「これ俺のどこが悪かったん?」首都高でパトカーがアオり運転!ウインカーなし進路変更に幅寄せ進行妨害急ブレーキ!不当な取締りが物議at NEWSPLUS
「これ俺のどこが悪かったん?」首都高でパトカーがアオり運転!ウインカーなし進路変更に幅寄せ進行妨害急ブレーキ!不当な取締りが物議 - 暇つぶし2ch696:名無しさん@1周年
19/07/12 10:22:24.38 GkyCWLqp0.net
“あおり運転”私もやってしまっているかもの声が多数、
運転中のイライラを防ぐ取り組みとは
実際にこのVRを体験してみました。
「今、右車線を走っているのですが、左車線から追い越してきた車が急に右
車線へ変更してきました。ウインカーも出さずに車線変更してきて非常に危
ないですね。確かにこの状況はイラッとします」(記者)
 左側から追い越してきた車がウインカーも出さず、急に車線変更してくる
という、イラっとするシチュエーションをVRでリアルに再現しています。
「自分たちもあおられる側だけではなくて、あおる側になる可能性があることを、
このVRを体験することによって実感していただくというのが狙い」
(サンダーボルトインタラクティブ 安田武史 CEO)
 こちらのVRは、社員があおり運転の当事者にならないようにと、すでに約1
00社の企業が社員教育に導入しているということです。
 それにしてもなぜ運転中イライラしてしまうのでしょうか。専門家は車特有
の環境が原因だと指摘します。
「(車という)プライベートな空間で気が大きくなったり、自分が強いとい
う勘違いも生じやすい。自分の思う通りの運転ができず、前がノロノロして
いたり割り込まれたりという状況になると、ついカッとしてあおり運転を
しがち」(日本アンガーマネジメント協会 戸田久実 理事)
車に乗ることで気が大きくなり、他者への攻撃性が高くなることがあお
り運転をする一因だということです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch