁護のウエディングプランナー達は、自分のいる業界潰したいんだろうか

162:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:09.91 yXhdOHQX0.net
>>63
ウエディングプランナーやるやつなんて学歴もないしまともな会社の勤務経験もないのばっかりだよ
こんな高額商品扱っていい人間じゃないからな

163:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:10.21 /9zYpTfV0.net
>>153
なるほどね。
まとめ読んだら、ミスじゃなく誰かの悪意が混じっているからね。
最初のプランナーの悪意だとすれば、お互い何かあったんだろうな。

164:名無しさん@1周年
19/07/12 17:05:53.16 9AsoreZ60.net
>>107
別に妊娠してない新婦を
妊娠何ヵ月で、と言われたわけじゃあるまいし
そういうミスされた夫婦だって
大事にはしてない
別にこの夫婦に泣き寝入りしろとは言わない
ホテルが約束違いしたことに対しては当然抗議して差額減額を要求していい
しかしマスコミに晒すのはやり過ぎ!
ミスされたからといってここまでする?と思う
調子に乗ったマスコミもマスコミ

165:名無しさん@1周年
19/07/12 17:06:40.34 sLtcUhA70.net
>>154
決めた料理やドリンクと違うランクが下のものが出てきたからビックリってはなしな

166:名無しさん@1周年
19/07/12 17:06:53.83 Zctdzk0R0.net
理論的で反論しにくい>>65みたいな意見はスルー
なんとしてでも「世論は返金を支持している」って事にしたい意思を感じる

167:名無しさん@1周年
19/07/12 17:07:26.75 BoeZ/xU30.net
青なんとかてやつ、明らかに屑の顔してんな

168:名無しさん@1周年
19/07/12 17:08:07.66 I2z18+F30.net
>>134
謝罪もなにも社内で情報共有がまったくできてなくて
料理のメニューも把握していなかったとか
ドリンクメニューも一番高いのを頼んだのに
現場の配膳?が判ってなくて人によって対応がまちまちで
最低ランクのドリンクしか提供されなかったとか
普通のレストランでも有り得ない状態らしい
だから責任者もなにがなんだか判らない状況で
何をどう謝罪すれば良いか解らないらしいよ

169:名無しさん@1周年
19/07/12 17:08:20


170:.09 ID:/mG0koVf0.net



171:名無しさん@1周年
19/07/12 17:08:45.32 GsNdMpMY0.net
>>131
こんな嫌がらせ(と言うか犯罪か)する暇あるなら
スレにも書き込んでるかもなあw

172:名無しさん@1周年
19/07/12 17:09:00.56 O18685N50.net
>>163
ドリンクだけかと思ってたわ
料理も違う物だったのかよ

173:名無しさん@1周年
19/07/12 17:10:06.89 w4xofqFZ0.net
ホテルマンにご祝儀ケチったからだろ

174:名無しさん@1周年
19/07/12 17:10:20.30 s06oqmeP0.net
>>167
夫婦の友人か親族の方ですか?

175:名無しさん@1周年
19/07/12 17:10:26.79 HKzr+uc00.net
>>169
食後のケーキとコーヒーの後に本来出るはずの巻き寿司が遅れて出てきたりと頭おかC対応だぞ

176:名無しさん@1周年
19/07/12 17:11:06.69 w4xofqFZ0.net
巻きずしはデザートだろ

177:名無しさん@1周年
19/07/12 17:11:19.86 0GePaGvg0.net
さっきゴゴスマでやってた
馬場典子アナがコメンテーターの話にカットインしてまで怒りを露にしていた

178:名無しさん@1周年
19/07/12 17:11:20.60 KeojhMT70.net
>>164
そもそも企業と個人じゃ最初から個人が不利だってのもスルーしてるよな?
企業は資本力や顧問弁護士っていう有利な手段を使ってるから新郎新婦も同じく
有利なツールを使ってるだけだろう
それに、企業がtwitterで反論しちゃいけないって言う決まりはないんだぜ?
新郎新婦の言い分に対して同じ様に企業側が主張できる内容で主張すればいいだけでしょ

179:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:04.07 pioIaA6k0.net
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)efn
(deleted an unsolicited ad)

180:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:15.06 HlAslYNC0.net
>>174
今日もどっかでやってたんだ
夜やってくれよー

181:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:21.96 ggMIgjQZ0.net
>>98
A沼さん?

182:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:41.87 O18685N50.net
>>172
やっぱり巻き寿司は出るはずだったのかよ

183:名無しさん@1周年
19/07/12 17:12:48.87 qsqrSIP00.net
>>170
それはあるある、だよ
当日のスタッフの各々にご祝儀2~3千円くらい包んでおけば対応全然違うと思う
引っ越し業者を頼む時なんかもそうだな

184:名無しさん@1周年
19/07/12 17:13:33.16 TOdBL9yz0.net
>>23
50人100万円ぐらいの結婚式やったが、むしろプランナーさんから色々出来ることを提案されて、この夫婦の希望以上のことはできたよ。
大阪の相場が安いのかな?

185:名無しさん@1周年
19/07/12 17:13:40.52 RNB5ogEQ0.net
>>157
もっと汚い言葉で罵って!

186:名無しさん@1周年
19/07/12 17:13:42.02 w4xofqFZ0.net
ホテルの婚礼でも他の婚礼業者が入ってる場合とかは
ホテルに売り上げの何割か落とさないといけないから
金額の割にショボかったりするよな

187:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:16.54 HlAslYNC0.net
花屋が逃げたとか実際花屋に聞いたら別の回答が来そうだな
引出物屋が間違って原価表入れたのはこの夫婦だけなの?
そこもちゃんと業者の回答欲しいな

188:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:20.54 NyH0vG/+0.net
>>182
何の趣味だよ

189:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:22.04 0GePaGvg0.net
>>177
1日置きに、日テレ→テレ朝→TBSのワイドショーで取り上げられてる
週明けはフジテレビだな

190:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:22.80 6irfNpni0.net
だいたい結婚式なんて内輪で小規模な宴会場貸し切ってささやかにお祝いするものだったのがバブルの馬鹿がゴンドラで登場とかド派手が定番にしてしまったから300万なんて詐欺みたいな設定されるんだよ、それでもバブル時代はこの商売が成り立ったけど

191:名無しさん@1周年
19/07/12 17:14:38.44 sLtcUhA70.net
>>169
子供の料理が最低ランクのに勝手になってて
ケーキ(デザート)無かったみたい

192:名無しさん@1周年
19/07/12 17:15:26.65 qsqrSIP00.net
>>186
大事件が起きなきゃワイドショーの格好のネタって気がするわ

193:名無しさん@1周年
19/07/12 17:16:03.99 6irfNpni0.net
ワイドナショーの松っちゃんが好きそうなネタ

194:名無しさん@1周年
19/07/12 17:16:16.35 sq8aFZuO0.net
発注書混入の件は、バイトテロかと思っているんだけど、どうだろう?
労働環境良くないらしいし

195:名無しさん@1周年
19/07/12 17:16:45.63 MSIuhSTu0.net
>>190
300万も予算あれば宮迫も喜んで来たでとぶっ込みそう

196:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:11.75 +7kJgsGm0.net
>>174
どっかでどうがないかな?

197:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:17.83 RNB5ogEQ0.net
しかし40人で300万円てすごいな。最近は地味婚とか電車の中吊り広告で見るのに、高いプランもあるんだね。

198:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:21.05 JRngrPph0.net
2回目やればいいじゃん

199:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:38.98 5WAvtodN0.net
グーグル口コミ削除「会社としては行っていない」
誰が削除したんですかね?
炎上中のメルパルク仙台にグーグル口コミ削除指摘 会社は否定も混迷極める
URLリンク(news.nifty.com)

200:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:44.79 BzNj7jUO0.net
>>191
原価表はバイトレベルなら手に入らないんじゃない

201:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:45.05 HlAslYNC0.net
>>186
土曜日どっかでやらないかな

202:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:51.09 MSIuhSTu0.net
>>191
内部告発の可能性もあるかもな
客には5000円とって実際は2000円のギフトでさらに仕入れは1500円みたいな

203:名無しさん@1周年
19/07/12 17:17:57.49 M8MwqaHC0.net
>>46
チョンフェミ左翼のやり方だよな
一方的にでたらめ言って仲間で嘘ばらまく

204:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:33.65 9AsoreZ60.net
>>1
そもそも怒りの理由は
ホテルの不手際に抗議した夫婦に対して
ホテル側が質問は受け付けない
会わない、と冷淡な態度を示したからなんじゃないの?
友人のツイートによればだけど
しかし今少なくともホテル側は誠意ある対応してるのに突っぱねてるのは夫婦なわけだし

205:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:41.89 qIfGHFNf0.net
話をみると花とかケーキとか控え室とかドリンクとか寿司とか
間違って前の挙式で出しちゃったんじゃね?

206:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:43.55 RNB5ogEQ0.net
>>190
芸能関係者が絡んでいなかったら言いたい放題やりやすいわな。
沖縄の基地問題とか全員貝のように黙るからなwww

207:名無しさん@1周年
19/07/12 17:18:43.92 K70qIaQZ0.net
>>180
新郎新婦は座ってるだけで
披露宴中は両親親族が酒の少ない、料理が遅いとかテーブルをチェックがてら酌して歩くからね。
今回は そんな両家の親が出席してないのも一因かも。

208:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:06.28 0GePaGvg0.net
>>189
でもテレビは「メルパルク仙台」の名前は絶対に出さないんだよね
各局、日本郵政が大スポンサーだからかな?

209:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:37.21 5vLKcAe70.net
もう一組は花もありちゃんと終わったのかな

210:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:53.13 Np0DGhe10.net
>>10
ディズニー好きなら素直にもう少し金貯めて公式の方でやった方がよっぽど立派なの出来たのに
友達はミラコスタでやってたけど500万強でだいぶ豪華だなーと感じる式だったよ

211:名無しさん@1周年
19/07/12 17:19:56.18 HlAslYNC0.net
レンタルおやじでもいいから父親がいないと舐


212:められるで合ってるな?



213:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:00.81 RNB5ogEQ0.net
>>197
スナックに開店と同時に入ったら、仕入れ伝票があった事があったな。ねえちゃんがあわてて隠してた。

214:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:04.81 KeojhMT70.net
>>180
最近はサービス料っていう形で強制チップ徴収してる所も多いよ
(代わりに心付けは受け取らない様に教育)

215:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:07.14 Ehodf3Jx0.net
>>174,186
TBSでもやったんか
番組欄見たらこの話題と最後に1行だけ日韓関係だったw
フジはワイドショーかな
ミヤネかな
どっちにしろ週末やられたら痛いな
Aさんは当然としてその上司やメルパルクでは収拾不能だぞ
他に訴えられるのを恐れて安易な妥協できないのかもしれんが
他はここまでひどくないだろ
それなら大丈夫だ

216:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:18.37 0GePaGvg0.net
>>198
土曜日はワイドショーないからね
わずかな希望があるとすれば、安住とたけしのニュース番組かな?

217:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:52.18 sLtcUhA70.net
>>203
言いたい放題も何もホテル側が認めてるし
差額の返済を言い出してるのもホテル側やし

218:名無しさん@1周年
19/07/12 17:20:52.52 HlAslYNC0.net
>>212
ありがとう
それまで待つか土曜めざまし張り込んでみる

219:名無しさん@1周年
19/07/12 17:21:08.17 RNB5ogEQ0.net
>>207
すげえな。500万円もかかるのか。
まあディズニーランド絡みなら粗相もないだろうな。

220:名無しさん@1周年
19/07/12 17:21:39.14 HlAslYNC0.net
ホテルは謝ってるじゃねーよ
青沼まだ逃げ回ってるのかよ

221:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:11.64 X4EN9joX0.net
>>194
衣装代着付け代頭セット化粧代が別なら、そこそこ
全部込みなら

222:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:28.02 aXTIO5Dy0.net
食後のコーヒーのあとに巻き寿司は何度見ても笑っちゃう

223:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:58.54 fd26qZRc0.net
>>98
なにが些細なミスだ?
サービス業としてあり得んぞ?
おまえ、馬鹿か?
家から出たこと無いのか?

224:名無しさん@1周年
19/07/12 17:22:59.40 RNB5ogEQ0.net
青沼と言えば青沼静馬。

225:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:04.58 vhpWsFs/0.net
>>46
不利な事を呟かないから
信憑性に欠けるのは確か

226:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:10.91 Ehodf3Jx0.net
>>192
「宮迫が司会でもしてんのか?」
あるなw
ワイドショー収録は金曜だったな

227:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:11.25 HNneTkv70.net
客減るのかな

228:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:16.11 +7kJgsGm0.net
>>201
誠意ある対応?
どんな経緯でこうなったのか
一つ一つについて説明が出来るようになってから交渉しに行けよ!
何も状況把握していのに値引くから黙れってアホかと

229:名無しさん@1周年
19/07/12 17:23:27.84 qjPmI0P+0.net
契約上のトラブルを解決したいなら、上司や責任者が話し合いの場に出ればよく、担当者を呼ぶ必要はない。
事実関係の確認などは、話し合いの場で疑問点などを整理し、後日回答すれば、問題解決としての状況が進むからだ。
こんなこと、まっとうな会社どうしでの交渉事のイロハだ。
一方、ヤクザみたいなのは、話し合いの場で、担当者を出せとか、責任者を出せとか、その場にいない者を呼んで、問題点のあいまい化を図る。
このカップルは、
話し合いの場で、担当者の言質を取ろうとしてないか?
あるいは担当者の個人攻撃をしようとしてないか?
まじめに問題解決しようという態度には見えない。
一方、メルパルクは、きちんと対応していることになる。
話し合いの場には、上司や責任者あるいはトラブル対応の担当部署の者などが出席すれば、組織としての対応として問題ない。
なお、話し合いの中身である、賠償等の内容が妥当かどうかは、外野にはわからない。

230:名無しさん@1周年
19/07/12 17:24:04.80 qIfGHFNf0.net
>>218
しかもスーパーやコンビニに売ってるビニールにくるまれてるやつが花瓶にさしてあった!とか想像するとわらける
前の挙式で出しちゃって慌ててイオンとかで買ってきたのかな?w

231:名無しさん@1周年
19/07/12 17:24:05.48 XqLK5L5j0.net
>>201
誠意ある対応はしてないだろ
夫婦が一番に求めている経緯の説明が全くされておらず、ただ減額しますだけ

232:名無しさん@1周年
19/07/12 17:25:23.25 Np0DGhe10.net
>>215
ね、ディズニー好きでもない人からしたらふーんて感じかもしれないんだけど、
新郎新婦がディズニーで働いてたからどうしてもやりたかったようだよ
でもそれだけに見合ったものにはなるから良いんじゃないかな

233:名無しさん@1周年
19/07/12 17:25:57.70 qsqrSIP00.net
>>218
それはそんなに酷いと思わないけどな
後で笑い話になるレベル、それだけだとな

234:名無しさん@1周年
19/07/12 17:26:16.95 +ADYVA5+0.net
学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(schoolbad.ddo.jp)

235:名無しさん@1周年
19/07/12 17:26:39.48 7Nsud9a+0.net
めちゃくちゃだなこれ
不手際どころじゃないw
逃げ場のない当日にこんなめちゃくちゃされたらどうしたらいいんだw

236:名無しさん@1周年
19/07/12 17:26:44.75 Lmmo9z210.net
>>105
同部屋にされちゃった新郎新婦側も怒っていい案件だと思う

237:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:11.96 0KjlOmBy0.net
>>194
30人以上の宿泊費なども込み。

238:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:34.39 dAHyfsJr0.net
>>20 ID:Xn2g55G10
キミは
>>23 を読むといいかもしれないね(本当かどうかは知らないが)
20「どうみても精神異常系クレーマーだわ 」
「キミはその主張を本名と顔写真出しできるかな?」
20「できるわけねーだろ」
「なぜ?」
20「・・・」
「あ、逃げたw」

239:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:42.26 E62e0Ehv0.net
1組目のカップルにまで影響が出そうな予感だわ。

240:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:44.11 /SJZPVjF0.net
>>131
赤く

241:名無しさん@1周年
19/07/12 17:27:55.60 aXTIO5Dy0.net
>>52
そこら辺の適当な結婚式場の共済パックで式上げた身だけれども、経験上ありえないよね
しかも隠れろとかひどすぎ
花代とって花なしとか、子供用にケーキ手配したのにケーキなしとか
これ夫婦側は内部の明細きっちりださせてもいいでしょ
それにしてもコーヒーケーキのあとに巻き寿司が気になる
出席した式でこんなんされたらずっと語り継ぐわw

242:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:12.86 0GePaGvg0.net
>>229
不手際がデザート海苔巻きだけだったらな、後の笑い話
今回の場合は数々の不手際、失態、無礼を合わせたら余裕で数え役満だわ

243:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:18.40 /SJZPVjF0.net
>>131
赤く。

244:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:51.82 +7kJgsGm0.net
>>233
1泊5000円くらいらしいよ
15万やん

245:名無しさん@1周年
19/07/12 17:28:53.36 ODPuQPNj0.net
>>221
ツイッターソースはその曖昧なところが妄想をよんで炎上しやすいんだわ

246:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:17.92 Pmp4P5qa0.net
>>225
詫びの為の連絡してきた上司が、あった出来事を全く知らないで連絡してきたからじゃないの?
そもそも部下のミスの内容を全く知らないでわびに行く上司が存在する組織なんて聞いたこと無いが

247:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:24.09 MJyJVfP70.net
こんなとこで300万も取るんか!
明治神宮の挙式&信濃町の会館で和食のフルコースで
祝儀5万しか払ってないぞ俺

248:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:45.21 aXTIO5Dy0.net
>>229
いや、それだけは笑い話レベルだよねって思って

249:名無しさん@1周年
19/07/12 17:29:59.89 /+zaW/Q


250:+0.net



251:名無しさん@1周年
19/07/12 17:30:17.58 XAgg7K+70.net
>>220
助清に成り済ましてた奴な

252:名無しさん@1周年
19/07/12 17:31:04.07 A2L3bdmq0.net
>>232
カーテンで仕切ったとあるから常態化してた可能性
即席ならパテーション仕切りがせいぜいだろうし

253:名無しさん@1周年
19/07/12 17:31:05.70 WKvjouVQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.a

〈経緯①〉
*東芝がフジテレビ抱える電子飛翔体を、ミニマム(小人)化させてました
タバコ🚬のサイズ
--
*最近は、人類の枯渇(全滅)と云う問題があり
一人の生命を10~1,000分割させて
極小サイズの電子飛翔体を作ったと云う経緯もあるにはあるが
ミニマム過ぎて見えないと云う特徴もある
==
〈経緯②〉
*フジテレビ遺伝子プール管理者とその部下が
総勢100社に、ネットに潜り込める「古舘貞子体」の遺伝子🧬を売却して廻りました
一社辺り、一億円で売却し、総勢100社に売却したらしいが
即日、フジテレビ側が販促先企業の30%を、自社の特権確保の為に殺傷して廻った
(商品売却後に殺傷するのは、フジテレビの基本性能である)
*先程(7月12日夜中の2時過ぎ)に
フジテレビの基地外脳波放送内にて、興味を持った企業約数百社に対しても販促が始まった ak

254:名無しさん@1周年
19/07/12 17:31:56.60 0GePaGvg0.net
>>240
日取りがあらかじめ決まってるから、早割が効くので一泊4000円台だよ、このホテル

255:名無しさん@1周年
19/07/12 17:32:52.64 nfOc9qmY0.net
特典で宿泊費は割引がある

256:名無しさん@1周年
19/07/12 17:33:08.28 D+zWqgeU0.net
20スレも何の話をしてたんだ?
こういうのって普通は適当に値引きして終わりなんじゃないの?

257:名無しさん@1周年
19/07/12 17:33:21.53 ISBJLSbm0.net
まだ伸びてるww

258:名無しさん@1周年
19/07/12 17:33:28.22 nfOc9qmY0.net
>>249
その前にブライダルの割引があるんだよ

259:名無しさん@1周年
19/07/12 17:34:32.09 0GePaGvg0.net
>>252
今日新たにTBSのワイドショーが取り上げたから、ご新規さんも参入してきたのかな?

260:名無しさん@1周年
19/07/12 17:34:33.41 EiurkTKO0.net
ワタナベウエディング最低だな

261:名無しさん@1周年
19/07/12 17:34:51.69 zdVgPu470.net
「クチコミ欄に書かせてもらう」と伝えたら「どうぞ」という感じだったので新郎新婦が式でのトラブルを書き込んだ
式場側「二度と会わない」「質問は受け付けない」と言い放った
ゴゴスマの今回の問題について受け止めは?の質問に、取材に関してはお断りしています
ゼクシィネットのクチコミの返信、誠心誠意やるつもりないなら返信しなきゃいいのに
今後ともとか書いちゃってw

262:名無しさん@1周年
19/07/12 17:35:23.54 qsqrSIP00.net
>>242
火に油を注ぎに行ってるよね
下もまずいけど上も腐ってて組織全体で終わってるんだろうな

263:名無しさん@1周年
19/07/12 17:35:39.48 pFsgH6110.net
>>225
コンシューマー相手の商売でここまでこじらせてる時点で無能

264:名無しさん@1周年
19/07/12 17:35:49.53 dlwiVOVbO.net
神田うのをみろ

265:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:09.31 EVl/YsuK0.net
>>244
スカスカおせちの時の
6P or 8Pどっちだ?戦争


266:みたいな楽しさがあるそこだけは



267:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:10.20 0KjlOmBy0.net
無理のあるクレームがほぼ全部だし、確実な証拠のあるクレームも少ない。
なんで炎上してるのか意味不明。
ホテルはネットなんか気にせず裁判でケリをつけるべき。
下手に譲歩すると、むしろホテルの評判が落ちる

268:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:11.13 TyPMXGm70.net
>>98
些細なミスかどうかを決めるのはお前じゃない
現場を見てもいないのにどうしてそんなに自信満々に断定できるんだか。
…あ、現場を見た方ですか?

269:名無しさん@1周年
19/07/12 17:36:30.94 5WAvtodN0.net
他の人も同じ被害に遭う可能性があるからな
もう当事者だけの問題じゃない
早急に原因の究明と公開、再発防止策出さないと終わらない

270:名無しさん@1周年
19/07/12 17:37:13.09 Y5QHKa080.net
>>202
その可能性も大
午後の挙式のこと知らされてなくて大騒ぎになったのかも
それでも新郎の着替えの間に、新婦を隠れさせるなんてどう考えても馬鹿だし
「会議です」と丸わかりの嘘ついてたのもアホじゃないかと
それと引き出物の原価表は、その混乱とは別に謎だわ

271:名無しさん@1周年
19/07/12 17:37:50.08 0GePaGvg0.net
>>253
なるほど
ゴゴスマのコメンテーターとして呼ばれてたブライダルプランナーが言ってたが
「今日契約を決めていただければ、特別に割り引きしますよー」みたいなセールストークね

272:名無しさん@1周年
19/07/12 17:37:59.36 TyPMXGm70.net
>>244
単体だと粗末なミスだし結婚式の場では有り得ないレベルなんだけど、他のミスが酷すぎて巻き寿司だけ癒しになっちゃってる

273:名無しさん@1周年
19/07/12 17:38:23.46 0GePaGvg0.net
>>255
ワタベだよっ!(児嶋風味)

274:名無しさん@1周年
19/07/12 17:38:37.47 ZSgH0Hov0.net
>>98
一つ一つは確かに些細なミスだな

275:名無しさん@1周年
19/07/12 17:38:43.00 Ehodf3Jx0.net
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
新スレは、2019/07/13(土) 12:51:24.30以降は立たない
その点は助かったかもな

276:名無しさん@1周年
19/07/12 17:39:08.82 6rGkIHpN0.net
一部のインターネットの書き込みって言いかた
一行目からすでに謝罪の気持ち感じられないわ

277:名無しさん@1周年
19/07/12 17:39:13.61 3mLwvicX0.net
メルパルクが無償で被害者が納得のいく結婚式を改めてもう一度やり直した方がいいかも

278:名無しさん@1周年
19/07/12 17:39:42.46 Y5QHKa080.net
>>225
担当のAさんも同席して話し合うはずが
Aさんドタキャンしたんだよ
それ以来、Aとは接触させませんと
せっかく席を設けたのにドタキャンしなきゃならない理由って何

279:名無しさん@1周年
19/07/12 17:40:23.73 CmIJOepR0.net
>>271
いやもう会場に近づきたくないレベルやろこんなの

280:名無しさん@1周年
19/07/12 17:40:44.45 nU6Id0JF0.net
例えば原価の紙が紛れてしまっていただけやコーヒーと寿司とかが一つだけなら
時間が経てば笑い話で済むんだが裏見なくても数え役満な事して数万円割引ますで
済まそうとした馬鹿の所為で遥かに炎上した

281:名無しさん@1周年
19/07/12 17:40:58.29 agbPQzW40.net
グルーポンのすかすかお節と同じだろ
会社が詐欺る気があったかはわからんが現場は詐欺ってるんだから会社は全額返金、謝罪は当然
結婚式という特殊性を考慮すると慰謝料まで求められる可能性もある

282:名無しさん@1周年
19/07/12 17:41:39.29 X4EN9joX0.net
>>272
どこかに友達の結婚式に行ったとか書いてなかったっけ

283:名無しさん@1周年
19/07/12 17:42:01.45 ejX6oRjn0.net
>>271
ディズニーで挙式させてあげる

284:名無しさん@1周年
19/07/12 17:42:13.21 ZniKkUqj0.net
>>256
話し合いの中のどういう過程でそういう言葉のやりとりになったかも分からないのでなんとも言えんな

285:名無しさん@1周年
19/07/12 17:42:29.43 oKQOzZzh0.net
>>268
1日1組のところをダブルブッキングしてしまったのは、ミスかもしれないが些細ではないだろう
契約違反行為なんだから
しかも、「会議で使うので飾り付けできません」と大嘘の言い訳ぶっこいたのはミスではない
確信を持って働いた悪事だ

286:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:05.88 zdVgPu470.net
>>131
小賢しい

287:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:22.48 Y5QHKa080.net
>>261
プランナーとの打ち合わせ表見ればぜーーーーんぶ明細書いてあるでしょうよ
ダブルブッキングもホテルは認めた
ドリンクのことも認めた
無理のあるクレームってなに?
巻き寿司?

288:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:28.97 ZSgH0Hov0.net
苗字で呼んで欲しくないとかよくわからん
結婚式だから出席者に苗字は伝えるのが普通だと思うけど

289:名無しさん@1周年
19/07/12 17:43:30.42 WO/uzIhU0.net
>>131
え? 何これ?
炎上した夫婦と間違えて別の苦情を書いた人にメルパルクが別の人にメールを送ってきたってことか?
おぃおぃ…、何やってんだメルパルク仙台

290:名無しさん@1周年
19/07/12 17:45:09.19 Y5QHKa080.net
>>276
挙式当日が有給取って
会談の日に自称「友人の結婚式」だっけ
油注ぎまくってるよねこのひとも

291:名無しさん@1周年
19/07/12 17:45:35.19 tDtnTo1I0.net
単純に馬鹿なだけな気がする

292:名無しさん@1周年
19/07/12 17:46:38.34 ZSgH0Hov0.net
>>279
それは多分ミスではなく、あとからの分を断らなかったという経営判断
それがおそらく多くのミスを生む原因になってるね
ただ、起こった一つ一つのミスは些細なものだと思う

293:名無しさん@1周年
19/07/12 17:46:44.57 W5G/jMCR0.net
結婚式にこだわるのって正直アホだよな
庶民が無駄に金使って物悲しくなる

294:名無しさん@1周年
19/07/12 17:47:38.35 CmIJOepR0.net
しかし、この担当者どんな神経してるんだか
意図的にやらなきゃ無理だろってレベルの失態の連続だし
直接謝罪する機会をバックレるとかありえんわ

295:名無しさん@1周年
19/07/12 17:47:41.20 RuDrdf180.net
>>131
DM欄のスクショ貼らないと信用できないんだが

296:名無しさん@1周年
19/07/12 17:48:01.81 x3aw3uFP0.net
旧姓呼ぶなとか何なん?
前科者? チョン?

297:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:15.08 BiuCBEB30.net
>>1
旧姓を使うなってのが謎。
韓国系の旧姓だったのかな?

298:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:19.10 zdVgPu470.net
>>181
プランナーさんによるんだろうね
いい人にやってもらって良かったね
A沼みたいなのだとやるやる詐欺で泣き寝入りだったかもよ

299:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:20.42 0KjlOmBy0.net
>>281
ホテルが雇った弁護士は何も認めてないけどね。
「認めた」の既成事実作りに必死なのだけは伝わる。
法的に解決したら、少しの減額にしかならないから、場外乱闘で
何とかしようってのは893みたいで強い嫌悪感しかない

300:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:40.59 INqD1znX0.net
旧姓なんだったんだろうな
キムとか?権兵衛とか?

301:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:56.16 pFHdcSp50.net
>>286
え、つまり売上のために契約違反して、
それを隠し通せばいいや、って判断したって事?
俺の考えより悪質やなw
それだったら一銭も払わんわ

302:名無しさん@1周年
19/07/12 17:49:57.16 0oTxy


303:aTU0.net



304:名無しさん@1周年
19/07/12 17:50:12.57 ZSgH0Hov0.net
>>288
多分本当の担当者はもうひとつの結婚式の方で手一杯で、この結婚式の方は不慣れな素人が押しつけられた

305:名無しさん@1周年
19/07/12 17:50:20.20 k7JfPr9k0.net
前スレに今は見れなくなった
披露宴の動画あったけど、それは今見る方法ない?
きっとそれが1番の新ネタ燃料投下だと思う。

306:名無しさん@1周年
19/07/12 17:50:54.94 zVYA+gpj0.net
>>283
そのDMには新郎新婦の名前、披露宴の内容とか
内部の人間しかわからないなような上、
当事者と間違えましたって怖っ

307:名無しさん@1周年
19/07/12 17:51:27.61 WO/uzIhU0.net
>>293
ホテルが雇った弁護士が認めてないっていうソースは?

308:名無しさん@1周年
19/07/12 17:51:58.88 sLtcUhA70.net
>>291
名古屋だと挙式前は新婦が車でバックしないように
式場に向かうタクシーにお願いしたりする(出戻り連想)みたいな
地元の験担ぎじゃないかな?

309:名無しさん@1周年
19/07/12 17:52:13.72 yXhdOHQX0.net
>>162
いや消費者として有益な情報だぞ?
近隣で結婚考えてる人はこれ知っておけば被害を避けられるし
結婚式とか関係ない人でもクソ企業のクソ仕事のサンプルを知って契約とか気をつけたり参考になる
お前関係者なのか?

310:名無しさん@1周年
19/07/12 17:52:44.45 MAJeAyLI0.net
>>10
これって詐欺じゃね?
>>18
振込先はメルパルクでしょ
歩合制と営業成績で高額取引を狙っただけでは

311:名無しさん@1周年
19/07/12 17:53:09.97 TyPMXGm70.net
>>293
その情報どこで知ったの?
ホテルの中の人じゃないと知り得ない話じゃない?

312:名無しさん@1周年
19/07/12 17:53:35.01 DAL/AW8H0.net
ワタベってテレビ局に嫌われることやったん?
珍しい連携プレーやな

313:名無しさん@1周年
19/07/12 17:53:55.56 3plJy6ME0.net
プランナーがお偉いさんの身内もしくは愛人説はどうなった?

314:名無しさん@1周年
19/07/12 17:54:55.07 qIfGHFNf0.net
挙式は参加者にケチってる思われないことが大事なのに
受付のドリンクが無かったり
駐車場料金を勝手に請求したり
引き出物を勝手に減らしたり
飾りの花を無くしたり
ドリンクを一番安いのにしたり
子供のデザート出さなかったり
これは新郎新婦の立場を下げる事だから挙式では些細な事じゃ無いよ

315:名無しさん@1周年
19/07/12 17:55:17.21 324/EoK90.net
こんだけたくさんやらかしといて些細なミスに見えるやつは頭お花畑だなw

316:名無しさん@1周年
19/07/12 17:55:18.48 72mSFY+j0.net
>>131
えっ被害者の個人情報ばら蒔いてるの?
青沼ひくわー

317:名無しさん@1周年
19/07/12 17:55:43.80 BevLWeq90.net
>>1
ホテルが酷すぎるんだが嫁が不細工過ぎて同情できない

318:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:17.59 sLtcUhA70.net
間違えて謝罪メール誤爆するぐらいクレームがきているのかな?

319:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:19.04 ZSgH0Hov0.net
>>295
どういう契約になってたかは知らないが、結婚式場としても数百万の売上は逃したくないと思うだろう
特に婚礼人口が減っているんで、処理能力満杯(実際は超えていたんだろう)の仕事を受けてしまったというところじゃないかと

320:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:33.90 fd26qZRc0.net
メルパルクがいろんな意味でクソなのは、間違いないようだな。
危機管理が全然できてないし、管理職が馬鹿ばっかりなんじゃね?

321:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:45.28 ZWfCupxo0.net
>>293
弁護士の話を外部の人間がわかるわけがないな、ソースがあれば別だが見たことない
お前ホテル側の人間?それともガセをばらまく贔


322:屓の引き倒し?



323:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:50.90 X4EN9joX0.net
>>287
アホだとは思わないけれどおめでたい場なんだから
皆が目くじら立てずに穏便にすませて花嫁盛り上げて楽しい式にして新婚旅行に送り出せば良かったと思うな
受付にお茶が出なかったとか引き出物の原価表とか本人たちに知らせる必要ないでしょ
夫婦の披露宴での写真見たけど幸せ一杯胸一杯の顔してるし楽しかったんじゃないの

324:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:52.40 C5bJiTRe0.net
A沼さんがお偉いさんの愛人説が濃厚か

325:名無しさん@1周年
19/07/12 17:56:55.74 WKvjouVQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.b
〈経緯③〉
*ミニマム(小人)化と、古舘貞子電子体を組み合わせた
極小サイズのネットの世界を漂える
【ミニマム古舘貞子電子体】
が、フジテレビ&Google、ペンタゴン、他数百社で誕生した
--
*フジテレビが自社が抱える電子体に
古舘伊知郎のホログラムを被らせる理由とは
私を利用しての販促目的や、リンチ目的で悲鳴を上げさせ続ける為であって
(他勢力への牽制目的もある)
殆どの企業が展開しているのは
目視不可能な【透明な貞子電子体】である
--
*その大まかな構造とは
半透明な石を砕き「核(コア)」にした後
人間の分割した魂を被せて、宇宙生命体の体質を纏わせる
そしてそれらに透明な見えないレーザーペンを所持させて
透明貞子電子体として、人間やテロ対象施設に奇襲攻撃を仕掛けたり
レーザーペンを所持してないタイプには
銀行等の基幹システムを乗っ取らせたりしている mg
【透明貞子電子体の最大の特徴とは、街中のWifiを漂える事である】

326:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:07.75 DAL/AW8H0.net
見積り情報まだなん?

327:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:16.46 qmdWtWUR0.net
こんなのどーでもいい
警察不祥事なんとかせい

328:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:40.72 Ehodf3Jx0.net
>>131
これは報道されたら終わるなw
マスコミはこの人とコンタクト取れるのかな

329:名無しさん@1周年
19/07/12 17:57:47.59 72mSFY+j0.net
花屋が逃げたって言うなら花屋の証言は?

330:名無しさん@1周年
19/07/12 17:58:15.26 ZSgH0Hov0.net
>>301
聞いたことないな

331:名無しさん@1周年
19/07/12 17:58:36.99 sLtcUhA70.net
こんなショボいホテルで控え室を他の挙式組と共同で
デザートがコンビニのビニール手巻き寿司で300万とかわらける

332:名無しさん@1周年
19/07/12 17:58:39.56 NyMFA3p+0.net
729 名無しさん@1周年 sage 2019/07/12(金) 00:50:49.21 ID:PtiASFOm0
こっちのが正確かな
simejiインストール直後ににほんって入れるとクラウド予測で出てくる
URLリンク(i.imgur.com)
781 名無しさん@1周年 2019/07/12(金) 00:58:01.26 ID:qyk3NqZS0
>>325
>>349
Simejiのクラウド変換で日が曰くと変換されるニダとか、
>>729 (即嘘がバレる)

333:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:09.04 Vw6pErcE0.net
一生に一度なのに
メルパルク(笑)

334:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:10.09 Y5QHKa080.net
>>315
引き出物の原価表は他のにも入っていたら夫婦の恥になるだけだから
親しい人なら伝えると思うよ
これがなかったら「自分たちさえ我慢してれば」と炎上なかったかもね

335:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:18.43 O1AXUl7V0.net
花屋逃げた
これは流石におかしいだろw

336:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:24.88 0KjlOmBy0.net
>>304
ホテルが弁護士対応になってることは公知の事実だろ。
スッキリが「認めた」って書いてたのはその弁護士からの回答書ではなく、
独自の判断だから、意味がないよ。
というか、弁護士対応になってるなら、法的に正しい解決をするべきだよ。
場外乱闘で安くしようなんて893の手口だから、嫌悪感しかないわ。

337:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:28.87 qIfGHFNf0.net
>>322
マジ?豊明市(見栄はって名古屋っていった)だけのジンクス?

338:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:32.76 1tHkJ/dE0.net
神社でやれよ

339:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:32.43 g1ESdCfh0.net
>>297
当日プランナーなんていなくても余裕で回せるようにしとかないと
誰か一人がいないと成り立たないような危険はおかさないよ普通
事故って来られないかもしれないでしょ
そのために事前に各方面と打ち合わせした請書がある
それさえ見れば全てがわかるようになってる

340:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:36.68 zdVgPu470.net
>>284
Facebookも前仙台市長に変更してるし、自分のことだけはしっかりしてるw

341:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:54.45 nwl1e7kc0.net
今回の大きく値引きしたら、過去にやった客もミス探して文句いってきそう

342:名無しさん@1周年
19/07/12 17:59:55.14 mPesQoS60.net
結局新婦の旧姓ってなんだったの?

343:名無しさん@1周年
19/07/12 18:00:18.90 YiFua8Bj0.net
旧姓で呼ばないでほしい→即かの国の人というのはどうだろう
・親(実家)と折り合いが悪いから、その親の姓では呼ばれたくない
・自分が大きくなってから母親が再婚したから、再婚相手の姓には馴染みがない
・そもそも家同士の結婚という考え方には賛同しかねるから○○家という表記は必要ない
・結婚して二年経つし参列者は結婚後の友達も多いから、今さら旧姓という雰囲気でもない
・姓が珍しい(浮気さん、御手洗さんとか)、旧姓+名前で笑われた(オオバカナコさん的な)経験から、呼ばれたくない
などなど、理由はいろいろ考えられるだろうに

344:名無しさん@1周年
19/07/12 18:01:38.18 ZSgH0Hov0.net
>>295
一銭も払わないというわけにはいかないと思うよ
多少の割引はあっても

345:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:00.80 sLtcUhA70.net
>>322
ブライダルカー
花嫁車
で検索すると出てくるよ
「花嫁が乗ってます」って書かれてて
後ろに下がれないので周りは道を譲る

346:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:04.70 MA89Q2120.net
新婦がバツ1だから?

347:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:11.05 0KjlOmBy0.net
>>314
弁護士を対応になってからのホテル側の正式な回答は公表した文章のみ。
それ以外に弁護士を通したコメントがあるのか?
俺の目にはホテルが叩かれてることの方が異常に映るし、叩いてる奴らは
本人か親族や知人にしか見えんぞ。
金を払ってない奴に同情できるほうが途方もなく異常に見えるよ

348:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:16.43 Ehodf3Jx0.net
このスレ夫婦とホテル側スタッフ双方書き込んでいそう
お互いしか知りえない情報多すぎる気がする
スッキリしか見てないけど他局で弁護士なんて報道あったのか?

349:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:18.58 oKQOzZzh0.net
>>312
契約も何も1日1組を謳い文句に客募集してるやん
口約束でも契約やし宣伝文句やで
そんでこの夫婦は前日から好みに飾り付けできるからメルパルクを選んだんや
そんなもんメルパルクも知っとる
それなら1日1組しかやったらあかんねん
キャパがどうとかの問題じゃない
確信を持って2組以上をやったのなら、
一銭も払わんどころか賠償や

350:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:33.58 WO/uzIhU0.net
>>328
数日前からここで釣りして遊んでる奴か
相変わらず入れ食い状態で楽しそうだな

351:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:34.51 ZSgH0Hov0.net
>>331
そのあた


352:りは内部の話なのでなんとも



353:名無しさん@1周年
19/07/12 18:02:38.29 NlA4Nnx70.net
担当のプランナーが出てきて会見開くべきだなこれ。

354:名無しさん@1周年
19/07/12 18:03:18.10 CmIJOepR0.net
幕末なんとかの坂本だっけ?
あの輩と同じ趣味のやつが書き込んでるんだろうさ

355:名無しさん@1周年
19/07/12 18:03:20.19 sq8aFZuO0.net
A沼にしてみたら、後任プランナーに丸投げで自分の役割は終えたつもりで、
「なんで私が責められる?」って感じなんだろうけど、
最初にいろいろ口約束して「前日から飾り付けできますよ」と言ったのが元だから、
新郎新婦の怒りが向くのは当然
当日の失態の数々は、メルパルクやワタベの会社自体に闇がある気がする

356:名無しさん@1周年
19/07/12 18:03:26.88 8B5hczm20.net
ツイッター酷い対応だけど
そもそも式が入ってたのを忘れてて、他の式を入れてしまったのだろうか

357:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:00.15 HgxoGF0P0.net
ホテル側も炎上ざまあだし
新郎新婦も不幸オーラ満載でクッソメシウマ
あと気になるのは苗字だけだな
パクか?キムか?

358:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:02.67 mPesQoS60.net
まだ特定出来てないの?無能すぎない?

359:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:25.13 ioEnFLEH0.net
はよキムの身元洗えよ

360:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:32.84 amdwjW+h0.net
>>131
賞味期限間近とかw

361:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:35.22 XqLK5L5j0.net
>>328
弁護士対応になっているのにその弁護士は何故ホテルが独自の判断でマスコミに応対するのを認めたのか?

362:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:47.59 0L0vpqzW0.net
#ワタベウェディングでツイッターを見てみると、
ハワイ挙式した人が、当日パーティコーディネーターがばっくれ、70万かけた写真が着付けがダメでパー。弁護士と話せ、あとはもう知らんという対応だったってさ
メルパルクの対応は親会社のワタベのデフォみたいだよ

363:名無しさん@1周年
19/07/12 18:04:54.17 DAL/AW8H0.net
>>339
マスコミが情報収集してるのもあるんじゃね

364:名無しさん@1周年
19/07/12 18:05:06.49 th6EJaGp0.net
>>10 >>131
要望をかなえる気もゼロなら
罪の意識もゼロかよ

365:名無しさん@1周年
19/07/12 18:05:21.69 0KjlOmBy0.net
>>341
宣伝を確認したら、1日1組なん書いてないし、「午前のカップルが~」って
普通にコメントも出てるし、その部分は「本当にそんな説明があったのかなあ」
って疑問がある。
式なんて3時間で終わるのに、1日1組しかやらない縛りとか、本当かよってのが
普通の人の感覚じゃね

366:名無しさん@1周年
19/07/12 18:05:38.65 Pmp4P5qa0.net
何か新婦の旧姓に関して異常に気にしてる人居るけど、そんな重要な問題なのかそれは

367:名無しさん@1周年
19/07/12 18:05:49.68 +7kJgsGm0.net
>>174
ツベで見てきたわ

368:名無しさん@1周年
19/07/12 18:05:59.89 DAL/AW8H0.net
>>353
ワロタw
それ面白いなw

369:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:03.43 kyloyOpS0.net
>>293
この人一昨日くらいから張り付いてるメルパルク擁護
893みたいで嫌悪感が口癖
お前しか言ってないからw

370:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:06.07 FX7Qfl2T0.net
>>335
普通に親が犯罪者なのでは
親を式に呼んでないんだし
外国人ってのは無理がある
それか恥ずかしい姓
それか結婚してだいぶ経つから

371:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:06.73 S6s8LTX+0.net
>>198
あさパラ

372:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:09.63 qIfGHFNf0.net
>>347
それの延長でスタッフが二組と知らなくて
子供のデザート
飾りの花
手巻き寿司
引き出物の一部
差額分のドリンク
受付のドリンク
を前の組に間違えて出しちゃってそう
手巻き寿司は慌ててイオンとかで買ってきたのかな?
それでコーヒー後のデザートで手巻き寿司?

373:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:17.22 ejX6oRjn0.net
>>353
ワタベ意図的にやってるのか

374:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:20.15 A2L3bdmq0.net
>>341
1日1組謳い文句にはしてないよ
プランナーが成約欲しさに勝手に言った上、上司からの許可も得ていなくて、後から予約が入ったと考えるのが自然

375:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:48.82 4WaHBcf90.net
新郎新婦が旧姓にこだわった理由なんかどうでもいい
問題なのは旧姓で呼んでくれと要望出しているのに頑なに旧姓で呼んでたというポンコツ仕事っぷり
クライアントの要望ガン無視するなんてメルパルクってホテルは旧姓で呼ばないと死ぬホテルなのか?

376:名無しさん@1周年
19/07/12 18:06:51.44 E6gln5Wb0.net
これここだけの話じゃないでしょ
全国のメルパルクで日常的にやってるよ
ダブルブッキングなんてミスは普通起こらない

377:名無しさん@1周年
19/07/12 18:07:07.33 mPesQoS60.net
>>357
気になるでしょそこは
キムとかだったらあぁやっぱりねってなるし

378:名無しさん@1周年
19/07/12 18:07:07.94 Y5QHKa080.net
>>346
まあ、自分の成績上げたい一心で口八丁でオプション取ったAさんの
後任への引き継ぎがめちゃくちゃで
ホテルはホテルでそんなの無視でダブルブッキング入れてしまうし
どうせスタッフは派遣で人数少ないだろうし、花屋ドリンクの中抜きも日常茶飯事だったのかもね
ということを説明して謝罪すれば今回のご夫妻も納得して
支払う分だけは支払って収まると思うw
もう悪名は消えないがw

379:名無しさん@1周年
19/07/12 18:07:22.22 INqD1znX0.net
うわぁ…暗い奥さんだな
内容ひどいけど新婦の顔見てどうでもよくなった

380:名無しさん@1周年
19/07/12 18:07:24.68 a34Wn4y+0.net
花はどうしたああああ!メルパルクうううっ

381:名無しさん@1周年
19/07/12 18:07:48.31 Jb1W36Fv0.net
>>41
私も。改めて見たら酷い
これは許しちゃいけないよ

382:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:07.81 INqD1znX0.net
>>338
それはあるかもね
でも両親招待してないなら旧姓からバツイチってバレにくいよね

383:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:10.12 JVxPEgNC0.net
>>366
落ち着け

384:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:17.60 ioEnFLEH0.net
>>366
半日民族のなりすましなんぞに応じないのが愛国心だろ

385:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:34.82 yXhdOHQX0.net
>>201
誠意ある対応してないだろバカかお前
それぞれのミスが起こった経緯を報告した上で謝罪するのがスジ
自体もわからずとりあえず謝っときますすんません後は弁護士よこさなきゃ対応しませんなんてクズ企業
夫婦が世間に助け求めたのも仕方ない

386:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:35.47 WlKAud4z0.net
>>329
グランドティアラでやってただけとか。
緑区ではそんなん聞かない。

387:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:39.99 ZSgH0Hov0.net
>>341
細かいことは私は知りませんので言いませんが、式を上げ料理も出ている以上お金を払わないと一方的に主張するのは無理があると思います
客観的に見て

388:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:42.16 IRNKsjgv0.net
炎上する前に誠心誠意対応してればこんな事にはならなかった
もう遅いけどさwwww

389:名無しさん@1周年
19/07/12 18:08:55.50 DAL/AW8H0.net
まぁアンチも擁護自演すんなよw

390:名無しさん@1周年
19/07/12 18:09:10.20 rPVAui9jO.net
>>131
随分と攻撃的だわな
近年のウェディング業界は酷くなる一方だと現場で長年働く方のブログにあったけど、今回のミス?の数々はよくある事で片付ける域を越えてるそうな
常態化してるんだろうな

391:名無しさん@1周年
19/07/12 18:09:27.11 wUG7r01X0.net
>>243
同じだわ。ワロタ
でも会館は洋食だった
人数は130くらい
あそこ式の後の撮影とかすげえな
外人さんとかみんな写真とってた

392:名無しさん@1周年
19/07/12 18:09:33.25 oKQOzZzh0.net
>>


393:356 まあ当事者しかわからんが、この夫婦はそれが往復8時間かけて打ち合わせしてまでメルパルクを選んだ理由だと言うとる ホテルはどうしても取りたいなら裁判すりゃいいんじゃないの 300万ぽっちでやっても赤字だろうけどw



394:名無しさん@1周年
19/07/12 18:09:37.34 0KjlOmBy0.net
>>342
俺の目にはホテルを叩いてる奴の方が異常に見えるけどなあ。
俺は公明正大に裁判で白黒つけるべしって考えなので、裁判で夫婦側主張が
認められても構わない。場外乱闘で圧力をかけるのは893の手口なので
非常に強く嫌悪感を覚える

395:名無しさん@1周年
19/07/12 18:09:37.78 hS9DxL3t0.net
>>357
関係ないよな

396:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:05.56 fjHBFoqS0.net
駆け落ちwww

397:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:07.96 0GePaGvg0.net
>>358
ようつべにあったか、それは良かった

398:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:13.25 i/1VC9Ar0.net
まあメルパルクを庇う余地なさそうだけど、一生に一度のってのも嘘だろ?

399:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:16.89 Mco1qomu0.net
こんなくだらない問題より電子マネー大陸窃盗団や常態化してる変態公僕を叩けよ
いつまでやってんだ

400:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:17.72 OOQZqFrA0.net
>>251
本当にあった怖い話

401:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:21.65 REIxX7C+0.net
鬼女にも毒女にもスレがなかった

402:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:26.83 qIfGHFNf0.net
>>377
家近いかもw
歩いて30秒で緑区だわw

403:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:34.48 ioEnFLEH0.net
>>385
キムならアウト
理由は説明する必要ないだろう

404:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:38.49 4WaHBcf90.net
>>374
落ち着いてるけど?
>>375
反日にすり替えて有耶無耶にしたいメルパルクマン乙
愛国無罪も行き過ぎると気持ち悪いわ

405:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:41.22 INqD1znX0.net
>>357
この夫婦の土地柄なのか分からないけど旧姓言わないってのは違和感あるお願いだわ
花嫁なら古い考えだけど苗字変わるんだから式が最後に旧姓で呼ばれる場になるしさ
◯◯家、◯◯家 みたいなくくりだしね

406:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:53.06 aI55MWdo0.net
>>362
ありがとう

407:名無しさん@1周年
19/07/12 18:10:58.19 tV/+xsHV0.net
もうホテルの名前を変えるレベルで炎上している

408:名無しさん@1周年
19/07/12 18:11:16.16 IPJSGhbm0.net
元のページ行ってみたけどここまで酷い目に遭ってるのこの人だけだな
嫌がらせなんだろか

409:名無しさん@13周年
19/07/12 18:13:38.20 4TmaMHGbQ
ディズニーの版権とか客の宿泊交通費合わせて三百万なんじゃね?
結婚式自体は実際そんなにかかってない可能性
だとすると43万値引きは随分頑張った方。

ってか、企業側はさっさと裁判にしちまえよ
しつけぇったらありゃしねえ!

410:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:01.18 Jb1W36Fv0.net
>>48
それも感じた

411:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:05.66 ioEnFLEH0.net
ゴミカス在日が通名で日本人一家に寄生してるのが事実であるならば
旧姓を暴かれたくないよな
ホテルは愛国的行為をしたんだよ

412:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:13.18 qGT/l1TO0.net
>>393
金(コン)は秋田の由緒ある名字なんだぜ。

413:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:20.06 yXhdOHQX0.net
>>225
いくら責任者でも状況を把握してない人間が謝罪しても謝罪にならない
お前まともなところで働いたことないだろ

414:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:21.55 WlKAud4z0.net
職員丸抱えでワタベが引き取ったんだっけか。
仕方ないかなあという気もする。
ここでするのはやめとこうなとしか言えないな。

415:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:25.94 hS9DxL3t0.net
>>393
キムだろうとやらかしが事実なら関係ないね

416:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:27.86 +7kJgsGm0.net
>>269


417: 新しいソースが出れば別だね



418:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:35.04 a34Wn4y+0.net
しかしこういうタイプの結婚式はメルパルクみたいなところは合わないだろ。最初から無理なんだよ

419:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:35.23 ZSgH0Hov0.net
>>337
ああお車の話じゃなくて旧姓の方ね
私が聞いた事無いって言ったのは

420:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:44.09 FmDpwbm50.net
テレビで巻き寿司の写真出たが手巻き寿司が沢山立てられてて思ってたものと違った

421:名無しさん@1周年
19/07/12 18:12:50.77 A2L3bdmq0.net
>>384
裁判になったら経緯は明らかになるだろうけど、判決で謝罪を命じることはできないんだよ
この夫婦は経緯の説明と謝罪を求めてる

422:名無しさん@1周年
19/07/12 18:13:30.64 uOHjy9E+0.net
夫婦側ホテル側それぞれの意見があるだろうけど、ダメージ大きいのはホテル側だろうしな
今後新規客得るの相当大変だろ

423:名無しさん@1周年
19/07/12 18:13:32.27 NJMKAcqJ0.net
>>398
ていうか他の口コミの日付見てみ?
似たような内容で星5で雑な自演してるから

424:名無しさん@1周年
19/07/12 18:13:41.79 4fRbrloI0.net
モーニングショーで案内表示(○○家式場、みたいな)のに部屋名出てたけど、その部屋はワンフロア貸し切り、とサイトにも書いてる。
これが午前中の式と、夕方6時以降とかの式で、かちあう可能性は少ないというならともかく、控え室でバッティングするくらいだから、どう考えてもアウトでしょうよ。

425:名無しさん@1周年
19/07/12 18:13:51.71 5Wb7OA630.net
夫妻は貸し切りの約束で会場を予約したがそれが周知されてなかったが予定入力にエラーががあったのかダブルブッキング状態
その時点で夫妻に謝って日時を変更してもらうかキャンセルを承るべきだったのにうやむやに決行、二組の式に対応しきれず一杯一杯になってミスの連続か。

426:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:10.17 aI55MWdo0.net
>>398
おかしいよな
花屋がこの人のだけ逃げる
ウェディングの手袋がこの人のだけ毛玉だらけ
引出物にこの人のだけ原価表が入ってる
ウェディングケーキがこの人の参加者の子ども分だけが無い
この人の飲み放題だけがプラン変更されてる

427:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:11.05 eqrGvGc80.net
原価表入ってたとかギャグかよ。俺も控えてる身だから怖いわ

428:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:16.78 +dO0dgiL0.net
どちらにせよ、風評被害を考えたら、ホテル側は危機管理の意味が分かってない。

429:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:26.19 rt9yYD8H0.net
まだやってるんか
どんだけ執念深いんだ

430:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:29.10 DAL/AW8H0.net
June brideの繁忙期に1日1組を案内するやつおらんやろって疑問w

431:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:35.79 nwl1e7kc0.net
裁判やってワイドショーのカメラマンの前で有料の記者会見やったらいい

432:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:36.73 7iQyPeSw0.net
>>201
バーカバーカバーカ

433:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:43.97 sLtcUhA70.net
>>408
確かに聞いたことない
そもそも招待状から旧姓丸名乗りやしな
出身は分からないけど変わった名字で部落丸出しなのかな?と

434:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:52.28 pkvFcTB+0.net
>>307
一個位ならアクシデントで片付けられるけど
これ全部は無能か悪意が無いと出来んよね

435:名無しさん@1周年
19/07/12 18:14:57.23 ioEnFLEH0.net
愛国的在日駆除行為だ
ホテルを称えろ

436:名無しさん@1周年
19/07/12 18:15:08.68 aI55MWdo0.net
>>416
式場に大丈夫か問合せとけよ

437:名無しさん@1周年
19/07/12 18:15:16.63 df9/N2Uf0.net
>>346
前日から飾りつけできるなんて
言ったことないわ!
スタッフの労力も考えろよ。

438:名無しさん@1周年
19/07/12 18:15:23.56 YiFua8Bj0.net
呪いです、と言われれば納得するレベルの酷さ
それともプランナーテロ


439:?



440:名無しさん@1周年
19/07/12 18:15:32.54 8SECMM+o0.net
続きはしたらばの仙台スレとかでやれよ

441:名無しさん@1周年
19/07/12 18:15:32.57 ZSgH0Hov0.net
>>329
すみません、この事柄についてどこで起きたかとか詳しいことは知りませんので
それと、私のレスは車のことについてではありませんでした
誤解をさせたらスマンです

442:名無しさん@1周年
19/07/12 18:15:34.07 oBibkNOW0.net
>>412
だいたいどこも同じだよね

443:名無しさん@1周年
19/07/12 18:15:35.75 TyDsNap90.net
>>23
レビューにはあった小さい子供をエレベーターへ誘導も入れようよ
文章からして保護者同伴じゃなさそうだし、誘導された子供がエレベーターに乗って
館内で迷子になったりするだけでも問題だっつの

444:名無しさん@1周年
19/07/12 18:16:01.63 ejX6oRjn0.net
>>416
納品書ならまだしも
原価表が

445:名無しさん@1周年
19/07/12 18:16:16.56 SnnY8MFs0.net
ブライダル業界ってブラック感がすごいよな
Twitterとかで色々見ててもバックレるプランナー結構いるみたいだし
今どき結婚式あげる人少ないからどこも余裕ないのかな
まあでも斜陽産業なのは誰の目にも明らかだし、終わりかけの業界がヤバイのは別にここだけに限らないか

446:名無しさん@1周年
19/07/12 18:16:22.07 pkvFcTB+0.net
>>321
嘘じゃない?
ポッケないないしてそう

447:名無しさん@1周年
19/07/12 18:16:27.97 qW8dukF00.net
>>422
旧姓禁止は、本人再婚、親の離婚、珍名奇名、外国人、結婚してから数年後など、業界的には普通の話

448:名無しさん@1周年
19/07/12 18:16:46.40 aI55MWdo0.net
>>434
横領?

449:名無しさん@1周年
19/07/12 18:17:03.06 amdwjW+h0.net
>>23
>打ち合わせでは新婦さん毎回下の名前を間違われた
この一点でも有り得ないことだが
金銭絡みのことはもはや詐欺的レベル

450:名無しさん@1周年
19/07/12 18:17:42.45 3kkY9aTO0.net
招待状のデザインの件も酷いと思った
期限が書いてあるけど選べないデザインではないのか?と確認したにもかかわらず出来ます!大丈夫です!選べます!
後日、できません!違うデザインにしてくださーい
プランナーさん仕事やっつけすぎ

451:名無しさん@1周年
19/07/12 18:17:48.81 A2L3bdmq0.net
>>413
さすがに前後の新郎新婦は控室でバッティングしないかと
別のバンケットの人じゃない?

452:名無しさん@1周年
19/07/12 18:17:52.08 qGT/l1TO0.net
>>416
プランナー任せは危険だから会場と話しときなよ
オレはプランナーに伝えた要望事項が会場に伝わってなかったし、
会場のレイアウトはプランナーが勝手に決めようとしてた

453:名無しさん@1周年
19/07/12 18:17:56.73 wUG7r01X0.net
式の話はあったの?
披露宴だけー?
じゃあくだらんことに金使わないで
パーティーをやればよかったんだ
こ洒落た飲み屋で

454:名無しさん@1周年
19/07/12 18:18:01.08 ioEnFLEH0.net
自分の家名を隠すなんてのが
正体をモロ出ししてるのに気付かないんだよな
チョンは

455:名無しさん@1周年
19/07/12 18:18:11.54 EC2lz8z20.net
>>425
問い合わせ対応が膨らんで逆にテンパって事故発生したりなw

456:名無しさん@1周年
19/07/12 18:18:34.83 ZSgH0Hov0.net
>>423
担当者か経験があまりない人だったんだろうね
それと、一日二つってのがあまりない事だったかも

457:名無しさん@1周年
19/07/12 18:18:44.61 sLtcUhA70.net
>>434
振り込みだから担当者が横領は出来ないと思う
アパマンショップの消臭オプション20000円みたいに
やってない事に金請求して組織ぐるみで利益確保してそう

458:名無しさん@1周年
19/07/12 18:19:27.09 j7+dVXAt0.net
可能性とか思うだけで進むスレだなw

459:名無しさん@1周年
19/07/12 18:19:46.08 DAL/AW8H0.net
マスコミは見積り一つも手に入れられへんかったんかw

460:名無しさん@1周年
19/07/12 18:19


461::59.58 ID:+inflNBT0.net



462:名無しさん@1周年
19/07/12 18:20:08.64 qW8dukF00.net
>>442
旧姓ネタで新婦叩けと命令されてるのか?w

463:名無しさん@1周年
19/07/12 18:20:21.85 TyPMXGm70.net
>>384
俺にはこう見えるでホテル擁護の結論ありきで押し通しからの
公正明大に白黒つけるべしって。お前の中のルールなんて誰も興味がないように見えるけどな(笑)

464:名無しさん@1周年
19/07/12 18:20:24.92 ZSgH0Hov0.net
>>442
でも結婚って両家がするものでしょ
名前出さないって変だとしか思えない

465:名無しさん@1周年
19/07/12 18:20:33.58 tD0Edi0Z0.net
>>131
凄いな
まだホテル関係者攻撃仕掛けてしてるのか
しかも相手間違えてるとか笑える

466:名無しさん@1周年
19/07/12 18:20:53.22 E9+0d/Ud0.net
>>320
スッキリが以前この人に取材申し込みしてたから垂れ込もうとすればできそう

467:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:01.03 ioEnFLEH0.net
>>448
お客様根性はもう古いぞ
金を積め

468:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:10.91 NyMFA3p+0.net
>>451
幼稚園児なみの頭の悪さ

469:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:11.03 qW8dukF00.net
>>448
ヒューマンエラーは当たり前
どんな現場でもある
だが、全くリカバリー出来ていないのが問題
これはあり得ないw

470:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:17.66 CH3zfSnF0.net
何でこんなにスレのびてんのw
てかディズニー好きならディズニーのホテルで挙げたら良かったじゃん
メルパルクが酷いのは勿論だけどこの夫婦もよくわからん

471:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:21.37 WO/uzIhU0.net
>>416
まともな式場(ホテル)なら当日、プランナーかお世話する人がついてるから
その人に「ネットでこういう騒動になってますが心配になっちゃって、大丈夫ですよね?」と念でも押せばいい
業界の人間なら騒動を知ってるはずだから心配の理由をきちんと伝えて念をおせばカドも立たない
もちろん式が無事に終わったら「いい式になりました。ありがとう」的な一言も忘れずに

472:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:24.92 779BIbEj0.net
>>329
昔は関西でもあったよ。
相手にバックしてもらうので、金一封用意しておく。
まあ、今は花嫁道具とか用意しないので知らない人も多いけど。

473:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:31.40 DAL/AW8H0.net
>>449
着地はヘイト法案狙いかなw

474:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:36.99 fjHBFoqS0.net
前に出た結婚式は、新郎の学歴を新郎友人がバラしてしまいたいへんなことになってたな

475:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:39.72 ZSgH0Hov0.net
>>442
もしかしたらハシシタとかいうようなのだったかも

476:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:52.21 sLtcUhA70.net
在日なら最初から名字を偽って申し込むからな
別に呼ぶな宣言いらないやろ
あいつら鈴木とか佐藤とか平気で通り名名乗ってくるから

477:名無しさん@1周年
19/07/12 18:21:55.28 TyPMXGm70.net
1500円の飲み放題コースしか出さずに4000円を故意に請求し続けたら犯罪じゃないか?

478:名無しさん@1周年
19/07/12 18:22:26.43 j7+dVXAt0.net
>>464
そりや犯罪だろ

479:名無しさん@1周年
19/07/12 18:23:00.94 IPJSGhbm0.net
普通のホテルって飾り付けできねーの?
神社でやったからよくわからんわ

480:名無しさん@1周年
19/07/12 18:23:10.62 lUM/Tvn50.net
離婚


481:して数回お替りだろwwwwwwwwwwww



482:名無しさん@1周年
19/07/12 18:23:15.61 tD0Edi0Z0.net
>>451
披露宴なんて今時色々な人がやるでしょうに
結婚式しないまま10年20年してから子供たち交えてとか

483:名無しさん@1周年
19/07/12 18:23:18.55 mPesQoS60.net
>>442
今まで旧姓を隠してるやつなんて見たことも聞いたことも無いわ

484:名無しさん@1周年
19/07/12 18:23:38.52 wUG7r01X0.net
以前、高木美保が怒ってたけど
おめえ結婚したの?と言いたかった

485:名無しさん@13周年
19/07/12 18:26:45.60 4TmaMHGbQ
毎日泣いてうな垂れてるわりには
複数ワイドショー顔出し
友達は火の玉のごとくツィッターで炎上させてる

>>385
マジか!そういうこと?

486:名無しさん@1周年
19/07/12 18:24:10.89 ioEnFLEH0.net
>>469
不自然だろ?
日本人ではない

487:名無しさん@1周年
19/07/12 18:24:14.66 S6s8LTX+0.net
>>396
関西人かよ

488:名無しさん@1周年
19/07/12 18:24:19.84 qW8dukF00.net
>>469
お前が知らないだけで、ブライダル業界内ではきわめて普通。想定内

489:名無しさん@1周年
19/07/12 18:24:21.03 1FTp48zI0.net
相手のプランナーが言ったことメールやらで残ってないのかな?
ワタベでやったけど基本全て書類かメールか、メモして形に残してくれた
表にでてきてないだけで、きちんと証拠として手元にあるといいね

490:名無しさん@1周年
19/07/12 18:24:42.77 amdwjW+h0.net
>>441
そりゃ二次会
普通のレストランじゃお色直しとかできないし
披露宴する人は和装、洋装どっちも着たいからするんだよ
一生一度だからね

491:名無しさん@1周年
19/07/12 18:24:46.89 pkvFcTB+0.net
>>436
流れから金欲しさにやったと思ったんだけどね
>>445
振込なら横領は厳しいか自転車操業の様だし後者のがあり得るね

492:名無しさん@1周年
19/07/12 18:25:09.49 TyPMXGm70.net
>>368
ならない。ホテル側が事前の約束を守らなかったという事実があるだけ。人種は関係ない。

493:名無しさん@1周年
19/07/12 18:25:17.01 EjDTPswl0.net
>>469
お子ちゃまか?
離婚や養子縁組の場合お前が知らないだけで普通にあるぞ

494:名無しさん@1周年
19/07/12 18:25:25.32 J/QGxZ2I0.net
式終わったし、なったもんはしゃーない
式場が値引きして請求した額をとっとと払えばいいだけ
それ以外は全く意味ないから聞く必要ない
人の上に立つやつがすごい少ないねバカが多すぎ。

495:名無しさん@1周年
19/07/12 18:25:30.13 fjHBFoqS0.net
こういうとこは、バイトが流れ作業してるから安いわけ

496:名無しさん@1周年
19/07/12 18:25:43.38 ivKcl7P00.net
★20てwというかどんどんメルパルクのやらかしが出てくるね

497:名無しさん@1周年
19/07/12 18:25:43.56 +7kJgsGm0.net
旧姓にこだわってる人いるけど
ここの料理長は金○光○って名前の人だよ
ホームページに顔つきで出てるよ!
変な寿司だすセンスの持ち主
こっちの方が気になるわ!

498:名無しさん@1周年
19/07/12 18:25:46.68 mPesQoS60.net
>>474
極めて普通なら一度くらい見聞きしても良さそうなもんだがなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch