【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円at NEWSPLUS
【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円 - 暇つぶし2ch813:名無しさん@1周年
19/07/12 16:08:36.04 uY1S0iaN0.net
気分爽快ガンヘッドがない

814:名無しさん@1周年
19/07/12 16:08:38.16 0M40fHAP0.net
>>799
日本で売るPCエンジンミニには、日本版と海外版両方収録されてるんだよ

815:名無しさん@1周年
19/07/12 16:08:48.46 gINiFZTi0.net
すーきーとかー♪

816:名無しさん@1周年
19/07/12 16:08:50.81 pHOU1nFR0.net
かっとび宅配君だっけかな?
めっちゃ面白かった記憶があるんだけど人気ないんか

817:名無しさん@1周年
19/07/12 16:08:57.85 h20KefxI0.net
値段の割に正直微妙だと思ったのが本音
もっと色々名作あったはずだが

818:名無しさん@1周年
19/07/12 16:08:58.35 FPMy6/810.net
魔境伝説と弁慶外伝も欲しかった

819:名無しさん@1周年
19/07/12 16:09:01.35 3gEXqKVs0.net
なんかラインナップいまいちじゃね?
天外魔境IIが入ってないとかありえないでしょ

820:名無しさん@1周年
19/07/12 16:09:06.95 DYIobwe+0.net
>>809
そりゃ3が入ってたら神だわ

821:名無しさん@1周年
19/07/12 16:09:17.26 RROiwok/0.net
なんでPC原人がねーんだよ

822:名無しさん@1周年
19/07/12 16:09:17.76 hubNXC7O0.net
ときメモがあるのか 買うか

823:名無しさん@1周年
19/07/12 16:09:34.87 ddJc14dt0.net
>>813
海外版があるみたい

824:名無しさん@1周年
19/07/12 16:09:46.75 8oVOjvQy0.net
>>807
と見せかけてピピン@

825:名無しさん@1周年
19/07/12 16:10:04.47 XqWiKShe0.net
>>712
カプコンホームアーケードはプロギアの嵐入ってるかヤバい

826:名無しさん@1周年
19/07/12 16:10:13.33 hJk2iDnh0.net
>>821
あるやんw

827:名無しさん@1周年
19/07/12 16:10:22.77 v4fS3l3N0.net
なぜF1サーカスを入れない

828:名無しさん@1周年
19/07/12 16:10:27.62 3bh4jBgr0.net
遅い高い

829:名無しさん@1周年
19/07/12 16:10:42.60 hquO1h/60.net
天外魔境いれてくれよ、、、

830:名無しさん@1周年
19/07/12 16:11:18.63 U1QNTukh0.net
>>67
ビックリマンどこ?

831:名無しさん@1周年
19/07/12 16:11:31.60 0bThTfGv0.net
>>666
ほんまこれ

832:名無しさん@1周年
19/07/12 16:11:54.62 NT31LeLA0.net
>>795
miniHuカード差せるようにして、追加で出して欲しい所。
別々で出しても魅力無いですよ。
メガドライブと比べてNECが権利捨ててるのが不遇やな。

833:名無しさん@1周年
19/07/12 16:12:05.40 cSFO+Fr90.net
天外魔境は入れてくれると思ってたのになあ。
入ってても肉助関係のところいじってあるオリジナルじゃ無いやつだろうけどさ。

834:名無しさん@1周年
19/07/12 16:12:13.73 fkaS6YlF0.net
流行るとは思えんな
流行るなら関連株買うけど
流行るのけ?

835:名無しさん@1周年
19/07/12 16:12:18.67 wletABa/0.net
>>186
ブレイングレイは版権の所在がなあ

836:名無しさん@1周年
19/07/12 16:12:42.38 MDr087X30.net
>>805
ここ最近のナムコは消極的なので現状アニバーサリーで色々やってるコナミよりクソだよ

837:名無しさん@1周年
19/07/12 16:12:51.01 87aVi0db0.net
桃太郎伝説は無しかよ

838:名無しさん@1周年
19/07/12 16:13:05.95 rjBkPi6u0.net
遊遊人生無いやん

839:名無しさん@1周年
19/07/12 16:13:32.27 o5zrdFuM0.net
1個も知らねー

840:名無しさん@1周年
19/07/12 16:14:00.68 0bThTfGv0.net
シュビビンマンとか版権甘そうだけどアカンかったん?

841:名無しさん@1周年
19/07/12 16:14:18.81 DhmpQCJu0.net
天外魔境はSFCのZEROが1番好き。何であれ復刻しないかなぁ。

842:名無しさん@1周年
19/07/12 16:14:24.43 GBTaJMuw0.net
これアケコン使えそう?

843:名無しさん@1周年
19/07/12 16:14:29.83 ByG1viMd0.net
>>1
天外魔境1、2と桃太郎伝説2は無いと食指が動かない

844:名無しさん@1周年
19/07/12 16:14:30.69 awvFYF4z0.net
>>70
!!
それな!
あとマジカルチェイスも欲しかった。

845:名無しさん@1周年
19/07/12 16:14:57.44 VX26qv610.net
エメドラはダメだったか、まぁ、池亀が逮捕されたからな

846:名無しさん@1周年
19/07/12 16:14:57.49 9DyngsZi0.net
URLリンク(dat.2chan.net)
これがあるから天外魔境2は入れられないよな

847:名無しさん@1周年
19/07/12 16:15:01.46 IqIziCRC0.net
来年とかいらねって

848:名無しさん@1周年
19/07/12 16:15:17.81 jeDq5ntG0.net
桃伝2は
天の声2が無いとねぇ
ROMROMは
無理だったんだろうねぇ

849:名無しさん@1周年
19/07/12 16:15:23.71 QIAOxCm/0.net
次は3doミニかな

850:名無しさん@1周年
19/07/12 16:15:35.64 Fw52+CZu0.net
>>1
アフィサイトでスレ立てるといくら貰えんのゴミ記者くん?

851:名無しさん@1周年
19/07/12 16:15:39.13 kIX+u4xr0.net
そういえば
日本ファルコム系がないのかな?
英雄伝説1.2とか。
とりあえず幸運だけあげれば何とかなる奴

852:名無しさん@1周年
19/07/12 16:16:13.29 t2L6W9yg0.net
>>814
マジ? 
じゃあなんで日本版を少なく発表するの?

853:名無しさん@1周年
19/07/12 16:16:25.01 0bThTfGv0.net
すまん、KONAMIなのになんで出たなツインビー無いんだ?
シュビビンマンといい
2Pプレイ殺しに来てる?

854:名無しさん@1周年
19/07/12 16:16:27.99 vSJQW4jD0.net
>>739
そういや多部田さんってまだゲーム業界にいるのかねえ…?
>>744
天外テイスト強かったけどゲームとしてはスーファミ版よりおもしろかったね。

855:名無しさん@1周年
19/07/12 16:16:41.10 wCwVYo8y0.net
ナムコどこいった
やっぱり今のコナミはだめだなってカンジ

856:名無しさん@1周年
19/07/12 16:17:16.31 m6VcWsAR0.net
>>67
海外の人が超兄貴やときメモをプレイするのか・・・

857:名無しさん@1周年
19/07/12 16:17:18.33 IFh383Ek0.net
>>838
遊々人生は「人生ゲーム」のタカラの権利上難しかったと思う。
(タカラとハドソンの共同開発)

858:名無しさん@1周年
19/07/12 16:17:37.85 8oaEumhz0.net
桃電は子供にやらせても良さそうだし、低価格だから売れるかもしれんね

859:名無しさん@1周年
19/07/12 16:17:40.01 xuPfSPPt0.net
>>852
>>1の記事の書き方が悪すぎる

860:名無しさん@1周年
19/07/12 16:17:50.16 bJNHc3jW0.net
グラディウス系とか他のメジャーなのもPS版とかで確保してるからなあ
望んでる人もいるんだろうが
まあ高い確率で買わないと思うけど

861:名無しさん@1周年
19/07/12 16:17:58.95 JarWY8Lc0.net
欲を言えばゴジラとリンダキューブも入れてほしかった

862:名無しさん@1周年
19/07/12 16:18:04.32 74FmWYXN0.net
パラディオンねーのかよ…

863:名無しさん@1周年
19/07/12 16:18:16.37 CKgbkr2y0.net
買う必要性が無いラインナップ。

864:名無しさん@1周年
19/07/12 16:18:40.49 IqIziCRC0.net
ゴミ買って金どぶ捨てするぐらいならps5の足しにするわ

865:名無しさん@1周年
19/07/12 16:19:04.06 REbhFCNS0.net
ベラボーさんじょう!

866:名無しさん@1周年
19/07/12 16:19:16.35 CKgbkr2y0.net
>>29
同意、天外シリーズ全部入りでも良いくらい。

867:名無しさん@1周年
19/07/12 16:19:21.53 0CkIAlXX0.net
やっぱりカトちゃんケンちゃん入ってないw
肖像権か何かの関係でムリかw

868:名無しさん@1周年
19/07/12 16:19:34.56 gNIFdHbp0.net
遅いな、年末くらいには出るのかと思った

869:名無しさん@1周年
19/07/12 16:19:47.29 AuPY1wha0.net
これは酷過ぎるwwwwwwwww
天蓋もナムコもシューティングも無いとか汚物やんけ

870:名無しさん@1周年
19/07/12 16:19:59.89 1Jcp8eBS0.net
本体のサイズはオリジナルとたいして変わらねえ

871:名無しさん@1周年
19/07/12 16:20:08.49 MkVLDMy40.net
桃伝2は、ギャグ鬼が問題ありなのかもしれない。

872:名無しさん@1周年
19/07/12 16:20:15.72 efN/K5HU0.net
ニワカタイトルしかないのな
これじゃ俺みたいなマニアは買わんよ

873:名無しさん@1周年
19/07/12 16:20:30.14 qKU3QIjZ0.net
今のコナミはクソだからな
まぁ買わない方がいいよ

874:名無しさん@1周年
19/07/12 16:20:34.75 xcrymquT0.net
ハドソン、コロコロコミック、テレビ東京は協力関係だったから
PCエンジンはコロコロで大きく取り上げられて、テレビ東京で
大竹まことのただいまPCランドやってたな

875:名無しさん@1周年
19/07/12 16:21:01.97 hJk2iDnh0.net
>>872
マニアはそもそもMINI買わないでしょw

876:名無しさん@1周年
19/07/12 16:21:02.24 3dS7KWlU0.net
>>712
>また同じ時期に発売を予定している「レトロアーケードLL<データイーストクラシック>」は、北米では既に発売済みのアイテムで、
>データイーストの34種類ものタイトルを収録。「B-WING」や「ザビガ」など、かなりマニアックなタイトルを収録していて、
>こちらは全て横画面(縦画面のゲームは画面が横に引き延ばされる)でプレイする仕様だ。
B-WINGやダーウィンや空牙やスカルファングも全部横に引き伸ばされるのか?
プレイするの無理だろ

877:名無しさん@1周年
19/07/12 16:21:15.27 MYmn3Brw0.net
>>792
URLリンク(www.youtube.com)
うーん

878:名無しさん@1周年
19/07/12 16:21:22.45 0CkIAlXX0.net
妖怪道中記も源平討魔伝も入ってないなぁ

879:名無しさん@1周年
19/07/12 16:21:28.32 8oVOjvQy0.net
ビーマニ初期の頃から色々ガチで喧嘩してたからナムコは無しなのか?

880:名無しさん@1周年
19/07/12 16:21:53.47 urb+WNok0.net
一万円って高くね?
メガドラミニは予約して絶対に買うけど、価格設定間違ってるだろ

881:名無しさん@1周年
19/07/12 16:22:18.40 wCwVYo8y0.net
5000円なら考えるレベル
高すぎ
マルチタップとかまで買う猛者がどれだけいることやら

882:名無しさん@1周年
19/07/12 16:22:35.57 R8rEkAUt0.net
もちろんROMの追加できるよね

883:名無しさん@1周年
19/07/12 16:22:39.18 8kMA3yok0.net
税込み11500円

884:名無しさん@1周年
19/07/12 16:22:49.08 TZ2dubd70.net
>>782
確か4本も専用ソフト出たのに酷い

885:名無しさん@1周年
19/07/12 16:22:53.87 dywiYalY0.net
海外タイトルを含めても
ナムコタイトルなしと桃伝・天外魔境シリーズなしには変わらないじゃん

886:名無しさん@1周年
19/07/12 16:23:02.59 AuPY1wha0.net
>>879
仲悪いから無いだろう言われてたが全滅は草生えない
PCエンジンなんかナムコの名作ばっかなのに

887:名無しさん@1周年
19/07/12 16:24:17.86 DN7u7NUI0.net
カトケンとか版権あるんかな 

888:名無しさん@1周年
19/07/12 16:24:25.82 Nw5w5hkI0.net
PCエンジンって元からかなり小さいけど、さらに小さくするの?

889:名無しさん@1周年
19/07/12 16:24:34.67 tfyNt1du0.net
妖怪道中記も入ってない
R-TYPEも入ってない
ワルキューレの伝説も入ってない
ビックリマンワールドも入ってない
こんなの買う意味あんの?
つーか何でこんなの出したの?
バカなの?

890:名無しさん@1周年
19/07/12 16:24:46.72 f26eYS7b0.net
マジカルチェイスがないし、エメラルドドラゴンもない
女神天国もないし、やる気あるのか?

891:名無しさん@1周年
19/07/12 16:24:54.78 0CkIAlXX0.net
エルフが発売してたPCエンジン版のドラゴンナイト入れろよw

892:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:01.60 u0oj1aGW0.net
ブライもないとか

893:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:06.40 wletABa/0.net
増税があるかまだ未確定>>222

894:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:21.00 BrtWxtZO0.net
スーパーダライアスなんか連射無しだと苦行つかゲームにならんわw
白パッドに連射のついたのもあったんだからそっちを付けとけば良かったのに

895:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:41.56 0/iIPkFS0.net
>>712
フェリオスだけ異彩を放っている

896:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:51.39 t2L6W9yg0.net
>>867
あるよ英語版に「J.J. & JEFF」って名前だが

897:名無しさん@1周年
19/07/12 16:25:53.69 AuPY1wha0.net
エメドラとかラスマゲみたいなRPGもほぼ全滅しとるか
やれやれ

898:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:13.36 8oVOjvQy0.net
>>886
NECで作ってたら入ったんだろうねぇ・・・

899:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:24.34 u0oj1aGW0.net
プリンセス・ミネルバもないとか

900:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:40.09 EKjIYff+0.net
>>894
ターボパッドは別売やで。

901:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:40.93 t2L6W9yg0.net
>>889
>R-TYPEは英語版に入ってる

902:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:46.27 wIczndPq0.net
スパグラソフトが2つもw

903:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:53.14 MrvV98tY0.net
メガドラの後にこのラインナップじゃダメだろ…

904:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:53.31 1kgbSHQe0.net
思ったより健闘したな
コナミのことだからもっと糞ラインナップになると思った

905:名無しさん@1周年
19/07/12 16:26:58.15 0/iIPkFS0.net
PCエンジンコナミハドソンだな

906:名無しさん@1周年
19/07/12 16:27:02.02 O1xXSTst0.net
第二弾こそはエメラルドドラゴンをと思ってたらアルナムの牙が入ってたでござるとか嫌よ

907:名無しさん@1周年
19/07/12 16:27:23.16 Nw5w5hkI0.net
ROMがカード型って画期的だったと思うんだが、真似されることは無かったな、なんで?

908:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:00.76 9HsAJ3dW0.net
>>900
セコイ…

909:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:13.42 EKjIYff+0.net
>>907
CD媒体がメインになっていったからじゃね。

910:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:16.74 WMbk00P/0.net
エイリアンクラッシュないとかバカか

911:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:25.98 7xM7ejJV0.net
テレビ東京でやってた「大竹まことのただいまPCランド」を編集して
DVDとか作って特典として付けてよ
渡辺浩弐の断髪式と空手で骨折するやつwwwww
そしたら買うわw

912:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:26.16 0Q2Gmw0G0.net
>>472
ありがと

913:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:39.47 0CkIAlXX0.net
>>889
あ~ビックリマンワールド入ってないな
当時すごい普及率だったのにw
PCエンジン持ってたほとんどの子供が
Rタイプ、カトケン、ビックリマンワールド持ってたw
デパートのおもちゃ売り場のお試しコーナーはこの3つが定番だったのにw
そういえば獣王記も入ってないじゃないか

914:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:48.46 abbDrlwj0.net
>>907
セガのマイカードが先じゃないかな

915:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:51.97 /JaetC4j0.net
加トケンが無い
ゴミ確定

916:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:57.50 v0B4hLd80.net
桃鉄あるからホコリかぶることはなさそう
年1回は起動させる

917:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:56.96 8oaEumhz0.net
>収録タイトルは日本語タイトルと英語タイトル合わせて50本!
その他有名なのは追加で買ってね!って事では?

918:名無しさん@1周年
19/07/12 16:28:58.78 5YpU7ABs0.net
言葉関係ないゲームは海外版ってことかな
逆に海外版はミニは、同じ数のタイトルの海外版が全部ってことかな?

919:名無しさん@1周年
19/07/12 16:29:36.17 z7fUufRR0.net
>>907
セーブするのに専用でかい外付け記憶装置が必要だった
PCエンジンのCDも出たのだけどそれをつけるためには記憶装置を外さなければならなかった

920:名無しさん@1周年
19/07/12 16:29:36.61 NReec9mx0.net
ミスターヘリの大冒険は?

921:名無しさん@1周年
19/07/12 16:29:38.13 8oVOjvQy0.net
>>907
カード型だから拡張性と高容量化に問題が有った

922:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:05.29 TZ2dubd70.net
>>911
福田の消息が掴めないとそこは
足早に足場屋してたの最近見ないし

923:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:39.49 LOKNcw/J0.net
きたあああああああ
功夫

924:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:46.38 9HsAJ3dW0.net
>>848
イースI・IIって書いてあるし、700MBなら余裕だろう

925:名無しさん@1周年
19/07/12 16:30:48.61 0CkIAlXX0.net
>>911
そっちの方が貴重だからDVD化してほしい
PCランド終了後に渡辺が出てた聖PCハイスクールも入れて

926:名無しさん@1周年
19/07/12 16:31:26.92 t2L6W9yg0.net
>>910
英語版にあるっての

927:名無しさん@1周年
19/07/12 16:31:39.43 BrtWxtZO0.net
>>921
大容量になったスト2ダッシュのHuカードはモッコリ膨らんでたな

928:名無しさん@1周年
19/07/12 16:31:48.12 8eo/xMrg0.net
うーん
メガドラミニの方が良いよな

929:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:09.36 EKjIYff+0.net
>>927
「ポピュラス」も厚かったな。

930:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:11.59 Gxl5gLAN0.net
モトローダーとネクタリス入ってんのか。買うわ。

931:名無しさん@1周年
19/07/12 16:32:28.70 0CkIAlXX0.net
卒業 ~Graduation~も入れてくれよw
竹井正樹全盛期の始まり
卒業→同級生→ときメモの流れは歴史

932:名無しさん@1周年
19/07/12 16:33:02.05 RrskXcIF0.net
>>677
PCEミニの企画押し付けられて適当にタイトル選んだコナミの新入社員ですか?

933:名無しさん@1周年
19/07/12 16:33:06.40 SQRB6dna0.net
他のゲーム機で移植されまくってるのはいらねえよ
グラディウスとか大魔界村とか

934:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:05.69 LF3t5KVQ0.net
64まだかな

935:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:09.72 JeXQVfV70.net
>>929
あれは強引にRAMぶっこんだ為だったな

936:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:14.29 CsEXwATa0.net
50タイトルだがダブリ何本あんのさ

937:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:25.08 IqIziCRC0.net
ゴミみたいなタイトルはゴミハードでって誰得よ

938:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:28.72 YPzx4+Ml0.net
遊遊人生入ってほしかった

939:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:33.09 BrtWxtZO0.net
>>928
さすがにあれはちょっとおかしいから
セガの執念つか怨念のようなものを感じるw

940:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:46.34 jeDq5ntG0.net
>>924
ROMROM入ってたんだね
じゃあ天外2は
なんで外されたのかねー

941:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:49.66 xcrymquT0.net
>>922
ポピンズの金子とか市川はまだ芸能界にいてるのかな?

942:名無しさん@1周年
19/07/12 16:34:49.93 oh0eD15l0.net
モトローダーってうろ覚えだけど、コントローラー4人とかでやるのが楽しいけど、一人でやってもつまらなかった気がする。

943:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:15.68 BkwcIW0q0.net
>>77
おもしろいw
カトケン米国版は顔が違うっぽい

944:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:26.71 EKjIYff+0.net
>>942
マルチタップも別売やで。

945:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:33.42 Gjpf2fgC0.net
大魔界村とスーパーダライアスでメガドラミニと勝負だな

946:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:40.53 0CkIAlXX0.net
CDロムだけど川のぬし釣り自然派くらい入れてほしいw
ドラクエと釣りを合わせた画期的な作品w

947:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:52.23 TZ2dubd70.net
>>931
版権持ってんのどこだろ
JHV?

948:名無しさん@1周年
19/07/12 16:35:55.35 8oVOjvQy0.net
>>929
ポピュラスのカードはアーケードカード同等仕様でRAM載っけてるんだよね

949:名無しさん@1周年
19/07/12 16:36:17.78 TJmNGthO0.net
ラインナップ的にほとんどコナミ(+ハドソン)クラシックコレクションと化してるのがなんとも

950:名無しさん@1周年
19/07/12 16:36:24.67 oh0eD15l0.net
>>915
あるから。

951:名無しさん@1周年
19/07/12 16:36:25.81 u0oj1aGW0.net
PCエンジンのソフトぐぐったら結構高値で売られてるんだな

952:名無しさん@1周年
19/07/12 16:36:34.89 mzd4/Mk10.net
こりゃ売れないわ

953:名無しさん@1周年
19/07/12 16:36:52.89 5Zd7CT740.net
モンスターメーカーの続編やりたい
前編のセーブデータ今でも残ってるからminiで続き出してくれ

954:名無しさん@1周年
19/07/12 16:37:03.57 u4/FmwnI0.net
スナッチャーは今でも面白い

955:名無しさん@1周年
19/07/12 16:37:07.02 BkwcIW0q0.net
>>1
収録された米国版カトケン
URLリンク(youtu.be)

956:名無しさん@1周年
19/07/12 16:37:35.07 z7fUufRR0.net
>>952
いや思い出補正で売れる
こんなのを買っても当時のような楽しみなんかないのに

957:名無しさん@1周年
19/07/12 16:37:50.58 0CkIAlXX0.net
>>947
当時ジャパンホームビデオが発売してたと思う

958:名無しさん@1周年
19/07/12 16:38:10.14 T3x+AqP+0.net
あちゃー、桃鉄2来ちまったか。
仕方ねえ。買うか。
にしても天外魔境シリーズ、天使の詩、エメドラ無し、
定吉七番もないとなると
ハドソン系はかなりバッサリ来たな。
あと大地くんクライシスも欲しかった。

959:名無しさん@1周年
19/07/12 16:38:15.16 Yf43kwFP0.net
ビックリマンとカトケンが無い時点でゴミ

960:名無しさん@1周年
19/07/12 16:38:18.79 u0oj1aGW0.net
クソゲーのジム・パワーが8400円とか誰が買うんだよ

961:名無しさん@1周年
19/07/12 16:38:37.72 JeXQVfV70.net
>>956
PSやネオジオがどうなったか知ってるだろ?
肝心なところで手抜きすると売れるようで売れないんだよ

962:名無しさん@1周年
19/07/12 16:38:41.80 SVWx7qLp0.net
メガドラminiはamaの再予約で定価で予約できた。
今見たらまーた値上がりしてやがるw
どうせ発売したら定価になるんでしょ?

963:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:07.40 RrskXcIF0.net
>>752
コナミとハドソン以外まともなタイトルないんだから、版権交渉したかも怪しいわ
自社の好きに使えるタイトル使って選んだだけじゃねーの?
海外版って加藤も志村もキャラ差替えられてるじゃん
キャラゲーで差替えられた海外版入ってても意味ないわ

964:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:24.21 e0wC+0te0.net
パズル少ないな・・ブロディアとかパズニックもあったと思うけど

965:名無しさん@1周年
19/07/12 16:39:40.21 wCwVYo8y0.net
ナムコソフト出せるかわからない状態でよくmini発売しようと思ったもんだわ

966:名無しさん@1周年
19/07/12 16:40:06.14 0CkIAlXX0.net
ついでにファイナルソルジャー入れたらいいのに
あれすごいハマった

967:名無しさん@1周年
19/07/12 16:40:35.15 xuPfSPPt0.net
>>956
すっかり落ちた己の腕前と、当時ほどにはハイクオリティに見えない
ゲームに落胆し、ヤケ酒あおって寝るまでが既定路線。

968:名無しさん@1周年
19/07/12 16:40:53.86 WBFaCbng0.net
ナムコは自力でアーカイブやミニ筐体をやってるから他社のに乗っからないスタイルかもしれん。

969:名無しさん@1周年
19/07/12 16:40:59.09 axBKoR7d0.net
カトケンはやっぱ無理なのか

970:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:05.33 HloFCWoA0.net
ナムコのゲームが全く無いじゃねーか

971:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:22.34 z7fUufRR0.net
>>961
知らない、てか俺よりお前のほうが詳しそうだから
売れないということに同意しとく

972:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:34.14 7kjhXbgS0.net
悪くないけど1万以下にしてほしかった

973:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:34.94 4XX2NCWa0.net
天外2がないのは絹覚醒で腕引きちぎりとか今だとまずいからでは
PS2版だかでは緩い描写になっててこんなん違うと言われたってな

974:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:37.25 Onf7ZgPn0.net
何匹目のどじょうや
ファミコン以外で売れたのあるんか

975:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:39.78 bm1t3PIY0.net
欲しい

976:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:43.79 +/IMf2mN0.net
どうせコナミタイトル多数入れるならパロディウスだ!とマーシャルチャンピオンも入れろよなー(棒)

977:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:47.00 NyH0vG/+0.net
スプラッターハウスとか
オーダインとか
フェリオスとか
サンドラの冒険とか 
うおおお ナムコタイトルカモン!

978:名無しさん@1周年
19/07/12 16:41:57.91 By63DbIC0.net
全部あつめるよりは安くなりそうだな

979:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:16.35 An/tvDwk0.net
ニュートピア、ゼルダっぽくて面白かったなあ

980:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:23.36 ddsUmxb20.net
たけーな

981:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:25.61 By63DbIC0.net
ナムコはナムココレクションとかやってるし入れないんじゃないの

982:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:35.79 pqSRwn2O0.net
すごいなこれ
ビックリマン、カトケン、妖怪道中記、源平、ビジランテ、魔境伝説、Rtypeとか
「初期は結構遊んだな、ナムコの移植は嬉しかったな」ってやつを見事にスルー
誰が買うかよこんなの!

983:名無しさん@1周年
19/07/12 16:42:39.04 xuPfSPPt0.net
>>974
メガドラが出すはしから予約即死状態

984:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:27.53 9kTd6+6T0.net
あっぱれゲートボールが入ってるやん!

985:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:35.60 HloFCWoA0.net
サイドアームもビジランテも最後の忍道も無えのかよ笑
メガドラミニ買えばこんなゴミ要らねえな笑笑

986:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:45.30 pqSRwn2O0.net
>>974
メガドラミニは一人で複数買う人も多いと思う

987:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:51.18 abbDrlwj0.net
>>932
とおる君はデートのことで頭がいっぱいだから

988:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:52.64 8Jnc5nhE0.net
うーん、実機とソフトを漁った方が満足度高そうw

989:名無しさん@1周年
19/07/12 16:43:53.21 DYIobwe+0.net
画質はどうなの?4Kプレイ可?

990:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:05.30 wZDKU8id0.net
『虎への道』 も入れてほしかった。

991:記憶たどり。 ★
19/07/12 16:44:19.24 EKjIYff+9.net
全ラインナップを>>1に入れた新スレ建てたので仲よく遊んでね(´・ω・`)ノ
【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円★2
スレリンク(newsplus板)

992:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:20.12 z7fUufRR0.net
>>989
ンナワエナイダロ

993:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:25.17 EGXy8lKe0.net
天使の詩、やりたい。内容覚えてないけど。
工画堂のゲームやりたい。

994:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:39.06 7BjYVYLw0.net
カトケンはねーわ、無駄に高いわ誰が買うんだよw

995:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:42.06 FETKONvq0.net
かとけんビックリマンが知名度1、2でしょ
黄金期ジャンプにドラゴンボールとスラムダンクないようなもん

996:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:45.22 rKCHormV0.net
MSXターボ復刻版 もしくは
98DOの復刻版ハード販売も求む。
仮に98DO復刻したらしょぼいけどPSシリーズを超えるソフト数にはなるんだろうな・・・・w

997:名無しさん@1周年
19/07/12 16:44:53.08 5YpU7ABs0.net
>>911
要望に答えてDVD付き
ただし中身は聖PC学園だったら俺は嬉しい
PCくん好きだよ

998:名無しさん@1周年
19/07/12 16:45:04.17 E4Kyj71D0.net
超兄貴の企画時のタイトルは
超(スーパー)兄貴 激闘!五百羅漢

999:名無しさん@1周年
19/07/12 16:45:44.77 xuPfSPPt0.net
本体サイズ:120mm×115mm×35mm
出力端子:HDMI端子
使用電源:micro-B給電
映像出力:720p、480p
音声出力:HDMI端子からのリニアPCM2CH出力
付属物:
・専用コントローラー ×1個 ※連射機能なし
・USBケーブル(電源供給用)×1本
・HDMI ケーブル×1本
・取り扱い説明書>>989

1000:名無しさん@1周年
19/07/12 16:46:13.85 /wg5Qtw30.net
ワルキューレの伝説のアーケード版をPCエンジンで出してたはずだが
ああいうFC時代から息が長かったファンがいる作品は1つも入って無いんだなぁ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 4分 20秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch